TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【けんか空手】大山道場再建案【禁じ手なし】
日本拳法のスレ part.9
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ88
【マキワラ】巻藁総合【鍛練】【空手】
道場で嫌われてる・孤立してる人
少林寺拳法総合スレ28
レスリング王者ボコボコにされ死亡
●●● 極真は子供の脳の発育を阻害する
【変態】公益財団法人 合気会 精液顔射【合気道】
空手の型はやるだけ無駄と言う現実72

何故武道武術格闘技に興味を持つ人間は頭が弱いのか


1 :2019/10/24 〜 最終レス :2020/04/25
何故なのか

2 :
間違いなく他ジャンルより平均知能が低い
なので俺と話が噛み合わない奴が多い

3 :
どうゆうジャンルの相手だと話がかみあうの?

4 :
頭が悪いので論理的思考能力が無い・頭が悪いので客観性や具体性が苦手
頭が悪いので超人的パワーみたいなものに幻想を持つ
頭が悪いので誇大広告(ポジショントーク)に騙される

5 :
>>3
ジャンルじゃなくて単に頭の良い人間としか噛み合わんよ

6 :
それとインターネットが発達してる現代で情弱も頭の悪い人間に含まれる

7 :
インターネットで誰でも情報が共有される時代で知識の量なんて価値が低いけどね

8 :
英語しゃべれる?

9 :
それ頭がどうたらじゃなくて単に暇で雑学があるだけよ。猿田さん。頭が良けりゃこんな批判スレ作らんしもっと何か創造的なことを話してくれ。ちょっとお願いしたい。

10 :
>>7実際これ言ってるやつって頭悪いよな

変化の激しい時代において
知識はインターネットで調べられるって言ってる人は

「運転教習の教本を持ったまま運転するから交通ルールは大丈夫」って言ってるようなもの

実際そんなやついたら大渋滞おきる
頭に入って即座に使えるもの以外結局持ってないのと同じ

って誰かが言ってた

11 :
いちいちググってたら話にならないからね

12 :
>>10
そんなもんネットから即座に知識を出せる技術が発達したら意味無いよ
学校の筆記試験とか全く意味無い

13 :
たかがネットでググれば出てくる事を学校の試験にしてるって爆笑

>>11
お前らググる頭も無いんでしょ

14 :
>>8
意味はわかるけどしゃべれんわ
しゃべる必要性も無いけど

15 :
>>9
検証と実証をしなさい、お前らは

16 :
文科省と教育委員会は罪深いですね
ググったら出てくるような知識だけやらせて根本的に頭が良くなる教育はしてきませんでした
論理的思考能力や客観性が無い文系馬鹿を量産するに至ったのです

17 :
頭の良い人間と頭の悪い人間では頭の良いって言う基準が違う
頭の悪い人間が考える頭の良いってのはググったら出てくる知識を知ってる事
頭の悪い人間には何が頭が良いかがわからない

18 :
思考能力が高い人間を頭が良いと言うのであってググった知識をいくら知ってても頭が良いとは言わない
アーユーオーケー?

19 :
>>12たらればワロタ

20 :
こいつ、頭悪くて矛盾してるのわかってないな。
頭いい人は、ネットで正しい情報などえようとしない。
専門的な知識情報は、ほぼ出てこないしな。

そもそもそれを求める人が圧倒的に少ないのに、それがネットに転がってる可能性などかなり低い。

バカはウィキペディア参考にする。そういうコッタな

21 :
>>15


あんたの義憤も理解できるが、だ。

>何故武道武術格闘技に興味を持つ人間は頭が弱いのか は猿さん自己矛盾だぞ。

22 :
頭弱いやつらワラワラでワロタ

23 :
>>21
頭の悪い人間が多いのかと入れようとしたら字数が足りなかった

24 :
>>20
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

インターネットの歴史みなさい
そもそもインターネットと言うのは専門家達の専門的な通信をする為に作られた物
そこにアホが大量に入って来ただけ

25 :
このように専門家達が使ってた所にお前らみたいなアホが入って来てネットで頭いい人は、ネットで正しい情報などえようとしない。専門的な知識情報は、ほぼ出てこないしな。
と、のたまうようになった

26 :
アホに情報の真贋はわからないしな
あ、本当の情報が出て来ない国がお隣にあったね、かわいそ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE

27 :
また高卒がこんなスレ立ててw

28 :
こたえ
>>1が武道武術格闘技に興味を持っていることから類推すると回答が見えてくるはず

29 :
>>28
>>>>23

30 :
>>27
日本の学校は頭の良しあしに関係無いよ
試験はただのクイズだしな
それに思考力使わない文系は酷い

31 :
原因結果の相関係数
例外があるなら例外である理由を考えればよい

32 :
お前ら大卒なら高卒の堀江や立花隆志より頭良いの?違うよね

33 :
頭が悪いからこそ武道武術格闘技に興味をもったのだという原因と結果を入れ替えての考察も必要

34 :
大卒つっても名前と住所書けたら入れるレベルの大学出て世界的な企業の経営者なった奴は大勢いるしな

35 :
また他人とは違う方法で名声や財産を築いた人間だけが頭が良いというのは真理ではない
じつはめちゃくちゃ頭がいいのにシャッター街で仏壇屋の店主をやってる人とかもいる
ゾゾ前澤とかはフタを開けてみたらやっぱりバカだった
独禁法違反スレスレ、取引先の商品を叩き売りしてブランドイメージを下げる迷惑行為を続けて吊し上げ
月とか勝手に行っときゃいい

36 :
で、名無しは高卒の堀江や立花隆志より頭良いの?

37 :
堀江と立花がずっと何かやり続ける事が出来るんなら俺よりか頭がいいのかも知れんが
この後どうしようっていうのが全くない人達だから何とも言えん
こぢゃこぢゃした悪知恵が働くという意味では俺より上

38 :
一流人っていうのは例外なく長年何かをやり続け、誰にも真似できない高みに押し上げてる

ちなみに特殊な集団のリーダーになるタイプは例外なく人を見る目がなく、実行力に乏しい空想家
最後には根拠のない自信と愛嬌で成り立っているという特徴があるらしい

39 :
お前らこそこの後どうしようって戦略あんの?何もないでしょ

40 :
現状何か変えようって行動してんの?堀江や立花隆志は行動してるけどね

41 :
誰かが言ったとおりにしか動けない奴隷や一兵卒思考でしょ
なんか戦略あんの?

42 :
残念
組織における能力配分をよく知らないのだろう
ナンバー2やナンバー3あたりの人間の方がはるかに実行力があり
しかも自分の考えをもって物事に当たってる 汚れ役を引き受けるのも彼ら
いちばんテッペンにいるのはお神輿くん
いうなればマスコット ろくに指示なんか出してない

43 :
人間は権威に弱い傾向がある。
https://www.youtube.com/watch?v=Xkb9qiuNZUg

44 :
>>42
つか立花隆志の動画とか見た事無いの?

45 :
「人を見る目がない」ということは言い換えれば「人によって分け隔てしない」という美点でもある
そうでないとリーダーの立場におれない
嘘つきや曲者を見抜いて闇に葬るなんていうことが出来るのはやや序列が下の人
人によって対応を変えるからリーダーになると軋轢を生む

それゆえリーダータイプはよく思わぬ裏切りやボタンの掛け違いに遭う
堀江だの立花だの見てるとどんどんそれに当てはまっていくからよく考えてみ

46 :
>>44
10秒くらいならある
あとは見らんでもわかる

47 :
みもしなくてわかるってエスパーかな?

48 :
頭の悪いのとは話が噛み合いませんなあ

49 :
プレバト見よった
秋だからサンマが旨いのか
いなむしろ、サンマが旨いから秋なのか
因果関係を表出させた俳句は幼稚になるから現状維持
人の認識などアテにならぬものですのう

50 :
プレバトってテレビやろ?
頭悪い奴ってテレビ大好きだもんな

51 :
インターネットがあるのにテレビや新聞見てる奴って馬鹿そのものだろ

52 :
学歴コンプ酷すぎワロタ

柔道は格闘技じゃないでちゅ〜!とかしょーもないこと書いてないで
ウンコ漢字ドリルでも買ってこいよゴミw

53 :
柔道は格闘技じゃ無いつってんのは俺だけじゃねえしな
オリンピック2連覇の実績有る奴も言ってる
お前ら名無しの馬鹿は権威ある人間の言葉は鵜呑みにして信じるんやろ
権威ある人間が言ってんだから、ほれ柔道は格闘技じゃないってさっさと鵜呑みにせいや

54 :
絶対猿が立てた糞スレだと思ったよ。

55 :
俺は日本国民には頭が良くなって欲しいと思うとるんやで

56 :
お前達は意図的に頭を悪くされたんだよ
頭が悪いからそれも気が付かないだろうけど俺が気づかせてやってんだよ

57 :
>>23そこは武格と表現すれば事足りる話し。頭は使ってこその頭。

もっといえば頭を使う人間
頭の良し悪しを物する人間こそが
頭が悪いのだけど。

58 :
2ちゃんのコテハンはみんなキチガイだから仕方ないね

59 :
いや
2ch自体がだろね。〜の以降の接尾辞は必要がない。
2chとして筆を揮っている以上は。

60 :
>>57
武格って何?特殊用語はわからんわ

61 :
考えるな。感じるんだ

62 :
よく分かんないけどみんな仲良くしようよー
戦うのはリングの上や道場の中だけでいいよ

63 :
拳立ておじさんがオッ立てたすれかい何や思たら
まったく…拳立て土下座マダー?

>>57
おっすオラ村Go奥っす!
いつもごとくなクリエイチビチーすな
あっちでレスったんでしくよろ

64 :
あ、拳頭立ての先輩ごぶさたっす
ご無礼いたしましたんですみませんでした

いちおチビチビやってみております
でわでわ

65 :
まぁ、他の体育会系に比べると格闘家や武道家に頭悪い奴が多いってのは完全に同意

66 :
いやスポーツメンって結構馬鹿おおいぞ

ラグビーで快挙のインタビュー、やっぱ判で押したような「被災地に勇気を届けたい」とか言っちゃって馬鹿丸出し
被災地は風呂には入れないわウンコ流せないわでウンザリしてるのに勇気とかじゃないですって。必要なのは支援ですよ 口だけの道場は、いや同情はいらない
おまえのコメントする領域じゃないだろっていうところなんですよ
ああいうイイコチャンのコメントは、被災者の神経を逆なでしてるよね多分

衒いのないコメントしてるの錦織圭とかそこらへんだけ
青学原監督も最近はどうかしてる

67 :
確かにコテハンにはおかしいの多いね
名無しのレスは普通なのが多いけど
コテハンで普通の短文レスは見ないな...

68 :
頭が良ければ今のご時世に格闘技に興味もたねーだろ

69 :
猿田とか頭悪い筆頭じゃん

70 :
>>68
それはあるかもな
俺は格闘技興味無いけど

71 :
>>69
俺は頭悪いとしてお前はどれくらい頭良いの?

72 :
>>64
いえ、どもw
あれがすんなり伝わった&できたんて実は初めてだったんで、オンラインに希望をみる思いでやした
ここんとこ古流すれや黒田すれにちょいちょい書き散らかしてやす
けっこう愚にもなのばっかを

>>65
そかね
コマンドサンボや大道塾と長年交流してっけどインテリジェンスだお彼ら
強制的に磨かれとる風味
考えなきゃだものねやっぱ

武闘家が脳筋なんて一時代も二時代も前の発想じゃない?
遅くとも、Y組問題で格闘バブルが弾けたらへんから考える自由競争が始まったでしょ
格闘技も、あと時代の雰囲気から武術も

73 :
まず格闘技は相手の身体を壊すのが前提のスポーツ
練習といえど身体にはダメージが蓄積していく
そして護身術が必要となるシーンは日本においてまず存在しない

健康のためのスポーツとては欠陥としかいえないし
護身術として考えるとそもそも必要なさすぎる
あまりにも頭が悪すぎるとここにすら気づけないのかもしれないが

74 :
学歴とか頭の良さに関係あんの?福島瑞穂やら鳩山やら東大理事長見てる限り到底頭が良いように見えないんだけど
たかが文科省が作ったクイズに正解しただけのが何で頭が良いって事に何の?単なる記憶ゲーでしょ

で、頭が良いってのは俺基準ではこういう事だけど
https://www.youtube.com/watch?v=ip42H_KIY0U

75 :
>>72
黒田鉄山スレですか、、敷居が高そうっす(笑)

>>74
わて、アレクサンドロス大王と、歴史上あと数名しか確認されてないレア手相もってるもんね
両手の中央に神秘十字というね。でも確率からすっと1100人に一人くらい?じゃないかとか思うけど。
しょーもない自慢w

76 :
馬鹿は手相とか占いとかオカルト大好きだな

77 :
アレクサンダーはああ見えて手相マニアで、ぜんぶ手相見てから決めてたってよ

78 :
頭の悪い奴はオカルト大好きだねえ
まあアレクサンダーも自分が神とか言ってたけど

79 :
アホの猿田いるやろなと思ったら最初からいるけどこれ猿田のスレ立てか

80 :
>>78 おいおいおっちゃん>>74との矛盾w

つまりさね、またしても原因と結果の順序が逆 ただしくは
「運」という自力でコントロールできない領域までの深い関心→手相等オカルト分野への探究心→高度な戦略を実行できる手腕w
だから真に頭の良い人間は理屈だけでは納得しない
天の時地の利人の和

81 :
頭の良い奴は頭の悪い奴をわかるが頭の悪い奴は頭の良い奴はわからないよ

82 :
>>74の動画見てただ緻密な戦略家だって思うだけのポンコツが何をw

いいでっか太古の時代には天気予報すらあらへん
晴れだったら成功する作戦も、通り雨にあって大失敗するかもしれへん
自身の命を懸けて大勢の生命を預かって闘う者に、未来を予測するための「予兆」に敏感であろうという意識を持たぬお馬鹿などいるはずもない

したがって、予測しづらい未来をも予測しようとする広い関心領域は、
名将に備わっていなければならない基本スペックなんだよ!

83 :
>>74
学歴はスレチじゃね

んじゃ頭を試す詰め体術一問
おれサンボと交流してるってはなしたじゃん
サンボ界じゃ完全にガードした腕を腕十字にとるって未踏なんよね
完全ガードつうのは腕を胸の前でクロスする
https://cpw.imagenavi.jp/preview_in.php?id=10602975&size=700
こっから両手を拳にして胸にピッタリつける
このロックを破って左腕を十字で極める
https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/vp/199bfadf88b513da664fdec53f834e2a/5E2D6B16/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/52767130_186408369001599_6612956882994405637_n.jpg?_nc_ht=scontent-lga3-1.cdninstagram.com&_nc_cat=103
腕十字はまあこんな形な

さあどうやって相手のクラッチを切る?
難しさを知ってるだけに驚いとったよ彼ら

条件をつけよう
両腕とも相手の左腕を持つ
別に指を持ってもいい

両腕ともって条件づけしないと、眼球を中高一本拳で圧迫するとか逃げ始めたやつがいたからな
知識でも調査でもない、ほんとの頭が試される時やぞ

84 :
実戦上のセットアップは度外視しよう
じゅうぶん持てたとこからスタート

85 :
>両腕ともって条件づけしないと、眼球を中高一本拳で圧迫するとか逃げ始めたやつがいたからな

逃げでも何でもない
それも正解だろう
こちょばしてもいいし
固めて身動きできない状態で
指を全部折りに行って暫く待ってみてももいいし
やり方なんて幾らでもあるわ

ルールの範囲内で審判に評価されるように
というのが条件であれば、また話は違ってくるが
見えない反則であれば
やりようがなくはない

ルール内であれば、、、そうだな幾つかは考え付くが
それが出来るかどうかは試してみないと解らんな

だが、あんた頭が固いわ

86 :
>>85
>逃げでも何でもない
>それも正解
不正解
それなら相手も逃げていい噛んでも何でもしていいってはなしんなってくるさね
命懸けじゃそれでも効かんけど互いに

>指を全部折りに行って
うん
そうそれ
それが折れないんよクロスしてると

フリーな手の指は弱い
だが被さった腕越しじゃ、想像と食い違い指が手から独立してくんないんだ

つかヒントでおれから
>別に指を持ってもいい
と書いたげてるでしょ気がつこう

>やり方なんて幾らでもあるわ
幾らでもないから難しい

>幾つかは考え付く
その幾つかをどぞ

>あんた頭固い
解いてからどぞ

87 :
しかしルールとかオカルトとか…イディオミスツってほんま頭わろいよな
てめーの言葉でしゃべってみいって

あそうそう手相でも一言
百つかみってあんじゃんあれ握りもつかみも速いぞ豊富な人生経験上
ミクロ的には手相の谷部分が軽くて開閉に適すから
マクロ的には谷折り感が生涯にわたって刻まれるから
手相も一理あんだよ一応

頭ってなら従来物に再脚光あてるぐらいのことはしなきゃ
イディオム書いてドヤ顔ダメゼッタイミトモナイ

88 :
>>83
サンボって萩原さんのとこかい?

89 :
いやコマンドのほうだから
>>72
>>85
つことで指関なんざ最初からオープンなんよ
首関も

90 :
こいつはバカすぎて、バカはウィキペディア参考にするという、のをそのままやってのけてて笑うわ

頭いいやつがウィキペディアに正解求めるとか、こいつの頭いいはそのレベル

91 :
馬鹿のためにwikiのリンク張ってやってるだけだが

92 :
先輩
あては3候補ぐらいから絞り込んでいちばんイケそうなのがありますが
まずわ猿さんの珍回答を待つことにいたします

93 :
>>91
それ通り魔スレでおれが散々いったやん
ソースだのリンクだのは馬鹿がいるときだけ必要なんやって
そんときはソースがないのは主観で思い込みですって聞かなかったけどw

94 :
このスレ見れば誰が頭弱いのかがわかるな

95 :
で、俺より名無しは頭が良いとして具体的に証明してもらおうか

96 :
そのセリフがもう頭悪いよね

97 :
頭が良いんだから具体的に説明出来るだろ
な?

98 :
あれ?回答遅くね?頭の回転が悪いのかな?説明まだかな?

99 :
おしえてやろう

このスレのやりとり読めばわかる

なのになぜわざわざ聞かなきゃわからないのか、それはよっぽど頭が悪いからだ

わかるのに聞くじてんで説明しても理解する頭がないとみんなわかってるんだよ
だから説明もなにもない

俺やさしいなわざわざ教えてやったぜ

100 :
ついでに100ゲッツ

101 :
>>83
じゃ、猿さん完全逃亡みたいだから自分の案を
はずれていてもご愛敬
じつは待ち時間に代替案が出てきて、それが当初の筆頭案を超えました

自分の左手を、手の甲をうえ向きにして相手のヘソ側からまわし、相手の左拳に載せます
四本指を、相手の母指球にあてて親指側からひっぺがすようにして相手の手首を捩じる。
右手はその補助 これだとこらえていたら手首がちょー痛いから極まるかも?

で、第二位はこれでした やはり左手 相手の左拳の外側からすっぽり包み込むように握ります
指極めに近いけど、相手の拳内部の四本指の爪に、おれの指先がちょうど触れる感じにする
で、拳を拳で包み込んだ形でひっぺがす 手首を反らすようにして苦しめます
包み込む理由は、いきなり拳をパーにさせないため (相手が弱かったら通じると思う!)

こまかい解説を書いていったら、きっとまた先輩の貴重な技術を安売りしちゃうので
嘘だと思う人はやってみろよというスタンスでどぞ!

102 :
何でそれを武道板で聞くんだ
話が合っても色々話せる友達居ないのか?

103 :
ただの釣りでしょ

104 :
>>99
答えられないと言う事で宜しいか

105 :
英信流七段教士だけどロリ専キモヲタ乞食もいるでよ

106 :
>>91
wikiな〜
頭どーたらならwikiの秀逸な編集でもしてみたら
試しに、おさんのすきそーな項目で
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E8%8A%9D%E7%9B%9B%E5%B9%B3
つか眺めたらこれなんか秀逸よな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E8%8A%9D%E7%9B%9B%E5%B9%B3#『武道練習』以前の歴史資料
>>102-103
武板で頭主張すなら詰め体術解いてもらわな
いきなり難問だけど、もっと一般化したもんよかまだ取っ掛かりがあるし
>>101
ども、お〜厳密な
相手の手首を、どのアングルに捩じるんかな
手のひらが起き上がって相手の顔を向くようにか
拳だけが小指側へ水平回転するようにか
それぞれによって違ってくるもんで
手首をひっぺ反らすほう
右手の補助はどうするかな
そっちもそこで違うもんで
実は後者のが古流の極めに近いね腕十字つうかその場で極める形だけど
しかし少なくとも真理に肉迫してる
短時間で大したもんす
現代じゃこういうのやってるだけで回りが不機嫌になるってのにね
>>104
詰め体術のほうよろしこ

107 :
>>104
wikiの編集は新規サブセクでね
要出典タグや読点で編集しますたってのは没だよ

108 :
>>106
先輩、ド素人相手に難問

捩じるほう、オイラの考えでは相手の手の平を、顔じゃなくて相手の肘に向くようにします
そのまんま右手でさらに窮すように、自分の左拳の拳頭あたりをグイとやると思います

そらす方、右手の補助はやっぱ自分の関節、第二関節のハナッパシラを押します
そこがテコの一番力の効く場所だと思います!

こういう場合は間違ってて恥かいてもいいっす 勉強になれば!  

109 :
リンク先はこのへんがドキっとする内容でした!
塩田剛三の合気道人生という本によると、古典的な達人の教え方で、一度型を見せたら、
同じ型をしない、弟子が見せても「結構や結構や」といい現代武道のような細かく手取り足取り、
教えたり、細かな技術体系があるような教え方ではなかったようだ。メモをしても怒るため
「なぜ教えてくれないのか」と弟子が問うと「教えてしまうと、型にはまってしまいそれ以上伸びず、
お前の為にならない」とけむに巻いていた。この為一握りの人間はかなり強くなれるが、才能のない人間は全く伸びなかった。
塩田はこれではダメだと思い、誰でも上達しやすいように、難解な言葉を避け、わかりやすく上達しやすい技術体系を心掛け、
教えた。初期のころ養神館合気道の後塵を拝していたのはこのためである。

110 :
>>86
>それなら相手も逃げていい噛んでも何でもしていいってはなしんなってくるさね

だからそう書いてるだろうが、呼んでねーのに何書いてんだ?
ルール内とルール外の話。100回読み直せや

>命懸けじゃそれでも効かんけど互いに
効くだろ。命かけだと途端に聞かなくなる理由は?

>>指を全部折りに行って
>うん
>そうそれ
>それが折れないんよクロスしてると
>フリーな手の指は弱い
>だが被さった腕越しじゃ、想像と食い違い指が手から独立してくんないんだ

折れるよ。やり方が悪いだけだ。
先ずは指捕りからだが、やったことないんだろ。
普通に古流ではあるぞ、クロスしてても捕る方法が。

111 :
>つかヒントでおれから
>>別に指を持ってもいい
>と書いたげてるでしょ気がつこう

お前の頭が固くて悪いから
それが絶対だと思い込んでるんだろ
自分こそ気付こうよw

>>やり方なんて幾らでもあるわ
>幾らでもないから難しい

幾らでもあるがお前には教えても無駄なだけだ。

>>幾つかは考え付く
>その幾つかをどぞ
物も知らず決め付けだけの奴に話をしても無駄。

>>あんた頭固い
>解いてからどぞ
解いても頭が悪いお前は頑なに認めないから
教えてやっても眼をつぶって見ようとしないら無駄だ

それがお前の現実でお前の能力の限界だろ
まずはその意事実を認める処から始めないとな

つか、思い込みの世界に浸ってないで
自分で自分の無能に気付けや

112 :
Ri0Hfb2Q0bのにーさん?
落ち着きましょう
殺気をはらんでいたらいけません

113 :
あなたが出来る出来ないでなしに、
たやすい方法を突き詰めていった場合にこうだっていう洗練の果てにアレがあるんす
力づくの自分はまだまだ未熟っすよ
楽して稼ぎたいなんて思ってませんけどね!

114 :
>>108
なるはど
相手の左腕も
自分の左腕も
自分からみたら数字の2の字曲げていくと

掻き分け型の手使いって発想がいいやね
基本的に一番力が出る

ただの引っ張りんこだとブレーキ筋も働いちゃうしね
アクセルかけながら自分でブレーキ踏んでる

自分で自分の拳カバーするってのもナイスっす

反らすほうも自分の関節か〜
テコ、なるふぁど

ただねこれはクロスした相手の右腕がどこまでも曲者でしてね
想定外のバカッ強いアーマーが左手左腕に利いちゃってるんすよ
目に見えて大きく相手手首を変形させるのはほぼ不可能と考えちゃっていいすね

しかし手首を反らすほう両手一緒にうんしょと引っ張るじゃなく、自分の左指にテコって発想が手首極めに通ずるんでマルフラットと評価しましょーw
相手にやっちゃとれるかも

手首を反らす方向性でマルな技は、右手で相手の手首をおじぎさせる力の掛け方っす
指と手首を互い違いに引きちぎってやる掛け方すね
外形が変わんなくても中で手首が極まっちゃう
これがマル、ハナマルじゃないのは腕十字じゃないのと現実問題セットアップが難しいのとで、詰め体術専用の傍道ってとこで

>>109
分析的な対比を歯に衣着せず書いててGJな感じ

115 :
ぬはーーーー!
ハナマルもらえんかった!!!!50点くらい!


しかし相手の手首をオジギ!!!キゃーーー
自分の腕力2倍だからあんまり鍛えなくてもダイジョーーーーーブ!!!
脳ミソがスクランブルエッグにされました!!!
さっきいっかい死にましたんでゾンビのごとく蘇生しまっす!
とおい!一里塚!

116 :
>>110-111
>だからそう書いてるだろうが
>ルール外
詰め将棋が解けないからと勝手な持ち駒持ち出しちゃ投了宣言やね

>効くだろ。
効かんね

>命かけだと途端に聞かなくなる理由は?
ケガしても耐えようとすっからね

>折れるよ。やり方が悪いだけだ
折れんよやり方がよくても

>普通に古流ではあるぞ、クロスしてても捕る方法が
んじゃ方法どぞ

>お前の頭が固くて悪いから
>それが絶対だと思い込んでる
おじちゃんが想像するよか現実のガードが固いんよ

>幾らでもある
あるある詐欺はいいからなんか書いてみてよ力抜いて

117 :
>ただねこれはクロスした相手の右腕がどこまでも曲者でしてね
>想定外のバカッ強いアーマーが左手左腕に利いちゃってるんすよ

相手の右腕をコロシチマエバどうにかなるかも!!
ですね もうあたま機関車にしてポッポして考えます
いまんとこ、こちょばしか考えつかねえ!わし雑魚!!!

118 :
>>115
なんかこっちが勝手に上からんなってる感じだけど、一応半礼講ってことでご愛敬で

もうおわかりだろけど他の人向けにも図示すると
とられる相手目線で見て
相手左手首と左手に
⤵⤴
こんな具合いに互い違いに力をかけるってわけ

人って本能的に両手を使って
うんしょ
⤴ ⤴
としちゃうんだけど
これだと図示した左側の
⤴
のベクトルが相手右手首にバッティングしちゃって
急激に相手ガードが鬼の固さに化けちゃう

外形上は ⤵⤴も ⤴ ⤴も何ミリもかわんないんだけどね中身への負荷が真逆んなる
おれが回答に対してマルな方向性の評価させてもろたのは、ミクロ的でも⤵⤴って掛け方が出てきたから
それを待ってた的な

119 :
文字化けした〜

⤵って出ちゃったのはここで語られてる左側の記号
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14130604504?__ysp=4qS077iP44Gu5L2%2F44GE5pa5
⤴って出ちゃったのは右側の記号に置き換えてよろしこ

120 :
肝心なとこ文字化けしてよめねっす!
でもいいのです

いつかきっとわかるし。
なんだか日々是好日で生きてますので
馬鹿は馬鹿なりに進捗するのであります

121 :
>>104
どうせなら正しい文字を出してくれよ
出番やぞ頭の

>>117
一応当所どおり両手で相手左腕を持った条件でw
いろいろ放すとそこに攻防が生じちゃって、対局になっちゃうし

122 :
つかなんだなまだオンラインに無灯火ダッシュみたいのいたんね
修行時代地方帰りの山道で一等怖かったのが一車線の対面から自転車の無灯火ダッシュやったな
大体、武術の練習は夕時以後だから帰りは闇の山中だし

熊にも猪にも豚にも幽霊にもパーツドロにも猟銃おっちゃんにも遭ったけど、最恐こわかったんが無灯火ダッシュやね
ギークスのおれでもRたラベル

123 :
ぬあーーー ひっぺがしながら丸め込む!
たいがい呑み込めましたけど幼児にビフテキ400g!
腹がパンパンでしにます
黒田すれはちょっとのぞきましたけどヤバイ以外の何者でもなかったす
やばいからやばいのだ バカボンのパパだからパパなのだ

124 :
でも、わかったかも
ベクトルを左手の左方向に集中させるのだ
右手のクラッチを滑らすように、押さえておけない方向へ
右手が心臓むけに抑えているから、それに逆らうでもなくただただ左方向へ持っていってしまう!
ひょーーーーーーーー 無灯火自転車ヤバイ!そのうちお地蔵さんとかに激突するかもだけど!

125 :
このスレ覗いてみたら何の話だよ

126 :
過去レス嫁って言い方は古い?

127 :
>>1
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元サラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

128 :
顔面攻撃は最初にみんな考えることでね〜
腕十字業界の水面下で知られた裏技としちゃマシンガンってね
立てた膝に四の字に組んだ両脚で顔面ガツンと打つってやつ

この詰め体術だと右脚を顔面にかけてるでしょ
その膝を立てる
相手目線で

ってふうに

膝裏から顔面に距離があく

でその右脚に左脚を
自分からみて「く」の字に曲げてかける
そっから、立てた膝、の裏をズドン
両脚パワーで顔面一閃

…っても相手は左腕を放しちゃくんないんよね
練習や軽い実験以外じゃ

>>123
あのすれはカオスでやすね
前書いた小太刀を発射台にした小太刀とかそういうのあすこじゃ問いかけてやしやせんけど、いろんなスタンスからジャブ出し合ってるよな薄ら緊迫感がすき

129 :
>>126
いや、スレタイの内容じゃないから疑問に思っただけ

130 :
武術畑の人間だけど
みんな、考えなきゃならない所を考えず
考えなくて良い所を考えてると感じる
特に格闘技思考の人はルールばかり気にして世間のルールに疎い
顔面打つ事を第一に考えるとか本気で言ってんの?と思う

131 :
>>128
小太刀もそうですけど、均衡をくずすための力を瞬間に貯めて放出って怖いです

>>129
それはどうにも、たまたま鬼神が降臨しておりますものでイタシカタなす

132 :
>>130
ま、世間的に遭遇する敵にはとりあえず足払いっすね
目を見て迫りくるヤカラには。どうせ下見てないから。

133 :
顔なんか反応で打つしかなく
考えて顔を狙っても当たりっこない
その時の状況で事が最も速く終わる方法が最優先だ
そういう事も先生から継続的習い続けるから分かる事
自分で考えた事じゃなく、そういう事だと理解する

134 :
オハヨーシンカン!
>>104
せめて記号出すの協力してね
いうとくけどおれ、そういう作業軽視しとるわけちゃうから
職業に貴賎なし
おれでけへんし
>>124
左手を素直に左方向に…
灰は灰に…
そこやね
少なくとも自分の腕一本ぶん僅かなスペース圧力があるわけで、そこをどう使うか
無灯火ダッシュ
すっころばれた人引きずって山里の民家、診療所探してたら暗黒な廃屋へ
寝転んでた浮浪者踏んづけて斬りかかられまったわ
>>133
そらそれでいんだけど、顔面打つ話題でないんで一応

135 :
マシンガンは当たるけどな
しかし人ってほんと顔面すきなw
顔面って言葉出るだけでアサッテな反応しちまう
ルールとかw
もうその時点で武術じゃないんだけど状況呑み込めてない時点で

136 :
顔面とか指とかどうでもな話題じゃなくて、考えなくて良い所と思われてる考えなきゃならない所を話すと

左手左腕を引っこ抜こうとする「威力」だけは一等ある方法を事前に

自分の左手じゃなく意外にも「右手」五指を相手左手母指球にかける
自分にとって窮屈な体勢があとで巻き戻しの威力に
して自分の右手小指側に、自分の左手五指をひっかける
そっから自分自身の右手を相手左手からひっぺがそうと「両手で」自分の左肘方向へ引くと、威力的な爆発的なものが出る

他の技で使う手の組み方なんだけど…が、しかしそれでも相手左腕はとれない
つまり威力ってアプローチじゃとれない

137 :
はい、笑いすぎて涙が出ちゃいますたwwwwww
だって、寸止め出身のMMA選手弱すぎてwwwww

わずか68秒で元サラリーマンにKO脱糞負けした堀口もそう

朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.co.../watch?v=7m1fTLZyPjo

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.co.../watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.co.../watch?v=smDFsF3PY4I

ほらね
全部弱いだろwwwwwwwwwwwwwww

138 :
あーーー
右手で… 身体ごと捩じらないといけなさそうですけど、それが威力出すという事になるんですね
でも、とれないんだ

ところで無知なんで小太刀二刀を調べたら、スポチャンしか出て来ないですが
それにしてもどのスポチャン動画でも圧倒的に強いスネ
https://www.youtube.com/watch?v=GTK1uLsujVI

139 :
なんだか甲野氏が介護でつかってる技術を思い出した…
寝てる人を起こすのに、押す引くの力で起こすでなしに手刀をウナジにひっかけた形で自分の体幹が横回転

140 :
いっそのことまず左肘持っちまいましょうか、、、
大根掘りの要領で、、、うーーーーむ難問ですね

141 :
>>1そりゃ頭が弱いから他の面を伸ばしたくなるんでしょ。
肉体面とか精神面とか

142 :
いつの時代のはなししてんだ
おれの交流するサンボの技は4000手
覚えてくだけでみんな知性が鍛えられてってるよ
ちなおれ自身は別にサンボじゃないけど

143 :
おとっつぁん、それは言わない約束でしょ、、、、
っつか肘をもって引き抜くっていうのはサンボの人たちも絶対一度はトライしてるはず
それで出来ないからこその難問ですわいなぁあ、、、
手首を反らせながらも押し込む等、はがすのではなくズラす方向性
しかもやはり手首でせう 
自分で腕をクロスさせて頑張った時、いちばん困るのは左ひじを「もっと曲げる方向」に押されると
あまり頑張れないで曲げられてしまう そのまま肩口へ拳がつくくらいもっていかれるとヤバイっす

144 :
>おとっつぁん、それは言わない約束でしょ、、、、は>>141あて
>>142
覚えることでも強制的に頭を使うから知性はあがると思いますがね、イマジネーションって大事やないですかねえ…

145 :
>>138
小太刀二刀って守りも攻めもちょうどいいサイズ感なんでね〜
大小二刀でも竹刀じゃ引き分けに最適だし
ただ大小だと攻めのほうが弱くてね個人的には
太刀片手じゃ扱いにくくて
太刀一本だけならかえってまだいいんだけど
そこだけは苦手なとこ
実用じゃ十手と小太刀の組み合わせにしやすけど
どっちかを途中で捨てる戦略ふくめ
>>140
大根掘りは近付いてる感じすね
大根も頭蓋もネジと逆に回すと外れる… そこは重要な構造でんな

146 :
タイミングがw

>>143
こて返しで倒したあとの極めに近いやり方すね
その方向で壊されると回復不能んなる

そう、そういう感じで頑張れないぶつかれない方向性ですな
あとはどこどこをもってどう力と体をかけるか

>肘をもって引き抜くっていうのはサンボの人たちも絶対一度はトライしてるはず
>それで出来ないからこその難問
まずその観点が持てるかっすね
最初が始まる人がほんと一握り

147 :
太刀一本1〜1・5キロでしたっけ
それを片手で自在に振るのは結構きついっすね
500グラムの木刀だってちょっと手こずるっす

148 :
>頭蓋もネジと逆に回すと外れる…
なんだかサラっと恐ろしい事を、、、
左手で掴むか右手で掴むかは、自分の経験不足で当てずっぽうしか出てきませんが
どうもこの状態ならば右手で左拳を掴むのが理にかなっておりそう
そして、当初の構想どおり相手の手首を外旋させ手の平を肩方向へむけさせつつ、右手腕力を発揮せずに、
チェーンフックの役割をさせながら我の胴体くんをねじる
左手、、、この状態ではおのれの右手に被せるような想像しかできますん
でも、正解に近づいたかどうかというか
たぶんこれ、そこらへんのヤツならボキボキ壊せちゃう方法論なので、みだりに使用すまじという方が先に立ちはじめました。。

149 :
右手は手の甲うえ向き、相手左拳の小指球のほうへ四本指をかけ
指先で地面を掬うようにしてねじってやるようなイメージになりました
左手が謎 我が右手に被せるしか発想が出て来なひ

150 :
もしこのやばい小手返し極めの形にてクラッチがほどけかけたらば
時計回りに捩じっていた我の体幹を、すかさず反時計回りにもどしながら左手主体にかけなおせば腕が伸びるか。
腕十字にもっていけそう、、、です!

151 :
頭が良いか悪いかの分かれ目はパチンコで勝てるかどうか
勝てるからと言って頭が良いわけでは無く最低基準
https://www.youtube.com/watch?v=xOpa0ReTur4

152 :
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.co.../watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元サラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.co.../watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.co.../watch?v=smDFsF3PY4I

153 :
https://twitter.com/levinassien/status/1188459570206666753?s=20

この時代の奴は何の努力もせずアホでも大学生になれてさらに、こういうアホみたいな人材が出て来たと言う事ですな
(deleted an unsolicited ad)

154 :
>>153
そこでいえよ
とwiki編集されてないぞ

>>151
ぱちんこ板でやっとけ
かろうじて武板と接点みつけるとすりゃ、どう台持ち上げて入れるかだな流石に関係ないな

戦略論なら、グループパチプロやってるヤツがおるよ宝くじもね
まっ関係ないな

>>148-150
その方法は相手左肘が固定されてれば有効すね
実際には、外形的には何ミリも変わらない動きにみえて相手も相手左肘を相手左脇腹へスライドさせる圧力をかける
この圧力で、相手は相手左腕の新たな抵抗土台を時々刻々作り出すってわけで

っても左腕だけじゃどうにも耐えようがない状況だけど、ここに僅かに引っかかる相手右腕が万鈞の重みになっちゃうんすね〜
左肘のミリ以下のスライドと、相手右手首… 二つにほんのちょぴっとコラボされるだけでとんでもない

では次に自分の左手を相手左肘切っ先にかけて、左肘を固定させた上で右手は同じまま、同じく相手左肩口へ相手左手を引っ張ってやったらどうか?
相手左肘を中心にしたコンパス状にね

すると今度は右手の威力が思いのほか足らない!
片手と両手じゃ、あんま変わんないようでて局所的威力が全然違うんすね
考えれば考えるほど… 腕が三本ないと足りん
「膝で相手の左肘を締め付けて」って指導者がいるけど、脚じゃ手に比べて加圧の指向性が弱くて相手の微妙なスライドや変圧が抑えられない
あくまでこの方法の生命線は相手のどっかの固定だかんね

ただ今回の方法でも、例えば剣を持った相手の傍らに回り込んだ状況から相手の件をもぎ取るだとか、極端に相手の部品が固定されてさえいなきゃいろんな戦局で猛威を振るうと思いマスヨ
詰め体術を解く意義は、真剣に取り組めばさえ解く過程で膨大な発見に恵まれることさね
そして一つの局面をまるでキチガイ沙汰に突き詰められる人って、他のあらゆる局面でも怖いとなんとなーく実感しやすね互いに

155 :
アンタは道場かジムに通った方が良いよ
妄想だけじゃつまらんでしょ

156 :
>>155
正解どぞ

157 :
>ここに僅かに引っかかる相手右腕が万鈞の重みになっちゃうんすね〜

ぬわ。ならばその第二局面でも、ひっぺがすをやめてさらにスライドかも知れんですね
なめらかに右手をひるがえしながら相手左拳の拳頭を押して、脇を開かせる
こうなると右手のクラッチはほぼ届かないっす!

>そして一つの局面をまるでキチガイ沙汰に突き詰められる人って、他のあらゆる局面でも怖いとなんとなーく実感しやすね互いに
そーなんです ほんと仰るとおり
げんに進行形で、、、怖い人と会話ができるのは怖さを知る意味でじつに重要ですw
おっしゃる「詰め体術」を解くことは、言葉すり変えたら詰め将棋に似てるとさえ思いますけど
ヒッサツの要件が事前事前に、何十手も前に察知されていたらもう怖い怖い怖い。
口あいて指くわえている間にサッサと処理されちまいます 今晩もどうもありがとうございました

158 :
>>155
妄想で語れる範疇なのかどうか肌感覚で判断せろ
人間な、風呂の温度が38度だとヌルイが42度だとアチチなんだわ
38も42もたいして変わんねーの世界の住人とは話が合わんの。
摂氏ひとつでそんだけ鈍いんだからユニバーサルな感性もあまり育ってなかろうしな

159 :
ジムや道場通ってるなら動画出してみ
何で文字で技術論みたいな非効率な事すんの?

160 :
悔しいのは解るけど、いちだん上の次元ではデフォが秘匿性バツグンなのがわからんけ?
見せびらかしたら勝ちってどういう基準でいつ決めつけたんかいや?

161 :
勝ちとか負けとか意味わからん
文字で書くなら動画の方がずっと効率良いっすよね
リアルでやるのはもっと良いけど

162 :
リアルでやるのがもっと良いけどwwwwwwwwww
不幸まっしぐらの思考を見せびらかしましたなあ

ゴハン食って空を眺めて猫さすって屁こいて寝る
これが幸せ
まずいっかいこれを全力で否定しな
イチかバチかをやると不幸になるのはもう誰でも知ってる世界
怖くないなら勝手にしなさい

163 :
技術論

リアル>>>>>>>動画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一切何にもならない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文字のみの書き込み

164 :
おれが文字のみってんなら、その文字をたよっておれんとこ突き留めて襲ってきな エサなんぞ撒かねえがな
理由も述べずにいきなり襲ってきんさい
そこでオマエの人生終わるから。もう何も聞こえない。なにも見えない。考える事すらできない
置いてきたものたちが寂しげにおまえを惜しむだろう なんかやれるならやってみろって

165 :
何で襲う必要あんの?合理的な理由は?

166 :
だったら襲うなよw
礼儀正しくしとけwww

いつもいつも極論いわないと理解でけまへんか

167 :
オッサン道場かジム通ったら?自分の理論が人に通用するか試してきたらいいんじゃね

168 :
ほれオッサン
道場かジム通って運動していい汗かきいな
そのメタボ腹なんぼか解消するかもしれんぞ

169 :
一日誰かに相手してもらわんかったらこの食い付きようw
よっぽど自制心が効かないくらいになにか欲しているんだぴょん
ねぇ大学通ってるとか大学院通ってるとかは関係ねえはオマエの持論だよねwww
そこの矛盾を突くのはいとやすいが、ただ想像力の欠けてるお前はそれでもいろいろ間違ってしまうw

170 :
ちょっと聞くけどジム通うのんが道場通うのんの代用になんの?
武術と格闘技の区別つかんくなってないかいw

171 :
おっさん今まで武道武術格闘技やった事習った事ないんでしょ

172 :
ぜんぶ習ってる!スポーツもね!
しかし、オッチャンの考えてるようなしどけないのではない。
性根が生物か動物なもんで距離感があるだけ!

173 :
一応俺は全部浅〜いレベルで経験済みだけどオッサンはどれ一つも経験した事ないんでしょ
浅〜いレベルでもオッサンの書き込みからは経験したって要素ないんだよね

174 :
アンタの嗅覚でそうなるの?
カレーの食いすぎで鼻曲がってんちゃうの?

175 :
武道と格闘技は間違いなく無いでしょ
妄想系チュー拳とかは知らん

176 :
妄想系チュー拳やら妄想系古流やらかじったんやろな
とりあえず剣道か柔道かきちんとした格闘技ジムに通う事をお勧めするよ
妄想してるより楽しいで?

177 :
そうかい?
そう楽しくもなかろうて
言葉つくすとどうにもだな
自信がないのを相手にするのは腫れ物に触る感覚でねえ
トゥルソワちゃん妖精みたいに可愛い!って感じっすからねえ

益多のオッサン連れてきたらおれだって少々は向き直るよ。
だってさ、あれはあれで威圧感があるねえ だいたいおれといい勝負だ 丁度いい湯加減ってやつ
おれは見積もり誤ったことがないんでね

178 :
>>177
> 益多のオッサン連れてきたらおれだって少々は向き直るよ。

どこに行けばよいのだすかね。
ワテ、お店してるから時間が取りにくいんだすが。

179 :
妄想系チュー拳やらコリューオタやらは何でそんなに被害妄想して敵対したいの?

180 :
頭の良い悪いの範囲と定義が曖昧だね。
趣味や健康目的以外に護身目的の医者や大学の教授、警察や行政の官僚、あと宇宙工学の研究者とか知っている範囲でも結構いるんだが。

一面からしか見れないで頭悪いと断じているならその意見の方がまだ知性が足りないように思うが…(^_^;)

181 :
>>177
会う気もない会う度胸もない癖にマスターの名前なんか出さない方がいいですよ

182 :
>>178
かかかwww
わしに興味あるんなら、わしへのアクセス方法は>>164を参照のこと
まぁそないガツガツせんでも、「縁」があったらどうせまみえることになりまんがな
お宅は面が割れてるしねw
こちとらはせいぜい左腕一本割れてるだけwww少々有利かな??w
あった時はなにして遊びます?コロブチカでも踊りますかい 練習しとくよ
https://www.youtube.com/watch?v=LhQv6S1OJpI

>>179
お前にはつけるコメントすらないな
親子で反省会!
あれはちょっとダサかったんじゃ、、、株爆下がり中じゃないっすか
たまにはいいにくいことも胸襟を開いて言ってみよう!

>>181
厄介だって書いてるでしょ やっすい釣り針やのにさっさ釣れてもうてガッカリやわ

183 :
>>182
> わしに興味あるんなら

一切おまへん。

184 :
>>183はワテだす。

185 :
名前欄なんてオートフィルやのになんでときどき消えるん?
興味がなければおひきとりをw
おたがい分別が大切でんなあ

186 :
>>176
自分はなんで続かなかったの?

187 :
さあ?今はサークルでシコシコやってるけど

188 :
スレ主自身が武道武術格闘技を経験している(と自称している)時点で、スレ主自身が興味があったってことになるんだから、スレタイが矛盾するんだよな

189 :
何が矛盾してんの?具体的に

190 :
やはりコテハンにはキチガイしかいないな

191 :
おっしゃ
キチガイ認定貰ったとこでキチガイ書いておくでえ
猿田(ロースペックフィジカルマン)
@seitentaisei9

4m
日本再生計画。最新の量子コンピューターで世界中のトレーダーやトレードシステム解析してAI組んで世界中から富を吸い上げ日本国民にばら撒く。資金は日銀。最強過ぎるだろ。

192 :
>>大学の教授、警察や行政の官僚
ま〜た頭の良くないのが多い職業出して来たね

193 :
例えば大学の教授、警察や行政の官僚に個人経営の小さなラーメン屋を資金100万で10年で年商250億のラーメンチェーン店に出来る?
そいつらにそんなアタマないっしょ
所詮文科省が作ったクイズに正解しただけの奴らダス

194 :
それは頭の問題じゃないだろ
それに大学教授レベルになると
文科省が作ったクイズに関係ないレベルの仕事になる

195 :
コイツんなかでは頭=商才なんでしょ

196 :
>>159
動画で答案提出してもいいよ
どぞ
お芝居はダメゼッタイ
https://www.youtube.com/watch?v=XC1x-FT8mD8

>>157
あ〜ぶっちゃけルート変更は得策じゃないかも
相手左拳を相手左肩口へ向かわせる第一波のトキ自分の左腕が相手右腕の上から通ってなきゃいけないんで
下からだと自分の左腕自身が相手右腕に引っかかって通ってかない

んじゃ左手を下から通してスタートすると今度は第一波が相手左拳のポジションキープを崩す威力が出ない
仮にいきなり第二波からの状態で相手左肘のスライド開始に成功したとして… もっと根本的なハードルが
単純に肘をまんま側方にスライドさせてくんじゃこっち自身の左ももや下腹部に肘が当たって行き止まりんなっちゃう
相手の上腕が奇形的に長いか、自分の脚が奇形的に長くて股と相手脇の距離がガバガバでもカカトが向こう岸の足場に届いてテコが利く、ってなら例外的に有効だけど

難しいすね無理しなくてもいいすw
やっぱ解くプロセスのが大事やし

197 :
× 相手の上腕が奇形的に長いか
○ 相手の上腕が奇形的に短いか

198 :
>>194
で、大学の教授、警察や行政の官僚が圧倒的不利な戦いで勝てるの?
そんなアタマあんの?
まあアレキサンドロス大王に比べたら俺達はミジンコみたいなアタマしか無いから気にすんなや
https://www.youtube.com/watch?v=SgALaED2PAE
https://www.youtube.com/watch?v=h0bwB8Opt2g
https://www.youtube.com/watch?v=vKtvplBiPN8

199 :
まあアレキサンドロス大王は現代でいう教授のアリストテレスを家庭教師につけとったけどな

200 :
>>198
大学教授や行政官僚は別に武術家じゃないよね
スレチ
どころかイタチだよね

ただ大学教授とか秀逸な人材はおるでしょ
大戦時囲碁の名人だかが完璧な勝利シナリオ提示してみせたらしいし
そういう頭脳は学府にもおるやろ

201 :
俺の尊敬する大学教授は宮脇順子先生です

202 :
動画トロイじゃん非効率的じゃん
簡単に文字で書いちゃお
指捕りくんに一言
詰め体術の相互密閉状態で捕りが小指を持っても、親指を持ち返されちゃうんよ
相殺
そこ指摘が来んのを待ってたんだけど

こういうのもやってればわかる
して一言で簡単

203 :
>>196
うーん自分の腹か足が邪魔になっちゃいますねーーー
>難しいすね無理しなくてもいいすw
>やっぱ解くプロセスのが大事やし
うはw温情w無理しなくてもって言われると却って傷心つらたんw
でも大変な勉強になりました
もうこの形の第二段階にいたるだけでも相手脂汗だと思いますし

204 :
>>196
シカジョウとか言うお人はこのお人だしたか。

205 :
しかし>>196の動画主はなかなかステキ兄ちゃんですね
そうか〜尺骨のでっぱりに中手骨をぺったりすると力が集中すんのか〜
普通に痛いねこれ ふむふむ

206 :
またリンク貼ろうとしたら規制くらった
面倒くさすぎ

207 :
なんかcgsに出てる人関連のアドレス貼ろうとしたら一発で規制くらうんだが
何かあんのか?

208 :
なんかNGワードでも含まれてんだろたまたま

209 :
>>201
イタチでしょ
せめて独自の視点で体と絡めなね

中国史な
前おじさん漢字が日本起源とか主張してたな
金文と漢字が別起源ってことか
耳的にゃあそれってちゃうわな
日本語と中国語じゃ周波数が全然ちゃう
ロシア語と中国語もちゃう、日本語とロシア語も
すっと中国って近隣影響的に成立したんじゃなく、独立した語感を持つ古来の継続的国だと思うぜ

日本語とドイツ語は近い音声的に
案外こんなとこが大戦で手を組んだ遠因じゃねーか
武と絡めるならこんなとこ

>>203
もっと一般化した超難問なら仰向けに寝て頭側から頭と肩を持たれて起こされないにはどうすれば?ってのもありやす
一問目の解答とはちゃうけど、一問目すらセットアップ含め超簡単に解けちゃうってすぐれもの

>>204
そう発音してるね

210 :
>仰向けに寝て頭側から頭と肩を持たれて起こされないにはどうすれば?ってのもありやす

うげげ
長考します!
なにかファラオのミイラみたいに両手をクロスしてピーンとしてる人が頭に浮かびやんした…
想像力が貧困

211 :
https://youtu.be/31G56Xa6OWE?t=4
甲野さんみたいなので、こんなんあるですよ
持ち上げられる人、しっかり腰おとしてほぼ密着状態から立ち上がるとすいっと持ち上がっちゃう
持ち上げられない人、腰がたかくて対象と距離がある
…つまり頭だけでも持ち上がってしまうと、うまい人にならそこから引っこ抜かれそうな気がしまする
頭死守。もうこれをやるしかない。です?
https://img.girly.today/matome_thumb/matome_20160705171225_577b6be905181.png

212 :
おや?
脇の下に手を入れられたら困るな
じつに困る
…お では必死こいてワキもしめねばならぬ
頬杖をついてワキもしめる なんか吉本芸人の決めポーズみたい
少々でもワキがあきますと、、おっおっおっ おふw
なにか第一問でも同じことが言えそうな気がする!寝ます!!

213 :
>>196
本当に本人?
ID手書きで書いたの持って顔晒せる?

214 :
>>212
>頭と肩を持たれて
っすね
それが一等起こされちゃうんで

持ち上げるというか最初の起こしとしては

>>211
アゴに両手は効きそうでそんなでもっすね
額に両手でも同じ
起こされる本質って多分頸椎の前屈じゃないんしょーね

片膝を立ててその腿を片足で踏んで、踏み付けられてるじゃなくて踏み付けてるほうの脚のもも付け根に両手をかけてつっぱると少し強い
ただそれでも起こされる
いきなり八方塞がりさねw

これ↑は超難問だし、普通に仰臥してる人の効率的な立たせ方自体からテーマにするのがいいかも
動画の立たせ方じゃ立つには立っても、認知機能に難ある人、意識のない人はこんな剛体になってくれないからもっと重いな〜
腰が落ちて、足が前に滑ってくれちゃうし

立たせ方ひとつでも知らない人解けない人がほとんどかと
良い子の答案絶賛募集

>>213
本人って何それ
本人にとっちゃ本人じゃねの
おれと違ってお芝居だけど

215 :
>>193
それは君がそのラーメン屋チェーン築ける頭があってそんなことを言ってるのかな?

あと、何かと叩かれやすい官僚だけど、話をしただけでも恐ろしく頭の回転や知識の量がすごい。
そんな人達が同じ場所で出世争うんだからすごい世界だと思う。

聞き齧りで適当なことを書くのは大人として恥ずかしいことだよ。

216 :
知識とかググりゃ良いし意味無いよ
で、今の官僚に戦争に勝ったり国家財政をたてなおせるだけの知力持ったやついる?いないでしょ。

日本っていう超金がある国でこの程度しか出来ないんだからガイジと同じ

217 :
アレキサンダー ハンニバル カエサル アウグストゥス フリードリヒ

大国に比べればクソみたいな状態から大国に勝ったり経済盛り返したりしてんだよね

税金とる事しか考えて無い脳死官僚がどこがアタマいいわけ?

218 :
まずお金はお金に集まる性質があります。
お金があればあるほどお金は稼ぎやすいのです。
日本という圧倒的金持ち国でたいして金増やせないんだからクソガイジです。

219 :
(笑)
学生みたいな返信だね┐(´д`)┌

手のひらの上の孫悟空状態であることに死ぬまでに気づけると良いが…。

220 :
官僚はアタマが良いニダとか一生言ってれば?
経済や戦争ド下手くそド素人集団なのは変わりないけど

221 :
お金板でやれよ
動画マダ?
あと全レス動画で話すんじゃないの?

ちなお金いくら持ってても人の立たせ方はわかんないよ
準難問だからしゃあないけど

222 :
>>219
わー奇麗な返しw

>>220
あっ失礼しました首と肩もたれるでしたね
良い子一号、仰臥してる人を想像しておりますがこれも首と肩からでせうか?
セロテープ剥がすのは垂直上ないし、きもち後退ぎみに引くとよいですが
この場合は押さないと力が続きませんで、押しながら下に潜り込むようにしていくが吉かと思います

223 :
あとちびっ子が寝ているおとっつぁんを起こすときはよく髪の毛や耳引っ張りますねw
腹側から攻めてよいなら両手首をもって引くのがオーソドックスでしょうし
身体操作おじさんは体側から手刀で起こしたりしていました。

224 :
>>214
お前が本当にその動画のYASU武道かって話だろ
アスペか?

225 :
>>222-223
首と肩からじゃなくてもおk
仰臥してたら首と肩で絶対起こせちゃうから、ジッシツ上体の起きた床座からスタートの詰め体術ってことで

両手首で持ち上げは相手が重かったら普通上がらないし、意識なかったり体が悪い人だと重いし相手を痛めるしで難しい感じかな
協力してくれる剛体ならよくても、協力してくれない状態の相手ってヒモでおもりを持つはなしになっちゃうし
世間の動画でダラダラした重い人を床座から立たせるって皆無
老々介護なんかじゃ苦もなくそれができるのが大前提だってのに

>>224
お前ってダレよ老眼か

226 :
>>225
先輩は先輩っすね
やり込まない人間に一体なにができるかって教えでさーね

ちょっと見直しておいてやると、猿たのヤツは皿洗いが趣味でしてね
甲ののヤツは食器棚の整理が趣味なんですとさ。
みんなちがってみんないい。相田みつを。

いちおうの結論が出たようでして。
威勢のいい益たんオッチャンがこれで納得しやすかね?ちょっとわからねえww
あいつシツコイっぽいからなあ。

227 :
やり込まないとってかそのものを追究しよって感じかな
99パーどっかで妥協が入ってきますな
それはそれでいいんだけど、ただそれで他人にどうこうはいえやせんやね
スレタイのように

皿洗いって必然的行為のような
人間生きてる限り誰しも必然的行為ってあるし、それが自分だってはなるんかね
それもそれで普通に生きててそのまま価値だけど、それも他人とは関係ないすね

228 :
ああ、正確には博士だが教授ではないか

なんか議論の途中でブロックされたんですけど
日本人ってほんと議論が出来ませんなあ
https://twitter.com/sararikickboxer
(deleted an unsolicited ad)

229 :
>>211
こういう動画、前にも見た事あるな
お前惨業者と気絶した奴の寝せ方でレスバしてたガイジか?

230 :
これだ
文体違うけどこれもしかしてお前か?
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1547160283/81

231 :
>>228
議論じゃなくて荒らしてたんでしょ
つうかおじさん全部動画ではなさんと
動画が効率ええんやろ

>>230
立たせるってはなしな
きみ頭わろいな

>被介護者が肩を傷めかねないし、首も危なくないですか?
>何よりも介助者に相当な負荷が掛かるのでは・・・・
>おそらく技術が確立されていないから、どこにも動画が無い
けどこのへんのスタンスは同じだね〜
残念ながらそこのお相手が、徹底的に対象をぬるい剛体と見立てちゃって難しさが理解できてないのも特徴的

232 :
金が発生する仕組みがどうとかぬかしてたから金の価値は需要と供給でリアルタイムで決まる、金は株券と同種でいくらでも刷れるつったらブロックされたんだが
金は国債を担保に〜とか抜かしてるからそれは実態じゃねえって教えてあげたんだけどな
じゃあ電子マネーとかどう説明すんだろうね、元々0円のもんやぞ
バッカじゃねえの

233 :
三橋貴明とか池上彰とかのド素人に感化されたんやろうな

Ka.Y.SAN??
@sararikickboxer

9h
返信先:
@seitentaisei9
さん
1.資本主義では回ってないお金はないのと一緒
2.マネーストック自体は増えているのに、従業員に金が流れていない
3.企業も従業員もお金を使わないから景気が悪くなる

ですが

なるほど!

じゃあまず基礎的な事を質問しましょう

お金が生み出される仕組みはご存知ですか?

234 :
>>1.資本主義では回ってないお金はないのと一緒

これの時点で滅茶苦茶な暴論ですがな

235 :
>>227
いや失礼、ってよかおのオサンほとんど台詞がないくせにどうも癪に障んですよ もう伝わってくる物腰が。
普通のヒトにはわしが放言はいてるようにみえるかもしれないけど、これでお相子ぐらいだと思う!
ま、仰る通りで文句いってこない限りは他人は他人すけど

さ〜て、張り切って立たせるか。何を。
剛体はたやすいけど軟体はでろんでろんして立たないのですな…
酔っ払いを立たせるというのはやったことがある気がするけど、自分も酔っていたからどうやったか覚えてない。
だいたい翌朝、ヒザとかにわけのわからん青タンできてる。

236 :
>>234
個人貯蓄は企業に融資されとんで
おわ、くだらん話につきあってもうた
ま、スレ主だから日記帳にするのは勘弁してやろ

237 :
>>236
おう、続けろ ド素人

238 :
あとの問題はタンス貯金
だな
これはもう土に埋まってるのと同じ。ノーカウントって事じゃね

239 :
>>229
ああなんだ、おれに言ってんの
惨業者ってやつは1〜2回絡んだことあるけどよく知らね
あのひとたぶん分裂症でしょ
それより人違いして言い掛かりをつけた上にガイジよばわりは無礼だぞ
よってくんなぶん殴るぞタコ

240 :
でろんでろんを立たせるには、「釣る」しかない
最終的にだけど

歩を進めながら真上に釣っていくしかない。かな。
そうしないとようは「重力線」というのが地面にたいして扱いやすい垂直な一本にならない。水平移動を出来る限り抑制することが肝。かな。

自分でしたら身体を半身にして、利き手の左手を肩にかけ
少し起こしたら背中に右肩を押し付けさせて密着 そのまま体全体をつかって少しずつ寄せていく 右手は相手の左腕を掴む、、にしませう

241 :
>>216
ネットに無えよ
名称すら出ない事もあるし

242 :
>>231
てめえに言ってねえよ
なりすましのチンカスが

>>239
明らかにお前らの頭のおかしさが同じ感じなんだけどなあ
俺には惨業者の方まともに見えるよ
お前らみたいにわけ分からんこと文字だけで呟いてる詐欺師よりな
ぶん殴ってみろやボケ
オフにも来れねえビビリが

243 :
>>238
金額が公開されてるタンス預金です

沢山金を稼いでいて沢山預金してる人と普通に稼いでるけど預貯金無しの人で女性はどっちと結婚したいですかね?
容姿やそのほかのスペックは同じとして

244 :
>>242
おいおいテメーから暴言吐いといて人をキチガイ扱いか
頭湧いてんだろオマエだったら放置しとってもすぐ氏ぬよねバイナラ

>>243
ちょっと意味がわからない
少子化問題に絡めんとあかんの?

245 :
あー、アタマが悪すぎて理解出来ないか
俺をブロックしてた人がこう書いた事の反論だよ

>>1.資本主義では回ってないお金はないのと一緒


これの時点で滅茶苦茶な暴論ですがな

246 :
>>243
ほらみろ猿田
>オフにも来れねえビビリが
おまえの悪影響で大脳新皮質のウスい名無しですらがこんなこと言うようになったろ
名無しがオフオフ言ってどうすんのよ 何しに来てんの?友達募集か?

247 :
>>244
お前の負けやでクソビビリw
きみの事はイキリビビリ太郎と命名してあげよう

248 :
>>245
あー見せ金ってこと?長者番付的な?
それだと回ってないようで回ってるんじゃね
高い洋服美術品と同じでそいつ自身のコマーシャルになるじゃん
わたし徳川埋蔵金を保管してますっていったら観光客すら来るかもよ

249 :
>>247
ビビリっつうかさw
マジにやったろけ!!!???ってのはこのご時世、犯罪予告スレスレだろw
オマエちゃんはそんな言葉遊びもよーせんでよく生きてこれたね
お遊戯する気もない場合、実際やるんだったら襲ってこいが言える精一杯なんだよwわかったかどアホw

250 :
見せ金?ハァ?
どんだけアタマ悪いのお前

251 :
>>250
おまえホラ、叶姉妹大好きだろ?
叶姉妹にアホかの客があつまる理由?
なんか正体不明だけど高級なもんたくさん身に付けてて高級っぽいからじゃん。
アホしかあんなのに憧れないけどさ

252 :
元々は内部留保の話だけど

253 :
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/na/J0549.html

254 :
企業の規模ってかデカさがひとつの信頼のバロメーターだから見せ金って側面は否定できんべ
回ってないっていや回ってないし、回るための撒き餌になってると言やなってる

255 :
円 ドル 株 国債
全て同じものってわからん人が大勢いるからなあ
はてはナントカポイントも同じってのも

256 :
>>254
ハァ?

https://toyokeizai.net/articles/-/193444

257 :
ポイント還元で1日10憶超のコストかかってて財務省目ー白黒させてるらしいじゃん
近頃はやることが万事軽率んなってきてるよな
強制インフレでも狙ってんのかな?そういうの困るんですけど庶民は

258 :
>>256
はぁ細けーことは忘れたけど資本負債比率やら財務健全性の指標だろ
だからクソマジメな日本人は高めに設定し勝ちってことやろ

259 :
ちょい今日は眠いからもーねる
おやすみなさ〜い

260 :
>>258
ていうか今すぐお前財産全部処分してそれ全部猫にやれるか?あ?

261 :
>>260
さー、、、
状況によるよね
もーすぐ死ぬんだったらそれぐらいやっても個人としてはなんも困らんし

262 :
会社だって解散っていう手続きがあんだから
事業継続をするべきでないと決まったらやりますわな
そうなると株主は有限責任なので投資額は回収でけん

263 :
いやいや、他人がナンクセつけて強制して今すぐやるかっつう話だよ

264 :
あーだから?
内部留保が高いから日本企業は経営がヘタクソだって言いたいんだっけ?
それよりとにかく内部留保は回ってない金だってことが言いたいんだっけ?
いやまぁ個人の意見として尊重しますよ

265 :
今すぐやれない理由は?

266 :
いちおう事業継続する前提でやってっからね
銀行の融資審査やら投資家の動向だかに照らすと、日本国内ではそれが正解に近いんでしょ
ガンガン攻めていたらアブナイ会社ですって事になるから

267 :
>>1.資本主義では回ってないお金はないのと一緒

ならこれは成り立ちませんわな
お金のしての価値が認められてるわけだから

268 :
「ないのと一緒」が二通りの意味に読めるからなんとも言えんなあ

269 :
1.回っていないお金などない(みな回っているのである)
2.回っていないお金はノーカン(意味がないと見做すのだ)

270 :
で、

>>2.マネーストック自体は増えているのに、従業員に金が流れていない

企業が無くったら従業員雇えるのか?

271 :
>>269
Twitterでブロックした人は2の意味で書いてるよ

272 :
給料が上がんねーケチなのは事実でしょ
いまはじめて1〜3読んだけど、どーやら後者の意味っぽいね
それだったら俺は賛成はしない。
オマエが金が金を呼ぶっていってるんだとすりゃ、その一面はあるだろうて
世の中ミーハーが多いけんな

273 :
でなきゃカジノ構想なんかおったてても客集まんないよ。
大金をチラつかせて亡者どもをおびき寄せるんだからw

274 :
例えば1億円使って100万稼ぎだすのと100万使って100万稼ぐのどっちが簡単ですかね?

275 :
だって「資本主義」だもんww
資本を大きくしたヤツが勝ちな世の中って意味だよw
回ってなかったら無意味はないよね
じゃ、この勝負さる田の勝ち。ツイ主アホ。けっていー
ではおやすみなさい

276 :
>>274
そうそう  1憶つかって100万回収すんののサイクルを上げればいいだけだな
カジノなんて大規模投資で高回転だからな
100万しかもってないオサンには開業でけんしな

277 :
まーしかしミクロ最適化とマクロ最適化の立場の違いてのもあんじゃね
給料払ってやらんと世間の景気はよくならんっていうw
景気なんて低成長でええわって。それに政府の支持率や税収なんかオイラの知ったこっちゃねえしw
全体をよくするってのは国際競争力を下げると思うね

278 :
単純に銀行に預けてるだけでも利子が1%として1億なら100万、100万なら1万になるわけです
しかも複利なのでさらにまわしていくと1億と100万に1%の利子がつきます 101万に1%ついても1万100円にしかなりません
どんだけお金にはお金が集まる性質があるかわかりますね

279 :
三橋貴明やら山本一郎やら池上彰やらはド素人でございます

280 :
とまあこのような事をTwitterに書き込んだらブロックされた次第でございます
南無

281 :
池上彰さんなんかはフラットなテレビコメンテーターやし
貧富の差が開いてもええんじゃ!なんて言ったら干されるだろうから
そんなスタンスで話したりはでけんのだろw
あとのふたりは知らない 

282 :
池上彰は素人がそれらしくコメントしてるだけ
間違い多すぎ

283 :
三橋貴明ってのは「中小企業診断士」ってとこがキモだな
弱者の味方スタンスじゃないとやっていけない
どっちみち有名人は保身もしながら発言せーひんといけんから本音が果汁何パーセントか見極めんとな

284 :
https://twitter.com/seitentaisei9/status/1189505057709940736?s=20

苗刀って日本の剣術が原型のシナ剣術だってな
何でもかんでもシナから渡ってきたと盲信してるアホいる?
(deleted an unsolicited ad)

285 :
苗刀(みょうとう、ミァオタオ、miao d?o)は、倭寇が使った日本刀(恐らくは大太刀)を元に明の頃から製造されている長大な倭刀、
もしくはそれを扱う中国武術。長さが有る割に細く、軽量に造られているため、苗刀(苗の如き刀)という。日本刀と比べると、柄が鍔もとに向かって細くなるなど、若干形状が変化している。
倭寇が明の軍隊を苦しめた要因を多くの者は日本刀の性能に求めたが、一部の者は日本剣術の技の身軽さや素早さ体捌きにあると考えた。
倭寇の撃退に成功した明の将軍・戚継光は、対倭寇戦で得た陰流剣術の目録を研究し『辛酉刀法』を著した。
また、戚継光は倭刀や鳥銃(火縄銃)を装備した兵を含む部隊(同じ装備の兵ごとに部隊を分けるのではなく、
多様な装備を持つ兵を一定の比率で混在させたもの)をどのように運用するかを研究し、北方民族の侵入を撃退することに成功した。
武術としての苗刀は、1621年に程宗猷が『単刀法選』を著したことに始まる。程宗猷は、日本の刀術を学んだという劉雲峰なる人物に学んだという。
次いで、1644年に呉殳が『単刀図説』を著した。現在まで伝わる苗刀の技法は、この二書の内容がもとになっている。苗刀は劈掛拳に併伝されていることが多い。
近代に至り、1927年に中央国術館で「二路苗刀」という套路(形)が制定された。
また、意拳の一部の系統で「双把剣」という刀術を伝えている。これは後に太気拳を開いた澤井健一が伝えた日本剣術であるが、苗刀のような長大な刀は使用しない。

あ、風天堂の店主にもブロックされてたわ(笑)

286 :
>>227
>99パーどっかで妥協が入ってきますな
ガッカリさせたらすんませんね先輩
チュー拳野郎は妥協が命なんですよ プライドなんてありません
詰め手順で負け確定したら肉食いちぎりますよ
おれは真反対の分野にスゲー人がいるんでお話を聞きたいと思ってインタビューしてただけ
もしそのへんを一抹の依存心に感じたんだったらそれは勘違いですね 買いかぶりっす

287 :
言葉足んねーけど
おれらん中では本質的に「参りました」はねーんです 誰のことも極端なほど信用してねーから。
あくまでそれでは、筋書きの中での役割期待にそうという事ですから重視しません
やられたらやられっぱなし。やったらやりっぱなし。トドメだって刺しません 放置ですわ 
足もと蹴りこわしたらあとは野ざらし。深追い禁物。けっこう合理的でしょ クソヤロウですけどね
ただねえ悪意があるなら相応の悪意を。善意があるなら相応の善意を!ここんとこ鏡みたいに綺麗に測量してうまいこと測るんですわ
わしらはね。理屈ではなしに、いっぱつでチューニング合わせられるんが特技

288 :
https://www.youtube.com/watch?v=5ruYeb1iXtQ

289 :
あぁはぁ。
この武田のおちゃんは雑魚からの評価なんぞクソクラエな姿勢でおれ的に好感度抜群じゃの
本質を衝いていても右往左往するバカチンはやっぱり右往左往ってね
エヌエッチケーがどうとかはそこまで極論いわんでも提供される情報の選別力次第っつ気もするが…
一部に奴がいんだよ ただただそんな理由だべ
まあお猿ちゃんからのエールだと思ってホクホクしとくか
ほんだらじゃがいもでもフカすんべかな

290 :
パチンコで勝てないようなアタマの奴が武術とか出来んの?

291 :
アタマの良さとはアイディア力でございます

292 :
そんなことよりかよ、
ぶっちゃけ言わしてもらうと、
「地面を蹴らない加速踏み込み」だとか「摺り足」なんてのを有難がって勉強しちゃうのダウトやぜ
それ身の丈にあってねーから。
前者、小学生でもそんな発想は持ってます。問題は止まれない事!
後者、音ですべてをお伝えしちゃう!合戦の技術だとはいえ、大騒乱の中でしか通用しない理屈!

293 :
チュー拳チュー拳って手前ミソすんのもいい加減飽きてきたが
あの分野では「音」は武器のひとつ!
大きな音はフェイント目的でしか出さない。
あるいは音がしたときにはすでに攻撃が完了している。
音と一緒にもれなく激痛もプレゼントされていますよ。おれのキライな八極拳なんかでわかりやすいよね
ブカブカの服を着ているのは音を出さないため、動きを制限しないため、そして身体つきを見せないためでもある。
このように、どこまでもイヤラシイ発想で組まれているのがチュー拳なのでございます

294 :
偉そうな事書いてても実際は雑魚みたいな腕前なんでしょう?

295 :
おれに言うなよw
偉そうな事なんか言ってねえだろw単純な事実だよ

「ねり」とか「這い」とかを10年ベンキョーしたんだろお猿ちゃん?
少しはピンと来んだろーにw

296 :
いや、何書いてるかさっぱりわかりませんわ

297 :
あ、そう(笑)
じゃあゴハンでも作って喰んべ

おれの言ったことは他のやつに言いふらすなよ?
わかってねえ奴が多い方が俺にとっては良いんだから

298 :
興味おまへん

299 :
じゃあ摺り足でズリズリやっとけw
いいマトんなるぜ

300 :
興味おまへん

301 :
ほれ恥ずかしがらずに書き込めよ

302 :
アタマの弱い中国盲信者はこれ見て勉強しなおせ
https://www.youtube.com/watch?v=3aMilIlLcgQ&list=PLIL3IzoDnZkg6QBLzdm8ajRllsfHlK-PX

303 :
>>1
子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 おすすめは「バレエ」「極真空手」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1575763024/180

304 :
基本的にはオラオラでや〇ざの集会で試し割りやったり、肉体が強いことが基準で尊敬されて、大食い、酒飲み、などだね。
そうでない武道はメガネオタクの集まり。
歪んでいるのはいじめられた人が入門したり強くなりたいと考えることかな。
武道など出来てもしょうがない勉強して見返してやるという考えにはならない。
不幸せで家庭のトラウマがあったりね。
恨み深い性格とか。
そういうのが武道に入門したり。
ろくなやつはいないね。

305 :
どこで統計とったの?比率は?まさかあなたの頭の中が根拠?

306 :
>>304
ろくなやつじゃなくてもいいじゃないか。
武道は劣弱なものたちの手段だから
ろくでもない奴のためのものなんだよ
君が武道をやめた方がいい
君には必要ないだろう

307 :
ろくでなしが多いは素手武道の特徴。
剣道は部員同士のいじめなどもあるが、
基本的には空手ほど犯罪は犯していない。
銃剣道も変なのはいない。
友人の空手道場主が言うには、いじめを
受けた人が空手をやると性格がゆがむという。
他には家庭、親に問題がある。

308 :
英信流七段教士だけど巻藁一本切れないロリ専キモヲタへえとの子は荒らしが得意

309 :
 剣剣剣  剣   剣
剣  剣   剣  剣
剣  剣     剣
  剣     剣
 剣     剣、、

310 :
英信流七段教士だけど巻藁一本切れないロリ専キモヲタへえとの子は荒らしが得意w

311 :
https://i.imgur.com/IGxuWKm.jpg

312 :
764 名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6f0b-NwQA) ▼ 2020/02/28(金) 09:18:30.44 ID:7nGg/Q9d0 [1回目]
全く騒ぎすぎだよな。
風邪やインフルと致死率や重症化率は変わらないんだから、風邪でもコロナでもやるこた同じ。
ひいた臭かったら出てこないで休めって言えばいいだけ。

765 猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh (ワッチョイ 0f5c-us/x) sage ▼ 2020/02/28(金) 09:25:34.02 ID:6i7DFze/0 [1回目]
風邪って具体的に何の風邪ですか?
死亡率2%もあれば大正の日本で流行したスペイン風邪超えてますけどね
769 名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sacb-scTC) sage ▼ 2020/02/28(金) 13:36:44.29 ID:JxAIW2vMa [1回目]
日本で亡くなってるのは誤嚥性肺炎でも亡くなる高齢者だけ。
若い奴はコロナって言うかサイトカインストームおこした運の悪い奴だけ。
サイトカインストームは免疫の過剰反応だからコロナの問題とは別。
まともな医者は落ち着けって言ってるんだが、マスコミとそれに煽られた連中がパニックおこしてて困るレベル

313 :
お前ら絶対雑魚やん
俺大阪枚方でストリートスパーリングよくやってるから
誰かやろうや
やりたいやつコメントか
TikTokのdmおくってきて manato5689
口だけやつばっかでつまらんわ

314 :
>>26
アホをインターネットから隔離するためにGoogleがあるんだぞ?

315 :2020/04/25
>>53
格闘技という単語の
意味1.2.3のうちの
広義の格闘技ではあるけど
狭義の格闘技ではない
ということだよ

八卦掌を教えてください 7
●●●おーい次元、腹叩いて実戦だってよ(笑)
【Russian】システマ Part 3【Martial Arts】
【コジ教からの】小島一志 228人目【解脱】
BJJは女性にとって優れた護身術なのでは?
●●● 極真はショッカー戦闘員に勝てない
【フルコン・K-1】佐竹雅昭【総合・プロレス】2
●●● 極真やってた奴の末路
高校柔道を語りませんか?part38
*多摩合気会*
--------------------
【大阪維新】日本維新の会414【大阪都実現へ】
絵刷りツイヲチ
元祖旨辛系タンメン 荒木屋17
京都喪女6
芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.41
1539100530
平成元年と今年の世界時価総額を比べた表がすごい [535650357]
モー娘。1入りたかった子を騙してアンジュルムだのカントリーだのに入れたりするからこういう事になるんだよな
乃木坂の東京ドーム見てから欅の東京ドーム見たらレベルが違いすぎて度肝抜かれた件
【爆笑】岩田健太郎に絡んだ医学博士@1MD970、平日も休日も朝から晩までツイートしているツイッター廃人だった [875850925]
【NHKを】NHKから国民を守る党(N国党) 46【ぶっ壊す!】
負け組なのは知能指数のせいか確かめようぜ
【USCPA】米国公認会計士 part47【FAR/AUD/REG/BEC】
片山さつき、やってる感を醸し出すため岡山入り 知事と記念撮影し批判殺到 ツイ民「お疲れ様です(赤坂自民亭の写真を添えて)」 [809488867]
浦和工業高校ラグビー部
森友スクープ(?)を連発した相澤冬樹記者が“左遷” 今後は大阪日日新聞へ ネット「スクープじゃなく創作だったから左遷されたんだろ
ブレイブリーデフォルトoコピペ晒しスレ 50底辺目
△△金沢は、いつも正しいのに攻撃される△△
慶應義塾大学
【人体】腸内の「第2の脳」、排便を促進する仕組みを解明
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼