TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
いちばん好きなさえずり
【ヤマガラ】カラ類総合スレ【ガラガラヘビ】
鳥関連ニュース@鳥板
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 66
大規模工事による野鳥への影響
野鳥の来る木
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(108羽目)
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 6ピヨ目
野鳥の餌台 総合スレ8
カワセミいっぱいいるよ

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★22【質問スレ】


1 :2020/03/06 〜 最終レス :2020/05/10
このスレの圧倒的人気者はイソヒヨドリ

前スレ
【鳥、トリ、とり】名前がわからない★21【質問スレ】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/bird/1572948969/

2 :
>>1

これはおつじゃなくてクロエリハクチョウなんだからね!

3 :
うわ…古

4 :
無粋よりは古い方がマシかなぁ

5 :
うわ…うざっ

6 :
知ってる時点で同類だと痛感しような

7 :
もういいから

8 :
お願いします
https://i.imgur.com/cmcHmi2.jpg
https://i.imgur.com/ivUDtBB.jpg

9 :
どうせオオジュリンだろう

10 :
前スレ999
ありがとうございました
日頃観察していないと、名前は知っていても全然姿と結びつかないもんですね

11 :
今日Q州北部で3羽連れのスズメっぽいの見かけたのですが
ルリビタキの雄っぽい感じだがクチバシが黄色ぽい
羽の付け根付近にワンポイントな黄色で腹はグレーが濃い感じだった
なんて鳥でしょうか?

12 :
>>11
ムクドリ

13 :
>>12
羽の付け根付近のワンポイントな黄色ってヒナ鳥とかにあります?

14 :
どうせカワラヒワだろう

15 :
2羽ともハシビロガモですかね?
https://i.imgur.com/Da8M0JV.jpg
https://i.imgur.com/DXyYNsd.jpg

16 :
でしょう

17 :
>>14
カワラヒワの幼鳥ぽいですね
ありがとうございました!

18 :
前スレ981って結局なんて鳥なの?

19 :
https://i.imgur.com/rJP25p6.jpg
これってクマタカですよね?

20 :
ノスリだと何回行ったら分かるんだ馬鹿が

21 :
認知症ですね

22 :
自分も今日それのもうちょっと白いくらいの見た
ミサゴかな?
でもなんかちょっとみすぼらしかった気がした

23 :
>>19
本人?
別人のような気がするけどとにかくクマタカ
詳しくは前スレに書いた

24 :
腹巻がノスリっぽすぎる点を除けばクマタカっぽいんだがなぁ
撮影者が他の写真もあげてもらえれば決定打出るかもしれん

25 :
たたずまいがノスリ

26 :
スルー力がたりんわ!

27 :
3時間粘ってノスリじゃがっかり感が大きいので何とかクマタカにしたいんだろうがどう見てもノスリにしか見えない
前スレで細かい部分をあげてクマタカだと言う人がいたが全体を見れば明らか

28 :
ネットで何日間も粘られそう

29 :
全体っていうのは細かい点の集合体なんだけどなぁ
どうせ〇〇だろうって人は色々見逃していてもったいないね

30 :
細かい点を積み上げた結果トビがイヌワシになるケースもある
全体を見ないやつは視野が狭い

31 :
人格攻撃で鳥の名前を変えてみせる!

32 :
ノスリの方がかわいい

33 :
自分は>>24と同意見で腹巻き以外はノスリっぽい点はないと思うけど
ノスリ派にはどこがノスリか具体的に説明してほしいな

34 :
派とか言い出すと荒れるんだけどなぁ

35 :
>>19
頭の形とか嘴の比率、尾羽の模様とかからして普通にクマタカ若鳥に見える。
>>33に同意

36 :
自作自演でなければだが、細部の話が写真見た人からのばっかりで本人からの報告はなんにもないのな。
こんな不鮮明な写真1枚より遙かに多くの観察情報を本人は得ているだろうに、その3時間何をやってたのかな。
まあ、写真は一瞥してノスリに見えるが。

37 :
ふつう3時間あれば逃げられても良いから近づいてみるよな
横に動いても角度の違う写真が撮れたのに
動けない場所だったのかな

38 :
ふつう猛禽見に行くならスコープは持っていくわな。
スコープで見ればノスリかクマタカかなんて即決で、それから特徴のよく分かる写真を撮るだろ。
なんでこんな下らんネタで引っ張るんだ。

39 :
>>19
ノスリの一択

40 :
>>34
そういうもの?ゴメンネ

しかし全体とか一瞥とかで、具体的な説明がないんだよね
全体のどういう特徴がノスリなのかな

>>37
背景が青空ということはやや見上げの尾根近くに止まっていることがわかる
それが谷の対岸だったら物理的に近づけない可能性もあるよ
まぁ想像だけどね

41 :
>>38
よく分かるとは言わないけど十分わかる写真があるのにノスリって言う人がいるのでね

42 :
とりあえず追加情報が欲しいところだが
>>41が貼り主ならむしろもうノスリでいいやって気がしてきた

43 :
>>40
尾根近く?w

44 :
>>42
ゴメン
自分が荒らしっぽく思えて来た
ちなみに貼った人とは違うのでそこは誤解なきよう

きっと同じ木に成鳥が止まることもあるだろうしカラスも止まるかもしれない
それを貼ってもらえれば間接的な証拠になるんじゃないかな

45 :
いや荒しだよ
貼った人より粘着してるんだから

46 :
ここからも在宅自演が続きます

47 :
可愛くない鳥を見た覚えがない

48 :
自宅警備員が多いからな

49 :
俺は>>20の書き込みが好きです

50 :
てへ

51 :
で、結局どっちなのさ?
気になるじゃないの

52 :
どちらの言い分が信用できるか自分で判断するしかない

53 :
>>19
分からないなら「タカのなかま」にしとけ

54 :
質問スレ…

55 :
>>51
アキラメロン
現地で3時間見続けても分からなかった鳥だぜw
ネットで聞いてそう簡単に分かるはずないじゃないか

56 :
お願いします
https://i.imgur.com/d60lKdX.jpg

57 :
>>56
ホシハジロのメス

58 :
>>57
ありがとうございます

59 :
見極めてほしい画像があってここへ来て驚いた”今日撮った”へクマタカ貼った者です
気付くのが遅れてすみませんwちなみに>>19は違います
少し近づいたアングルはあったのですが枝被りなので前回の画を貼りました
https://i.imgur.com/UYLKVCC.jpg

どなたかの推察通り山へ登らないと接近できない場所なのとコンデジ3000mm手持ちなので画質が悪いですが、肩の羽と尾羽の模様とガングロは分かるのではないですか?
自分は現物を見てるので大きさからもノスリはありえ・・ネタならorz

60 :
これはジョウビタキのメスでしょうか?
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/tBy3IKY.jpg

61 :
>>60
シロハラ

62 :
>>59
最初からこれ貼ってれば特に問題なくクマタカで決着ついたような…w
とにかくよかったね

63 :
>>59
登山頑張ったなこれはクマタカ

64 :
なるほど
他スレの写真の種名が知りたくて本人以外が転載?することもあるのかな

65 :
>>61シロハラ把握ありがとうございました

ちなみに比較用に手持ちのノスリ貼っときます
https://i.imgur.com/ploER2R.jpg

66 :
>>59
乙です
ありがとうスッキリしたよ

67 :
>>59
お前馬鹿かよ
なんで最初からこれ貼らないんだよ

68 :
>>59
クマタカで合っててよかったわ、、、
P1000ってこんなに写りいいんだね。

69 :
>>59
ノスリだと何回行ったら分かるんだ馬鹿が

70 :
アマチュア無線のアンテナにずっと乗っかってるね

71 :
クマタカと云うことにしてやれよ

72 :
>>70
そうそう
決してプロのにはのらない

73 :
【重要】オオタカ殺しアオゲラ皆殺しのハマちゃんを抱えるご家庭へ
・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す
これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断を
ご家族の皆様は考えてみましょう

74 :
自己紹介ありがとう

75 :
お願いします
https://dotup.org/uploda/dotup.org2087762.jpg

76 :


77 :
>>75
イソヒヨドリで検索

78 :
何という名前ですか?

79 :
>>78

https://i.imgur.com/KUya4m7.jpg

80 :
ヒレンジャク

81 :
>>80
ありがとう〜

82 :
https://i.imgur.com/YpdalOF.jpg
よろしくお願いします
今日撮影しました

83 :
>>82
カワアイサ

84 :
オスで頭がボサボサなのはウミアイサ

85 :
ミヤコドリのそばにいるカモメ類は何ですか
よろしくお願いします

86 :
ウミネコだと思う

87 :
>>86
ありがとうございました

88 :
>>86
あの画像で断定できるのか

89 :
>>88
・脚が黄色い
・成鳥で嘴の先が広く黒い(赤いのはよくわからない)
この辺がわかれば候補はウミネコくらい
大きさは考慮しなかったけどミヤコドリと比べたらやっぱり中型ということになるんじゃないかな?

90 :
図鑑の写真拝借で恐縮です
よろしくお願いいたします
https://i.imgur.com/7ryB65c.jpg

91 :
コゲラ

92 :
図鑑に名前載ってないのか!?

93 :
確かにw

94 :
シロハラですか?
https://imgur.com/qXFrwoG.JPG

95 :
https://imgur.com/qXFrwoG.jpg
シロハラですか?

96 :
>>95
うわ、すごい部分白化だね。
シロハラでいいと思うけど、、、

97 :
>>96
ありがとうございました。

98 :
質問なのになんか中国人の国会議員みたいな態度w

99 :
遠方の別の鳥撮ったら偶然よくわからんシギ写ってたんですがどうでしょう?
ピントも合ってないので画質ひどいですが・・・
ちなみに去年の秋琵琶湖の浅瀬で撮りました。

https://i.imgur.com/T6UGbUY.jpg

100 :
きっとクサシギ
しらんけど

101 :
>>99
タカブシギ?

102 :
九州です
https://i.imgur.com/ONzs1My.jpg

103 :
お願いします。
http://i.imgur.com/LWV22wN.jpg

104 :
>>103
シロハラ

105 :
>>102
バン
知らんけど

106 :
>>104
ありがとうございます!

107 :
>>102
部分白化のオオバン

108 :
えっ?

109 :
川の上流部でカワムシかコケを食べていました
https://i.imgur.com/TMagZCJ.jpg

110 :
オオジュリンでしょうか?
https://i.imgur.com/HyCA7qA.jpg

111 :
>>109
クサシギだと思う

>>110
オオジュリンの夏羽に換羽中の個体かな

112 :
>>111
ありがとうございます

113 :
>>105
>>107
ありがとうございます

114 :
>>111クサシギありがとうございます

115 :
これはアカハラ?
http://i.imgur.com/xuw9ZPM.jpg

116 :
hiyodori

117 :
>>115
そんなあなたにミニ図鑑をおすすめします

新・山野の鳥
新・水辺の鳥

118 :
遠くて夕方で画質悪くてすみません
https://i.imgur.com/ri35DS7.jpg

119 :
>>117
いくら何でもネタだろう

120 :
野鳥の会のハンドブック水辺の鳥ほしいけど品切れだった

121 :
電子書籍をスマホに入れた方が便利じゃねーか?
Kindle版が数も多いよ

122 :
>>118
そんなあなたにおすすめします

新訂ワシタカ類飛翔ハンドブック

123 :
>>118
オオタカにしとけば、知らんけど。

124 :
>>100-101
どうもです。コアオアシシギを疑ったんですがタカブのほうが近い気がしてきました。

125 :
>>118
食後なのはわかる

126 :
形はオオタカっぽいけどハイタカでは?

127 :
ヒヨドリってスズメ追い払うけどなんでメジロは許されてるんだろ
シロハラにも許されてたし

128 :
>>122-123 >>126 ありがとうございます
自分では見極められなくてお尋ねしました
ちょっと不鮮明すぎましたorz

129 :
>>115
キエーッ!

130 :
アカモズ?
https://i.imgur.com/abD1gX1.jpg
https://i.imgur.com/LrB2Ilz.jpg

131 :
>>73
飽きないねあんたら
ハマちゃんいびって楽しい?
ハマちゃんのバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから覚悟しといてねオタク共
ちなみにハマちゃんの蹴りが地元のチームの間で“毒針”って呼ばれてるの知らないらしいね
まぁネット掲示板で喚いてるだけの童貞オタク相手なら毒針でワンパンだから
痛いめ見たくなかったらせいぜいネット上だけで遊んでな

132 :
ヨーカドーにムクドリよりちょっと大きいくらいで頭から背中にかけてが灰色でお腹が柿みたいな色でケツが黒い鳥が居たのですが何ですか?

133 :
>>132
ジョウビタキにしとけば?

134 :
>>133
ジョビはそんなに大きくないもんっ!

135 :
お願いします
何シギでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092184.jpg

136 :
>>130
ただモズ
>>135
アオアシ

137 :
>>136
ありがとうございます

138 :
たんぼの上空に強そうなワシかタカがホバリングしていました
写真を撮影しようと試みたもののピンボケでしかも小さくて
拡大してもモヤモヤで見えません
どんな鳥の可能性がありましょうか?

139 :
>>138
トビで

140 :
トビの画像検索しましたが全然体型が違います
色も模様も尾羽の形も全然違います
もっと体型もスマートな感じで強そうです

141 :
せめて絵に書くと良い

142 :
みなさんありがとうございます
詳しい方多数なようなので無理やり大トリミングして超ピンボケ写真を貼ります
準備しますんでよろしくお願いします

143 :
酷い写真ですが何とか模様は見えます
お願いします
https://i.imgur.com/wmbcKB5.jpg

144 :
チョウゲンボウ

145 :
ありがとうございました
ワシかタカだと思ったらハヤブサの仲間だったんですね
道理でスラッとしてるわけだ
細マッチョってやつですね

146 :
>>143
弱そう

147 :
なんかの紋章になってそうな構えだ・・・

148 :
>>143
全然モヤモヤじゃないじゃん
一目でわかるチョウちゃん可愛い

149 :
>>143
ヘタクソw
二度と撮るな鳥が可哀そう

150 :
>>149
恥ずかしいからやめろよ

151 :
家の近くでチュンチュン鳴いてて思わず振り返ると
白黒の変なスズメが居たのですが、あれは珍しい鳥なのですか?

152 :
>>151
ミコアイサが地上のスズメの群れに混ざるとは珍しいな()

153 :
節子、それセグロセキレイや

154 :
いや、家の近所ならハクセキレイじゃないか?

155 :
ハクはチチッチチチッしか聞かないけどセグロはたまにかわいい

156 :
シジュウカラの可能性も…!?

157 :
正解はスズメの部分白化個体だな

158 :
https://i.imgur.com/Z0Z8BT8.jpg
これはなに?

159 :
>>158
彩度爆上げされたコンゴウインコ

160 :
アカコンゴウインコとベニコンゴウインコは名前の見直しをしてほしい

161 :
>>160
カオジロコンゴウインコとシマガオコンゴウインコとか?

162 :
>>158
人間だよ

163 :
>>162
何言ってんだろって思ったらガチだった
というわけで158さん、これは人間です

164 :
うわ、ほんまや…
んなバカなって思ったらマジかよ
ボディペイントすごいな

165 :
お願いします
https://dotup.org/uploda/dotup.org2093423.jpg

166 :
ハイタカ

167 :
ありがとうございます

168 :
港に佇んでいた小型のカモメ
全体に白っぽく頭部後ろが黒っぽいぼかしで尾のあたりも黒混じり
クチバシは薄い黄緑色で所々に黒い筋(汚れかも)
眼は黒くてアイリング的なものは無し、脚も黒
とても可愛らしかったこいつは何者でしょうか

169 :
通りすがりのもの

170 :
>>136
ありがとう

171 :
>>169
せめてお名前なりとも…

172 :
>>168
ミツユビカモメ?

173 :
お願いします
https://i.imgur.com/0kig1QO.jpg

174 :
みさご

175 :
オスプレイか

176 :
>>174
ありがとうございます
オスプレイてミサゴのことだったんですね、勉強になりました
つべで調べたらアオサギにも獲った魚を横取りされるほど弱っちい

177 :
いやアオサギはかなり強いよ
アホだけどとりあえず強い

178 :
いやアオサギはアホじゃないよ
ちょっと抜けてるだけ

179 :
フレンドリーと言えよ

180 :
アオサギの威圧感すごいよ
昔渓流釣りしてる時、背後10mくらいに奴がいたんだけど釣れた小物を数匹あげたらいつの間にか1mくらい隣に居てもっとよこせ的な視線で睨まれるんよ
全然警戒してる素振りないからオラが逃げてしまった。

181 :
>>172
ありがとうございます。
ミツユビカモメ検索画像で確認したところ多分これだと思います
脚の黒いカモメってこれしかいないのですね、初めて知りました
2メートルくらいの近さでまじまじと可愛さを堪能してしまいました

182 :
>>180
アオサギあるあるだよ
河原に近い沼でも釣り人のそばで待っているのをよく見る

183 :
>>180
釣りしてアオサギと仲良くなりたい…

184 :
でもあれ突然本気で突いてきたら眼窩貫通しちゃうよ
技の起点も離れてるし正対してたら気付けなさそう

185 :
真面目な話、昔、ケガしたアオサギを拾った人が獣医に連れて行ったら
突然首伸ばして獣医の目を直撃、片目失明って事故があった。
以来、サギは必ず助手つけて首をおさえて診ることになったらしい。
連れて行った人も後悔しただろうな、とその話聞いたとき思ったな。

186 :
『定本野鳥記』にヨシゴイ(だったかな?)は目を狙うから要注意というような記述があったのを思い出した

187 :
あの目は平然と人をR目ですわ
だがそれがいい

188 :
>>180
「大きな獲物♪」

189 :
白鳥に襲われたら首を持ってジャイアントスイングを思い出す流れだわ

190 :
アオサギはヤバいよ
俺も左目失明した

191 :
何故保護眼鏡をしないんだよ〜!(o_x)

192 :
心臓貫かれたときすんげえ痛かったぞ

193 :
お願いします
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095200.jpg

194 :
バシボソアシナガだな

195 :
時代がハマちゃんに追いついたぞ!
新型コロナウイルスが猛威を振るうなか、ニューヨーク市保健局は感染を防ぐセーフセックスに関するガイダンスをウエブサイトで公開した。
このガイダンスは、「ニューヨーク市民は家にとどまり、ウイルスの拡散を防ぐために他の人との接触を最小限にするべきだ」という警告から始まる。
しかし「セックスを楽しみ」、かつウイルスの「感染拡大を避ける」方法もある、と提案。「最も安全なセックスパートナーは自分自身です」と述べた。
「マスターベーションなら新型コロナウイルスを拡散するリスクはない。前と後に石鹸で20秒間手を洗えばさらに安全だ」

196 :
https://i.imgur.com/ggVYsfd.jpg
お願いします

197 :
ツブラナヒトミだな

198 :
>>193
白黒はっきりせー

199 :
>>193
オオソリハシシギかな
>>196
シロハラ

200 :
>>199
ありがとうございます

201 :
>>199
ありがとうございます

202 :
>>192
成クレ

203 :
河原にカモよりふたまわりぐらいでかいガンみたいな鳥がいたが名前がわかりません
首から上がこげ茶で足がカモみたいな形でだいだい色
先端から羽半分が黒っぽいです、一羽でいました
よろしくお願いします

204 :
>>203です
自分でしらべてみたんですが
ホオジロカモかなと思います

205 :
>>204
「カモ」がマガモやカルガモだとしたらホオジロガモはそれらよりふた回りもでかくない
色もホオジロガモじゃないんじゃね
知らんけど

206 :
猛禽類はみんなこんな歩き方ができるもんなの?飼いたい (´・ω・`)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1225571602697506823/pu/vid/640x640/mTUXZSaYmLy-dROc.mp4?tag=10

207 :
>>206
かわいい

208 :
>>203
マガンかヒシクイだろう

209 :
https://i.imgur.com/Ab2TKtZ.jpg
よろしくお願いいたします。

210 :
>>203
アヒルでは?

211 :
>>209
ウミネコ

212 :
たぶんシジュウカラと思いますがお願いします。
http://i.imgur.com/JiKZ7sA.jpg

213 :
>>203
こんな感じでしょうか?

214 :
>>203
こんな感じでしょうか?
https://i.imgur.com/NIOL63U.jpg
>>212
スズメですよ

215 :
>>209
男前だな

216 :
>>209
セグロカモメ

217 :
>>212
たぶんシジュウカタ!

218 :
>>212
あと39羽で四十雀

219 :
ピントが合ってないけどお願いします。
https://i.imgur.com/6l7HkfB.jpg

220 :
>>219
オオジュリン(冬羽)っぽい

221 :
ベニマシコ女

222 :
オオジュリンでしょ

223 :
>>219
画像検索してみたらオオジュリンに似てます。
おおきに!

224 :
この鳥は何でしょうか?
ピントが合ってなくてすみません
目の前ですごい綺麗な声でさえずってくれました。
ttp://a.kota2.net/2003280132243384.jpg

225 :
>>224
ガビチョーン

226 :
図鑑を見ましたが、似た鳥が見つかりませんでした
http://2ch-dc.net/v8/src/1585361623463.jpg
強いて言えばハギマシコ?っていうのに少し似ているようです

227 :
今朝観たカラの群れに混じっていた見慣れない鳥
頭とクチバシは黒、顔と首は白で眼の位置にクチバシと同じ幅の黒帯
羽根は黒もしくは灰紺、胸は淡い灰色でお腹の辺りに淡い橙色
尾羽根は長くて、チリリリ・チリリリと鈴を小刻みに鳴らしたような鳴き声
大きさセキレイくらい、セキレイとサメビタキを足して二で割ったような感じでした
名前わかる方いらっしゃいましたらお教えください

228 :
テキトーに答えるけどサンショウクイじゃないの?

229 :
>>226
ノビタキ幼鳥?
時期的に早くねーかなぁ〜
場所どこ?

230 :
>>227
今の次期ならリュウキュウサンショウクイ

231 :
>>226
ノビタキにしか見えないけど、北か高原で繁殖する鳥だから
今こんな花咲いてる場所でかつ幼鳥がいると思えない
撮ったのいつ?

232 :
>>228
>>230
ありがとうございます
教えていただいた鳥で間違いないのですが二種類いるんですね
画像検索でみてみましたがまったく判断つきませんでした
ちなみに観察場所は静岡でした

233 :
撮ってすぐに聞いてるとは限らないからね
本人だったらすぐに知りたいだろうけど、最近知り合いに聞かれたとかかもしれないし

234 :
>>225
ガビチョウですねw
ガビチョーンでググっても出なかったので間違いかと思いました。
初めて見る鳥だと思ったら外来種なんですね。
ありがとうございました。

235 :
なんで場所日時を書かないで聞くんだろうね

236 :
https://i.imgur.com/wnaOy6j.jpg
https://i.imgur.com/0AmHqXl.jpg
お願いします

237 :
>>227
サンショウクイもうきているのか。
南西諸島?

238 :
>>236
かわいい

239 :
>>237
リュウキュウサンショウクイは越冬する

240 :
>>235
場所日時は必要なんですね。
今度来た時は書きます。

241 :
>>236
オオタカ若
ホオジロ♀
異論は認める

242 :
>>237
静岡です
サンショウクイとリュウキュウサンショウクイの識別点等参考に
ネット上の両者の画像を観てもドコで見分けたんだろうというものがたくさんあって
ベテランバーダーの方の識別能力に感心するばかりです

243 :
図鑑じゃなくて検索して出てきた写真だと間違いも多いよ
間違いじゃなくても同じページの別の種の名前で引っかかったりするし

244 :
ブログとかだと、堂々と間違った種名書いてることも多いしね

245 :
サンショウクイの声を聴き慣れてれば、リュウキュウとの違いはすぐわかる
見た目的にも割と分かりやすい方かと思うが

246 :
>>236
スズメとスズメの幼鳥ですね。

247 :
>>241
ありがとうございます。

248 :
宜しくお願いします。カイツブリの幼鳥でしょうか?静岡県です。
https://i.imgur.com/MdklvUX.jpg

249 :
>>248
ですね。
敢えて言えば、幼鳥というより若と言うべきかな?
もう自分で餌を獲っていると思います。
親から餌を貰っている時期の幼鳥は頭がシマシマ模様。

250 :
かーいーつぶり

251 :
野洲のおっさん!カイツブーリ!

252 :
>>249
用語の使い方も覚えなくちゃダメですね!勉強になります!ありがとうございました!

253 :
https://i.imgur.com/2FpJyXv.jpg
これは何でしょうか?

254 :
>>253
マガモエクリプスかな?

255 :
いや訂正、マルガモかもしらん

256 :
ワンチャンRガモかもしれんな

257 :
マルガモ製麺ですね。

258 :
製麺ですか?

259 :
日本橋 昭和通りの街路樹の中
コノハズクでOKかしら
http://imepic.jp/20200402/566620

260 :
>>259
すげー!日本橋にミミズクいるの!?

261 :
すずめ?かな
雀よりちょっと大きいような
https://i.imgur.com/jbs6ukc.jpg

262 :
>>259
虹彩オレンジに見えるからオオコノハズクじゃないかな?
去年みなとみらいにも出て騒ぎになっていたし、時々都会に迷うやつがいるのかも。

>>261
逆光でよくわからないけど、適当に編集して明るくした限りはカシラダカに見えるがいかがだろうか

263 :
>>262 
>>260
ありがとうございます
営巣地の皇居まで1kmなのでうまく帰れればいいのですが

264 :
ありがとうございます、さらに一枚
https://i.imgur.com/2MlKRoO.jpg
ほっそりしてて、頭は逆立ってないです(^_^;)

265 :
>>259
凄い

266 :
>>264
まあ寒くなかったら丸くはならないし、冠羽を立たないことも多々あるからね、としか言えないかな…
少なくとも写真を見る限り、顔の模様や嘴の太さ、胸の縦斑からカシラダカに見えるけど、実地で見た人の識別が一番だとは思うからお任せです。

267 :
>>266
詳しく、ありがとうございます

268 :
>>265
http://imepic.jp/20200402/776940
午後2時ごろ気が付きました
http://imepic.jp/20200402/768160
http://imepic.jp/20200402/768170
5時に見たらお目々パッチリ
http://imepic.jp/20200402/768171
5時半にはいなくなっていました

269 :
おめめでっかい

270 :
カッコイイ

271 :
>>261
>>264
オオジュリンだと思う

272 :
>>263
営巣地?

273 :
季節的にコノハズクの可能性は低いでしょ

274 :
明治神宮で越冬したこともあるらしいし案外今も都心で越冬してるオオコノハズクいるのかもね

275 :
大昔、東京港野鳥公園になる前の大井野鳥公園で越冬期に見たことあるよ

276 :
大都会の街中だし餌があるわけ無い。
本物としたら、かごぬけだろうな。
>コノハズク

277 :
都内ってネズミおらんのかな?
いなくてもスズメとかハトがアホほどいるから本気出せば生きてけるんじゃないの

278 :
東京区部にもタヌキやらハクビシンおるのに
ネズミがいないワケがない

279 :
区部って練馬区とかならなんでもいるわな・・・

280 :
志村けんはもういないんやで…

281 :
都内なんてネズミだらけだよ
去年の台風水害のときに水から逃げてきて都心がネズミだらけになってた

282 :
でも表に出てこないとフクロウはゲットできないじゃん?
見たことないんだよなぁ

283 :
多摩川付近で見たんだけどこれ何ですか?
https://i.imgur.com/rOYe8sR.jpg

284 :
>>282
おれも鳴き声はよく聞くが見たことない
>>283
かわう

285 :
>>284
ありがとうございます

286 :
ネズミなんてその辺チョロチョロしてるわ

287 :
左はトビで右はクマタカだと思ってましたが合ってますでしょうか?
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/X2zt7W7.jpg

288 :
こっち向きということはこの後近づいて来たんじゃないの?
もう少し角度がいい写真ない?
まぁ合ってると思うけど

289 :
>>288まぁ合ってると思うで納得できました
かなり遠くの尾根の上を飛んでいたものでこっちには来なかったのです
ありがとうございました

290 :
>>289
それは失礼しました
よく考えてみれば拡大しても顔がよくわからないくらいだから遠いよね…

291 :
追加で、猛禽は見てれば旋回することが多いからその時の写真の方がわかりやすいと思う
真横や正面、後ろ姿はわからないこともある

292 :
葛西臨海にトラフしばらく入ってたこともあるし、都市公園は案外餌あると思う。ねぐらと採餌場所だって違うだろうし。

293 :
コロナで外出禁止で写真整理をしています
どうやらおととし静岡県の沼津で撮影しました
エゾビタキかコサメビタキだと思われます
https://i.imgur.com/umUPLoV.jpg
よろしくおねがします

294 :
>>293
どっちでもなくタヒバリじゃないですかね

295 :
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/p89osSj.jpg

296 :
>>295
あっていると思います

297 :
>>295
Bill Bird JAPAN

298 :
https://uploader.cc/s/5sqka5bm4w91cu7l0c2y72ycgwla8y07fhq0396ehodacoxzn8d1dvqel805szj6.mp4
7秒くらいからコロコロコロコロ言うやつってなに?

299 :
>>298
たぶんアカゲラまたはアオゲラのドラミング
コゲラならもう少し短いしオオアカゲラならもっと長い

300 :
ありがと
アカゲラっぽいね。
ドリミングじゃアカゲラかオオアカゲラか
どっちかわからんとなってたから
まぁウチのそばだから一回探してみるわ。

キツツキって程度には認識してたんやけど
赤と青いるんやね。勉強になったわ。

301 :
ヒドリガモなんですが、額のクリームの部分が多いし
顔もなんか緑がかってるのがいました
写真は白飛びしちゃって見難いのですが
何かの雑種でしょうか?
http://2ch-dc.net/v8/src/1586002315373.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1586002329247.jpg

302 :
アメリカさんとの交雑種

303 :
>>302
ありがとうございました
カモも鳥生色々ですね

304 :
アヒルサイズでした
https://i.imgur.com/QWOS6Av.jpg

305 :
>>304
そのまんまアヒル(もしくはアイガモ)です

306 :
>>304
なんだよこれUMAにしか見えない
モルダー捜査官に依頼しろよ

307 :
写真はないんですが教えてください
河川敷でよく見かけるんですが、後姿しかいつも見れなくって
鳩よりすこし小さいぐらいの鳥で、後ろから見ると茶色なんですが、ハッカチョウみたいな白いラインが飛んだときに見えます
なんでしょうか?

308 :
>>307
何の仲間かわからないの?
水鳥とか陸鳥とか

イソシギと推定してみる

309 :
>>307
河川敷ってことは陸鳥?
ハッカチョウの白いラインは雨覆で、イソシギの白いラインとは場所が異なるけどどうなんだろう?

310 :
307です

イソシギとか水鳥ではないです
いつも2,3匹で群れてて
ムクドリっぽいんですが、茶色なんですよねぇ、まだらではない

311 :
茶色で白斑か
思い当たらないなあ
河川敷にも植生は色々あるけど地上?
草の上?木の上?
あと、差支えのない範囲でいいけど地方とか都道府県とか市町村とかは?
声はどんな感じ?

312 :
>>305
ありがとうございます

313 :
>>311
淀川です
鳴き声は聞いたことないです 
だいたい木とか茂みにいるような感じです。ちょろちょろ出てくる割には後ろ姿で飛ぶところしかみたことなくて用心深い鳥なんでしょうか

314 :
追加です
一度ヒバリみたいな感じで開けた場所に何羽かいて鳴いてたので、ヒバリかと思ってみたらすぐに逃げられたことがあります
数日前にも一羽茂みにいたのを見たので春になると出てくる感じの鳥みたいです

315 :
飛んだら白、だったらケリの可能性あるかなと思ったけど
ケリなら隠れずに堂々と河原にいるだろうしな
まさかのムクドリじゃないよね?

316 :
コジュケイとか?

317 :
>>315
茶色いムクドリもいるんでしょうか
亜種とか?

318 :
淀川のイメージがよくわからない関東民だけど、説明を読むとカオジロガビチョウなんかが好きそうな環境のような気がする
都市近郊の大きめの河川敷だと野生化した外来種なんて色々いるかも
思い当たらないということは外来種かもしれない

と思ったけどもしかしてシメ?

319 :
>>317
むしろ茶色くないムクドリのほうが珍しくないか?

320 :
>>317
若鳥とか雌は茶色っぽいはず?
春に出てくるってなると冬鳥のシメとは齟齬がでるよね…
バフ変ハッカチョウの群れとか居るのかなみたいに思えてきたw

321 :
連投すまない。
調べたら淀川はベニマシコ多いみたいだがどうだろうか?
警戒心と白斑の位置は似てるかもしれない、サイズ小さいけど。

322 :
じゃそれで

323 :
>>318
いないとは言い切れないけど、関西でガビチョウは全く見ない
ソウシチョウは多い

324 :
>>319
ムクドリは黒くてまだらですよね?
みなさん色々とご推理ありがとうございます
一応、野鳥観察歴一年ぐらいですので、シメとかベニマシコではないと断言できます
淀川は外来種も多いので、羽根の模様から
ハッカチョウ×なんらかの鳥 とか交雑種かもしれないですね
なんとか写真がとれたらいいんですが…

325 :
お願いします
https://dotup.org/uploda/dotup.org2105952.jpg

326 :
タシギですか?

327 :
これってなんの集まり?
https://i.imgur.com/ObgKq83.jpg

328 :
種類が聞きたいのなら
オナガガモ、コガモ、ヒドリガモ

329 :
>>328
種類じゃ無くて何の集まりか聞いています

330 :
合コン

331 :
この3種は交雑はしないだろ

332 :
交雑例はあるけど少ない。
よってオナガガモの合コンとヒドリガモの合コンとコガモの合コンの同時開催。

333 :
>>324
凄い気になるので写真待機だわ

334 :
>>328
>>330
ありがとうございます

335 :
>>324
たまにひらけたところに出てきてすぐに薮に逃げ込むという行動だけから考えると、アカハラとかシロハラが似てるかも
シロハラの尾の先端の両端部が白いのがハッカチョウのように見えた…というのはさすがにないか

336 :
なんのカモでしょうか
https://i.imgur.com/DfXGbx8.jpg

337 :
ヒドリガモ

338 :
そうカモ

339 :
>>335
ホオジロだったりして

340 :
>>337
ありがとー

341 :
超望遠を拡大したもので不鮮明ですが分かる範囲でお願いします
1、トビ
2、クマタカ
3、イヌワシ

https://i.imgur.com/ZdVwPUU.jpg

342 :
たぶんトビだろうね
尾がきれいなバチ型ではないけど

少なくともクマタカではない
根拠は翼指の数

343 :
>>342
1、2、3、は鳥好きな三者三様の意見なのでここでお尋ねしました
風の強さなどでも変わる飛形や遠くの瞬間の画像では見分け難いです・・・
ありがとうございました

344 :
普通にトンビ

345 :
これは何という鳥でしょうか?
https://i.imgur.com/Y0tT5Vc.jpg
外出規制で過去の写真を整理してたら出てきました

346 :
>>345
日本国内ならコブハクチョウの雛じゃない?

347 :
>>345
モフモフカワイイなぁ

348 :
だろw

349 :
大きさはカラスより一回り小さいくらいで、グワッグワというアヒル系の鳴き声
胴体は茶色、羽は黒に白のラインが入っていました。
標高400mくらいの渓流でみました。
少ししか見れなかったので間違っているところもあるかもしれません。
心当たりがあれば教えてください

350 :
カモっぽいので
オシドリ、カワアイサ、シノリガモ
この辺りでどう?

351 :
ありがとうございます
調べてみましたが違うようです
鳴き声こそ水鳥のようでしたが、見た目は水鳥という感じはしませんでした

352 :
そしたらカワガラス?

353 :
ウミネコ幼鳥でしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2110214.jpg

354 :
>>353
セキレイですね。

355 :
>>353
そうだと思う
>>354
邪魔

356 :
多分そいつは構うと喜ぶタイプのクリーチャーだぞ
邪魔だけど相手するとめっちゃネチョネチョ絡んでくるぞ

357 :
>>353
日本海側?

358 :
東シナ海です

359 :
>>349
飛んでる時のカケスがそんな感じじゃ?

360 :
>>359
調べてみましたけど鳴き声含めてコレっぽいです!
ありがとうございます!
ほかに答えてくださった方も有り難うございました

361 :
なんの鳥がわかるかたいらっしゃれば教えてください
家のエアコンパイプにとまっていました
ピーピーピュルルルルという感じの鳴き声で大きさは鳩より少し小さかったです
よろしくお願いします

https://i.imgur.com/lgU0QUr.jpg

362 :
イソヒヨドリ

363 :
イソヒヨ♂

364 :
>>362
>>363
イソヒヨドリというんですね
最近よくいて可愛いなーと気になっていたのですっきりしました
ありがとうございました!

365 :
>>361
海の近く?

366 :
イソヒヨドリは内陸部でも良く見られる

367 :
>>365
車で10分ほど離れたところに小さな港がある住宅街です
海につながる川が近くにあるのでそこから飛んできたのかも

368 :
>>367
イソヒヨは別に磯にすんでるわけではないよ
岩場の様なところを好んで巣作りするから岩場の多い海岸線に居ただけで内陸にも多少なりとも居た
最近は住宅化が進み住宅街の隙間でも巣作りするようになった
さらに暗くても飛べるので街灯にたかる虫を食べることを覚え住宅街での繁殖が普通となり街中で普通に見る鳥になった
生息域は磯でもなくツグミの仲間なのにイソヒヨドリと名付けられた少し可哀想な命名の鳥だよ

369 :
南関東だけど普通に駅前に定着してる
マンションのベランダとかでもよく見るけどムクドリあたりと住処が競合してるんじゃないかな
https://i.imgur.com/zteg00d.jpg
https://i.imgur.com/MTSCasI.jpg

370 :
和名がついた頃は本当に磯の鳥だった
今や京都駅とか山科駅でも普通に見る

371 :
>>368
そうなんですね
鳥には全く詳しくないので色々知れておもしろいです
ありがとうございました

372 :
>>370
> 和名がついた頃は本当に磯の鳥だった
その頃のことをご存じなんですか?
明治生まれの御方?

373 :
イソヒヨドリは歌が上手いよね!

374 :
マンションの部屋を撮るやつは海水浴場で撮るやつと同じで通報されても仕方ない

375 :
>>369
なんかオシャレさんだね

376 :
アオジが青く無いのにアオジなのと似たようなものか

377 :
お願いします
https://dotup.org/uploda/dotup.org2112131.jpg

378 :
>>377
ダイゼンだと思う

379 :
ありがとうございます

380 :
駐車場に鳥の羽らしきもの落ちてたのですが
これは何の鳥でしょうか?
https://i.imgur.com/vjnr6s3.jpg
羽だけですみません、宜しくお願いします

381 :
>>380
羽屋じゃないし、大きさもわからないのでなんともいえないけど、まさかダチョウじゃないよね…?
参照:http://blog.livedoor.jp/tobutobu1/archives/52063783.html

382 :
>>381
追記
ダチョウの羽は羽ぼうきにされることもあるらしいので一般人でも手に入るっぽい。
主に車用で高級品として売ってるようだから誰か駐車場で使ったとか?
これで羽小さかったら恥ずかしいが…

383 :
>>381
長さは20cmを超えるぐらいでした。見たとき動物の死骸かとビックリ
車に使うようなフワフワ感はなくてバサバサで重たそうな雰囲気でした
キジか何かかな??

384 :
けど、もし車用だったら申し訳ないです。。
明日、もう一度見てみます。マンションなので片付けられてるかもしれませんが

385 :
https://i.imgur.com/3F4J9QQ.jpg
これなに?

386 :
ヒヨドリ

387 :
お願いします

https://i.imgur.com/2rajsc2.jpg
https://i.imgur.com/z94Cytz.jpg

388 :
つぐみんぢゃ

389 :
>>388
つぐみですか?
ありがとうございます!

390 :
羽根に黒と白のラインがあります
なんでしょうか?
https://i.imgur.com/ifaXaal.jpg

391 :
ハマちゃんは軽度の池沼だと思ってたら珍しいことにアスペも患ってるそうだ

392 :
4枚とも同一人物だろこれ

393 :
>>390
カワラヒワ

394 :
トビとバトルをしているのは何ですか?(6枚とも同じ)
不鮮明ですが分かる範囲でお願いします
https://i.imgur.com/k268HpZ.jpg

395 :
お願いします
https://dotup.org/uploda/dotup.org2112993.jpg

アオアシシギでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2112996.jpg

396 :
>>390
ベニマシコ

397 :
>>394
チュウヒじゃないかな?

398 :
>>395
たぶんダイゼンとアオアシシギ

399 :
>>398
ありがとうございます

400 :
>>396
ベニマシコのメスですか?

401 :
>>400
だからカワラヒワだって言ってるだろうが、馬鹿か?

402 :
>>400
たぶんそう
翼に2本の白線があるし、尾の先端の切れ込み?が直線的でカワラヒワみたいに曲線じゃない

403 :
>>397
ありがとうございました

404 :
>>401 >>402
一瞬カワラヒワかとも思いましたが、尻尾はベニマシコみたいですね
ありがとうございます

405 :
https://i.imgur.com/1DKo25S.jpg

406 :
>>405
種名ならアフリカレンカク

407 :
福岡に引っ越してきたばかりなんですが初めて見ました。お願いします。
https://i.imgur.com/CKQJ9v2.jpg

408 :
カササギ

409 :
カササギは九州北部から中国地方方面へ進出中
なぜか北海道にも居る

410 :
>>409
昔は何故か佐賀にしかいない鳥だったのにね
言わばカラスだからそのうち全国に分布するようになるんだろうか

411 :
北海道のは佐賀の方のやつとは系統違うんじゃなかったっけ?

412 :
カケスとオナガとカササギはもっと増えてくれていいいのよ

413 :
カササギ!ありがとうございます。

414 :
>>405
雛さん達をどういう風に格納してるんだろね
足短かったら背中に載せるところだけど長いから翼でくるんだのかな

415 :
>>410
分布としては離れ過ぎだから沿海州から樺太経由とかで入ってきたんだろうね
九州のは秀吉の朝鮮侵攻のおりらしいけど
4,5百年掛けて九州から中国地方だからかなりゆっくり

416 :
カササギって物凄くロマンがある鳥ですね。

417 :
ヒヨドリにしては、お腹が茶色いような?
https://i.imgur.com/1YumrjK.jpg

418 :
>>417
こんなもん

419 :
今年の2月に市川で見ました
http://2ch-dc.net/v8/src/1587046425290.jpg
何という鳥でしょうか

420 :
>>419
ムナグロ冬羽(or第一回冬羽)またはダイゼン冬羽(or第一回冬羽)。正確にはナマで丁寧に見るしかない。
シギチの冬羽って物凄く難解なのをご存じか?…ってこと知ってたらポイッと写真一枚で質問はしないかなw

421 :
お願いします

https://i.imgur.com/MzEVGAK.jpg

422 :
>>421
ノビタキのメスかな?

423 :
お願いします
だけの人の相手も大変ですね

424 :
>>422
ノビタキのメスなんですか。黒、オレンジのイメージだったんですがあれはオスだったんですね。スッキリしました。ありがとうございます。

425 :
かーいー
けど画質がー

426 :
>>423
うふふ
そんなこともないんですよ

427 :
アメリカヒドリであってますか?

https://i.imgur.com/wIt8Icq.jpg

428 :
さっき郊外の河川敷でみた猛禽の名前教えてください
とまっている状態で、頭と背が茶色で胸腹翼の下面が白地に茶の波線模様
尾の下面にくっきりとした4本の横線、脚は黄色の猛禽がいました
大きさはハトとカラスの間くらいかな?たぶん同じ個体だと思うのですが
飛んでいる時はバタバタ羽ばたきながらでチョウゲンボウ的なスマートさでした

429 :
サシバかな?

430 :
>>427
あってます

431 :
>>429
ありがとうございます
教えていただいたサシバとは胸腹の模様が違うようで、
模様は検索画像に一緒に出てきたオオタカのほうが近かったです
サシバの頭と背中の色とオオタカの胸腹の模様を足した感じでした
猛禽類って大きい割に見分けるのが難しいですね

432 :
ワロタ

433 :
>>428
サシバとオオタカのハイブリッドかな

434 :
>>431
オオタカはカラスくらいあるので、ハイタカかも

435 :
>>431
「尾の横線」と違って腹の波線模様が「縦」なら
オオタカの若、幼鳥だろう

436 :
>>431
茶色ということでサシバを挙げたけど大きさ的にはハイタカだったかもね
猛禽の識別が難しいのは近くでじっくり観察できないのが大きいと思う
だいたい飛んでる所を一瞬見るだけだから
カモメやムシクイに比べたら、種類も少ないし実は簡単な部類かも

437 :
猛禽類にみえたが、実はトケン類では?

438 :
トケンって意外と猛禽と間違われるよね
過去に「タカがケガしてた」と持ち込まれた中に、カッコウ1、ツツドリ1が
混ざってたわ

439 :
コンデジなんで、映りが悪いですがお願いします
https://i.imgur.com/ZfXUaGf.jpg
https://i.imgur.com/0anpSDL.jpg
https://i.imgur.com/sT9Qjeo.jpg

440 :
>>430
ありがとうございます

441 :
杜鵑類来てるかなぁ
ツツドリは聞いたけど
>>439
たぶんみんなトビ

442 :
>>439
トビということで

443 :
>>441
ツツドリは杜鵑でしょうがw
ホトトギスやツツドリは赤茶色の個体がいるよ
近くの公園では秋の渡り時にアカツツが毎年見られるのでカメラの砲列で邪魔くさい

444 :
>>441-442
トビかぁ(´・ω・`)
ありがとうございました

445 :
428(=431)です
みなさんありがとうございます
画像で見る限りハイタカが私の見たものに一番近いようです
たぶん同じ個体が河原で飛び回ってたハクセキレイにアタックしたりしてました
やっぱり初心者の記憶だけだと厳しいですね、ネオ1眼買おうかな

446 :
識別を写真に頼ろうとするのはオススメできないなぁ
写真なんて一瞬を切り取っただけ
観察から得られる情報の方がはるかに多いよ
識別目的でカメラを買うつもりなら図鑑を買った方がいい
持ってるかもしれないけど

447 :
>>446
おっしゃるとおりだと思いますが距離のあるものが双眼鏡より大きく見られるならと…
撮影優先になって観察が疎かになるのが自分でも心配ではあります
写真はブレボケ枝かぶりで観察も疎かなダメダメ状態になりそうな気もして悩ましいとこです

448 :
>>447
「写真さえ撮っておけば後で識別できるだろう」という考えならやめた方がいいと思ったんだけど
「識別のために大きくして細かいところが見たい」というのならいいと思う
ただそういうのが目的ならば望遠鏡の方が良さそうですねー

449 :
記憶より記録の方が確かで当てになる

450 :
プロレスは記録より記憶

451 :
プロレス?

452 :
1枚の写真より1ページのフィールドノートの方が役に立つしあてになる

453 :
今日見ました。九州です。
こんな写真で申し訳ないのですが、なんという鳥の可能性がありますか?
https://imgur.com/Btilese

454 :
>>453
クロツグミ♀です

455 :
見慣れない鳥がいました
黒と銀色?ぽいです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2118808.jpg.html

456 :
>>455
自己解決
横顔がコムクドリっぽかったです

457 :
>>454
ありがとうございます!
クロツグミ初めて見ました

458 :
このこの名前教えて下さい
https://i.imgur.com/asMv5Kf.jpg

459 :
あ、叔父さん!

460 :
>>458
ツバサの差し色の黄色はカワラヒワっぽいですね
幼鳥なのかな

461 :
マヒワ

462 :
>>460
サンクス

463 :
お願いします
https://dotup.org/uploda/dotup.org2120460.jpg

464 :
イソシギ

465 :
コムクドリでしょうか?
https://i.imgur.com/9eqgL6q.jpg

466 :
>>465
そう

467 :
>>464
ありがとうございます

468 :
>>466
ありがとうございます

469 :
>>462
えっ…

470 :
速攻画像消したのでw

471 :
おねがいします
https://i.imgur.com/ZBUWZJz.jpg

472 :
>>471
あおじ

473 :
>>462
スンマセン
マヒワですね

474 :
>>472
ありがとうございました

475 :
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/AqYDDHY.jpg

476 :
>>475
ヒバリん

477 :
>>476
ヒバリでしたかありがとうございます

478 :
撮影は岐阜県中部です。
大きさはヒバリより少し大きく感じました。よろしくお願いします。
http://2ch-dc.net/v8/src/1587701329690.jpg

479 :
>>478
ムナグロ

480 :
>>479
ありがとうございます。
ムナグロって顔から腹にかけて黒いという印象なんですが、写真は夏羽に変わる前なんでしょうか。
なんにしても初見なんで嬉しいです。

481 :
痩せたムナグロだな。
いっぱい食わないと、シベリアまで飛べんぞ

482 :
なんだこいつ (´・ω・`)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1251184128617140226/pu/vid/1280x592/pcuLssQSqOZMaWVx.mp4

483 :
アカハラでよいでしょうか。
http://2ch-dc.net/v8/src/1587808402171.jpg

484 :
>>483
はい

485 :
ハマちゃんがコロナウィルスに感染しませんように
ξ\_(-_-)_/ξ (  ̄-)_Д(’’) コロナたいさぁぁぁん

486 :
>>482
ヤンバルクイナっぽい

487 :
>>484さん
ありがとうございます。

488 :
>>482
ヤマシギ?

489 :
日本なのかな?
見た目はヤマシギに近そうだけどアオシギがこんな動きをしてた気がする

490 :
アメリカヤマシギ

491 :
https://i.imgur.com/p7dACOB.jpg
ネットで拾った写真ですが名前が分からないので教えて頂きたいです。
栃木県で撮影されています。

492 :
ホトトギスの赤色型かな

493 :
>>492
赤色型というものがあるのですか、初めて知りました。
素早い回答ありがとうございました。

494 :
イカルかレンジャクじゃないか(ぐらいの大きさ)と思うのですがお願いします
https://i.imgur.com/nmNtO1s.jpg

495 :
>>494
イカルなら翼に白斑が出るはず
レンジャクは足が黒い
足が黄色いからムクドリかと思ったけどちょっと形が違う気がする
検討中

496 :
>>494
イカルでもレンジャクでも無い事しかわからない。

497 :
お願いします
場所:駿河湾、浜から2・300メートル沖
飛ぶ姿がカモメよりも細身でシュッとした感じの黒っぽい鳥
翼が長く片翼だけで胴体の3倍近い長さ、上面は焦げ茶もしくは黒、胴体下面は白っぽい
身体を左右に振りながら八の字や弧を描くように小群れで海上を飛翔

498 :
>>497
ミズナギドリとか何とか

499 :
>>497
胴体の3倍近い片翼の鳥なんていないと思うが状況からしてオオミズナギドリでしょうね。
今日は神奈川でもたくさん飛んでるよ。

500 :
>>493
撮影時期ってわかる?
今年の写真なら、ツツドリは来てるけどホトトギスはまだじゃないかな?
背中側からの識別点はどこだろう…

501 :
>>494
なんか足ピンクだしドバトに見えたけどこの一枚だとよくわからないね…
写り悪くてもいいので他の写真いくつかあるとみんなやりやすいと思う

502 :
>>494
どんな環境なんだろう
足も嘴も長く見えないから水鳥じゃないんだろうけどこんなに群れてる鳥って…

503 :
>>498 >>499
ミズナギドリって遠い洋上の鳥かと思ってました
お二人様、ありがとうございました

504 :
あー、オオミズナギ鳥の迷子が届く時期か
毎年数羽持ち込まれる
強制給餌して海まで連れて行って飛ばすのが面倒くさいけど他に方法がない

505 :
台風の後なんてかなり内陸にも飛ばされるらしいね

506 :
あいつら一度地面に降りると自力で飛べないし(だから木登りする)
だいたい地面に降りる時って空腹やら体力切れやらだから
高いところから落とさないと放鳥もできないんだよなあ

507 :
神戸の六甲山でセンダイムシクイだけじゃなくエゾムシクイの鳴き声もしてたんだけど
エゾムシクイってこの時期見られる鳥なんですか?

508 :
>>506
忘れてたけどそういやそういう鳥だった
>>504
獣医さん?
ボランティアで海まで行ってくれる人もいるんじゃない?
長野とか山梨とかなら大変だけど
と思ったが習性を知らない素人が放鳥するのはダメなのか

509 :
>>506
それ迷信だった気がする…
東大の教授があげてた動画で地面から離陸するやつあるし、かくいう自分も砂浜に不時着したやつ普通に飛んで行くとこ見たことある…
助走つけられる環境なら落とす方が危ないような…
素人の意見すみません。
>>507
渡り時期なら見られる。
もう北日本あたりでも初認されてるみたいだし、神戸にいてもおかしくないと思うし。

510 :
>>509
落っこちて大人しく人間に拾われるようなヤツは助走も木登りも無理だよ
だいたいきょとんとして箱内で座り込んでる
岸壁から海に向かって放り投げるけど、普通は海面スレスレで体制変えて飛ぶ
そのまま不時着してぷかぷかしてるのもいるけど、あとは自力でがんばれとしか
本来、落ちるようなのは自然淘汰されても仕方ないので、極力手出ししない方がいい

511 :
お願いします
どちらもアオアシシギでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2126551.jpg

512 :
お願いします
https://dotup.org/uploda/dotup.org2126581.jpg

513 :
>>511
左はアオアシ、右は角度のせいかもしれないけど嘴の細さはコアオアシっぽい

514 :
>>512
オグロシギかな

515 :
>>513
ありがとうございます

516 :
>>514
ありがとうございます

517 :
ジシギ詳しい方いるかな?
タシギではなさそうな感じなんですが決定的な証拠はなく。
お願いします。同一個体です。
https://i.imgur.com/QhixNyA.jpg
https://i.imgur.com/lQSur5S.jpg

518 :
尾羽もうちょいなのに…

519 :
>>494を考えてくださった方々ありがとうございました
場所は低山を背負う里山のグランドゴルフ場でいつもイカルが鳴いているような場所です
小鳥を撮っていたので咄嗟に上空の20羽ぐらいの群れをうまく撮れませんでした
※自分の知識で冷静に考えてみても思い当たる鳥はありませんがキジバトかもしれないと思うので
今度キジバトの飛翔を撮ってみようと思います

520 :
参考(飼い鳩)
https://i.imgur.com/xAnmzpV.jpg

521 :
ハマちゃんがコロナウィルスに感染しませんように
ξ\_(-_-)_/ξ (  ̄-)_Д(’’) コロナたいさぁぁぁん

522 :
>>482
イェーイ!ノリノリだぜ!

523 :
http://2ch-dc.net/v8/src/1588071040202.jpg
タカブシギで合っていますでしょうか? よろしくお願いします。

524 :
PS:大きさはイソシギくらいでした。

525 :
>>524
タカブシギでいいんでは。

526 :
>>525
ありがとうございました。

527 :
https://i.imgur.com/RFvd7Vi.jpg

ノゴマみたいなかんじですが

528 :
https://i.imgur.com/6kbzIby.jpg

イソヒヨドリのメス?

529 :
>>527
何とかツバメとか何とか

>>528
そうですね

530 :
>>527
ツバメチドリ
知らんけど

531 :
>>529
ありがとうございます
ツバメチドリみたいです。
ネット検索したらありました。
初見でわかりませんでした。

532 :
自演乙

533 :
えへへ

534 :
https://i.imgur.com/8V5oNTW.jpg
庭に飛んできました。
いつもは雀だけなんですがちょっと違ったので目に止まりました。
芝生の中の虫でも食べてるんですかね?
なんて鳥か教えて下さい

535 :
>>534
ムクドリです

536 :
>>535
聞いたこともある割とありふれた鳥なのでしょうが近くで見たのは初めてです
庭のブルーベリーを食い荒らしてくれてるのもこいつっぽいですね。
見た目はなかなか可愛いのに・・・
ありがとうございました。

537 :
ブルーベリーはこいつかもしれないけどヒヨドリかもしれない
実を食べる面ばかり目立つけど、それまでこいつが虫を食べてくれるから実るのかもしれない

538 :
写真がうまく撮れていないのですが、3葉とも同一の鳥です。オオルリでいいでしょうか。
http://2ch-dc.net/v8/src/1588160622895.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1588160653193.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1588160728208.jpg

539 :
>>538
これは珍しい!
オオクロですね!

540 :
ホオアカで合ってます?
http://2ch-dc.net/v8/src/1588160877016.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1588160897751.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1588160933695.jpg

541 :
>>538
いいです

>>540
合ってます

>>539
わからないなら無理して答えなくていいよ

542 :
舞鶴の赤レンガの近くで見た鳥なのですが、鳩と同じくらいか、カラスよりは小さい?で、全体的に色は暗くて頭が赤かったです
車から遠目だったので細かいところは見えなかったので曖昧なのですが…
暗いと言ってもカラスとは思わなかったので黒ではないです

夕潮台公園という公園の外側で、人の頭くらいの高さを飛んでいました
もしかしてキジでしょうか?

543 :
>>541さん
ありがとうございます。

544 :
>>542
キジならカラスより大きく感じると思うしオスでもメスでも尾が長いのが目立つと思う
それが印象に残らないなら別物じゃないかな
頭の赤っぽいドバトもいるからねー

545 :
>>544
言われてみると尾はそこまで長くなかったような…
ただ鳩に比べてはやはり大きくて、全体的に長かったと思います

546 :
>>545
キジはジャストカラスサイズ。尾羽長いから印象だったらそれ以上に見えると思うから違うように思う。
あんま長くはないけどコジュケイとか?
頭赤くはないけど鳩より大きい、ちょっと長いの雰囲気だとガビチョウもよぎるかなぁ…

547 :
これは何の幼鳥なんでしょうかね。クチバシの形状からムクドリかなと推測しているのですが、
いかがでしょうか。
http://2ch-dc.net/v8/src/1588172294143.jpg

548 :
>>546
コジュケイっぽさがありました!
でも京都の日本海側には生息していないようですね
ガビチョウのようなフォルムではありませんでした
何分車から遠目で、よく観察もできず、段々カラスサイズだったとも思えてきたほど曖昧なので申し訳ないです…
こんなところにキジがいるのかとの半信半疑の衝撃でしたが、それが違うとわかったことだけでもすっきりしました
どうもありがとうございました

549 :
>>548
かわいいのー

550 :
>>547
ハクセキレイでせうね

551 :
>>541
ありがとうございます

552 :
>>550さん
ありがとうございます。

553 :
>>538
オオルリです

554 :
昨日大分の田舎の川で見ました。首に線が有るように見えます。ピントが合ってなくてすみません。
これは何でしょう?
https://i.imgur.com/s7UG5o5.jpg

555 :
自粛バカのおかげで感染者が減ってるってねw
おかげでマイフィールドはガラ空きで快適だよww
うるせいジジババがいないから接写し放題だwww
外出自粛頑張ってね!応援してるよ!!!

556 :
>>555
コチドリたん

557 :
拙者

558 :
画像が荒くて申し訳ありません。
ベランダに迷い込んで来て困っております。
何という鳥でしょうか。
http://get.secret.jp/pt/file/1588316670.JPG

559 :
>>558
文鳥

560 :
早い回答ありがとうございます。
人に対して警戒心が薄いのでペットが逃げ出した子のような気がします…

561 :
>>560
ですな

562 :
今日も外出自粛せず自転車漕いであちこちウロウロ
ハマちゃんがコロナウィルスに感染しませんように
ξ\_(-_-)_/ξ (  ̄-)_Д(’’) コロナたいさぁぁぁん

563 :
>>559
かごの鳥やん

564 :
>>558
位置情報見えてるぞ
石川県野々市市乙

565 :
>>558
迷子だってよ連絡してやれ
https://lostpet.jp/3403

566 :
ピンポイントだな

567 :
>>565
https://twitter.com/lostpetjp/status/1255820764072210436?s=19
これかもしれんな
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

568 :
>>567
ありゃ確定かも

569 :
2chで位置情報が役に立つとは…

570 :
>>556
ありがとうございます!

571 :
なんか久しぶりにごちゃんで良い話を見た
まだベランダにいるのかな
困ってるということは居座ってたのだろうし
無事飼い主のところに戻ればいいね

572 :
問題は>>558がまだここ見てるかだな
名前がわかって満足してもう来ない可能性もある

573 :
すげー

574 :
今しがた庭に来ました。
何という鳥でしょうか?
https://i.imgur.com/lVCtG7o.jpg
https://i.imgur.com/BPol62d.jpg

575 :
アオゲラさん

576 :
>>575
ありがとうございます!

577 :
>>574
ニワトリ

578 :
このスレ見てるだけでかなり解るようになってくるなぁ

579 :
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

580 :
1枚目と2枚目、同じ場所だったのですが、同じ鳥かどうかも判断しかねています。
名前をご教示いただければ幸いです。
http://2ch-dc.net/v8/src/1588395645622.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1588395689040.jpg

581 :
>>580
キビタキ♀

582 :
>>580
ミドリビタキ

583 :
>>580
キビタキ♀かな

584 :
>>580
ミドリビタキ♂

585 :
>>581,583さん
ありがとうございます。

586 :
>>585
どういたしまして

587 :
ササゴイでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2132797.jpg

588 :
お願いします
https://i.imgur.com/mHPOO1k.jpg

589 :
>>587
ササゴイですね
>>588
コサメビタキなんだろうけどヒタキは苦手なので他の人お願い

590 :
コサメでOKっす

591 :
>>589-590
今朝撮ったのですが、いまいち自信なくて長玉軍団がいる某所で
訊ねたのですが分からずでした(炎天下の液晶のせいもあり)
コサメでOKありがとうございました

592 :
>>589
ありがとうございます

593 :
https://lostpet.jp/3403
昨日の文鳥無事飼い主に戻ったってよ
良かったね

594 :
http://imepic.jp/20200502/781280
この鳥の名前を教えてください
北関東平野部の川の上の電線です

595 :
良いもの見させてもらいましたね

596 :
>>594
なんだろう、これ
オオヨシキリか?

597 :
腹を凹ませたペンギンですねこれは

598 :
>>593
良かった〜

599 :
>>593
チッ

600 :
>>594
596と同意見かなぁ

601 :
知り合いの家にあったペンギンの剥製の名前がわからなくて困ってます
過去に贈答品でもらったものだそうです
https://i.imgur.com/lMfUdwN.jpg

602 :
このスレ始まってからペンギンが登場したのって何回くらいあるんだろレアだね

603 :
>>596
>>600
ありがとうございます

604 :
>>593

>>558,564,565の連携プレーだね

実際に保護したのが558かどうかは不明だけど、移動先の情報が伝わって
飼い主さんが安心したのも重要だろう
あっちに書きに行った人も含めて、みんなGJ

605 :
ハマちゃんアベノマスク似合ってんねw
てか アベノマスクしてる人 初めて見たんだけどww

606 :
>>601
かなり状態が悪そうだけど、大体この手の剥製はジェンツーじゃないかなぁ…
ペンギンは大きさも決め手になると思うので大体のサイズわかれば

607 :
>>601
606なんだが、写真ちゃんと見たらこれロイヤルペンギンかもしれない。若いやつ。
結構レアだと思うんで、もし捨てるとかなら博物館に寄贈してやってくれ

608 :
画像が不鮮明ですがチュウサギでよいでしょうか
http://2ch-dc.net/v8/src/1588506066431.jpg

609 :
>>608
よいと思う

610 :
>>609
ガードレールの向こうは池?

611 :
>>607
ありがとう
大きさは30cmくらいだったはず

612 :
>>609
ありがとうございます
>>610
造成地に付けられた普段は水のない水路です

613 :
このムクドリは普通の頭の黒いムクドリとは
種類が違いますか?
http://2ch-dc.net/v8/src/1588511888556.jpg

614 :
>>613
ギンムクドリ

615 :
>>614
ありがとー

616 :
>>607
611です
あのあと色んな文献や画像を見て勉強したのですが、当初のご指摘通りジェンツーペンギンかなと思いました
嘴と足に黄色みがあることがなによりの決め手なのかなと
顎のあたりが白いのは換羽中or経年劣化によるものかなあと素人考えしました
仮にロイヤルペンギンだとしたら冠羽はいつごろ発達するものなのでしょうか?

617 :
>>615
これギンムクじゃなくてたぶん交雑か部分白化。
嘴の色と体上面の色がギンムクじゃない。
ギンムクなら嘴赤いし、体上面もっと灰色に見えるはず。かく言う自分もこういう個体ギンムクと誤認したことある…
写真落とした人戻って来なそうだけどね…

618 :
>>616
>>616
自分が見たサイトだと巣立ち後〜一年目ということになってる。
色が褪色するのもよくあるけど、冠羽も結構抜け落ちちゃったりするからねえ…
劣化で黒が白になるよりかは冠羽抜けちゃうのの方がよくあるし、ペンギンの換羽って確か年一回で全身あちこち抜けるのでそれは無さそうかな。
あと足はたぶん塗装かと…
個人的には目の上まで白いペンギンはロイヤル以外居ないからロイヤルでいいんじゃないかなと思う。

619 :
>>617
解説ありがとう
確かに他のギンムクドリの写真を見ると
違うのが分かり増した。

620 :
ツバメかと思ったんですが、ムクドリかもしれない
なんでしょうか?
https://i.imgur.com/iA9kuTf.jpg

621 :
>>482
何これかわいい

622 :
カワラヒワの幼鳥かと思ったのですが嘴が黒いし・・・お願いします
https://imgur.com/a/1kulvRy

623 :
https://i.imgur.com/Wbf9K4D.jpg

624 :
>>620
ムクドリではなさそう

>>622
カワラヒワでいいんじゃない?

625 :
>>619
まだ見てたならよかったっす。
交雑って識別難しいですよね。
>>620
燕尾だしツバメじゃない?なにより現地で見てる620さんがツバメだと思ったんだし…

626 :
>>625
やっぱりツバメですね
ありがとう

627 :
>>624
ありがとうございました

628 :
教えてくだされ。大阪の公園です
https://i.imgur.com/JvZspcK.jpg

629 :
>>628
マミチャジナイ

630 :
>>628
マミたん、まだいたんか。
いつの撮影?

631 :
https://i.imgur.com/AvA0GKN.jpg
庭に来てたんですけど名前が知りたいです…

632 :
シメかな?

633 :
>>632
多分ID変わってますが631です。クチバシが水色っぽかったですけどシメで間違いなさそうですありがとうございます!

634 :
くさしぎ?でしょうか
https://i.imgur.com/G0GN92R.jpg

635 :
>>634
いそしぎ

636 :
>>628
ありがとう、マミチャジナイ始めて見ました和。
4日撮影です。

637 :
まだ留まってたのね

638 :
こいつら何サギですか
http://2ch-dc.net/v8/src/1588679402380.jpg

639 :
>>638
ダイサギ

640 :
>>635
イソシギかぁ(´・ω・`)

ありがとうございます

641 :
>>633
嘴、春(繁殖期)は水色や灰色のような色に変わるようです

642 :
>>638
ダイサギの目元が婚姻色だな。
1羽だけ違うけど

643 :
お見合い風景だね

644 :
>>639
>>649
ありがとうございます
ダイサギには2種類あるようですがこの時期みられるのはどちらなのでしょうか

645 :
アンカーミスしてしまいました
649→ >>642 です、ごめんなさい

646 :
大サギと中サギの見分けがつかない(>_<)

647 :
σ(´∀ `●)me too.

648 :
お願いします
http://2ch-dc.net/v8/src/1589021724896.jpg

649 :
>>648
キビタキのメス

650 :
>>648
キビ♀じゃなくてコサメビタキだよ

651 :
ツグミの仲間でしょうか?
http://2ch-dc.net/v8/src/1589037680440.jpg

652 :
>>651
イソヒヨドリの♀かな

653 :
良い声で鳴くのに、ゲテモノ食いだな

654 :
>>649
>>650
ありがとうございます
すぐ近くにキビタキ雄もいたのですがどっちなのでしょうか

655 :
>>654
たった二種類の違いも自分で調べられないの?

656 :
>>654
キビ♀ではない
コサメビタキで間違いないよ

657 :
>>655
はい
>>656
ありがとうございます

658 :
https://youtu.be/t9XNKQY4tQc
スレ違いだったら申し訳ないです
この野鳥?鳥?は、なんですか?
ちなみに鳥などの知識は全くありません
このライブ配信は卵の頃から見てるんですけど(12時間前まで遡れます)、子供は今まで食事を母親の口から摂取してるのしか見た事ないんですが・・
母親が魚とかを捕まえて子供に食べさせるとかも見た事ないです
母親は子供がある程度大きくなるまで四六時中子供に覆い被さって、母親が長時間離れるとかも見た事が無いんです
胃の中に貯めてるのを吐き出すみたいな感じで子供に食べさてるみたいな感じなんですが(液体みたいな感じかな?)
何ヶ月も、そんなんで栄養取れるんですか?
不思議で仕方ないです
質問したい事は、沢山あるのですが文章下手で纏める事が出来ません・・
スレ違いだったら、これにて失礼します

659 :2020/05/10
>>658
Northern Royal Albatross て書いてある
すなわちキタシロアホウドリ
海鳥はそういうもんです

鳥に逃げられずに近づける方法
鳥を見て何が面白いの?
【DQN】 DQNバーダー11 【来るな】
【鳥フル】異常な鳥を見つけたら報告しるスレ
とにかく鳥の名前を挙げていくスレッドで御座います
☆ツバメが来たよ〜★ その17
四十雀(シジュウカラ)大好き! 4羽目
☆鳥見に(・∀・)イイ!! 宿の情報★
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(114羽目)
【図鑑作成】野鳥観察板で鳥図鑑を作ろう!
--------------------
【沖縄たばこ】バイオレット・うるま・ハイトーン★2
【FM802】 中島ヒロト総合スレ Part12
【わたしの脚で】浅木一華part7【目一杯抜いて!】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20055【舞元、愛してるぞ】
東京マルイガスガン総合 185
【Billboard】シングルバージョン、ロングバージョン【1990年以前】
まんがタイムきらら総合146
【免責30万】メビウス21現役ドライバーズスレ★66【伝票代自腹】
初心者がなんでも質問するスレ
「あ、こいつネトウヨだな」って奴の特徴
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル89】
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2554
【真実はいつも】倉木麻衣 part359【歌にある!】
フィリピン人なんて上手くて当然だよね?
旗揚!けものみち その5
森保まどかのソロピアノアルバム初週7,666枚で7位
ウクレレ初心者集まれ! Part19
椎名もも応援スレッド Part5
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume30
【君は】★河合奈保子★16【君は綺麗なままで
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼