TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
youtubeバス釣り動画
[嫌疑]ディープストリーム KenD[自演]
【リリ禁】最後の楽園?八郎潟Part23【秋田】
☆★★★★ 20メタニウム (´・ω・`)
【哀悼】ヽ(・д・`メ)ノ ◆HBSPxJNc.kを偲ぶスレ
【一誠】村上晴彦43【海太郎】
山中健太郎司法書士が「非弁屋」提携大もうけ
【JACKALL】POISONシリーズ【shimano】
【タバコ】喫煙バサーは釣り場に来るな【ヤニカス】
アメリカトーナメント総合スレッドpart5

ロッド開発してたけど何か質問ある?


1 :2018/12/29 〜 最終レス :2019/12/30
暇だから、答えられる範囲で答えるよ。

2 :
テーパー、アクション、ロッドパワーについて教えてください。

3 :
>>2
具体的にそれらの何が知りたいの?

4 :
ロッドの素材って東レが独占なんですか?
あとは三菱レイヨンだっけ?
素材メーカーを教えて欲しいです
まあ、知ったところで何もないですけど。

5 :
>>1
開発をしていたメーカーのルアーロッドで1モデル毎にマンドレルから新設して作ってるロッドはどのくらいありますか?
やっぱりかなり使い回しなのですか?
自社製品と外注商品ではその辺りもちがうのですか?

6 :
>>4
東レのシェアは大きいよ。
あとは仰るとおり三菱や、日本グラファイト?だったかな。

大体ほとんどの竿は東レと三菱のプリプレグがあれば足りる。
他には使ったこと無いけど海外メーカーもあるよ。

7 :
>>5

うーん、自分の場合は半々くらいだったかな。

一般のお客さんが思う以上に芯金設計ってものすごく重要ではあるけど、
新設したからいい竿になるとはいえない。

芯金から出せる性能・機能を大きく逸脱した竿にするのはいろいろと無理がでてくるから、
そういうときはすぱっと新設してたよ。

8 :
>>7
半々とは意外です
結構やってるんですね
ルアーロッドも同メーカーでシリーズが違ったりモデルチェンジしても、長さや太さは大して変わらないので一旦マンドレルを作ってしまえばずっと使い回しだと思ってました
やっぱりマンドレル製作を依頼するにしても、一度作ったものと同じ物を作るのと、新設計とでは値段も変わるでしょうから、ユーザーには見ても分からない分、そこは徹底してケチると考えてたのですが

9 :
>>8

よく見てるね。

まあ、どこも大体は色変えたりガイドや部品変えるだけで、中身はあんまり変わらないからね。

10 :
>>1
ダイコー潰れた時どう思いましたか?

11 :
>>6

「4」です。返信ありがとう
あと、プリプレグって何ですか?

12 :
>>10

残念だったけど、今の時代いい物が売れるとは限らないからなあ。

13 :
>>11
こちらこそ、
質問ありがとう。

プリプレグっていうのは、
カーボン繊維を引き揃えたシートに、樹脂を染み込ませたものだよ。

樹脂が未硬化だから、触ったらねちゃってしてるよ。

14 :
ぼったくって胸が痛んだこと無いですか?

15 :
日本はルーミスに追いつけた?

16 :
>>14
少なくとも自分の担当分ではなかったね。

他のメーカーさんで、これはちょっとやりすぎだなぁって思うやつはときどきあるけどね。
釣種のよっては、とにかく値段が高いやつほど買いたいっていうお客さんもいるからね。


自分の場合は一本あたりの利益なんて雀の涙だったから、どっちかというと赤字になりそうで苦しんでたよw

17 :
>>15
どの部分で?

18 :
好きなロッドメーカーはどこ?

19 :
一番ロッドの開発力があるとおもってるメーカーってどこ?

20 :
>>11

「4」です。ありがとうございます

最近はほとんど個人の自営業レベルの人でも
原価安そうな外国製ルアーロッドを出してたりするから
低価格〜中価格辺りは競争が厳しいのだろうね
いい物が売れるとは限らない
残念だがその通りだと思います

21 :
>>18

ごめん、特にないww

22 :
>>19
メーカーならどこだろう、やっぱりダイワ・シマノの二大メーカーじゃない?
新製品多いし。

23 :
スーパーカーやクルーザーもそう
高いから売れる
故障だらけで性能は二の次
結局、低価格商売だと消耗戦になってしまう。
世知辛い世の中だ

24 :
>>17
技術的な面で
セールスに興味あるユーザーなんていないだろうし、そんなの聞いても意味が無い

25 :
やっぱ鮎竿を作ってるメーカーは技術力高いの?
カタログ雑誌をボケーっと見てると
最先端素材とかは鮎にぶっ込んでるように感じる

26 :
>>1
開発してたって話しだけど、その頃に参考というか理想モデルがあったなら教えてくれ

27 :
>>24

ルーミスの工場みたことないから、実際のところ分からないけど、
上がってきてるものを見る限り、
とっくに日本のメーカーが追い抜いてると思うよ。

28 :
>>27
どういう部分がどういう理由で追い抜いてると?
具体的によろしく

29 :
>>27
あと工場は見たこと無いけど追い抜いてるって言うならロッドを比較してって事でしょ?
ルーミスのどのロッドと日本のどのロッドを比較しての判断?

30 :
>>25
高いと思う。

そうだね、なんか鮎竿から新素材はいっていってるよね。


あと、塗装すごいじゃん?
あれだけ綺麗で複雑な塗装を安定して作るのは難しそうだ。

31 :
>>1
嘘つくな本当ならソース出してみろよ

32 :
>>29

具体的にいうと生産効率だね。
日本のメーカーの方が圧倒的に生産効率のいいものを作ってる。

ルーミスの何の竿だったかなぁ、GLX?だっけ?そんなのあったよね。
あれと、日本のバスロッド。どのメーカーのでもいいけど、
確実に日本のバスロッドのほうが生産効率がいいよ。
なんでかっていうと、半分に割ってみたら分かるよ。
そこから先はまあ企業秘密もあるだろうし、自分の目で確かめてね。

メーカーも儲かるし、お客さんも安く買える。win-winだよね。

33 :
>>31
まあそう言わないで、暇人の戯言だと思ってよww

34 :
バス竿って黒系が多いけど
あれはコスト的なものなのか、無難な色として採用しているのか、
どちらでしょうか?
リール色との兼ね合いもあると思うけど渓流竿とか美しい塗装が多いのに残念

35 :
>>34
仰るとおりで、
両方だよ。

昔は真っ赤な竿とかいろいろあったんだけどね。

ルアーロッドだと、どっちかというとグリップ周りのデザインで違いを出してる感じだね。

36 :
これ検品してるのかって思うほど反ってるブランクス、結構流通してるように思うけど
反り竿てメーカー的にどういう扱いになってるの?
「B品だけど行ってまえ」みたいな?

37 :
>>32
すまん技術面て聞き方が悪かった
が、もう色々察せたから十分

日本はまだまだだねぇ…

38 :
>>36

ごめん、うちはいってまえ!だった。
そういうとこが嫌で辞めたのもある。

メーカーによっては反ったやつは廃棄してたり、
反りをごまかせる方向へガイドつけたりしてるね。

39 :
>>37
こっちこそうまく返せなくてごめんよ。

あなたは察してると思うけど、
生産効率がいいのと、竿の性能としていいのとは必ずしも一致しないからね。

今の日本の釣り竿業界の状態がいいとは思わない。

40 :
>>1
いわゆる低弾性カーボンとか言われるロッドでもなぜか24tカーボンだけど何故でしょうか?
15tとか低弾性カーボンを使えばよりしなやかで、グラスよりは軽い巻き物ロッドが作れそうな気がするんですが?
何か不都合があるのでしょうか?

41 :
>>40

低弾性カーボンとか高弾性カーボンってメーカーが都合よくいってるだけだからね。
30tに対して24tは低弾性でしょ?


15tを知っているとは、勉強家だね。
仰るとおり作れるし、普通に24tと15tってハイブリッドしてある竿もあったはず。
単純にグラスロッドってブランド力が先行してるだけだと思う。

42 :
釣り板見れんのだけどなんで?

43 :
鯖落ちだろ、どうせ

44 :
年末年始暇だから、
スレ落ちない限り、ちょくちょく見に来るよー

質問される方は意外と竿のことよく見てて嬉しいよ。



面白い話すると、
とあるプロアングラー様に竿送ったら、『ちょっと硬くしてくれ』とか言われて、
何も変えずに同じものを後日送ったら、『硬くなったね!これだよ!』みたいに言われて笑ったよ。

プロといってもほとんどが商品を売るためのプロであって、
竿をつくるのに必要なプロの方はほとんどいないんだよね、この業界。

45 :
そんなんどうでもええから釣り板書き込めんの直してクレメンス

46 :
>>45
ワシにいわれてもwww

47 :
なんでくこの板はID表示されんの?
絵文字は使えるかテスト☺️
もし上手くいけばなんJ植民地候補やんけ!

48 :
絵文字はダメか
でも強制IDないからくこは食べ物板の次にキープやね

49 :
>>1 
ダイワとシマノの最上位だとハートランドとワールドシャウラだけど
>>1が作ってきたロッドと比べてどうおもう?

50 :
>>49
ブランクスだけならそこに注がれている技術とそれによる性能は差がないと思う。

どちらもAGSやリールシートや、部品で差をつけてるだけで、

値段分の実釣性能があるとは感じなかったなあ。

51 :
>>50
この20年でカーボン製ルアーロッドで1番の進化をもたらしたと言える製法、技術は何だと考えますか?
ここでの進化と言うのはガイドは関係無く主にブランク本体の軽さと強さの両立などです

52 :
>>45
最近2ちゃんおかしいよね?
自分もバス板は書き込めるけど釣り板はずっと書き込み出来ないでいる

53 :
>>51

断然シマノさんのスパイラルXだね。


あと、いつからあったのか知らないけど、ダイワさんのV-Jointもいいね。
継竿を綺麗に曲げるのにすごく効果的なんだよ。
他のメーカーも特許かいくぐって使ってるんじゃないかな?

54 :
スパイラルxの入った竿でキャストしたら他の竿いらなくなるからね
捻れとブレが少なくなるってのはすごいよ

55 :
継竿といえばヘラ鮒だけど
がまかつはコミの技術がヘボ過ぎるって爺様が言ってたな
竹竿を除くとへら鮒の世界もダイワとシマノの2強だね
中古店では、シマノ・ダイワ・がまかつ・セイコーの四社しか買い取りしてくれない
それに比べるとルアー竿はメーカーが多い
やはり総合メーカーしか作っていない長尺物は技術差が出るのかな

56 :
>>53
俺も竿設計してた珍しいな
スパイラルXはいいよね多分どのメーカーも真似したいと思ってるはず
10年くらい前にどっかのスレでハイパーXは隙間多過ぎてスカスカだからあんまり意味ない
隙間なくしたらいいって言ったらその直後にスパイラルX出て来てわらった

57 :
>>53
俺は逆並継好きなんだけどルアーの印籠継の竿がかなり多かったな
印籠は印籠棒の強度が出しにくいか印籠棒に45度を入れたら逆に作りにくくないか?
Vジョイントやってないからなんとも言えないけど

58 :
>>37
こういうスレって絶対お前みたいな大先生が現れるよな笑

59 :
スパイラルXは知らんけど、ハイパワーXなんかは他社も割と似たような製法使ってると思うんだけど、あれはシマノに特許使用料を支払ってるの?特許切れ?たとえばダイワもX45って似たようなな製法やってるよね

60 :
ゾディアスやエクスプライドって結構ヒットした商品だと思うけど、シマノの目玉といえるスパイラルX製法が使われてないよね
ジギングロッドのエントリーモデルの新しく出るグラップラーなんて、スパイラルX、ハイパワーX両方採用されてるのに

61 :
>>55
アワセの精度だとシマノさんが一番じゃないかな?
ダイワさんやがまかつさんはそんなによくない。

総合メーカーしか作る体力がないんだとおもうよ。
ヘラ竿や鮎竿ってそんな簡単に作れないから。


ルアーロッドは適当に作って性能悪くても、お客さんほとんど分からないから、楽ではあるwww

62 :
外周に巻き付けるのはシマノの特許だったけれど期限切れした
今は強く引っ張りながら巻き付ける製法がシマノ独自製法だったような

63 :
>>56
奇遇だね。

印籠の設計はノウハウと、あとどこまで手を入れるかっていう自己満の世界だね。

64 :
>>59
特許は切れてる。

そしてX45とスパイラルXはまた別物だよ。

どっちがいいとかはないけど、違う挙動になる。

65 :
ハイパワーxみたいに外から補強入れてる竿はキャストはいいけど実釣での感度低下してると感じる
思い違い?

66 :
>>60
あーそうなの?
単純にコストとか、高価格帯との差別化とかじゃない?

67 :
>>62
やっぱり切れてるんだね-。

68 :
>>65
ごめん、そこは一概にこうといえる答えを持ってないんだ。
思い違いではないと思うよ。
でも補強の入っている全部の竿がそうって言うわけではないと思う。



キャスト時の挙動や、竿の微妙な調子は、素材を新しくしたからよくなるとか、
補強がどうとかで必ずしもよくなるものではないのは確か。

やっぱり、テストをきちんとして実釣で明確な優位差がでているのかどうか疑った方が、
メーカーやメディアに騙されないでいい竿を見極める目を養えると思うよ。

あなたは自分の感性を信じて、竿をみてそうだから、
その姿勢大切にしてね。


この業界、プロですらまともに竿と向き合わない人がほとんどだから・・・

69 :
>>68
真剣に回答してくれてありがとう
次の仕事も釣り関連なのかな
頑張ってね

70 :
良スレやな

71 :
大手はハイエンドロッドすら海外生産になってきたけど、そこらへんも聞きたいなぁ
一般の俺らはどうしても、メイドインジャパン=良い、みたいなイメージあるやん?

72 :
10だけど昨日鯖落ちて返事遅れました
>>1レスありがとう

もう1つ聞きたい、と言うか確認したいんだけど
今国産で釜持ってるのって
シマノ、ダイワ、がまかつ、ダイコーの跡を継いだ所の他にありますか?

73 :
ゼナックとかメジャクラとかヤマガとか俺でも結構思いつくぞ

74 :
>>73
ゼナックがあったね
メジャクラは釜海外で、ヤマガはバス撤退だったような
若しかするとゼナックもバス辞めたかも?

75 :
テンリュウもそうやろ

76 :
>>44
そのプロが誰なのか?ヒントをお願いします
そしてあえて同じロッドを送った理由も知りたい

77 :
口だけなのを見抜いてたからじゃないのか

78 :
>>61
芯金はテーパー正しいか検査してから使って合わせをセンタレスでテーパー1/1000とか2/1000で削ってマイクロメーターで測ってた
センタレスマシンも年代物だったし作業者の調整の熟練次第な気がするからどこも大差ないんじゃないか

79 :
ロッド制作に関してはバスプロは広告塔みたいな役割でしかないってのが制作現場の実情なんだね
でもルアーロッドの良し悪しは、一般の人にはなかなかわかりにくいが故に、売るためにはその広告塔が重要だっていう

80 :
>>68
「せっかく手に馴染んだのにもうモデルチェンジかよ」そう感じてるバスプロもいるのでは?
素人の僕でもロッドリールのフィーリングが変わるのが嫌で使い慣れた古いの使ってるけど
新作出る度にプロはまたそのタックルにアジャストし直す必要あるし
内心辟易してビルダー任せになってしまってるとか?

81 :
>>79
竿の目的は魚を釣ることだし使う人の好みの問題だから良し悪しってもの微妙なものでしょ
できるだけ軽く強いカーボンの筒を作る技術と魚を釣るのに適した竿を作る技術はイコールではないから答えは出ないね

82 :
それこそ大森とかな
竿提供するダイワからしたら最新の竿が、古いTDSより良い竿に決まってるんだろうけど、アングラーにとってはまた別の話だもんな

83 :
>>53
スパイラルXについて調べてみましたが、縦方向のシートを斜め方向のシートで挟む構造のようですね
基本的に従来の縦、横方向のシートの構造を変えただけという話なのですが、素人考えではブランクの最深層には横方向のシートを巻いた方が潰れに対して圧倒的に強そうなイメージなのですが、それをやらずに斜め方向のシートを使うのはどんなメリットがあるのでしょうか?

84 :
>>80
新しいモデル使うのもプロの仕事では…

85 :
>>83
http://www.daiwa.com/jp/fishing/column/technology/contents/1188521_4201.html

のダイワからパクった画像だけど
90度周方向だと潰れには強くなるけど捻れに効果なくなる
斜めなら潰れと捻れに効果ある70度とかなら捻じれの効果より潰れに効果が強くなるそれだけ
45度がダイワの特許だから使えないはずだけど竿外から見てもわからないから使ってる所もあるかもとは思う

多分スパイラルXは周方向補強としてテープを使ってるから強くなるはず
鮎なんかだと周方向のテープ補強ってのはやる

http://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/column/technology/contents/002/image/X45_chart.jpg

86 :
飛距離って
実際に何千回何万回もいろんなもの投げてテストしてるの?
ロッドって番手によって対応ラインやルアー重量違うけど
それら事細かく全部1ポンド刻み 5g刻みで投げまくって
このぐらいの範囲の太さのライン、重さのルアーで安定した飛距離が出る
それより太い、それより軽い重いルアーなら飛距離が落ちたので
適応範囲はこのぐらい、みたいに統計とって決めてるの?
ロッド1つ番手1つ毎に?

それとも過去にとった別のロッドのデータを応用?

87 :
>>82が言ってる様にメーカーから提供されたものを拒絶して古いの使い続けても
クビにならないのが本当のプロだと思うw(メーカーよりも立場が上)

88 :
>>85
詳しくありがとうございます
この画像だとまさに自分が思った通り最深層に横方向のシートを使ってますね
でさらに斜めシートで捻れに対抗すると言う事ですね
しかし少し腑に落ちないのが、ダイワの説明で「従来の構造ではミクロ単位でカーボン繊維がズレる」とありますが、本当にそんな事あるのでしょうか?

あと、実釣においてロッドの捻れはそれほど深刻な問題なのでしょうか?
ロッドをガチガチ固定した状態で魚に横方向に走られたら確かに捻れそうなイメージですが

人間がロッドを握ってる限り、そこは柔軟に対応できるからロッドに対してラインの引く力は大抵の場合、ガイド面に対し上にせよ下にせよ垂直だと思うのですが(その方が人間側が楽だから)

もちろんガイド自体がブランクから離れているし、さらにガイドが上方に付いてるベイトロッドなら垂直に力が掛かっても微妙に捻れようとする力は掛かると思うのですが
これまで2ピース、3ピースのベイトロッドで魚とやりとりしてる途中で上のセクションが捻れて下を向いてしまった、とかは無いのですよねぇ

89 :
>>1
ブランクとガイドの価格についてできるだけでいいので教えてください。
以前はOEMでロッド作りを組み立てまで全て行ってもらってたメーカーが
ソルト、トラウトメーカーを中心に「ブランクだけ作ってもらって組み立てはウチが」
のような流れから、最終的に組み立ても全部中国もしくは中華ブランクを輸入
して組み立てだけを行うメーカーが近年増えてきたと聞きました。
その中華ブランクは国産の有名メーカーの素材を使った高弾性グラファイトの
7フィートヘビークラスで1本300円しないそうです。
同クラスのような国産はいくらで売ってましたか?
ロッド1本に使われるステンレスやトルザイトのSicガイドの価格(メーカー納入価格)
もできるだけでいいので教えて頂けないでしょうか。

90 :
すこし暇になったから除いたらいろいろ書いてあって嬉しいや。

順番に答えていくから、まっててね。

91 :
良スレ
質問させて下さい

竿のグリップについて
最近の竿は皆セパレートでEVA?を採用してますが理由は何でしょうか?

個人的には昔ながらのコルクでストレートの方が投げやすいので好きですが、スレ主の好みも含めて教えてください

92 :
俺が聞いた時は一本800円だった
定価が4万円程度のロッド

93 :
原価厨キモいなあ

94 :
知られて困るのかwww

95 :
原価厨って言葉を初めて聞いたわ

96 :
>>71

今のところ、
国産ロッドって大体がハイエンドで塗装や部品も煌びやかなものが多いよね?

竿は趣味の道具だから、
部品・塗装も込みでいいデザインのもの=良い竿ともいえるから、
その意味では国産=良いっていうのは、現状ではあながち間違いではない。


でもね、ブランクスは海外でも同じもの作れるんだよ。

そこであなたの仰る"良い"の意味が、竿としての機能が優れたものというなら、
それはどの国で作られたかっていうのは関係なくて、
どんな思想・姿勢で作ったのかってとこが一番重要なんだ。

値段や、部品、宣伝に惑わされず、
あなたに本当に良いと思える竿に出会って欲しい。


それに出会う一番の方法は、フィッシングショーにいって、開発マンと直に話をすることだと思う。

あなたが誠実さを感じられる開発マンと出会えたなら、
少なくともその人の竿への評価は信用していいと思う。

他メーカーの開発マンとの付き合いもあったけど、
営業や企画はおいといて、彼らは少なくとも嘘をつかない(つけない)性格の人たちが多かったよ。

97 :
>>72
>>73
>>74
>>75

釜に関してはみなさんも知ってる通りだと思うよ。

あとは小さなとこでももってる。
正直そんなにスペースをとるものでもないし。

98 :
>>76
>>77

さすがに名前は避けるよww

仰るとおり口だけだから試しにやってみたんだ。
若かったから反発心もあってww

99 :
>>78
どこもおなじなんだね。

たしかにアワセの研磨は職人技だよね。


ただ、数年前ひさしぶりにフィッシングショーいって展示品触った感じがそうだったんだ。

100 :
>>58
そうだよな
なんでも知ってますみたいな(笑)
それ知って釣果に結びつくのかよって感じだね


100〜のスレッドの続きを読む
●●●ダイワのリールはすぐにガタがくる2●●●
【Reinaの事も】友蔵を笑うスレ35【なかった事に】
【フロボ】琵琶湖の非主流派ボーター【ゴムボ】
Abu-garcia Fishing-REEL総合スレッド
【ito】Megabass総合スレッド25【デストロイヤー】
【福袋】FROG総合スレッド7oz【最高!?】
【横入り】バス釣りのマナー【ポイ捨て】
☆★夜釣りスレ PART 15 ★☆
フィッシングショーバス釣り板part8
◇◆◇◆◇ エバーグリーン9 ◇◆◇◆◇
--------------------
フランス車を安く買いたい奴集まれ!
【Livly】リヴリー可愛がって837目【GLL】
【恋愛】40代の恋話【結婚】part22
【殺人現場】京アニ解体工事へ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ777
東方異想穴スレPart40
【心霊】 オカ板伝説の「巨頭オ」の村、実在し、発見されてしまう。 [585351372]
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズ part2844
新潟の印刷業 part19
九条カルト・大江健三郎の功罪を検証しよう
【アルファロメオ】AlfaRomeo Giulia11【ジュリア】
街の自転車屋専用スレ 113店目
【ベトナム旅行】サヤBBA23【絶対リベンジしてやる】
鉄道系YouTuberスーツ君を語るスレ Part41【ワッチョイ】
[将棋連盟] コロナウイルスに関する特別措置を発表
ポリス・ストーリー REBORN
休日出勤で職場の人の私服見たらダサすぎ
カメ板的にエリア88
【家庭用ゲーム】-【キャラスト】CARAVAN STORIES キャラバンストーリーズ【IPなしスレ】七
コスプレ衣装の著作権についての纏め
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼