TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【琵琶湖】 三又ヘビキャロ狂 18  【湖西】
【納期】デジーノ【未定】 Part.2
●●●今江克隆先生の偉業を後世に伝えるスレ3
【ガチホモ】今江珍隆41
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ1( ´A`)
【長文】w大w草w原wの小さな家【犬小屋】
【おR先生の】今江珍隆37【ポコチン☆伝説】
【村田基】潮来つり具センター 18店目【茨城】
オカッパリでプラグ2つしか持てないなら何選ぶ??
新潟県のバス釣り事情6

ヘビテキ・パンチングすれ


1 :2011/03/04 〜 最終レス :2020/04/27
春夏秋冬、年中爆撃!
ハイギアーのリールにガチガチの竿!
カナダ藻ドームを突き破れ!
鬼フッキングに音を立て唸るラインとロッド
ヘビテキ・パンチングは漢の釣り!

2 :
などと意味不明のことを話しており

3 :
1げと

4 :
パンチング最高やね。

5 :
もうそろそろ春の浮き芝パンチの季節やな
PEを巻き代えな

6 :
やっぱり一部の特殊な人たちがやる釣りだったんですね
手を染める前でよかったです

7 :
琵琶湖以外にカナダ藻ドームなんかあるんか?

8 :
>>7
日が通らないぐらいぶ厚くカナダモが生えてるとこなら中は枯れて空洞化する

9 :
>>7
野池でもあるよ、1ozでちょっと落ちにくい、カナダ藻ってより、クロ藻ドームかなW
4対はクロ藻になるの?

10 :
立ち木で1ozのテキサスでダブルワイドビーバー落としたら釣れた。
パンチングじゃなくても、立ち木でヘビーのテキサスのフォールでも釣れるんだな。
これはリアクションで釣れたんか?

11 :
パンチ上田はんや
1テキは村上はんや

12 :
ゲンさんかい w

13 :
パンチはキムケン

14 :
>>10リアクションやな
パンチング自体リアクションの要素が多いけどね

15 :
こういう釣りってありかな?
立ち木にヘビテキフォール。

16 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=MtGcoZK6uVo

17 :
>>15
ケースバイケースかな
早い動きに反応する場合もあるけど今の季節はゆっくりの動きの方が釣れる
冠水ブッシュの濃いとこはヘビテキの出番だけど

18 :
シンカーみんな何使ってるよ
パンチングやヘビテキはすり抜けが命

19 :
シンカー使ってます

20 :
立てストにヘビーウェイトフォールは昔からあるテクだよ
使ってる人はあまりいないと思うけどね

21 :
>>20
ほう、そうなのか。
確かにやってる人、あんまりいないな。
プロでも見たこと無い。
意外にやったら結構釣れるかも。

22 :
サオはメガの烈壊でも琵琶湖パンチ出来ますか?
もしくはシマノFD168Hでも出来ますか?

23 :
ちと短くて弱い

24 :
エバグリのTRFRでできるかな?

25 :
雷魚ロッドパンチぐが最強だよ

26 :
俺GUNGUNのオールラウンダー使ってるわ。
今のところ、一番安心できる。
かえるも出来るしな。

27 :
ガンガン73の1番硬い竿+アブ6501で一日やったら手首死にそうになったw

28 :
オリムのヴィゴレ68Hでパンチできますか?

29 :
http://impre.net/

30 :
>>27
お前は俺かw
夏の炎天下ピッチングマシーンになって1日やって心が折れそうな時
一本出たらパンチングは止められん様になる

31 :
今シーズンから本格パンチする予定だけど
諸先輩方のアドバイスいただきたく思っております。
シャローエリア(1m前後)ヒシ藻のみですが、
シンカーは1ozシンカー使って
も、フォールスピードは速くないんでしょうか?
この釣りはフォール中のバイトが大半だと聞いております。

32 :
ブラレのPF772XHFBは安くて良い。
ガイドもLDBでPEも無問題。
2ozテキサスもイケる良物干し竿。

33 :
>>31
菱を破ることが出来る範囲で軽くすればいいよ
菱藻のすぐ下に魚が居ることもあるから
フォールさせないで途中で止めたほうが良いかも

34 :
ハリアーじゃ心もとない・・・ワチタ欲しいけど見たことないよ・・・

35 :
近年夏の琵琶湖は猫もしゃくしもパンチングするからプレッシャーで釣りにくい
やり始めた頃はむっちゃ釣れたのに
野池とかはどうなん?

36 :
俺の行く野池なんかは パンチ効かないだけど ヘビーな茄子重りのヘビツネねじ込むとに何故か好反応

37 :
>>34
パンチングやるとワチタよりパワーが上のストラトですらかなり厳しい
スティーズ全般に言えるが粘りとリフティングパワーが無さ過ぎ
ダイワがいいなら>>32のようにブラレのPF772XHFBがベスト

38 :
>>36
ヘビツネかぁ、今年やってみようかと考えてたんで試してみます

39 :
ザビエルみたいなやつを自作したいのですが、何かいいパーツないですか?

40 :
わかってない人がやってもただの効率が悪い釣り
1日やって筋トレで終わる人多いぞ
まあ俺も釣れんがなw
ヘビパンは単純に見えておくが深いのだろう
誰か釣れるキモを教えてくれ

41 :
ブラレ厨()w

42 :
ブラックレーベルに文句つけたがる奴って釣り下手糞そう
多分下手なんだな。

43 :
>>40
俺は目安として水通しの良いマットでミオ筋や浚渫などの地形の変化があって
必ずギルが居るマットを狙うよ

44 :
タングステンシンカーみなさん何で止めています?いわゆるシンカーストッパーです。
自分はZUPPU?のザ・ストッパー極を使っていますが、イマイチなんです。
ベイトブレスで出している、Jペグ欲しいんですが、なかなか売っていませんので。。。

45 :
jペグかな
あんまりこだわりはない

46 :
J−PEG使っていれば間違いナシ

47 :
庄司うざい

48 :

お前がウザイ

49 :
よう庄司

50 :
サイヤク

51 :
よく着底してから誘ってて・・・・と聞くが俺の場合着水即バイトが9割以上だから
着底して3秒まってダメなら次々打って行くがやっぱしもっと待たなダメなんかな?
(カナダ藻)

52 :
>>51
三回ぐらいボトムで跳ねさして誘い、リフトしてカナダモの天井で誘ってみて
あかんかったらピックアップ

53 :
>>52
俺も全く同じ。

54 :
みんなのヘビテキタックル教えて
俺は
FD1711HPFか自作ロッド(雷魚ブランク)
07メタマグ7+ディープスプール
65ポンドPE
EGタングステンシンカー
BMFフックかがまかつワーム34R
ワームはいろいろ
ジグでパンチしてる人いる?トレーラーに何使ってる?

55 :
>>44
俺はデコイのヘビーロック使う

56 :
リールはスピードマスターにラインはフロロ20lb

57 :
ロッド
パンチングはモンスタークイーン
ヘビテキはメガバス
リール
パンチングはリョウガ
ヘビテキはMg
シンカー
EGタングステン
フック
こだわりなしです
ワーム
スタッブクロー、ジャスターホッグ、カットテール6.5
ライン
パンチングはPE50lb以上ならこだわりなし、ヘビテキはフロロ20lb以上ならこだわりなし
めんどくさい時はパンチングのセットでヘビテキw

58 :
ブラレPF772XHFB
アンタレスDC7LVレフト
ラインはPE65lb
シンカーはサステキかカクカクしたシンカー


59 :
おれは
テクナ74XHかグランツ76
メタマグ7かスコ1501-7
パワープロ5号にエバシンカー
フックはキロフックハイパーかデカッパリ
ワームはみんなと似たようなもんだがキンクー7もよく使う

60 :
アクティブのでかいシンカーだけは使わん

61 :
マットクラッシャーとJペグPE5号

62 :
カナダ藻はモリフリとサンライン25lb

63 :
ドムFE+メタマグ7+PE85lb

64 :
>>57
ヘビテキでパンチングするんじゃないの?

65 :
EGタングステンはフォール中にシンカーが逆立ちするので使わない。

66 :
>>64
ヘビテキは沖のカナダ藻ドームなどを撃つ釣方で
パンチングはもう少しシャローで水面に顔を出してるウィードマットやゴミ溜まりなどを撃つ釣方


67 :
>>66
パンチングはどんなリグで?

68 :
>>67あんまかわらん

69 :
こう解釈してる
重い(ヘビー)テキサスで
ピッチングでパンチング(撃ち抜く)
または、フリッピングで落とす
表層のウィードはもちろん
水面下のウィードもパンチング
リグはテキサス共通
ネコも有り


70 :
メガバスのFX−711
でパンチは厳しいかな?

71 :
>>70むしろ
  ・専用
  ・最適
  

72 :
メーカーに乗せられてネコパンチだけはやりたくない。

73 :
ミッキーロークだっけ?

74 :
711って以外とやわらかいし、ガイドもシングルだけどマット打ちなどハードな状況でも使えそう?


75 :
どうかな?
使ってるの見たことも聞いたこともないし

76 :
711はちょっとパワー不足かな、カバーごと魚を抜き上げたら、折れそーな気がする

77 :
711なんかカスww

78 :
>>72
ネコパンチはど〜もワッキー掛けするからか、すり抜けが悪くて釣れん

79 :
パンチングで藻やストラクチャーに引っかかって外すときが一番怖い
まさに弾丸!まだ被弾はないが…

80 :
リールは何がオススメ?

81 :
限定ジリオン

82 :
リールは安物ではスコXT1500
高いのではアンタレスDC7

83 :
>>82
なんでDC?

84 :
シマノのハイエンドはDCだから

85 :
DCww

86 :
笑う意味が分からん
実際シマノのハイエンドはDCが当たり前になってきてる

87 :
ピッチングメインの釣りでDCはいらんw

88 :
スコDC7がいいんじゃね。安くてハイエンドだから。

89 :
新しく出るバスワンでいいんだよ〜♪

いやマジで

90 :
>>87
じゃ2020のマグフォース3Dも意味無いな
頭使えよ

91 :
当然いらないよ
キムみたいにノーブレーキでやってるからw

92 :
ブレーキなんざ
クソクラエ

93 :
つうか、ブレーキの問題ちゃうだろ
DCで一番弱い設定にしてピッチングは当たり前
アンタレスDCにはDCしか無いとでも思ってるの??
リール自体もガチガチにできてるんすけど

94 :
無駄な装備はいらないってことだ

95 :
ピッチングの釣りにデジタルでコントロールするブレーキは必要無いって事だろ。
>>93は顔真っ赤にしてそんな事もわからんのか?

96 :
1501−7の一択になりつつあるんだけど、他にいいのあれば教えてド変態なあなた。

97 :
ここで流れを変えてリョウガに一票

98 :
>>97
1501-7に比べたら値段高いんじゃね?
確かに1501-7に行きつく選択ならそれしかないんじゃないか
似た価格設定ならアグレストSHLかな?

99 :
おれも色々考えて1501-7になったよ
他は違うけどね

100 :
100回打ってもバイトなし!
キリ番ゲッ太郎!

101 :
俺は半額USアドバンテージだわ
1オンス越え使うには旧スコ1500より使いやすいし気に入ってる

102 :
船長のジカリグってどうですか?

103 :
ジリオンはどう?

104 :
いいと思うよ

105 :
>>102
庄治潤のパンチショットと被ってる

106 :
琵琶湖の流行もんなんかマイナーなガイドが初めたもんが多いだろ
それで他の知名度高いガイド達が俺発案!みたいな事言い出す
呆れる

107 :
またパクりか歯茎戸船長め

108 :
あげ

109 :

庄司潤 パンチショット
http://www.youtube.com/watch?v=ZuFSnGReIT8
杉戸繁伸 ジカリグ
http://www.youtube.com/watch?v=5IJ6udqIIrw&feature=related

110 :
ジカリグとか村上のパクりじゃねぇかよ。

111 :
パンチングやヘビテキにはリョウガ2000番H使ってます。

112 :
パンチングオンリーならオレは1501-7
ヘビテキカナダモならXT1001
バジングやフロッグならアンタレスDC
竿はヒュージ
今シーズンはダイワにしようかと悩んでいます。
Z2020SHL買って後悔しないかな?
アグレストSHLやジリオンHLを入れ替え予定
銭ないからいリール一式ヤフオク出品してからの購入になりやす。

113 :
>>112
おちつけよ

114 :
>>112
もってる人に使わせてもらってから、買い替えた方がいいよ。

115 :
使わせてくれる友達がいねーんだよw

116 :
>>112
今の道具で十分じゃん。てか、羨ましい。
わざわざぐろーぶらいどに変更する意味がわからん。

117 :
デプス信者だからシャチョーと同じタックルがいいんだよ

118 :
ヒュージは物干竿に代用できる代物

119 :
>>112
贅沢な悩みだ
俺なんか竿は全て中古やのに

120 :
旧メタマグが完全にガタがきたおれはパンチング専用に新しいバスワン考えてたんだが・・・
1500-7にしようかな

121 :
>>118
物干竿をヒュージの代わりに…

122 :
ヘビテキの事をルアニューでオンステキサスと言うかなり痛い名前を付けたのは誰でしたっけ?

123 :
パンチングシャッドやって
http://www.youtube.com/watch?v=-HbX71031mk

124 :
PEのオススメ教えてくれ
おれポッパイの5号しか使ったことないんだ

125 :
餌用の安売りしてるウルトラダイニーマ6号
10m毎に色着いてるから無駄なくリールに巻けて経済的

126 :
4号じゃ心細いかな?

127 :
4号でも余裕

128 :
ありがとう

129 :
>>125
カラフルな餌釣りPE使ったこと無いけど使えるもんですか?
どうしても魚にラインの存在がバレそうで敬遠してます
去年のロドリルで誰かがラインの使う分だけマジックで塗ったら行けるとも書いてましたが
実際はいけますか?

130 :
>>129そんなもん関係ない・・・・・・・・とは言い切れない
しかし、カバー=暗闇 
光通さない所に居ついているバスを狙う
パンチングについては関係ないんじゃないかな?
むしろ太さの方に気を使った方がいいんじゃないのか?

131 :
パンチングにシャッドとか釣りこんでない証拠

132 :
パンチングにアグレストSHL使っている人います?

133 :
パンチにDC7のDCは必要ですか?

134 :
>>133
馬鹿じゃねーの?
どーでもイイだろ。

135 :
ばいばい

136 :
>>129
太いPEなら色関係なく、冷静に見てるバス相手には糸の存在ばれてるだろうし、
重さ的に糸の太さ関係無いリアクションメインの釣りだからあんまり気にしてない

137 :
>>129
レスサンキュウ
でも意味わからない。もう少しゆとりにも
わかる様に説明お願いします。

138 :
キムケソ最高

139 :

で、木村建太ヤフオクでヒュージとジリのパンチングセット
チャリティーオークションしているぜ!

140 :
デイトネーター

141 :
ディトネはグリップの短さ以外はイケメンなんだけどな

142 :
エバグリのピッチンフロッグはパンチにも大丈夫らしのだが、誰か使ってる奴いる?
どんな感じ?教えてエロイ人。

143 :
>>140
オレも教えてほしいわ
TR・FRのほうも気になるんだわ
パンチ上田はモリゾーフィリップ使っていたよね?

144 :
>>143パンチ上田はブラックレーベール711愛用だぜ
ちなみにリールはZ2020SHL
http://110.50.218.208/daiwa/ultimate/2011/03/utimate2011325.html

145 :
>>129
3ポンドのクリアのナイロンとかでも見えてる って聞くし
あんま関係ないんじゃない?
パンチングに限らないけど、視認性高いからピンクのラインとか普通に使うけど問題なく釣れてる

146 :
世界トップクラスのフリッパーのトミービッフルとデニーブラウアーは
フロロの25lbを使ってる。
PEはバスに見破られるからだそうだ。
派手に見えるのと地味に見えるのじゃやっぱりバスの敬遠のしかたも違うんじゃないか。

147 :
>>142
ピッチンフロッグ使ってる奴見た事無いな〜
新品で何本売れたのかメーカーに聞いてみたい
色々応用効きそうなのはわかるんだが、あれ使ってたら周りの目線がね・・
「うわ、アイツ、ピッチン使ってるぞ。初めて見たわ」
「なんであんなん買うのかな〜」とか思われそうで
でも7〜8割引なら考えちゃうかも

148 :
>>147
まて、パンチングに限定してはいないがフリフロ買おとしていた俺への抗議か?

149 :
>>148
スマン、喧嘩を売ってるつもりではない。
パワーも長さも良い感じではある。
使ってみたら?

150 :
最近買ったブラレ772に入魂して来た。
ジグで釣ったけど硬さにホレた。

151 :
711と722、どっちがいいのかわからん

152 :
>>151
711の方がガチムチでいいよ

153 :
7112XHRBをスパイラルPEガイド仕様で再販して頂きたいほど良い竿だす。

154 :
パンチ上田さんはブラレ711何ポンドのPE使っているんだろ?

155 :
>>147
ピッチンフロッグはそんなに人気ないのか?恥ずかしいロッドなの?

156 :
菊元が無理矢理フロッグブームを作り出そうとしてコケた感がある
・フロッグメインで使う人など小数
・ちょっと離れていてもわかるグリーンスレッド&グリップエンド・タクティクス最後のほうのモデルなので無駄に高い
・売れ行きが悪いのか、雑誌等で実は応用が効くロッドと苦し紛れのコメント
俺のよく行く大型店3店でも初期入荷分が未だに売れてない。
中古でも見た事無い

157 :
たしかに見たことないな

158 :
ピッチン、新品半額になってました
@大阪

159 :
今日浮き芝パンチングしてきたが見事に坊主…

160 :
ネコパンチみたいなわざわざめんどくさい事はしたくない。
もう今年は誰もしないだろうが…

161 :
自家リグですわ

162 :
>>161
遥か昔に村上がやってた。
パクりだな。

163 :
ピッチンフロッグは以外に良いぞ
ディトネーターのちょいロング、ちょいストロング版だと思えばな
モリフリよか安く手に入るしな

164 :
>>158
大阪のどこのお店?

165 :
梅田で一番大きいルアーショップ
先週です

166 :
でかいバレットシンカーで
形が美しいのはどこのメーカーですかね
短具す点のは不細工なのが多くてかうきにならんのよ

167 :
ブラックレーベルPF731で琵琶湖パンチとカエルやろうかと…。どうよ?

168 :
ガンガレ!!

169 :
ブラックレーベルのおすすは7112ッス
パンチも良し、かえるも良し

170 :
772のテーパーのがやりやすい。
これはガチ。

171 :
ライトな雷魚ロッドが一番いいと思うぞ

172 :
PE使用の方、直結ですか?

173 :
>>172
直結

174 :
直結ってミニッツノットって事ですよね?

175 :
>>142
売れてないからそんな事を言っているだけ。
騙されるな。いちいちそんな竿を買わなくってもほかに安くていい竿はいくらでもある。

176 :
エバのモリゾウフリップとか、ピッチンフロッグ、TRFRなんか安けりゃ買いたいんだけどな

177 :
ゴムゴムノパンチ!o(⌒∇)=━━━━━━━━━━━━━━━○★)゚O゚)/

178 :

エバの竿は良いよ
アンチは高価で手が出せないだけだから。買って損はもちろんない。


179 :
エバの竿は軽くて使い易いけどブランクが薄くて華奢

180 :
一体何個琵琶湖スレ乱立させれば気が済むんだ?
パンチングごときでいちいちスレ立てずに琵琶湖スレでやれ

181 :
>>180
え??
野池でパンチやるけど

182 :
>>181
一体どこにパンチングするような野池がある?
琵琶湖は野池とは言わんぞ

183 :
>>182
真夏にウィードが水面まで伸びる池があるのだが
1oz以上じゃないと無理
琵琶湖みたいなドームじゃないがマットぶち破るため

184 :
カナダ摸ドームだけならそこまでガチガチの竿はいらない事実。
普通のMHかヘビーロッドでじゅうぶん。

185 :
パンチも釣れなくなったしなあ

186 :
いつからパンチなんて言うようになったの?

187 :
ゴムゴムノパンチ!o(⌒∇)=━━━━━━━━━━━━━━━○★)゚O゚)/

188 :
たぶん4シーズン前くらいからじゃね?
本格的にパンチングするの今シーズンからなんだけどね。

189 :
イエス!パンチ!
☆(゜o(○=(゜ο゜)o

190 :
そもそも誰がパンチングやヘビテキの元祖なんやろ?

191 :
ヘビテキを世に広めたのは村上ゲソサソっぽい気がする

192 :
俺は2002年くらいからきはん島水路のマットをパカクローのヘビテキをやっていたよ。
その頃は誰もしてなかったんだが…
確かひさの屋の常連のデプスかぶれの人がやりだしたんとちゃうかな?
カナダ藻ドームは誰か知らん。
でも昔から「穴釣り」とか言ってやっていたよ。

193 :
昔、秋の下物のバンプで田中さんがベビーテキサスやってたね!

194 :
俺は35年以上まえに中通し10号でテキサスやってた。
ズル引きだったけどね!
当時はテキサスもリッグって言葉もしらなかっわ。

195 :
いるんだよw昔から「オレやってたわ」←ってw
>>194残念でしたそんな証拠も、記録も残っていません。
嘘ばっかりついてるから臭くなるんですよ。気づけよw

196 :
>>195
証拠なんて無いし信じなくても良いよ。
ちなみに当時はオフセットフックも無かった。

197 :
35年前って…。
俺は親父のキャンタマの中だったwww

198 :
3〜4年前だったかルアニューの誌上で「オンステキサス」と言う痛い命名をしていたクソガイドがいたなw

199 :
元祖はゲソサソ

200 :
>>197
俺は平凡パンチでオナニーしてたよwww

201 :
35年前にそんな釣り方しなきゃいけない状態ってなんなんッスか?
相当痛い釣りかた今してるでしょオッサン?

202 :
テキサス大好き!!
てかカバーゲームが大好きですわ

203 :
パンチフィッシュ!

204 :
>>195が糞人間すぎる

205 :
>>194が嘘人間すぎる

206 :
琵琶湖まで行ってゴミのカスみたいなワームでツネツネやっているデブが信じられない。
琵琶湖のバスに対して失礼!

207 :
>>201
当時はバス釣りって言うよりルアーフィッシングってカテゴリーだったよ!
バス釣りの専門書なんて洋書しかなかった。
外国の専門書にはバスの調理法とか載ってた。
釣ったバスもストリンガーで一旦はキープしてたよ。
あとワームも6〜8インチが普通でした。

208 :
35年前って湖北にバスは居るのか?とか言われてた頃か?
ワームはマンズかクリーム辺りかな

209 :
俺は3年前からやりだしたわ
でもその頃にはガイド連中は既に皆やってたから
元祖はもっと前だろうし海外ではもっとはやかっただろう
今じゃ、夏の琵琶湖なら猫も杓子もパンチング

210 :
どんどん釣れなくなってるよな

211 :
灼熱地獄の日にでかいの1〜2本かなぁ
でも強引に引っ張り出すのがやめられん

212 :
たしかにw

213 :
>>208
私が知ってる限り芦ノ湖、相模湖、津久井湖、雄蛇ヶ池、東条湖、生野銀山湖
池田湖ではバスの生息が確認されてました。
バスが拡散はじめの頃かと思います。
ワームに関しては当方厨房だったしメーカーの記憶は無いです。
姫路のプロショップで購入しましたがストレートとグラブ系2種類しか売ってなかった気がします。
どちらも20cm以上ありました。
今で言ったらマンモススライダーにギガグラブって感じで笑えます。


214 :
やっぱりワームはPDL

215 :
>>213
池田湖ってあの鹿児島の?
イッシーいる所だよね?
今でもバスがいないと言われてる・・・

216 :
池田湖じゃなかったのかな〜?
記憶が曖昧でゴメン。
九州で一箇所あったんですよ!
どっかの大学が移植したとなんとか・・・
とりあえず湖っだきがする。

217 :
>>215
ググってきました。
池田湖×
薩摩湖○
申し訳御座いませんでした。

218 :
>>209
今日、琵琶湖で猫と杓子がパンチングしているのを見た。

219 :
ゴムゴムノパンチ!o(⌒∇)=━━━━━━━━━━━━━━━○★)゚O゚)/

220 :
岸からパンチングしてる奴はイルカ?

221 :
ハーイ(^o^)/

222 :
>>221
途中でウィードに引っ掛かったらどうすんの?
ボートならパドリングで取りに行けるけど

223 :
たまに岸からもやってるよ
引っ掛かったらPE6号の強度活かして藻団子やカバーの根ごと引っこ抜くだけ

224 :
パンチ上田は2.5ozまでが7112XHRB、1.5ozに772XHFB、んで1.2ozは731HFBの使い分けな

225 :
おれは雷魚ロッド一本!

226 :
パンチ上田のDVDは見ごたえあるね。
ここのレーベルコピーガードっうかヘンテコなプログラムで焼いてるせいか
リッピングが難しい。
フロントラインだったかな?

227 :
グロリアス172Hでパンチは無理?

228 :
グロリアスでは無理だけどレサトならおk

229 :
どんな竿でも出来る。出来るカバーの濃さが違うだけ。

230 :
そのうちあの人が言いだすよ
パンチフィネスやー

231 :
既にネコパンチと言うものがあります。

232 :
ネーミングを変えて新しいもののように売り出すのがこの業界です
スコーンもベイトフィネスも10年前からあったしね

233 :
モンキーパンチもいたなぁ。

234 :
フィネパンじゃね!?

235 :
パンチングのワームは何がオススメ?

236 :
ジャスターホッグの直リグ

237 :
直リグってカナダモドームなら良いんだけど
マットだと・・・・・・・・・と一応知ったかしてみる。

238 :
>>235
俺は安くて入りやすいZBCのスピードワームですゎ。
か、パカ苦労

239 :
PE5号ってリールに巻くときナイロンやフロロにすると何号くらいの太さって考えたらいいの?

240 :
>>239
5号ならPEだろうがナイロンだろうが5号だろ

241 :
>>240
ナイロン5号100m巻けるリールにPE5号100m巻けないよ!
>>239
おそらく5.5号程度
リールに巻く時はナイロンの9割程度で計算するといい。

242 :
>>241
パンチングなら9割も巻く必要は無い。んな事もわからないヘタクソはキャパの半分以下でバックラを軽減した方がいい。

243 :
パンチングする人ってとんでもない号数のPE使うよね。
5号とか6号とかGT、マグロが釣れるレベル。
個人的には3号あれば十分な気がするんですがどうなの?

244 :
細さに比例して根ズレなどのキズに弱くなるからかな

245 :
噛み込み軽減する為だろ

246 :
>>240バカすぎ、日本語理解しましょうね

247 :
>>241
参考になりました
ありがとうございます

248 :
>>247
241だけどバスで太いPEを使う釣りってドラグ使う釣りじゃないし接近戦が
メインだから
実際は>>242が云ってるみたいに30〜50mも巻いておけば充分だよ!
100m購入して2回から3回にわけて使う方が断然お得。
下巻きはお好みでどうぞ。

249 :
>>243
GTはやった事が無いけどマグロはやる。
マグロはPE5号で釣れるけど300mは欲しい。
マグロと比べるのはいかかがなものかと・・・
個人的には4号で充分な気がするけど5号6号でも不具合は無いと思う。
3号はちょっと不安だな、根拠は無いけどね!

250 :
ヒュージ81でパワープロ3.5号使って、合わせ切れしたことありますわ。
5号でも6号で太くしても、細くする必要はないとおもいますね。

251 :
EGのPEはボッタグリーンだと思う。

252 :
ポッパイPE

253 :
パンチングにはPEだけど
ヘビテキにはナイロンだよね。最近オカパッリ遠投にフロロよりナイロンだと思い始めた次第です。

254 :
おれはパンチングはPE5号
ヘビテキナイロン25lb
おかはだいたいナイロン20lb
フロロは三年は使ってないなぁ

255 :
フロロ連呼するせいか
ポンでもチョンでもフロロw
遠投ならナイロンに決まってるだろ!
フロロなんかカナダモドームにしか使わんちゅうの
覚えとけな

256 :
朝には忘れてるかと

257 :
おれはフロロ20LBでヘビテキ、パンチ、蛙やりたい。FCスナイパーが安いけど、どうかな?リールはXT1500-7だ。

258 :
先ずはやってみること。
不具合がでたらそのつど考えろ。
3年もたてば自分なりのシステムに行き着く。
経験を端折っちゃダメだよ!

259 :
いろいろやって見るこったな。そこで自分のベストが見えてくるよ
ラインなんかリールや竿に比べたら安いから授業料だと思えばいい

260 :
で、何を学んだの?

261 :
>>258->>259
言ってる事わかりますわ。

262 :
グロリアスの72Hを持っていたんですがパンチングには心細かったので竿を買いにバンバンに行って店員にパンチング用の竿を聞いたところジャッカルのレコードブレイカーを勧められその場で買ってしまいました。
そして家に帰ってネットで調べらスイムベイト用と言う事が判明しました。こんな竿でパンチングできますか??

263 :
グロリアスの72Hを持っていたんですがパンチングには心細かったので竿を買いにバンバンに行って店員にパンチング用の竿を聞いたところジャッカルのレコードブレイカーを勧められその場で買ってしまいました。
そして家に帰ってネットで調べらスイムベイト用と言う事が判明しました。こんな竿でパンチングできますか??

264 :
むしろパンチングで使うほうが知れわたってる竿だよ

265 :
グロリアスあげ

266 :
アメニスタ172-2はパンチングではパワー不足?

267 :
無理
無謀
無駄
無能
無視
どれかに当てはまります。

268 :
ベニーロのH・ジリオン100Hでパンチングは快適にできますか?
まぁ近くにそういう池ないんですが。

269 :
無理

270 :
無茶

271 :
今のシマノのリールで一番パンチに適したリールって何かなぁ?スピードマスターとかは重すぎだし

272 :
カルコンだす。

273 :
すこ1500-7だろ

274 :
>>273すこも考えたんだけどドラグが他より劣るからなぁ。

275 :
スコは無いぞ
俺の知り合いがぶっこ抜いたら微妙にシャフトが曲がったらしい
カルコンが無難

276 :
スコ1500以上は使う気になれんわ・・・もったいない
ドラグとギア比以外のリールの性能なんて関係ないし、とにかく酷使する釣りだし
スコーピオンなら潰しても気軽に買いかえれるし
カルコンはギア比がネックな気がするが、近距離だし関係ないか?使ったことないからわからん
シマノはリールはいいがパンチングに使う竿がないな
ファーレンのXHはもちろんFDのHでもパワー的には十分いけるが、もっとガチムチなのを求めてしまう

277 :
旧スコ1500って無茶苦茶丈夫だよ!
新しいのは判らん。

278 :
カルコンはギア比、リールのウエイト、値段的にピッチング、フリップには不向きな気がするんだよな。今はメタマグ7使ってるんだが華奢に思えるんだ

279 :
いや向いてるとは云ってないんだが・・・
恐ろしく丈夫なだけ。

280 :
質問の意味も分かってないのか?w
どのリールが向いてるのかって話だぞ?
普通に考えたらスピマスだけど、どデカイし糞重い
似たような特性で扱い易いリールを決めるとしたらやっぱスコXT1500-7になるよな

281 :
ロープロって魚掛けてから強く握れないよね!
サムレストがトリガーの対極に来る丸型の方が力が入る。
ロープロだと親指がどーしてもリールの中心からずれちゃうよ〜
リールの中心はスプールむき出しだからね!
1時間半でシバス50匹釣った時に思った。
でも丸型にハイスピード仕様が無いんだよね〜

282 :
↑リョウガでいいんじゃない?

自分は完全Z2020SHL派ですけどね。

283 :
リョウーガは丸型なのにサムレストが遠いんだよね〜

284 :
>>271
シマノ以外なら選択肢が広がるよ!
アブとかいいのある

285 :
もう新しいバスワンでいいだろ
どうせパンチングやるとすぐ壊れるんだし

286 :
>>280d
シマノ以外のリールを今更買うつもりはないんだ。ダイワとかアブなら頑丈でいいんだけどね

287 :
さぁ、アフターが開けたら本格的なパンチング、ヘビテキのシーズンだ

288 :
おー

289 :
こっちはとっくに始まってるぜ。

290 :
リール壊れる奴って何なの?

291 :
こっちは、まだスポーンが始まっない。

292 :
>>290
はぁ?

293 :
>>290
芯でください

294 :
リールってシーズン終わりには必ずメンてに出すからね。壊れたことは過去一度っきり
それ以来メンてのおかげで故障すらありません。
だからじゃね?>>292>>293

295 :
パンチングでリール壊れるってよくあるぞ

296 :
琵琶湖のマットで使ってても壊れた事ねぇし。
酷使して腐る程釣ってもな。
壊れるって奴なんなの?

297 :
おまえひ弱だろ

298 :
加減しろ必死かい?

299 :
>>297
道具壊してどや顔かい
力はあるようだが制御する頭の筋肉は足りないようだねマッチョメン

300 :
ワンウゥイクラッチだっけ?逆転防止のローラーベアリングは2シーズンフルに使うとガタくるね
アブ6500を雷魚と兼用してたらの話だけど

301 :
下手糞は何使っても壊すよw

302 :
絶対に壊れない人スゲ-----------!!
ほんとのパワーゲーム知らないんだね プッ

303 :
パワーゲームと力任せ一緒になってるすげえええええええ

304 :
石鯛用とかどう?力持ちなんだから重いのは平気だろ?なかなか壊れないと思うよ?

305 :
みなさんパンチングにはどんなワーム使ってますか?四インチくらいで針持ちがいいワームを探し中

306 :
スタッブクロー一択

307 :
俺もスタッフブログ一択だな。

308 :
丘からの岸際パンチングにドカタ専用ワインダーのベノムファング買いたいんですが、いい仕事してくれるかな?

309 :
ドカタに聞けよ

310 :
ここにいる人はみんなドカタ

311 :
ヴェノムでパンチングはやめとけ。せめてスラップくらいは欲しい

312 :
ヴェノムのFEで1オンス以内のジグやテキサスは大丈夫かな?
緊急でスピナベ、ヘビダン、パルスコとかも投げたいんだ。

313 :
パンチはヒュージにしなさい

314 :
低カーボンの竿使わないと折れまっせ

315 :
皆ありがとう。
ドカタ専用ワインダーやめて村上晴吉の竿でもかうわ

316 :
村上様の竿でパンチングできるのあるのか?

317 :
フライトフリップで結構やってる人いるよ

318 :
フライトフリップはパンチには軟か過ぎる。
だから俺はブラレで我慢。

319 :
我慢と言うかブラレいいジャマイカ

320 :
7112一択

321 :
両方持ってるけど俺は772派だわ。

322 :
772ってパンチング以外に2ozぐらいのビックベイトもいけるかな?
パンチメインで購入考えてるんだけど、あわよくば的なエロいこと考えてしまって…
もっとエロい人教えて!

323 :
>>322
普通に使えるよ。
7112も772も良物干し竿。
更に安い。免責もクソ安い。
気にせずガンガン使える。

324 :
>>323
ありがとう

325 :
先生グロリアス1710XHでパンチはどうですか?

326 :
FD最強!

327 :
>>325
高い金出さずにブラレか中古ハードパンチャー80を買いなさい。

328 :
確かにグロ1710XHってどうなん?
ブラレはコスパ等見て間違いなくお買い得だな。
ハ―パン80はわかんね。買うなら中古だな。

329 :
おまえら腰痛に気を付けろよ

330 :
腰痛な、実は三日前から手首いたいんだよ

331 :
ATS 73XH

332 :
タイラントはダメ?

333 :
アクテオン

334 :
>>332
ダメ

335 :
>>330
兄さん、それはシコリすぎでっせ

336 :
猫パンチって実際やってる人いる?

337 :
ネコパンチって撃たれまくった場所で粘りたいからやるの?

338 :


339 :
>>337あ、言っちゃった

340 :
週末ボート出すけどもう皆のところはパンチングやヘビテキできる?

341 :
長野県はまだ。

342 :
バークレイのハボックシリーズをヘビテキ用に買ったんだけど使ってる人いる?素材も固くて針持ち良さそうなんだけど釣れるのかな?

343 :
なんかいい竿ない?

344 :
>>336
テトラの穴撃ちには最高

345 :
>>342
あんたのレス見てアイクの買っちまったよ

346 :
>>343
ヒュージ75

347 :
>>345
俺はアイク、スキートリースのと二種類買っちゃったんだよ。安いしヘビテキ、パンチングには持ってこいな気がするんだけどどうなんかな

348 :
>>345
いいと思うよ
素材は、まあ硬くはないと思うけど塩なくて良いね
アイクのはテールちゃんと動いて、テールのみゆっくり倒れるから
パンチングはもちろん放置とかも良さげ
縦横刺し方も変えれるし
値段(\450)もグッド

349 :
>>343
ラグゼATS05−710XXH

350 :
ワームにもよるだろうけどみんなフックは何使ってる?スタッブクローにツイストロックみたいなねじ込み式のフック使いたいんだけどフッキング悪いよね?

351 :
庄司のフックみたいに自作してます

352 :
庄司とファックス

353 :
パイドラの太軸使ってます。

354 :
`フックハイパー

355 :
>>353
フッキング悪くないですか?どんなワーム使ってます?
>>354
僕も今オフセットフック使ってるんですが瞬間接着剤使ってもワームがよくズレるんですよ。

356 :
>>355
俺は>>353じゃないけどパイルドライバーは別にフッキング悪くないけどなぁ。ズレないし。ただワームのフックポイント周辺は壊滅的にボロくなる。

357 :
>>356
ありがとう。1つ買ってみる事にするよ。ちなみにワーム何使ってる?

358 :
>>343
実売一万半ばなら
ヴォルキー70X、76X
キラービー71XH

359 :
2萬台ならブラックレーベル一択

360 :
>>355
バルキースピアにバネねじ込みがオススメ
ストレートフックのフックポイントの収め方が出来るオフセット
フッキング超いいよ
バネ入れたらツイストロック並のワームもち
http://imepic.jp/20110614/686320

361 :
>>360わざわざ画像付きでありがとう。今家にホッピングのバネしかないから早速バネ買いに行ってくるわ。

362 :
ファイルキーパーはどう?

363 :
>>357
ジャスターホッグ
サステキクロー
特に多用するのはこの2つかな?

364 :
数年前にルアニューにヘビテキを「オンステキサス」と命名した痛いバカがいたが誰だったっけ?

365 :
>>364
オンステキサスで通じるし
どうでもいい。

366 :
>>357

イカ6インチ ファットイカ ヘビーカバーファットイカ シャクワーム エスケープ エスケープツイン エスケープジャングル

367 :
>>357
ジャスターホッグ
ラグズホッグ
ファンキーホッグ


368 :
パンティング

369 :
ファンキーホッグってまだあるの?
スタッブクロー使ってる人意外と少ないんだな

370 :
>>369
メーカーは倒産してる?と思うけど動画はまだ残ってるね
http://www.youtube.com/watch?v=TDdYJTl4RYA

371 :
スタッブクロー
ジャスターホッグ
カットテール6.5

372 :
無理矢理すぎるネコパンチw

373 :
直リグ使えばネコパンチと同様な効果があるかな?
ライトウエイトって意味ね。

374 :
瞬間接着剤ってPEラインに付いても付いた部分の強度落ちたりしない?

375 :
大丈夫だぜ。アロンアルファー推奨な。

376 :
ありがとう。アロンアルファとその他の瞬間接着剤って違いあるの?俺は百均の使ってるんだけど

377 :
たいして変わらんよ

378 :
パンチ○田さんってトーナメントで本当に釣ってるの?


379 :
DVD観たけど、パンチって名乗ってるだけあると思う。
キムケンも流石とは思うけど、パンチ上田のほうが堅い釣りすると思う

380 :
PEライン何使ってる?東レのブレイドとサンラインのPEどっちがオススメ?

381 :
好みでいいかと

382 :
>>380
メーカー忘れたけど雷魚用使ってる
キムケソとかは海外のバス用使ってるみたいやけど、
関東のプロは去年雑誌で何でもいいって書いてた

383 :
>>380
サンラインは使ってた
東レは使ったことないからわからん

384 :
>>380 自分のオススメはスパイダーワイヤーステルスかな。サンラインのよりも水へのなじみがいいですよ。キムケンとかも使ってるとおもう。

385 :
>>383使ってみた印象はどうだった?
>>384スパイダーワイヤーか。候補に入れてみるよ。
誰かブレイド使った事ある人インプレ頼む。

386 :
色さえ気にしなければ船用のぺ糸でおk。

387 :
漢は黙ってディープワン

388 :
高いけどウルトラジグマンいいよー

389 :
俺はポパイのPEでいい

390 :
琵琶湖はもうパンチングで釣れていますか?

391 :
はい

392 :
EGの高すぎるラインだけは絶対に使わない。
それだけ払う対価はないと思った。さすがボッタグリーン!

393 :
パワープロ一択だろ。

394 :
パワプロ5号だな

395 :
パワプロ5号一択

396 :
カナダ藻早くコンモリ生えて!

397 :
マットだらけになったら全部打ってたらキリがないので皆さんは
うつ、打たないの見分けかたとか有りますか?

398 :
みんなもうダウザーのDVD見た?

399 :
メタルジグでパンンチングやってる人いる?

400 :
>397
いそうな所といなそうな所を自己分析する。
これは、今までの経験や知識を元にしっかりカテゴリー分けすること。
実地で検証。この時にカテゴリー分けしたなかの上位と最下位だけを打つようにする。
重要なのは、いなそうな所で釣れた奴。
なんで釣れたかきちんと検証する。(フラットに見えたが実は石が沈んでたetc)
普段からこういうカテゴリー分け癖付けしとけば色々役に立つ。

401 :
みんなペグって専用のもの使ってる?
いつも爪楊枝なんだが、打つたびに若干ズレるんだよな
別に手で直せばいいんだが、あまり頻繁にシンカー動かすとラインに悪い気がして
そのへんは専用のもの使ってもいっしょ?

402 :
>>398
見た。
ダウザーいまいちスカンが勉強になった。
ゲソサソのDVDが本人のオナニーだと言う事だったとわかった。

403 :
ちょっと何言ってるかわかんない

404 :
>>402
勉強になるなら買うかー
感想ありがと

405 :
>>401JPEG一択

406 :
ゴムゴムノパンチ!
o(⌒∇)=━━○★)゚O゚)/

407 :
サステキの穴が小さ過ぎて、パイルもツイストも4/0で通らないんだけど。
何だよコレ(怒)!

408 :
>>405
Jペグってレインのシンカー通らないよね?今までシンカーはレイン使ってたけどJペグでガチガチにシンカー止めたいからカンジのシンカーに変えたわ

409 :
>>408 キムケンもレインはオススメしてないよ。カンジを結構使用してる

410 :
>>408
レインは通らないな。シンカー損したわ。俺もカンジ使ってる。

411 :
台風の影響でウィードだいぶ飛んだかなぁ。。。

412 :
皆さんにお聞きしたいんですが、1oz以上のシンカーってどこのシンカー使ってますか?まだパンチ初心者なので是非教えて下さい

413 :
カンジのセンキンバレット
価格も貫通力もラインナップも全てにおいて合格点

414 :
408〜410 412- 413

幹事の自演乙!

415 :
>>413
ありがとう!とりあえず1つカンジのシンカー買って試してみます!

416 :
カンジ見苦しいなw


417 :
ガチガチにシンカーを止めるより普通にゴムのストッパーで5cmくらい遊動しですが。
そのほうがよく乗りますが。
カンジは雨に何かされたのか?
売り場のコーナーを取られたとか…
それは営業不足だな。

418 :
カーンジ!

419 :
感じの誰か特定しますた。

420 :
>>417これだから素人は

421 :
だまれニカワ

422 :
レインのシンカーは回収の時のカバーからの抜けが悪い
この釣りにとってはかなりのストレス
その癖高いし

423 :
>>422
池田隊長から連絡が行くから。

424 :
>>412マットクラッシャー一択

425 :
>>412
EGシンカーがいろいろ使って一番使いやすいよ
ピックアップのウィードすり抜けもストレスなし

426 :
高い

427 :
マッドクラッシャー一択でいいんじゃね?Jペグもベイトブレス製なんだし

428 :
マッドクラッシャー(爆笑)
あれ見て「あぁ・・やっぱ庄司やね(苦笑)」と店頭で思ったw
あの形状からどのウィードを貫きたいのか本人に是非聞いてみたいw

429 :
>428
あの形状は藻を貫通させるなら全然有り。
君や>417みたいなニワカや、検証する力が無い人にゃ解らんだろーけど。

430 :
>>429
いやいやw
十分検証した結果を言ってるんだよ。

431 :
店頭で・・・・・・・と書いてあるんですが?
文章から察すると。。。

432 :
うん。庄司がデザインしたのを鼻で笑っといて実は買って貫通性能を検証しました。ってか。>>430はバカだね。

433 :
>>428>>430ですよね?

434 :
>>433じゃなきゃ>>430はキチガイでしかないだろ

435 :
とりあえずレイン以外ならなんでもいいよ

436 :
レインのは軽いものもダメ
重いものもダメ
レインがダメ

437 :
同時人物だよ。
お前ら馬鹿か?キチガイか?部落か?朝鮮か?ホモか?
マッドクラッシャー万歳!!

438 :
そんなでかいエサじゃ釣られねーよ

439 :
レイン最高!

440 :
先日シンカーの事で質問した>>412です。カンジのシンカーを買って使ってみたらよくマットを抜けてくれて小さいながらも初パンチで1匹釣れました!教えてくれた方、ありがとうございました!

441 :
EGだけはボッタクリ

442 :
ボッグリーン 1ozが2個入りより何で1oz半が1個のほうが高いのか?

443 :
ボッタグリーン 1ozが2個入りより何で1oz半が1個のほうが高いのか?

444 :
大事な事だから二回言いました

445 :
それはボッタグリーンだから。

446 :
ここを見ずにたまたま買ったシンカーがレインだった死にたい

447 :
遠慮なく氏んでください。

448 :
一回氏んで輪廻転生しシンカーに生まれ変わるが良い。
そのシンカーを↓が使って…

449 :
フッキングミスで体に直撃!w

450 :
すり抜け悪いのを抜く時の飛んで来るシンカーは弾丸wマリオのキラー
バレットシンカーとは良く言ったもんや


451 :
まさにタチの悪い弾丸やね

452 :
でもPEラインだと飛んで来なくない?伸びがないから飛んで来ないと思うんだけどどうなんだ?

453 :
>>452
今はすり抜けがいいから無いけど
レインの弾丸使ってる時飛んできたで
飛んで来ないのはキミがすり抜け良いのを使ってる証拠

454 :
普通に飛んでくる

455 :
そうか。飛んで来るのか… ちょっとフルフェイスのメット買ってくる

456 :
主に下半身を狙って飛んでくる
ファールカップにしとけ

457 :
オレはたいてい着弾するのは左足だわw

458 :
ウィードフリップとパンチングの違いおせーて?

459 :
ウィードフリップって主に比較的隙間の多いエビモなどの
縦ストみたいなウィードを撃って行く事だと思っていたけど違うの?!
ところで、リーダー5cmほどの超へビダンでパンチやってる人いる?

460 :
超ヘビダンはやったがまだ釣ったことないから俺も知りたい

461 :
パンチで
人側の使いやすさを除いて
ワームで喰いって変わる?
誘いかけないと喰わないときとか?

462 :
>>461
基本的に入れば食うと思うよ
際で入った瞬間と誘いのとこでバイトシーンを見たけど
スルッと入ったら瞬間食いよるし
誘いはアクションした後のベロ〜ンとしたワームの動きで食ってる
あとは使う側のすり抜けの良さが優先されるのは
1投でじっくりするんやなく手返し良くどんどん投げて釣れる釣りやから
時間がかかったら釣果に影響するんで
すり抜けの良いのを選びます

463 :
現在、入手しやすいパドル教えて。
売ってないお

464 :
自作すれば?
簡単だお

465 :
みんなフックなに使ってる?
おれはバルキースピア

466 :
ノガレス フッキングマスターモンスタークラス

467 :
ツイストロックの針先をちょっと広げて使ってる

468 :
3日 琵琶湖 藻刈艇20艇入りました。
カネカ〜KKR壊滅。

469 :
>>463 スピードワーム UVスピードワーム

パドル以外にはイカ ファットイカ ヘビーカバーファットイカ センコー4、5in エスケープツイン

470 :
但し、問答無用は論外。

471 :
俺はファットイカ。
ダントツで釣れてる。

472 :
確かにイカは釣れる

473 :
今日も南湖朝から頻繁に藻刈りしています。
もぅダメポ

474 :
藻刈すると実はベイト、藻エビ類などの成長を助け結果バスの成長を助けます。

475 :
成長云々じゃなくてヘビテキができなくなるんだよ

476 :
そりゃ、このスレ的に死活問題だなw

477 :
加田のオバチャンは我々ハードパンチャーを狙い撃ちで攻撃して来てる

478 :
レッツ!パンチング!

479 :
ストック箱にあったギャンブラーワーム使ったら凄かった。
今どきあんなワームはバス的に新鮮に映ったかなw

480 :
ジャスターホッグの4がでかいの釣れていい

481 :

皆さんはどんなタックル使ってますか??

482 :
ドムドライバーにメタマグ7とPEライン

483 :
これ言っていいのかな
パンチんぐは、
夏場じゃなくて誰よりも早い時期からしてみ

484 :
>>481
オレは1.5ozまでならブラレ772にDAIWA Z2020HにPE65でやってるよ
安くてなかなかいい物干し竿だよ

485 :
普段は早春からやりはじめるが、来年は早めに夏からやってみるよ

486 :
モリフリとPE56(天狗のヤツ)
エバグリのPEは悪くはないと思うが性能に対する対価がアホみたいに高すぎるから絶対に買わない。

487 :
ワイスタ改にメタマグ7とPE

488 :
モリフリってパンチングやるにはトルクなくね?

489 :
いままでショボ自称ヘビー竿を3本折ったが
モリフリならロクマル掛けて鬼フッキングしても大丈夫だったので。

490 :
パンチングにジャングルスティック使ってる人いる?

491 :
ピッチンフィリップにスコXT1500-7にPE56LB

492 :
>>486
天狗じゃなくて鬼だか般若だぞ。それとも俺の知らない天狗のがあるのか。

493 :
>>490
現在どのようなモノをお使いでしょうか?パンチングに特科したものでしょうか?

494 :
なぁフィリッピングするのに使う最強の竿ってなんだ?

495 :
最近ヴィゴーレの70XHを購入して薄いヒシ藻へライトパンチングにハマっています。

496 :
ヴィゴーレGVIC-70XHとエバグリアマゾンフリップTMJC-70XHってブランク一緒でおk?

497 :
オリムのほうが多分価値がある。値段はエバの方が高いけどw

498 :
まぁオリムは技術力一番だからな
マジ他メーカーじゃ太刀打ちできない

499 :
GVIC−70XHってスパイラルガイドだよね?
1オンスパンチグは難なくこなせる?
ヤフオクに出ないところ見ると、手放さいってことだな〜
前からモデルチェンジもしていないみたいだし、気になる
パンチングにそつなく対応するようならスゲー欲しいッス

500 :
500

501 :
自分はヒュージ75でもパンチしてるけどオリム70XHも使ってます。
当然別モノなんだけど最近は6:4の割合
カナダ藻漂流分厚いヘビーマットへトータル2オンス近いのはヒュージ
ヒシ藻地帯でトータル1オンス位のもならヴィゴーレ
早朝はヒシ藻の方がデカイのが出るんですよ最近。
ヒュージだけでもいいちゃ良いんですけど、自分丸一日は無理です。
その点ヴィゴーレは軽量で高感度。ボートからならヒシ藻ごとブッコ抜けます。

502 :
>>499
スパイラルでトップガイドはPE対応のオーシャン。自分は当然満足!

503 :
フィリッピング?フリッッピング?
オレはフィリッピングだと思っていたけど2chの人たちってフリッピングって書き込むよね?
>>494のかたは初めて一緒だと思い書き込んでみました。

504 :
>>503
http://granbass.blog.ocn.ne.jp/granbass/2007/07/post_cddb.html

505 :
>>503GVIC−70XH売ってください送料別で20,000円でどうでしょう?

506 :
間違えた>>502

507 :
ちょっと前までブラレの7112XHを執拗に宣伝してるバカがいたが
結局気になって触ってみたら良かったので購入
マジですげーいいわw
オーシャンガイドに換装する費用と手間を考えてもコスパ最高

508 :
>>503
お前はフリップをフィリップって言うんかい。モリゾーフィリップ。誰だそりゃ。

509 :
え、でもフリッピングの語源て大昔に
テキサス州のローカル名人ウイリアム・フィリップが考案したテクニックだから
『フィリッピング』て名前が付いて日本に入って来た時に
言い易いから『フリッピング』と言われるようになったと本で読んだ夢を見た気がする…

510 :
テクナ使いはいないかな?
74XHと711XHで悩んでるんだけど使用感が聞きたい

511 :
>>509夢かい!

512 :
フリッピングはディー・トーマスが考案し
フィリッピングはウイリアム・フィリップが考案した
というのが今日の定説だよね^^

513 :
それはフィリピーナとは関係ないな?彼女達は愛想がいいぞw

514 :
フリッピングって右投げ右巻きの人が使うテクニックだと最近まで思っていた。

515 :
ヴィゴーレ70XHと76X 持ってるけど70で底物だるくないか?
ティップとかテーパー的にきついだろ。
70レングスならヴェローチェの方が全然いい。
マットが分厚いのは76Xか77Xになるだろうね。
因に77Xは触っただけw
すごくほしいです。

516 :
>>512
振り子のようにするからフリッピングだと思ってました。
あとフッキングも漢字で書けば腹筋グですよねわかります。

517 :
>>515
http://www.olympic-co-ltd.jp/g_spec/g_spec0/spec_vigore.html
77Xてどこにあるんや?

518 :
>>501参考にしてみます。ただヴェローチ70XH売ってないんだよな。

519 :
オリム買っときゃ間違いないよ

520 :
>>518
ヴィゴーレ76Xならヤフオクに出てたよ

521 :
スパイラルがカッコいいし76Xなんって竿船だからイラネー

522 :
オリムの売りって安さと軽さだと思う
倍以上の金だして倍以上の性能ならそっちにするんだがな

523 :
>>517
ごめん。ヴィットーリアの77Xです。

524 :
高級杉て眼中にない

525 :
7万も払うならオリム以外の竿選ぶわな
オリム竿で7万はさすがにぼったくりだわ
あ、別にテムジンカレイドなんちゃらの悪口じゃないからな

526 :
軽い竿はフッキング弱いぞ

527 :
っとドカタメーカー使用の>>526が申しております。

528 :
ドムドラ★最強伝説

529 :
今日も藻刈り船団凄かったね。

530 :
キムケンの動画で低弾性じゃないと折れるというのを見て、F6-72X4を買った初心者の俺は馬鹿ですか?

531 :
>>530
初心者の君は大丈夫。
折れるほど強烈なアワセ出来ないと思う

532 :
野池でカナダ藻等にパンチングしてる人、何ozくらいてやってますか?
ホーム野池は岸際一杯にカナダ藻が生い茂ってるんですが、深くないので琵琶湖のようにドームにはなってません。
そのため、1.2くらいでは貫通しません。
諦めて他の釣りをした方が良いんですかね?

533 :
>>532
分厚いマットはサステキの方がぶち抜きやすいと
言ったとか言わなかったとか

534 :
暑かったわ
今日は55くらいのが最大

535 :
パンチングみたいに、ウィードの中や近場で釣っても面白くない
バスのファイトが楽しめない

536 :
ならパンチしなきゃいいだけの話

537 :
引きが楽しみたきゃ海に行けばいいよ
わざわざバスを狙う意味が無い

538 :
引きは楽しめないけど合わせはどの釣り方より気持ちいい
間違いない

539 :
合わせはヘラと浮きフカセ
あとテキサスで拘るならアイナメ

540 :
バスではってことだろ
自分が何板に書き込んでるのかも分からなくなってるのか?

541 :
バスより引くサイズの根魚をおかっぱから狙える場所なんて
日本海側や東北でも無い限りはそうそうない。
バスなら近くの野池で楽しめる

542 :
東海だが普通にデカイ根魚釣れるけどな

543 :
必死こいてなんの話?

544 :
ヴィゴーレ70XH中古で20,000で上物ゲット
早速釣り行ってきたけど、メッチャ良いな
軽いしパワーあるし
デプスの竿今まで使ってたけど
アホらしくなったわw

545 :
シャロー撃ってると思うんだけど
リール要らなくね?

546 :
>>544
少しでもキズ入ると折れるぞ。折ればわかるが断面薄薄のスカスカだから。

547 :
>>546ってことは折ったんですねw

548 :
竿折る人ってなに使っても折るよなw

549 :
なわけないだろ

550 :
オリムの技術力は世界一だぞ
折るやつは竿の扱いがわかってないだけだよ

551 :
オリムブランク使っときゃ間違いないわ

552 :
オリムスレでやれよ
こんな延々持ち上げる程の性能ねーよ
値段相応

553 :
中古ばかり買っていれば、折れることもあるよ。
それか家族の誰かが踏んづけたとか。

554 :
ゲンさんもボーズくらうくらいだから今年の琵琶湖のカナダ藻は刈られてダメポ

555 :
555

556 :
やっぱり竿はオリムだな
軽くて強いを両立してるのはオリムしかないわ

557 :
オリムかデプスかって聞かれたら即答オリム

558 :
ヴィゴーレのスパイラルガイドになっている70XHって新品どっかに売っていませんか?

559 :
>>558ヤフオクに現在出てるぜ!20000円までなら買いだ!急げ!!

560 :
今年はヘビテキ1オンス以下しか釣れんかったな
もう1オンスは要らん

561 :
ニブンノイチ フタツ

562 :
やっぱし荒っぽい釣りはすぐに廃れるのう

563 :
でもパンチングは1オンス以上じゃないと釣れん


564 :
結局ウィードの成長次第だから、またドームがたくさん出来れば皆やるでしょ

565 :
そろそろ来年までさようなら。

566 :
ヘビテキはまだいけるがな

567 :
ABUのREVO TORO 51-HS 欲しすぎる。

568 :
カードのリボ払い!

569 :
よくわからず1/2ozと3/4ozのバレットシンカーでパンチングしてましたorz

570 :
>>569
ええがな

571 :
>>569シンカーはすり抜け命よ

572 :
>>554
げんさんがたいしたことないんです

573 :
F6-72X4買っちゃうぞ

574 :
オフのうちにパンチロッド買い換えようと思うのですが、何が良いでゲソ?

575 :
>>574
デプスの竿を買っといたら問題ない

576 :
質問です
ヒシモが成長しきる10月頃に1オンスパンチングしましたが、なかなか
ボトムまで貫通せず途中でひっかかってしまいます…
この場合、シンカーの重みを上げたらいいのでしょうか?

577 :
>>576
頭上何メートル位フライ投げして落としてる?
5メートル位のフライ投げして落とせば入ると思うよ

578 :
>>577
ありがとうございます。576です。
5メートルはゆうに超えておとしていますが…
ヒシモが濃いいのでしょうか?
あと、ラインが斜めになるから遠目にはおとさないほうがよろしいですか?

579 :
>>578ひょっとして?PE使ってないんじゃないのか?
底取りが出来ていないんじゃないかと・・・・・・

580 :
>>579
ありがとうございます。578です。
PE60lbを使用してます。
何投に1回は運よくかボトムまで落とせるのですが…

581 :
じゃぁ貫通するまで大きくするしかないと思いますが?達人は付け替えなくてもいい重さを確か最初から付けている気がする。

582 :
おまいら!!アクションエアテールの8インチが最強だぞ!!
落として細かくシェイクでユラユラ〜、バクっ!!てなもんよ
ただし腱鞘炎必至な上にスレバス相手のネチネチ釣りと同じだからパンチングのダイナミック感を味わえない
それなら素直にUL竿で必死にギル釣ってるほうがまだ楽しい気がするので俺は止めた
8インチ持ってる人はお試しあれ
あと細軸とまでは言わないがワームが立つぐらいのフック選ばないと普通のストレートワームだから意味無いけどね
それでも釣れるワームだけど

583 :
野池メインのパンチングでのシンカー&フックのお勧めを教えてください。

584 :
>>583
貫通うんぬん言うなら、サステキ使って慣れた方がいいんじゃ無いかな?
PEの80ぐらい巻いて

585 :
キンクーならスルスル

586 :
>>583
フックはバルキースピア

587 :
菱藻はポケットに正確に撃たなアカンで

588 :
そろそろ暖かい日は浮き芝パンチングがシーズンインやな

589 :
ヒシモのポケットとはヒシモが薄っすらしてるゾーンですか?

590 :
12アンタレスじゃもったいないかな

591 :
スコ1500あたりにしたら?

592 :
サステキリグってどうですか?

593 :
みなさん
PE直結の場合どんなノットで結んでますか ?

594 :
ハングマンズ

595 :
パロマー+アロン

596 :
なんとか本結び、針にクルクル巻き付けるやつ

597 :
パンチしてる?

598 :
ドカタなら台パンチや!

599 :
PEで根掛かりはずした時もミサイルみたいに飛んでくるんでしょうか?

600 :
>>599
ロッドのしなり分の反発力で飛んでくる。
つー事で、ナイロンやフロロより勢いは無い。

601 :
ではラインだけ何かに巻き付けるかして引っ張れば勢いはほぼ無いんですね!
ありがとうございます!

602 :
>>601
その取り方ならフロロでも大丈夫じゃ

603 :
パンチングにオススメなワームを教えて。エロイ人

604 :
琵琶湖藻刈でカナダ藻ドームないからエビちゃんばかりうっている。

605 :
いつも陸っぱりやってるポイントで一面藻が浮いてる所があるから
そこでパンチングやってみたいんだけど、
手持ちのF6-72X4とスコーピオンDC7にPE56ポンドのタックルでOKかな?
とりあえず明日やってみようと思うんだけど

606 :
>>605
俺はいつもそれでやってる
暑い中頑張れ!

607 :
>>606
レスありがとう、頑張ってみる
じゃあ明日の為にジャスターホッグとサステキクローでも買ってくるわ

608 :
陸っぱりパンチングって落とすまでは良いけど回収の時に場を荒らしてそう
足元くらいしか狙わないの?教えてエロい人

609 :
hage

610 :
終末はパンチ&フロッグしてくるぜ

611 :
世界が終わるのか…

612 :
性器末パンチング…

613 :
すまん、世紀末だった…

614 :
そういやフロッグスレないな

615 :
まいっちんぐ

616 :
パンチングのキモを教えてください

617 :
メゲないことだな

618 :
キモなだけに
ハートが大事という事ですね。

619 :
シーバス釣り用に買ってた一号のPEがあるんだけどこれでパンチングしても切れる?
ショックリーダー有りにしようかとは思ってんだけどね


620 :
>>619
直接結べば?


621 :
カルティバのインウィードヘッドって理想的な針だよな

622 :
タングステンシンカーが高くて買えないんですが
海釣用の鉛おもりでもいいですか??

623 :
わかる。その発想はなかったけど。
別に貫通してしまえばいいかと。フォール姿勢だの速度だの動きだの、貫通出来なければ意味ないしね。
と、シンカーにかける金が無い俺が言ってみる

624 :
>>622-623
全然無問題。
ソースは俺。
ただし鉛とかはデカイからその分重くしないと途中で引っかかりやすいかも。

625 :
タングステンと鉛の違いが分からないって幸せだな

626 :
ビックベイト用に購入した、テンリュウ シェスタ 73はパンチ用途での使用は無理ですかね?
ご意見お願い致します。

627 :
ビッグベイト竿でも硬さが有れば使えるでしょ

628 :
パンチングて単語出てきたの最近だよな

629 :
モリコークローって人気ないんか
ググっても全然でてこないんだけど良い形してるとおもうんだよなあ

630 :
上げ忘れた

631 :
モコリーは良いワームだが、
くせ取りのため茹でるとかなり脆くなる。

632 :
キンクー最強だよ

633 :
>>632
何インチだよ。

634 :
すり抜けがだよ

635 :
だから何インチ使ってんだよ。

636 :
猿大工が最強やで!おおーん!?

637 :
キンクーはたしかにいいな

638 :
>>629
良いワームだけど
普通のテキサスで使うかな
パンチングなら他で良いと思う

639 :
エバのアクテオンはパンチングには不向き?なんか柔らかいらしんだけど

640 :
一爆狂見たんだけど・・・
釣ったバスが結構な確立で死にそうになってるのだけど
この釣りってかなり致死率が高い釣りなの?

641 :
パンチングには昔に買って放置してたクリンクルカッツ使ってるな

642 :
キンクー最高!

643 :
キンクーの在庫処分に必死なステマであった・・・・

644 :
>>640
マットから引きずりだしても一度も死んだんは無いな

645 :
キープするから弱る

646 :
釣ったやつ飼ってみたら死んでるかどうかわかる

647 :
3〜4Mから力いっぱいフッキングかましていっきに引っこ抜けば
そりゃ肺もパンクして死んでしまうよ
リリースしたあと死んでるのもかなり多いと思う

648 :
うん、そうとう死んでるね
すっぽ抜けを嫌って送り込む悪いクセが付いてしまった

649 :
デスアダー6インチとオロチF5−70DGでパンチングは無謀?

650 :
しんどいかな

651 :
F5の強さがわからんが、折ってもいいなら良いんじゃね?
ワームはなんでも良い、むしろデスアダーすり抜け良さそうだし良いかもね

652 :
わかったありがとう
ちなみにヒュージH2Sならできるよね?

653 :
パンチングするのにPE25lbじゃ細い?
ロッドのキャパが25lbまでなもんで

654 :
>>653
最低50以上だな
ロッドのラインキャパなんか気にしてたらパンチなんてできねーぞ

655 :
>>654
だよな、皆折れてもいい覚悟でやってんのかな?

656 :
しかーし、それなりの竿使えばそうそう折れないよ

657 :
ブラレPF731HFBを使ってるが折れる気配はないな

658 :
>>657
それフロッグも出来る?
リールはT3 MXの一番ハイギアのやつにしようとおもうんだけど

スレチすまん
あとフロッグタックルとパンチングタックルはわけるべき?

659 :
おれが代わりに答えるけど
フロッグもできるけど硬いよ

660 :
自分はそれでフロッグはなしだな。

661 :
ありがとう
余裕あればわけるわ

662 :
ショートロッド610カバージャックでパンチンもカエルもしてるこの竿は優等生

663 :
琵琶湖今年は漁師が根こそぎウィード刈る言ってた

664 :
あらら

665 :
残ったウィードにバスが固まってくると…
回遊ルート絡めたらウハウハ
ま、同じ事考えるやつが一杯いるだろうね

666 :
いいぞ漁師!!ウィード邪魔だったからちょうどイイ
これからはビックベイトの時代だわ!

667 :
でも藻がなくなったら在来種はどうなんの?隠れる所がなくなるやん

668 :
お前が心配しなくても隠れているから大丈夫

669 :
おれも隠れるわ

670 :
いいPEはないかね?

671 :
バレーヒル ミッションシリーズはパンチングでは安いから駄竿? それなり?
ご意見シコシコ

672 :
良いよMTDはコスパ良い

673 :
>>670
Power Pro

674 :
MollaのMGC-711XXHM-PEってどうよ?

675 :
>>673
グリーンの5号買ってきたよ
ありがとう

676 :
>>675
良くなかったらごめんな

677 :
琵琶湖のヒシ藻全滅大作戦

678 :
今シーズンはマジそんな雰囲気

679 :
>>674
良いけどクソ重いよ
それより約50g軽い74XHでも十分だから寧ろお勧め!

680 :
ツララでパンチングしたら折れたw

681 :
画像うp

682 :
>>679
みてみたらマジで50g差あるなww
ありがとう
雷魚いるところでフロッグにも兼用したいんだけど大丈夫かな?

683 :
>>682
問題ない
70Hでフロッグやってるけど70オーバーの雷魚楽勝だから

684 :
カバーによるだろ

685 :
>>683
まじで!?(笑)
ありがとう

686 :
>>685
スレからしてヘビテキやるような場所を想定して話してる
ウォーターレタスが群生する場所で70オーバーはHクラスのロッドで数十匹実績がある
オープンだったら昔、スピリッツ6ftのMでメーター前後をクランクで釣ってる
ロッドを当てたら半分以上あったから

687 :
>>686
ライン噛み切られなかった?

688 :
PE4〜5号だから大丈夫だった

689 :
追記
クランクで連れたのはナイロンだけど、リップを摘まんで引きずり上げた
呑まれたら切られたかも

690 :
なるほど
PE直結?

691 :
>>690
直結
訂正w
釣れた

692 :
>>691
すげえなww
リールは?
単発の質問ばっかすまん><

693 :
むしろメーター級の雷魚が羨ましすぎる

694 :
>>692
PEはほぼスコXT1501-7
今年はエリートIBHSに90mmハンドルでやる予定。

695 :
しかし何が凄いのか分からない
樽レンジャーでも80の鯉簡単に釣れるとレスした人には驚いたがw

696 :
>>695
トラウトロッドでもオープンならいけるよ

697 :
めんどくさ!

698 :
いきなり質問なんだけど、Hでルアー表記が10〜42gでライン表記が10〜30lbのベイトロッドでライトパンチングできる?

699 :
たぶんできるが後悔しても責任はとれない

700 :
30lbならできる

701 :
何か心配になってきた( ; ゜Д゜)カバー撃ちでいいかな‥
ありがとう(^-^)

702 :
準備はできた!がカバーがない

703 :
内容:
ホーネットキラービーの721H MGS買ったんだ。対応が3/8〜2ozでラインが〜25だったかな?
パワーゲームがしたくてXH以上で2〜4ozのロッド探してたんだけど、1万だったからつい買っちゃったんだ・・・。
買ってから言うのもアレだけど、パンチングできるんだろうか?
ジョイクロ行けるんだろうか。。。
店員さんに聞いたら「使った事ないんで分かりません」だってさ。某ベ○○さん

704 :
ジョイクロは大丈夫だろ
パンチングは不安大

705 :
適合ルアーウェイトが3/8〜2ozていうのは
初代フリッピンスティックからずっと変わらないお約束みたいなもんなので

706 :
1.5oz使い始めたら1ozじゃ入らないとこにスパスパ入るから病み付きになった
効率良く打てるからトータルじゃバイト数増えた気がするし、パンチ上田氏が重めのシンカー多用する理由がわかったわ

707 :
1オンスじゃマットの上で止まるよな
ウェイト1オンスまでの竿しか持ってないけど1.5オンス買おうかな…

708 :
パンチというより普通のシャローフリップだけど、山ノ下マスター、フリップ王子中村氏の釣りが気になる今日この頃
参考になるようないいdvd無いかな?

709 :
ねーよw だいたい誰?

710 :
>>708
www

711 :
>>708
あんた本人かね?

712 :
おおーん!!

713 :
メガバスのドットクローラーの1オンステキサス
重すぎワロタ

714 :
メジャクラのXHのロッドでパンチングできますか?それかHにした方がいいのかな?皆さんの知恵貸して頂けないでしょうか?

715 :
パンチならXH

716 :
>>715
ありがとうございます。
あともう一つ質問なのですが、パンチングで糸鳴りなりますよね?あれ鳴らすコツとかってあるのですか?ドラグはきつめでいいのですか?変な質問すみません。(キムケンのように糸鳴らしたいっす。)PEでないとならないと聞いたような・・・

717 :
↑誰か教えてやれよ(笑)

718 :
マジで少しはググレよカスってレベルだからさ・・・

719 :
糸鳴りがもたらすデメリットを調べてから発言するといいよ

720 :
716です。ググりました。パンチングではドラグフルロックが基本、PEの糸鳴りをバスが嫌うことなど調べてわかりました。
あと何か足りないことあったら是非教えて下さい。
718さんイライラさせてすみませんでした。

721 :
>>720
そんな物にいちいち詫びなんて入れなくてもいいけどさぁ
せめてロッド、リール、ボートか陸とかかいておいた方がいいかもね

722 :
足りないのは実釣経験だな
こんなとこにいてないで釣りしてこい

723 :
>>721
ロッドはメジャクラのデイズDC-732X(レギュラーテーパーのXH)でリールはスコーピオンDC7で陸です。
>>722
ですよね。だけど自分群馬住みなので近くにパンチングする場所がないんですよ…
親の都合でフィールドに行けるか行けないか決まります。

724 :
ミッションタックルデザインのブラックスケールXX BKXC−76H を 使ったことある人いますか?

725 :
シェスタのBB用でいいわ

726 :
PEでパンチングしても沖でフロロ使ってヘビテキしても鬼合わせしたらライン鳴るよ
PEはギギギ
フロロはブォ〜って
ドラグ緩いんとちゃうかな

727 :
ギギギ…くやしいのうくやしいのう……

728 :
兄ちゃんギギギ

729 :
浮き芝しーずんだな
3/4のシンカーでやってみる

730 :
ドムFE購入あげ
パンチするぞー

731 :
がんばれー!
で、休み中釣れた?

732 :
>>731
まだ行けてないです、来月初めに行ってきます
あーフルパワーフッキングしてー

733 :
やめろ
バスをやさしくいたわれ

734 :
パンチングってやってみるとルアー回収時に藻にひっかかって中々出てこなくてテンポ悪くなってイライラするな
引っ張ったらボートが寄って行くし

735 :
>>734
おまおれ
パンチングってこんな過酷な釣りとは思わんかった
1投ごとに強烈な藻ダンゴなって帰ってくるしその重量は根掛かりレベル、ヘドロが巻き上がるし場所は荒らすしで最悪だった
上手い人は狙う場所の見極め上手いんやろうな、釣れるかはともかく、スムーズに釣り、もとい回収がしたいわ。
周りにパンチングやる人居なくて全く要領が分からん。デニーバウアーのクソ重いリール使ってるせいでしんどいのもあるけどw

736 :
パンチングって精神的にも肉体的にもなぜか異常に疲れる
たぶん俺だけだろうけど

737 :
藻と藻の間・隙間・ポケット?に高比重ノーシンカーワーム落とし込む釣り方の方が良くないか?

738 :
落ちないとこでやるだけだよ

739 :
パンチングはスルスルと藻を突き破って入って着底と同時にラインが持って行かれる様子はたまらなく楽しいがバイトまでが過酷

740 :
村上さんなんでげんさんって呼ばれてるの?

741 :
大工だから

742 :
大工ちゃうやろ

743 :
大工の源さん

744 :
昔大工さん 今は何の仕事してんやろ?

745 :
パンチってpe必須? gt-rウルトラ25lbじゃダメ?

746 :
激しく傷むからお金かかるよ

747 :
>>744
大工の仕事してるだろ

748 :
休んでる魚に無理やりスイッチ入れるとかw
小動物虐待にも程があるよね

749 :
てやんでぇ 777

750 :
>>748
釣り自体やめろよ

751 :
一爆ロッドってどうなんかな?高くて手がでん

752 :
ラララむじんくんラララむじんくんラララむじんくんララララ

753 :
溢れる想いはリリパの下へ
そのうち小動物じゃおさまらなくなりそうだぞww

754 :
バレットシンカーの1オンスで一番安いのってどこのですか?

755 :
タイとかベトナムとか?

756 :
春のウキシバか待ち遠しい

757 :
ウンチングは?

758 :
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

759 :
悪いとこに掛かって身切れっぽいバラシが最近多い。
送って巻かれても嫌だし

ガン巻きしかないのかねえ

760 :
それは運だ、バラシも含めて楽しもう
大きめのストレートフック使ってみる位しか…

761 :
バラシは大抵ロッドが悪い

ロッドにバスの重さ乗ってる状態での身切れは運が悪いとしか言いようがない

762 :
パンチスカートは皆付けてる?

763 :
スカートはミニスカと相場が決まっている

764 :
ノーパンでOK

765 :
最近、琵琶湖行ってないけど、ヘビテキ成立するぐらい、ウィード伸びた?

766 :
ダイワのスカパンシンカー使ってるわ

767 :
>>765
もう十分のびてるよ

768 :
タトゥーラ721H パンチング 無理?

769 :
>>765
台風後に行ったけどマットいっぱいあるよ
どれがいいマットなのか見た目だけじゃわからんけど

770 :
>>768
どうせ釣れないからパンチングokだよ

771 :
真冬の八郎で氷の絨毯をパンチングで攻略する為に今からイメトレするか

772 :
ヴィゴーレの74XXていうレギュラースローの中古が売ってるんだけどパンチング無理?
使ってる人いない?
やっぱりファストテーパーが良いのかね?

773 :
知らん

774 :
パンチはまだしも今日日ヘビテキなんて釣れんわ

775 :
>>765
水曜日に行ったけどまぁまぁあったよ
1oz+ビッフルバグで4匹、どれもサイズはイマイチだったけど

話は変わるがタックルベリー大津店に中古だけどストレートフックが多くあったよ
あとブーヤージグの重めとかDobynsのジグロッドとかもあったよ

776 :
777!

777 :
7 7 8 !

778 :
釣れねーじゃねーか!!o(`ω´*)o

779 :
最強フルボッコ!よろしくです?

780 :
誘いストレートワーム

781 :
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

782 :
30代古本屋万引光金本場チャイナタウン知恵袋
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vwスコットランド
30代古本屋万引光金本場横浜チャリティーグッズ
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6cニュージーランド
30代古本屋万引光金本場スコットランドふなっしー
30代桃鉄世代
40daiしゅっちょう費駆引き
アメリカパソコン企業支援要請知恵袋広告企業宣伝過多(報道陣気合入過ギ冷静FD必要)

783 :
パンチングとかなるべく人がいない時にやってるけど周りいるとちょっと気にしちゃうなー

784 :
ハスがチラホラと生えて来たからそろそろカバー撃ちだな

785 :
ース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
ソフトバンク中国海賊団
40代やらせ投票収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ投票収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

786 :
住処を失った「俺はK5」君の悪あがきの嫌がらせが続くなぁ
もういい加減負けを認めてRば良いのに

787 :
オオバナミズキンバイうぜぇ

788 :
ハスが生えてきてシェードにバスが寄ってるっぽいから テキサスとか直リグでカバー撃ってるが
今年は全然乗らねえw

この前はフッキングですっぽ抜けてシンカー飛んできて手に当たって痛かったお(´・ω・`)

789 :
お前らもっとシャローでパンチしといてくれ

790 :
70Hのデイズをへし折っちゃって仕方なく

6fのMHくらいのボロンロッドにフロロ16lbでハス撃ちしてるがハスのダブルカバーになってきてキツイ。

手持ちが66fのH、63fのMHと58のMH

大物巻物に使ってる66fのHをカバー用にして

63fのMHで大物巻物するのが良いのかなあ?

791 :
7フィートXXHのロッドを買うべきだろう
円高でアメロが安く手に入るかもよ

792 :
専用タックル買うべきのは重々承知してるんだけど派遣で年収200万以下だから辛w

ベリーで デイズ70Xが5000円、スライサー70Xが3000円で売ってたからちょっと揺れたw
7fだと車に乗せると先っぽの方が曲がった状態でしか積めないのがなあ。

6、6fのXHが安値であればいいんだけなあ。

793 :
つグリップジョイント

794 :
つグリップジョイント

795 :
そんなに大切な事か?

796 :
>>795
あれ?本当だわw

797 :
南スーダンちゃいなたうんチェッカー

南スーダンちゃいなたうんチェッカー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


798 :
すっかり繁ちゃって 3枚ハスくらいになったなあ、ここまで繁ちゃうと1/2ozシンカーでもキツイ。

799 :
パンチ上田がパンチしなくなってる

800 :
やってますよー♪( ´θ`)ノ

801 :
ヒシ藻撃ち難しいねえ。

バイトはあるもののなかなかキャッチ率が上がらない

802 :
>>801
シンカーは3/4使いなよ!

803 :
2枚ハスくらいの場所だから4号シンカー 、1/2ozよりチョイ重いくらいでなんとかなってる。

804 :
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げ「お子様」世代投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

805 :
なかなかバイトもなく欲出してちょっと遠目にパンチング
バイトあってガッツリかけたのは良いがヒシ団子になってラインブレイク

コレで2回目だよw
現行 HロッドにバスワンXTにマイスター20lb

来年度はもっと強いタックル揃える

806 :
>>805
穫る気あんのかってタックルだな
来年がんばれ

807 :
学生時代はMHロッドにレッドシューターに安い16lbナイロンとかでもポンポン上げてたんだけどね。

んで、考えたらなおしたら当時は4mくらいの高所から落としてたから垂直方向に魚を抜きやすかったんだろうね。

高さの優位性って大事だな。

808 :
ラインだけPE60ポンドに変えるだけでもかなり違うと思うよ

809 :
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格★オーストラリア中国人専用牛肉販売価格(ケチケチ割高取引価格)
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノワイドなバッキン真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

810 :
>>805 だけど ヒシが枯れてきて薄くなってきたから近距離だけ撃ってみたらやっとキャッチできますたw

http://i.imgur.com/wOeDu1W.jpg
http://i.imgur.com/yCM6hkZ.jpg

811 :
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーネットダイエットニュース (アリババモテモテダイエットアリババ役員残念発言 )

ヤフーネットダイエットニュース
40代不倫情報プロ級世代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場 (入社拒否)

812 :
今年度はちゃんとしたロッドとライン揃える!

813 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

814 :
落とした後はどんなアクションつけたらいいんだろ?
チョンチョン?
止め放置後、即回収?
ワーム素人なのでわかりません。

あと、ラバージグ落とすよりもテキサスにして落とした方がいいの?

815 :
中卒ニート引きこもり統合失調症にてプロ生活保護受給者ナマポッポとは

 学歴  中卒
年齢 46歳
 出身  京都市伏見区醍醐
 住宅  公営住宅 生活保護受給者の巣窟
 職業  無職 プロ生活保護受給者
 趣味  過去にバスフィッシングをしていた模様
     現在は2ちゃんねるコピペ荒らし行為
 性格  構ってちゃん
 特徴  兎に角、構ってほしくて話し相手を探している
     ネタはネットで探し出し、知ったかぶりして他人に語る
     低学歴低能故に、すぐにボロが出てしまい皆から忌み嫌われる
     何でも他人のせいにして、自己を正当化して語る
     生活保護受給は権利であり、自分が生活保護受給している為、
     役所の連中の仕事を与えていると横柄な考えを持っている
     お分かりの通り、自己中心的であり最底辺の人間である

816 :
>>814
一番バイトが多いのは最初のフォール
その後は気分で好きに動かせばいい
重たいテキサスはすり抜けがいいがフッキングが悪い
ラバジはすり抜け悪いがフッキングはテキサスよりマシ
カバーがアシや薄いゴミ溜まり位ならラバジが使いやすい
菱、ホテイアオイ、ハスとかの平たい植物の中とか、千切れウィードのマットの中狙うならテキサス使う

817 :
今週末から浮き芝打つぜよ

818 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学婦人部消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

819 :
ねえねえ、生活保護って少なすぎませんか?

高級タックル買えないっておかしくないですか?

差別ですよねwwwww

820 :
後、1-2ヶ月でハスヒシが生えてくるねえw

今年はちゃんとタックル揃える

まずはxxhのロッドとPE5号かな

821 :
今年パンチデビューなんだけど撃つべきポイントとかの基本を教えてください

822 :
>>821
ギルの居るマット

823 :
パンチングとフロッグ用に シマノのゾディアス175XHを購入しようか思案中なんだけど、
説明見るとゾディアス175XHってカバー用よりビッグベイト向きなのかな?

同価格帯でゾディアス175XHの対抗ロッドってあるかな?

824 :
>>823
パンチング、フロッグで使えばいいじゃん

825 :
>>823
xhでもなんら問題なく使えると思うけどフロッグとかパンチングで使う重さを考えるもhのが使いやすいかもね

826 :
レスありがとう

手持ちのベイトの66MHと66Hで昨年がパワー不足感じたからHXの購入を検討してました。

827 :
>>810 から
今期はタックル新調

ゾディアス175XH
17バスワン左
PE80LB

ベビーブラッシュホッグを5号ナス重の直リグ

菱がまだ全く育って無いが岸際吊るしのぶっこぬきで30センチゲットw

http://i.imgur.com/Dl99SeR.jpg
http://i.imgur.com/XsNXxda.jpg



バルキーなワームでゲーリーのファットイカとか使ってるみようと思ってるが単価高いねえw

828 :
パンチング用にチガークローを2袋買ったら両方とも3インチだった。。。。
これどうしよう?w

829 :
素直に返品交換

830 :
昨日買ってレシート捨てちゃって

(´・ω・`)さっきパッケージ開けたら3インチだった。

4インチサイズの太軸フックは結構あるけど、 3インチサイズの太軸フックって良いのあったかな?

831 :
まさに違うクロー

832 :
BMFの3/0で、針先をクローの頭から刺す方法でもダメ?

833 :
>>830
ラバジのトレーラーだね

834 :
そうなっちゃうよねえ、
パンチングとかテキサスで使っててフック側がグズってきたクローワームをラバージグのトレーラーにキープしてるけど
グズったクローワームだらけになっちゃってるんだよねえ。

まだ使える物を消化せずに違ークロー3インチをトレーラーに使うのは勿体無い気がしてさw

835 :
総合スレ誘導

【フィネスは】ワーム&リグ総合スレ【エロス】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1502197542/l50

836 :
違クロー3インチ、 手持ちの小さいフックに強引に付けた。
入りさえすれば釣れるね持ちすっごい悪いけどw

http://i.imgur.com/66F2WOd.jpg

http://i.imgur.com/vBtCLmJ.jpg

837 :
ナイスバス!

838 :
今の南湖ってパンチングやるようなポイントあんまり無いよな
三年前は専用タックル買おうかと思ったけど買わなくてよかった

839 :
3年前か記憶あやふやだが4-5年前に琵琶湖遠征時に南湖人工島周辺の菱藻エリアを撃って回るだけで40台の数釣りできてたなあ。

今はどうなんだろうね?

840 :
オオハナミズキンバイの増殖と、その藻狩りで美味しいエリアは減ってるね

841 :
鮎屋の前がいい感じだったから久々にヘビテキのみでやってみたけどダメだった…お盆に魚釣りはやっぱりアカンね笑

台風のゴミがいい感じに見えたけどそっちは全くダメな感じだった。

842 :
違ークロー3インチ、 釣れたちゃ釣れたがマグレだったっぽい。
4インチやラバージグに比べると明らかにバイトが無い。

存在感が小さすぎるのかなあ。

843 :
琵琶湖のカナダモドームを突き破るオススメタックルを教えて下さい。
出来ればパンチング、ヘビテキ両方出来るのかま理想です。

844 :
>>843 予算と好みのメーカーは?

845 :
>>844
メーカーのこだわりは無いです。
ロッドはエクスプライドかエアエッジクラス。
リールは2〜3万円クラスです。

846 :
>>845
ダイワっ子だからダイワで言うと
その価格帯なら、パンチだけ見るなら竿はブラレ7112XHRB、上の方のレスでパンチ上田さんが使ってる竿な
ヘビテキメインでパンチも1.5オンスまでなら、ブラレPF731HFB、こっちはガイドも最初から竿先がローライダーガイドで快適
ヘビテキ、パンチショットとかがメインでパンチは1オンスまでならブラレPF731MHFB、上のモデルより少しティップが入る
これも最初からローライダーで快適

リールはジリオンXXHとかレボブラック9とかのハイギアで丈夫なやつ

847 :
>>846
詳しい説明ありがとうございます。
ブラレPF731HFBとジリオンTW XXHの組み合わせで行こうと思います。

848 :
パンチング&ヘビテキ用に、ブラレ772HXHFBはどうですか?

849 :
パンチング専用リールらしい
http://imgur.com/2akDY98.jpg

850 :
ブラックレーベルシリーズは、反発力が強すぎて、カバー打ちではバラシやすい気がする

851 :
>>850
そんなあなたに旧スティンガー721H/722Hお勧めします。
パワー的には琵琶湖の超ヘビーカバーでは物足りない(想像)だろうけど、関東でのパンチングならパワフル且つバレ難いマイルドさがあって最適だと思うぞ。

852 :
ジリオンSVはボディ剛性は高いらしいけどアソコがね〜
俺はタトゥーラSVを使ってるよ。アソコが頑強だから関東で使うなら8.1は最適だね。

853 :
https://m.youtube.com/watch?v=Ma3YdJ1JhCs

854 :
パンチング始めようかと思ってますが、フロッグとタックル混合でpe4号か5号セットするとして1ozのバレットシンカーにラインって通りますか?

855 :
パンチングを意識したシンカーなら通りますよ

856 :
ありがとう。そりゃそうだよね。

857 :
ナス重り直リグで

858 :
あー。ナスの。

859 :
オカッパリでパンチングするのにpeだとしたら
何号を何メーター巻いてますか?リールにも夜でしょうが。

860 :
>>859 マットの種類や濃さで変わるが。

号数じゃなくlbで決めた方がいいかな。
ボートとかならかけて浮かせたらボート寄せてキャッチできるからPE60lbでも余裕。

オカッパりならPE80lbからじゃないかなあ、 糸巻き量は近距離メインだろうし40mあればいい。


リールはベイトフィネス用のリール以外ならなんでも良い。

861 :
すごく大げさな事を書かれたと思っていましたが、そうでもなさそうですね。全く無知でした。お返事いただきまして、ありがとうございました。でもなぜこんなにもヘビータックルなんでしょう?フロッグと比べてもかなりのもの。

862 :
ルアーへのバイト位置の違い


カバーがあっての水面か、カバーがあっての水底か

863 :
濃いカバーならフロッグもパンチングもなるべく強いタックルが良い
特にパンチングはフロッグでは誘いださないほどの特別に濃いカバーの魚も食わせることが出来るのと水中にルアーが入るとカバーを支点にしてラインが真っ直ぐにならないから長め硬めが必要
でもフロッグは少しでもオープンスペースがあれば首振りとかもさせたいしバックハンドでオーバーハング下とかに投げ込んだりもしたいから少し短めでパワーもパンチング用程には要らない

864 :
書き忘れた
パンチングではラインが真っ直ぐにならないから長め硬めが必要と書いたのはフッキングパワーの話ね

865 :
ナマポッポが生活保護不正受給でシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうが不正して買ったパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw

866 :
なるほろ〜。ポイントがガガブタのリリーパットなんですけど、フロッグ優先かヘビテキ優先か迷っているんです。ヘビテキだとロッドが長いんですよね。7.2とかでしょう?野池のオカだと木が邪魔で竿ふれそうにないんですよね。
でも魚のキャッチ率ならヘビテキっぽいし。

867 :
ガンガン77でおk

868 :
水温ガッツリ下がってシャローのカバーにゃ小バスしかいねえw

869 :
>>866
ならフロッグ竿でいいんではないですかね?パンチングやるときは藻が薄いエリアを撃つようにするとか工夫すればいいのかなと…

870 :
パンチング童貞なんですが、がまかつのラグゼ ATS05 B73XHを琵琶湖での使用を
検討しています
あまり長いロッドは嫌で、重すぎるロッドも嫌なんですが、他にパンチングにおすすめな
ロッドを教えて下さい

871 :
答え自分で出してるやんけ
後は個々の好みやし

872 :
ロッドは7fあってXHならイケるイケる。

それが自分にとってベストかどうか実釣して考えてくれ。

オカッパリならPE80lb推進

873 :
ナマポッポが生活保護不正受給でシャウラのパック買ってたけど即効で折れてたなw
高弾性だからしかたなんいだろうけど
安かろうが高かろうが不正して買ったパックロッドは所詮パックロッドなんだなーて思ったなw

874 :
とりあえずパンチング&ビッグベイト用にタコボンバー買った

875 :
涼しくなってカバー群のアウトエッジで良く釣れるようになってきたなあ。

876 :
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

877 :
9月入ってカバー内にデカイの入ってこなくなって微妙

バイト合って、竿を寝かせつつ糸ふけ取って

フッキング前に魚信聞いたらもう離してるパターンばっかり、 小バスしか居ないの入ってかねえ

878 :
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブローリングファイヤーシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

879 :
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブローリングファイヤーシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

880 :
皆さんデプスのロッドはあまり使ってないのかな?

881 :
デプス重すぎる

あとデプスジリオン使ってる奴居るの?

882 :
>>881
たしかに重いけど、この手の釣りには折れる心配ないし使ってる人多いかと思ってた

883 :
ゾディアス 175XHの上から3番目のシングルフットのガイドがスレッドから抜けたw

取り敢えず瞬間接着剤で応急して使ってる、 オールダブルフットの丈夫な竿が欲しいがどれも高いからよねえ。

884 :
瞬間は衝撃に弱いぞ
綺麗に抜けたのならエポキシ系塗って刺す方がまだマシ

885 :
ありがとう、 エポキシ処女だけど今度外れたら検討してみます。

886 :
>>883
> ゾディアス 175XHの上から3番目のシングルフットのガイドがスレッドから抜けたw
>
> 取り敢えず瞬間接着剤で応急して使ってる、 オールダブルフットの丈夫な竿が欲しいがどれも高いからよねえ。

旧スティンガー721Hオススメ!

887 :
俺もぅ金ないし初期コンバットスティックのXHつこてる....
重いけど折れそうな気がしなくて割と気に入ってる笑

デプス好きだけど竿は高すぎて買えない...

888 :
>>808

ありがとう、 昨年のタックルでラインだけPE80lbに変えて昨日遊んでみたんだけど、 ライン変えるだけで劇的に掛けてからが楽になってたw

https://i.imgur.com/EOo19JN.jpg
https://i.imgur.com/ugJKdoy.jpg

889 :
>>887
あの釣り方なら専用ロッドはもったいないから、それで十分だと思う

折れないって安心感があれば何でもOK
これから買うにしても中古の安いガチガチロッドでいいや

890 :
>>888
> >>808
>
> ありがとう、 昨年のタックルでラインだけPE80lbに変えて昨日遊んでみたんだけど、 ライン変えるだけで劇的に掛けてからが楽になってたw
>
> https://i.imgur.com/EOo19JN.jpg
> https://i.imgur.com/ugJKdoy.jpg

バスワンXTカッケーな

891 :
先週は3バイトノーフィッシュ

今日はノーバイトノーフィッシュ。

菱藻枯れてるし水温低下でカバー付近にブルーギルすらいない、 今年ももう終わりかもね。

892 :
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AN2CS

893 :
今年はどうかなぁ
とりあえずデプスのグングニルは買う
中村大介さんのホネステも気になるけど

894 :
とりあえず胴突竿とかでフリップやってみようかなぁ
シーバスロッドも使えるようになったね

895 :
今シーズンはバンタムMGLの左のXGを導入したい。

896 :
デプスからグングニルって長い竿出るみたいだけど、 高さの優位性が出るとはいえ9f以上は流石に体力的にもきついだろうなあ。

何よりステーションワゴンに乗らん気がするw

897 :
分割して載せるんやろ

898 :
バスボのストレージにも分割して仕舞ってたぞ

899 :
グリップジョイントなのかねえ。

900 :
センターカットみたい

901 :
もう菱藻が生えてきてるが、 バンタムMGLのXGの左が入手したできてない。

902 :
例年より早く菱藻が生えて数も多い感じ。

年中よく釣れる水中のごろた石付近にも菱藻が生えてきてる、 糸ふけ出すキャストして着底前に食ってきたから
一応バス浮いてるっぽい
https://i.imgur.com/ygRG2o1.jpg

MHにフロロ16lbじゃ、ややキツイからHロッドにフロロ20lb積んで来なきゃな。

903 :
パンチングというか、 フリッピングというかピッチングといか。
この手のキャストって結構ブレーキ強くしてないとバックラッシュするぽいね。

旧svs3つオンでもガッツんって引っかかってる

904 :
朝まずめをオープンエリアで遊んで最近よくハズしてる

日が昇ってカバー撃ちに移行するんだけどそれもイマイチ

オープンエリアはまあバスが寄って無いのがわかるんだがカバーエリアはもう叩かれた後なんだろうか、
朝1からカバーを撃って回るか悩む。

905 :
初期レス読んでるとパンチングの創始者みたいなのが話題になってたけど
俺が小学生の頃、1990年頃にアメリカのプロがパンチングやってたのを
BASSER誌かタックルボックス誌で読んで真似したおぼえがある
ものすごい分厚い水面まで生えたウィードをヘビーウェイトテキサスのテンプラキャストで打ち抜くとかだった
1オンス程度のフロリダリグシンカーをセットしてギャンブラーワーム使ってたのかな
近くの釣具屋には売ってなかったからナツメ錘6号か7号にスライダーワーム付けてた記憶がある
もちろん釣れませんでした
実はフリップ、パンチはとても繊細な釣りなのだということを当時の私は知らなかったのです

906 :
>>282 からリールをバンタムMGLのHGの左に変更

例年に比べて今年はもう菱藻が茂って中央部が枯れてきてるが個々の葉っぱは小さめ。

写メはうpスレに投下した奴の使い回しですまん

https://i.imgur.com/H3MEtG6.jpg

https://i.imgur.com/1nCgm2q.jpg

907 :
アンカーミス

>>827だった

908 :
カバーで遊んでる人はチラホラと見かけるもの


マットが全然崩れてないなあ釣れてないっぽいな

909 :
昨日行ったらぽこぽことマットに穴が空いてた ちょこちょこは釣れてるっぽいなあ

910 :
今年は春先からバス自体が不釣だったけど

カバーゲームシーズンなったら雷魚支配でバスがサッパリみたい

https://i.imgur.com/D7zwkVs.jpg

https://i.imgur.com/HVpMiiq.jpg

911 :
>>906
>>910
安リール好きと思ってたらバンタム買ったのか

912 :
バンタムMGLの発表から少ない小遣いをコツコツと貯めてやっと買えたのだw

913 :
グングニル買ったぞ、パンチするウィードが無いけど

914 :
別にいわゆるカナダ藻みたいなウィードじゃなくても菱やハスあたりのカバー撃ちでもよいのでは?

9fもあれば リザーバーの岸際をブッシュを超えて落とせそうw

915 :
グングニルを買う金もないのでエクスプライドの1911XHを買おうかと思ったが
あまりにもチャチすぎて萎えた、まぁ値段相応なんだろうけど

916 :
ベイトロッド ガイド オールダブルフット でググってもおススメ製品紹介の記事がヒットしないねえ

それだけマイナーなジャンルなのかなあ。

パワーがあるバスロッドで検索かけるとほぼシングルフット、 ビッグベイト向けのロッドばっかり

917 :
>>916
パンチやりこむほど、小径ローライダーやマイクロガイドの利点が大きいの解るから
ダブルフットにこだわる必要ないよ

918 :
トップガイドから数えて2番3番4番ってシングルフットのガイドが全部抜けたからなあ。

もうちょいお金だして
ダブルフットにを選ぶべきだった

919 :
グングニルで釣ってきたよ
琵琶湖岸スレにも書いたけど、夜岸釣りなんでジグで菱藻パッチのエッジやアシが絡む薄いマット打ち
手首使わず肘でグリップエンド支えて使えばそこまで負担大きくない
長いから提灯楽だし、何より76の竿で同じ距離打ったときより回収がメッチャスムーズで手返しが良くなるわ
これに慣れたら8以下でフリップやる気にならん
70弱の雷魚と48のバス、どっちも多分二キロ前後を掛けたけど、パワー的にはまだまだ余裕で難なく抜ける

920 :
>>916
人間やめますか

それともアフィリエイターやめますか

921 :
>>917
自演待ったなし


自演のこった♪のこった♪


同死者のこった♪同死者のこった♪

922 :
菱藻撃ち 4連敗

繁々としてるのにサッパリ釣れない、 一昨年、去年がたまたまよく釣れただけだったのかなあ

923 :
水温高いしなー

924 :
パンチタックルに1/16スモラバつけて 藪漕ぎして

竿突っ込んでクラッチ切って手でライン出してちょんちょんしてたら
草木のシェード + 菱藻が絡んだシェードで数本釣れた。

かけてからは竿も動かせないからトップガイドを腰まで下げてそこからライン掴んでタグってランディング

これをうまく攻略するってなると5fくらいのXHロッドが必要になるなあ

925 :
ライトジギングロッドでスピンパンチ・フリップ出来そうだな
安い竿の90MHでも買ってみようかな

926 :
中古の6.6フィートMアクションを切れば MHぐらいになるんやないか

927 :
俺はチュールディッピングに移行するわ
別にトーナメンターじゃねーし

928 :
朝まずめでもオープンじゃ釣れないから

https://i.imgur.com/dblwGe6.jpg
https://i.imgur.com/dVutwQq.jpg

日が昇った8:00くらいからカバー撃ちしてるけど今年は全くダメ、 去年よりカバー濃すぎてスイッチ入りにくいのかなあ。

それとももう早朝からカバー撃ちするべきなのか

929 :
シマノのシティカでパンチングしてる方いますか?

930 :
ダメだ
BL7112XHRBとPF772XHFBの2本で悩んでて決められん
ヒシモが濃いエリアやリリーパッドエリアでPE70〜80lb、3/4〜1.5ozのテキサスで使いたいんだが
HP見るとなぜか7112XHRBのPE対応号数が記載されていない

931 :
8フィートオーバー使った人います?
お店でシマノのやつフリップするふりをしてみたけど手がつりそうになっつった。

932 :
>>931
まだ岸からしか根本的に数回のパンチ、フリッピングしか出来てないけど、グングニル使ってるよ
しんどいのは慣れるw
7フィート代の竿より回収が楽だから手返しメッチャ良い、スラックを作りやすいからフォールも自然にやりやすい
ストロークあるからフッキングも決まるし魚も抜きやすい
糸引き出すフリッピングや単純な提灯の射程距離も伸びる
マジ重さ以外は利点しかないよ

>>930
昔パンチ上田さんに聞いたら、772はオーバーパワーで重くて上田さんでも疲れるから、2.5オンスの時しか使わないってさ
7112はガイドかローライダーじゃないから、パンチ専門にするならローライダーに付け替えた方が捗るとのこと
PE表記が無いのはそのせい

933 :
ありがとうございます。8フィートでのダイレクト提灯はドキドキですね。逆に7フィート代の岸フリップパンチのテクを教えてください。74の竿買ったばっかです。

934 :
>>933
テクニカルキャストが必要なときが楽、頭上に障害物あっても竿振れる
シェイクとかの小細工が楽、国内主要トーナメントのルールで使用可能
これぐらいしか利点ない

新しい竿売るチャンスだし国内団体も竿の長さは解禁しそうだけどなぁ

935 :
>>932
なるほどありがとう
1.5ozまでなら7112で良さそうね

ここの7112使いは皆ガイド付け替えて使ってるのかな

936 :
買わんぞ! 絶対に買わんぞー!!!

って思ってたジャッカルのワンタッチラバーをとうとう買ってしまったw

今まではファットイカのボディーがグズグズになったらソコからフラスカート部分を拝借してたんだけどついにグズグズのファットイカが尽きた。

937 :
ワンタッチラバーとか、アピールよりもカバーから抜くときにワームの頭を保護して無駄にボロくなるのを抑制する役割が強い
ビーズ要らないスカパンシンカーは偉大

938 :
サンラインのイヨケンがアッピるしてるシューターのPE80lb

使用2年目で撃つポジションが平地付近だったとはいえ、 かけてから菱藻ダルマになって初めてラインブレイク。

雷魚多いフィールドだし太雷魚でもかけちゃったのかねえ。

939 :
俺今日チュールディッピングやったけどそっちに移るわ

940 :
同重量のシンカーでのカバーへの入りやすさの比較なら

パンチショット >ビフテキ> サステキ> テキサスだぜ

どれだけシンカーとワームを垂直に出来るかだからね

941 :
そういえばまだカバー撃ちで50うpを釣った事無いなあ


この先釣れるチャンスあるのかな

942 :
>>1 スレが立ったのは2011年の3/4日か

マッタリ信仰だな

943 :
ちょっと気が早いけど真冬の釣り。

真夏にマットだらけになる湖沼って真冬になるとどこが釣れるん?
やっぱりマットができないような深いエリアまでルアー飛ばして超絶スローな感じ?
マットが沈んで腐ってくるけどマットが生えてたエリアってとても水質悪いエリアになってバスも消えるのかな?

944 :
多少残ってる水草もあるだろ
酸素溶存度が高ければ魚も残るだろう

945 :
>>906 からロッドを変更 型落ちの中古品だけど
デプス サイドワインダー HGC-76XX スラップショット

ゾディアス175XHよりだいぶ重いけどグリップが太いからガッチリ握ってグイっと引っ張れる。

https://i.imgur.com/8eSxspX.jpg

https://i.imgur.com/bU6gVFv.jpg

うpスレに投下した使い回しですまない。

946 :
朝まずめにオープンシャローでアレコレやってダメだったからまだ残ってる枯れ気味マットを撃ってみるも反応なし。

そろそろシーズン終わりかなあ

947 :
>>945お前はバスワンスレに帰れ汚れ銀メタおやじ

948 :
>>906
期待を込めてバンタムMGLのHGを買って遊んだけど半年も持たずにゴリゴリに。
去年酷使した17バスワンやそれ以前の97メタニウムは今でも好調。
カバー撃ちにはマクロモジュールギア搭載機は向いてないねえ。

949 :
3フィンガーリフトが出来るハンドルが発売されるらしいw

https://pbs.twimg.com/media/DxF9YBGVYAAPEO4.jpg

950 :
今年の琵琶湖は早い時期にまとまった雨来ないと水位的に春の浮き芝パンチ厳しそう
逆に水位上がれば沖にウィード無いから岸際浮き芝が強くなりそう

951 :
>>949
フォーフィンガーでんがな

952 :
ホントだw
よく見たら指4本かけてるw 南北戦争時のガトリングガンかよ。

953 :
キム・ケンってやっぱりチョンなの?

954 :
フィッシングショーの新製品で新しい良さげなPEラインは発売されるのかな?

955 :
>>1 が立ったのが8年前か、 同じ様なストロングスタイルなのにビッグベイトスレやデカ羽物スレに比べてマイナージャンルなのかね

956 :
>>955
フィールド限られるかつ、タックルもそれらより限られるからね

957 :
今年は琵琶湖、岸打ちしかパンチタックルの出番無さそう
グングニル、キャロで釣る魚の方が多くなりそう(泣)

958 :
埋め立て開始

959 :
>>902
去年は5月過ぎにゃ菱藻が生えてたのか。

今現在、 減水してて菱藻の生えてたエリアが減干上がってるがどうなることやら

960 :
気温水温ともに上がってきてるのに減水の影響かベジテーションの育成具合がイマイチ。
コレ朝マズメのオープンエリアを外したら撃てるシェードがないせいかボウズもあり得るな。

961 :
去年まではマットにルアー投げてるのはフロッグマンしかいなかったのに、 マット撃ちしてるライバルを目撃したw

フロッグマン崩れなのかわかんないけどコレからは釣果下がりそうだ

962 :
ベイト持ってたら誰でもやりたくなるやろ

963 :
スズミひっぱりダコで十分

964 :
今年はマットの育成具合がサッパリで全然釣果あがらないなあ

965 :
2019年はマットゲームで全然遊べなかった

966 :
今シーズンに期待

967 :
久々に山の下行ったらオオハナミズキンバイ駆除で浮き芝無くて普通のジグ打ちしか出番無かった

968 :2020/04/27
2018年の5月の頭には薄いマットができてたが去年同様に今年もまだ菱藻のしれらしい成長が出てないなあ

https://i.imgur.com/LMI7vpA.jpg

タックルベリーの掘り出し物スレ
未だにバス用ロッド使っとる情弱おる?
【塩もの】 ワーム&リグ総合スレ 【汁もの】
宮崎バス釣り総合スレッド★パート8
バス釣り好き芸能人について語るスレ
ここだけの話、実はバス・ギルを飼育してます
ニコ生釣り配信ってどうよ?パート★2
【超速報】りんかのパンチラ写真がアメブロで流出
シマノリールスレPart248
【日本一ガイド】徳島のバス釣り【AKMT】
--------------------
コンマ00が3回出たらチンコうpする
少女漫画総合スレ2
【全日本中国朝鮮族連合会】日本の中国朝鮮族社会を代表する団体 初発足[11/7]
DKY☆JKY☆宅配すし
またエアティファ戦争がはじまるのか
mist survival Day2
B型作業所・事業所part83
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part15
張本勲について語ろう
【令和元年】会社の忘年会欠席したったwwwwwww
昇給・昇任 Part7
又吉直樹 オイコノミア【経済学】 Eテレ
【嘘松さん】心のラルキを抑えきれなかった人たち10
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【279時間目】(ワッチョイ有り)
桜玉吉 94
ねえママ〜宇部豚ってなあに?悪い人? 5
育児にまつわる義父母との確執・愚痴98
ヤフオクID dead1094 の出品車の素性を明かす
お前らが笑ったコピペ貼れ in 既男板その142
富岡八幡 ドロドロ事件2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼