TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
10年後のA級を予想するスレ
[攻める]山口恵梨子女流二段 応援スレ28[大和撫子]
渡辺明は羽生善治を超えることができるのか?
渡辺「一致率40%でも急所でソフト使えば勝てる」
【ほぼ頂上対決】第2期 峰王戦@筑波山【裏タイトル】
大橋貴洸 2
【イトシンTV】伊藤真吾五段応援スレ3【Youtuber】
■4月4日(土)19:00-22:00 第3回 AbemaTVトーナメント 3
奨励会・三段リーグ・フリークラス 155
第31期竜王戦 Part15

第27期 大山名人杯倉敷藤花戦 Part2


1 :2019/11/23 〜 最終レス :2019/12/01
第26期 倉敷藤花 里見香奈(連続4期・通算9期)
【虚偽の結果を書かないで下さい】
連盟棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/touka/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kurashikitouka/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kurashikitouka/
倉敷市  :https://www.city.kurashiki.okayama.jp/10369.htm
山陽新聞社:https://www.sanyonews.jp/sp/kura_touka/
トーナメント表:http://www.shogi.or.jp/match/touka/27/index.html
前スレ
第27期大山名人杯倉敷藤花戦 Part1
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1551325229/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
さあ、始まるザマスよ!

3 :
もうすぐ終局ですな

4 :
うむ

5 :
>>1
(´・ω・`)はぶっ
里見頑張ってる

6 :
スレたて乙
違う部屋だよ
昔からこうだったかは忘れた

7 :
さえがさえてるな

8 :
|ω・`) こんどこそ

9 :
伊藤完勝に終わるか

10 :
伊藤は木村の初タイトルにとても感動したそうだ
なかなかタイトルを取れない自分と重ねて見ていたのだろう

11 :
>>1

タイトル戦の大盤解説を対局と同じ場所でやるわけないやん

12 :
84角詰めろじゃないよな?

13 :
(´・ω・`)△7八角▲6七歩△8七角成かなあ
▲7六歩ではっきりしないかな

14 :
△65歩は詰めろだからさすがに終わったか

15 :
*検討 候補1 時間 00:07.2 深さ 25/23 ノード数 18407104 評価値 -詰 12
読み筋 ▲6七玉(56) △6八金打 ▲同 金(58) △7六角打 ▲7八玉(67) △6八成香(69) ▲同 玉(78) △6七金打 ▲5九玉(68) △5八銀打 ▲同 銀(47) △同 金(67)

16 :
武富www

17 :
詰めろじゃん

18 :
>>7
|ω・`) そんなんいらないってw

19 :
もう明日の話題になってる

20 :
かながまけるかな

21 :
菅井と武富のコンビは軽くてええな
相振りで伊藤が勝つとは思わなかった

22 :
久しぶりに見たけど女流レベル上がりまくってるのな
ほとんどプロ棋戦と変わらんやろ

23 :
|ω・`) 8888888

24 :
(´・ω・`)角抜くのか

25 :
今日の伊藤は強かった

26 :
https://i.imgur.com/KVZeHQ1.png

27 :
伊藤おめ里見乙
新人王戦のジンクスに棋戦は違うが伊藤も乗ってまえ

28 :
>>21
両方とも相手に合わせるのうまいわ
菅井なんてもっと解説やれば良いのに
手も見えるし、解説もうまいって出てこない理由がわかんないし

29 :
勝利のおっぱいや

30 :
伊藤おめ、里見おつ
伊藤は初タイトルまであと1勝だが
里見はタイトル戦で勝負強いからな

31 :
>>28
岡山マンだから

32 :
きたー

33 :
(´・ω・`)うーん ちょっと焼け野原にしすぎたなー
▲3七桂じゃだめだったのかな
定番の攻めでやられてしまっだ
あと銀冠ね

34 :
さえおめ
里見三冠(女流名人/女流王位/清麗)
西山三冠(女王/女流王将/女流王座)
伊藤倉敷藤花
になったらおもろいのう

35 :
>>11
明日は一緒の部屋じゃないの?

36 :
完勝か二回ぐらい詰み逃したけど危ない局面になったわけでもないしな

37 :
>>31
スタジオって東京にしかないんだっけアベマもニコ生も

38 :
よっしゃあ、よくやった
明日もワイのつまらん予想を裏切って勝て

39 :
感想戦ずいぶんあっさりだったな

40 :
>>39
作戦負けっぽい感じだから余り検討の余地がないんだろ

41 :
明日もあるし、さらっとよ

42 :
なんだよ映像中継あったのかよ
はよ言ってくれや

43 :
将棋盤はいらねーわw

44 :
YouTubeでやるようになったの一昨年からかな?

45 :
つべの動画に「将棋」ってワードがないからか、検索ヒットしづらそうだなーとは思ったw

46 :
>>37
だと思う
ニコ生のスタジオは連盟5F、アベマのシャトーアメーバは連盟の近所

47 :
>>21
いいコンビだった
昨年に続いての反則ネタもあったし

48 :
>>46
なら菅井含めた関西の棋士は呼びにくいか…
いま若手トップが関西所属多いしなんかもったいないわ

49 :
伊藤、一矢報いたな!

50 :
>>37
>>46
ニコ生は連盟5階が中継中で同時二元中継の時は半蔵門スタジオも使われる
解説者と聞き手がうなぎ秋本で食事をしていた

51 :
勝つだけならマイナビでも勝ってるからな
タイトル取れなければ

52 :
午前美観地区ふらっとしてご飯食べて
午後から3時間菅井大盤解説聞けるとか
贅沢な週末
さえちゃん頑張って3戦目まで伸びてよかった

53 :
対里見の後手番で初勝利らしいね

54 :
>>52
現地組お疲れ

55 :
>>52
おつかれ
明日も楽しんでね

56 :
>>52
いいなぁ、ストレートと読んで三日目を予定に組まなかった( ノД`)…
お楽しみ抽選会も当たらねぇ

57 :
伊藤倉敷藤花誕生と聞いて

58 :
倉敷は修学旅行で行ったけどいいとこだよね

59 :
次戦は明日なのか

60 :
もしかして里見衰えてきてるのか?

61 :
今回(も?)、対局終わったら、対局者が大盤解説会場にいくんじゃなくて、解説者と客が会場に行くから新鮮だったw

62 :
菅井は面白いし土日にやってくれるのもありがたいし優秀なコンテンツなんだけど、中継の存在が知られてないのはもったいないな。

63 :
いえ、現地行きたかったのですが動画組でした
毎年貴重な菅井解説が1局だけなのはもったいないと思っていて、倉敷で2局になってよかった
明日現地行こう!と今アクセス調べてます

64 :
>>63
あらら
周囲にコンビニが全くない(自販機は複数あるので飲み物は購入可)から
食事おやつ等は倉敷駅周辺で買って持参する事を強くお薦めする
飲食店はあるにはあるが数少ない高いで休憩時間中に食べて戻るのは不可能に近い

65 :
>>63
なんだw 自分もいこうと思ってたけど起きたら午後だったから動画組
明日も起床時刻次第だなあ
美観地区は鉄道からだとちょっと距離があるから余裕もって早めに出られるといいね

66 :
>>64
どちらにしても大盤解説会って昼からでなかったかい?
午前中美観地区で午後から参加のつもりらしいし、弁当買うと荷物になるかも
地区内で食事する場所が少ないのは同意だが

67 :
>>62
中継でみられるからいいやって現地来ない人が増えるとそれはそれで現地の運営意図からずれるのでは
将棋文化の振興とあわせて倉敷観光の魅力を増すことが目的だろ

68 :
>>66
午前中から美観地区にいるなら11時台に昼食の方がいいけど
同じ事を考えている人は他にもたくさんいるだろうから
早め早めに動くのがいいね
自分が名人戦第3局の解説会で芸文館に行った時以上に人が来るだろうし

69 :
そういや倉敷藤花の現地解説で関西女流が聞き手やるのは珍しいなと思ったが
大山一門だからってのもあるのかな

70 :
04月09日 ●後 西山朋佳 第12期マイナビ タイトル戦 第1局
04月22日 ●先 西山朋佳 第12期マイナビ タイトル戦 第2局
05月14日 ○後 西山朋佳 第12期マイナビ タイトル戦 第3局
05月22日 ●先 西山朋佳 第12期マイナビ タイトル戦 第4局
05月31日 ○後 伊藤沙恵 第1期清麗戦 予選 7回戦
09月11日 ●先 伊藤博文 第68期王座戦 一次予選 1回戦
10月05日 ●後 西山朋佳 第41期女流王将戦 タイトル戦 第1局
10月16日 ●後 伊藤沙恵 第13期マイナビ 本戦 1回戦
10月23日 ○先 西山朋佳 第41期女流王将戦 タイトル戦 第2局
10月30日 ●後 西山朋佳 第9期女流王座戦 タイトル戦 第1局
11月01日 ●後 西山朋佳 第41期女流王将戦 タイトル戦 第3局
11月10日 ○後 伊藤沙恵 第27期倉敷藤花戦 タイトル戦 第1局
11月14日 ○先 西山朋佳 第9期女流王座戦 タイトル戦 第2局
11月23日 ●先 伊藤沙恵 第27期倉敷藤花戦 タイトル戦 第2局
11月24日 __ 伊藤沙恵 第27期倉敷藤花戦 タイトル戦 第3局
11月27日 _後 西山朋佳 第9期女流王座戦 タイトル戦 第3局
12月04日 _先 西山朋佳 第9期女流王座戦 タイトル戦 第4局

西山から女王を奪えず
西山の師匠に棋士編入試験資格取得を阻まれ
沙恵に七冠挑戦を阻まれ
西山に女流王将を奪われ
沙恵に倉敷藤花を奪われ
西山に女流王座を奪われ

里見が暗黒スパイラルに陥りつつある
明日勝つしかない

71 :
>>26
その61の金はどこから来ましたか?

72 :
第27期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負インターネット中継は、次の日程で配信します。
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/10369.htm
【三番勝負第3局】
令和元年11月24日(日)※第2局が終了した時点で1勝1敗の場合のみ実施
YouTube Live配信 倉敷市公式中継 運営:倉敷市
10時00分 藤花荘より対局中継
12時00分 藤花荘中継終了
13時00分 ホール大盤解説中継開始
https://www.youtube.com/channel/UCRYmJchchPM0gk1f0YGnVyg/live
ニコニコ生放送 映像提供:倉敷市 運営:倉敷芸術科学大学
第27期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負第三局 (里見香奈倉敷藤花 vs 伊藤沙恵女流三段)
2019/11/24(日) 開演:09:30
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322877605
大盤解説
第3局 11月24日(日曜日)13時から 芸文館ホール
大盤解説 菅井竜也七段
聞き手 武富礼衣女流初段

73 :
上田が必死で草

74 :
里見葬儀に行くんか

75 :
おっぱいは沙恵の圧勝

76 :
アイフル

77 :
里見は最近は西山とも相振り避けてるから対抗形選ぶかと思った

78 :
里見
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/222.jpg
伊藤
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/219.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/216.jpg

79 :
今日もニコ生やってくれてるが解説は昨日みたいに昼1時半〜かな?

80 :
里見脱いだらエロいな

81 :
なんだかんだで香川と渡部は取ったんだから
谷口と伊藤も一回は取ってほしい

82 :
>>73
上田はもう2年半も里見と対局すらできていないw
もちろんそこまで勝ち進めないからww
半分は予選落ちだしwww
嫉妬に狂うのも無理はないwwww

83 :
今北 形勢どんな感じよ?

84 :
>>79
日程は昨日と同じ

85 :
>>63
芸分館の喫茶店のカレーが旨いよ

86 :
伊藤7回目の挑戦で
ついに悲願の初タイトルか

87 :
昼食休憩時点での残り時間
▲伊藤沙 1時間20分
△里見香     40分

88 :
里見
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/260_2.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/265.jpg
伊藤
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/24/267.jpg

89 :
里見さんのは入院食かな

90 :
おやつとランチの写真みただけでどっちが里見のか当てられる自信ある

91 :
里見がモリモリ飯食ってる姿が見たい

92 :
66歩は味良さげやな
64金か54銀を動かすような気はするけど

93 :
>>88
木の匙で食べたくない

94 :
>>88
昨日の第2局の沙恵のご飯の量の半分くらいしかないのでは?
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2019/11/23/298.jpg

95 :
背の低さをネタにする菅井

96 :
食事の量が少ないように見えるけど、女性だからいいのか

97 :
里見は☖6六歩と垂らした。50分に迫る時間を消費したが、本棋戦で過去にこれほどの長考があったかどうか。タブレット記録導入前はデータが残りようがなく、明らかにならない。

98 :
・豊島将之←ほぼほぼ竜王名人
・菅井竜也←元王位
・稲葉陽←名人挑戦
・都成竜馬←イケメン
・畠山鎮←双子
里見の研究会、VSの相手は凄い面子だな

99 :
>>98
畠山の肩書きが草

100 :
>>97
そうなの? 記録用紙に書いてある消費時間はなんか始末されるルールかな。

101 :
菅井の楽しいお話きた

102 :
会長「私もA級で飛車振りますけど・・・」

103 :
反則コンビ

104 :
角ワープ

105 :
反則はネタに昇華したらもう大丈夫

106 :
今の調子だとまたしても伊藤沙は7度目のタイトルマッチもダメかな?

107 :
85飛はないんかな
変な手やけど

108 :
武富礼衣、聞き手あきさせなくて良い

109 :
4六歩ってすごい手だな
金無双の急所を自ら開けるとか

110 :
ちょっと浮かばんよな
後々争点にされそうやけど

111 :
勢いのあるいい反則は草

112 :
Youtubeの聞き手誰?

113 :
これ武富なの?かわいいね

114 :
菅井の解説は相変わらず抜群だな
渡辺明との2強だわ

115 :
ソフトだと78香打ち悪手なんですけど

116 :
これ伊藤の初タイトルあるんじゃないか

117 :
78香てどうゆう手?
パッと見、意味が分からんけど

118 :
菅井も我々2ch民なみに手のひらクルクルしそうだ

119 :
>>116
ソフトはもう後手優勢になっとるw
-700くらい

120 :
>>119
菅井さんの解説だと先手よしっぽいんだけど、後手がいいのか

121 :
ソフトの後手優勢ってのは完璧に受け切った場合のみ切れるからってことじゃないの
でも人間的にはそれは難しそうに見える

122 :
>>117
なんとなく七筋が大事そうだから by菅井
85香同銀75金を防ぐ

123 :
観客も手のひらクルクルで面白い
この解説聞き手ほんと聞きやすい

124 :
後手のほうがいいよ

125 :
先手の飛車が抑え込まれてるじゃん
93歩も入れてないし…
もう秒読み突入してるのかね?

126 :
14時時点での残り時間
▲伊藤沙 35分
△里見香 25分

127 :
もう後手優勢くらいかと思てたわ
66の垂らしが厳しかったな

128 :
>>120
菅井の押しの▲78香
伊藤も同じく▲78香指すのだが
ほぼ互角がこれで一気に-500くらい
代わって▲93歩だったら+200くらい
菅井も押しだったのでひと目なんだろう
伊藤は責められない

129 :
ええ後手良しなのか
菅井の解説だと先手大優勢だよね

130 :
やはり 伊藤沙は里見に追いつくのが精いっぱいだな

131 :
正解かどうかはともかく人の気持ちというものですから

132 :
菅井の横で駒操作してるオジサンが気になる
もう少し若い奴らにやらせろや

133 :
最善手 ▲同銀 -651
次善手 ▲62歩打 -982

134 :
たぶん、二人とも支部の人
県代表クラスだと菅井がいってた

135 :
菅井は75金を気にしてたんやろな
盤面反対から見てたし香打ち〜銀出の筋は見えやすかったけど

136 :
最善手 △同飛 -1053
次善手 △86香 -672

137 :
清水さんは後手もちかね

138 :
伊藤沙恵は特攻するしか選択肢は無い
負けたら井出のせいにすれば皆納得する

139 :
>>136
次善だったか

140 :
角はいつでも取れたから64同飛車のほうが良かったのに

141 :
78香と指したからにはこう進めなな
後戻り出来ひんけど

142 :
今日も熱戦だ

143 :
▲86飛までの局面

最善手 △65角打 -304
次善手 △54桂打 +32

144 :
攻防に65角か
なるほど

145 :
プロは65角一目なんだなぁ、良く分からんがすげー

146 :
しかし菅井は言葉が途切れんな

147 :
また駄目かな
伊藤がこの状況で里見に勝つ未来が見えない

148 :
▲47香までの局面

最善手 △76歩打 -772
次善手 △54桂打 -514

149 :
バッテリー切れか

150 :
86の飛車が角筋におるだけに辛いな
へたに動かれへん

151 :
ピーピー鳴ってるのって、tubeの中継だよね?
我が家の機器かとおもって焦った。

152 :
ニコ生はどうなの?
倉敷芸術科学大学がんばって

153 :
>>151
同意
確認しまくったわw
妙にリアルだった

154 :
微妙に疑問手つづける伊藤

155 :
△86同銀までの局面
最善手 ▲76飛 -1094
次善手 ▲88飛 -1122 

156 :
沙恵は無冠の女王をまた自ら更新してしまうのか

157 :
最善手 △67銀打 -1092
次善手 △79飛打 -724

158 :
格下にキッチリ勝って、里見にキッチリ負けるスタイルはもういいぞ
それなら他の人間に挑戦させてやって欲しいしな

159 :
万が一に備えて73歩もありそうやけど

160 :
>>158
年とってもこのスタイルだと囲碁の山下のようにヘイト集める事になりかねない
なので伊藤がんがれ

161 :
>>160
山下はタイトル14期でどちらかというとモテみたいな立ち位置じゃん
無冠の帝王とは全然違う

162 :
なるほど
攻め駒を攻めた方がええか

163 :
どうやら里見香が勝勢に

164 :
△77飛車打ち意味わからん

165 :
最善手 △67歩成 -1471
次善手 △64飛 -853
>>164
ものすごい辛い手

166 :
>>161
ここ最近の山下な
若手は蹴散らすのに挑戦手合で井山に全く勝ててなくて
若手ヲタのヘイトの対象になってる

167 :
指がしなりそうな飛車回りよな

168 :
壁銀がつらい…
あの84歩で銀ひけばよかったのに、と今になって思っても遅いわな

169 :
(´・ω・`)も
やってたんだ

170 :
さえちゃんダメか

171 :
自陣に駒を投入しても堅くならない哀しさ
投了近い

172 :
伊藤残念
里見おめ
評価値は振り切れ
https://i.imgur.com/bQqGT9F.png

173 :
さえちゃんアカンか

174 :
里見香は これで藤花は2度目の5連覇で10回目 通算36回目の優勝達成

175 :
菅井は形勢はっきりするとわかりやすく湿っぽくなるな
一方に肩入れしないのはいいことだが

176 :
菅井は振り飛車党だから後手玉の距離感がわからなかったんだろうな
美濃ばかりやってると薄くなった玉の形勢判断を見誤る
しかも縦の将棋だから余計
相振りは居飛車党のほうが上手いってことも多い

177 :
武富 「挑戦すらできねーよ!」

178 :
さすがにこの66桂打ちでもう粘れないな

179 :
(´・ω・`)普通だと▲4八金打△6四桂▲5九金引きだと金打ち
▲6七銀だと取って▲同銀の△5九銀
まずのだが
▲3九銀の受けの形を作れればといった所

180 :
伊藤の攻めでは里見の盾は破れないか
しかしその盾を簡単にぶち壊す西山
上位二強と伊藤、カトモモの差がかなり開いてきたのかな

181 :
勤務層のかべ銀ってマジひどいわ

182 :
>>174
女流タイトルは永世称号ないのかな

183 :
伊藤は中盤の手作りが単調なんだな。
もう少しタメの効いた手を指したい

184 :
>>179
|ω・`) 壁銀解消だぬ

185 :
>>182
クイーンなんちゃらってのが女流の永世称号
通算10期

186 :
(´・ω・`)まだちょっと面倒だな
▲6七銀△5八桂成▲同金で頑張って△7九竜に▲6九桂ではつまらないので▲3九銀に△1七金とかないかなあー的な

187 :
>>184
(´・ω・`)金無双はこれやらないと勝てないね
先手は▲7四桂決めて のような感じで

188 :
失礼途中で流れた
通算10期は当然ながらクイーン倉敷藤花有資格者

189 :
挑戦7回目だったかな?
もう前人未踏の挑戦10回獲得無しを目指せ

190 :
(´・ω・`)ああ飛車取ったん
んん
これは△6八金▲7四桂△7一玉いや△7三かな
▲3九銀に△2八金だろか

191 :
いま来た
実質、勝負決まってた(´・ω・`)

192 :
>>189
女流界の木村を目指せと
せめて豊島で勘弁したってくれんか

193 :
伊藤もそろそろ嫌になってないか?
全く歯が立たないのならともかく
一応後1勝までは勝てるわけだし

194 :
アベマだったかな?聞き手やってるときに
「なんで勝てないんでしょうかねえ」ってさびしそうにいってたなあ

195 :
(´・ω・`)変な寄せ
駒使いたかったか
駒渡すと詰むから安全寄せか

196 :
昨日の快勝がウソみたいな惨敗だな
2強の壁は厚い

197 :
>>194
…棋力差があるから
っていうと身もふたもないけど、
渡部も取れたっていうのが悔しいところだよな

198 :
>>193
あと1勝の状況でまだ3連敗だから
木村は8連敗したからまだまだ

199 :
|ω・`) おめでと

200 :
無慈悲な上着羽織り

201 :
里見防衛おめ、伊藤も乙

202 :
オワタ
里見さんおめ
伊藤さん乙

203 :
沙恵が控え室で首吊ったら里見のせいだな

204 :
https://i.imgur.com/3xctWMc.png

205 :
里見おめ伊藤おつ
敗着は▲78香打ちか

206 :
(´・ω・`)最初から見たかった
寝過ごした

207 :
挑戦7回で獲得なしは棋士・女流棋士合わせて新記録か

208 :
>>194
香川のyoutubeに出たときの自虐も面白かった
小学生まではエリートだったのにいつからかこうなったとか、何でもいいからタイトル欲しいとか言ってて
女流版山崎みたいな感じ

209 :
なんかじっとしていられない伊藤の仕草に勝負の残酷さを感じる
もう発狂寸前なんだろうな

210 :
>>189
>>207
2019年度成績
35戦 27勝8敗(勝率0.771)
319 名無し名人 (ワッチョイ 5133-tKbs)[sage] 2019/09/25(水) 01:13:48.96 ID:lRRSSA1d0
>>304更新(>>304が正しいかは未確認)
タイトル挑戦回数ランキング (無冠の帝王)
挑戦6回 森下 卓
挑戦5回 -
挑戦4回 花村元司
挑戦3回 松田茂役、丸田祐三
女流タイトル挑戦回数ランキング (無冠の女王)
挑戦7回 伊藤沙恵
挑戦5回 -
挑戦4回 関根紀代子
挑戦3回 岩根 忍、中村真梨花、谷口(室谷)由紀
勝率は高いが此処一番で勝てず
木村一基に続いて無冠の女王からの脱却は成らず

211 :
里見おめ

212 :
里見西山に勝たないとタイトル取れないんだよな、ほんと厳しい世界

213 :
伊藤さんえらくつらそうだが、そりゃそうか

214 :
運営グダグダ

215 :
伊藤の意図がよくわからん将棋だった
攻めなきゃいけないところで日和ったり
受けるべきところで攻めたり
まあチャンスはまだまだあるからがんばれよ

216 :
しかし初タイトルが遠いな
勝負弱いのは昔からだが

217 :
114手目コメ
>離して打つ▲7二飛には△同金があり、問題はない。
これいるか?

218 :
>>216
奨励会で勝てば初段って対局を何連敗もしてるんだよな

219 :
香川でも2期、渡部でも1期とれるのに伊藤が獲れないってのも不思議な話だな

220 :
2度目のクイーン倉敷藤花か

221 :
>>219
香川はその時強かった
渡部は何かの間違い

222 :
香川の2期は里見がいちばんへばってた時期なんでラキ珍タイトルだけど渡部はすごかった

223 :
昔の羽生とか清水みたいなもんだな。上がったらほぼそいつか、そいつに勝ってる絶好調の棋士

224 :
渡部は強いだろ、無理やり居飛車党に転向させられてなきゃもっとタイトル取ってたと思うわ

225 :
>>217
笑たわ
最後のコメも28玉には38とで早よ詰むしなァ

226 :
渡部は4時間限定なら里見西山の次に強いかも
もし女流に持ち時間6時間の順位戦があったら里見西山渡部の3強

227 :
>>222
渡部の時も奨励会退会直後で弱ってたろ
一局目で信じられない詰み逃しかまして

228 :
二強時代がしばらく続きそうだ

229 :
タイトル獲ったことがすべてよ
その時の相手の状態関係なく

230 :
重過ぎる大山名人杯を持たされる苦行

231 :
里見急に老けたなと思ったら市長だった罠

232 :
15kgとか苦行過ぎるw

233 :
黒子辛そうw

234 :
伊藤さん休ませたれよ。この式に対局直後に座らされるの酷やわ

235 :
今期の里見のタイトル戦

1-3 西山女王(マイナビオープン)
3-1 渡部女流王位(女流王位戦)
3-0 甲斐女流五段(清麗戦)
1-2 西山女王(女流王将戦)
2-1 伊藤女流三段(倉敷藤花戦)
1-1 西山女流二冠(女流王座戦) 進行中
0-0 谷口女流二段(女流名人戦) 開幕前

236 :
もっと軽く作れよ

237 :
帆布のリュックは羨ましい

238 :
里見勝ったか
さすがだな

239 :
昨日の記者会見の映像みにいったら音声がなかった、、

240 :
>>206
YouTube最初からみられるよ

241 :
>>237
良いと思うけど里見はあれをいくつ持ってるんだろ

242 :
渡部さんは男性棋戦であれだけ勝ってるんだから弱いはずない

243 :
あれっ、上田先生はどうされたんですか??

244 :
伊藤は既に里見を倒してベスト8のマイナビに切り替えていこう
反対側にカトモモいるし最後に待ってるのは西山だが

245 :
金無双て大抵壁銀祟ってるよな
重大な欠陥が明らかなのに何故金無双にするのか

246 :
>>245
上部や端攻めに強いから攻められにくい
ただし自分から攻めて飛車渡したりすると反動がひどいね

247 :
>>245
俺もそう思う

248 :
>>246
他には、
手数が掛からない
低い陣形で争点が作られ難い

249 :
ソフトは金無双の評価結構高いんだけどね
使いこなすのが難しいのかな

250 :
※局後の感想※
菅井七段「どのような一局でしたか」
里見「玉頭付近で受ける展開が続いていたと思うので、時間を使わされて、時間を考慮するとあまり自信がなかったですね」
伊藤沙「こちらが攻める展開になったのですが、☗4六歩と突いている形なので、いずれ反動が結構あるのかなあと思いつつ、ずっと分からない将棋でした」
その後、80手目周辺の進行が軽く調べられて菅井七段がまとめに入る。
菅井七段「そのあとも☗4三角成(89手目)から、☗3二馬(97手目)など、うまく離されないようにいったと思うのですが、それでも駒損が響きましたかね」
伊藤「そうですね、はい」
3分ほどで感想戦は終了した。

251 :
感想戦3分…

252 :
菅井も入ってるし大盤会場での振り返りが3分ほどって事だろう
その後すぐその場で就位式なんだし

253 :
里見は番勝負で勝負強い
タイトル戦の最終局ではほぼ負けなしだろう
たしか負けたのは香川との女流王将戦くらいかな

254 :
甲斐さんにもフルセットで2回負けてる

255 :
甲斐は里見にタイトル戦で2回勝った唯一の女流だけど
フルセットで2回とも勝ったのか
甲斐も昔は強かった、今はボロボロだけどな

256 :
武富聞き手初めて見たけどいいな
伊藤は奨励会初段もあと一歩で逃している
報われんタイプだが里見や西山など奨励会三段クラスという不運な時代の中で諦めない人は応援したい

257 :
>>240
(´・ω・`)そなの

258 :
YouTube、

 このライブ ストリームの記録は、ご覧いただけません。

と出て見られないんだが

259 :
アーカイブ配信はしてないってことやね
ライブオンリー

260 :
甲斐さんは深浦倒せるレベルまで高かったから仕方ない

261 :
>>258
ニコ生は11月中は見れるぞ
叡王戦がてら課金して差し上げろ

262 :
https://youtu.be/qsbxuFrnZkc
泣いてるやん

263 :
来期からは加藤女流三段との決勝が普通になりそうやな

264 :
>>235
甲斐さん以外は年下相手なんだ
女流7棋戦全てのタイトル戦に出るのも凄いな

265 :
里見は昨期の女流王位戦から12棋戦連続タイトル戦出場
清水 22期
 95 女流王位/倉敷藤花/女流名人
 96 女流王将/女流王位/倉敷藤花/女流名人
 97 女流王将/女流王位/倉敷藤花/女流名人
 98 女流王将/女流王位/倉敷藤花/女流名人
 99 女流王将/女流王位/倉敷藤花/女流名人
 00 女流王将/女流王位/倉敷藤花
里見 12期
 18 女流王位/女流王将/女流王座/倉敷藤花/女流名人
 19 マイナビ/女流王位/清麗/女流王将/女流王座/倉敷藤花/女流名人
林葉 11期
 82 女流王将/女流名人位
 83 女流王将/女流名人位
 84 女流王将/女流名人位
 85 女流王将/女流名人位
 86 女流王将/女流名人位
 87 女流王将
マイナビはすでに敗退してるので清水さんの域には届かなかった
4棋戦時代と6〜7棋戦時代では全然違うけど

266 :
>>185
じゃあ今回里見はクイーン倉敷藤花の称号を得たと理解していいの?

267 :
>>266
クイーン倉敷藤花は通算5期で獲得だから2008年〜2012年で5連覇した時既にクイーン倉敷藤花を獲得してる
今回また5連覇して通算10期になったから実質クイーン倉敷藤花を2回獲得したような感じ

268 :
クィーン藤花である里見がまたクィーン藤花を取ったんだから
伊藤にしてみれば、あたしだって1期…と思うわなあ

269 :
フルセットの振り駒で先手引いて、昼食前に里見がバカみたいに長考した時点で、タイトル獲得したようなもんだったのにね

270 :
>>269
その長考後の6六歩が悪手では無く絶妙手だったし、伊藤が指してた金無双の弱点と言われる4六歩がやっぱり最後まで足を引っ張ってた。

271 :
しかし、菅井や有森先生イチ推しの7八香が悪手だったとは。

272 :
さえちやん負け方が酷いわ。イップスになってそう

273 :
もし初めから勝てないと思ってやってるのなら
その時点で勝ち目はない

274 :
Abema杯で八代に勝てそうなところから負けた一局のあと
勝つかと思ってびっくりしちゃった
って言ってたのが印象的

275 :
シビアな事言うと高美濃に組まれた時点で幾分つらい気がする。
微差だけどなかなか良くならない将棋の造りになっちまった、
1.どうせ37歩打つんなら28銀保留したかった。
2.64歩に84歩から64歩取りに行って飛車を追い回されるけど乱戦に持ち込むとか。
さえちゃんは中盤以降力を出せば3強以外には普通に勝てるからか、基本的に序盤のんびりなんだよね。
組み上がった時点で模様が良くない意識があったから、46歩から95歩と突っ張ったんだろうけど、
却って形勢を損ねたな。

276 :
>>267
ありがとう
プロ棋士は通算10期でとれるのあるから勘違いしてた

277 :
A級とは手合い違いの天彦

天彦の今期成績 相手の所属クラス別
A級 2勝11敗(.154、2勝は得意の久保から)
B1 3勝3敗 (.500、1勝は得意の菅井から)
B2 2勝0敗 (1.00、1勝は得意の藤井猛から)
C1 対戦無し
C2 1勝1敗 (1.00、1勝は得意の西川から)
FC 2勝0敗
アマ 1勝0敗

今年度 11勝15敗(.423)
アマ、フリクラ以外だと8勝15敗(.348)


相居飛車 7勝15敗(.318)
対抗型 4勝0敗 (1.00)

278 :2019/12/01
(King Gnu 白日の替え歌で)
糞日 森内俊之

時には 雑魚タイトルを 知らず知らずのうちに
傷つけてしまったり 失ったりして初めて 絞った罪を知る
戻れないよ 名人には 煌めいて見えたとしても
明日へと歩き出さなきゃ フリクラに落ちようとも

雑魚の僕には何ができるの 姑息に絞るの
自分のために生きるなら 正しいことばかり言ってらんないよな
どこかの棋戦でまた出会えたら 僕の名前を覚えていますか
その頃にはきっと 底辺雑魚だろう

姑息に生まれ変わって 人生一から始めようが へばりついて離れないライバルの羽生をストーキングするんだ
真っ黒に全てさよなら 降りしきる黒星よ 全てを包み込んでくれ
今日だけは 名人戦 絞らせてくれ

第78期順位戦 Part92
将棋板のゴミ『角将』(角馬鹿)を晒すスレ Part11
第12回朝日杯将棋オープン戦 Part1
☆ 藤井猛 System175 ☆
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 82
女流棋士総合スレッド第六十九局【えりりん】
『ブーハー音頭』出来たよ〜!!
[緊急速報] 渡辺明 完全坊主になってしまうwww
藤田綾女流二段18
藤井聡太最年少タイトル獲得チャレンジ
--------------------

GTX10XX個人輸入専用 part16
かわいい・美人な弁護士・検事・裁判官は?2
移民を積極的に入れれば少子化対策になる
【家はマジ監獄】戦記ヲチスレ Part.21【旅行はガチ野宿】
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 5
【スクスト2】スクールガールストライカーズ part244
自分の体臭に関する愚痴★50
2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap19
東京・神奈川の管理釣り場[トラウト] Part.6
アルコ&ピース D.C.GARAGE ☆31 (ワッチョイ有)
同人絡みで愚痴りたい好かれてるけど嫌いなキャラ・作品・カプ98
キャンプツーリングin北海道 No.17
リチャード・アーミテージ
【織田裕二】お金がない!【高樹沙耶】
【財布が空になる】心屋仁之助20【心が金になる】
Pコロナ〜武漢ウイルス研究所爆発199Lightver〜にありがちな事
立憲・枝野「支持率を維持させてもらっている。何とか国民の期待に応えていかないと」→今週の各社世論調査で大きく下落
お風呂の2つ穴って掃除どうやるの?
ガチで友達がいない 27ぼっち
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼