TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【158】
【ワッチョイあり】自衛隊がファンタジー世界に召喚されました 第9章
【レジェンド】神無月紅総合スレ★19【転とら】
【Infinite Dendrogram】海道 左近 63
ハーメルンについて語るスレ650
web小説投稿サイトの傾向を語るスレ
【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】Part22
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合スレ 16ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です】
ノベマ! part1
【投稿サイト】小説家になろう3505

【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく46


1 :2019/12/03 〜 最終レス :2019/12/13
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう
対象:あなたがオススメする「小説家になろう」作品
禁止:荒らし禁止/スレチ禁止/作者等認定禁止
  作者・読者・紹介者等の人格否定禁止
  作品を貶める行為禁止
  作品を貶めるための紹介禁止
  作品への助言を求める行為禁止
  18禁作品の紹介や感想禁止
 (違反者はスルー。構うのも荒らし)
・次スレは>>980が立てる
・>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
▼前スレ
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく44
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1573134040/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく45
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1574382008/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
この板保守せんでも即死ないよね?

3 :
ヘンダーソン氏の>>1乙を

4 :
ガイラルの迷宮
女主人公ものだけど骨太すぎる…
狂槍のアインやティタンなみに壊れてて面白かった。

5 :
11月下旬大手が削除されたと聞いたんだか誰かわかる?

6 :
悪い解決したわ

7 :
ヘンダーソン読んでるんだけどミカと出会ったあたりからノリがキモくてキツい
これってここから面白くなる?

8 :
ツキを呼ぶ聖女削除つらい

9 :
>>7
もう無理なので離れたわ
無理して追いかける作品でもないしな

10 :
鬼ノ城ミヤ

11 :
>>8
R18に移行したんじゃね?

12 :
・贋作の魔術書
ブクマ108、文字数97万字
吸血鬼は恐ろしい存在で相容れないものというのが常識の世界で吸血鬼の母と人間の父の間に生まれた人間の主人公
失踪した母の足取りを追ううちに吸血鬼に関係する事件に巻き込まれていく

転生者だけど前世知識を使うことは無い。
吸血鬼への偏見が無いこととメンタルの強さ、一度見聞きしたことを忘れない記憶力が強み
吸血鬼の特性やヴァンパイアハンターの使う魔術が独自設定なのも好き

再度読み返すくらい気に入った自分でも1話の転生云々は好みじゃないのでそこで読むのやめる人が多かったんじゃないかと思った
作者さんには失礼な話だけど1話が駄目ならそこは流し読みでも飛ばしてでもいいから先を読んでほしいなと思う

まとまりのない文章ですまん

13 :
最近はハルジオンオススメされないの?
ちょっと前はクズ主人公って言ったら真っ先にオススメされてた気がするんだけど

14 :
ハルジオンは勘違い物の方がよく上がるような
それにクズ主人公がクズムーブな作品じゃないし
ぶっちゃけやってること最序盤以外は内心以外聖人だしなあ

15 :
モブ中のモブ、エタもびっくりの終わり方だな

16 :
あいう

17 :
あいう

18 :
絶界の涯、モブ中のモブみたいに
駒として召喚されるの他にある?

19 :
ts物の雌落ちは面白い作品ほど感情移入してるから余計に気持ち悪いな

20 :
>>13
エタってるから
コレ以上に理由が必要か?

21 :
>>20
完結してから、いつの間に再開してたの?ハルジオン

22 :
少年Z読みにくいなこれ
でも面白いのは面白い

23 :
ハイファンの日間一位って昨日ここで名前出たやつだよな?
北の傭兵もだけどここの影響力高くね?

24 :
>>19
例えば?

25 :
>>23
北の傭兵はともかく、そっちはランキング乗ってから紹介されたやろ

26 :
ランキング載ってからって前置いたよ
そこそこ影響はあるんじゃない
書き込む人だけが住人ではないからね
ROMも結構いるんやろ

27 :
>>25
いや、君に捧げる〜もランキング入る前だったぞ。前スレの最後の方の紹介より先に、二回ほど名前が上がってた。

28 :
どのへんで?
わからん

29 :
>>23
ねえよ
そういうの持ち込むな

30 :
ここで紹介されてもポイント伸びてない作品なんていくらでもあるからなぁ
そんなに影響力があるなんて思えん

31 :
スレでよく紹介されてたから田中のアトリエ読んでみたけどアトリエ秒で捨てたぞこいつ

32 :
だから書籍は「田中」に改題したゾ

33 :
ここよりTwitterのほうが影響あるやろ

34 :
既出だったらスマソ

・おれろ、死亡フラグ!!〜まじめに冒険してたら、うっかり魔王城の近くまで来てしまったモブパーティーの受難〜

登場人物みんな変なのばかり
テンポよく読めておすすめ

35 :
君に捧げる【英雄録】 〜質より量の雷速剣技で成り上がる〜

これのことか?

36 :
底辺の方で気になって読んでるものあるけど、変に晒したら売名行為みたいになるよなって思って晒せないのが幾つかある

37 :
スイカの星の進化論 完結済取り下げからの外伝始まった

38 :
なんで売名になるん

39 :
>>36
気にせず紹介すればいいのに
面白ければそれでいいじゃない

40 :
>>36
それわかる
俺もすすめたい作品あるんだけどまだブクマ一桁だし
自演に思われたら作者気の毒だから紹介できない
おもいっきり好き嫌い別れる作品だし

41 :
面白ければ自演だろうがどうでもいい気もする

42 :
とりあえず紹介して、もしザワついたらスルーしとけばok

43 :
絶対自演認定したいマンと絶対叩きたいマンがはしゃぐいで気分悪いから自分じゃ紹介しない

44 :
おもしろくなかったらジエンド扱いされるんはしゃーないやろ

45 :
>>39
>>43これの感じなんだよね

>>40
同じくだわブクマ一桁の作品

46 :
馬のヤツのときみたいに紹介者がはしゃぎすぎて自演臭くならなければいいんじゃね
変なテンションで紹介文書いてあって空回りしてたらそれだけでスルー

47 :
俺の好きなのかなり人選ぶと思うんだよね
最初から登場人物や専門用語多いから、世界観に入り込めなかったら即無理ってなると思う
自演扱いされて叩かれて作者が連載止めちゃったら元も子もないし

特に底辺のは尖ってるもの多いし
尖ってるからこそうけなくて底辺なのかもしれないけど

48 :
>>47
「クセのある作品」と銘打って
3〜5個くらいまとめて紹介すれば批判も出にくいんじゃない?

趣味趣向が似ていて、そこから広がる人もいると思うけどな

49 :
もし爆発的人気が出た場合作者がテンパって更新やめるパターンもあるよ。気にせず紹介しろ。

50 :
グタグタ言ってないで、紹介するか。黙るかどっちかにしろ。

51 :
長々アピールしようとするから自演って言われるだけでは
端的に面白いとこだけ教えてくれたらその部分までは読むわ

52 :
よし一桁作品を久々にあさってくる

53 :
異世界列車の車窓から 〜用済み勇者の身の振り方〜

さまざまな世界を訪れ事件に遭遇する銀河鉄道の異世界版
一話完結スタイルなので気軽に読める

54 :
ソウルカード・プレイヤーズ 〜サキュバスカードで勝ち上がる〜
近代イギリスでモンスター召喚して戦う話
主人公がやべえやつで、あとがきのフレーバーテキストがMtG風で良い

55 :
二桁作品もあさってくれby作者

56 :
よし、わいもスレに載ってなさそうなの漁ってくるわ

57 :
何ヵ月か前に、底辺の俺のを紹介してくれてた人がいた。
あれが自演じゃないとわかるのは俺とその名無しだけなんだけど、嬉しかったよ。ありがとう

58 :
自演でもおもしろければいいよ

59 :
自演しても作者が面白いと思う見せ場自慢になるから読めば分かる

60 :
自演かどうかなんてどうでもいいわ
面白ければそれでいい

ってな訳で2つオススメ置いていくわ

1)この日、『偽りの勇者』である俺は『真の勇者』である彼をパーティから追放した
短編と連載版があるけど個人的には短編の方が好き
偽勇者の心情とかが纏まっててよく出来ていると思う、連載版はその後を書いていってるような感じ
個人的に連載版は蛇足な気もするけどまあ悪くは無いと思う

2)魔法使いは銀河を翔ける
魔法や武器の種類がめちゃ多い
ローファンならではの発想があるのはgood
特に銃がちゃんと登場して通用するのは個人的に好き
このスケール感でエタらないのは凄いけどもう少し更新速度は上げて欲しい

61 :
王国へ続く道チャレンジしよおもうんやけどこの作品後半なってもおもしろい?
ストーリーちゃんとくんでる?さすがに500万文字を読みはじめるんは背中おしてほしい

62 :
面白い場所まで読んでつまらなくなったら許せる範囲まで読めば良くね?

63 :
>>60
下の1話平均1500文字、目次にSideがちらほらとそこはかとなく地雷臭がしてるがちょっと読んでみるかな

64 :
>>61
中盤以降は主人公が漫画キングダムの武神(笑)みたいな感じになるから緻密な話ってわけではない
あと終盤の戦争がクッソなげえいい加減にしろってなる
途中までは好きだけど俺は人に勧めようとは思わない

65 :
>>22
作者は「あまりにも先鋭的な文体」だけど「文体としての詰めが甘いのだと思う。どちらも特殊な文体を用いていながら使いこなせていないから。プロの目から見ると「文章が雑」という結果になるんだ」と割烹で書いていて、つまり意図的に読みにくくしているのだった。

面白みはあるので俺は高速スクロールしながら読んだけど確かに面白かったよね。

66 :
君に捧げる【英雄譚】〜〜〜みたいなタイトルの作品、作者の規約違反でアカウント削除食らってたな。
複数アカウントでポイント増やしたんかね。

67 :
マジじゃん
結構面白かったんだけど

68 :
えーなんてこった……内容結構良かったのにどっかでズルしたのかー
自演レビュー辺りかな?
罪状は

69 :
前スレで気になったからさっき読み始めたのにいきなり消えた理由それかよなんてタイミングだ…

70 :
そこそこ読めたから安定した更新速度だけ守っていれば普通にランキング入れただろうに
これで自演作者リスト入り

71 :
こんな雑魚より月一族をどうにかしろ

72 :
ガックシ来ちまった
せっかくいい作品書いても不正しちゃぁパァじゃん……
オススメした意味がない

73 :
一発って事は複アカ確定か
カクヨムに移ってここで自作宣伝までがテンプレだがはてさて

74 :
ここでもステマしてたんやろな〜

75 :
腐ってやがる……やりすぎたんだ!

76 :
ここで晒して打ち上がったっていうのも口実作りの為か
残念

77 :
>>72
わいはここでお伽噺の召喚術士紹介して同じ目にあったで
垢バンされる人は書きたいよりの本を出したいが先に来るかね?

78 :
>>73
作者ツイッターだと3年前の複垢と主張してる
移住する気はなさそう
話の1割くらい鯖読んでそうだから実際ちょっと魔が差してやっちゃったんだろうとは思ってる

79 :
>>78
移住する気ないって、もうなろうじゃ問答無用でBANって理解してない感じか
それとも引退かな

80 :
>>79
1章の文章データ持ってる人が今提供してくれてるみたいだからどっかで書くかもな

81 :
そもそも複アカ作っただけならBANの前にアカ1つにしろメールが届くからな
完全にやってる

82 :
>>78
嘘だな
Twitter見に行ったけど
バカな学生仲間で工作したように見えてくる

83 :
もうここで工作レスが入ってるのか
火消し早いな

84 :
言い訳しているけど水増ししなきゃ垢BANまでいかないんだよな

85 :
Twitterやってる作者の作品は読まないようにしてる
高確率でやらかすからな

86 :
過去のツイートを掘り起こされてアニメ化がポシャったりするしな

87 :
水増ししてる奴がいるのかよw
意味ねーだろそれ

88 :
tueeみたけど怪しい1件評価のやつは特にbanされてなかった
どっかで不正な評価したんだろうけどよくわからんな

89 :
前スレで2回くらい紹介されてたよな
あれが面白く感じるならダンまち読んだ方が100倍良いぞ

90 :
>>89
スレの性質上、ステマは避けられないとはいえ
他のオススメも疑わしくなってするから困る

91 :
鬱陶しいなあ
おススメしないならなしスレでも行けよ

92 :
>>71
何それ?
詳しく

93 :
月一族はどうでもいい
聞いて損するだけだからそんなものよりオススメの小説を教えろ

94 :
既に上がってる作品で時間を潰そうぜ!(紹介者)

95 :
嫌われ者と能力者

ミステリーとして読むには物足りないけど構成がよく考えられてると思う
能力者が起こす事件やその背景等を推理しながらメインストーリーに収束していく感じ

96 :
>>61
エロ無し版なら読みたいな
やたらエロ挟むけどあきあきしてる

97 :
前スレで紹介されてたオタク同僚が完結してた
本結婚の前のところまでで読むの止まってるから今から読んでくるわ
女向けなんだろうからしょうがないんだろうけど2種類のオタクを出してるんだからもうちょっと男側のオタク描写が入っててくれても良かったような気もするが何にしても完結させたことは褒められる

98 :
>>96
王国へ続く道のエロはエロとして成立してないから余分なんだよな
あの巨大ちんちん設定はギャグにしかなってないような

99 :
たぶん紹介されてないだろう作品。新着からスコップしてきた

なろうの女神が支配する

いわゆるなろうに出てくる異世界転生を司る女神によって支配されてる世界での異世界転生メタ作品。複数の異世界転生メタエピソードによって成り立ってる。まだ読んでる途中だけど

100 :
俺は底辺とか関係無く気にせず紹介してるなぁ。ブクマ一桁も、「剣聖と剣聖」「ミルグラム戦記」ての紹介したわ。
後者の方は、自演て言われたけど、言わせたい奴には言わせとけば良いぐらいの気持ちで気にならんかったな。
結局どっちもランキング打ち上げにはならんかったが、それをキッカケに70ぐらいブクマついたから紹介した甲斐はあった気がしてる。

101 :
今ハイファンタジーの日刊ランキング見てたら良さそうなのあった

盾使いの英雄譚〜勇者パーティーから追放されたので、魔神の力で勝手に世界を救います〜

追放モノだけど、追放された理由が『勇者より主人公のほうがモテるのが気に入らない』ってどストレートな理由でちょっと面白かった

102 :
英雄録削除されとるやんけ、、、

103 :
日間1位の削除された作品って有名な方だったのですか?

104 :
有名じゃないけど内容も悪くなかっただけに……って話
手放しで称賛してた読者は当然ザワつく

105 :
>>100
ミルグラム戦記って、思いっ切りグリムガルのパクリじゃん
そんなん進めたらそら言われるわ
正直自演以上に悪質だと思うぞ

106 :
banされた英雄録
モンスター文庫から打診来てる
ツイッターの固定ツイに編集が声掛けてる
よかったね

107 :
>>101
さすがにもっと上手くやれよ……


7 この名無しがすごい! (ワッチョイ 768f-zJLe)[sage] 2019/12/03(火) 12:24:21.92 ID:Tfs5EsoV0
>>1
立て乙
新作投稿してまだ三日目だけどブクマが30を越えたよ

9 この名無しがすごい! (ワッチョイ 768f-zJLe)[sage] 2019/12/03(火) 13:11:03.22 ID:Tfs5EsoV0
日刊ランキング載った
このままブクマ100までいけるか…?

11 この名無しがすごい! (ワッチョイ 768f-zJLe)[sage] 2019/12/03(火) 13:45:03.23 ID:Tfs5EsoV0
>>10
追放モノのハイファンタジーなのよね
今四話まで連載してるんでこのまま毎日更新すればランキング上がれるか…?

108 :
>>101
お手本のような自演だな
>>59
のレス通りだわ

109 :
>>107


110 :
>>107
熱心なファンかもしれないぞ

111 :
ワッチョイ知らない初心者かな

112 :
前日から伏線貼っとけばネガキャン出来るってことになっちゃうから次からは無しな

113 :
>>107
草しかない

114 :
なくなっちゃったから二周三周したやつおしえてくれ

115 :
さすがにランキング入る前から伏線を張る奴はおらんだろうと思うが

116 :
>>107


117 :
>>107
これ面白いことに自演じゃないんだよな
昨日日間みてたら追放ものが二つあったし

118 :
そろそろ終章で完結するらしいオススメ作品
おれの名を呼ぶな!

最初から最後までコメディなのに独自路線を貫いている所は凄い
無駄に構想が確りしているのにコメディ作品
序盤はシリアス寄りだった
ファイトクラブまではまだ僅かにシリアス寄りだった
最近はシリAssだった

119 :
>>117


30この名無しがすごい! (ワッチョイ 768f-zJLe)2019/12/03(火) 19:17:35.60ID:Tfs5EsoV0
>>29
今は六話を書いてる
冒険者ギルドへの登録完了させたら何をさせようかな

これ、昨日の書き込みな
んで今日、六話投稿

ワッチョイ被りと言いたいのカモしれんが、状況まで一致するとキツイぞ

120 :
ワッチョイ変えてきたんかw
追放2つあることが自演じゃないっていう論拠になってないぞ
底辺スレでの書き込みによるとおねショタらしいし、その作品のタグにおねショタ入ってる。話数も一致
自演すればするほど黒歴史が増えるぞ

121 :
すまん自演じゃないんだが何も考えずに発言したわ

122 :
回復系おっさんの追放ものと勘違いしてた

123 :
タイトルからして他のごった混ぜって感じだな・・・検索で紛らわしいタイプ
まさか前、自薦して玉砕したヤーツ?

124 :
自演前科持ちの経験談としてはスレ自演から数日空けた後に多面的に全力ポイントブーストすれば自然と受け入れられるぞ

125 :
レス止まったんなら続けんなやカス

126 :
>>54
設定と文書がしっかりしてるのに射精しながら戦う主人公で笑った
あとがきのフレーバーテキストも雰囲気出てていいね

127 :
>>107
ふたばチャンネルのなろうスレにもこの人きてたな
あそこはポイントくれくれに渋いの知らないのか

128 :
自演芸が面白かったので12点入れました

129 :
イタすぎるからやめれ
ムキになるなよアンチが湧くだけだぞ

130 :
英雄録一応別サイトで続けるのね

131 :
複垢ダンまちパクリ自演はなんで何度も書き込むの?

132 :
つか6話1万9千字って自演とかそれ以前の問題だろ

133 :
>>105
え?ここで薦める人間は巷のあらゆるラノベに精通していて、パクリかどうかフィルタしてから勧めろってこと?マジ??

134 :
オレ 仮にどっかからパクったとしても物語を書けるとは思えない

135 :
誰もオススメしてないのなんで?
おじちゃん達早くオススメおせーてよ

136 :
最近読んだのが面白かったので、誰か縦軸が二本ある作品で
面白いのあったら教えて

例えば、異世界転生して魔王を倒す旅を続けながら、ヒロインの病気を治す
素材を集めて回るとか
成り上がり世界統一物で、勢力を広げながら親の仇とそれに関わった
人や組織を一つずつ潰していくとかの感じで、最初の動機付けだけじゃなくて
二つの話が平行して進んでいくような奴

137 :
>>136
崖っぷち貴族の生き残り戦略

138 :
>>137
さっそくありがとう、読んでくる!

139 :
前スレでめっちゃ召喚された件おすすめしてくれた人ありがとう
マジで久々に面白いものに出会えた

140 :
>>139
とりあえずタイトル教えてよ

141 :
>>140
書かれてる めっちゃ

142 :
>>141
あー
めっちゃ(いっぱい、何回も)
召喚された件
おすすめしてくれてありがとう
かと思った
日本語難しいね

143 :
VRMMOで俺tueeeではなく恋愛要素が薄い努力系オススメがあれば教えてほしい
デンドロ、シャンフロ、プラネは追ってる

144 :
>>143
ログホライズン

145 :
>>143
ISAO

146 :
めっちゃは最初ギャグっぽかったのに12話そこらからめっちゃイキリ主人公に変化したな
なんでなろーしゅってイキリト君しちゃうんだろうか

147 :
>>143
卍荒罹崇卍

148 :
ISAOって神官プレイのヤツか面白かったのに変なのに粘着されてあっさり終わってしまったなぁ

149 :
>>99
そこそこ面白い

>>54
主人公の好みが分かれるな
サキュバスはちょっとエロかった

150 :
>>143
サモナーさん

151 :
キリトっていうほどイキリトかな?アニメだけのイメージだが

152 :
キリトっていうほどイキリトかな?アニメだけのイメージだが

153 :
連打すまぬ

154 :
鯖太郎よりも造語が気になった
特に、ビーターとかいう噴飯ものなやつ

155 :
イキリトはキリトじゃなくて自称キリト似の痛い痛いお子様の事

156 :
中の人の「かんけーし」あたりも一役買ってるよね

157 :
文章表現が重要な小説において猛虎弁やなんJ弁のいい加減な言葉遣いの作品は流石に遠慮する
キンキンキン表現よりも酷い表現にしかならない文章だから小説書くには無理な単語だらけで創作には向かない

158 :
>>157
サイバーパンクの元祖であるニューロマンサーが発表されたときにも当時の評論家が同じこと言ってたそうな

159 :
掲示板回なら何でも良いけどさすがに本文はな

160 :
ノームの終わりなきシリーズってここで紹介されてる?最近また更新始まったし、なかなかオススメできるかと。

161 :
>>160
何回か出てる

162 :
ノームはたまに名前見るくらい?
さすがに7年続くシリーズを勧めるのは厳しいものがある
以下↓最近読んだ作品
復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい
Magica Technica 〜剣鬼羅刹のVRMMO戦刀録〜
空間魔法は殴る(近接戦闘)ための魔法です!〜アルと狐のダンジョン回遊記〜
魔境生活〜地主は、追放された奴らを追い返したい〜
『Curse Nightmare Party』-邪眼妖精が征くVRMMO

163 :
正しい猛虎弁やなんJ語使われても困らね?

164 :
検索時にも使えるブラックリスト機能がほしい
自演してきたやつを片っ端から入れてやるのに

165 :
>>164
作品には罪はないので気にすることないよ

166 :
>>162
お前が最近読んだ作品なんてどうでも良いわ。オススメの作品を書いてくれ

167 :
>>146
イキリトというよりはパラダイム・パラサイトの主人公みたいな感じでしょ

168 :
復讐は天罰を〜は箇条書きみたいな文章でやたらに情報が詰め込まれた1話で投げたんだけど話始まれば面白いのか?

169 :
>>168
独自の世界観があって俺は好きだけど、文体が嫌いなら無理して読むことはない

170 :
狼作者と同じで個性の範疇だから個性が合わなきゃ何読んでも面白く感じない

171 :
>>168
序盤から中盤までは魔法考察が結構楽しめたし面白いと思ったけど
中盤からは俗にいう白痴結界で、周りが創造性の無いアホばかりだから主人公が次々と発明できるって感じで冷めて切ったわ
おかげで同じ作者の崖っぷち貴族の生き残り戦略に手を出すのはやめた

172 :
>>170
でも文章の緩急させるテクニックは伸びてほしいね

173 :
>>143
VRMMO世界に安価で鉄道作ろうぜ

174 :
おっと二重すまぬ

175 :
>>167
全然ちがくない?パラサイトの主人公は坦々と処理する感じやん?
あれは正にチートを手に入れた中二病って感じ

176 :
>>173
安価【で】に違和感

177 :
>>173
がんばってるのニュービーさんだけじゃね?

178 :
転生者の息子とかが主人公の作品ってありそうで無いな 俺が知らんだけかもしれんが

179 :
>>176
安いって意味じゃなくて掲示板のアンカーのことじゃないの

180 :
>>176 ←これ
安価はアンカーのことだよとマジレス

181 :
主人公独り言多いとぶち殺したくなる
感想を持つのはいいが口に出すなよキチガイかよ

182 :
>>179-180
なるほど。王様ゲームみたいにレス番指定して>>〇〇が言ったことを>>1がする様なやつか
ありがと

183 :
寝る前になげたやつに紹介レス助かる
>>144 >>150
どっちもブクマにはいってるわ
>>145 >>147
知らんやつだありがとう!読む!
>>1473
過疎具合が絶妙すぎて思わず完結マーク探した
これ完成するのかね

184 :
限界突破してるな

185 :
2個前のスレの吉田偶然、この前読んでみたけどなんだかコメディじゃなくてSF寄りだね。変に細かいと言うか、平凡でこういうの好きだけどなろう系ではないね。最新の投稿で筆者の仕事が25連勤だって言ってて可哀想になった。なんの仕事やねん。

186 :
>>1473はヤバイな

187 :
私は落ちこぼれの女子高生ですけど、降臨された女神様は優しくて酷いです

昨日だそうか迷った底辺作品
気にしなくてもいいかと思って出すことにしたわ

世界観と女神との掛け合いが面白い
割とエグい状況に主人公が振り回されてて頑張ろうとする話
女神憑依してチートものかと思ったけど、チート要素無くて地道に頑張ってるわ

188 :
>>162
5つ目のやつ、誰かと思ったら蝕む黒の霧の作者か
ずっとなろうで書いてたことに気付かなかったとは不覚

189 :
>>178
いくつかあるよ

190 :
>>187見て思ったけど、俺ツエーは飽きてきたので
ヒロインツエーが読みたいんだけど、なんかお勧めない?
女主人公じゃなくて、主人公はちゃんといる上で強いヒロインが読みたい。

191 :
>>190
黒魔

192 :
>>191
ごめん、もうちょっと検索しやすいヒントを・・・

193 :
>>190
もしかしたら若干違うかもだが、前スレでオススメされてた
ラスボス系王女をサポートせよ!
は確かに面白かった
ヒロインが古代龍も魔王も勇者も問答無用で蹂躙するけど実は裏で王女のファンクラブの主人公達が一生懸命頑張ってるって話。
本当は弱いけど描写的には圧倒的ヒロインツエー
そして意外と話はコメディに見せかけたガチ系

194 :
(アウアウウー Saa9-XcXF)は昨日の夜「さっそくありがとう、読んでくる!」言ってたのに
次の日また「お勧めない?」とか聞くのどうなん

195 :
>>190
即死チート
転生したら剣でした
セブンスターズ

196 :
アウウアウウーはAUのせいでワッチョイは全く機能してないんだよ

197 :
>>190
黒の魔王

198 :
ずっこけ3紳士!
ずっこけ3人組に似た題名なので懐かしさで読んでみたんだけどエロコメ系でそれなりにおもろかった

199 :
>>193 >>195
ありがとう、探してみる!
>>194
あれは読んできたよ。
今日休みだったからな。
微妙に合わなかったとかは教えてもらった手前言いにくいけど。

200 :
Wimax

201 :
あ、前のがWimaxのHS+AでAU回線
こっちがWimax

202 :
自演してますっていう自己紹介かな

203 :
>>199
面白かったとか微妙だったとかでも感想がある方がスレの信頼度上がるし堂々と言えばいいと思うけど
別に作者が見てるわけでもないんだし

204 :
>>190
無双系女騎士
って思ったけどこれはヒロインじゃなくてメスゴリラだから違うか……

205 :
エミリアたんの悪口はヤメロ

206 :
>>175
全部読んでその感想が出てくるのか

207 :
>>206
1章の戦闘終わったらイキリトも終わってダラダラに戻るかなと思ったらイキリト続くっぽかったからギブアップした

208 :
>>95
あらすじの登場人物ろくなやついねえw
面白そう

209 :
キリトより臭い奴は中々居ない

210 :
>>190
呪術師は勇者になれない
ハルジオン

211 :
なろうって飲み会や宴会が出てくるけど、
飲み会嫌いなやつはこういうのどう見てるのよ?
おいらは好き派だから、見たら飲みに行きたくなるだけだけど

212 :
ブラバ

213 :
嫌われ者と能力者
これおもしろかった。こういう事件解決系のやつおすすめあったら教えてほしい。
似たようなのでオススメ
異世界の名探偵
甘施無花果の探偵遊戯
島田紗勒の事件惚
名探偵・桜野美海子の最期
魔王だけど勇者のことKすることにしたから

214 :
スローライフ鬼は前に誰か言ってたけど嫁を肥えさせるの止めろw
ここまで来ると作者の性癖なんだろうなあ

215 :
>>214
タイトル教えて
面白そう

216 :
>>215
スローライフの鬼! エルフ嫁との開拓生活。あと骨

217 :
しっかし吃音症の肥満エルフ嫁ってニッチにも程があるよな

218 :
>>216
ありがとう
肥えさせるが何か響いたから読ませてもらうよ
デブ専どころか痩せてる方が好きなんだけどな

219 :
個人的には、出会いからしばらくは嫁に全く魅力を感じなかったんだけど
主人公がその言動を肯定的に捉え始めてからは若干感化されて「ちょっとアホかわいいかも……?」くらいになったなあ

今積ん読状態だけどそんなことになってるのか

220 :
チョトだけ読んだ…エルフなのに肥えてて乳尻貧相って珍しい設定やな
ある意味現実的やが

221 :
ドラム缶体型?ハート様体型?

222 :
>>221
まだふくよかな程度

223 :
ネトゲFFのタルタルみたいな感じ?
あれは身長低いから可愛げあるが、高身長であの体型だとキモいよな

224 :
アメリカ人の成人における肥満率は30%なのに対して、日本人の成人の肥満率はわずか3%と言われている
これは飲み物の影響が大きいとする説がある
日本人は砂糖入りの炭酸飲料と、お茶などの無炭酸の飲料の販売数が同等だが、アメリカでは砂糖入りの炭酸飲料が9割を占めてるらしい
つまり、エルフも砂糖水漬けにすれば太る可能性がある

225 :
未開人だからブクブクできないよw

226 :
しばらく前に出てたラケッティアというやつは
序盤みると賭博はやるみたいだけど他にどんな悪事するの?
薬や奴隷売買もする?
それとも一般人には害がないタイプ?

227 :
>>211
そのウィスキーの味は10年最高の樽で寝かせないと出てこないやつだろ、とかその日本酒描写は温度管理完璧で大吟醸規格で削らないと出てこない味だろ、とか色々イライラする

228 :
藤原竜也がビール飲んでるの見ると無性にビール飲みたくなるよな

229 :
キン!キン!キン!に冷えてやがるっ

230 :
>>227
飲み会行った事ない人の描写だね

231 :
>>230
やめろよ!

232 :
Dジェネシスとか人類が増えすぎたので減らしてほしいと頼まれましたみたいなリアル描写がそれっぽい作品ってない?
おバカだからそれっぽければ間違ってても気づけなくて問題ないからハードル低めなんだけどそれでもローファンとか漁っててもなかなか見つからないのよね

233 :
>>230
異世界で作った酒の話じゃないの?

234 :
>>226
一般人には害が無いタイプ

235 :
黒の魔王的な面白さのやつください
勇者になれないは追ってる

236 :
弓おじさんはまあまあ面白い

237 :
弓道警察はあらゆるジャンルで害悪
ソースは弓道経験者の俺

238 :
弓おじさんって題名なんか?

239 :
>>227
たしかにな
だけど細かいことまで書いて面白くなるか?読者がそれを求めてるか?って考えるとね
うんちく考察Wikipedia小説になるだけだからその辺はふんわりご都合主義でいいと思うわ

240 :
>>238
VRMMOの射程なんたらとか言うのじゃね?

241 :
異世界なんてワインの実がなる木があっても玄米から仕込んで大吟醸ができる米があっても蒸留した酒を入れるだけで芳醇なウイスキーになるただの木の樽があっても何でもいい
そういうところはメインストーリーに絡まなければふわふわでもいいわ

242 :
卍荒罹崇卍、ノームの終わりなき洞窟、V count dead end、12ハロンのチクショー道
などが好きな私におすすめのやつ紹介お願いします

243 :
地元の材料で内緒で蒸留酒作って苦くて美味しくないんだけど
無いはずの酒に感動して僅かな量を皆で噛み締めるように
回し飲みしてたリヒャルディーネちゃん好き

244 :
12ハロンは掲示板のカオス感の再現具合がよろしい
唐突にロマサガネタいれてきたり

245 :
VRMMOはリアルへの能力とか人間関係のふぃードバック
ないと糞つまんない作品になるな

246 :
なろうの掲示板って掲示板というよりユーチューバーのコメ欄みたいな感じだよね
不特定多数と不特定多数のやり取りじゃなくて
ユーチューバーとリスナーのやり取りばかりで
リスナーとリスナーのやり取りがほとんど無い感じ

247 :
>>232
リアルが何を求めてるのか判らないけど、殺戮者とかは?

248 :
>>247
殺戮者なろうに沢山いるな!
だれがおすすめの殺戮者?
リアルに何をって言われても自分でもよくわからんから先に挙げたやつとかモブ校生みたいなのとしか言い様がない
リアルを描写する範囲が広くてしっかりしてる……みたいな感じかなあ?
おもいっくそファンタジーしてるくせに舞台が地球なせいで現代社会の柵に縛られてるみたいな
そのせいで読むのがストレスになったら本末転倒だけど
書き出すとハードル高いな

249 :
>>246
主人公と関係の無いところで主人公に関係無い話されて面白いか?

250 :
>>248
呼び出された殺戮者
書籍化されて9巻出てるらしい

251 :
>>248
求めてるのとはちょっと違うな
主人公が斬って斬って斬りまくる話

252 :
ランキング下位で面白いの見つけたからオススメしとく

「1048576倍の男 〜表が出たら能力が倍、裏が出たら死ぬ呪いのコインを投げさせられ20回連続表を出した俺、帰り道を探してたら最強街道を歩んでしまう〜」

253 :
主人公がすごい馬鹿で最強なのに気付かない類だね
読みやすかった

254 :
20歳って年齢設定がちょっとあれな気がしたけどそこ以外は良かった

>>251
リアルってか現代社会側とかそんな感じに書けばよかったかも
殺戮者はとりあえず読んで面白かったら続編の方も読ませてもらうね

255 :
>>251
カクヨムだけど
魔王殺しの死に狂いなんてどうだろう

256 :
見覚えある作者名だと思ったらスライムのよろず屋さんの作者やん
ってか作者ページ行ったら作品増えてるし

257 :
スピード感は有るな
描写が圧倒的に足りないけど

258 :
・ブラック職場のヘタレがひとり美女に囲まれなぜか戦場に
・名も無き民の戦国時代〜現代知識を使って内政チートで数ある戦国英雄に無双する〜
同じ作家さんだけど結構楽しめた

259 :
とりあえず反射神経よりも動体視力の方が衰えるのが速いので
前衛が反射神経の関係で無理なら後衛で動体視力使う弓なんてもっと無理だろうに

260 :
そんな激しく動く敵を弓で狙わないだろ

261 :
アーチェリー的にも弓道的にも動く敵を狙ってドラッグショットするのは現実的じゃないな
30mぐらいなら着弾に約0.5秒ぐらい掛かるとはいえそもそも棒立ちでも狙いをつけるのがそこそこ難しいのに敵の動きを予測した上で中るのはかなり厳しい
流鏑馬ですら的は動かないのに自分も敵も動きながらとなると乱世の世なら少なくとも現代の技術ではそんなの無理よ
まあ言い換えれば乱世の世のファンタジーなら何とかなるかもしれないが

262 :
達人は飛ぶ鳥を射落としたとかいう話もあるぞ。

263 :
武道でもスポーツでも軍隊でも、文化や知識においても
とにかくあらゆる分野で、およそ同じ人間とは思えない人間がいっぱいいるからな

動物にも個体差はあるが、やっぱり目標に邁進した時の人間のポテンシャルは半端なさすぎ

264 :
それは昔の達人であって現代の達人ではないだろ
ちなみに弓は25kgとか30kgの剛弓とかであれば甲冑くらいは普通にぶち抜けるから昔は強かった
今でも甲冑をぶち抜く競技は弓界隈で細々と続いているから探してみるといいよ

265 :
遠めで目で終えない敵とか掠っただけで腕吹っ飛ぶレベルのスピードだから近接も無理でしょ…
弓当たらなくなるのは動体視力じゃなく反射神経と筋肉の衰えじゃないの

266 :
飛ぶ鳥いうても滑空して降り立つモード中の鳥なら
ワンチャンあるんちゃうかな
鴨とか

267 :
飛ぶ鳥は予測とその地点に正確に射る能力で動体視力関係なくね

268 :
弓って言っても一箇所でじっと待って遠距離から狙撃するのと短弓使って前衛の後ろで相手を牽制するのとか幅がありすぎる
話してる前提を揃えないでああだこうだ言っても噛み合うわけない

269 :
色んな警察がいるけど弓道警察だけはレベルが違うな

270 :
>>269
矢をつがえる方向が日本だけ逆って聞いてその辺どうしてるのか気になった

271 :
誰に聞いたんだよw

272 :
アーチェリーと比べて弓道は部活が多い上に
陰キャも運動部の中では多い、警察向き人材が豊富やな

273 :
美味しいダンジョン生活削除されてるし
感想で文句言われすぎて心が折れたのかな?
前の作品も途中で削除だった

274 :
似たようなの多すぎて内容忘れてるわ、美味しいダンジョン
テンプレご都合使うにも今は覚悟が必要ってことか

275 :
美味しいダンジョン削除かぁ
出てきたころは毎日楽しみだったけど
ボッチキャラのはずが昔の友達とかが出てきてやめた記憶がある
完結していただけないのはさみしいものだの

276 :
アテクシには食傷気味だからすぐに読まなくなったけど
まだなろうに染まってないなら楽しめるんかな

277 :
別に好きに投稿していいし好きに削除してもいいと思うけど
書籍化までしているものを、ってのは理解に苦しむ

278 :
1巻打ち切りにでもなって折れたんかな?

279 :
そりゃあ一生懸命頭捻って小説書いても同じ時間コンビニバイトしてた方が稼げるって分かっちゃうと続ける気なくなるでしょ

280 :
書籍化ってつまり現実だからな
なろうで書いてる間は楽しみにしてくれている人がいる、何かのきっかけで人気に火が付けばって夢が見れるが
書籍化でお前の作品なんて誰も買わねーよ、打ち切るから今後も無いって現実を突き付けられたら
そりゃモチベが続くわけがない

281 :
漫画家でもエログロ作品の作者が作品でストレス発散しているお陰かプライベートは温厚な性格とか
ギャグ漫画家の方が日常的にネタ不足でヒリついているとか言われる世界

282 :
ジョージ秋山も永井豪も川原正敏もギャグで挫折したしなぁ
生涯ギャグを貫いた赤塚不二夫や吾妻ひでおは偉大だ

283 :
スケベな作品作ってる人間ほど紳士的な訳か…深いな

284 :
スケベかつチキンをお勧めで書こうとしたらなろうから削除されてた…

285 :
下ネタが原因で削除されたからノクターンでうpするってよ

286 :
完結作品ある作者の作品は安心して読めるよね

287 :
美味しいダンジョン削除されたのか
途中までは面白かった
ヒモみたいな男が出てきて貢ぎ始めてそれまでの孤高さがなくなってからつまらなくなった

288 :
お前らのエロいオススメ紹介して欲しいけど通報する輩がいるからな

289 :
エロ目的ならノクタ行けってなるけどこうアウト寄りのセーフみたいな
ジャンプのエロ枠的なレベルのエロ作品が求められる

290 :
ひたすらおっぱい吸ってるだけの作品とかあったな

291 :
>>285
サンクス割烹更新されてないけど既に20話くらいupされてたのね
更新途中だった新ifルートと続編の短編までは先が長いけどよかったわ

292 :
紹介されてた嫌われ者と能力者みたいな
現代、高校、人間関係でクイーンビーが敵なやつ読んでると
クイーンビーをチートで爆殺して問題解決!みたいのが読みたくなる
なんかない?
現代チートって異世界チートに比べて殺意が足りないよね

293 :
異世界だと「力こそ正義」でヒャッハーしても許されるケースが多いけど
現代でそんな事したら大体は犯罪者扱、利権が絡む組織団体ふっとばし手もテロだし

だから現代だと(自称)目立ちたくない系の主人公ばかりなんだろ

294 :
下ネタで削除だと田中のアトリエも待ったなしかもしれん

295 :
直接的に危害加えなくても自分の持ち物(めっちゃ固そう)をことある事にぶっ壊して威圧するならいいんじゃない?
何も言わずにクインビーに絡まれる度に壊しちゃうだけならなんの罪にも問われないでしょ

296 :
>>252
勘違いモノはやっぱ動物とやるといいな
困惑するわんこがかわいい

297 :
>>294
運営から警告が来たけど作風に妥協するつもりはないからカクヨムに軸足を移すってよ
一応なろうも更新は続けるけども削除されたらそれで終了だって

298 :
怨み屋みたいに社会的(たまに物理的)に抹殺
とかデスノートや地獄少女みたいな超常の存在が天誅下す
みたいのはあるけどマーベルヒーローみたいな公にチートで世直しって日本はあまりないな

299 :
水戸黄門

300 :
>>297
運営もエロ判定だと強制的に説教部屋(ノクターン)隔離でいいと思うんだがなぁ

301 :
暴れん坊将軍

302 :
>>298
昭和戦隊ヒーローは基本的に公的機関だぞ

303 :
>>298
日曜特撮とかじゃね?

304 :
戦隊モノは公的機関として世界に組み込まれてるからちょっとベクトル違うんじゃね
アメコミ詳しくないけど要はデスノート持った個人が表舞台に出て†正義執行†するみたいな作品が少ないよねって話じゃないか?

305 :
>>300
それノクターンに投稿するメリットないよね?
初手自爆営業安定だよね

306 :
>>298
だってアメリカは自衛の名目で暴れる権利を憲法修正第二条(武装権)で保証している国だから

307 :
>>305
ようは運営が仕分けしてくれってことだろ
自動的にノクターンに作品が移動するようなスプリクトを仕込むとかな

308 :
R18の規制に引っかかる作品はとりあえずミッドナイト送りだろ
グロで引っかかってるのかもしれないしな
んでもってエロで引っかかったとしても女性向け男性向けってのが作者の中にある
ミッドナイトはエロメインじゃなくてもエロ扱ってる作品あるし男性向けも女性向けもあるから転送場所としては最適

309 :
・モンスターで獰猛な優奈さんは魔物蔓延る東京で荒れ狂う
人外進化スキルマシマシ。毒トカゲ→バジリスク
女主人公一人称だけど女っぽさはほぼ無い

特徴は現代地球にモンスター出るようになるやつだけどモンスター=元人間なとこ
主人公もモンスター側だけど脳味噌もモンスター化の影響うけてるので覚悟とかほぼ無し

たまにテンプレが読みたくなった時におすすめ

310 :
ハーレム チート 恋愛 テンプレ ギャグ コメディ除外
10万文字〜
100〜1万未満ポイントで検索

311 :
前スレでちらほら挙がってたから「復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい」っての読んだけど面白いな
胸焼けするようなハーレム要素もないし魔術の設定がしっかりしてる割によくありがちな「ぼくのかんがえたさいきょうのせってい」を長文でダラダラ説明したりもなかった
単純に不快な要素がなくて文章が読みやすい

312 :
魔王様観察日記

主人公で魔王様の従者であるフェルの日記形式の長編ファンタジー
人族との友好的な関係を望む魔王様に従い人間との共生を目指すフェルの笑い有り涙有りの冒険譚

これかなり好きなんだが有名作品に入るんか?

313 :
>>311
ハーレムじゃない俺tueeeなのがいいな
主人公ばかり上手く行くのが気になる人はダメかもしれないけど、俺も好き

314 :
>>312
何度か紹介されるしスレ民が覚えてる程度にはメジャー

315 :
復讐は天罰を呼び〜は、そこそこ読めたな
ムナクソ野郎共がさらっと死んでて、鉄槌が弱いのが残念だが・・・

316 :
 九十九の黎明 −地図描く少女と禁じられた知識−
これ、どうやってスコップ出来たんだろう。
記憶にないけど宝物のようにして読んでる。
埋もれてるから紹介しようと思ったんだけど、ブクマ1000越えてたなあ^^
15歳の僕っ娘が主人公の冒険モノなんだけど、甘さなし。
世界観はゲド戦記に近い感じ。ルグィン好きなら気に入ると思う。
英訳されて書籍化されてるそうだけど、絵師の仕事がマジでプロだった。

317 :
「ゲド戦記に近い」とかいう褒めてるのか貶してるのか迷う表現

だいたい宮崎駿の息子のせい

318 :
ゲド戦記4みたいな感じと言うなら見たくないな

319 :
>>312
コメディなのに淡々としすぎて5話でリタイア

320 :
>>312
あと150話くらいで読み終わるあたりでずっと放置しちゃってるうちにスピンオフの方がどんどん溜まっていく
更新早めの作者はありがたいけど気を抜くと置いて行かれるな

321 :
結構読んでる人居るんだな
後半結構雰囲気重くなったけどそれでも最後まで読むと綺麗に終わった気がして個人的にお気に入りだったわ

322 :
魔王様観察日記は100近くまで読んだけどなんかやってることとノリがずっと同じでリタイアしたわ

323 :
退屈な作品のくせに妙な高評価だよな

324 :
>>313
アレの新規投稿来ると明日は月曜か・・・という感じ

325 :
>>323
人それぞれていいと思う
世の中には描写が邪魔だと思う読者が掃討数いるのでニーズはあるんだと思う
俺は容姿や景色の描写がまったく無い作品は苦手なのでブラバしたけどね

326 :
>>322-323
伏線がすごいとか言われて読んでみたけど、単調だし、いや、そこスルーするなよって点が多くてストレスたまった記憶があるわ
中途半端な描写で残りは伏せるのは伏線じゃなくてストレスポイントだよね
最後まで読めば面白いのかもしれないけど、そこまで読む魅力はなかったな

327 :
>>322
とんすきのことか!?

328 :
>>309
設定面白いし人外転生好きだからブクマした
人化して恋愛要素出てこないように祈る

329 :
楽しようとして金髪碧眼美少女にTS転生したら、意外と人生ハードモードでした
を最近読んでる。
タイトルから想像したのと内容が全然いい意味で違っていて、結構面白い。
家族愛とかの話なのかな

330 :
魔王様観察日記は好きだわ
後半涙腺崩壊した

331 :
>>288
ラスボス系王女をサポートせよ!
が最新話付近で強制削除されかねないレベルのエロ書いてるよ

本人はギリギリって言ってるけど、全然余裕でやり過ぎアウトだったからちょっと笑えた

332 :
日記タイトルが惹かれないけど、そんな良いのか

333 :
魔王様観察日記は何も知らずに読んだ方が楽しめるよ
涙腺崩壊するけど爽やかに終わるから安心して読んで欲しい

334 :
運営から警告されて2章だけノクタ送りにするっていう荒技した作者が吹っ切れたのか本編更新遅いくせにノクタでエロ全振りのif書いてやがった
しかもメインヒロインが主人公の前でNTR完堕ちするやつ

335 :
それはまた色々吹っ切れたなw

336 :
ダンジョントルーパーズ完結してしまった

337 :
ダンジョントルーパー突然の打ち切りでポカーンだわ
書籍化打診で上手くいかなくて萎えて終わったのかな
にしてももうちょっとなんとかならなかったのか
無理矢理完結させて、エタで放置しなかった分褒めるべきなのか悩むところ

338 :
そういやノクタとミッドナイトの区別は何なん?

339 :
書いてる側からするとずっと創作意欲を燃やし続けられるなんて奇人中の奇人ゾ
ジャンプで言うなら尾田やこち亀がおかしくて冨樫がふつうなんや
冨樫になる前に大抵は人気も出ないか才能が枯渇して打ち切られて無理矢理締めないといけなくなるだけでな

340 :
なろうが少年誌
ミッドナイトが青年誌
ノクタはエロ本

341 :
シャンフロとギスギスは熱意があるかはしらんけど楽しんで書いてるのは伝わってくるよな

342 :
>>339
冨樫が普通と思うような凡人に毛が生えた勘違いには創作向かないよ

343 :
はいはいここオススメスレな?

344 :
>>340
勉強になった
サンクス

345 :
星を斬るクラン面白いやん
前スレでやたら不評だったけど剣戟rock'n'rollよりこっちのが俺は好きだ

346 :
>>342
予想通りの無能な反応ありがとうwwww
作家として普通なわけねえなんてわざわざ言わんでもわかるだろ馬鹿
あの才能を持ってしてもコンスタントに書き続ける能力は別問題なんだよ

347 :
>>345
つまらんと言ってた人はいなかったはず
面白いけど女主人公が修羅で共感できないという話だったと思うけど?

348 :
>>346
素で疑問なんだが、君は馬鹿にしてる人ほど面白い作品が書けるの?
馬鹿馬鹿言って拗ねてる人なの?

349 :
こんな理解力のやつと同じもの読んでると思うと悲しくなるな

350 :
みんな文脈を勝手に自分で消化して理解してしまうんだよな。だから争いが絶えないのだ

351 :
荒ぶってるとこ悪いけど面白いやつ紹介してくれよ

352 :
さっき手を付けたやつがかなりよさそう
起きてから全部読むから待って

353 :
しゃーないなあスコッパー王と呼ばれたかったほどの俺が恵んでやるよ
もうちょっと読んでから判断したかったけど「おれろ、死亡フラグ!!〜まじめに冒険してたら、うっかり魔王城の近くまで来てしまったモブパーティーの受難〜」

354 :
>>351
・砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する

女性の美しさの基準が逆転した異世界に勇者として召喚された主人公が無能の烙印を押されて追放されたが、旅先で「居るだけで不快になる」と島流しされて絶望した絶世の美女たちを娶って旅する話

・現代で異能バトルが始まったので、異世界で学んだ魔法で無双していたら、魔法少女が参戦してきた。

ペットショップからお迎えした文鳥は異世界から転生した賢者様だった
彼の力で異世界と行き来できるようになった主人公は成功の道を登り始めるが魔法を学んだのが災いしこちらの世界の異能力集団の戦いに巻き込まれることになった

355 :
>>348
馬鹿にしてるのは「冨樫が普通」を「人として全て普通」と勝手に読み違えたおまえだけだ
おまえより面白い作品描けてるかはおまえの作品を知らんのでわからん

356 :
>>354
2つ目面白そう
安易に召喚からの時間軸そのままの帰還を選ばないあたりストーリーにも期待できそうだし今読んでるのが終わったら読んでみるわ

357 :
>>356
二つ目は作者が今後はカクヨムに軸を移すという方針なので注意。もともとカクヨムで先行していた
作者は田中のアトリエのぶんころり
田中の最新10巻と年末予定の西野の最新刊の締め切り作業のため更新は当分なし

358 :
>>357
年末進行じゃね?

359 :
淡海乃海がifストーリー始めてた
余裕ができてきたんなら本編も1週間か2週間ごと更新に戻してくれよー、と思った

360 :
>>359
逆に余裕が無くなったからこその新連載な気がするよ。
淡海はきっともうネタが出ないのか書けなくなっちゃったんだよ。

よく見るじゃん、都合でしばらく休載しますっつった後、落ち着いて来たから更新再開するよって言って、でもなんかもう筆が走らなくなっちゃっててだんだん止まっちゃうの。
そんでこんな筈じゃなかった、書く練習したいので軽いネタで新連載を始めて勘をとりもどしたら元の連載を再開しますとか言っちゃうの。
結局どっちもエタらせるんだけどね。
そういうの、それなりにたくさん見て来たよね。

それに淡海はこれから対外政策の話に移っていくので、資料集めるのも話作るのも大変じゃない。
長期間休んじゃうとなかなか元の書き続ける感覚は戻らないと思う。
で、リセットして別ルートでの幼少期再スタートなら関係者や勢力図も頭に入ってるし比較的楽に書けちゃうんだと思う。
俺は身内の不幸で休むっつった時に淡海のブクマをエタ作品フォルダに移してエタる覚悟をしたよ。

361 :
ダンジョントルーパーズこれ書籍は筋が違うって……「続きは書籍でね」ってことか?
余りに唐突な完でビビるわ

362 :
まあ定期投稿してた作品が休憩しますって言うとエタの雰囲気感じるよね

ifストーリーといえばミルラもif最新話投稿されてたね
結構珍しげのとりあえずレベルキャップまで走り切ってから色々やり始める廃人たちを描いたVRMMOもので完結済み

まあデスゲームものだし途中でリアルサイドとはちょっと違うゲーム外描写とかも入ってくるんだけど

363 :
>>359
淡海の人の悪い癖だわな
ある程度本編進ませたらIFを書きたくなる病
銀英伝二次で散々やらかしたこと
ココア閣下から全然成長してないのな

364 :
>>354
美醜逆転って好きな人一定数いるんだろうけど何がいいのかよくわからん
要はこれ外から見たら主人公って不細工周りに侍らせて喜んでるブス専に見えてるってことでしょ
そういうところも書いて「あいつブスあんなに引き連れて何やってるんだ」みたいなこと見てる奴らから言われてるのをコメディとして書いて笑わせるとかならまだわかるんだ
そうじゃなくてその世界のブス引き連れて真面目にハーレム作るのってなんか違うくない
男女逆転ならまだわからなくはないけどTSと美醜逆転だけは何がいいのかよくわからん

365 :
美醜逆転は導入を簡単にする意味でのエロなら分かるんだけどねー
あとは完全なクローズドエリアで活動しててブサイク(美人)と主人公しかいない作品とかでチョロイン補強とか
まあそれだと自己評価がめっちゃ低い美人と出会ったって感じになるんだろうけど

とにかく逆転した価値観を持つ衆目があるときつい
美醜逆転してると美人は見るも悍ましい顔面凶器扱いとかだから(というかそうじゃないとだいたい成立しない)
ことある事に暴言が飛んでヒロインの自己評価あげるのも難しいしそのフォローに「俺だけは分かってるよ」とか吐いても狂ってるのは主人公だしヒロインからしてもびっくり
ハーレムを築こうものならヒロイン視点では悍ましい顔面が並んでる地獄だ
あとギルドの受付嬢とか王女様の近衛騎士とかが全員ブスになるのもきつい

366 :
ダンジョントルーパーズ毎回楽しみに読んでたのに残念

367 :
紹介なしで長文レスするやつ自重してくれます?

368 :
>>363
淡海作者って銀英伝二次書いてたの?

369 :
>>364
特に魅力がない主人公でどうしてもハーレム作りたい時に美醜逆転とかは便利なんじゃないの?
ヒロイン多数が主人公に惚れる理由を全く考えてない作品よりはいい

370 :
>>368
暁が坂田と共に誇る二次作者様だぞ
ココア閣下でググるだけで小説ページがヒットするくらいメジャー

371 :
>>369
それならMC能力とかでいいわ
ノクタじゃなかったら持て余す能力だが

372 :
異世界行ってまでそんなに他人の目気にすんなよ

373 :
ローファンのランキングから
"貌無し騎士は日本を守りたい!"
全ての国に一体ずつやばい怪物が現れて、主人公は日本のそれに転生しちゃうパターン。
ダンジョン物は食傷気味だったからこういうのは斬新で面白かった。

374 :
上で紹介されてた 「めっちゃ召喚された件」はどのあたりから面白くなりますか?

1章越えても未だに面白さが掴めず、周りから唐突な「こいつは精神が強い、人間として強い」云々の評価があがってきて自分は何かを見落としながら読み進んでしまったのかと不安になります

375 :
>>373
けっこう前に作者が全部消してたけどまた復活したのか
しばらく待って続くようならまた読んでみるかな

376 :
>>364
自分で答えを作ってるからそういう文章になるんだよ

377 :
>>373
削除されたのでは?

378 :
>>377
復活してたぞ。感想欄見た感じ不評だったから後半の展開を全部変えたらしい

379 :
>>378
なるほど
なんの報告もない削除だったから不安だな
暫く放置して続くようなら読んでみよう

380 :
>>373
マクギリス・バエル
ルプスレクス
火星の王
どれが作者名になるんだ?メンドクサイ作者だなぁ

381 :
>>309
元人間としての慈悲みたいなのが全くなくなってるのがなかなか面白い
まだ途中だけど、教えてくれてありがと

382 :
>>380
全部ロクな名前じゃなくて草

383 :
>>380
作者は破滅願望でもあるのかよ

384 :
創作がストレス発散の為の趣味みたいな人なのかもな
作者名ころころ変えても気にならない人は偶にいる

385 :
>>380
ハーメルンスレかと思ったわ

386 :
連載の1話目だけでトップ5に入ってるの見た時すげーなって思った

387 :
一気読みしたので冷めないうちにオススメ
・あたしのパパは不滅、ときどき爆散。
23万字 50話 現在更新停止(たぶん書き溜め中)

主人公は武術・魔法を極めているのと年の功も合わさって死ぬほど強いけど、問題に直面しても武力で対処するだけではないので次は何をしてくれるのかと読んでて楽しい。予想できたりできなかったりするので飽きない。
読んだばかりだからというのもあるけど二章は全体的に熱くて揺さぶられた(特に後半)
当たり前のことだが話ごとのオチがしっかりしている。
娘がとても生き生きしていて可愛い。俺も娘が欲しくなったから探してくる。
モブも含めた登場人物の多くに人間味がある。
ステータスとかスキルはないファンタジー。

以下注意点
娘の言動をクソガキうぜえRと思う人はいるかもしれない。
主人公にイヤミがあるわけではないが、平凡ながら若干狂ってたりキモかったりするので自己投影は無理そう。
20万字を越えててヒロインは未登場(後ほどヒロインとして出てきそうなのはいる)

388 :
すまん
ちょっと長かったかも

389 :
・乙女ゲームのヒロイン【で】最強サバイバル
孤児女主人公もの約束は守る恩は返す立ちふさがる敵はRスタンス
男魅了表現有で主人公は恋愛情緒理解なしの無自覚系なとこは注意
敵が出たらすぐRのでストレス展開はあまりなくてオススメ

390 :
>>387>>389
どっちも読んでみる

391 :
>>389
勝てない>逃走の切り替えが速い

392 :
>>387
10話まで読んだ感想だと人を選びそう
悪人相手にツエーする前に一度チャンスをあげて
「あ〜あ、ちゃんと○○したら許したのにな〜」とか
「なんなんだお前は!」「あくまで(悪魔で)執事です」的なやりとりを
かっこよく感じる人向け?

393 :
>>354
二つ目、前から読んでたけど、いっそのこと異世界の話切ればいいのにって思う。
現実の方はまあそこそこ考えられてるけど、異世界はかなり無茶がある設定。

394 :
異世界転生したら、触手鎧になってしまったので、美少女冒険者の亡骸に寄生する

1万文字ほど。タイトルまま
目の前でオークと相討ちになった冒険者にギアペンダントばりに寄生

395 :
タイトルのつかみはいいとして…目的目標だよな問題は

396 :
>>394
作者名、ねこのこ こねこって読むんだろうなぁって思ったら微妙に違った
この作者とは感性が合わない

397 :
>>394
思いついたままに書いたって感じであまり読んでて楽しくならない
設定長々語ってる感じが作者の頭の中にあるドラマを表現しきれてない感じがするからいろいろ惜しいな
題材と設定は面白いと思う

398 :
完結してない、ハイファンタジーのシリアスものでおすすめあれば教えてほしい
連載始まってそんな経ってなくても可です
ラノベ特有のコメディタッチがどうしても苦手なので、そういう描写ない作品だと嬉しい
ハイファンタジー数多すぎてなかなか掘れない…

399 :
シリアスってか ギャグでない といなら
・狼は眠らない
・迷宮で石ころは光り輝く
とかどう?
石ころは鬱展開というか主人公が報われないストレスな展開が続くから人を選びそう

400 :
>>392
ありがとう参考になった

401 :
>>398
・刹那の風景
・ドラゴンキラー

402 :
昔のジャパンに転移したなろう主ってピザつくってる?

403 :
クラックコアって、かなりハードボイルドしてると思うんだよな
主人公の中身は特にチートもない一般的な傭兵だし
しょっちゅうポカして挙げ句に撃たれたり金を持ち逃げされたり

404 :
>主人公の中身は特にチートもない一般的な傭兵だし
>しょっちゅうポカして挙げ句に撃たれたり金を持ち逃げされたり

言うほどその説明はハードボイルドと関係あるか?

405 :
>>187
割と良かった。
以前読んだけど

えり好みする内容だけど、ローファン好きなら気にいるんじゃなかろうか?

406 :
>>398
ハイファンタジーじゃなくローファンタジーだけど
その勇者、虚ろにつき
は?
異常殺人鬼が勇者として召喚されてしまう話

407 :
おすすめしてくれた方ありがとう
読んでみます!

408 :
>>398
ドラゴンテイル 辺境行路
6年間更新ないけど完結してない

409 :
ドラゴンテイルいいよね 書籍化しても良かったと当時は思った

410 :
ハードボイルドの文体とは主人公の内面の感情を直接に書かない
例えば腹が減ったことを「腹が減った」と書かずに周りくどく行動で描写する

411 :
・剣と魔術と探偵と 〜あなたが「ハードボイルド」だと思うものが「ハードボイルド」です。ただし、他人の同意を得られるとは
異世界転移してハードボイルドな台詞いって現地人に「こいつ何言ってんだ?」みたいな反応される話

ドラゴンテイルは1章の盗賊の話しはいい感じ
2章のオーク村になると3歩進んで2歩戻るような展開すすまね〜ってなる・・・
雰囲気は好きなんだけどな

412 :
>>403
主人公の生き方に信念がないのでハードボイルドじゃない
世界情勢の設定もいい加減なのでポリティカルアクションでもないし、軍事情報もいい加減なのでミリタリーアクションでもない

強いて言えばB級ハリウッドアクションに近いのでは?

413 :
>>404
最強ではなく、さすなろ完璧人間じゃない
等身大の主人公が普通にあり得るだろうヤクザとか轢き逃げとか振り込め詐欺とかの事件に、あり得る拉致監禁盗聴スタンガンといった手段で対応していく
大藪春彦程度にはハードボイルドしてると思うが?

女が金を持ち逃げした所までしか読んでないんだけど、今んところクラックコアの謎以外に現実離れしたバイオレンスとか無い

414 :
>>412
いつから信念が必要になったのか詳しく
ぺディアをとりあえずの一般的なボーダーとして
「ハードボイルド(英語:hardboiled)は、文芸用語としては、暴力的・反道徳的な内容を、批判を加えず、客観的で簡潔な描写で記述する手法・文体をいう。」
とあることから、それは貴方の主観ですね

415 :
>>414
ほらよ
https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/hard-boiled

416 :
ハードボイルドじゃないと言うものは、例えばシティハンターとか通常よりも高い能力をもって事件に対処するストーリーはハードボイルドには入れたくない
異論はあるだろうけど、これは俺基準なんでどうかよろしく聞き流してくれ

417 :
>>414
「ハードボイルド」は元来、ゆで卵などが固くゆでられた状態を指す。転じて感傷や恐怖などの感情に流されない、冷酷非情、精神的・肉体的に強靭、妥協しないなどの人間の性格を表す。

俺の感覚ではハードボイルドって主にこっちの意味で使われてないか?
お前自身文体のことじゃなく主人公を指してハードボイルドしてるってレスしてるじゃん

418 :
それぞれ別の辞典から引っ張ってるだけだからどうしようもなくて草

419 :
ハードボイルド協会って今でもあるのだろうか

420 :
ソープへ行け

421 :
昔タモリの番組に顎のしゃくれたオッサンが出てたなあ
ハードボイルド協会の会長とかって言ってた

422 :
半生の方が美味しいよね

423 :
内藤陳ならすげえ昔に死んでない?

424 :
>>415
どこに信念がとか書いてあるんだよwww

425 :
>>417
挙げ足とりって美味しいよね

426 :
銃を向けられるたびに5セント〜みたいに回りくどく言うのがハードボイルド
三行でって言う奴はハードボイルドではないのだ

427 :
まーたクラックコアで言い争ってんのかよ
お前らが騒いでるから前に読んだけど普通のなろう小説で面白さは普通よりちょい下だったし、ここで誰かが言ってるみたいにハードボイルド成分なんて感じなかったわ

もっと面白い作品教えてくれ

428 :
ワイは足より手羽揚げの方がええな

429 :
前に誰か出してた異世界メモリアル面白いよ
ときメモ世代にはいいかも

430 :
クラックコアの話してくるのさすがに釣りだろ何度めだよ

431 :
>>429
そんなの見てると噂とかされると恥ずかしいし

432 :
>>420
おは北方謙三先生

433 :
>>424
どうせ翻訳アプリても使って読めなかっただけだろバカ

434 :
・ひきこもり生活を満喫していたら異世界JKと異世界ネコが押しかけてきた件について

13万文字更新中
主人公+二人のヒロインで進行する
前半ゆるギャグ日常かと思いきや後半に異世界行ってヒロインの腕がちぎれ飛ぶシーンあり
成長要素もあって面白い!オススメ!

435 :
>>417
ちゃうねん
ハードボイルド作品とハードボイルドな人物は似てるようで別物やねん
後者はハードボイルドガイと呼ばれたりもする
ってハードボイルド警察の幹部が言ってた

436 :
ハードボイルド作品なら比喩的表現も多用して欲しい

437 :
>>398
英雄伝説ー奴隷シリウスの冒険ー

438 :
>>398
英雄伝説ー奴隷シリウスの冒険ー

439 :
>>398
英雄伝説ー奴隷シリウスの冒険ー

440 :
大事なことなので三回言いました

441 :
3回もオススメされるってことは相当面白いんだな!ちょっと読んでくる!

442 :
>>433
そのリンク先間違ってないか?
どこに書いてあるのか見つからないよ
そんなに長いページじゃないし

解説は
「used to describe a style of story, usually about crime and detectives (= people who solve crimes), that includes unpleasant or violent details:」
「used to describe a typical character from this style of story, who is strong and determined and shows little emotion:」
だし

解説じゃなくて、間連語でStrong-willedと書いてあるから!!とか言わないよな?な?

443 :
三回目別の奴なの草

444 :
なんだこの流れ

445 :
>>442
determinedはかなり近いと思うよ>信念

446 :
ハードボイルド小説っては暴力だのエロだのといっま反道徳的な内容をそのままストレートに書く小説のことで、主人公のキャラ設定として信念があるタフガイッテ設定は多いけど必須ではない

447 :
>>442
それ言葉いじりの逃げじゃね?w
自己弁護のために筋道曲げるのはいかんなぁw
其れとハードボイルドってのはさあ
かっこよくなきゃあなぁ
あいつダサいだろ

448 :
>>445
その単語はUndertale思い出すね
あなたは決意で満たされた!

449 :
読もうと思ってブクマするけど保留にしたままブクマばかり増えていく…

450 :
クラックコアはハードボイルドじゃないし、そもそも面白くない
それが俺とあと何人かの結論だ

作者かどうかは知らんが、そうじゃなくても、「こいつ、ハードボイルドだと思って書いてんだw」って勘違いされて嘲笑の的だし、作者が仮に大成した時にこのスレ発掘されたら可哀想だから、この辺でハードボイルドに拘るのは止めてやれ
あと、お前がその作品を気に入って推しているのは分かったから10スレくらい薦めなくてよいぞ

451 :
Doggyの人が書くのは割りとハードボイルドだと思ってる
まぁ、ハーフボイルドの方がしっくりくる気がするけど

452 :
だらだらくどいだけの文章はハードボイルドとは言わないと思うわ

453 :
>>190
教えて!誰にでもわかる異世界生活術
カティアがヒロインかといわれると、まあヒロインでええやろ

454 :
>>453
蟻型魔物の軍との戦いは熱かったな

455 :
殺戮者読み終わったー
戦力インフレがほとんど無くてそのくせ主人公の前に上手いこと強者を配置できてるし主人公が戦わない戦場も上手くかけてて面白かったわ

456 :
蟻戦が終わった辺りから読み進めるのがきつくなってくる
前にこのスレでお薦めされてたから2回目読んでみたけど同じあたりでギブアップ

457 :
>>455
タイトル教えて

458 :
>>457
呼び出された殺戮者

459 :
読んでみるわ ありがとう

460 :
前スレでエル菌教えてくれた人ありがと!
恋愛物は嫌いなんだけど
すっごく楽しめました!

461 :
>>460
主人公がヒロインを殺そうとするってイラストやを使った紹介を見て敬遠したんだけど、クズ主人公なの?

462 :
便宜上エルフって言ってるだけでエルフじゃないのもポイントだよね

463 :
現実世界での埠頭のヒアリ戦線見てると、アリには勝てねえなあと思う

464 :
融通のきかない超真面目主人公
異世界特有の細菌が存在した場合誰も抗体を持たないので自分の選択で世界が滅亡する可能性を本気で悩んだ結果自分が処理しないといけないと考えたが友人に説得されて考え直す
ギャグでもあるけど主人公の病的なまでの責任感の描写でもある

465 :
連投ごめん
読んだのかなり前だから間違ってたら申し訳ない

466 :
>>464
政府機関に連絡を入れず暴走するところがギャグ要素かな?
気にはなってたので読んで見よう

467 :
友人キャラに転生したので全力でハーレム勇者をサポートしようと決意→女勇者が現れた

というのを紹介しようと思ったら消えてる…
第一部完的に燃え尽きたのかな?勇者♀登場まだだったけど

468 :
雲海のオデッセイ
序盤はちょっと展開遅いかな
よく言えば懐かしく、悪く言えばちょっと古くさい感じだけど俺は好き

469 :
>>461
返事する前に全部でてたw
仲のいい理解者以外には怖がられたり
陰口叩かれたりしてる異常な程の堅物かな
全体的に登場人物の個性、人格が凄くハッキリ
して想像できた。
色々なろう読んでるけど先の読めない展開が
個人的にすごくよかった。
今まで読んだ作品の中で間違いなく
上位にはいるかな

470 :
唯一不満なのは
フルのタイトルが気持ち悪いw

471 :
エル菌はドロドロした女性の集団心理とかがきつい人居そうだよな
>>461
クズじゃないけど恋愛ものにおいてはある意味クズかもしれないw

472 :
ちょい上のレスで12ハロンって名前出てたからもしかして競馬か?って感じで読んでみたけど面白いな
作者の後書き見ると日刊ランキングにも載ってた見たいだけど知らなかったわ
なんか他のマイナージャンルもスコップしてみたくなったわ

473 :
>>398
・アヴェンジオブブレイバー

474 :
>>472
マルッコ君無双じゃなくても良ければ12ハロンの閑話道も是非

475 :
12ハロンはちょっと前にここで鬱陶しいくらいにオススメされてたな

476 :
自薦から駆け上がった稀有な作品

477 :
救われぬ者に救いの手を

現地主人公の成長物語
目新しさは特にないが安定したファンタジ

478 :
ルール?面白けりゃいいんだよ!
・個性『RTA』があまりに無慈悲すぎるヒーローアカデミア

479 :
・バシュラ〜紐使いのサバイバル
古くて今更だが
ワールド・ブレイカーズ!!の作者
エタっている
クラス(学年)転移もの
最初は島でゴブリンの群れとの戦いだがゴブリンが強くて戦闘が面白い
主人公は少し優秀なくらいで次第に能力を発揮していく

480 :
現代で異能バトルが始まったので、異世界で学んだ魔法で無双していたら、魔法少女が参戦してきた。
読み終わった
異世界の方カットしていんじゃねって意見を見た気がするけども異世界の方も楽しく読めた
ただ性質上二つの物語を同時に進行させてるようかもんだから片方の世界に強く興味を惹かれるともう片方の世界はぱぱっと終わらせてくれって思うようになるのかもしれん
あと異世界の話に較べて地球サイドはようやく基礎情報開示が終わったって感じで展開が遅すぎるのが気になったかな

481 :
呼び出された殺戮者、気が付けば9冊も出てたんだな

482 :
「好きななろう小説を10個あげると人柄がバレる」まとめ - Togetter
https://togetter.com/li/1440094

483 :
エル禁ってフルのタイトル何だ 分からん

484 :
>>483
異世界エルフの常在菌が俺の唇に収まるまでの話をしようか

485 :
なろう小説読んで好きな作品10点も挙げられる時点でアレだし何を今さら

486 :
かなり読んでると思うけど10個も無理だよ

487 :
性癖よりなろう小説じゃないのをあげてるのを見るに頭の悪さがバレるんじゃね?

488 :
エルフもどきと血を吐く皇帝
前スレで紹介されたので購読中だが、ヒロインについて歩く「テケリリ」と鳴くマスコットのスライムがとても心配だ

489 :
・『Curse Nightmare Party』-邪眼妖精が征くVRMMO
非デスゲーム、女主人公で呪いをテーマにしたVRMMOモノ
プレイヤーは呪いによって身体を異形に変えられていて、呪いの数が多いほど異形度が上がり一般NPCのSAN値を削る
このスレでオススメされてたから読んだけど面白かった
主人公のキャラが強烈で一人だけファンタジー世界の住人みたいは違和感はあるけど、VRMMOモノが好きなら読めると思う
作中でNPCが人間に混じって普通に会話してるけど、このレベルのAIがゲームに搭載されるのは一体何年後になるんだろうか
・復讐のもふもふねこちゃんカフェ
世界観はナーロッパで女主人公
前世知識を活かして友人とやっていた店を一方的に追放された主人公が復讐を目論むも、転がり込んできた猫の世話をしたり猫カフェを開いたりしてるうちに復讐とかどうでもよくなる話
動物の中にはちらほら人語を理解するのがいて、主人公はそういった獣と会話をする能力を
持っている
ジャンルは緩いラブコメ?最近恋愛描写増えてきたかも
更新が週一と遅めなせいか、ポイントが低い
もうちょっと伸びてもいいのになと思う

490 :
ちょっとスレで話題になってたから読んだけど
めっちゃ召還の主人公は殺戮者の系列っぽい感じな
こりゃ人によって好き嫌い出そうだわ

491 :
邪眼妖精は掲示板回だけ読んでるけど
主人公女性なのにスレ民からボスクリーチャー扱いされてるのが笑える

492 :
オススメスレなんだからタイトルは略さないで欲しいわ
検索しても出てこない

493 :
めっちゃ召喚は前に名前出た時にチラッと見てみたけど作者が合わなくて読まなかった
人物紹介に自分(作者)を紛れ込ませる座談会()に通じる寒さに震えた

>さいとうさ
>18歳 男 神すら越える存在
>黒髪 黒目
>身長178cm 細身
>神すら超越した、全ての世界の運命を決定する存在。
>転魂の女神も、世界の主神も、最上神も、世界法則無視チート権化の祈里でさえも、この男の決めた運命に逆らうことは出来ない。
>実はこの小説を書いていながら、ラノベを買ったことも、文庫のラノベを読んだこともない。
>つまり漫画を除き、ガチ文学となろう小説しか読んでいないと言うことである。故に書く小説は大体カオス。

494 :
うわ……っ

495 :
どれが出てこなかった?

496 :
これは痛い

497 :
神坂一の悪口はやめろ

498 :
なお、コミカライズされるもサイクロプスで有名になった聖樹の国の禁呪使い並みのハズレ作画を掴まされた模様

499 :
>>498
そもそも小説の中身も目新しいところの無いテンプレ作品だったから妥当な割り当て

500 :
略されててもぐぐれば大体出てこない?

501 :
小説ってのは、なろうとラノベとガチ文学に分かれるんやなあ

502 :
ググっても知らない作品だと確信が持てないから話題出すならできれば略さないで欲しいとは思う

503 :
みんながススメてくれためっちゃ召喚された件読んだけど、プロローグはかなり面白かったな
でも本編はその辺のチート物と大差なくてつまらない感じ
プロローグだけでも楽しめたからススメてくれた人には感謝してる

504 :
・武姫の後宮物語

完結済み。完結済みランキングから見つけた。
武人でわりと脳筋の女主人公が後宮に入れられるお話。主人公が筋肉で問題解決してく。サクサク読めてとても面白くて一気に読んでしまったわ

505 :
元勇者が後宮に入れられて籠の鳥してたけど爆発して魔王になって国を抜け出して現代知識チート都市つくるってやつ思い出した

タイトルは忘れた

506 :
転生+転移=化け物〜化け物になった俺は異世界人で育成シミュレーションを楽しむとします〜
現在5.8万文字ほど。転生時に合体事故起こしてお外に出られなくなったので異世界を舞台とした、現地人を使ったリアルシミュレーションゲームをする話

507 :
>>387
読んだよ面白かった
五千歳主人公のどっしり構えた安定感と娘の不安定さが噛み合ってていいね
読んでてジブリのファンタジーな映像で脳内再生された
あと二章はたしかに熱かったよ
ただ主人公の安定感のせいで今のところ小山ばかりで起伏が少ないかな 三章以降に期待
紹介さんきゅー

508 :
>>505
気になるから思い出して

509 :
>>506
>ブルームーン歴184年。

>ーーブルームーン王国ーー

>ブルムーン王国首都レイクリア。

>レイクリア湖を中心とした円形に広がる美しい都。

>中央に位置する湖畔の城の名はブルームーン城と呼ばれ。青く美しい幻想的なその様は正に王国の名を冠する相応しい景観を誇り、
>200年近くもの長きに渡りブルムーン国の象徴として愛されてきた。
読んでみようと思ったけど初っ端の数行でこれ
ブルなのかブルーなのかはっきりしろやw
「王国の名を冠する相応しい」のにブルムーン国とかぼくがかんがえたさいきょうのせっていに自信もて

510 :
>>508
ブクマ漁ってきたけどどこにもなかったわすまん

後宮でも結構高い地位(第一王妃か第二王妃)だったけど魔王倒したアホ強い勇者だから国の敵にならないようにそこに据えられたってだけでロクに相手されてなかったから飽きて脱走&建国って流れだった気がする

511 :
>>460
同じく、自分も前スレのオススメから読み始めて一気に読んだわ。
主人公というか、後輩のキャラで大分人を選びそうな気はした。俺は平気だったけど。
この作者の別作品もそのうち手を出してみるかな。

512 :
>>510
勇者から王妃にクラスチェンジしましたが、なんか思ってたのと違うので魔王に転職しようと思います。

じゃない?

513 :
>>512
これこれ
15年代より前辺りはかなり読んでたんだけどブラウザ側のブクマで管理してたから残ってなかったのよね

514 :
みんながエル菌って言ってるのって何?

515 :
>>514
>>484

516 :
>>514
エルフの常在菌でググるとそれが出るよ

517 :
最初のほうの異世界の生物なんてどんな病気もってるかわかんないし知床に沈めるか
みたいな主人公の思考が面白いからって理由で読み始めると
だんだんそういうのが減ってきてもういいやってなる

518 :
>>515
>>516
圧倒的感謝

519 :
>>95
ひねくれてる主人公大好き
気に入った!

520 :
>>311
敵役の畳み方があっさりし過ぎてて、別に出す必要なかったんじゃ?って思ってしまうのが残念

521 :
好きな本10冊上げると人柄がバレるってよくよく考えると頭おかしいな
なろあの括りで逃げてるけど例えばこれが
ハリーポッター1〜7+呪われた子(の舞台用台本)+ファンタビ(の書き下ろし台本)×2とかで人間性バレちゃうとか怖すぎるんだが

522 :
たぶんここでオススメされたものだけど
・王立外来危険種対策騎士団は幹部候補生を募集しています。
これが面白いわ。まだ100話ぐらいまでしか読んでないけど、ストーリーとキャラがちゃんと立ってる。

523 :
エルフ常在菌

結局エルフ何者だったのかわからないまま投げてしまった。長すぎやろこれ。

524 :
>>523
それは残念だ。
その辺もちゃんと書かれてるんだがなぁ
まあ好みは人それぞれだしね。

俺はすぐ読み終わると次の合うの探すのに
時間かかるから長いのが好きだ

525 :
>>512>>513
ありがとうございます!
早速読んでくる

526 :
>>524
序盤良かったんだけどな。
異常な日常の会話劇が延々続くのが合わなかった、SF的謎解き路線を期待してたのかもしれん。

これを高評価する人がいるのは分かるのでまさに嗜好の問題。

527 :
エルフ菌、おっぱい揉んでそれが挨拶だと言い始めたところで読むの止めたけど
これギャグ小説なの?こっからおもしろくなるの?

528 :
>>527
俺もその辺は好きじゃ無いかな
おもしろいと思ったのは主人公の職場の話とか
周りの人との絡みが面白かったかな
あとエルフがかわいい

529 :
>>527
ギャグ全振りではないが、タグにある通りの「シュールな笑い」は最後までつきまとう。
シリアスに行くところはしっかりシリアスなんだけどね。

530 :
なろうの書籍化一覧ページ見たら大半は聞いたことないのばっかだぞ。
どうやって見つけてんだ?
てか売れるの?

531 :
>>512
これよく見たら葉隠桜は嘆かないの作者が書いてるんだ。
ジャンルが違いすぎて気付かなかった。

532 :
>>530
一ヶ月分の発売リストに占める第1巻の割合を考えれば、どれだけ書籍化即打ち切りになっているのかわかるじゃろ

533 :
最弱素質のダンジョンシーカー 〜魔石を回収するだけの簡単なお仕事〜
読了
最初の方が説明会話文だらけでちょっとアレだったけどそこを乗り越えてからは物語もポンポン進むし主人公だけじゃなくてくっついてるヒロイン二人も情報不足でやってるからヒロインからの過度な持ち上げが無いのが良い
何をやったのかを理解してからもそれが凄いとか功績だとかで蒸し返したりしないし
世界観なんかも割と独特な感じで現代社会にダンジョン産業を加えただけとかダンジョン発生したばかりの時代とかじゃないからそこら辺飽きてる人にはおすすめかも

534 :
・ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。

262話。転生ではなく元々強いキャラが果てしなく強くなってたパターン。
サブキャラに個性があって展開はサクサク進む。
ステータス表記は無し。恋愛やラブコメも無し。
バンパイア(敵)とドラゴン(中立)と人がほとんどな世界観かな?

今で全体の半分ぐらいな感じだと思うけどエタらなければ良いんだけどね…

535 :
総合ポイント20万とかの作品をここで紹介する意味ってあんまりなく無い?

536 :
ジャンプ漫画みたいな作品だけど、漫画と違って絵がないから色々と物足りない作品に感じて吸血鬼退治したところでブラバした

537 :
有名作でも案外読んでなかったりタイトルやら聞きかじりの情報で避けてたりするから
具体的な紹介されるのは嫌じゃないな

538 :
それな
なんとなくタイトルとタグで敬遠してたり
否定的な情報見たからランキングで見つけても読まなかったりってことはよくあるから
肯定的な意見と共に改めて紹介されるとちょっと読んでみるかって気分にはなるし

539 :
レンガはそんな感じで読み始めたな。
250まで読んでちょっと飽きたけどね・・・

540 :
エル菌ちょっと読んだが主人公が馬鹿なんじゃないかと思ってしまった
もちろん自分がリアル脳なのは自覚してる

海外からの保菌者と思われる密入国者を発見したら先ずやるのは「国立国際医療研究センター」通報な
役所の人間なら所轄の保健所に問い合わせ対策を取るのが正しい地方公務員だろと突っ込みたくなった
相手がエルフと信じてくれなさそうなら「密入国者外国人発病して倒れてる」と事実だけを言えばいいことだろ

541 :
>>539
作業を繰り返すだけで人間ドラマがねーんだよな
飽きるわアレ

542 :
レンガは100話くらいまで読んだけど
主人公の考察が常に正しい、しかなくていつものなろうとしか思わなかった
何でこんなにオススメされてるんだろう?

543 :
寝る前に

・隣の席になった美少女が惚れさせようとからかってくるがいつの間にか返り討ちにしていた

あんま恋愛ジャンルは読まないんだけど結構前に何個か気になったのを選んで追い続けてる中の一つ

ラブよりもコメディがしっかりしててくすっと笑えるポイントがほぼ毎話有るのがすごいと思う
それに加えてヒロインは可愛くかけてるしラブのほうも上等
全体的に軽い文体でかつヒロインがべったりって訳でもないから気軽に読める

ただネットミームとして拡散したレベルだけども淫夢語録をオタ気質でもあるヒロインJKがちょくちょく使うのでそこら辺にアレルギーがあるとダメかな
あとその投稿の内容に沿ってなろランボタンはこの下ですって誘導してくるからそれが苦手な人もダメかもしれん

544 :
>>542
###差別的な発言注意###

アスペを抱えてる人は脳機能の欠落で健常者には見えたり感じたり出来る事柄の一部をスッパリ切り捨てているんだが、小説でその切り捨ててる部分を描写してもアスペの読者にとっては脳が理解できないものだから余計な描写になるんだよ

しかしレンガはその邪魔な記述を丁寧に切り捨てていて、アスペがストレスなく読めるように書かれていたのが印象深かった
意識して書いてるならプロじゃないか?

###差別的な記述スマン###

545 :
>>544
俺その文章が理解できないからアスペかもしれん
そういうテストなのかこれ

546 :
ストレスないとか印象深いとかアスペのことがよくよく分かってる文章で察しやで

547 :
>>541
>>542
レンガは登場人物たちの会話があって地の文で再度それを解説ってパターンが多いんだよな
会話中にほぼ必ず相手の名前を入れたりして、それがくどく感じることが多々ある

でも毎日更新してるとこは好感がもてるから読んでる

548 :
レンガは毎日更新だから読んでたけどなんかのタイミングで追うの止めたらもういいやってなって読まなくなったわ
あれはまとめて読んで面白い文体じゃない

549 :
>>453>>454

読んで見たけど確かに蟻編までは面白かった
ただその後がもう冒険しなくなって
代わりにラブコメ作品に変わってしまって残念

550 :
前にスレで紹介されたティタン読んだけど面白いなこれ
やっぱ主人公がやたら強い系の作品で必要なのは主人公が強いことへの説得力だわ

551 :
>>549
一瞬ハンターハンターかと思った

552 :
Woo?

553 :
レンガはヒロイン滅多に出ないで中盤からは内政開発戦略ターンをループしてる感じだな
俺は好きだけど嫌いな人いるのもわかる

554 :
レンガはライト層向け田中タダシって感じ
伏線張らずに唐突に「こういう事もあろうかと」をやるので真面目に読んでると耐えられないかも
大軍が迫ってピンチ!→「実は前に隣の領地を攻めた時に魔物を捕まえてたから敵に使おう」
またまた大軍が迫ってピンチ!→「実は解毒魔法の効かない毒を開発してたから敵に使おう」

555 :
ティタン読み始めたばかりだけど固っ苦しい小説みたいで読みにくい
物とか表現の描写が無駄に細かいし、この時点でブラバする人多そう
善く言えばプロの小説みたいだけど、ハッキリ言ってなろうでは土素人が書くような読みやすい小説の方が好かれやすいだろ
俺らはアホだから

556 :
もっと本読め
映画原作本とかはハズレがないからオススメだぞ
映画だと尺の都合で色々と削られるからむしろ映画より面白いのが多い

557 :
なろうの横書きで文字を敷き詰められると読みづらいってのは分かる
堅苦しくてもいいから空行がほしい

558 :
レンガは毎日何となく読んでるわ
他作品が謎の強敵や足引っ張る味方で無理やり山や谷作っていくような場面でも
レンガは比較的あっさりと解決していくからな、たしかにストレスは少ない
更新早めでもテンプレやその場の思いつきでグダグダになってエタっていく作品が多い中
よくやってる方だと思うよ

559 :
>>558
レンガは最初だけ見てブラバしたんだけど主人公が強敵相手に無双したりする場面なんてあるの?
毎日レンガ積んでる日常だけで糞つまらなかったんだが

560 :
>>555
>俺らはアホだから
自己申告でアホを告白するのは構わないんだが周りを巻き込むな
アホのカミングアウトは自分だけで済ませとけ

561 :
レンガレンガやかましいと思ったら書籍発売日なのね
みんな買ってあげてね

562 :
ここはステマするスレじゃないぞ

563 :
リアルな中世ヨーロッパの暮らしぶりが読みたい
淡々とした日常、こんな苦労がある、などなど
リオンクール戦記序盤の影響もあって
何かおすすめないですか?
なろうじゃなくて一般小説でもOKです
学術書ではなく、あくまで物語として

564 :
>>561
あまり売れてなさそう
角川系と発売日かぶったせいかな

565 :
リアルな中世ヨーロッパって、不潔で薄暗くて、寒くて、無教養な庶民が跋扈してるろくなイメージないな。特にドイツとかブリテンあたり。

やっぱ地中海世界最高や

566 :
街が糞尿まみれのリアルななろう作品ってあるの?

567 :
スライムが食べてくれます

568 :
戦争での怪我に馬糞塗って「怪我に馬糞塗らず剣にだけ塗った方が治りが早いのでは?」みたいな池沼っぷりだからな…

569 :
>>567
そういう細かい設定してる作品好きだわ

570 :
>>564
・獅子と銅貨と夢見るお粥
貧乏農村で少女一人暮らし、畑取られそうになったり友達が売られそうになったりなど
農村のしがらみの描写があった

ファンタジーなので小人サイズのワルキューレが出てくる
ゴブリンやトロルもいるらしいが出てくる前にエタった
気に入ったら感想欄に再開希望って書くんだ

571 :
精霊さんの主食は人間のふん尿で
魔法使う時に供給する魔力は嗜好品の高級品だから張り切って魔法使ってくれるとか?

572 :
アナルに精霊さん入れてンホォォォする女騎士

573 :
>>561
そういうの二度とやらないでくれ

574 :
>>570
文章上手いし引き込みも上手いんだけど主人公がガチレズで引いてブラバした
ワルキューレが可愛いかったので勿体ない

575 :
>>559
それ違うレンガじゃね?

576 :
ギルド品管、何やった?
>このユーザは規約違反のため、運営により削除されました。

577 :
ソウルカード・プレイヤーズ 〜サキュバスカードで勝ち上がる〜
まだ少ないんだけどなかなかイかれてていい
でも文章力というか構成力というかそんな感じのがちょっと足りなくてもったいない

578 :
>>577
これ一度どっかで晒されてなかった?気のせい?

579 :
>>578
三日前くらいに初心者スレで晒されてたよ

580 :
初心者スレは知らんわここで紹介されてたのを見たかたまたま見つけたかだよ

581 :
エル菌めちゃくちゃ面白かった
このタイトルでカルマの塔読み忘れるほどとは思わなかった

582 :
数日前に紹介されてんの知ってんならせめて間隔あけろよ
ササクッテロ自演なら上手くやってくれ

583 :
北の傭兵の大成功が妬ましいのか臭いのが増えたな

584 :
また自演自演いい出すバカが出てくるの?と思ったらそろそろ期末テスト終わった頃か
ならしゃーない

585 :
でもお前ブラウザ変えてるじゃん?
自分で証明ご苦労様

586 :
北の傭兵の話題なんてあったか?
なんでその名前がいきなり出てくる?

587 :
初心者スレだったのね。なんか見覚えあるなーと思ったら
自演でないにしろ、話数少ないとどうしても自演に見えちゃうんだよなあ
>>586
北の傭兵もどこかで紹介されて打ち上がったんじゃなかったっけ

588 :
肩身が狭い

589 :
>>587
また嫉妬で叩いてるやつがいる!って話が出てきたけど、現行スレでそんな発言がなかったので気になっただけよ

590 :
北の傭兵は前スレでオススメされて一気に打ち上がったんだよ
それまでは100もついてなかったんじゃないかな

591 :
>>576
一発は基本的に複垢

592 :
初心者スレって初心者作者の集いってやつ?

593 :
この前も初心者スレのがこっちに流れてきてたよね
偶然にはしては……

594 :
>>590
あんたの「また」って言ってるって発言が気になったのさ
よそのスレの話か?

595 :
またって言ってないが…
臭いのが増えたって言っただけだぞ
>>101とか

596 :
>>595
ごめん「また」と言ってるのは別人だった

597 :
初心者スレってどこやー!

598 :
>>581
わかる!
あのタイトルだけだと絶対読まなかった。

カルマの塔面白いんだ?読んでみよっ

599 :
自演でたくさん読ませたかったらもっと読んで読んで!ってオススメするわ

600 :
ワッチョイスレのKOROKOROしらんバカがいる

601 :
自演でも何でもいいから紹介しろ
面白かったらポイント入れてやる

602 :
この流れだと自演って言われそうだけど最近見つけて面白かったSF
・ もしも日本が他動的な理由で有人宇宙船を打ち上げる事になってしまったなら
題名の通りの話で日本が有人ロケットを打ち上げるとしたらどうなるかみたいなのをそれっぽく小説にした話
謎技術で恒星間を宇宙船が飛び回るみたいな荒唐無稽な話じゃなくて現代技術ベースでそれなりにありそうな話にでっち上げてて面白い
ちゃんと完結してほしい小説

603 :
フリーライフ 〜異世界何でも屋奮闘記〜
地球への帰還に失敗して仲間においていかれたチート転送者が自堕落なまま糊口をしのぎながらも異世界での生き方を模索する話
全てにやる気がなくなりドアの修繕や庭掃除などといった誰でもデキる仕事で生活していたが少しずつ世界の違和感に巻き込まれていき、かすかな再び帰還への希望にすがり立ち上がる

604 :
ティタン読み初めは糞つまらなかったが10話まで読んだら糞面白かったわ
描写とかが細かくて読みづらいったらないしプロの小説みたいでめんどくさいが本当になろう小説とは違う全く感じ物語で引き込まれる
雄叫びとか名誉とか臭すぎるし暑苦しいけど内容が濃くて感動するわ
本当になろう小説とは思えない感じ
ススメてくれた人には感謝しかないな

605 :
このスレいっつも自演の話してるし自演とか気にする必要ある?
どうせ全部自演なんだから積極的に自演して売り込んで打ち上げたらどうなんだ
そんなことも出来ないんじゃランキングには乗らないぞ15年前のケータイ小説時代からこれは変わらないんだから

606 :
こうまで手のひら返されると読みたくなるな
正式タイトル何?

607 :
田中とかフリーライフとか作品の良しあしは別にもうただの荒らしだろ

608 :
フリーライフが未だに更新続いてることに驚き

609 :
>>601
面白かったらそれでも良いが、99割ゴミやぞ

610 :
ティタン アッズワースの戦士隊
傭兵で名を上げて伝説の英雄にまでなり女神にも愛された主人公が戦いの中で死ぬ
主人公の戦いは伝説になり人々に語り継がれるが長い年月を経て次第に忘れ去られようとしてるとき、300年後の世界で甦りまた伝説を残してくいく
敵はだいたいが魔物
魔法やスキルとかはなくて剣での戦いが基本
主人公がただただ強い

611 :
>>610
さんきゅー
ぽわぽわを楽しむやつを読み終わるか切るかしたら読んでみる

612 :
この嫌な空気を笑い飛ばせるコメディをちょーだい

613 :
なろうに薄ら寒くないコメディーってあるのかな

614 :
基準がわからん
なろうに限らず寒くないと思ったコメディーはなによ?

615 :
・パーティーを追放されたおっさん、辺境でスローライフ送ってたら女の子にされたあげく出産し、ママになってしまう

616 :
主人「おのれこのクソ奴隷がぁ!」奴隷少女「ああ、お許し下さいご主人様!」

とんでも奴隷少女と異能生存体の主人が繰り広げるスラップスティックコメディ
どこから読んでも楽しめる

617 :
神の女王と解放者はコメディ
ブラックユーモアとかスプラッターギャグでもある

618 :
聖兄や鬼灯みたいなネタ多めのやつが好きだけどなろうだと少ない

619 :
すまんすまん
ぽわぽわを楽しむとかフリーライフとかここは俺に任せて先に行けとか紹介されててそういうスレになってたんだな
雑談ばかりなのも納得した

620 :
>>619
何言ってるのこの子
気持ち悪い

621 :
臭いものには蓋をして死者の谷に突き落としておけ

622 :
三本しかない短編シリーズなんだが、そのぶん短時間で読み終われる
・私が発火と唱えると、隣の黒子がマッチを擦る
新作出ないかな

623 :
なんか懐かしいのが出たな

624 :
短編をおすすめする流れなら、最近見つけたやつ
内容はタイトルのままの1発ネタコメディ。短くてさくっと読める

・「覚えていろ人間ども! 我はジャスト1000年後に復活し、次こそ人類を根絶やしにしてくれる!」と死に際に宣言した敗北魔王、990年後に復活してしまったせいで思いのほか面倒なことになる

625 :
一時期、鬼人幻燈抄のステマも酷かったからな
調べたら書籍発売とステマ期間が被ってて察し
ぱったり作品名出てこなくなったのも察し

626 :
名前が出て途中なのを思い出した
神の女王いい加減読まねば

627 :
調べたらも何も、書籍化するってので話題になったんだが……?

628 :
書籍化がきっかけで注目が集まることは多い
書籍化決定したところでマイナーな作品はマイナーなままだしな

629 :
神の女王はくっそ笑ったけどネタ的に書籍化不可能なのが悲しいなぁ…

630 :
最近だとクラックコアのステマが酷いと感じる

631 :
無視してなかったことにすれば一レスで終わるのに反応する奴らが多いからそう感じるんでしょ
このスレのハードボイルドが何とかとかまさにそれじゃん

632 :
みんなが言うようにコメディーで面白いのは滅多にないな
1番マシだったのは「タナカの異世界成り上がり」だわ

633 :
チョロインは面白かったけどエタってしまったなあ

北の砦はコメディーと言って良いのか知らんけど好き
他にも地球さんとか惑星の魔法使いのペタみたいなアホの子を愛でるタイプのはコメディーでいいんか?

634 :
現実世界恋愛でソートしてて思ったけど学校では氷のような美少女が近所に住んでたり同棲してたりして主人公にはデレデレみたいな作品2000個くらいありそう

635 :
すばらしきアッシュ はコメディだよね?

636 :
神の女王は最初のほうだとコメディっぽさ感じないんだけど
笑いのツボが合うか判断するには何話あたり読めばいい?

637 :
最後の竜騎士と黄昏の王国

ドラゴンの魔法で守られていたファランティアで、最後のドラゴンが死亡した。魔法が解けたことを知った帝国は戦争を始め、竜騎士は盟約に従いエルフやドワーフと共に聖地を目指し、魔法使いたちはドラゴンの力を求め後を追う。古き良き時代を感じるファンタジー長編。

638 :
>>636
最終章の「回復してしまう混沌」とか?
ちな最初の三部くらいは普通にファンタジーやってるよ

639 :
>>637
ほうほう、惹かれる紹介文だね

640 :
>>638
ありがと
コメディなるまでなげぇな・・・

641 :
品管消えとるんだけど

642 :
>>638
誤情報過ぎない?神の女王がコメディ路線に走り始めるのは、もちろん「第四部 刻の支配者」の波乱の模擬戦あたりからだろ。ロブさんの勇姿を忘れてしまったのか!?

643 :
神の女王はやべー仲間と自分はまともだと思ってるやべー主人公のズレた勘違いものを楽しむ作品だと思う

644 :
>>641
T○Y○TAに消されたか⁉︎

645 :
>>641
規約違反で削除だそうな
退会してるけど

646 :
>>641
「とりあえず5:5つけとけばヨシ!」
「別アカで5:5ついてるからこの垢でも5:5ヨシ!」
「5:5別アカで読んでるだろうからこの垢でも5:5ヨシ!」
品管トリプルチェックだぞ

647 :
カクヨムの方も消してるな
内容に問題があったのか?

648 :
複垢BANだよ
作品ページでは退会って表示されるだけ
本職っぽかったけど、現実ではやってないと信じたい

649 :
消えたって言うと
冗談で記憶喪失と言ったらクラスメイトが妹になりに来た
が面白かったなあ
短編でこれもコメディ部分しっかりしてた
完結するなり作者退会で消えて何事やと思ったわ

650 :
転生したら悪役王子だった 〜敵役含めて縁結びしないと世界が滅ぶ〜

43:7

651 :
>>649
変な読者に粘着されてたやつか

652 :
>>650
感度が悪いのか何故か途中送信された
43万文字ほど。転生というよりは人格が二人になるので取り憑き。入れ替わり可能だけど王子キャラが外に出ると外的要因で心が汚染されて悪役ルート一直線なので主人公が主に体を動かしつつ力を会わせてパッピーエンドを目指す話

653 :
>>649
アレは【嘘には妹がいる】って漫画の設定からセリフまでがっつりパクってたからなぁ

654 :
コメディで思い出した。勢いだけでも結構おもしろかった奴
・トラック受け止め異世界転生ッッッッッ!!!!!熱血武闘派高校生ワタルッッッッッ!!!!!

655 :
>>649
他人のふんどしで飯食おうってやつが多すぎるな

656 :
盗作だったんか……
根っこだけなら分からんくないけど展開セリフとかの枝葉までコピろうとするのはようわからんなあ

657 :
スライムはもの足りなかったけど1048はいける
同じ作者なのに不思議

658 :
神の女王気に入ったわ、教えてくれた人ありがとう。
盗作は最近だとワキガ妹のを覚えてるわ。ワキガ→剛毛になっただけの奴

659 :
>>655
いわんとすることは分かるけど想像すると気色悪いな

660 :
>>637
今読んでるところ
ハヤカワの翻訳系ファンタジーの雰囲気がプンプンしていてとても良い
ストーリーについては最後まで読まないと判断はできないが、今のなろう小説の真逆の情緒たっぷりの文体はとても好感が持てて異世界にどっぷりとはまれて良い
しかし真逆ということはなろう読者にとっては読みにくい文体なので読者を選ぶ作品だと思う

661 :
以前ここで見かけた狼は眠らないがメッチャ面白かった
ありがとう

662 :
めっちゃ召喚された件面白いな!

663 :
>>641
話の8割が美味しんぼネタで構成されてるやつ?

664 :
>>662
あれはああいう外道が好きじゃない人からみたらただ困惑するだけだろうけどね
それだけ振り切った内容だから外道主人公としては良質と言えるかな

665 :
可愛そうな孤児たちが救済されるオススメ頼みます
くまとかキャンピングカーは読んだ

666 :
>>665
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 8ページ目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1570061510/


ここは自分がオススメの作品を書くとこなんだナー

667 :
>>666
すまない
ありがとう

668 :
めっちゃ召喚はどんなふうに外道なのか教えて
よさそうだったら読んでみる

669 :
>>668
自己完結してて人を人と思ってないタイプ
ただのサイコパシーじゃないって伏線張ってるから何かこれから出てくるかもしれんけど

670 :
たまに読み返したくなるやつ置いてくね。
転生乙女はセコく逞しく美しく?
転生して貴族の坊っちゃんの侍女になって、身分違いの恋やらフラグやらをマイペースに全力でへし折っていく話。
あとここで教えてもらった私の推しメンは噛ませ犬◆こっち向いてよヒロイン様!◆面白かったです!ありがとう!

671 :
脇役に転生して主人公のポジ奪うのって意味あるの?
最初から主人公に転生しとけよっていつも思うんだけど・・・

672 :
いつもって思えるほど似たもの読んでるなら意味ある設定って認めるしかないんじゃないの

673 :
そう言えばヒロインに転生して悪役令嬢と攻略対象を奪い合う
なろう小説ってないな、一周回って新しいと思うんだが、、、、、

674 :
主人公が主役やったって普通の話にしかならないじゃん
主人公には主人公として進むべきレールがあって、主人公に転生したからレール通りに主人公やりますってんじゃ、運命の奴隷でしかない
脇役という制約の少ない自由な立場から美味しいところだけを持っていきたいんだよ

675 :
逆張りの逆張りとか誰も得しないよな、、、

676 :
とりあえず逆張りしてれば斜に構えた陰気ななろう読者を呼び込めるからね

677 :
ハイファンにはゲーム知識で異世界無双が一杯あるんだから
恋愛もゲーム知識で異世界(恋愛)無双って成立すると思うんだけどなー

中身は非モテ喪女だけど容姿はヒロイン転生で可愛くなってる
貴族知識の不足は平民ヒロイン設定で許容されがち
コミュ力不足はゲーム知識で補う

非モテ喪女の異世界逆転劇として成立すると思うんだけどなー

678 :
逆張りの逆張りの逆張りにすれば逆張りぐらいで済むんじゃね?

679 :
ヒロインは性格ブス転生者で脇役が横からロジハラしながら王子様かっさらったり王子様ごとざまぁするのがド定番テンプレだと思うが

680 :
エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい

売れない底辺エロ漫画家に舞い込んできた怪しい依頼の正体とは‥

うまく行き過ぎだが、常盤さんの熱意が頭おかしいので中和される。
完結済み。

681 :
>>680
普段読まないジャンルなんで今から読んでこようw

682 :
脇役や悪役転生は運命回避型の物語になるから話を盛り上げやすいのかもね
主役転生で主役物語は既知のレールの上をだけだからなあ
いっそ主役転生で想定通り進めてるはずなのに想定通りの結果にならないとかなら
物語性として多少は需要がある気もする

683 :
王子が1番頭おかしいだろ普通に考えて

684 :
恋愛ゲームの始め方
が、乙女ゲームの主人公視点で、モブ男を好きになって
転生脇役にざまぁがあるという
割と今言われてるラインに近いと思う。
掲載当時はテンプレの逆張りって感じで面白く読んだ記憶。
主人公は転生じゃないけどね。
短編のシリーズもの完結済み。

685 :
>>673

乙女ゲームの二次?かなろうの悪役令嬢無双の小説に
ヒロインとして転生して、不遇な状態で
悪役令嬢とその逆ハーレムと闘う
というのは何作か読んだ記憶があるよ

もうテンプレの逆張りもテンプレになってて
その更に逆張りってのもそこそこやられ尽くしてるイメージ

686 :
なろうのネタをなろう内で煮詰めていってもたどり着く先は文楽みたいな孤立化した文化だぞ

687 :
なろう文化ったって今みたいにメディアミックスで多方面に展開してる時点でガラパゴス化はしないと思うが

688 :
>>687
するさw

689 :
>>687
すでにしてるんだけど、出版社の事情で大量に市場に出てるから錯覚してるだけだと思うよ

ただし、IT機器が過剰に高度化して拡張現実が一般化したらワンチャンあるかもね
「ステータスオープン」で血圧や脈拍数が網膜に投影されたウインドウに表示されるとかw

690 :
品質管理、すごく共感出来たから消えたの悲しいな。
どっかに移転してないのか?

691 :
実際一般の文芸ってどんなの流行ってるの?
漫画ですら曖昧な流行りしかわからん(それがジャンルとしての流行りなのか作品としての流行りなのかすらわからん)

692 :
少なくとも追放とかダンジョンとか悪役令嬢が流行ってないのは確か
ハズレの天稟が実は最強だということもないしな

693 :
>>680
面白かった、1-2話の文字団子がツラいけど、そこ抜けると一気に読めるな
てか、読み終わって今北産業w
先ず読了感が凄いいいね、自分も創作したくなる、そんな話だったわ

694 :
冒険者、スキル、能力値、職業みたいな設定がなんの前置きもなく出てきて、読者が当たり前に受け入れてるのは間違いなくなろう内限定の文化

695 :
マッド ファンタジア カーゴ カルト
そこそこ面白い気がする
いろんな世界から駒として召喚されてる系
誰か読んで感想聞かせてくれ
個人的にはなんか惜しい感じ

696 :
たまたま新着完結を読んだら性癖に刺さったので紹介
介護してほしい魔法使いがエルフを買ったら

(見た目)20代で研究者のお姉さんが、エルフの女の子に住み込みでお世話してもらおうと同居始めていちゃいちゃする話
双方合意の上キスで魔力を送ることで子作りするため、男女という概念が希薄な世界
主人公は産めないけど産ませることは可能

697 :
ランキングに載ってたので良かったから報告

スローライフに憧れて田舎の古民家を購入したら、JKの地縛霊がセットで憑いてきたもんで困惑している

東京在住のイラストレーターが滋賀のド田舎に家を買ったら女の子の幽霊がいて同居する話
ひたすら幽霊がかわいい
淡々とした日常ものなんだけど近所付き合いが多くて日本の田舎の雰囲気がよく伝わる

698 :
ヒロイン?聖女?いいえ、オールワークスメイドです(誇)!

ヒロインに転生した主人公が悪役令嬢を幸せにしちゃうお話

699 :
>>691
全体はわからないけど
一見変わった設定のライト文芸みたいなのが一般文芸に堂々と置かれてるよね

700 :
紹介しといて今気づいたが、エロ漫画家は無限術士の人やったんか。
1巻打ち切り残念でした。  

701 :
主人公が格好良くヒロイン助けたりするようなシンプルに気持ちよくなれる少年漫画風?な作品読みたいんだけど何かない?
無限術師の最新話でそういうのが読みたくなった
他は終天の異世界と拳撃の騎士とかが近いかな

702 :
>>695
前にこのスレで紹介されてたから読んだけど同じくちょっと惜しい感じかね
その当時の最終話だった41話まで読んでブクマしたまま詰んでる最中
なんか読み進める気にならない

703 :
めちゃ召なかなか面白かったな
ただ特にサイコな感じはしないわ
単に合理主義的なだけでは

704 :
・ジャムパンと月
たぶん、あまりうけないだろう話だけど、たまに読みたくなる
そして泣いてしまう

705 :
・エンドレス・ニューゲーム〜俺の幼馴染が『つよくてニューゲーム』を143回繰り返しているようだ〜
本編完結済み
異世界と現実いったりきたりするやつ
どっちかっていうと恋愛寄りのファンタジー

706 :
神の女王中々面白いけどこれ序盤シリアスか?割と最初からぶっこんでないか?

707 :
最近のオススメされてて読み始めたので1番ハマったのはティタンだな
臭すぎるし熱いけどたまにはそんなのが読みたくなる

708 :
ステータス、スキル表記の参考に出来そうな作品ありません?

709 :
ステータスと言ったらサモナーさんが行くやろなあ

710 :
最近はやりの全部マスクデータ設定にすればステータスとか管理する必要なくなるのでは

711 :
>>707
ティタン合うなら「壺の上で踊る」を勧めてみる
エタっぽいけどな!

712 :
神の女王と解放者、読んでるけどひたすら単調で飽きる
ギャグにもシリアスにも振り切れていないのが悪いんじゃないかな

あとキーワードに男幼馴染の情報はあるのに盗賊ヒロインのことが書かれていないのはどういうことなのかな

713 :
昔は書いてあったけど消えてるね
途中からギャグ100%になるよ

714 :
脇役に転生して主人公のヒロインを自分の女にする系でそのヒロインが正史では主人公の肉便器ってNTRになる?
過去に戻る系だとすると戻る前はヒロインは売春婦みたいな

715 :
ティタン好きなら同作者の竜狩りケルラインも好きだと思う
ティタンも出てくるし

716 :
この前紹介した贋作の魔術書が完結してしまった
そろそろ終わりそうだなとは思ってたけどもうすこし追っていたかった……

717 :
寝取りに文句いうのに脇役転生して物語の主人公からヒロイン寝取るのはOKって
もう意味わかんねぇな

718 :
脇役とか友人キャラとか単なる自称でしかないからな
大抵が主人公に取って変わった挙句のハーレム、脇役の意味さえ分かってない
男女問わずその肝心の主人公属性と位置付けられてるキャラはただの噛ませ。
ざまぁされる為だけに存在してるだけでライバルにすらなってないというな…

719 :
人間なんてそんなもんだろ
お前はやっちゃダメだけど俺はいいって今どき教師ですらそうしてる

720 :
金八先生最低だな

721 :
付き合ってもいないのに寝取りとは

722 :
寝取られてるのに元カレに未練たらたらなヒロインが一番可愛い

723 :
主人公の役が脇役スタートってだけだし
主人公視点で影でどれだけ努力したのかも描写されてない脇役が掻っ攫っていくのとはまた別でしょ

724 :
脇役スタートって普通に考えて美味しいよね

725 :
完全なるモブよりかはマシだけどサブキャラ転生で無双するのは大体ゲーム時代の知識活用だから完全なるモブでも過程と方法は異なっても無双するんだろうね

726 :
ティタンのスピンオフみたいな小説の竜狩りケルライン面白いな
これほどまで竜の描写が上手く書けてる小説はないわ
黒竜の怖さが凄い
サラマンダーって映画のドラゴンみたいなの想像する
他の小説に出てくるようなちゃっちいドラゴンとは大違い
やっぱ竜はああでないとな
ペット化したり幼女化したりとかあり得んわ

727 :
恐れはせんぞドヴァキン

728 :
恋愛シミュレーションゲームのモブに転生して傍観しつつ突っ込み入れてたモブ主人公がキャラ達の相談相手になってキューピッドになる作品は面白かった

729 :
作品タイトルなのか評価/感想なのかさっぱりわかんね
レスには, 作品名に関する部分には""で括るとかなんとかしてほしい
と思う吉宗であった

730 :
・でも「」でも良いからタイトルを分けろ
それすらもわからないやつのお勧めとか、手間隙かけて調べてまで読もうとするわけないだろ

731 :
>>728
どこまでがタイトルなんだ?

732 :
全部タイトルじゃないでしょ
「記憶喪失の自称魔導書図書館なシスターさんに腐った野菜炒めを食べさせる作品が面白かった」
みたいなもん

733 :
お前ら読解力低いよね

734 :
文盲多すぎひん?

735 :
手間がいやなら読まなくていいじゃん

736 :
ぶ、ぶんもう?

737 :
毒解力

738 :
>>728
恋愛〜〜〜になる
がタイトルどころか日間上位まで行きそうなのが悪い

739 :
長文タイトルが多いから混乱するのはわかる

740 :
予想で「」でくくってみた

「ティタン」のスピンオフみたいな小説の「竜狩りケルライン」面白いな
これほどまで竜の描写が上手く書けてる小説はないわ
黒竜の怖さが凄い
「サラマンダー」って映画のドラゴンみたいなの想像する
他の小説に出てくるようなちゃっちいドラゴンとは大違い
やっぱ竜はああでないとな
「ペット化したり幼女化したり」とかあり得んわ

741 :
小説のドラゴンだとなろうじゃないけどドラゴンラージャのアルムタットみたいなのが好き

742 :
ノクターンにある
「追放され過ぎた武僧の成り上がり生活」
まじでおもしろかったんでおすすめ

743 :
アホだ

744 :
>>1すら読めないとか文盲のその先か?

745 :
>>744
1に構うのも荒しと書いてあるぞ……

746 :
現地主人公の戦記もので面白そうなのってあるでしょうか
主人公だけがひたすら活躍するより、いろんな視点から話が進むものだとありがたい
一気に読めないので、まだ話数少ないものでもいいんですが

747 :
>>740
何で最後でガバるねん

748 :
>>745
自己紹介してたわ;)

749 :
分からなかったらその都度聞けばいいじゃん

750 :
>>553
読んでみた
・転生後、家族構成の説明まったくなく必要に応じて兄、弟、妹が突然出てくる
・敵の攻略法と種明かしが唐突、そしてやたらR
・両親とか嫁さんとか放置期間長すぎ
・引き上げてくれた上司が死んでも淡白、未亡人まったく出てこない
以上のことから作者は人情味ないのかな、と思った

751 :
>>746
>>666へどうぞ

752 :
>>750
サイバーダイン社が開発した異世界攻略特化型ターミネーター

753 :
レンガさんは「〜だった」で毎回締めてる印象なので書籍でどうなってるかは気になる
けど書籍を買うほどではない
底辺のひがみさ

754 :
日間に載ってそうなゴミを勧めるわ
SNSにも行けずにこんな掃き溜めで雑談してる陰キャが群れるわもうこのスレ要らなくね?

755 :
>>751
ここ紹介してもらうスレではなかったんだね
ありがとう

756 :
上から目線で駄目出しするスレになってるよね

757 :
貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい
一応恋愛物 恋愛 勘違い コメディ BLを広めたい主人公の物語
コメディ色強いので恋愛苦手な人でも読めると思う

758 :
なろう本スレよりはマシだから意味は有る
本スレなんてレスの半分がアニメか漫画話がループしている
レジェンド3行は一番まともなカキコミに見えるほど末期

759 :
なろうの雑談したいならディスコードかTwitterでいいよね?
オススメすらツイ民の方がマシなレベル
2ちゃんはもう行き場を失った奴等の出涸らしか
これ以上は荒らしになるからROMるわ

760 :
昔からこんなだろ
ロムってるだけのくせに自分好みの流れにならなかったらお小言くれるお目付け役さん

761 :
作品の批判わざわざここでする意味あんのか?

762 :
リク禁止さん最近みなかったけど戻ってきたんだね

763 :
>>747
最後のガバは故意なんだろうけど
〜〜とかありえんってのが作品名とかありえんって文になり得るのと
タイトルの略称としてはありえる感じのものがくっついてたからガバらせたんだろうな

「伝説の魔獣や魔族がペット化したり幼女化したりして最強ハーレムが出来ました」みたいなタイトル有り得そうじゃない?

764 :
話数少ない小説紹介あげたら自演扱いされちゃうんだね

765 :
逆に開き直って「俺の作品こそナンバーワン」って気概を持って欲しい

766 :
・【TS】 異世界 現地主人公モノ
これとかは文の途中に入れられると混乱しそうな

767 :
こっそり自薦したら何人か読みに来てくれたよ
ありがたいね

768 :
よかったじゃん

769 :
ここでおすすめされてた12ハロン面白かった。
競馬なんてディープインパクトくらいしかわからんけど

770 :
でもプレイヤーズんとこの幼竜とかいいけどなあ
ご飯邪魔されてガチでぺぺさんと殴り合うとか

771 :
>>757
日間の中だと一番読めるよね

772 :
>>765
そんな感じで自薦してきた奴いたけどひどかっただろ

773 :
>>772
あれは自薦というか他薦を装ってたわけで・・・。どっちかというとステマの部類だろ。

774 :
またうざったい話にしようとする
好きだねぇ、よそで好きにだけすれば?

775 :
カロリーゼロの作品は書籍化したものより、ヒューマン系の方がちゃんとまとまっていて面白い。
普通に若者向け小説になりえる感じがする。

今のサッカーのやつも一つだけ特殊な要素があるけど、あとは現実的だし。
ただ投下ペースが遅いな。野球とかはもっと早かったのに。

776 :
>>773
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1569046402/276

がっつり自薦って言ってるんだよなあ?
追い打ちで濡れ衣着せるのはやめて差し上げろ

777 :
多分他薦を装った奴はIQ180のトラック運転手がどうこういうゴミの方だと思う
あれは強烈に印象に残ってる

778 :
スレタイ読めない人ばかりだな

779 :
相変わらずアホみたいな事で荒れるし自治厨まで湧いてる

780 :
・寝取られ勇者と魔王の駆け落ち

テンポよく話が進んでとても面白いし感情移入出来る

781 :
小説ではないが

小説投稿サイト大事典【2019年版

小説投稿サイトを120集めて一つづつ紹介するというエッセイ

782 :
影姫〜土下座して謝ってきても、もう関係ないですから〜 をオススメしてみる

婚約破棄の悪役令嬢物、とみんな思ってたしタイトルもソレなんだが
実は貴族というのが人間の完全上位互換で比喩じゃなく「青い血」が流れてる魔法という超能力を使う存在

主人公は婚約破棄されたのはちょうどいいやと国外脱出するんだけど
一般人は完全に虫けら程度と思ってて、有害なのは容赦なくひねりつぶす、人間から見ると完全にサイコパス
子供のスリが財布を抜き取ろうとしたので住居のスラム街を消したり、敵の排除を淡々と繰り返す

イカレたサイコパス男キャラの話はそこそこあるけど、令嬢キャラが正気で論理的に人間を駆逐する話は珍しいと思う

783 :
>>649
人の創作物をちょっと変えて自分の創作物みたいな顔してたし残当

784 :
・異世界でも味に拘りの生活を求めたら、何故か残虐無比な外道の評価を頂いてしまった次第でして
ぼやき主人公が日本の味をチート「万能調味料」で再現しようとする話 文章力もそれなり
殺し方がなかなかサイコ
・万能スキル『調味料作成』で異世界を生き抜きます!
こっちも調味料チート こっちはさらに殺し方がふざけてる
あと主人公の頭が湧いてる

785 :
>>649
人の創作物パクッて恥ずかしくないのってレベル
オバロのパクリのアルキマイラのパクリのエステルドバロニアとか
そういうレベルじゃない

786 :
>>784
クソつまらなさそうなタイトルだから読んでみる

787 :
>>784
異世界でも味に拘りの方文章力がそれなりってどういうことだよ読点句読点多すぎるわ
ごめんなさい僕にはあいませんでした
けど万能スキルの方は好きそうな感じだよありがとう

788 :
タイトルで読むの躊躇うのはある。復讐とかいじめとかざまぁとかはハズレ率高い
剣と魔術と探偵と
展開自体はありがちだけど面白かった。オススメサンクス

789 :
何度かスレに上がってた北の傭兵読み終えた
読みやすいけどただそれだけって感じだわ
総合評価で6万近くあるけど、正直過剰評価じゃね?と思ってしまった

790 :
学園ものが好きなやつが読むんだろ。しかもこいつら小学生だし。
そんな退屈なとこ出てさっさと戦争池やとか思ってるヤツにはあわんだろうな。

791 :
万能スキルすごい好きなんだけど!
おねショタだしハーレムだしあんまり寒くないギャグだし巨乳たくさんだし兎獣人いるし大好き

792 :
>>785
エステルドバロニア 2012/08/02
アルキマイラ     2017/10/14

793 :
ハメの恋姫二次が固有名だけ変えてオリジナルとしてなろうに投稿してた作品あったなあ
名前忘れちゃったけど

794 :
タイトルとかあらすじで回避しちゃうようなのをオススメしてもらえると確かにありがたいね
読んでみたら実は面白いってのもあるだろうし

795 :
>>785
> オバロのパクリのアルキマイラのパクリのエステルドバロニアとか
いつの間にかアルキマイラのほうがパクられ側になってるのな
これ順番逆だろ
ドバロパクってたから連載分に追いついたらアルキマイラも投稿ペースが一気に落ちて以後のオリジナル部分で作風が変わってたんじゃなかったか
どっちもオバロリスペクトってのは変わらないが

796 :
SAOのパクリの.hack現象

797 :
>>785
書籍化順でそう思う人もいるのか…
アルキマイラ二巻は書き下ろしとかあれば買ったんだけどweb版の感想欄手の平返しのままらしいし、三巻はweb版を追い越すのかな?現状エタってるので

798 :
タイトル読んだだけで既存の作品のパクり臭いのは二の足を踏むな
『最強クランのマスターは…』とか、いっけん嘆きの亡霊臭いんだが人気あるみたいで不思議
読んですらいないんだが

799 :
慣れるよ
現に勇者・魔王・賢者・聖女あたりがタイトルに含まれてても、もう何も感じないだろう?

800 :
そんなこと言い出したら薄味テンプレなろう小説とかみんなパクリになるから考えるだけ無駄
追放も悪役令嬢もざまあも異世界転生も全部パクリだしステータス表示もスキルも全部パクリ
ゴブリンオークスケルトンとかの魔物もみんなパクリじゃんとかそういうことになるぞ

801 :
>>798
あれ読んだけど少なくとも嘆きの亡霊とは全然違うよ
主人公強いし性格悪めでキツいし
そもそも現状は最強クランじゃないしね
バッファーだから個人としては最弱って言われてるジョブだけど、声に出しての指示するだけでバフ掛かるから普通に強いし
主人公がそれを使いこなして最強のクランを目指すって話だと思う

802 :
白痴結界で不遇扱いされてるだけだぞ

803 :
大臣・宰相・王様・大富豪なら目新しいと?

804 :2019/12/13
>>799
今でもゲンナリして読むのを避けるが?

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ11【話題無制限】
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 16ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行46回目
アルファポリス作者スレ2
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ65【厳禁】
【HJ運営】ノベルアップ+【正式オープン】Part19
アルファポリス作者スレ9
E★エブリスタ36
野いちご 5
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.6
--------------------
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ9【青橙金白旧】
◆第二次世界大戦で日米開戦を回避するには?◆
【翁長知事死去】安室奈美恵さんが談話「ご遺志この先も」
■静岡のアナ総合スレッド124■
リアルゴースト
乃木坂の賀喜遥香さん、ネトウヨだった
高学歴のバンドマン
塚田家総合4〜塚田泰明・高群佐知子・塚田恵梨花〜
ぼくの夢わたしの夢@40代
【ドルオダ】ドールズオーダー part24
【MHF】愚痴・晒しスレ【ID】1
【糞運営】アイドリッシュセブン Part64【アイナナ】
【RadioNEO】OH! MY MORNING!【79.5】
+++ ★ inter 417 +++
【阪神園芸頑張れ】甲子園へ行こうPart183【中止厨涙目】
「住所は、しらない・こせき・きらきら です」3単語世界住所が伸びてるらしい
マリオカートへの不満、愚痴、次回作への要望スレッド
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part349
【安い】チープタックルでバス釣り【道具】
深川麻衣が出てる映画『空母いぶき』の舞台挨拶のメンツが凄すぎて草
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼