TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【将棋ウォーズ】有段者が級位者にアドバイス
藤井四段を妨害する渡辺の次の一手を予想するスレ
千田六段、三浦-豊島戦の後「ふう」とツイート
第78期 順位戦 Part57
[ニコ生] 解説者・聞き手について語る 7 [Abema]
NHK杯トーナメント Part710
【IQ×愛嬌】山口絵美菜女流1級【えみぞう】
藤井聡太応援スレ Part256【IDなし】
第59期王位戦 Part10
第9期 リコー杯女流王座戦 Part1

コンピュータ将棋スレッド155


1 :2019/09/27 〜 最終レス :2019/10/27
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです

第29回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc29/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2019
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2019/01/post-33f0.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータ将棋
コンピュータ将棋 まとめサイト(コンピュータ将棋レーティング)
https://www.qhapaq.org/shogi/

前スレ
コンピュータ将棋スレッド154
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1566105963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
2

3 :
3

4 :
4

5 :
5 ^^

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
学の青春


2014年10月22日 第56期王位戦予選2回戦


●森内俊之竜王ー熊坂学五段○


現役タイトルホルダーが陥落フリクラに負けるのは史上初の快挙


【熊坂学ってどんな人?】
※熊坂学は史上最速、理論上最短でフリクラ堕ちした伝説の棋士

熊坂が残した記録一覧
順位戦フリークラス最短降級(3年 = 制度上最短)

同最年少降級(27歳)

初参加期順位戦における最少勝数(2勝8敗)

最短規定による引退 (13年37日 = 現行の順位戦制度で最短)

同最年少引退(37歳355日 = 現行の順位戦制度で最年少)

10 :
これってマジ?^^

【新囲碁AI】GLOBIS-AQZ【目指せ世界一】 ・
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamestones/1555590995/

770 名前:名無し名人 [sage] :2019/08/29(木) 21:39:32.99 ID:VCbu25SH
Microsoftが麻雀のAIを発表したそうだ。
DWANGOとかHEROZの国産AIより圧倒的に強いらしい。

AQZもそうだけど、スポンサーの規模が違うから勝負にならんよな。

11 :
将棋は数学の○○予想と同じで、
ある程度の決め打ちして有力(と思われる)手順の周囲から先に潰していって
必勝手順を探った方が効率いいと思うよ

コンピュータ将棋スレッド154
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1566105963/998

998 名前:名無し名人 (ワッチョイ c701-ktex)[sage] 投稿日:2019/10/01(火) 17:53:24.60 ID:q0FAjME20
AobaZeroは一時的に少々上がったり下がったりしながらサチってるだけだろう。
2手目84歩で勝率が上がる結果は出てるのにまだ学習しないのをみると、30手目までのノイズだけでばらけさせる
やり方は効率悪いんかな

12 :
将棋は引き分けの多いチェスとも違って、
持ち駒の再使用ができるので
非常に詰みやすいゲームとなっており、
詰みの見逃し後の膨大な変化はすべて無視できるから、
勝敗に関わる部分ではチェスと解析量に大差ないと見られる
(Alpha Zeroの強化時間も、チェスと将棋ではほとんど変わらないのがその傍証)

仮に入玉狙いが実は最善手だったとしても、
そんなものはボードゲームとしての将棋の死を意味するので
考慮する必要はない、後回しにして構わないわけだ

13 :
【量子コンピュータ】グーグル(Google)、ついに世界初の「量子超越性」実証か 約1万年かかる計算を、3分20秒で終える★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569124228/

14 :
やはりGoogleがカネと人材にものを言わせて
量子コンピュータに本格参入してきたか

15 :
AMDが今日発表したCPUのうちTDP65Wの
Ryzen 7 PRO 3700 8C/16T 3.6G/4.4Gが
お買い得感が一番ありそう

16 :
あふろんの学習方法、俺には何を言ってるのかわからないのだが…わからないのが馬鹿なのか?

17 :
バイナリ値を手打ちで書き換えてるんでしょ、原始的だけどそれで上手くいってるのならnnue界での人力18号的な感じで優秀な開発者だよ

18 :
NNUEのバイナリを見たことあればわかると思うけどコピペできそうな部分が意外とわかりやすい
明らかにここはひとかたまりとわかる所だけを継ぎ接ぎしているのだと思われる

19 :
やっぱあふろん様って神だわ

20 :
おまえらGoogle好きだなw

21 :
Googleが本気出せばR5000は軽く超えて来るだろうね

22 :
やねさんも本気出せばR6000ぐらいいくんじゃない?
モチベーションがなのはの人以下みたいだけど

23 :
Google最強!^^

24 :
やねさんに子どもへの学習法も教えてもらいたいわ

25 :
あふろんなら毛糸洗いに自信が持てます

26 :
>>16
バイナリエディタを使ってコピペ切り貼りしてるってことでしょ

27 :
あふろんのやり方は極めて邪道だし元にする評価関数次第だけど新しい方法を確立してSOTAを取ったことは画期的だな
KPPTのキメラで伸びたようにこれからNNUEをあふろん式キメラで改造してから学習させるとさらに伸びるという流れになるかもしれん

28 :
あふろんはバイナリエディタ手打ちで合成してるみたいだけどグランパスで手法の有効性は実証されたのでこれから誰かがNNUE合成ツールを作るかもしれないな
そういうのやるのは大抵はたまさんかtttakさんだが

29 :
そこで止まっちゃダメなんだよね
どうしてそれで強くなるのか?を説明できるように研究しないと応用ができない

30 :
来年の大会ってざっくり言うと「明示or黙示に大会使用許可が出ているものは何でも使用可。GPLは黙示の大会使用許可とみなす」ってことだよね?
プロジェクトをGPLでやってる場合にも評価関数にGPLは及ばないみたいな議論があったと思うんだけどそのあたりはどうなってんの?
俺はプロジェクトがGPLならそこで配布されてる評価関数も使えるというルールがすっきりしてると思うんだが

31 :
参考までに野生の読み太さんの見解

http://ii.ttlv.jp/learn_yomita.html

>評価関数バイナリについては、ソースコードとしてレポジトリ内にあるわけではなく(開発視点ではあっても邪魔)、github の releases からの配布物に同梱されているものです。
>配布物のアーカイブ内の実行ファイルは、ソースコードのビルド結果を公式として配布していただけているもの、と解釈できるのですが、
>それ以外のファイルがどういった経緯でどんなライセンスで配布物に同梱されているのかなどは、READMEなどの記述が無いので行間を読むしかありません。

32 :
>>30
ドキュメント内の評価関数バイナリの
ライセンスの記述が明確でないというだけ

それとは別に評価関数バイナリは著作物では無いという
考え方もある

33 :
アドレス別に何が書いてあるかは現状"なんとなく"わかってるようだし、その辺りもう少し詰めればアピール文書いて選手権出場しても遜色ないレベルだとは思う。
Argoとかがキメラしたけどよくわからん(意訳)で出場してる訳だし問題ないというのが個人的意見

34 :
評価関数が著作物では無いはさすがに無理があるだろうな

35 :
NNUE型の評価関数は元を辿ればだいたいtanuki-に行き着くしKPPT型の評価関数もAperyに行き着くものが多い
GPLはコピーレフトのライセンスなのでもし評価関数にもGPLが及ぶならばtanuki-やAperyからの追加学習評価関数にGPLを付さずに公開することはライセンス違反ということになる
例えばQhapaqさんはライセンスを明示せずにQhapaq、QQR、orqhaを公開しているがこれがライセンス違反ということになってしまう
しかし現実的には誰もライセンス違反だなんて言ってないわけでそうすると開発者の間では評価関数にはライセンスが及ばないという共通理解があるのは明白
したがってCSAのルールには重大な欠陥がある
Aperyもtanuki-も大会使用可とは明記されていないし評価関数にはGPLが及ばないので現在のルールでは(ソースコードは使えるが)評価関数は使用禁止ということになる
さすがに従来のルールよりも退化しているというのはおかしいので後から何らかの補足ルールが発表されるだろうね
そもそもやねうら王やAperyはGPLなのでこれらを改造した野良ソフトは全て強制的にGPLライセンスが適用されるわけで選手権で使えないものとか現実的には市販ソフトだけでしょ

36 :
>>34
評価関数バイナリの話だぞ

37 :
>>35
すまん俺が馬鹿なのかもしれないけどなんで追加学習の評価関数や野良ソフトがGPLになるの?

38 :
>>37
GPLというのは「改造したものを公開するときはGPLにすること(コピーレフト)」という条件で著作物の利用を許可するライセンスだから
改造したものをGPLライセンスにしないで公開したらライセンス違反だし場合によっては著作権法違反になる

39 :
>>38
お前も評価関数と評価関数バイナリの話を
きちんと区別しろ

40 :
もしWCSCでタヌキの評価関数バイナリは使えるけどorqhaは使えないということになったら今のルールでは理由は説明できないということになるな
評価関数バイナリにGPLが適用されないならタヌキの評価関数バイナリはGPLではないから使えないということになるし
評価関数バイナリにGPLが適用されるならタヌキからの追加学習の追加学習の追加学習であるorqhaはGPLにしないとライセンス違反ということになるし
両方使えるという結論が妥当なんだろうがそうするとGPLと明記しないで評価関数バイナリ公開している人たちみんな犯罪者なのかって話になるし
ルール運用のプロを名乗ってるたややんがなんとかしろ

41 :
>>39
すまんね
俺が今日ここで評価関数と書いたのは全部評価関数バイナリの意味
言い訳ではないがCSAの発表したWCSC新ルールにも「野良エンジン・野良評価関数」という文言があるんだよね
常識的に考えるとこれ多分評価関数バイナリのことを言ってるんだろうけど評価関数そのもののこととも解釈できると考えるとさらにカオスに

http://www2.computer-shogi.org/wcsc30/new_principle2.html

42 :
評価関数バイナリは著作物ではないのでGPLライセンスは適用されないし大会での使用を制限することもできない
よって公開された評価関数バイナリは全て使用可能
ただし使用する場合はアピール文に記載して公開者への敬意を示すのがマナー
野良評価関数バイナリについても野良でない評価関数バイナリとの区別が不明確である以上は全部使用可能
CSAの文書に野良評価関数使用禁止と書いてあるのは評価関数バイナリのことではなくGPLでないエンジンの評価関数部分のソースコードを勝手に使うなという当然のことを念のために書いただけ

はい、これで終了

43 :
評価関数バイナリはなんでもあり
なんならその他もGPL3.0が多いから実質なんでもありみたいなもんか
やねうら王をいかにうまく改造するか&どのくらい学習に金をかけるか大会になってきたな

44 :
少なくともAperyは評価関数バイナリを別のレポジトリで管理していて、最新のバイナリはMITライセンスになっている。

45 :
そもそも野良の定義って何なんだろう?
WCSCに出場したかどうかで決まるのか?
だったら大会出場者のQhapaqさんがillqhaとコラボしたorqhaは野良なの?
これが野良でないとなるなら野良ソフトに少しだけ手を加えたものをコラボとして公開すれば使えることになってしまう
18号とかはWCSCに出場したことないけどたまさんが別のソフトで出場してるから野良ではないことになるの?
マジで分からん
今のところやねうら王とtanuki-しか使う予定ないから俺は関係なさそうだけど

46 :
評価関数バイナリに関しては大会に出たもの以外はすべて野良じゃないか?

47 :
「特にライセンスの設定されていない野良エンジン・野良評価関数は使用禁止」

このルールにorqhaが該当するのかどうかは結構重要な問題
orqhaが使えるなら使いたいって開発者はたくさんいるはず
もう学習回し始めてるチームもあるから早く決めて発表したほうがよさそう

48 :
>>46
評価関数バイナリと探索部と定跡で野良の基準が変わるのは違和感ある
これまでライブラリ登録されていたものが野良扱いになってしまうのもおかしいし
魔改造技巧とかやねうら王リゼロとか18号とか

49 :
>>48
やねさんがやねうら王を改良してバージョンを上げて公開したら大会と違うものなので野良なのか→んなわけない

というパターンがあるから大会に出ていないものをなんでもかんでも野良と呼ぶのはどうかと

50 :
野良=wcscに出場経験のない人が作ったもの
と定義したらいい
これで魔改造技巧リゼロ18号orqhaQQRは全部wcsc出場経験者が別に作ったものなので野良ではないことになる
今回のルールだと定跡にも同じルールが適用されるみたいだからC-bookはどうなるのかとか考え出すとキリはないけど

51 :
>>50
それだとWCSC参加者が野良評価関数をキメラや軽く追加学習して公開した場合に野良ではないみたいになるのがちょっと違和感ある

52 :
評価関数バイナリには著作権がないとすれば
著作権がないもとGPLライセンスの同梱に問題はない
バイナリはあくまで数値計算の結果に過ぎないわけだしな

それはそれとして仮に著作権があったらどうするかという意味で
ライセンス表記は有ったほうが利用者に優しいのは間違いない

53 :
法律の話と大会ルールの話は関係はあるけど別問題でしょ
法律上GPLが評価バイナリに適用されるかされないかは難しい問題があるとしても大会ルールはそれとは関係なく「GPLのプロジェクトで配布されている評価バイナリは使っていいです」とルールで決めればいい
野良関数はダメというルールも結局はパクられて嫌な思いをする人を出さないように身元確認して許可貰えよって程度の意味でしょ

54 :
>>53
評価関数バイナリにGPLが適用できるなら新ルール下で使用に問題はない

ごちゃごちゃ言ってるのはバイナリが別配布で
取り扱いが曖昧な場合の取り扱いなので
GPLのプロジェクトで配布されたとみなせるか不明で
あなたの提案は役に立たないし
余計に問題を引き起こす

著作物で無い立場なら新ルール下で使用に問題はない

55 :
そもそも評価関数以外で強くなってるの?
探索は本家にまかせっきりでポンダー周り程度
NNUEは革新的だけどkpptみたいに手軽?にキメラすれば後出しが有利だし
NNUE関数でもあふろんさんも結構前からNNUEもコピペキメラ出来るって言及してた
車輪の再発明云々ってあるけど面倒だからやらない=やれないのであって
教師作る大変さと再現性とかもだし学習方法も同じじゃないでしょ
元の関数用意して再現させればいいだけなのに何でしないのかね

56 :
法律の話をすれば

評価関数バイナリに著作権が成立する場合→tanuki-評価関数バイナリはGPL→illqhaやorqhaなど公開されているNNUE評価関数バイナリのほぼ全てがtanuki-バイナリに追加学習を重ねたもの→GPLのコピーレフト感染力によってこれらの評価関数バイナリも強制的にGPL→使用可

評価関数バイナリに著作権が成立しない場合→著作権はないので当然に使用可

つまり法律上は評価関数バイナリに著作権が成立しようがしまいがNNUE系の評価関数バイナリは野良だろうがなんだろうが関係なく誰でも無断で自由に利用できる
それが本家のtanuki-がGPLで公開した効果でありGPLというライセンスの存在意義そのもの
本家がGPLライセンスにした時点でそこから派生したソフトは誰でも自由に利用できる

問題はCSAが法律とは関係なく公平性のためにレギュレーションを定めているのかもしれないということ
CSAのルールは一部の野良評価関数バイナリは(法律上使用が許されていても)大会のルールとしては使用できないと定めているようにも読めてそのあたりがはっきりしない

57 :
顔文字さんの見解が聞きたい
illqha4の強さを瞬時に見抜いた眼力で大会ルールに関する不毛な争いを終わらせてほしい

58 :
参加者ならともかく、参加しない人がごちゃごちゃ言っても仕方ないだろw ^^

59 :
退くべきところは退くのが強者だ!w ^^

60 :
>>55
今はやねうら王の探索部も一年にレート10くらいしか上がらん
クラスタリングはNNUEだと相性悪くてマルチポンダーしか技術的にやることはないがマルチポンダーは公開されているもので十分
ハード面もAWSで出るのが当たり前になったから差はつかない
評価関数は評価関数でorqha1018をいつまで経っても超えられないのはNNUEの限界が見えてる
上積みが期待できるのはテラショックで新天地が開かれた定跡だけ
WCSC30は計算資源ドバドバ投入してテラショック定跡を掘りまくるゲームになるだろうね

61 :
パクリだろうがなんだろうが勝った奴が正義くらいの単純なルールで独創賞的な副賞を充実させるのが結局のところわかりやすい

62 :
勝ったやつが正義でいいとは思うけど一発勝負じゃただの運勝負みたいな差になってきてるから
長期のリーグ戦にならんかなぁとは思うね
まぁそんなのに開催費用を出す酔狂は日本にはいなそうだが

63 :
来年の選手権、賞金が出ないなら、やねさん参加しないだろうから探索部の進歩が止まる可能性が、、

64 :
探索部って基本StockFishからぱくってきて将棋に適用可能かどうか実験するだけだから
別にやねさんじゃなくてもできると思うけどな
ただ金かけないと莫大な時間がかかるから検証が甘いものができるんだろうけど

65 :
>>61
でもお前らライブラリ盛り盛りキメラマンで最高成績4位の2年連続決勝リーグ進出という結果を残した名人コブラのこと全く評価してないぢゃん

66 :
>>64
stockfishをパクるだけでなんとかなる部分はとうに超えてるんでしょ
GPSfishだってstockfishベースでそこから1500もレート上がってんだから

67 :
>>66
ん〜、んじゃ具体的にStockFish由来じゃない将棋独自の探索ってどういうことか言えるか?

68 :
どういうこと、ではなくてどういうとこ、だった
やねうら王探索でStockFishにないやねうら王独自要素ってどこ?って話

69 :
独自要素は・・・
枝刈りの二乗するところかな(ソースコード読んだ人にしか通じない)

70 :
gpsfishとやねうら王、なんであんなに差があるの?

71 :
評価関数が違うから
元となるStockfishのバージョンが違うから
とかいろいろあるとは思うけど

72 :
インテルが今日発表したCPUのうちTDP165Wの
Core i9-10900X 10C/20T 3.7G/4.5Gが お買い
得感が一番ありそう 但しTDP165Wはちょっと高い
後発の8C/16Tに期待しようかな

73 :
>>67
評価関数はNNUEもKPPTも将棋独自
どちらもやねさんの作ったものではないが

>>70
GPSfishは評価関数が特徴因子抽出型で強化学習でバイナリを学習できないから結局開発者の能力に依存してる

74 :
>>73
まぁそれはそうなんだけど今はなしてるのは探索部に限ったお話
やねさんが参加しないと探索部が前にすすまんという話の流れだから

75 :
探索部はもうこれ以上強くならんよ
以前は毎年毎年レート100単位で強くなっていたがSDT5のやねうら王4.80でほぼ完成してしまった
4.80と4.88を対戦させてもレート40も違わない
2年間かけてたったの40
勝率にして55%ちょっと
やねさんももう探索部は強くするというよりも美しく書くことにしか興味持ってない

76 :
>>75
5年前にもそれ言われてたぞ

77 :
チェスエンジン側のSOTAを確認したら
SugaR NNとかいう聞き慣れないソフトがトップだったけど何だこれ?

78 :
>>77
ただのStockfishチルドレンだったはず
なんで強いのかは知らんけど

79 :
探索部、評価関数が伸び悩みとくれば、棋力の上積みのために重要なのはやはり定跡か

80 :
振り飛車、振り飛車と騒いで誤魔化しているが、みんな薄々気づいているんだろ?

コンピュータ将棋の棋力が上がれば上がるほど、将棋の可能性は狭まっていくんだよな

棋力が上がれば上がるほど、疑問手・悪手が咎められていくことが将棋の本質なんだよなぁ

81 :
>>80
誤魔化してるいうかほかにすぐ結果が出るネタがないんだとおもう。
というか咎められるって将棋に限った話でもないでしょ

82 :
テラショック定跡から新定跡、新手、新構想が出たって話全然見聞きしないけどどうなん?

83 :
>>80
人類の貴重な人的資源を、ボードゲームから離れさせるのはいいことだよ

84 :
>>82
wcsc30では上位チームがみんなテラショック形式で掘ってくるだろうからそれらが公開されたら新発見が色々あると思う
テラショックで角換わりの結論が引き分けとかなったらプロ棋戦で先手番の角換わりが激減するというくらいの影響力はあるでしょ

85 :
むしろ悪くて千日手までというのはメリットだから減らないんだよなぁ
終盤まで定跡化されてるメリットが大きすぎる
絶対に負けられない対局や大一番で、未知の戦型に踏み込む勇気があるのかどうか

86 :
難解な局面に変化できるかどうかが重要で、一本道で勝ち負けの結論出てるとそのルートは終わる(富岡流)

87 :
今公開されてるテラショックは角換わりの手待ち問題の関係で容量の割に深い手数まで登録されてないからな
裏で添削代行サービスが進んでるのなら、次回公開時は特定の深い変化は使い物になりそうたが

88 :
次回はテラショックがスタンダードになって角換わりを深く掘るチームとか相掛かりを深く掘るチームとかそれぞれ特徴が出てくるだろうからそこで見えてくるものがあると期待してる
定跡の進歩は人間の将棋にダイレクトに影響与えてくるはずだしSDT5のころの定跡暗殺メタゲーとは違ってテラショック定跡対決は盤上の真理に近付くものだと思うし
ハニワかワンダーが振り飛車定跡で鉱脈掘り当てるのもわずかに期待してる

89 :
NNUEはランダムムーブよりも定跡形で高品質な教師を作るほうが強いというのがめきっとさんのillqhaで実証されてるからテラショック形式の定跡が多数公開されたらそこから教師作って評価関数がワンランク上がるチャンスもあるだろ
逆にそこでorqhaを超えるものが出てこなかったらNNUEはもうサチってるってことだな

90 :
>>82
テラショック理論は素晴らしいと思うが、
700テラショック定跡をここの住民も色々試したと思うけど、
定跡後1500万ノードくらいで回す環境だと、no_bookや他の定跡と比べて、
誰も有意性のある結果が見られなかったってのが、イマイチ盛り上がりに欠けてる理由かと思う

WCSCで結果出してるわけだから、環境次第で凄いものであるのは間違いないとは思うけど

91 :
例えばtanuki-定跡は公開されている様々な定跡を仮想敵にして定跡延長することで自分が先に定跡を抜けることがないように工夫してる

https://twitter.com/nodchip/status/992992490801147904

低ノードでの対局で定跡を使う場合は低ノードでも指しきれる局面まで定跡で誘導する能力こそが最重要なのでtanuki-定跡は低ノードでも強い

テラショック定跡は今のところやねさんが大会で使うことだけに最適化されているから低ノードで弱いだけ
他のチームがテラショックで掘ってけば自然と低ノードで強いものも出てくるはず
(deleted an unsolicited ad)

92 :
定跡で思い出したけどたややんさんの白黒定跡3(水匠の定跡)をやねうら王の「makebook convert_from_apery」コマンドでやねうら王形式に変換しようとしても途中までしか出力されないんだけどこれってやねうら王のバグなの?
それともたややんさんが手の内バレないように定跡を隠す手法を使ってるの?
どっちなんだろ?

93 :
毎年、「次回のwcscは定跡合戦になる」という妄想書き込みがあるけど、評価関数を強くするのが大変で、そこに計算資源と時間を投入しているから、なかなか定跡まで手が回らないのが現状だろう。

wcsc27の時のelmoは早い段階で評価関数が出来ていたから、まふ定跡圧殺定跡を作っていたみたいだがw

94 :
NNUEはR4400でサチってる

95 :
>>93
評価関数はNNUEになってから学習時間短くなってるしwcsc29では誰も公開済みのorqhaを超えられなかったことからしてもNNUEはすでに限界値に近付いてる
追加学習ちょろっと回して後は定跡に注力するというチームが出てきてもおかしくない状況だと思う

96 :
>>89
NNUEというかelmo式学習の特徴だよ
めきっとさんのillqhaシリーズはlambdaをほぼ0に近い値で学習している。つまり勝敗結果のみ重視
この設定でランダムムーブを多用すると、例えば正解の手を差した次の手番でランダムムーブで悪手が発生して負けた場合、
正解の手にも負けの結果が記録されてしまうので、lambdaが0に近い場合はランダムムーブはあまり使えない(教師局面が膨大にあれば問題ないだろうけど)
教師の多様性の為にランダムムーブを使うにはlambdaを大きめに設定する必要がある
ランダムムーブ発生条件に評価値のlimit値を設定できて、lambda2との併用で序盤だけランダムムーブ出来るようになれば解決する
そうしないと序盤は同じような局面ばかり学習してこれ以上伸びないと思う

97 :
勝敗結果とランダム性のデメリットについてはここでも述べられている
https://medium.com/oracledevs/lessons-from-alphazero-part-4-improving-the-training-target-6efba2e71628

98 :
>>94
人間もTOPクラスがR3000位でサチってる
これ以上差をつけても意味がない?

99 :
ここからさらに飛躍的にレートを上げるとなると、googleみたいにハードから自作して新しい手法を試みるとかいう世界になりそうだけど個人じゃ無理ぽい

100 :
どれだけ金をかけられるかってだけの話


100〜のスレッドの続きを読む
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 29
[有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 86手目
[NHK] 将棋フォーカス 34 [講座]
渡辺明が負けると飯が旨いwwwww29膳目
将棋の替え歌って需要ある?
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part550
【TV・ラジオ】メディア情報 20【新聞・雑誌他】
【10分】将棋クエスト
昔の将棋の方が楽しかった
レーティングはアテにならない。
--------------------
コスプレ総合スレ
いますぐやめろ!!自宅サーバ!!
【韓国】文ちゃん支持率上昇 ネチズン発狂
【首都圏】アウトドアオフ【屋外】
とある魔術の禁書目緑& 科学の超電磁胞強さ議論58
【EMU】PC用PSPエミュのスレ21
IDにPokemonが出るまで粘り続けるスレ Part74
【当面は君を】槇原敬之part157【好きなまま】
【パヨク悲報】枝野「陽性ということは感染していなかったということですね(キリッ」議場「ザワザワ」★2
【無慈悲】米国、数十種類の対北追加制裁を考慮 ★2
爆サイ.com 運営者
アニメ、マンガの中の特撮パロディ
田中勝久江口浩一京大教授ら産総研にパワハラ依頼
何で奇数路なの?38路とかってどうなの?
【セント】福田成美 Part5【グッド!モーニング】
【小説】アニメ『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』は2020年10月より放送開始
【乃木坂46】大園桃子応援スレ★18【ももちゃん】
工藤と4人でバンドを組んでいた南沙良さん ソロで午後の紅茶のCM出演wwwww
=====マイコンカーラリースレッド 5周目=====
BoAさん、整形してなかった
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼