TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【B.LEAGUE】青森ワッツ10【巻き返し】
【B.LEAGUE】宇都宮ブレックスpart51【BREX】
【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう22
☆☆NBA 2019-20 シーズンスレ part4☆★
久しぶりにバスケやったらド下手になっててワロタ
【NBA】八村塁 Part.62【Washington Wizards】
【B.LEAGUE】千葉ジェッツ30
アンチラクッペ総合スレPART1
【B.LEAGUE】シーホース三河 18【キミカズ還暦】
【高校】延岡学園の選手、審判にキレて殴ってしまう

【B.LEAGUE】島根スサノオマジック61


1 :2020/04/10 〜 最終レス :2020/05/12

■公式サイト
http://www.susanoo-m.com/
■公式Facebook
http://www.facebook.com/shimanesusanoomagic1/
■公式Twitter
http://twitter.com/susanoo_m
■公式Instagram
http://www.instagram.com/shimane_susanoo_magic_official/
■アクア☆マジック 公式ブログ
http://ameblo.jp/susanooapua/
■B.LEAGUE 公式サイト
http://www.bleague.jp/
前スレ
【B.LEAGUE】島根スサノオマジック59【試練】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1580600043/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
※前スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1583315880/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
眠い

3 :
眠い

4 :
眠い

5 :
5

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
11

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
15

16 :
16

17 :
17

18 :
眠い

19 :
19

20 :
保守

21 :
なんか地味

22 :
サンクス

23 :
鈴木裕紀「」

24 :
コロナ決勝は鳥取(ゲゲゲ)V S 岩手(じぇじぇじぇ)!どちらに軍配が上がるのか!?

25 :
なんかさみしいな

26 :
すまん、不謹慎な発言をしてしまった。申し訳ない。反省してます。

27 :
スレタイすら自粛するほど大きい鈴木復帰のインパクト

28 :
(コロナから)生き残る

29 :
コロナは謎が多い。早く鎮まれ。

30 :
北川のツイートのあの暴言どこブスだよ?!?!??

31 :
千葉ブスだろうな

32 :
パワハラは擁護、コロナ感染者は非難

33 :
あのリプ、とりあえず報告しといた。

34 :
>>1
おつ
スレタイなし笑ったw
賢明な判断ではあるな。

35 :
スレタイも自粛か

36 :
>>30
アルバルクの模様

37 :
ふぅ

38 :
小阪は感染してないっぽいな。YouTubeの動画に出演してた。

39 :
プリペイドカードってまだ続けるつもりなんだろうか。
いい機会だし止めてもいいんでは?

40 :
>>39
やめる理由が無いし、何がいい機会なのかも分からない。

41 :
>>40
そう?
今まであんまりいい評判聞かなかったからそう思ったんだけど。
運営が本格的にバンナムに変わるならいい機会かなって。

42 :
>>40
滅多に観戦できない人には不評だろ
現におれはプリペイドカード方式になってから会場で飲食物を買わなくなった

43 :
>>42
それは俺も。
4人家族でシーズン4〜5回は見に行って、毎回何かしらの飲食物を買うのを楽しみにしていたが、今では全く買わなくなった。
子供1はあれ!
子供2はあれ!
親達は…って
別の列に並ぶ事が面倒になったから。

44 :
まだプリカ反対派がいたとは(笑)
プリカを廃止して客の流れが悪くなったら、それはそれで文句を言うくせに(笑)
計画的に小刻みにチャージすれば残額など知れてるし、現金のみにしたら売店側の手間が増えて売り上げにも響く。
ま、使わない額の払い戻しがあってもいいとは思うけどね。

45 :
バーコード決済で解決、以上

46 :
メリットの方が圧倒的に大きいんなら続ければいいよ
プリカオンリーなら買わないっていう人が少なからずいる、という事実をどう受け止めるか
特にアウェイ客には優しくないシステムなわけだし

47 :
個人的にはEdyかSuicaにしてほしいけど、機械用意するのに金かかるから嫌なんだろな
そもそも島根には普及してないのかな?

48 :
>>47
Bリーグの大スポンサー様のソフトバンクに忖度して
PAYPAY一択でしょ。

49 :
さあそんな機会がくればいいがね。

50 :
PayPayなど電子マネー決済もいいが、年配の人には優しくないわな。現時点ではプリカがベストと言うことだろう。
プリカだから買わないってのは少数派と見る。
俺も年に何回も行く訳ではないが、プリカ制に不満はない。

51 :
>>50
EdyやSuicaはプリカの上位互換なんだが

52 :
>>51
それは理解するが、持ってない人がまだ多いから、万人向けではないわな。
プリカなら誰でもその場で発行してチャージ出来る。
もちろんキャッシュレスの支払い方法の選択肢は多くてもいいが、現金はやはり手間だ。

53 :
>>41
プリカのメリットはお金の動きを明朗にすることと、数百万の無利息の現金をクラブが手元に置けること。
特に後者はPayPayやSuicaでは出来ない。
なんで物販をプリカにしないのか理解に苦しむけど。

54 :
>>53
なるほど、そこまでは知らなかった。

55 :
物販は委託販売だから販売数を誤魔化しても意味ないけど、飲食は悪知恵働かせば誤魔化し放題だからでしょ

現金決済だと店も販売数を把握する暇ないし、釣り銭の準備も大変だし、Suicaなどは松江でも車社会で普段使う奴も少ないし、決済の種類が増えるだけ店は覚えることが増えて、手数料もかかって負担になる。
なら、専用プリカで手数料なしがお互いにとってベストと判断してるのでは?
客からの批判はクラブにいくけどね。
全部推測だけど

56 :
アウェイのユニホームやTシャツを着てる人だけは特別に現金支払いを許可、はしてあげられんもんかね?

57 :
ほかのb1会場は軒並みペイペイ対応してるのにな

58 :
PayPayでプリカにチャージできるし、チャージ額の20%還元は超お得だったよ

59 :
paypayって、Bリーグ会場での決済利用で20%ポイント還元サービスしてなかったっけ?
他のウェブ決済だったかもしれないけど。

60 :
>>59
やってた
そして、終わった

61 :
体育館が休館。みんな、どこにいるのかな?

62 :
プリカでもPayPayでも支払えるようには出来んの?

63 :
PayPayで支払えるようにするメリットがおそらくだけどクラブにとっては小さい。
J coinでの支払いを許可してごうぎんからキャッシュバック受ける方がまだマシ。

64 :
プリカが運営側にとってメリットがあるのは理解してるけど、プリカオンリーというのはあまりにも顧客目線が足りないと感じる

65 :
>>64
本当にそうだよね。
長い目で見たら、支払いの選択肢増やして購入し易くした方が売り上げにも繋がるんじゃないかと思うんだけど。

66 :
ところで神里が新人賞候補になっとるんだけど。
めでたいことなんだけど、神里でいいの?って思ってしまった。

67 :
あくまで候補ですから
(なれるとは言ってない)

68 :
>>65
磁気カードってものが、今後先がないらしい。
市営バスとかのバスカードが今後続けられない可能性があると聞いたことがある。
近い将来、「スサペイ」みたいな名前のQRコード決済に移行するんじゃないかねえ?
導入にいくらかかるか検討もつかないけれど。

69 :
>>68普通にスマホ決済普及してるし、そうなっていくよね。
アプリの使い方分からん人の為にプリカもあっていいとは思うけど。

70 :
来場者は電子決済使ったことがない人が大半なのに
近い将来って言っちゃうのは視野が狭すぎる。
設備投資が必要で
販売担当者に毎回指導しないと行けないし、
アリーナグルメの回転率が悪くなる。
回転率を落とさず、
手間があまりかからない電子決済導入方法教えてくれ。

71 :
プリカと現金両方OK
プリカのチャージは1000円ごとに100円上乗せされる
でよくないか?

72 :
>>71
クラブは現金決済をしたくないんだよ。お金の動きが把握出来ないから。

73 :
来季は二地区制か。
それよりも無事開幕出来るかどうかも怪しい。
チーム編成も不透明。
きちんと補強出来るのかね。

74 :
>>73
開幕はな…個人的には厳しいと思う。
10月11月開幕なら少なくとも3か月前には終息の兆しが見えなければならないが、それもあと2〜3ヶ月しか猶予が無い。
まだピークが見えない状況では…
あと親会社がある程度体力無いと厳しいな。
そういう意味ではバンナムがバックにいるのはアドバンテージ。
そこの部分は運が良かったなと。
こういう状況下であればバンナムが島根に近付いたかも疑問だし、そもそもスポーツに手を出していない可能性もあったわけで。
尤もバンナムはインドアのコンテンツを有していたので、他の企業よりは状況は良いだろうけど。

75 :
>>74
不謹慎かも知れないけど、むしろコロナは追い風だろうね。バンナムに限らず、ゲーム業界は。

76 :
>>72
知っとるわい
でもそれは顧客満足度を下げていい理由としては弱い

77 :
ギリギリのタイミングんでバンナムに泣きついて
経営に入ってくれて生き延びたな

78 :
やっぱり島根の話題はバンナムと砂丘しかないのか?

79 :
>>78
それでも降格候補かな。

80 :
小銭扱うと衛生的に良くないし、
試合終わった後の締め処理でめちゃ時間がかかる。
プリカなら販売担当者が覚えること少ないし、
お釣り計算して出す時間ないから効率がいい。
客が多い日はフードの行列かなり長くて移動に支障がでること、
待ち時間も長いこと忘れてるだろ。
例えばフードは全部チケット制とか、
学食みたいな仕組みとかそういう意見でないと。

81 :
砂丘は島根のものや!!

82 :
砂丘は鳥取県、島根は関係ない。邇摩にサンドミディアムと言う砂時計はあるけどショボ過ぎる。

83 :
>>82
サンドミュージアムな。

84 :
サンドミディアムハンバーグ

85 :
満田...いらんか

86 :
年パスの払い戻し案内きてるけど、
寄付するか払い戻しするか悩み中。
なんとなく寄付する人多そう。
寄付して非売品のトートバッグ+Tシャツもらって寄付金所得控除をうけるのも悪くない。

87 :
皆さん揃ってツイート

88 :
いろんなスポーツ選手が一斉に同じようなツイあげるから
お腹いっぱいもういいよ…

89 :
>>85
きてくれるなら大歓迎だけど、無理やろ

90 :
島根ブースターの自慢はバンナムと降格を救った神々が宿る伊勢神宮が自慢なんだっけ、

91 :
>>90
このわざと間違えている感で煽ったつもりなのが寒いわ。

92 :
>>89
無理だと思う根拠は?
本人が都会志向だからとか?

93 :
ラジオでバンナムが買収するキーマンの方が喋ってるのを聞いたけど島根スサノオマジックを買収したいって社長や役員に話持ち掛けた、と
社長もスサノオマジックっていうチーム名が気に入ってたんだよね?
この方と繋がってた人、買収の話をした人はホント優秀だわ

94 :
>>92
根拠はないけど。いい選手だよね

95 :
>>93
シルバーセインツとかダンダンダンクスになってたら買収もなかったってことかな。

96 :
シルバーセインツとかネタにもならんしな
せめて黄金聖闘士にしないと

97 :
来季生き残るための作考えよう
著名な監督に切り替えて良い選手に来てもらう

98 :
ツイッター公式アカウントが熊本の前監督フォローしてる!

99 :
>>98
まじやんけ。保田さん、なのか?

100 :
うーん、保田さんだとこの間のプレイオフの采配が…
タイムアウトの使い方がイマイチで助かったなと思ったくらいなんだが…

101 :
まだ決まった訳ではないし、やってみないと分からないが、ちょっと不安だな。
優秀な選手を招集出来る求心力も問われる。

102 :
>>85
めっちゃほしい。あのイケメン野郎。

103 :
保田なら中西と古野は来るな

104 :
ACの可能性もあるな

105 :
うん、ACなら歓迎

106 :
うんACならね

107 :
河合と保田というバタバタ感

108 :
どっちも守備の構築が下手(笑)

109 :
>>108
それって今のマジックには致命的な気がするが。

110 :
バンナムどこに寄付してくれてんだよ…

111 :
WHO、中国マンセーか
あとアンケートがっつり書いてやった

112 :
HCに水野さんとか来んかな…
無理か…

113 :
来季があるなら誰でも良い。

114 :
1.藤井
2.公威
3.金丸
4.パーカー
5.スコット

115 :
ボッタクリチップス絶賛発売中。

116 :
>>115
400円は確かにぼったくりだわ

117 :
普通のポテチならぼったくりだが、クラブの運営費込みってとこだろ。
ぼったくりと思うんなら買わなければいいとしか言い様がない。

118 :
ポテチ話がサクっと解決したところで、保田さんの件だけど
公式Twitterがフォローしたのは須田トレーナーとオンラインクリニックの配信するからじゃないかな
いくらなんでも公式SNSが契約発表前に選手やスタッフのSNSをフォローするなんてことはないだろうし

119 :
藤井はBで一度も優勝しないまま島根にこないだろ
行くとしたら優勝狙えるチームだわ

120 :
>>119
島根で優勝したらええやん
金はある

121 :
>>119
島根で優勝したらええやん
金はある

122 :
藤井くん来たら間違いなくエース待遇で、
代表に選ばれるよう全力で応援するで。
ただ優勝目指すならもう一人日本人選手で有力な人いないとな。
あるいは納見くんや大崎くんがスタメン級に成長するか。

123 :
さすがに代表は無理や
個人的には篠山より藤井のほうがいいとはおもうけど低身長Gは富樫おるし河村くんもすぐ代表や
ポジション空いてない

124 :
B1注意を目指せる戦力を
日本人

125 :
>>121
藤井が「島根に帰ったら優勝できる」と思える状況じゃねーだろ、って話な
スポンサーがつけば強くなると思ったら大間違いだぞ

126 :
金か名誉か郷土愛か、藤井の志向は分からないが、条件と状況次第だと思う。
バンナムマネーでもいきなり優勝を狙えるチーム作りは無理だと思う。早くて3年から5年。
それまでは残留を目指す戦いが続くと思う。

127 :
バンダイナムコエンターテインメントってそこまで大企業じゃないぞ

128 :
>>127
誰も企業規模の話してないだろ

129 :
>>128
優勝狙えると思ってる人がいるもんだから

130 :
>>128
じゃぁ、何の話してんの?

131 :
あとバンナムは大企業であり大手企業でしょ

132 :
バンダイナムコエンターテインメントの子会社になったことでバンダイナムコやサンライズといったグループ会社もスポンサーになってくれたというありがたさ。

133 :
>>132
それが一番大きい

134 :
他チームはぼちぼち契約の話がでてきとるな
うちもそろそろあるかな

135 :
頓宮切って玉木獲得ってあり?

136 :
頓宮はガンプラ枠だからバンナム的に切れないだろ

137 :
島根ブースターの脳内はバンナムしか無い。

138 :
来シーズンからは日本人ビッグマンの出番は更に減るから頓宮でいいよ。シュートうまいし。

139 :
頓宮の売りがイマイチ分かんなくてね…
3P打てるようになってくれんかな

140 :
ガンプラのお陰で命拾いする頓宮は草

141 :
3pが打てるから玉木の方がいいな

142 :
頓宮は絶対に残る
ガンプラ宣伝枠として

143 :
頓宮切ったらバンナム激おこだろ

144 :
公威と金丸と宇都のオールスターのときの食事中の会話面白いな。宇都がいいキャラってのもあるけど公威がうまく話を盛り上げてるな。このころはまさか今のような事態になるとは思わなかったけど。来シーズン最初からスタートできるといいけど・・

145 :
公威のカッコよさは別格でござんす。

146 :
これといった話題も無いし
チーム人件費から選手の年俸想像してみない?
例えば外国籍が5000万位かな?
後藤は1000万貰ってないかな?

147 :
頓宮、坂田、安部じとかは切られそう

148 :
>>146
1000万はいってないと思う。鈴木さんいなくなったら後藤もいなくなるだろうな。

149 :
アベジは何らかの形でクラブに残ってほしいなー

150 :
小野獲るの?

151 :
あべじ頑張ってほしいけどどこからも声かからなかったら引退しそう。去年も島根が声かけてなかったら路頭に迷ってただろうね。

152 :
え?あべじ契約更新しないの?
決まったの?
どこにも情報が出てないけど。
確かに契約更新は難しい立場かも知れないが、現時点で何も決まってないんなら、こんな書き込みはあべじに失礼だろう。

153 :
北川坂田あべりょ後藤はグッバイでしょ
公威は話がつけば新潟へ復帰で引退コースか
あと重要なのはGMとHCがどうなるか
GMホリケン継続で鈴木HCがサヨナラがベストだが…

154 :
とりあえず来季どの位バンナムマネーが投下されるかによるな

155 :
>>153
坂田は分からんが、北川放出なら移籍先によっては化けそうな気がする。

156 :
公威はスポナビの記事見る限り現役続行だな。
そりゃあんな終わり方で引退出来んわな。
島根には必要な選手だと思うので是非残留してもらいたいわ。

157 :
>>155
スリーが期待できる選手は基本どこでも使えると思うよ。

158 :
佐藤の記事いいね。来シーズンも頼むわ

159 :
京都のマブンガ取ろうぜ。

160 :
とにかくボールは俺のもの
成功率高くない3p乱発する
調子良い時は6〜7回ファンブルする
第1オプションは基本俺
身体ボロボロ→走り方が変
ファール貰うプレイスタイルはやめない
ディフェンスはそこまでハードにやらない
不機嫌になるとSNSで暴れる
マブンガのお陰で勝った試合と同じくらいマブンガのせいで
負けた試合もかなりある
結論、やめとけ

161 :
サイモン並の相方がいればいいとは思うが。

162 :
マブはロブとかぶるから、
ロブの動向決まってからだろう。

163 :
>>156
どんな内容?

164 :
>>163
スポナビかバスケットカウントの記事嫁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00000001-basket-spo
https://basket-count.com/article/detail/40275

165 :
公さん末永く島根で頑張ってね〜。

166 :
>>165
年齢的に長めのPTはだんだん期待出来なくなってくるが、精神的支柱としての役割、試合の要所を引き締める役割を果たしてほしい。
相手に流れが傾きかけた時に再び流れを引き戻すような働きを期待したい。

167 :
>>164
サンクス。現役続行は嬉しいな。
ぜひ島根で!

168 :
好きな選手だがチームが安定して勝ち星を稼ぐためには
公威を圧倒してベンチへ追いやるくらいの選手がきて欲しい

169 :
パワハラマジック♪

170 :
日本人で点取れるのが相馬だけなのがきついな

171 :
滋賀の斉藤とシェーファーアヴィ
二人とも取ろうぜ。

172 :
相馬が離脱したり調子悪いと得点は外国籍頼りになってまうからな
得点力のあるSG、SFがほしいところ

173 :
斎藤は是が非でもほしいな

174 :
パワハラマジック☆ミ

175 :
夢みたいなこと言ってんな。まあ滋賀に残るでしょ

176 :
暇だし自由契約の情報出ると期待しまうやん
妄想だから大目に見てよ

177 :
信州と広島昇格オメ
来年度のレギュレーションでも降格無し
自動昇格2チームで
再来年度はB1が22チーム

178 :
これで中国ダービーできるな。

179 :
>>177
B2降格ないから育成に取り組めるな

180 :
2シーズンB1確定(ライセンス次第だけど)は朗報!

181 :
育成重視で行くなら納見スタメンPGで使ってくれるかな。
代表入り出来るようなプレイヤーになって欲しいなー

来季も契約お願い!

182 :
広島としては若干不本意な昇格だったろうかど、おめでとうと言いたい。
中国ダービーめっちゃ楽しみだわ。
色も対称的で燃える。
広島在住なんでサンプラザもすぐ行けるし、勿論松江総体にも行くぞ。


あとはコロナが終息してくれることを祈るのみ。

183 :
納見は継続でしょ、じゃなきゃ特指で来てもらった意味がないし
島根の正PGへなってもらいたい

184 :
広島戦は総体でお願いしやす。
浜田や米子じゃ嫌だよ。
西地区最大のドル箱カードなんだから。

185 :
特指期間で満了する選手なんてなんぼでもおる
あべりょもそうだ

186 :
>>184
だからそれは球団の責任じゃない。
リーグからこの日程で会場抑えろと言われて、後でカーディングが出てくる。
じゃなけりゃ昨シーズンの広島戦が米子になるわけがない。
勿論全部総体にすれば確実だが、全部ホームアリーナで出来るチームがどれだけあるか。
お願いするならリーグ側。

187 :
相馬って強いとこでやりたくないんかね
お山の大将のほうがええか

188 :
>>187
というかプレータイムでしょ

189 :
相馬レベルじゃ上のクラブなら控えすら怪しい

190 :
どうせ西地区のブービーでしょ!

191 :
>>187
大阪で現実を知ったんでしょ

192 :
次期はブービーだろうがビリだろうが財務さえ整えておけば降格の心配が無いのは大きい。
bjリーグのイメージで応援できる。

193 :
>>192
それはそれで、胃が痛くなるようなヒヤヒヤしたものが無いのが淋しい気もしてしまうワガママ…

194 :
>>184
鹿島だったりして(笑)

195 :
>>193
ただ実際は目の前でギリギリの勝負見てたら自ずとテンションは上がるよ。
やはり応援してたら勝つとこ見たいだろ。

196 :
しかし東と西の差が大きいな。昇格2チームも三遠も西だから島根もそこそこやれるかも。
来シーズン2チーム昇格で降格なしってことは、その次のシーズンも同様にしてB1が24チームの3地区制目指してんじゃない?

197 :
B2の中位以下は財政的に厳しいし
B2とB3を合流させて2部制にするんじゃない

198 :
PG藤井、齋藤、納見がいい

199 :
あと単純に勝率で降格決めるとなると西地区が優位になるかな。
まず来シーズンはしっかり新しいHC(鈴木HC残留は不可。最低限河合HC)の下で戦力の
整備と戦略の落とし込みで、来々シーズン勝負という感じか。
あと地味に普通に無条件B1ライセンスが発行されて良かったわ。
バンナムが親会社になって良かったわ。
勿論場所のデメリットがあるからそう簡単に有力選手は引っ張ってこれないだろうけど、
以前と比べたら展望はあることに感謝だわ。

200 :
枠の関係で二人は契約解除しないといかんでしょ。
降格ないとしても、
今の主力と若手は続けてもらって
優勝狙うために藤井くんと外国籍選手を中心にしたチームを目指すのが、
今までの流れからすると嬉しいな。
エース格がとれないなら育成の年だよなぁ…

201 :
広瀬、藤井にはキャリア終盤でいいから島根でプレーして欲しいな。

202 :
そして人気ない長谷川

203 :
誰か、大崎にも触れてやってくれ。
出番がなかったから、何とも言えないだろうけど。

204 :
広瀬は可能性あるんでない?
渋谷の身売り問題の状況次第だろうけど。

205 :
鈴木を早く切れ

206 :
2年構想確定だから、リセットすると思うよ。鈴木さん、お疲れ様でした。

207 :
>>199
河合、そんなにいいか?
個人的には守備重視のHCにやって欲しい気分なんだが。

208 :
>>207
パワハラは論外だけど、
前半D#から勝ちを広い上げてきたのは紛れもなく鈴木HCだしな。
得点力がブービーからぶっちぎりの最下位でも勝ちが拾えていけたわけだし。
今O#主体のHCに来られても、昨期の熊本のようにチーム自体がボロボロになりそう。

209 :
>>207
だから「最低限」と書いてあるがな

210 :
>>204
引退して日立でサラリーマンやるんじゃね?
プロでやってくつもりならパナトラなくなった後に和歌山に行ってたと思うし。
今はもう下り坂だし。

211 :
スサマジで引退して、バスケ界に残らず、特に進路がない選手の受け皿はやはりバンナムが用意するのかね。
島根にこのまま移住するのならスポンサー企業のどれかになるのか?

212 :
>>207
最低限と書いた通りだよ。
どこにも良いとは書いたつもりは無いが。
鈴木だけは論外という話。

213 :
>>205
そっか!まだ居たのか…

214 :
>>196
22チームになった後は
2年をかけて18チームに戻していく
ってチェアマン言ってるぞ

215 :
>>214
来季はチームをきちんと育成整備し
翌々季に成熟したチームになって生き延びねば安泰なんて言えん

216 :
滋賀から佐藤、斎藤、高橋のどれかをゲットするんだバンナムよ!

217 :
>>216
荒尾が仲間にして欲しくてこっちを見ています

218 :
まずHCが決まらないことには選手も来ないだろう

219 :
>>217
荒尾は信州あたりで
佐藤、齋藤、高橋を全取り
小野も取って
頓宮にはプラモデル1年分を贈呈して広島あたりにあげよう

220 :
河合HCで決まりそうだけどなんかもっとこう‥‥他にいい人いませんか?w

221 :
>>220
なんか情報でた?

222 :
>>219
どうせなら小野じゃなくてシェーファーがいい

223 :
>>220
河合は何があかんの?

224 :
>>223
見た目じゃね

225 :
選手からしたら島根みたいな田舎嫌だろうな〜
そう考えると納見って変わってんな

226 :
>>225
皆が都会志向じゃ面白くないじゃん
島根は納見みたいな選手を引っ張ってくるしかない

227 :
島根はDFから活路を見出すバスケだったからゾーン多用でスリーでサンドバックにされたのを見たからいい印象はない。まあこれからはどういう路線を目指すかだが。

228 :
年寄りとは言えパーカーを帰化枠で欲しい所。金次第ではあるかもよ。

229 :
>>228
来たとしても、全盛期の活躍は期待出来ないし、現役生活はもう一、二年って所だろ。
下手したら不良債権に成り下がる。そんなパーカーの姿は見たくないな。

230 :
>>229
確かに長期は年齢的に無理、それでもbJ時代の得点王で中心人物。2年契約なら問題なくブースターも大歓迎。今の島根には必要だよ。

231 :
>>214
でも将来的には降格無しの24でしょ
どっちやねんw

232 :
>>230
ま、来ないとは思うけど、来てくれたと想定したら、最低二年はきっちりやってもらいたい。
来年は降格はないけど、再来年は残留が懸かるので、そこで最期の力を出し切ってくれたらいい。

233 :
ただ退団が連絡無しの交渉打ち切りだからな。
当時のフロントはいないとは言え、不義理したのは間違いないので、正直微妙。

234 :
>>233
なにそれ?詳しく

235 :
パーカーは球団から契約延長のオファーを掛けていたが、パーカーからの連絡は無かった。
チーム編成上、回答期限に連絡が無いことから交渉打ち切りとした経緯がある。
で、パーカーは結局トライアンズ(旧パナソニック、和歌山)に移籍。
トライアンズが経営破綻が明らかになった途端に千葉に移籍という流れとなっている。

236 :
>>235
別に退団はどうでもいい。
連絡無しを不義理としている。
あくまで球団発表なので真偽は分からん。
本当であったとしたら、それを球団がどう考えるか、嘘であればパーカーがどう考えるか。
それを考えると入団は無いと思う。
まあ、それが無くても可能性はかなり低かったと思う。

237 :
ジェリコがパーカーを呼び寄せたからでしょ

千葉じゃなくアルバルク東京

238 :
まあそれがアメリカ流だとすればああそうですかという感じだが、日本だとまあ一言ほしいところですな〜。

239 :
だよね、ジェリコが連れて来たのは間違いない。ジェリコと一緒に和歌山に行ったんだっけ?

240 :
明日くらいになんかリリースあるな

241 :
エチェニケのB2MVPおめ。
でも動画で見ると随分痩せた?

242 :
誰が退団になるだろうか?

243 :
来シーズンは良くて現有戦力の確保じゃないか
出ていくのは相馬、北川、坂田あたりの主力が怪しいと思ってる。特に相馬は鈴木HCがいなくなると、出る気がする
大手スポンサーがついたからっていきなり戦力整えても面白くない、むしろ観る環境や選手が来てくれる環境を整える方に金を使いそう

244 :
北川坂田後藤あたりじゃね、相馬も怪しいかな

245 :
誰が退団しても、その上位互換の選手が来てくれたら問題ない。

246 :
鈴木系列の選手は退団でしょうね。いろいろと残念なシーズンだった。

247 :
>>246
残念だったのは違いないけど、
前回のB1の時より
「どうせ見に行っても負けるしなー」って気持ちが無くなってたし、
パワハラ騒動もあってゴタゴタしたけど、
それを含めてもドキがムネムネするシーズンを楽しめた。
自分のなかで無くてはならない存在になっているのに気がついたわ。
この田舎町からスサノオマジックがなくなったら、その空白をどう埋めればいいのか分からない。

248 :
今日明日あたりリリースあるで

249 :
>>247
わかる。
川崎に勝ったときに、
あれ、そこそこ行けるんじゃね?と思ったし。
パワハラ発覚以降、チームが空中分解した感があった。

250 :
開幕前にバンナムを引き込んだサプライズがあり
編成にはさほど補強があったわけじゃなく下位争いは仕方ないにしても
前回のB1よりはというワクワクはあった
…が、開幕前にHCのパワハラという時限爆弾が仕込まれてたとはさすがに予想はできんかった

251 :
鈴木はパワハラなけりゃ守備構築できてて良かったんだけどな
あんだけ得点低くてもほぼ試合競ってたし

252 :
しかしコロナ島根20件か
実質アホな女一人のせいでこのザマだしほんとむかつく
試合が見れるようになるまでは死なないようにしないとな

253 :
>>252
アホな親子な

それはさておき、今更だけど滋賀の高橋って結構な得点能力あるな
スサノオなら日本人トップの得点能力だぞ

254 :
>>253
高橋は佐藤の裏方になってたけど、十分有望。佐藤が凄過ぎてPT激減でした。

255 :
>>247
上位との対戦でも相手を焦らせるぐらいの健闘はしたし、絶望感はなかった。コロナと鈴木のパワハラがなく、シーズンが普通に消化出来てたら、残留POは回避出来たかも知れない。
川崎に勝った試合を見に行ったけど、試合前は藤井や日本代表選手が見れるだけでもいいかって言う程度で、勝つなんて全く思ってなかったしな。

256 :
川崎三河戦の勝利は実に見応えがあった。

257 :
11月はよかったな
川崎から金星、三河連勝、アウェー秋田は病欠出しながらも1勝もぎ取る

258 :
えぇぇぇ相馬出しちゃうの?

259 :
まあ想定内

260 :
継続して話し合いを続けるって文言がないから放流ってことかな
3季も居てくれて感謝しかない

261 :
相馬、広島だけはやめてほしい

262 :
おいおい
一発目が相馬かよ。
相馬残ってくれよ。

263 :
新HC次第だよな、総入れ替えもあり得るし。来期降格がないだけにね。

264 :
>>259
他の選手で契約しない選手出るかな?

265 :
HC代わる(だろう)し、親会社もついたし、ガラッと入れ替わっても何ら不思議ではないな

266 :
エチェニケ広島残留か。
来期島根にやってくるということだな。

267 :
唯一B1で通用してた相馬を残せないバンナムマネーとはなんなのか

268 :
>>267
同ポジションのもっとすごいの取る予定でしょ
コロナで中止は腹立つが準備期間が増えたのは不幸中の幸いかも
バンナムスサノオになって実質初めてのオフだし

269 :
まあ2年構想なのは間違いないが、誰を取るのか全く想像できないな。まずはHCかな

270 :
まだ相馬退団とは限らないが、他のチームも続々情報を出しているから、誰にオファーを出しているのかは気になるな。
バスケの選手は大半は流浪人みたいなもんだから、3年以上いてくれて、戦力になって貢献してくれたならよしとしないと。

271 :
藤井とれずか。藤井とれないで相馬だすなら誰とるのか予想つかんな

272 :
誰が残るかより、誰が来てくれるのかが楽しみ
まずは誰をHCに据えるのか気になる

273 :
どうせ金丸やろ

274 :
いやノブ狙いか

275 :
広瀬そろそろ帰ってきてよ
それなりにやるだろ

276 :
相馬退団て確定してないだろ。契約満了とリリースされたならわかるけど。
自由交渉リストに載っただけだろ。

277 :
自由契約リストにのって残留したのなんて
エドくらい

278 :
むしろ3シーズンもプレーしてくれてありがとうと思ってる。でも、もう1シーズンくらいプレーしてくれてもいいんだぜ。てか、して下さいお願いします。

279 :
>>277
B2降格決まった時の相馬
https://www.susanoo-m.com/news/44525/
今回は※クラブは引き続き各選手との交渉を進めます。
って載ってないのが微妙だけど

280 :
満田くん来てくれんかな。確かな実力、そしてイケメン野郎。ただし怪我が気になるがそれでもいい。

281 :
あべじは引退すんのかね

282 :
あべじ
後藤
神里
頓宮
は契約満了でよし

283 :
ノーミが成長して
ソーマを越える選手になる

284 :
早くHC決めて人選してもらわないと
パワハラしない人で!

285 :
どうせ練習できない中で大物を呼んだところでうまく行くはずがない。
なるべく既存のメンバーで行くしかない。
ので、相馬は絶対残留させてくれ。

286 :
相馬アウト
長谷川イン

287 :
>>252
あの店にウイルス持ち込んだヤツが悪くて、あの母娘はもらっただけじゃね?
大阪往復の高速バスの同乗の乗客かなの感染者か聞こえて来ないけど。

288 :
>>286
それはまじでやめてほしい。純粋にダウンでしょ

289 :
相馬はもう移籍ですってば。彼はよく島根を支えてくれた。鈴木さんとともに去る。感謝して見送ろう。

290 :
何となく来季は育成路線に行きそうな気がする。

291 :
長谷川いらない

292 :
ヘッドコーチは鈴木ですよ!見ててください

293 :
小野は交渉するらしいです!

294 :
>>287
バスに乗る前から症状が出ていた。
症状が出てから2週間以上経過してから陽性確認。
これでクラスターが20人ちょいなのはかなり少ない。
>>289
まあ昨期は相馬は病欠だったり徹底的にマークされてあまり活躍できなかったしなあ。
一人だけではどうしようもない。

295 :
納見くんはPGで使って欲しいんだよな〜。2番として相馬の代わりになる人とれるかな?

296 :
高橋耕陽と小野龍来てくれないかな〜来てくれないよな〜

297 :
相馬は鈴木HCへの信頼厚い選手だからね。
鈴木HCいないんなら島根最優先にする必要ないって事だと思う

298 :
>>297
そうなると公威、北川、後藤あたりも出るかな?

299 :
後藤は謎の力で生き残りそう

300 :
北川は別に関係なくない?佐藤は新潟かえるのかな、、

301 :
B1でやれてたの相馬だけだから相馬だけ残してあと全員入れ替えが理想だったのに
その真逆になりそうでオワタ

302 :
結果的には総入れ替え的な感じになるでしょうね。

303 :
島根名物の総入れ替え!

304 :
納見とクウェリ残ってくれんかな。
2人のP&Rもっと見てみたい。
納見の大学時代のハイライト見るとP&R得意そうだし。

305 :
>>303
は?総入れ替えの年なんてあったかな?

306 :
鈴木継続とかってないよな?
元選手や元スタッフと仲良くてバンナムやパワハラの件を発表される前にツイートしてる人が継続、変わらないって言ってるんだが

307 :
ユキさんが残るならACとかかな

308 :
ユキさんとかキモい 鈴木だろ鈴木 それかナメクジ それか犯罪者

309 :
鈴木残ったら、10年ブースター続けたおれでもさすがに引く

310 :
>>306
アカウントは?

311 :
しかしやってきたDFバスケに間違いはなかったとは思うね。そこは一貫していた。でも続投はないな。

312 :
一から作り直すチャンスだから変えるだろ

313 :
>>312
変えるのは最小限にして連携を熟成させるのがベストだとは思うけど。

何となく…昇格したチームから主力を取りそう…

314 :
有力な選手を獲得するのも良ければ、泥臭く無名の選手を集めるのも島根らしい。まあせっかくバンナム傘下なんだから、これぞという看板選手を獲得できるといいですね。

315 :
H.Cは続投です。

316 :
>>313
逆に相馬が広島に行きそう

317 :
コロナ禍で業績はどうなの

318 :
>>316
それな

319 :
>>316
朝山がおるしスタメン待遇は難しいが。
古野やエチェニケに高いサラリー払ってるから、
2番も代表級の選手取ると思われる。

320 :
朝山は凄い。選手業というか広島を背負ってきた光跡というか。彼には是非B1広島の選手として、中国ダービーで活躍してほしいもんです。

321 :
補強では広島に遅れを取るような気がする。
待遇面や環境面では負けないと思うが、広島の方が都会だしね。
同じ中国地方なら広島を選ぶ選手の方が多いだろうね。

322 :
藤井契約継続かよ
誰だよ藤井来るって言ってたやつは

323 :
そもそもバンナムマネーってどの位もらえるんだ?
ホリエモンマネーとか喜んでた福岡と同じの可能性は?

324 :
>>316
高橋が来るから大丈夫
あと中西、小野、そして齋藤もな

325 :
>>322
誰もそんなこと言ってないだろ、○○欲しいとか○○取ろうぜとか書いてる人が名前出したくらいで
あなたが広瀬や小野の名前挙げてるのと同じ
だいたい島根って西地区の田舎エレベータークラブだよ、いくらバンダイナムコの後ろ盾があるにしても

326 :
バンダイナムコって主にどの分野で稼いどんの?
やっぱりゲーム?アイマスとかの?

327 :
>>324
斎藤はあれは別格。点をとれるPGのトップと言っても良い。来なくても彼のプレーはとても楽しいです。

328 :
>>323
大分違うだろ。
親会社と元々あった運営会社の外部取締役では。

329 :
>>294
高速バスの同乗のお客さんに感染拡大しなくて、お店でのみ感染拡大?

330 :
>>326
ゲームだろ
コロナニショウリした数少ない企業だから安心

331 :
>>326
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1805/09/news104.html
ドラゴンボール関連とガンダムがやはり強い

332 :
リーグの中でも影響は少ないってことね。
ステイホームで需要も伸びそう。
チームがショボくなることはなさそうかな?
蓋開けてみるまで分からんか。

333 :
昇格してきた広島NOVAや信州ホクトに編成で負けるようなことはないでしょ多分
じゃないとバンナムも大したことないってこと

334 :
ガンプラ売れまくりで品薄らしいで
バンナムはむしろ儲かってそう

335 :
>>310
すまんが自分で探してくれとしか言えない

336 :
バンナムの宮河社長がインタビューで「静岡の沼津をラブライブで盛り上げたノウハウを活かしたい」って言ってたでしょ?
バンナムのコンテンツでの盛り上げも大事だと思うけど、1番盛り上がるのはチームの勝利なので、そこん所しっかりお願いしたい。

337 :
優良な選手を獲るのもそうだけどバスケの環境を整えることにもお金を使ってほしい
U18もできるなら育成に力を入れられるとチームにとってもいいことだし

338 :
>>337
本当にそうだよねー。
裾野広げないと山の頂点は高くならんからね。
コーチやチームスタッフにもお金使って欲しいわ。

339 :
>>335
見つからなくて。検索ワードだけ教えてくれない?適当に探すから、

340 :
緊急事態宣言の細切れ延長濃厚。
経済死ぬが、家で出来る物を販売する会社の稼ぎ時。
ゲームは強いだろうな、スイッチも一時品切になったし。
バンナムはあんまりダメージ無いだろう。
むしろゲーム事業は上向くかもしれん。
そこだけポジティブ要因。

341 :
>>340
アミューズメント事業とアニメ、及びアニメコンテンツ事業が火の車みたいだけどな。

342 :
>>341
全滅よりは良いだろう
全部プラスの所は僅かだろ

343 :
>>341
グループはトータルで黒字に持っていけれはじゅうぶん。
そのトータルの黒字で、赤字の会社に資金を持っていって改善していくから。

344 :
相馬はプレータイムが減ってでも強い日本一が狙えるチームに行きたいらしい
残留は無いな
B1に戻してくれただけでも感謝だわ
https://basket-count.com/article/detail/40723

345 :
小阪も大阪退団。島根に居続けてたら良かったのに。恐らくb1のチームから良いオファーは無いだろうね。島根は小阪よりはガンプラ枠で頓宮に居て欲しいだろ。

346 :
鈴木の求心力すごいな

347 :
相馬君琉球とかいきそう

348 :
神里もいなくなるのか

349 :
>>347
いやぁ冗談でしょ?
あんなB2レベルの選手絶対いらんでしょ!
琉球は来季天下取るんやから。
開幕できたらやけど

350 :
今の所自由契約リスト一番の目玉は誰かな
柏木?

351 :
山下納見(北川?他チームから獲得?)と1番枠は納見がきて溢れてるくらいだし
神里はいまのところスピードしか武器がないから…
それでも島根に来てくれて感謝

352 :
>>344
そんなこと言っといて広島とか信州行きそう

353 :
長谷川も自由契約
とっといて損はない

354 :
琉球の長谷川も契約満了か

355 :
相馬残念だけど、仕方がないか。山下、納見、北川、坂田は残って欲しいんだが。佐藤、後藤は鈴木いなくなれば離れちゃうかな。あべりょはわからん

356 :
長谷川は取らなくていい。去年もオファーすらしてない

357 :
長谷川の成績見て言ってる?
島根でも良くて2ndチーム程度だよ。

358 :
相馬の残留は、全然あり得ると思うけどね。いくら上位チーム行きたいとはいえ、妻子ある身なら、条件提示良くないと無理でしょ。上位チームの相馬への評価次第では、島根がちゃんと金額積めさえすれば残留あり得る。

359 :
増子とか丹野とかいい選手だと思うんだがな。

360 :
現Bリーグ上位でPT含め良条件貰えるかはなかなか厳しいとは思うけど
上位チームへ移籍したいというのは相馬の年齢的にもわかる気がする
移籍するなら東地区でお願いします

361 :
納見の時代が来そうだな

362 :
神里のフレッシュな感じは好きだった。一旦B2で経験と体作りしていいんじゃないかなと思うけど、遠からず島根と戦ってほしい。

363 :
>>357
誰と比較してるのか知らんがプレイタイムも
相馬の半分以下だし単純比較はできんと思うわ
少なくとも昨シーズンの島根のSG勢と遜色は無いかと

364 :
相馬の滋賀戦逆転のスリーとバスカンは盛り上がったな〜。滋賀への劇的勝利の後21連敗スタートだったけど良い思い出だ。

365 :
パワハラくん復活?

366 :
今日何もなかったですね

367 :
滋賀の佐藤か
三河の岡田取り行かないかな?

368 :
まだ今日いっぱいは交渉期間だからな。5/7掲示もあり得るよ。

369 :
みなさん!
エドが自由交渉ですよ!
島根から出ていく時、ずいぶん取り乱した方もおられるんじゃないかな?
復帰希望ですか?

370 :
>>369
残念だが個人的には無い。
B1の最初のシーズン、途中からは良さは出たが全体的に見ると厳しいと見た。
そこから更に2年経過。
通用するよりもしない可能性の方が遥かに高い。
あるとすれば第3PGくらい。

371 :
滋賀の佐藤とか三河の岡田、森川とかいい選手が出てきたねー。
争奪戦だろうけど取って欲しいなー。

372 :
>>369
ない。年を取り過ぎた。
引退して、アシスタントコーチとかスタッフとしてなら歓迎。

373 :
エドは歴代スサマジの中でいちばん好きな選手だったけど、もういいわ
コーチ向きでもなさそうだし

374 :
んー、自由交渉に載った二人が仮にチームを離れるとして、
保有選手数が13人だから、
新しい選手に来てもらう前に誰が外れるかが先だよ。
補強の優先度としては、
帰化アジア枠、日本人スコアラー、外国籍の順かね。

375 :
あべじもキミタケもリスト入り

376 :
まじか

377 :
寂しいけどホリケンを信じるしかない。
契約継続してくれたら嬉しいけど。

378 :
島根だし有名な選手は来てくれないと思うけどな

379 :
引き続き交渉しますって一文ないけどどうなんですか?
てか四人とも公式HPに載らないのなんで?

380 :
ない場合は放出ですよ。残念だけどそういうことです。佐藤公威、大好きな選手だった...。

381 :
それはそれでも佐藤卓磨は全力でほしい逸材だ。

382 :
公威おめでとう。よく耐えた。
良いチームに行けますように。

383 :
単身赴任らしいし、新潟かえるのかな

384 :
まぁパワハラで出て行く奴はいても
入ってくるバカはいないわな

385 :
優秀な選手が集まって、さあ!上位進出だ!
と言った矢先に来シーズンもコロナが収束せず中止ってオチ。

386 :
S(パワハラ)は嫌われてるから、、

387 :
秋田に古川行くくらいだから1人くらい頑張れば来てくれるだろ

388 :
琉球との優勝争いも見えてきた

389 :
ベテラン出して世代交代ってことなんかな?
若手のいいプレイヤー獲得して欲しい。
個人的には永久欠番が出来たら佐藤公威の0番はなってもいいんじゃないかと思ってる。
お疲れ様でした。

390 :
あるわけないだろ

391 :
>>389
いい加減解放してやれよ。
降格した時から出たかったけど無理で泣く泣く残ったんだから

392 :
家族を新潟に帰して単身赴任になってたから、覚悟はしてた。

393 :
>>389
ナンバーゼロはキミタケサトーですな〜

394 :
>>388
三遠、広島、信州との最下位争いだろ?

395 :
琉球三河広島は贅沢に金使って有力選手取りそうなんだよな。
バンナムはどうするつもりなんだろうな。
HCやGM人事含めてどうするかはよう、決めるところからだろう。

396 :
山下、納見、大崎、北川、坂田、あべりょ、後藤、頓宮か。昨シーズンSG多くないか?

397 :
>>395
資金力はむしろこちらの方が上だと思うが、田舎だからと言う理由で有力選手に回避されそうな気がする。
同じような金額を提示された場合なら少しでも都会を選ぶだろうね。
鈴木がいなくなればパワハラ云々は関係ない。オファーを出している選手に対してはチームの方針や再発防止策をきちんと説明しているはず。
チームは一から組閣をやり直すつもりだろう。
来シーズンは降格はないんだから、まずは土台作りだな。負け癖を付けない程度に試行錯誤してほしいわ。

398 :
田舎も一つの理由になるが、選手としての欲求を満たす魅力的なクラブかどうかだと思う
チームが強いか、有能なHCがいるか、練習環境が良いか、日本代表に絡めるか、ブースターが良いとか、フロントの姿勢や熱意。バスケ以外の活動が多いのはマイナス点だし、それらの不足を埋めるのが給料かと。
島根に新婚が多いのは、他のオファー比べて提示額が高いんだろうなと邪推してる
HCの部分は少しずつ向上してきたところでハシゴを外されて残念

399 :
サマーズが神里の誕生日を祝うツイートしてた
サマーズって結構いい奴だな
性格良さそう

400 :
秋田は地方チームだけど、練習場なんかの環境面が整ってるから結構いい選手来てるよね。
島根もこれからはそういう部分を充実させることもしていって欲しいわ。
HC選びもほんと重要。
納身の育成出来る人がいい。

401 :
スサノオという神様の名前がクラブ名に入っているのはかっこいいと思う。名前勝負。

402 :
佐藤さんが3年契約で継続契約してくれないかな?堀さん頼む。
らんちゃんかわいいし、お母さんによく似てる。
また、家族一緒で来てくれたらいいのに。

403 :
>>401
スサノオとスズキはパワハラで凶暴という意味では相性良いけどね

404 :
>>398
今シーズンは赤字に転落しないためにかなり選手年俸下げてあるって
元会長が以前にツイートしてたぞ。
新婚が多くベテランが少ないって事は君の推測と逆で
お金が安いから相馬やキミタケの様なベテラン枠が出て行く。

405 :
>>404
言い方は悪いけど終活で出ていくんだと思うよ。プロ選手の終わりかただよ。
相馬が、プレイタイムは少なくても優勝に絡むようなチームに入って大事なところで点を決めたりしたい。と言ってるように、
そんな経験を積んで第二の人生を考えてるんだと。
佐藤は、
故郷を離れて自分を追い込んでプロ選手人生をまっとうしたかったのでは…
それで納得したら故郷(または故郷の近く)に帰るつもりだったのでは。

406 :
パワハライメージが嫌で出ていく部分は0ではないだろうね

407 :
>>405
相馬レベルで優勝に絡めるようなチームに入れる訳ないやん

408 :
選手の往来もバスケの楽しみ方の一つと割り切るしかないな。自由交渉リストの選手が全員出て行くにしても、その分誰が来るのかと言う楽しみもある。
とにかく上位進出とは言わないから、残留出来る戦力は整えてほしい。

409 :
誰が出て行くと思う?

410 :
>>407
入れるかどうかは置いといて、
本人がそう言ってるからね。

411 :
>>408
SGが昨シーズンは多すぎだから、減らして集中投資もありじゃない?

412 :
>>409
誰が出て行くと言うより、残る人間の方が少ないと思う。残る人間を予想するなら山下、あべりょ、納見、大崎ぐらいかな。
日本人はともかく、カーターとクウェリは全力で慰留してほしい。
佐藤は最初から三年契約だった可能性もある。

413 :
>>403
この人なんかうざいね。いつもセクハラしていそう!
ストーカーかも知れない。

414 :
カーターもう少しシュートセレクション良ければなー。
オフェンスで最後にボール託されることが多かったから、タフショット多めになってしまうってのもあるだろうけど。

415 :
佐藤、相馬、神里、あべじ、と全て退団になったとしても感謝の気持ちで一杯。移籍先での活躍を陰ながら応援したい。

416 :
1,5,6,7,13,21は残りそう。
島根のユニフォーム着てくれた選手は全員本当に感謝。最後にファン感で全選手見たかったなー

417 :
競馬予想じゃないんだから名前位書けやクソが

418 :
>>413
...ダサっ
俺がセクハラかストーカーか疑念を持つのは自由だけど
鈴木がパワハラしたのは事実だぞw
このくらいのことでクリティカルヒット喰らって
そんな浅ーい返ししか出来ないところを見ると子供だろうけどw
都会の小学生よりレベル低いわ
大人になったら島根から出た方がいいぞ

419 :
釣るきマンマンだな

420 :
>>418
必死さが伝わってくるな。
その必死さを違う方向に向ければ生きて行ける。
頑張れ。

421 :
去年は5/14にGM,GM補佐決定のアナウンスが最初だね。それから5/15相馬、5/17北川と続いている。堀さん、継続お願いします。

422 :
しかしコロナがあるから選手獲得も全力出せないもどかしさ。

423 :
CとPFは外国人でどうにかなるから
GとSFにどれだけ良い日本人選手を連れてこれるかだな

424 :
他のB1のチームとの日本人選手の差はかなりあったからねー。
それと帰化選手いなかったのも大きかったと思う。
帰化選手の所はアジア枠になるかもだけど、日本人のG、Fの補強は絶対やらんと。

425 :
山下選手が来てくれて良かったと思ってる。
ボール運びの安定度合いは流石だわ。
PGにしてはタッパがあるから、ミスマッチも多く作れてたし。
納見選手が成長してくれたらいいなあ。

426 :
納見の時代が来る

427 :
>>426
契約継続してくれるといいんだが。

428 :
納見残ってくれー。

429 :
信州のマーシャルいよいよB1デビューか

430 :
>>429
マーシャルがB1で通用するか否かは興味あるわ。
島根が初昇格した時はあんまり評価高くなくて
通用しないという意見が多かったが。
ま、開幕できれば、だけどね。

431 :
>>430
あの時はオーバーウェイトで膝やばかったよ。今は痩せたし、普通にやれると思う。

432 :
マイケルHCとマーシャル、島根が選ばなかった面子でB1挑戦だね

433 :
マーシャル、スコット、エチェニケ、クウェリとセンターは当たりが続いてるな。

いい加減今年は強奪されんようにしてほしい。
カーター共に。

434 :
>>433
そう言えば、Bになって契約更新した外国籍っていたっけか?

435 :
>>434
いない
スクランブルでジーノがシーズンを跨いで在籍はしたけども

436 :
>>434
いない
スクランブルでジーノがシーズンを跨いで在籍はしたけども

437 :
スコット来ないかな。リハビリがてら。

438 :
手頃な帰化選手おらんのか

439 :
>>437
完璧に治ってるんならいいが、リハビリで置いとくような余裕はないだろ。
カーター、クウェリが残留すると仮定して、三人目をどうするかが問題。
サマーズをもう少し見てみたいような気もするが、新規を獲ってくるのが現実的か?

440 :
いくらスコットがイイ選手でも
大きな故障歴のある選手は獲りにはいかないだろうな
ただスコットのような選手は欲しい

441 :
サマーズは評価が難しいかもだけど、ゴール下のパワー不足が目立つしスリーも特段の精度がなかった。惜しい気はするが、他の選手がいいと思う。

442 :
3番で使うならサマーズありだと思う。
相手が日本人ならアドバンテージ取れる。
4、5番の帰化orアジア枠、上位クラスの日本人インサイドが必要だろうけど。

443 :
サマーズは4番5番は嫌がるからなあ。

444 :
外国籍に担って欲しい4,5番で使えないのはちと厳しい
3番で使うなんて余裕は島根にはないわけで…

445 :
サマーズは千葉や宇都宮なら使えるんじゃない?

446 :
スタミナ不足ですぐへたる、
状況判断が下手で早打ち連発でゲーム壊す、
守備も上手くなく毎回のようにファールトラブル、
鋭いドライブもなくボールハンドリングもいまいちでターンオーバーも多い
3Pもせいぜい3割程度
長所はそこそこ点捕れるくらい
3番でもいらん。
3番ならロスコの方がいいわ。

447 :
>>446
それは単に試合数が少ないだけのような。
10月のカーターもボール運びが下手だの当たり負けするだのボロクソに言われてたけど、
慣れてきた12月あたりから評価がガラリと変わったじゃん。
ロスコだって最初の頃は強引なプレイが多くてファールトラブル連発だったし、
B初参戦の外国人の初期に過大な期待は禁物。
ただシーズン途中参加だと、どうしても慣れた外国人優先になって慣れてくるのに時間がかかるのはある。

448 :
ロスコの方がいいというか、ロスコ戻ってきたらめっちゃ歓喜するレベルだし。

449 :
ロスコも波があるけど頼れる存在だった。PO熊本ゲーム1の最後の突撃が成功しなかったら、1つでもFT外していたら今でもB2だったんじゃ。

450 :
>>447
分からないなら敢えてバクチする必要もないと思うが。
その理論だとサマーズ契約は11月で起用は12月半ばだから1月終わり〜2月くらいには評価変わってないとおかしいけど。
出場機会が少なかったのはHCがチーフとの相性連携含めた実力で使わなったと見るべき。
ちょっと不公平なのは認めるけど、あんまり光るものがなかったからね。スタツみたいな例もあるから実力ないとはいえんが、外国人頼みの島根で契約継続はリスク多すぎ。

451 :
>>450
だからシーズン途中参加の新外国人にはNBAレギュラー級でもない限り多大な期待はかけられないというのが俺の持論。

シーズン当初から入っていれば使い方もふくめでいろいろ試せたが
12月からではあまりにも遅すぎた。
チームも目先の一勝にこだわるためにサマーズをだしずらかったのもあるのではないかと。
明らかに試合数が少ないし。

452 :
しかもサマーズを使い出してすぐにパワハラ発覚でチーム自体がボロボロになってしまったし。

453 :
>>451
だから不公平なのは認めるって書いてるようにそれはわかるって。
俺が中途短期なのに見たまま欠点をあげつらったのが気にさわったんでしょ。
でもそれを打ち消す要素もそれほどないからしょうがないじゃん。過去の実績くらい?
過去には結局評価が変わらないのもいたじゃん。

454 :
>>448
ライセンスにも目処がついて昇格を目指す群馬だから、離さないだろうね。
ただ、コロナの影響で新外国籍の発掘は難しい。現場が必要とするならバンナムマネーで強奪もありか?

455 :
一年前の今日か‥‥

456 :
今年も無駄に後藤が残りそうで嫌だ

457 :
鈴木がいなくなりゃさすがに後藤は残らないだろ…

458 :
ロスコ戻って来てくれ

459 :
後藤は守備ならB1で通用するレベルになってきた
シュートさえ入ればと思って早3年
流れを変えるハッスルディフェンスが持ち味
HC処分前は3P確率0%(0/12)、FT確率14%(1/7)
処分後は3P確率27%(3/11)、FT確率100%(4/4)
シューターとしては物足りないが、+/ーは山下、相馬、安部につぐ、-2.4
一部に人気があるみたいだし、そこまで高くないだろうから、大型補強がなければ残留交渉しておいた方が無難かな

460 :
後藤はシュート力が本当にもったいない。
フリースローもチャレンジショットにたまに出てくるちょっと上手い素人や子供がやった方が入るんじゃないかと思ってしまう。
シュートを集中的に練習したら他が欠けてしまうのか?単にセンスがないだけか?

461 :
後藤はタスク遂行力が高いんだろうね。鈴木HCにあれだけ重宝されるってことは。

462 :
後藤が出てきてDFから流れが良くなったことが、今季は特に目立った。DFの嗅覚はかなり良いけど、FTとスリーの精度が上がらないとやはりB1は厳しいと思うね。

463 :
対日本人の守備で流れを引き戻せる貴重な存在だが
ただでさえオフェンス能力が足りない島根では微妙なんだよなFT入らないし
あべりょと被るし

464 :
残って欲しいのは山下、納見、大崎、阿部、カーター、クウェリかな
良いPGと契約出来なかったら+北川って感じだけど
それ以外の坂田、頓宮、後藤は正直いらない
来シーズン降格がないから金をケチって契約するかもしれないけど

465 :
>>464
北川、坂田は必要だと思うけど

466 :
山下納見の残留は望むところ
ただ山下は今季大事には至らなかったけど小さい怪我アクシデント多いし
もうひとりB1レベルのPGを引っ張ってきたいよな
北川だと流れも持ってこれるけど、凡ミスも多いし…

467 :
来季B1は降格はないからまあ無理せずたまに勝つぐらいの陣容でいいかもしれない。今季と同等程度で。と言いながら佐藤卓磨がほしい。

468 :
坂田は鈴木時代に4番で使われてる事が多かったけど3番起用だと走れるし3pも少ないといえ45%超えてるから残しといたがいいと思うけど

469 :
>>466
渋谷戦のGAME1も山下の戦線離脱がなければって言う内容だった。

470 :
>>464
大崎必要か?

471 :
>>470
降格無いのだから育てる意味合いはあるという考え方もあり。
フランチャイズプレーヤーだし。

472 :
>>471
フランチャイズプレイヤーの意味分かってないだろ

473 :
大?は192あってSGできるとこは魅力だよね。
サイズ足りない選手ばっかりだったし。
今の所低評価なのは仕方ないけど、それバネにして頑張ってくれー。
来季、育成路線でいくなら出番あるんじゃないかな?

474 :
>>420
せっかく釣れたのに
スレ見るの忘れてたわ
すまんw

475 :
>>473
結局出番がなかったから、評価は何とも言いがたいが、再契約はしてほしいわ。
もしかしたらとんでもない逸材かも知れないし、ジモティーの一人や二人はほしい。

476 :
大崎は若いしサイズはあるし、プレー見てないけど関東2部でも主力なら後は育て方と本人の努力次第じゃないか?
おまけに可愛いがられそうな顔してる
それと大崎をきっかけに県西部の人たちも一緒に応援できるような雰囲気がつくりたい。
島根スサノオマジックだからな

477 :
>>471
地元出身だがフランチャイズプレイヤーではない

478 :
カーター、クウェリ、アレンだったら面白そう。
相馬、公威は移籍。3年間ありがとう!

479 :
コロナの影響で各チーム絶対の数人の契約にとどめ、様子を見て契約数増やすみたい。よっぽど財力があるチーム以外は外国人とは当分契約しないみたいだし。

480 :
>>479
何の情報よ?

481 :
>>479
たぶんそういうことになるよね。

482 :
とうとうTwitterのプレゼントキャンペーンにガンダム出てきた!

483 :
そろそろスサマジとコラボした限定ガンプラだしてくれ

484 :
ベンチ入り12枠
外国籍3+アジア帰化1で4枠
日本人は8枠が基準
ベンチ外を作るなら1人増やせるけど

485 :
他クラブはぼちぼち契約更新のニュースが出始めてるが、うちは最初は誰だろ。

486 :
2年契約の山下。

487 :
あべりょ

488 :
坂田でちゃったか。鈴木体制終わりなら仕方がないか、、

489 :
坂田は広島かな

490 :
>>489
B1ではきついだろ。B2で昇格を狙えそうなチームぐらいがちょうどいい。

491 :
2年B1だから体制立て直さないとな!
しかし落ち着いた今思えばS木は人間としてヒデーやつだったな。

492 :
PTが少ないのもあるが得意プレーが限定されるし外がガンガン入るわけでもなし
チーム再編期だろうし坂田のリスト入りはしゃーないでしょ

493 :
中山獲れ、後藤と入れ替えだ

494 :
>>493
中山来て欲しいけどこないだろ〜

495 :
坂田はSFに専念できれば面白かったんだけど
外国人休ませるためにPFで使われて長所を出し切れなかったな
あとディフェンスがB1だとやはり厳しかった

496 :
坂田より頓宮いらんくないか?

497 :
頓宮はガンプラ枠

498 :
外国人相手の専守防衛すら頓宮じゃなくて坂田が使われることが多かったが
頓宮は一体どこで使えばいいんだろう

499 :
>>498
ガンプラ

500 :
頓宮はいらんやろ

501 :
とりあえず残りのメンバーとは少なくとも交渉中であることは確定したな。外国籍は去年もこのタイミングでリスト入りしなかったのに結局移籍したからな。どうなることやら。

502 :
外国籍選手はエージェントがついてるから、
余程の好条件でない限り他球団のオファーと時間かけて決めるよ。

503 :
エージェントが移籍先を決めると言われるくらい権限強いからね。まあ全てはマネー次第です。

504 :
北海道が思い切ってるな。誰か来るか?
トラソリーニが獲れたら面白そう。

505 :
齋藤と中山と小野!

506 :
PGで西村とれねーかな
いつまでも富樫の控えもったいないであれ

507 :
今のところ放出はベテラン多いね。
チームが世代交代したいのは間違いなさそう。
獲得は若手中心で育成していくんじゃない?
出来たらサラリーも抑えたいだろうし。

508 :
頓宮ってマジでガンプラ枠なん?
ガンプラのYouTubeチャンネル作ったりしてるけど。

509 :
納見はなんとしても契約継続させてくれよな

510 :
公威と相馬は残ってほしい。

511 :
>>510
むりやろ

512 :
>>511
そうか‥。

513 :
そんなに相馬と佐藤ロスで悲観するなよ。2人の年俸浮くってことは、それなりの人件費捻出できるってことだから。
ということは、少なくとも条件的にも1人ないし2人はそこそこの選手取れるはずだから。

514 :
上位互換なら問題ない。
残留交渉中と出てない所を見ると、すでにそれなりの選手にオファーを出していると思われる。
契約合意間近かも知れないしな。

515 :
HC次第な気がする。

516 :
HCは誰かな?

517 :
島根ってB1のチームの中で金はあるほうなの?

518 :
バンナムマネーがどの位なのか不明
もしかすると福岡のホリエモンマネー級の絵空事かもしれない

519 :
ある方なのか否かは、来季の陣容を見て初めて分かるのかな

520 :
>>518
親会社と社外取締役を同列に比べられてもね

521 :
>>518
いくらなんでもホリエモンを引き合いに出すのはバンナムに失礼極まりない。バンナムはきちんと子会社化してるだろ。

522 :
なんかまた凄いことを

523 :
これまで通りのやり方じゃブースターは増えないってこと
その効果をスポンサー獲得へ遡及させて
クラブ価値を高めるとこまで持っていってくれたら…まあ理想だな

524 :
マイケルは信州継続?

525 :
世界的規模のスポーツリサーチ会社と取組…
バンナムマジでやってんな。
流石。

526 :
ニールセン
すげーなよくわからんけど

527 :
なので、優秀なHC獲得してね
ハラスメントはダメね

528 :
>>518
秋田のTDKや横浜のセガサミーみたいなスポンサーの1つと間違えるならまだ分かる
福岡のホリエモンってw

529 :
>>527
いつまでも面白いと思って総合スレに書いている輩がいるからな。
とっとと次のHC連れてこいと。

530 :
ってか、河合さんがこのまま就任と言う線はないのかな。
選手集めでどのようなコネがあるかは分からないが。

531 :
ガンダム枠。。。

532 :
頓宮も切ったか
まぁ〜予想通りだな

533 :
まずHC決めないと。
あのお方だけは勘弁してが80%くらいらしい。
そりゃそうだ。。

534 :
鈴木ひろなんとかがアップしはじめました 特技はハラスメントすることです

535 :
>>533
80%とは?

536 :
Googleのトップページがパックマン
なんだか誇らしい

537 :
ニールセンって渋谷とも仕事しとんのね。
プロ野球の日本ハムとか。
ユニフォームの分析とか面白そうだ。

538 :
>>536
キモすぎて草
おまえバンナムの関係者でもなんでもないやろ

539 :
ニールセンと言えば、ドン・中矢・ニールセンしか思い浮かばん(笑)

540 :
>>537
いい先週集めるのも大事だけど、こういう取り組みの方がもっと大事

541 :
>>538
それを言うなら、スサノオマジックの関係者でもなんでもない

542 :
>>539
それは思った、新格闘王伝説

543 :
Twitterの相馬のコメント出て行くの確定したな

544 :
山下は固いと見て、北川阿部後藤は交渉中というだね。

545 :
山下は固いというか元々から2年契約でしょうね

546 :
3年もいてくれたし、かたちはどうあれB1に残留させてくれたんだから感謝しかない。

547 :
大幅な入れ替えは間違いないな。
選手よりまずHC人事だ。
それによってチームの顔触れが変わる。
B1主力級を招集出来るHCじゃないとね。

548 :
相馬。。。そのコメントは悲しいぞ

549 :
クラウドファンディングもいいけど、早く契約情報出して欲しい。。出資は選手次第かな

550 :
>>548
サバサバしてるというか媚売るようなタイプじゃないし
そういうものよ

551 :
さすがにもうHC決まってるよね

552 :
ジェリコ

553 :
鈴木がGMとかいう噂聞いたけど本当かな

554 :
>>553
なんのうわさだよ。

555 :
>>554
他チームの関係者から少し前に聞いた話

556 :
>>555
その関係者って誰だよ

557 :
>>556
みんなの心の中にいるよ。

558 :
鈴木「オヨイデミロ」

559 :
鈴木を早く切らないから変な奴が湧いてくる

560 :
ひとつも面白くないしな

561 :
鈴木に自殺に追い込まれるの誰か予想しようぜ

562 :
うん、面白くない

563 :
>>556
噂話程度になんでそんな必死なん?
チームサイトに載ってる運営の誰かだよ

564 :
鈴木がGM?
選手から嫌われてるのに最悪だな、

565 :
鈴木を悪者と思っている選手はいないだろ。ただ件のドタバタには辟易してるだろうな。

566 :
いや、自分は直接被害に遭ってないだけで、いつ自分が標的になるかヒヤヒヤしてた奴もいるだろう

567 :
鈴木がGMなら何で佐藤、相馬は出て行くの?

568 :
>>565
むしろ鈴木を嫌ってない選手なんかいないってくらい酷いみたいだけどね
パワハラの権化

569 :
鈴木の場合、更生する気が全くしないからな

570 :
>>563
ソースを聞いたら必死って…こいつただの荒らしか

571 :
>>570
噂話を聞いたから誰か知ってる人いないかなと思っただけだよ
リアルでも噂話聞いたらソースは?とか言うの?面白い人なんだね

572 :
相馬とか佐藤が移籍するのは仕方ないとして上位互換選手ってリスト載ってる?上位クラブからわざわざ島根選んでくれる選手なんていないよな〜

573 :
バンナム体制下での最初のチーム作り
どんな方針のチームが出来上がるのか楽しみだ
去年の途中からだったから仕方ないとはいえ
エンターテイメントの話ばかりで
チーム強化の方向性はあまり見えなかったから

574 :
あとは今年はどのようなエンターテイメントを演出していくのか
バスケ以外の点も期待したい
中高年層が多い、サブカル文化が薄くオタクの少ない島根では
バンナムの持ってるコンテンツを活かしにくいとは思うが

575 :
>>571
噂話じゃなくてデマってことね
「チーム関係者から少し前に聞いた」とか言うから情報をリークしたのかと思った
ネットでデマ

576 :
>>575
続き
ネットでデマを言うのはまだ良いけど、リアルで言うのはやめといたほうがいいよ

577 :
>>572
HC次第だな。

578 :
>>572上位互換選手はまず来ないでしょ。金が目当ての選手なら金積めば来るかもだけどね。
島根に来るって都落ち感あるし上位チームでもほぼ試合に出てない選手じゃないと無理だろうね。

579 :
都市部で生まれ育った選手や
家庭持ちの選手は
仕方ないけど島根は選びにくそう

580 :
あまりチーム編成に期待しない方が良いだろうね。来季は。Bリーグ自体もこじんまりな雰囲気だし。

581 :
地方のチームでも秋田は頑張っとるよね。
東地区だし尚更。

582 :
公威と相馬は残る!

583 :
HCの人選だのGMなどのスタッフの契約だの発表もなければ、
球団として来期の方針発表もない。
まだ1920シーズンのつもりなんかね?
これじゃ選手交渉も難航するに決まってる。
リストに乗せる発表をTwitterだけにしてるし、
スタッフの稼働減らしたのか、
情報載せない方針にしたのかわからんけど、
これじゃあ来期もまずいでしょ。

584 :
>>576
オウム返しってお子様か?
各チームのコーチ陣あたりに回ってる噂がデマならデマなんだろ
真偽は知らんから

585 :
大企業ゆえに自粛や業務縮小もしっかりやる姿勢なのかもしれない

586 :
松江市に50万寄付、コロナの対応に。
吾もクラウドファンディングに参加。
家庭持ちの選手はが暮らしやすいように。

587 :
>>581
気候的には島根の方が過ごしやすい。
それを考えたら北海道や秋田よりは選手集めはしやすいと思うが。

588 :
>>587
専用の練習施設だったり、質の高いコーチ、スタッフが揃ってるかみたいな部分が言いたかった。
秋田の練習施

589 :
秋田は立派な練習施設あるらしいやん?

590 :
他のチームから来たスタッフの人が言ってたけど、
練習施設は、冷暖房完備、プール、ジム+専用ジムと他のチームと比べても遜色がなく、
かなりの部分で恵まれているそうです。

591 :
他はともかくジムは公式に写真あったけど他のB1に比べてだいぶ見劣りしそうな感じあるけどなぁ

592 :
どっちがどっちの話をしてるのか?

593 :
https://www.nikkansports.com/sports/news/202003030000395.html
秋田のこの施設ってB1でもトップクラスの練習場でしょ?
流石にこれには負けるんじゃないかな。
このレベルの施設を用意するのは簡単じゃないけど。

594 :
でも他のチームと「遜色ない」レベルじゃ地方チームは厳しいんじゃない?
他のチームよりも「素晴らしい」練習環境じゃないと。
すぐには整備できることじゃないけど。

595 :
パワハラで選手として駄目になるリスクも考えると相当条件よくないと怖くていけないよね。

596 :
旧NBLの実業団系や三遠みたいな親会社の部活からスタートしてるクラブは専用体育館とか持ってて環境は抜けてた
4年経って秋田が素晴らしい練習環境を手に入れた
B2でも仙台や茨城も専用コートがあって練習環境は素晴らしい
歴史やスタートが違うのでまだまだのクラブは多いけど施設面では島根もそこそこ頑張ってるよ
今後クラブ専用施設が増えていくことを願おう

597 :
ほいっ
https://twitter.com/riiiiinko406vv/status/1232987559430520832?s=21
(deleted an unsolicited ad)

598 :
パーカーきそう

599 :
希望ばっか書くとあとで惨めになるからやめようや

600 :
初年度に石崎来たのと
2年目にパーカー来たのは興奮したよな
去年のディオ具も興奮したが

601 :
>>600
昔と今は状況が違うが、それだけの選手に選ばれると言うこと。
バンナムになった今、条件面は他と引けは取らないと思う。
あとは誰がHCになるかで決まる。
期待し過ぎるのもアレだが、悲観する必要もない。

602 :
まあ秋田は新幹線も通ってるし

603 :
>>599
全部IPごとNGだな。
どうせ今後も録な書き込みしないし。

604 :
いちおう確認しとく。
来るとか来るわけないとか、
誰が欲しいとか欲しくないとか、
環境がいいとか悪いとか、
そんな話をしても
何も生み出さない。妄想でしかない。
島根を去る選手・スタッフに感謝をして
島根に来る選手・スタッフを歓迎する。
ブースターには、それしかできない。

605 :
と、釣ってみる。

606 :
三河の新人王来てくれないかなあ

607 :
ステイホームなので去年の3位決定戦関連(ホンショーのやつも)YouTubeを見まくった。泣いた。。
みなさんも是非

608 :
鈴木が辞めて相馬佐藤が出ていった島根なんてセミの抜け殻以下

609 :
鈴木が残ったらセミのションベン以下だろ

610 :
>>605
ここは何かを生み出すところじゃないし
妄想を含め好き勝手書くところ。
もちろん、誹謗中傷などは除く。
あと、ブースターだけの場でもない。


と、釣られてみる。

611 :
>>607
それも見た。
あと今シーズン録画していた試合も見てた。
早く新しい試合が見たい。

612 :
会場でメガホン持って応援したいね〜。

613 :
>>607
それもいいけど、俺は三河戦のあべじの神憑り3Pを繰り返し見てる。
会場でも見てたが、あれは何回でも見れるわ。

614 :
>>613
あべじはイイ
ただ実況が糞すぎて…

615 :
二年後を見据えたらあべじは厳しいよね。まだまだ出来ると思うんだが

616 :
ベンチ、地元枠であべじ残って欲しい

617 :
>>613
川崎戦のクウェリのフローターバスケットカウントも良かった。
同じ三河戦では勝利を決定付けたカーターのスティールもなかなか。
なんやかんや魅力あるチームであった。
尤も作った本人が最後ぶっ壊したのが皮肉なものである。

618 :
2番しかできない伸び代の少ないチビッ子Gはよほどの事がないと要らんわ。
地元枠なら大崎を。
せっかく降格ないんだし、じっくり育てれば。

619 :
エチェニケがリングをひん曲げた八王子戦の動画も謎の中毒性がある。B1では絶対に考えられない場末感のある会場もいい味出してたし。

620 :
三河最後の反撃時にガードナーからスティールでしたな。あれは良かった。そもそも三河には勝てないだろーと思いながら一応出雲に行って見事連勝。あべじのスリーも沸いた沸いた。

621 :
>>617
カーターは腕長いからスティール上手いよねー
結構数稼いでた

622 :
相馬は優勝争いできる戦力が揃えば残る
他所に出たいわけじゃなく、島根で優勝したい、強いチームになりたいって想い、そのためには自分は控えでも構わないってチームへのメッセージにも受け取れるって、島根ライフを満喫する相馬のインスタみて勝手に妄想を膨らませた母の日

623 :
もう帰ってるけどね

624 :
>>607
何度観ても感動するわ。結局あの試合が10年の中で最も大切な試合で、最高のパフォーマンスをしてくれたからな。あの勝利がなかったらバンナムも来なかっただろうし、今頃はチーム存続の危機だったんじゃないか

625 :
お、後藤さん残りそうだな

626 :
鈴木教

627 :
>>622
その気持ちはないと思うぞ

628 :
>>625
必要ない。

629 :
>>628
本人はやる気っぽいけど

630 :
鈴木ひろ何とかを崇めなさい さもすればハラスメントを受けるでしょう。

631 :
Gさんは、冬の公開練習のあいさつ
大きく負け超している状況で
チームはいい感じできていると言った
僕はそれがどうしても引っかかっています

632 :
Gさんは島根以外からのオファーはあるのだろうか?もちろんB1での話。B2ならあるとは思うけど…

633 :
とんぐのYouTubeみたらチームTシャツやら色々プレゼント出してて、ほぼ移籍なんやなと思った。潔いな(笑)

634 :
秋田の白濱が来るってよ

635 :
リリース出たら喜ぶわ
それまでは噂は噂だし

636 :
>>633
B2で頑張ってほしいわ。出番はあると思うし。

637 :
毎度書いてるが、オフィシャル出るまで踊らないこと。
意味が無い。

638 :
どのみちチームは土台から作り直し
しかし新生バンナム島根は期待しかない

639 :
そもそもどこのチームもまだ移籍情報は出てない。
コロナがなければまだシーズンが終わったばかりの段階だからな。
移籍情報が出始めるのはまだまだ先だろ。
来季の試合日程も気になるな。東地区のどこのチームが島根に乗り込んで来るか、島根が東地区のどこに乗り込むか。
まともに開幕してくれればの話だが。

640 :
信州はマイケルHCや中心選手が残留するアナウンスが既に出てるらしい
信州なら残留POは(来期は無いけど)十分回避するだろうね

641 :2020/05/12
>>640
マイケル政権下でB1定着の足固めだろうね。
もし今季昇格してても、残留POは余裕で回避出来る順位に着けていたと思う。
天皇杯で三遠を一蹴してるし、宇都宮相手でもそこそこ戦えた。

【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ153Q【無観客試合】
【GU】八村塁【NCAA】 Part.2
高校男子バスケ part114
★千葉の中学バスケ部part11
【B.LEAGUE】島根スサノオマジック40【神話第9章】
知人から預かった土佐犬に襲われた82歳の男性死亡
Charlotte Hornet Part.10
【B.LEAGUE】川崎ブレイブサンダース23
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】
【B.LEAGUE】宇都宮ブレックスpart51【BREX】
--------------------
【LGBT差別】ドラクエ作曲家すぎやまこういち「杉田水脈"生産性ない"発言は正論」「批判者は反日軍」「杉田水脈は日本軍」
N国・立花代表「生意気な集金人がいたらロックオンして追いかけ回す。NHK集金人しばき隊だ」
【コミケ】スタッフの名言を綴るスレ 2【ユーモア】
☆日経225先物★ 有料情報で儲かるのか?17
【SC2】StarCraft2 Part1
【2.4GHz】サンワプロポ総合スレ 7Hz
【台風19号】気象庁、異例の2度目会見「不要な外出はせず安全確保をして下さい」
【マターリ】 Loto6
【WUG新章買い取りまでは何マイル?】糞野郎ゴミ屑おじさん寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ
【全裸芸人】菊池風磨アンチスレ34【サウンドP気取り】
機玖池もわ
【rfc】ラジオ福島part14
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6697【みんな来い】
【経済】韓国向けフッ化水素、輸出ゼロ 8月貿易統計
乞食速報☆ 雑談スレ 395食目★彡 ※社会不適合者のゴミ屑底辺無職男(;゚;ж;゚;)出入り禁止!!
ドラゴンポーカー★1390
【俺のメガネはたぶん世界征服できると思う。】南野海風総合スレ1【俺が悪役令嬢になって(ry】
■■■■■法政大学通信教育部88■■■■■
元祖手羽先唐揚◆風来坊
ハゲているのを忘れる瞬間
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼