TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Bリーグの降格&昇格を見守るスレ
【祝】3×3総合スレ【五輪正式種目】
【B.LEAGUE】 ★新潟アルビレックスBB Part44★
中学バスケの情報と資料スレ
メモスレ
NCAAについて語るスレ 2nd
八王子ビートレインズpart2 【B3】
海外挑戦する日本人選手★3【NCAA】
【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう11
【B.LEAGUE】富山グラウジーズ86【GROUSES】

【B.LEAGUE】☆ 滋賀レイクスターズ☆35【B1】


1 :2019/10/06 〜 最終レス :2019/10/24
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に何行か書いておく(1行は消えるので)

公式
https://www.lakestars.net/

前スレ
【B.LEAGUE】☆ 滋賀レイクスターズ☆34【B1】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1564373529/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :


3 :
チーム概要
https://www.lakestars.net/team/about/

選手一覧
https://www.lakestars.net/team/players/

チームスタッフ一覧
https://www.lakestars.net/team/staffs/

チア
https://www.lakestars.net/team/cheer/

アリーナ情報
https://www.lakestars.net/team/arena/

チケット価格表・シート案内
https://www.lakestars.net/ticket/price/

チケット購入方法
https://www.lakestars.net/ticket/get/

団体観戦チケット
https://www.lakestars.net/ticket/group/

割引チケット特典
https://www.lakestars.net/ticket/discount/

観戦ガイド
https://www.lakestars.net/ticket/guide/

クラブレイクス 会員種別・会費・特典
https://www.lakestars.net/clublakes/

4 :
ウカルちゃんアリーナ
http://www.bsn.or.jp/gym/

(仮称)びわ湖アリーナ構想 【大津商工会議所】
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/a_menu/sports/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2018/05/24/1404787_002_1.pdf

新県立体育館施設整備基本計画 【滋賀県】
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/sports/kannri/files/3keikaku.pdf

5 :
Twitter    https://twitter.com/shigalakestars
Instagram  https://www.instagram.com/shigalakestars
Facebook  https://www.facebook.com/ShigaLakestars
Youtube   https://www.youtube.com/user/ShigaLakestarsChn
(deleted an unsolicited ad)

6 :
滋賀レイクスターズ  ウィキペディア

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA

7 :
マブンガって滋賀時代はまあまあ審判の笛に苦労していた記憶なんだけどなあ。
かつて所属していたサムハンフィッシャーガニブレイクリーローズのファウルトラブルがやばすぎたので記憶が曖昧になっているかもな

8 :
笛が軽いのは今に始まった事じゃないし、ローズもまだ慣れてないのでしゃーない。
問題はフィッシャーラワルブレイクリー等散々ファールトラブルで悩まされてた昨季の教訓を準備出来ない、采配出来ないデニスに問題あると思うわ。
知らんけどマブンガサイモンなんて毎回フルに近いけどファールトラブルそんなしてないんじゃない?
たまにマブンガやらかすけどそこらへん京都は徹底してるように見える

9 :
テンプレに追加

NG登録に【ゴーレイクス】を推奨

10 :
伊藤はなんで昨日はちょっとしか出なかったん?
齋藤も狩俣も良かったけど、やっぱり伊藤やろぅ!

11 :
昨日に続き高橋スターター外れて今日もアメマジギレ決定やんw

12 :
狩野優遇しすぎ
デニスは何があっても高橋を二番にしたりはしない

13 :
今日もファールトラブルで自滅しそう

14 :
ウォーカーまた肘うちしやがった

15 :
狩俣伊藤のダブルガードは意味不明。デニスは年功序列大好きなんだな

16 :
今日も100%負けだよ。こんなHCで勝てるほど甘くないから

17 :
アンチ狩野が不定期で現れるな

18 :
ローズひどいな。
見てられない。
ノーマクミドルしかない。

19 :
弱すぎて初勝利は島根戦までお預けかな、そこにも勝てるかわからんけど
審判はちょっとの事でファールばっか、そのせいでスケール小さく感るじるしつまらんわ
マブンガなんかうまく利用してて無理やりインに切り込んでファールもらうからしてやったりだろ
ローズは流れ切るから使いもんにならん、日本人でボール回してく方がマシ

20 :
狩野のアンチじゃないから。バスケ知らんアホの滋賀ファンには分からんのやろけどね

21 :
>>20
滋賀ファンじゃないのにわざわざご苦労様です

22 :
ローズがマブンガのフェイク警戒するのはいいんだが
それ利用して3Pフリーで打たれまくってるやん

23 :
相変わらずネガやな。
齋藤のスピード、いいやん。

24 :
毎年毎年同じような負け試合見せんな。

25 :
外人二人が審判にフラストレーションためてイライラしてるな

26 :
ローズダメだな
早く代わり探してこないと

27 :
ローズファウルアウトのシーンは明らかにマブンガ誘ってたのにまんまと引っかかりすぎ。
頭悪すぎ、気性難。
年末までとか言わずにローズは今日でクビでいいよ。

28 :
ファウルアピールのリアクション合戦かよ
ちょっと触らせて大袈裟に払いのける動きしたら簡単に笛鳴るな
日本だけ笛の基準が明らかに違う

29 :
KJ最低やな

30 :
ローズを擁護するわけではないが、笛が軽すぎて試合がつまらない。マブンガみたいに反則を誘うプレーはうまいけど、つまらんし全然魅力的でないわ。

31 :
ウォーカー次の試合アウトか
次節も負け確やん

32 :
ウォーカー出場停止か
言いたいことありすぎてよく分からんけど色々終わってるリーグだな
いや終わってるのは滋賀か

33 :
>>28
開幕節の審判クソ過ぎ。
パフォーマンス合戦に笛、笛、笛。

34 :
あの体勢で脚をとったら危ないとわかってたらはず。悪質な行為。

35 :
松井卑怯だな。感謝しろよ、ウィーバーだったら瞬殺してたのに。

36 :
草津開幕は日本人でタイムシェアしてやってくれ。ウォーカーアウトだろうし、ローズもいらんわ。そのほうがオモロイだろう。

37 :
>>33
もはや審判と言うより演劇とかの審査員だわ

38 :
来週ウォーカー出れないんだから良い機会だし新しい外国人連れてこよ

39 :
よかったのは齋藤のゲームメーク力がかなりありそうなところかな
あとは周りがシュートを決めれるか

40 :
勝てそうやったのにー

41 :
ローズも審判も論外だが日本人もどんだけシュート入らんのや酷すぎる
京都は改めてマブンガだけのチームやな
やつがいなければ何もできないのはわかったからいかに感情的にさせるか
でも今のバスケやってたらどこにも勝てないよ
ダーラムとヘンリーが入ってボールがよく回ってた時期が強かった
うちはフィジカルじゃ負けるからもっともっとパス回して早いバスケ展開しないとダメ!

42 :
京都って、日頃からファウルの誘い方とかもらい方を練習しとるんかなって思うぐらい、ファウルもらうのうまいな。なんかみんなボール持ったら、俺に近づいたらファウルにするぞって感じに見える。

43 :
>>42
確かに、ただその試合面白くないよな。

44 :
京都滋賀ダーヒーは子供に見せられないね

45 :
何かとお互いフラストレーションが溜まってた状況でのアクシデント。
マブンガの加勢して退場は余計な気もするが、1-2試合出場停止で3人とも頭を冷やしてほしい。

来週観戦予定だったのにウォーカー見れないのは残念…
ただ、この2試合で個人的に評価爆上げな齋藤君を楽しみに見に行こう(ラストは残念やったけどね)。

46 :
せっかくこれだけ若くてスピードのある日本人集めたのに外国人が停滞させてたら意味ないわ。

47 :
昨年のダーラム、ウォーカー加入時にローズが入ってたら今頃降格やったな。。

48 :
試合は作れていたよ、チームとして。
スリーが面白いように入らなすぎてストレス溜めてたね、チームとして。

49 :
>>47
まぁ去年だったらいくら負けても結果的には残留できてたな

50 :
齋藤アタック出来るけど決定力欠けるね。
アタックする分、高橋、狩野へのシェアが減ってチームとしての得点伸び悩む感じ。
修正して勝ちにつなげてほしい。

51 :
滋賀ファンに選手の評価なんか無理だよ
ファンがこのレベルだから今年は本当に降格かもなあ
せっかく戦力アップかと思われたのになあ

52 :
この2日間で3Pの確率が1/10のヘンリーと2/10の狩野のスタッツは酷いな。昨シーズンのような活躍を期待してる分、残念すぎる結果やな。

特に今日は勝ててた試合だったかもしれんのに。

53 :
ローズの評価低いけど、そんなに悪い感じせんけど。ファールに慣れる必要あるがオフェンスはパワーもあるし。

54 :
審判ガー審判ガー

55 :
スリーがここまで入らんとはなぁ

56 :
ローズに関しては、次節の宇都宮戦で本来の力を発揮してほしい。

今回はバスケをするというより、どうやって相手をファウルトラブルに陥れるかをチームカラーにしてるチームだったので、ちょっとそれに戸惑った形となってしまったと思いたい。

57 :
3は水物だからシューターでも好不調はある
だから強いチームはペイントエリアで点取れたり3P狙えるのが複数いて補完しあうことができる
このチームは誰がペイントエリアで点を取るんだ?

58 :
>>51
選手の評価は無理でHCの評価はできるとは凄いな

59 :
何やねんスリー33-4って…
な阪関無

60 :
>>59
ホンマや!Σ(゚Д゚)

61 :
アメがなんで何も発言しないのか気になったが、アメはウォーカーは好きじゃなかったか
マブンガ最後人差し指立ててかっこよく退場してったしコメントに困ってるのでは無いだろうか

62 :
こんなとこ来たの大失敗だったかもなあ…もっとまともに扱われるチームに…

63 :
シェーファーたくさん出してやってくれ

64 :
負けたが、カウンターくらってるのに
倒れた内海に手を差し伸べる佐藤を見れたから
なんかいいや。

子供には、あんな行動を見習ってほしい。

乱闘なんて、もってのほかだ。

65 :
アメは本当に黙ったな
カスンガとか言ってたが小学生男子の心理で好きな女の子をいじめたくなる感じでやってたんだろうか

66 :
玉離れが悪いローズはサムハンやラワルと同じ
パスを出せ外も打てて走れる選手が必要。

67 :
斎藤君の早いボール運びと、佐藤の一生懸命なプレイと、シェーファーのインサイドのディフェンスだけやな良かったの。
狩野もドライブで切れ込んで点取ったりしてたが、本来の仕事であるスリーが入らな過ぎた。ってか、チーム全体に言えることだが。
ローズはスタッツ見れば18PTS10Rやから悪くないが、色々アホ過ぎる。ディフェンス腰高いから、押し込まれるし、すぐ抜かれる。ハンドリング悪いから、ピックプレイもお手玉する。
高橋もセンスのないアシストパスしてTO、ファウルするのやめろ。テクニカルとか最悪や。

それにしても松井は最悪やな。ウォーカーがブロックいって、接触した場面なんか、あんなん日常茶飯事やのに、脚引っ張って倒すとか有り得へんわ。怪我するかもしれないから、そらウォーカーってか、誰でも怒るわ。
あと、永吉って、不祥事起こしてるのに、髭なんか生やしやがって、ふてぶてしい面して、審判にも文句言ってるし、最低やな。

68 :
最初にウォーカーが松井の足を踏んだからどかしただけだよ
危ない

69 :
ウォーカーは能力はめちゃ高いけど、マブンガへの肘打ちといい、今回の松井への脚踏みつけといい、あまりにも素行が悪いのが気になるな
日本人は素晴らしいのは分かったし、外国籍は総入れ替えでいいんじゃねーの

70 :
シュート入らないと話にならん

71 :
今日のハイライト動画観たけどローズけっこうオフェンスはよくない?
ポストプレイ、ゴール下けっこう強い。
サイモン押し込んで得点できる選手なかなかいないと思うけど。
けど2試合連続退場はあかんな

72 :
なんとかヘンリー出場停止免れないかな…
あれは審判のせいでもあるな
あの3人の審判で試合のハイライト見て反省会してほしいな

73 :
ディスクオリファイで退場やから最低1試合は出場停止は免れないわ
まぁ京都もマブンガとKJが出れないやろし

74 :
>>71
サイモン押し込んで得点したのも、サイモンがファウルかさんでてソフトにディフェンスしてただけ。
マトモにやり合うとサイモンには敵わないよ

75 :
ローズは永吉相手のときも圧倒できなくて
逆に永吉にやられたりしてたのがな・・・

76 :
>>71
そりゃあハイライト動画だけ見れば、そう見えるわな。
だの人が書いてる通りサイモンのファールトラブルで、ゴリゴリできただけだし。

しかし今日の最後のファールは不運だったけど
得点も平均20点位取ってくれてればまだしも、
得点力も期待はずれで2試合連続ファールアウトはいただけない。
日本の笛に慣れてもらわないとなぁ。。

77 :
松本 究
https://stats.basketballnavi.com/referee.pl?ref_id=38
宇田津 浩史
https://stats.basketballnavi.com/referee.pl?ref_id=285
青木 俊博
https://stats.basketballnavi.com/referee.pl?ref_id=393

どうしても笛の基準に違和感があって調べてみたら3人合わせても今節までにB1主審経験が1試合しかないってどういうこと?
滋賀にとっても京都にとっても大事な開幕節をB2基準で笛吹かれて、挙句の果てに両チームから退場者が出るとかホンマに考えてほしい・・・

78 :
>>65
長文考えてんだから待ったれよ

79 :
バスケの乱闘って見てられないな。
プロ野球は面白かったけど。
なんか恐いわ。

80 :
ダーラムのように外れたシュートを押し込んでくれる外国籍がいたらなぁ。
やはりパワー、走力、機動力、シュート精度、反応速度、スピード感あるパスさばきを兼ね備えたダーラムは有能やった。
あの速いパスで内から外へさばけてたから外のメンバーは余裕をもって3Pを打つことが出来ていた。あれが本来滋賀の目指すべき形やった。
実際当時と比べると得点力も格段と落ちている。

81 :
ダーラムってフィリピンに行ってるのか
フィリピンの方がBリーグより金払い良いのかな

82 :
滋賀よりは儲けられそう

83 :
>>64
倒れた内海に手を差し伸べて起こしてあげた佐藤君と、ファウル取られて審判に文句言ったり、相手にファウルせれて、してやったりみたいな顔してる永吉と、昨シーズン同じ処分を食らって1年反省のシーズンを過ごした2人の結果がこうも違うとはな。

佐藤君レイクスに在籍していてよかったな。もっと応援しようと思った。

84 :
佐藤君がいるだけでも、今年のレイクスには応援する価値がある。

たった二試合しか見てないが、明らかにルーキーシーズンとは違う。
基礎トレーニングをみっちりやった結果かな。

高橋しっかりせい。
期待値はもっと上だぞ。
お前が生かされるではなく、お前が外国人を生かすことが求められる時期だ。
ローズはそんなに悪い選手じゃない。

85 :
>>83
いくら人格者でもファールアウトしてたらチームの力にはなれんけどな。
まあ、でも良い戦力にはなりそうだが。

86 :
審判のレベルの低さは確かとしても、それと敗因は別物として考えなければ次に繋がらない。

個人的には日本人選手のクオリティが昨季から上がっていることを確認出来ただけでもポジティブに捉えている。

まだ始まったばかり。

87 :
高橋のアリウープパスはやめてくれないかな。
シュート打て。

88 :
土日台風直撃だね。
ゲーム無理だわ。
ウォーカーの出場停止は宇都宮戦は免れるか。

89 :
>>88
出場停止になるのは「次の試合」だから関係ないぞ。

90 :
ダーラムはPBAで大活躍中

91 :
プラッキンズとかベンキーはどうしてるんやろか?

92 :
>>89
だから、台風直撃で宇都宮戦は延期。
島根戦がウォーカー出場停止。

93 :
元から勝ち目の薄い宇都宮戦で消化したかったな

94 :
>>93
負けてもベストメンバーでホーム宇都宮戦見たいから私は島根戦出場停止がうれしいかな。

95 :
日本人の意識を高めるためにはいい薬かも

96 :
>>91CBは今フリーだよ

97 :
シェーファーは滋賀に来て正解だったな
サイモンみたいな外国籍相手にこれだけプレイタイムもらえて向かっていけるなら、経験値も大きい
オリンピックまでにBリーグで揉まれて、八村とともにこれからの日本代表の未来を担ってくれ

98 :
ブラッキンズ、ウォーカーの交代で復帰希望。
トラブルメーカーは要らん

99 :
心配せんでもデニスでは無理やで
昨日確信したわ
大体ラワル取っといてダーラムとか来てから理想のバスケがどうとか言ってた時点でお察しよ
今年もほぼ勝てる試合はありません

100 :
ウォーカーの出場停止1試合じゃすまないかも
去年もマブンガにエルボーで1回やってるから重くなる可能性はあるな

101 :
ブラッキンズって年々外国籍のレベルアップに埋もれて行ってる印象しかないけどここだとやけに期待されてるね
シュートは上手いけどCS進出してるチームに所属しながら2年連続で+/-でマイナスを記録しているぐらいディフェンス良くないよ

102 :
>>101
208cmあってアウトサイドあるからローズとは合うんですちゃうかな。

103 :
>>100こういうのって累積されるシステムなん?
マブンガは初日テクニカルもらってるからこれも累積されるのかな?

104 :
>>103
累積されないよ。
むちゃくちゃ書いているね。

105 :
>>83
それすごく感じた、ファンサービスも佐藤選手はプロとしてしっかり接してくれる。
昨日の試合も中断した時にデニスが1人説明するための準備をしていると誰よりも早くベンチへ戻ってきて正面に座っていいか確認してた。
デニスとの関係も良好なのが伺えた一面だった、あの姿勢は見習うべきだ。

106 :
ヘンリーの出場停止が発表されないけど大丈夫だったのかな?

107 :
>>106
たいがい火曜か水曜だな
シェルトンコルウェルは2試合出場停止だったな

108 :
2年前のウィーバーと佐藤が投げ合ったときはお互い1試合停止だったからその時と処分は同じじゃないかな?
というか、あんな事が起きるのは選手をコントロール出来てない両チームと試合をコントロール出来てない審判にも責任があると思うがそこは制裁無しなのか?

109 :
CBは曲がりなりにもNBAで1stラウンドピックやからなぁ。個人的には好きやし来てくれるなら期待したいけども
ところで101さんの書いてる+/-を調べられるとこってどこですか??

110 :
ローズは二試合目で多少はアジャストした感じはあるね。状況に応じてやれてた部分もあったように見えるし、これをもっと上げていけるのなら、中々面白い。

111 :
>>100
アホか、無いわ。

112 :
2日目のローズの5回目のマブンガに対するファウルはアホとしか言いようがないな
マブンガをイラつかせようとしたのかちょっかいかけて、軽くいなされてファールアウトとは。。

113 :
>>100
ない

114 :
マブンガはファウルをもらうのがリーグでいちばんうまい選手。
元チームメイトでもあり、何度も対戦している選手なのに思うつぼでやられた。
コーチ陣は何を指導しているの?

115 :
補強は嬉しいけど、高橋や中村、プレイタイム与えればもっと面白くなる選手がスターターにならないのも、何だか寂しいな。
このまま腐らないでね。

それにしても、去年より、高橋のフォーム汚くなってない?
とくにスリー。もともとあんな感じだった?

116 :
>100
規約上だと繰り返した場合は最低2試合。
テクニカルファールやアンスポはシーズンまたがないけど、失格・退場の場合は同一シーズンっていう
縛りはない。

Bリーグ規約第60条1項1号 および Bリーグ懲罰規定第5条1項2号

117 :
あれ、去年の失格になってたっけ。なってなきゃ累積はされないよ。
ただ、出場停止は最低のしか規定してないから審議の結果2試合に
アップグレードされる可能性は常にある。

118 :
滋賀レイクスターズ 若手選手が活躍するも開幕2連敗
http://biwako-otsu.keizai.biz/headline/1642/

119 :
今年も残留力でダーラム級の助っ人当てるから心配するな

120 :
伊藤なかなか凄いなと思った
1試合目の4ピリの中盤で試合出てきて、身体、心も準備できてない状態でスピードある村上に対してノーミスでボール運びできたのはなかなかできることじゃないなと思った
伊藤は個人としてはそんなにかもしれないけどあのリーダーシップと人間性はどのチームも欲しいよな

121 :
>>115
残念ながら腐ります。出ていった選手見てたら分かるね
https://twitter.com/bbking_jp/status/1177549337666043906?s=19
高橋のスターター4点って今になったらよく分かる。相当不満なのかもね。去年のコメ聞いてると高橋は中村と同じ時間に出たいんちゃうかな。それでさらにストレス溜まってるはず
(deleted an unsolicited ad)

122 :
スターターになれるくらい頑張ればいいやん

123 :
>>121
やっぱり。
去年は、エースとか言われるまで登りつめたんだし、今年もテヘペロ全開でルーズボール追いかけて欲しいなぁ。俺みたいな庶民連中は、
あーいうプレイで沸いちゃうわ。

124 :
ローズがいる限りは守備面で佐藤スターターは変わらんだろうな
今週末は齋藤・高橋・佐藤・シェーファー・ローズでスタートいってほしいな

125 :
バスケB1滋賀レイクスターズが滋賀大と協定 プレー詳細データ解析に
http://mainichi.jp/articles/20191008/k00/00m/050/241000c

126 :
>>125
データサイエンス学部はいいな、
MLBのセイバーメトリクスもこの類いの学部から生まれた理論だし、
共同研究に役立つと良いな。
例えばクソジャッジを炙り出して審判のスカウティングに一役買わないだろうか。

127 :
>>124
ローズがいる限りは守備面で佐藤スターターってどういうこと?

128 :
https://youtu.be/YHQjwTYO8uI

129 :
レイクス強化へ科学の力 データ分析し戦術に、滋賀大と連携
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20191009/CK2019100902000010.html

130 :
>>127
ラワルと高橋が相性悪かったからかな?
ペイントエリアでローズがウロウロしてたら高橋が突っ込むスペースないし

131 :
あ、守備面か…

132 :
ウォーカーの処分出ないな
出場停止無しってありえる?

133 :
テクニカルorアンスポ2回ですら出場停止1試合なのに、ディスクォリファイングファウルで出場停止無しはありえない。

134 :
【2019-20 B1チーム紹介】西地区 滋賀レイクスターズ
http://basketball.mb.softbank.jp/videos/5321

135 :
>>127
ローズが守備面ですぐファール貰うしザルだから京都戦でもマブンガに佐藤や高橋を付けてたと思う
スターターとしてはタッパがあり体格的に優れてる佐藤を優先してつかっているのかなあと

136 :
日曜日 NHKで対宇都宮戦 プロ野球CS戦やらず滋賀は放送あるな

137 :
>>133
全員の言い分が通れば出場停止無しなんじゃね?
KJは踏まれた足を除けただけ。ウォーカーは足を引っ張られてKJのほうにこけただけ。マブンガは殴られそうなKJを助けに向かっただけ。
もうそれでいい気がする。ただウォーカー、似たようなことは繰り返さないでくれ。。。

138 :
ウォーカーは日本に来る前から結構派手にやらかしてるからもうあれは直らないと思う

139 :
>>137
審判も酷かったから色々討論中なのかな?
どちらにせよ出場停止なければいいな

140 :
>>77の3人は次節またB1の試合で笛吹くのだろうか?
吹かせるなら中堅2人とかと組ませてくれ
またこの3人の組み合わせでジャッジされるB1の試合なんて見たくないよ

141 :
審判に責任負わせたら終わりだろ。
当事者二人は2試合、マブンガは1試合停止、罰金をいくらにするか考えてるんちゃうかな。
出場停止にしないと示しがつかん。

142 :
一試合の停止と罰金だって。

https://www.lakestars.net/news/detail/id=15339

143 :
しかも今日、ヘンリー誕生日なんやな。

144 :
>>142
ディスコリ→アンスポに格下げしたが、
アンスポ2回での退場扱いか。

KJもアンスポに格下げでアンスポ1回セーフ
マブンガはディスコリもまま

145 :
>>142
まぁ、妥当な制裁ではないでしょうか。
当事者二人は故意ではない判断でアンスポーツマンライクファウル、加勢者はファイティングでディスクオリファイイングファウル。

ただ、試合中のジャッジ含めて審判団は猛省してほしいものですね。
KJは退場する必要なかったわけだし、万が一滋賀が逆転してたら京都から不平が出ててもおかしくない案件。

ダービーはあと4試合か…無事に終わってほしいな。

146 :
マブンガは何したの?
止めに入っただけじゃないのね。
映像ではわからんかったな。

147 :
ヘンリー残念…まだリーグ戦序盤だっただけまだマシかな…
妥当な判断だけどケンカ両成敗で松井も出場停止やろ

148 :
>>146
ビデオ確認の映像も中継のヤツしかないだろし
マブンガを追っ掛けて撮ってたわけじゃないから
多分詳細は審判確認してないだろ

149 :
>>148
いや、レフリーが見てるモニターを後ろから見てた限り、一部始終ちゃんと映ってたよ。マブンガが止めに入ったってのはわかるけど行為だけを見ればヘンリーへの体当たりなんでディスクォリファイが妥当。

全ては選手も観客も会場にいる全ての人をイライラさせるだけの笛を吹き続けたレフリーのせいやけど、この一件の判定だけは妥当やと思う

150 :
Twitterのレイクスの公式へのリプ

京都は社長のコメントを出していますが、レイクスは何もないのですか?レイクスは、全てにおいておそいんじゃないですか?レイクスは、ラグビー日本代表のように、ワンチームですか?今シーズン、始まったばかりですが大丈夫ですか?

こんなこと書いてるやついたwww
よっぽど滋賀の方がいろいろ対応早いのに
全然知らんのだろうな

151 :
松井がヘンリーを転倒させてしまったのは、自分の足を踏まれたので、それを払いのける為と発表されてるみたいやけど、足踏まれたら、反射的に、まず自分足をどかすと思うのだが?
それが、できないなら、あの松井さんの態勢ならヘンリーを前に押しのけるか、足を払いのけると思うけど。

なぜ、自分体の方は引っ張り倒したのかわからない。

リーグの判断に従うしかないのだ、不可解な判断と思わざるをえない。

152 :
>>151自分の方へ引っ張り倒したのかわからない。

153 :
マブンガはウォーカーに馬乗りになってなかったか

足を踏まれてとっさに自分の足を避けるのか手でとってどかそうとするのか、それはその時になってみないとわからない
ただわざと転ばせようとしてやるわけないやんとは思う

154 :
>>153
そもそも、ああいうときに集まっていったらファイティングになるのでは

155 :
知らずに踏んでしまったにしては足どけるのが遅いだろ
知らずに足踏んだら瞬時にどけるだろ

156 :
松井とウォーカーはもっとやりやってるんかと思ったけどそうでもなかったんやな

157 :
>>151
引っ張ったのは、踏まれてイラッとしたんだろう。その時の気持ちは理解しようもないけど、引っ張ったらあかんだろう。怪我しなくてよかったというもの。

158 :
ウォーカーはわざと踏んだようには見えないけど、これまでの行いを踏まえるとわざとにも見える
爆弾抱えてるようなもんだね

159 :
ヘンリーウォーカー55ばんになったん?w

160 :
>>156
あの2人は一応、手を出さずに指を差し合って非難しあっていただけだったみたいだね。
マブンガはバスケットライブの映像では何したのか分からんけど、
マブンガよりも早く浜口HCがウォーカーに突進してユニフォームを掴んでた感じだね。
何で浜口HCにはペナルティ課されないのかねぇ。

161 :
>>158
滋賀ファンから見ればそう見えるね。
松井が足を引っ張って倒そうとしてる。
京都ファンは逆にみてるし。
まあ妥当な判定かな。
マブンガは腹いせに突進やな

162 :
>>158
滋賀ファンから見ればそう見えるね。
松井が足を引っ張って倒そうとしてる。
京都ファンは逆にみてるし。
まあ妥当な判定かな。
マブンガは腹いせに突進やな

163 :
バスケットライブの映像だけ見ると、ウォーカーが原因の乱闘じゃねこれ
原因1 マブンガとの交錯時に倒れたマブンガをわざと踏んでるようにみえる
原因2 ボールにいってるように見せかけ松井に思いっきり体当ててる
原因3 その後松井をワザと踏んでる

懲罰5万円て安すぎ、サッカーと比べたらこんなもんかと思う

164 :
>>150
今回に関して言えば京都の方が対応早くてはるかにマシ

165 :
昨シーズンもウォーカーはマブンガの顔に肘やってたけど審判は普通にスルーしてたよな

166 :
>>160
乱闘はコーチ(と審判)が止めることになってる
選手は何かしてはダメ 止めるのもダメ
だから浜口HCが止めるのはOKだがマブンガはNG

167 :
デニスも止めに入ってたなそういや

168 :
>>150
安っぽいフロント批判まじいらねーって思う
くだらねぇ

169 :
正確にいうとコート上の選手か、コーチ以外は、コート内に入ってはいけない。

170 :
西武大津が閉店したら車来場つらくなりそう

171 :
12日の試合は中止が望ましい。
相手にチームのブースターに迷惑がられても困る。
無理してブースターの移動ができないのも困る。

172 :
>>170

駐車場だけ使ってみんな買い物しないからだ

173 :
12日中止かな?
13日は通常開催で14日が代わりの日かな?

174 :
祝日の月曜なんだから他にも予約入ってるだろうし
日月開催にはあっさり移せないんじゃないかな?

日曜に1試合だけやって土曜開催分のみ改めてどこか会場抑えられれば、だろうけど、
市民体育館レベルの箱ばかりだから中々箱を抑えられないんだろうなぁ。

bj時代に開催実績のある米原の文化産業交流館、
近江八幡の体育館、東近江の布引での開催もあるかも?

175 :
>>174
どっちにしろ宇都宮みたいな人気球団の試合が延期、中止になるのはレイクス側の財政的にも大きなマイナスだよね
もし自分が責任者だったら両日中止にして大きめの体育館押さえられる日探すかな
ホーム開幕戦は4.000人狙えたんじゃない?

176 :
高橋 体調不良ってなんやろ?

177 :
いまインフルエンザ流行ってるしな
インフルじゃないといいが

178 :
谷口も?

179 :
今回の台風は時間や進路みたら、かなりの地域で影響大だよね。
リーグとして今節延期とか中止とか判断しないとダメなレベルだろ。

180 :
ヘンリーの罰金5万円。こういうのは本人が支払うもの?

181 :
>>180
普通に考えて本人。

182 :
明日は中止がええな
高橋も谷口も出られそうにないし

183 :
判断伸ばしたらダメだろ。
気象庁は滋賀、暴風警報の判断表示しているし、草津市の避難所になる施設だろ。
イナズマの運営なら間違いなくもう判断しているよ。
災害時に行政機関に迷惑かけたらアカンやろ。
シビアに判断しろよ。
みっともないぞ。
社長、気象庁のホームページの見方も知らんのか。あんなけNHKで説明しているのに。
空振りでも、被害がなければ全てよしの器もないのかレイクス運営は。

184 :
>>181
ありがとう。そうだよね。ふと、球団なりが払うケースがあるんかなと思ったもので。

185 :
日曜はやるよね?

186 :
ローズ、ウォーカーらが好きなJPOPがこれらしい
https://youtu.be/Dx_fKPBPYUI

187 :
予定通り開催だってさ。

188 :
開催するんか…
大丈夫なんやろな

189 :
万が一暴風警報発令されて、開催していたら滋賀県や草津市の防災計画無視した行為だろうな。当然、行政機関が住民の安全確保に活動する配備しているのに。
チームガバナンス疑われるし、情けないとしか言えないよね。
説明責任必要だな。
宇都宮の好カードで感覚麻痺しているな。
災害被害はなくて当たり前の意識欠落した最低チームガバナンス。

190 :
確かに今回の台風は影響が読めないから分かるけど、ここでしっかり判断出来るチームと思っていたから、正直失望。
まぁ被害は出ないだろうけどな。

191 :
ちなみに公共交通機関が最低度動かすのは、災害対応にあたる利用者や、最低限度移動が必要な人のため、スポーツ観戦を主にしていないからな。

192 :
「滋賀県内が台風の予報暴風域から外れた」なんて情報はどこにもないし、公共交通機関の運行も平常運転でないことはわかりきってる
こんな状況で「開催する」って言うといて「お客様の安全確保を優先して判断するので、状況によっては急遽開催を取りやめる場合もございます。」ってもう滅茶苦茶やな

193 :
俺も今回の土曜日強行開催には失望してる。
チケットを買ってくれた多くのブレックスファンの方々への対応は誠実にして欲しい。
選手は今日移動してるだろうから良いとして、
観客は土曜日当日に滋賀まで来られる人がほとんどだろうに。
JR東日本、東海の計画運休も早々と発表されてるってのに、
物理的に移動なんてできんだろ。
猛烈な暴風の中、車で来いってことか??

194 :
草津の会場から10キロ程度のところに住んでるけど
明日はさすがに中止するだろうと思ってたが
暴風の中、会場まで安全に来なさいってメチャクチャ過ぎないか??
会場から徒歩圏の人しかたどり着けんだろ、これ。

195 :
>>192
理解者居てくれた。
よかったです。
イナズマが西川がしっかり判断していつも台風と向き合う姿勢知らないのか。
レイクススタッフ。
気象庁、草津市、滋賀県が対策会議開いて交通機関と調整しているの知らんのか。
ウカルちゃんのVリーグは早々に開催しない判断しただろう。

196 :
運動公園含めて広域避難所になっているよ。
避難者が困って来て、レイクス開催していたら、チーム存続考えるぐらいのレベルだね。

197 :
糞球団だな
明日はチアスクール生も出番であるのに

198 :
新快速なしの間引きうんてやな

199 :
それより関東の災害が甚大で今後の開催が心配やな

200 :
広域避難所に指定してる草津市が中止要請してほしい。
連日のように超大型台風って言ってるのに、開催するとか考えられない。災害を軽視しすぎ。不要不急の外出は控えるべきでしょ。
安全<儲け

201 :
>>197
まじですか。
本当なら判断早すぎる。 

交通機関が間引きする意味分かってない。
遊びや外出は控える働きかけしているだろ。
今の時間の判断は本当に社長説明責任いる。
やるならもう少し状況改善後の判断。
今の予報なら延期。
判断早いよ。

202 :
マジで今からでも土曜日は延期の判断するべき。
目先の利益と延期の手間をかけたくないという意図が分かり過ぎて情けない。

203 :
16:15現在気象庁最新の警報予報出したよ。
草津市、9:00から真っ赤。
暴風警報発令。
レイクススタッフこれで修正しなければまじやばい。

204 :
京都がほぼ同じ文面で「予定通り開催」ってなってるから足並み揃えたのかな
一方で大阪は「土曜日は延期で払い戻しも改めて案内


今からでも遅くない
賢明な判断を…

205 :
行き来の事故は責任取って対応するのかな。
行政機関、消防、警察は市民の安全確保。
スポーツ観戦来ている人は大会開催側で対応しないと市民怒るよ。

206 :
>>204
大阪の判断が普通で素晴らしい。
レイクスの社長もう少し賢いと思っていた。
前の社長の方が判断ましかな。

207 :
またメールきた。
暴風域外れたって。
何見ている?
信じられない。
気象庁最新情報では暴風域に入る確率80%に引き上げられたよ。
本当に無知は怖い。
気象庁最新情報のリンク貼り付けようか?

208 :
もう運営の判断に任せてたらだめだ
こっちから全力で抗議して中止させるしかない
各自で電話しよう
こっちでできるのはそれしかない

209 :
レイクススタッフ、ここ見ているだろう。
気象庁の早期注意報、警報情報で滋賀県草津市見てみな。
これが警報の基準。
気象庁が国民にこれを見て行動してくださいとアナウンスしているから。
それ見て社長判断しな。

210 :
https://tenki.jp/bousai/typhoon/storm/1919/
これでも開催ってやばい・・・

211 :
再送されたメール、修正しないと本当にやばいよ。暴風域に入る気象庁最新情報と全然違うし。レイクススタッフ誰の判断?
草津市や滋賀県気象台と調整しているの?

212 :
違う。ここでみんなが言うてるのはそう言うことじゃない。

ーーー

公式サイトのニュース「【重要】台風19号接近に伴う試合開催について(第3報)」内の表現に誤りがありました。

予報暴風域から外れた(誤)
予報円から外れた(正)

台風の防災に関わる部分での表現ミスで大変申し訳ございませんでした。お詫びして訂正いたします。

213 :
暴風警報が発令されて開催していたら警戒レベルで避難勧告されて、試合開催中避難することになります。
台風の円と暴風警報の範囲は違うの知らないの?
レイクススタッフの危機管理体制やばいよ。
社長判断しろよ。
大阪が普通。

214 :
やるならやるで仕方ないなら、
せめて新幹線止まって来ようにも来れない人のチケット払い戻しには応じてあげなよ。

215 :
>>214
同意

216 :
>>214
やったらダメ。
今の警報予報で開催したらリーグ全体で防災意識欠落になりBリーグが馬鹿にされる。
滋賀はBリーグの恥さらし。
宇都宮から観戦する人も居るんだね。
なおさら、滋賀の運営酷すぎ。

開催するなら警報発令時の対応アナウンスしてください。

217 :
しつこいけれどスタッフちゃんと気象庁ホームページで警報発令予定見てください。
気象庁ホームページでは市町村別で表示しています。
滋賀県の地図クリックして草津市選べば表示されます。
9:00から暴風警報発令。
80%以上の確率。
これが行政機関が活動する目安です。
これを無視して開催したらレイクス馬鹿にされる。本当にこの御時世社会から抹殺される。
社長判断してください。

218 :
自分は、YMITアリーナ自転車で行ける距離しか離れてないし、娘のチアもあるから、開催してくれて個人的には嬉しいけど、宇都宮ファンの方はじめ、遠方から公共交通機関で来る人からしたら、延期の方が良いよなぁ。
チアスクール生には、今日の13時に開催可否お知らせ→17時に判断延期→15時頃開催決定の連絡やって、運営の右往左往ぶりが見てとれる。

219 :
今の時代、やれたよね。
は許されます。
この御時世、これだけ国や気象庁、行政機関のルール確立されていて、暴風警報発令予定が発表されていて開催することは本当に許されないと思います。

220 :
安全第一やで〜

221 :
>>216
本音は延期すべきだと思うし、地元ブースターに対しても
明日、暴風警報出ていてる状況ならある程度払い戻しに応じるか、応援グッズ引き換え券みたいなもんを提供するとか考えても良いと思う。

今もNHKでは大阪の気象庁の緊迫した発表を放送したり、
関西各地のイベントの中止情報を案内してるってのにね。。

222 :
開催は判断ミスとしか思えへんわ。
批判を受けるなら、何かあって受けるより何もなく受ける方がいろんな意味でマシ。
室内スポーツで雨風は関係無くてもそこへ行くまで環境を考えるべき。
ましてやここにも書かれているように公の施設で避難所として使用される可能性もあるのに試合があるので対応が遅れたり出来ませんではすまへんやろ。

223 :
掲示板に書き込むだけの俺らより運営の方がいろいろ検討してるやろうし、ちゃんと考えてるでしょ。運営だって台風の動きが微妙にズレてるから開始の判断を今のところ維持しただけでは?思った以上にネガティブな流れになってて驚くわ

224 :
宇都宮の選手達は滋賀まで来れるのか?

明日の昼から試合やから今日の夜には現地入りしてるんかな?

ブースターには分からん色々な都合があるんじゃないかな?明日は開催決定したから文句ばかり言わず勝てるように応援しましょうよ。

225 :
レイクススタッフがここ見ていて、開催したら本当に終わりだね。
多分、イベント開催時の行政機関との危機管理体制の調整していないね。
危機管理に精通しているスタッフ置いていないな。
B3では無観客試合するって。
レイクス好きだったけど終わったかも。

226 :
>>224
人亡くなったら責任持てるの?
お前がそこまで言うからにはその人が稼いだであろう今後の生涯収入立て替えて家族にあげろよ。

227 :
今回の台風は関東方面が一番ヤバいで!!

滋賀、京都は開催決定したのをBリーグに報告してるやろし、台風は皆さんが思ってる程の影響ないと思います。

自分達の安全は自分しか守れません。だから運営側にヤジを飛ばしてばかりのブースターは逆に恥ずかしいですよ。

228 :
今後のこともあるから問題提起するとしたら、気象庁ホームページの見方も分からないこと。
現時点でも暴風警報発令が予定されていて、それを基準にイベント開催が決定される。
公共交通機関の間引き運転は防災活動にあたる人や、やむを得ず移動を余儀なくされる人のため。
社会が確立してきたルールを無視する運営はあってはならない。
開催するなら暴風警報発令したときの対応はしっかりアナウンスすること。
行政機関は暴風警報発令されたらより多くの警戒に当たります。
レイクス会場はレイクススタッフで対応することを発表が必要。
イナズマイベントの西川くんはそれを判断して確実に中止していた。

229 :
>>227
社会のルールを無視した開催は許されないだけ。

230 :
草津線、湖西線計画運休だよ。
滋賀県民も無視な運営だな。

231 :
>>225
なんのお仕事してるの?

232 :
>>227
そうやって災害を軽視して亡くなった人多数いるんですが?
東日本大震災で罪もない人の代わりにお前がRば良かったのに。

233 :
まー不安ならいかなきゃいい
どうせ月曜に延期しても行けない人はいるわけだし
行けない人の払い戻しは対応すべき

234 :
>>231
レイクスチアです。

235 :
>>231
いわゆる内部Kです。

236 :
>>233
家族が行くな言うても行くパターンあるよ。
言うこと聞かない人もいるんだから延期して強制的に行けなくしたら安全。

237 :
>>230
うちら家族、足がないから草津線止まった段階で見に行けない。
キャンセルもできないなら最悪。

238 :
車はあるけど看板が飛んでくるような風が吹くレベルなら車も出したくないし。
駐車スペースだって一般客にはなんの手当ても有料駐車場の案内もされてないし。

239 :
狩野辺りが言ってくれないかな

240 :
>>232
言葉使いに気をつけた方がよいと思いますが!!

241 :
正直滋賀どうなの?午後にはおさまるのかな?

大阪が延期してるんだから延期するべきとは思う
お金ないのか?
京都滋賀は開幕で乱闘騒ぎも起こしてるしこんな対応じゃさらに集客減るんじゃ

242 :
なぜ京都は運営側にヤジ飛ばしてないのに滋賀は言葉も汚いし、なんかがっかりやな!!

文句言う人は行かなきゃいいと思います。

明日の試合決定した時点で選手達のモチベーションは明日に向けていますよ!!

243 :
やるならやるで返金対応すべきだと
弱小チームなら尚更ね

244 :
>>242
栃木から来られる方々に対してのフォローさえされるならば最低限OKだと思う。

245 :
滋賀県で暴風警報発令予定
滋賀県内でJR計画運休決定
栃木のみなさんすみませんがもうそろそろ運営から発表されると思います。
開催地の草津線が計画運休で開催はあり得ません。

246 :
>>241
大阪は相手がキングスやから、開催しようとしても飛行機が欠航してるからキングスが来れないんです。

しかしホーム開幕戦の時に台風が絡んで来るのは残念ですね。

247 :
もちろん湖西線は止まるよな?

248 :
選手って前乗りだよね?
今日も欠航してるの?

249 :
>>247
湖西線計画運休です。
これで開催したら本当に嘘つきです。

250 :
ていうか大阪は立地的に不安もあるか

251 :
舞洲はさすがに無理だろう

252 :
大阪、京都と連携して土曜日は延期にして
後日舞洲でまとめて3試合やるとかすれば良かったかもね?
まぁ、舞洲までわざわざ応援に行くのも面倒臭いけど。

253 :
>>245
開催地は草津ですが草津線より琵琶湖線の方がメインなのであんまり関係無いように思います

254 :
皆さん熱くなっていますが、強行開催するとは言うてませんやん。

※お客様の安全確保を優先して判断するので、状況によっては急遽開催を取りやめる場合もございます。

まだ中止の可能性あるわけで…文句や批判は万が一開催されてからこんな掲示板ではなく運営側に言えばいいでしょ。

良識あるならこんな状況で観戦には行かないでしょうし、数千円のチケットと道中の身の危険を考えれば答えは自ずとわかるやん。

255 :
電話対応でも同じこと言われただけみたいだね

良識あるならこんな状況で開催しないと思うけどw

256 :
こんな荒れてるの多分栃木ブスが多いからでしょ
向かってる人もいるかもしれないのに、明日延期になりましたで済むのかなw

257 :
東日本大震災のとき、11日に震災があって当日に12日試合開催しますと発表したことがあったな。
さすがにそのあと中止発表したが。
今回の件で思い出した

258 :
騒ぎすぎじゃねって思ったら試合は14時なのか
京都は17時からだから、まあ台風のピークは過ぎてそうだから分かるが
14時は流石にピーク真っ只中だな
怒る気持ちも分かる

259 :
>>197
チアもだけど、バスケスクール生の試合(スクール内の試合の決勝戦)も組まれてるよ
ヤホー天気予報によると6〜13時が大雨予想、今出てる強風注意報は今夜警報に変わる可能性大とある
一番雨風強いと思われる午前中に集合とか危ないわ
チケットの払い戻しは個人的にはいらんけど今回は中止でいいんじゃないのか?
ほんと誰かも言ってるけど、中止にしてなんや全然やれたやん、の方が笑って流せる

260 :
私もこれだけ気象庁が滋賀県内の暴風警報発令予定しているのに開催決行する意味が分かりません。
いくらでも延期出来るのにね。
そこの説明が矛盾しているから書かれるんだよ。
最初の説明なら暴風警報でたら延期だよね。

261 :
レイクスが発表している台風円から外れてないよ。笑
台風の影響受ける範囲に入っている。
なんなんでしょうね。

262 :
中止にしたらしたで文句言うやつおるんやから黙っとけ!

263 :
他のチームは延期になって行けない人は払い戻しだよ?
なんの文句があるんだろうw

264 :
このタイミングでマグニーのツイートも情けないよな。
ちょっとレイクス空気読めなくなっている?
社会さん厳しく頼みますよ。

265 :
単にクラブ側の暴走ならリーグが止めてるだろ。騒ぎすぎなんだって
勝てるように応援しようって書き込みに対して死者出たら生涯賃金補償しろって…

266 :
21:00気象庁の最新情報
草津市12:00には暴風警報発令する予定90%に引き上げ。
やるなら、最初から中途半端な発表するなと言うこと。
運営の知識のなさ無知さを露呈する。
あと、台風を懸念して観戦を控えざる得ない人への不誠実な対応は許されない。
払い戻し対応してあげてください。

267 :
>>266
こんなところで何回書き込んでるの?
みっともない。

268 :
>>267
当たり前の意見だけど

269 :
>>267
レイクス応援しているけど今回の対応はあまりにもひどいからあえて同じ人物と分かるように問題提起だよ。
一環して社会の常識的判断を書いているよ。
これでも不誠実な対応するか見ている。

270 :
京都もひどいね
同じ穴の狢だね

271 :
>>234
レイクスのチアにプロはおらんはずやけど

272 :
>>271
プロじゃなくてもチアは立派な仕事だけど?
ボランティアじゃないから
チアの人達は兼業しながらもプロ意識チアスピリットを持って活動してる

273 :
>>272
こんなところにチアですって書き込むチアはプロ意識がなさすぎるけどなwww

274 :
>>273
そんなことない

275 :
プロ意識というか絶対嘘だって分かるよねw

276 :
宇都宮の人可哀想。相手のことも考えてあげろよ。
往復4万くらいかかるだろうに、もしかしたら開催って発表されているから前泊してる人もいるかもしれんのに。
ホテル代入れたら5万くらいいくだろ、ウォーカーの罰金額を宇都宮の人にも払わすなよ。
それをギリギリになって「サーセンwやっぱ無理っすw」って残酷すぎるだろ。
運営リアルガチで無責任。

277 :
オーナーこれでいいんか?そこまで客より金が大事か?
ガッカリしたぞ

278 :
「俺の方が運営より危機管理能力ある」アピールはもういいから。
あした台風がそれて予定通り試合になるか、それずに延期されるか、待っとればいいだけやん。
問題提起するなら匿名のネット掲示板なんかに書かずに、他の方法考えたら。事後になるけど新聞に投書するとかさ。
あほくさ

279 :
>>278
ツイッターでも炎上してるんでみんなに言って回って下さいね
他の方法で問題提起してるかもしれないのにしてないという証拠は?
あとお前に直接文句言うので連絡先教えて下さい

280 :
日も変わりホーム開幕戦。一向に辞めないカスデニス。
お前はもう用ならないから帰れ。京都なんかに連敗、ローズのファールで連続退場。
ウォーカーの退場+出場停止って、アホ采配はお前がわるい。
早よ辞めてNBAスターターを取るよう直訴しろ。
それくらいやるならもう少しお前をコーチさせてやるが、
戦術ないなかで試合してたら日本一どころかCSもいけないぞ。
狩野もこの前NHK出てたが断れや。お前のスリー入らんから負けたんや。テレビ出てないで練習してろ!
ホーム開幕戦行きたくてウズウズしてるけど、やっぱ台風きてるし、電車も止まりそうやから
中止が妥当だろう!ゴーレイクス!やりたいが
この天候じゃ止めたほうがええな。
そやのに開催するつもりなんは不思議!
駅からビショビショなるのは辛いぜ、だけどあるなら応援するぞ!ゴーレイクス!
乱闘騒ぎ、ウォーカーみたいな外国人雇ってたらまた起きるぞ。カスンガ京都の言い分もあるがこいつがいなかったら紳士的チームだし
クソンガまで退場にならんかった。負けの悔しさもあったがイライラして反則重ねたり、
乱闘騒ぎするのはブースター、バスケットファンは
望んでない。見苦しいってわかってるなら未然に防ぐようウォーカー出すやなデニスよ。
お前のその場しのぎのコーチングは飽きたぞ。
西村の無能さをお前が変えない限りいらんぞ。カスデニスがこのまま
宇都宮戦もコーチしてるなら絶対負けるな!ゴーレイクス!

281 :
起きました。
レイクスチアと書いたのは行き過ぎた冗談でしたので誤りますね。
すみませんでした。
人の意見をののしりあうのは嫌いなので今日は静観します。
私はレイクスに意見を書いたつもりです。
残念ですが今日の観戦は控えておきます。
宇都宮のみなさん関東地区の被害が少ないこと祈ります。

282 :
281氏のように熱いブースターは試合みたいだけでなく、相手ブースターへの思いやり素晴らしいことや。
感動したぞ。暴風雨で危険だし俺も今日は行くの止めようかな?初めてやこんなの。昼間の試合ゆっくり見たかったが
何よりも外出控えなアカンな。静かにゴーレイクスやっとくぞ!
高橋でれないなら仕方ないのもあるしな。

283 :
チームの決定に文句があるなら来場しなくていい
家にいて安全に過ごしてください
ただ文句はつけるんやないぞ!

284 :
雨の日に試合があるような感じの天気やし、やっぱり大した台風じゃなさそうですね。
暴風警報が発表されていますが全く普段の風のきつい天候と変わりませんよ。
いよいよ今日ホーム開幕戦♪
ブースターの皆さんは勝利を願って応援しましょう。
今日を楽しみにしている方もおられるはずですので、文句がある方は行かなければいいと思います。

285 :
そもそもここまで荒れているのは
レイクス自身が開催判断の基準を昨日13時までに

>今後、下記のいずれかに該当すると判断された場合は、
>試合開催を延期します。

>@公共交通機関の計画運休が発表された場合
>A滋賀県の大部分が台風の暴風域に入ると判断された場合

と示しておきながら、13時過ぎに判断時点を「17時まで」に変更、
そして17時ギリギリまで検討するのかと思っていたら
わずかその1時間半後の14時半頃に

>滋賀県内が台風の予報円から外れたこと、
>および公共交通機関の運行が確認されたため、
>予定通り本試合を開催することに決定

と、実施を発表。

予報円が外れた、公共交通機関の運行が確認された、
という点がレイクス側とチケットを購入した人でそれぞれで
その解釈が異なってしまっていることにあるしな。

宇都宮ファンの方々のチケット購入数や売上はどの程度なのか分からないが、
地元の人間の多くもこんな状況で「試合やるから安全に見に来てね」って、言われても厳しいんじゃないですかね?

それでも開催するなら仕方ないし、
俺もチケット買ったから草津に暴風警報出ている中、車で向かってみるが
これ、延期にする損失・手間の何倍もレイクス自身の信用やイメージに大打撃食らってるよ。

286 :
>>282
相手クラブへのリスペクトのかけらも無いお前がそれ言うか?

287 :
早めに出たら道路状況スムーズすぎて現地到着
風はなく雨は強いけどまあ普段でもこの程度はよくあるレベル
ちらほらスクール生のものらしき車のあり
駐車場ガラガラ
これから来るみなさんお気をつけて

288 :
殺伐とした雰囲気の中、アメが清涼剤になるとは

289 :
>>279
証拠なんてないよ。そう感じただけ。
じゃあこうしよう。279さんが他の方法で問題提起してるなら、それを教えてください。例えばツイッターの投稿とか、noteを公開したとか、なんでもいい。それが確認できたら謝る。
俺は運営なら、ここに書かれてることぐらい検討してると思うんだよ。避難所指定がどうこうとかさ。
普通に考えて、ホーム開幕なら知事とか市長とか来賓でくるだろ?行政と情報交換するよね。いろんな情報を総合しつつ、代替日や会場のこととか含め、苦渋の決断なんじゃないかって思ってる。
もちろん検討結果はBリーグに報告するだろ?ホントに無茶ならリーグが止めるでしょ?
金儲けに走ったとかではなく、逆に批判を浴びてもやらざるを得ない事情があるのかもしれない。運営が悲しむような物言いはやめてあげてほしい。
例え掲示板でも、運営を見下したような書き込みは読みたくないんだ。自分の考え方とは違う決断でも、真摯な批判や意見はあってもいいと思うが、ばかにしたような文章には接したくない。ここでカタカナ2文字で呼ばれてるやつの書き込みも嫌なんだ。
俺はバスケが好きなんだ。

290 :
>>281
行き過ぎた冗談?チア並びにここの閲覧者に失礼すぎる。サイテー!

291 :
今日ガラガラなんかな?それともホーム開幕だからいっぱい?

292 :
>>291
チケットはほぼ完売だけど、辿り着ける人が少なくてガラガラだと思う

293 :
なんやなんや人来るんじゃ
台風どうなんだろ滋賀は

294 :
>>292
前売り買ってないけど当日ある?
近所だから行こうかな

295 :
>>294
さっき、当日券ブースオープンって公式のツイッターあったよ
1階指定席は完売のはずだから2階自由だけかも 

296 :
>>295
子供とのんびりみる予定だし2階で十分 ありがとう

297 :
台風余裕じゃんって書こうとしたらちょっとキツくなってきた

298 :
YMITは駐車場無料ですか?

299 :
予定通り開催されるのでもう不毛な言い争いは終わりにしましょうや。
観戦行く人→自己責任ですが会場まで安全第一で。
チケットあるけど行けない人→リーグの規約上返金はされません。
チケットあるけど行かない人→返金されませんが賢明な判断だと思います。
さて、今日の試合展開ですが、ウォーカーの穴は高橋をスタート起用で対応かな。ローズの笛対応具合も要確認。
3pの精度を改善して接戦に持ち込んでほしい。

300 :
>>289
ここに画像の載せ方分からないので直接会いましょう
直接会って謝るのが筋でしょ

301 :
大雨警報や暴風警報が出ており外出は見送るべし。
こんなに警報がでてるのに強行するのは問題があります。
死傷が出たらリーグ全体の責任問題となる。

302 :
>>298
YMITの一般駐車場159台 無料  
すでに満車のようです

303 :
>>296
ツイッターでは子供のこと考えて観戦断念ていう人何人も見かけたけど296は子供のこと考えてるのかな?296みたいな自分さえ良ければいいという自己中が親で子供も可哀想。
これで亡くなったら後悔するのに。
まともな人はこんな日は観戦しないからアスペか知的障害者っぽい。

304 :
結局開催か
おれは悔しくて涙が出て来たよ
無責任な運営はB2に落ちればいい

305 :
現地の様子がどうなのか分からないけど滋賀やばそう?帰りとかも

306 :
草津駅前市民だけど、普通に風強いぞ。
ベランダのゴミ箱ぶっ飛んだ。
子供は出歩くのは危険だぞ

307 :
駐車場は満車なんですね。ありがとうございました。

308 :
現在のところ、電車は全て運休みたいです。

309 :
こんな台風が来てるのに開催って頭おかしいやろ

310 :
>>300
掲示板で一生マウンティングしてろ

311 :
>>303
まぁ歩いて1分だからね

312 :
草津市は3時頃に最接近だって
気をつけてね

313 :
現在、草津市は
暴風警報
大雨警報のため
国の新基準の警戒レベル3
不安な人の為に多くの草津市役所の職員が避難所開設したり警戒に当たっています。
災害対応のトップ草津市長が会場で挨拶したらビックリする。
それだけはないこと願う。
レイクスが開催した大人の事情は社会的に許されることかは、個々に判断ということかな。

314 :
>>310
直接会えないヘタレかよ
キンタマーニ小さい男やなあキンタマーニキンタマーニ
ついこの間掲示板でトラブって直接会って事件になったみたいにお前の人生メチャクチャになるぐらいボコろうと思ってたのにヘタレである意味助かったなお前(笑)
何で運営が悲しむような物言いせずにペコペコしやなあかんのか

315 :
JR西日本
【京阪神地区】 台風 運転状況11時50分更新当事象の履歴
台風19号の影響による京阪神各線区の運転状況は次の通りです。
【運転見合わせ】
◎万葉まほろば線:奈良駅〜高田駅間
◎草津線:草津駅〜柘植駅間
◎関西線:加茂駅〜亀山駅間
◎湖西線:和邇駅〜近江塩津駅間
◎和歌山線:王寺駅〜五条駅間
◎北陸線:敦賀駅〜近江塩津駅間
影響線区
北陸線
敦賀 から 近江塩津 まで 運転見合わせ
琵琶湖線
米原 から 京都 まで 遅延
関西線
加茂 から 亀山 まで 運転見合わせ
湖西線
和邇 から 近江塩津 まで 運転見合わせ
京都 から 和邇 まで 遅延
草津線
草津 から 柘植 まで 運転見合わせ
和歌山線
王寺 から 五条 まで 運転見合わせ
万葉まほろば線
奈良 から 高田 まで 運転見合わせ

316 :
>>314
おい、もうやめようぜ

317 :
頑張って見に行こうと思ったら琵琶湖線止まっる
野洲川が運転見合わせの風量越えたらしくて野洲から先いけないらしい おーい

318 :
ローズは悪い時のガニを彷彿させるな。ファウルトラブルに独りよがりのプレー。
羽毛より軽いBリーグの笛だが、その是非はともかく、慣れることは必須。まずはそこから。
3Pについては、昨季残留決めた試合のような祭りを思い出して、自分たちは出来るんだと自信を持って欲しい。
レイクスは相変わらずメンタルが課題のように思えてならない。上位を狙うには、そこを突破しなければ。

319 :
>>314
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-13958.html
身体に対する害悪とは、相手を傷つけることです。たとえば、「ケガをさせるぞ」と言った場合や「ただで済むと思うなよ」と言った場合などに脅迫罪が成立します。
普通に脅迫罪ですよ。

320 :
けっこう客入ってて草

321 :
思ったより宇都宮ブスさん来てくれてて有難い
2階はメインバックともに満席、
滋賀側のエンドも3分の1くらいうまってる

322 :
DAZNで観戦や 勝てよな

323 :
>>319
だから?それでマウント取ったつもり?
お前しばくぞ

324 :
もう台風終わりでしょ
開催は正解だったな

325 :
今シーズンも実況は牧田もりかつ・・・

326 :
あー見に行きたかった!だけど風強いしなあ。
やる限り絶対勝て!100点gameは無理でも90点gameで大勝や!ゴーレイクス!
草津行きたかったぜー。それにしてもなんで
交通機関がマヒしてるし暴風警報の中試合したあかんのか?それは見直さないとあかんぞ。

何か起こってからでは遅いんやから、帰宅難民作ってレイクスのフロント対応できるんか?
次からは見直せよ。昨日の告知ならないと思ったやん。
明日は気分良く応援したいからさ、ちゃんと勝てよ!日本一やレイクス!ゴーゴーレイクス!

327 :
コブクロより上手い

328 :
ほぼ満員やんか

329 :
>>319>>323 ファールトラブル退場!

330 :
スカパーだけど、回線不具合で映像音声乱れあり
台風の影響かな

331 :
うちの運営は有能だから関西の台風が大したことないの知ってたんだろ

332 :
DAZNもブロックノイズが出るな

333 :
>>325
ほんと、残念
会場行けない日は
今シーズンも音無し鑑賞

334 :
バスケットライブ めちゃブロックノイズ入るな 草津の回線状態悪そう

335 :
ブレックスブスよく来れたね。

336 :
前日入りでしょう

337 :
バスケットLIVE全然動かん!!どうなってんねん!!なめとんか?!

338 :
いいゲームしてる
全員気合いが入ってるし、集中してる

339 :
シェファーて...
マッキー

340 :
スリーがいい感じやな
この調子が四ピりまでもてばええけど…

341 :
てか谷口は?

342 :
シェーファーのボールへの反応速度は日本人ビッグマンの中でも抜けてるね。斎藤も守備で少しやられ気味だったけど攻撃は良い
前半時点では前から当たってくる栃木ディフェンスに対して正対しながらボールを運んだりパスをつなげている点は○。控えの狩俣が良い働きをしてる
オフスイッチで中へ収縮した隙を突いて3Pを沈めてトランジションでバスカンを引き出した佐藤も良い感じ

343 :
>>341
体調不良らしい
前日のラジオ出演も伊藤が代わりになってた

344 :
ローズはチームとして彼にローポストにボールを入れにいってないので少し不憫な所もあるけど2Q終盤の1on1はシュートを打ち切ってほしかった
本来のポジションで起用してもらえてるから後半はポストアップとP&Rでもう少しインサイドで暴れてほしいしチームもお膳立てをしてほしい

345 :
バス生全然繋がんないけど健闘してるっぽくてよかった

346 :
なんかウォーカーいない方が良くない?

347 :
>>341
テラハ

348 :
2Q終了でローズは6得点 ファール0 
少しづつマッチしてきたか

349 :
>>337 >>345
何でバスケットLIVEなんか使う?
どうせスポナビみたいにすぐ裏切るんだからソフトバンク信用せずDAZN使うほうが賢い

350 :
ウォーカーとローズの相性がいまいちなのかも
on1の割に大健闘だよな
それよりツイで公式に文句ダラダラなやつらなんなの
京都見てみろよ、ツイもスレも静かなもんだぜ?

351 :
DAZNみたいなゴミ使わねえよR

352 :
>>348
相手の外国籍とのマッチアップにもよるんじゃね
マブンガやサイモンみたいなファール誘うのが上手いタイプとは相性良くないな

353 :
東京に映像送ってから配信してるんだから回線が不安定になる可能性あることぐらい分かるだろうに。
バスケライブもDAZNもブロックノイズ醜すぎだろ。
災害時に貴重なネット回線つかってるんだからやるならちゃんと中継しようよ。

354 :
>>350
返金しないんだから炎上して当然だろ
京都はBリーグ1問題ばかり起こすからブースターも感覚麻痺してる

355 :
月500円で実際にサービスやってんのに裏切るとか意味分からんからR
DAZNみたいなゴミが潰れてくれれば配信業界は良い方向に向かう

356 :
返金しないから炎上して当然とか意味わからん

357 :
>>356
ほんまそれ

358 :
>>355
スポナビは短期で終わらせたからバスケットLIVEもいつ終了させるか分からない
ソフトバンクは信用できない
世界的企業業界ナンバーワンのDAZNをバスケットLIVEに負けて潰れることなんてないよ
悔しかったら潰してみろよ雑魚

359 :
一ヶ月分のサービス払って一ヶ月分サービスやってくれればそれで裏切るとか何もないんだが
あんな使いづらいものを好き好んで使う人は脳に障害があるから話が通じないだろうけども

360 :
>>356 >>357
現状炎上してるからお前らのほうが間違えてる事は証明されてるよね
違う興行は強行開催するけど行けない人のために返金する神対応してるのに滋賀と京都はその興行やロボッツを見習うべきだな

361 :
>>359
スポナビはずっと続くかと思ってたら短期で終了した
だから終了のとき炎上した
残念ながらDAZN使ってる人のほうが日本だけじゃなく世界にも多いよね
知的障害の負け組だから悔しいでしょ

362 :
サービスが続くかどうかはどうでもいいんだよね
対価に見合うサービスしてくれればね
価値観が違うのだから仕方ない

363 :
DAZNはバスケットライブから安く映像が買えるから中継してるだけで、一から自前で番組作らないといけなくなったらBリーグなんて費用対効果が悪いからもっと中継の質が落ちると思う

364 :
ローズ京都戦より大分良くなってる。
狩俣相変わらず使えん。まだ伊藤の方がいいかも。

365 :
どフリーで外す伊藤

366 :
外すどころかリングに掠りもしない

367 :
>>362
お前は少数の負け組だな可哀想に
DAZNには一生勝てないぞ
悔しかったらバスケットLIVEがDAZN越えれるように頑張れ
バスケットLIVEの前身スポナビはサッシャ、麒麟田村の番組終わらせたっきり、バスケットLIVEになっても全然番組やらないな

368 :
前言撤回するわ。いきなりエアボールかましやがってw
中村の方がいいかもにしとくわ。

369 :
やらなくていいぞ
試合が見れれば十分だからな
あと、バスケットliveがDAZNにボロ負けしてても何も問題ない

370 :
潰れれば言いながらボロ負けしても問題ない
精一杯の強がりダサい(笑)

371 :
潰れればいいけど潰れずにボロ負けしたところで問題はないが?
何か矛盾してるか?

372 :
伊藤が入ってからボール箱回らず、、、
去年と同じ。
早く替えて。

373 :
分かってないなあ
さすが障害者(笑)

374 :
DAZNってほんと凄いよな
30秒スキップに画質設定不可だっけ
サービス開始してまだ3年だから仕方ないか…まだたった3年だしなあ

375 :
そのDAZNが業界ナンバーワンだからなあ
潰れてほしいと願ってるお前よっぽど悔しいんだな(笑)
どんまい

376 :
まあJリーグやその他メジャースポーツがメインであってバスケでは契約者稼いでないけどな
バスケのためにDAZN選ぶ奴がいたらちょっとね…って思う

377 :
滋賀10点リードしてたのに何してるんだ
まっ今日に関しては強行開催した滋賀負けてほしいから負けてるのは嬉しいけど

378 :
>>376
バスケで契約者稼いでないという証拠出して下さいね
逃げるなよ

379 :
逃げるなよ 笑

380 :
試合見ろやw

381 :
試合そっちのけで草

382 :
稼いでると思ってるのかw
日本のバスケを見るためにDAZNと契約する奴がw
いっぱいいると思ってるのかw

383 :
伊藤で遊んでた時間が悔やまれる。。。
狩俣もスピードないから厳しいのかな。
たくみくん頼りだな

384 :
>>382
あれれ?証拠は?
また俺に負けるの?
滋賀同様弱すぎじゃない?

385 :
伊藤はベンチ温めとけよ

386 :
証拠なんていらないよ
だってバスケ自体が契約されてないんだからな

387 :
>>376
稼いでないと言い切ってるんだから根拠はあるはずだよね
証拠出せないという事はDAZNがバスケットLIVEに勝ってるのよっぽど悔しくてマウント取りたかったけど滋賀も負けてるし嘘ついたんだろうなあ
論破されて涙目なのが草

388 :
斎藤凄く良いけど、第2ガード陣以下がやっぱ酷すぎ流のが悔やまれる。
中村はちょっと干され気味だな。

389 :
お前らもうええって
いつまで言うてんねん

390 :
>>386
どんまい( ´,_ゝ`)

391 :
滋賀頑張れよ
強行開催して炎上してるんだからせめて結果でギャフンと言わせなきゃ
台風の中来てくれたお客様のためにも

392 :
レイクスはチームオフェンスをしなきゃ

393 :
いや、悔しい要素が何もない
バスケットliveでDAZNより快適に視聴できる優越感、むしろ悔しいのはDAZN使ってる方だろう…
30秒スキップってほんとに可哀想、まともにスポーツ見れないじゃん

394 :
齋藤が完全にエースPGやな

395 :
シェーファーとたくみんは確実に伸びてるね

396 :
しぇふぁー

397 :
>>395
アルバルクガイジが覗きに来たのか?アルバルクの宣伝なら全然オッケーだけど、DAZNの回し者って最高に気持ち悪いよ

398 :
しゃあない 明日!

399 :
>>393
お前もうええて。負けたんだったら去れよ。

400 :
4Qは宇都宮がタフショット決めすぎだから、ちょっと仕方ないかな。
前半リードしてたし、ヘンリー抜きでこれだけやってくれて楽しめたし、
点差ほどやられた感はないね。
明日は勝とう‼️

401 :
>>399
お前は誰?お前何しに来たの?お前の主張は?他人に絡むことじゃなくて、まず自分の主張を書かないと小学生みたいだぞ

402 :
3Q途中まで頑張ったけど普通に力負けやな
相手のディフェンス強度が上がってから対応できなかったな

403 :
よし滋賀負けた
次からは頑張れ

404 :
F1も見たいからDAZN1択
てお前ら、何の争いしてんだよ
宇都宮相手だからって諦めないでちゃんと応援しろw

405 :
ディフェンスで先手を打ってきた栃木に対して4Qデニスが攻守ともに後手に回るだけだったのがなんとも
4Qになってローズにボールを入れようとしたけどその時点で攻め手が他にないので読まれてるし、点差がついてからは3Pだけ撃たれないようにして逃げ切られてしまった
ディフェンスも喜多川が当たって守りづらくなったとはいえ焦点がぼやけたまま時間が過ぎていった

406 :
>>404
F1日本予選中止になっちまったじゃねーか
ホント台風恨むわ

407 :
荒尾もがんばってたね。
バックシュート決めたし、外れたけど攻めてたし、今年はすこし期待できそう。
中村くんも最後に決めてくれたし、スピード活かしてやってくれるでしょう。
期待できんのは伊藤。
今日もドフリーからのエアー。
なんで出すんだろう。

408 :
ローズはガードナーみたいに遠めの位置からバックダウンで押し込むのはできないかもしれないけど、ちゃんとシールさせてボールを持たせればもう少し得点が伸びるのではと思った
パスは上手くないけどガニみたいにボールを離さない訳ではないのでシェーファーと連携だ来た場面もある
ディナイで入れられない時の代替案はチームが用意すべきだったと思う

409 :
ハイピックからのスネークドリブル1試合で何回栃木にやらすねん
DF酷いわ

410 :
確かに健闘はしたけど、こういう「もしかするかも」という試合を今のうちに取っておかないと…
勝てるところが無くてお互い白星を分け合った結果両方落ちた島根&西宮みたいになる

411 :
前半よかったね
向こうも前半調子悪かったけど

412 :
今日は試合が出来ただけでぼろ儲け!やったもん勝ち!

413 :
あんだけスリー落としてくれたのになんで負けるんや!もうデニスさんよ、
意地張らないで辞めてくれ。お前のその場しのぎの采配は悪影響多すぎ。
高橋を20点average取らさんと。斎藤だけやんけ今年のプラスは。ローズなんか問題外。
今日はリバウンドがんばったが二桁averageそこそこならいらん。
前から言うてるがNBAからはよ取れよ。手遅れになる前に手を打て!浜大津アリーナ建設もしなお、補強もいまいちならB2目指すだけやんけ!ホーム開幕戦も無様な大敗。むしゃむしゃしながら見てたぞ。
しかし明日は諦めんからな!ゴーレイクス!
そういや昼間のgameを自宅観戦ってひさびさやったなあ。
かあちゃんの目を盗んで今日ばかりは生観戦は
辞めたぞ。腹減ってきたから、今から焼きそばUFO大盛をやけ食いしてくるぞ!
前半であんだけリードしてたら勝たなアカン!
弱すぎや決め手のないオフェンスはプロの試合
ちゃうぞ!明日は死力で去年みたい勝って見ろ!頼んだぞ高橋!デニスを無視していいから
どんどんシュートしろ!

414 :
ローズ、今日くらいファール我慢出来るんやし、外からのシュートも入るし、パスも捌けるし普通にええ外国籍やん。

415 :
>>413
まじかわいい笑

416 :
むしゃむしゃ←かわいい

417 :
ローズは笛は学習したみたいだね。京都戦と違ってた。
シェーファーとの連携もあったし、誰かがコメントしてたけど、
ヘンリーをガードで使ってローズとシェーファーと3人同時に観てみたい。

418 :
狩俣が出ている時ボール運びはともかく早めにウイングにボールを捌けないと攻撃が詰まりやすい。シュートが入らないのでさらに思い切りが悪くなってるような
気になるのは3Pの不調。二ノ宮みたいにスランプになりそうで怖い

419 :
いやー、ローズに渡すと全く外にボール出てこーへんしその間にディフェンス密集してたなぁ。

420 :
今日の審判はあまり笛を吹かないように感じた。
やっぱり京都戦での審判は笛が軽かったと思う。
おかげで、試合もストレスを感じる事なく観戦できた。

421 :
現地で見た感想。
・斎藤ドライブのスピード早い。シュートもうまい。去年のくそPG陣と比べると尚更。
・シェーファーのフィジカルすごい。ロシターよりガタイよかったのには、驚いた。ダンク2発も盛り上がった。
・佐藤、高橋は、2人とも外だけでなく、ガンガン中にもアタックしてたのは、見応えあった。
・今日の敗因は、デニスの采配。狩俣、伊藤を同じ時間に出すな。第3Q10点差つけたところで、相手ディフェンス強度上がってるのに、対策しろ。第4Q追いつかなあかんのに、なぜ狩俣でいく。明らかオフェンス停滞してるがな。
・今日の審判は、逆に笛吹かなさ過ぎで、滋賀よりのジャッジやった。ギブス、ロシター、冷え島もキレてたし。なんでローズがフィットしたか様子見やと思う。
・宇都宮ブースターは、悪天候の中お疲れ様でした。

422 :
明日の朝、東海地区、関東地区の被災状況は本当に日本全体を震えさす状況かも分かりません。
被災していないからと明日のゲームを簡単にやらないでくださいね。
しっかりリーグ全体で話しあってくれることを祈ります。

423 :
今年の栃木に勝てないとはヤバそう

424 :
912 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b35-V/9D [119.240.205.227]) sage 2019/10/12(土) 18:10:04.86 ID:FgayG1Vd0
普通にインサイド→アウトサイドとか、ワンピックのシュートとかシンプルなオフェンスがよかったな。
セットがうまく行ってないときは、そういうシンプルなやつやってほしいわ
滋賀とかたいしたディフェンスしてないんだし

めちゃくちゃなめられてるやん

425 :
ローズは微妙やろー、ダーラム早く戻ってきてー

426 :
何で、岡田は京都のスタッフ…

427 :
京都はマブンガいないサイモンのオン1で富山に勝ってるやん

428 :
日本人若手の質はすごく良いのになあ。

429 :
佐藤は良いプレーもあったけど、所々に判断の悪さを見せたし、苛ついた場面もあったりで、昨季前半の高橋を思い出させるものがあった。

高橋の成長ぶりを見ると、1年近いブランクはやはり大きい。とはいえ前を向いていくしかないが。

伊藤と荒尾というウィークポイントを補強出来たのが今季のレイクスの強みのはずだが、彼らのプレタイムが長くなるほど、チームのクオリティが下がるのは今後のネック。

今日は宇都宮相手に、外国人1人で良くやった方、と言うしかないか。

430 :
まだまだアジャストしてないなぁと思うけど、去年よりは周りが動けてる印象。
あ、伊藤、狩俣の時間は問題外。

431 :
狩俣可愛そう
来た時あんなに持ち上げてたのに
これで来季シェーファーと斎藤がアルバルク東京帰って伊藤と狩俣出たらただの焦土やで

432 :
俺は狩俣取った時点で「ん?これはちょっと…」って感じやったけどね
Twitterで長々と意識高そうなツイートする選手はほぼ無能だし好きじゃない

433 :
ヘンリー居ない中でこれは上出来だと思うね。
あと昨日から変なのが沸き始めているな。
ガイジはアメ1人で十分だぞ

434 :
正直、滋賀と京都比べたら、京都は選手を酷使してるなとは思うが選手を大事にしてるとは思う
滋賀は選手を一時期褒め称えるけど役に立たなかったら文句言って切る印象になってきた
多分ウォーカーもその内切るし、佐藤も文句出ると思う
少しは選手大事にしなよ
切ったマブンガと出てったダーラムにいつまで未練タラタラなんだよ
だから他に行ったら輝くんじゃないか?

435 :
>>429
相手も1Q以外全てon1で合わせてくれていたけどな。

436 :
ここまでのところ攻撃面ではルカの指導を受けた斎藤がハンドラーとして他のPGに差をつけてる
狩俣は良いポストフィードを見せていたから自分がP&Rの起点として動けるようになればぎこちなさも減ると思う
斎藤がスクリーンに引っかかりやすいので守備面で伊藤と狩俣の力が必要になる展開はあるはず。でもこの二人でツーガードはやらなくていい
またスクリーンへの対応力については佐藤も問題ありなのでチームとして改善すべき。引っかかりすぎだしドライブやパスコースを全然規制できてない

437 :
10点リードした時点であからさまに油断したな。
カリカリコンビがもう少し調子を上げてくれたらいいチームになるよ。
今期は負けても日々成長を感じられるからイライラしない

438 :
平和だが寂れたスレだったのにアルバルクのガイジが湧いてきやがったな

439 :
明日はNHKで放送や 特別番組とか無いよな

440 :
ヘンリー明日頼んだぞ
斎藤、アヴィ、高橋、佐藤、ローズは悪くない
狩俣が現状のパフォーマンスなら中村にチャンスあげてくれ
奮闘してくれるためにも今のままじゃ狩俣の役割、必要性がよくわからん

441 :
暴風警報が出てて県内で30メートル以上の風が吹いたところもあるのにブースターを危険に晒して強制開催したチーム
何かあれば避難所になる体育館でのバスケ興行へわざわざ挨拶に来て台風を吹き飛ばそうとか言ってご満悦だった草津市長

442 :
>>441
そこは本当にレイクス説明しないといけないですね。
自治体やJR、関電、NTTいろんな機関が警報発令されて対策本部設置して住民の安全確保最優先っていう活動していたのに。
草津市民は草津市長に怒らないと。
台風の警報発令を無視。
結果オーライみたいな感覚を持つことがいちばん怖い。
今、宇都宮市内の状況すごい事になっている。
被災者感情無視したら絶対いけない。
草津市長は本当にバッシングされるべき。

443 :
自転車操業で現金ないから中止して払い戻しなんてできないよ
資金ショートして去年の福岡みたいになる

444 :
とりあえず台風の中、ギリギリ会場にたどり着いて観戦できた。
が、試合開始時間になってもこの暴風雨の中、
平気で入場口を先頭に外に長蛇の列を作らせる運営には腹立った。
こんな天気だからこそ、荷物検査、チケット確認は1〜2組ずつチンタラやってないで
3〜4レーン作ってスムーズに入場させろや。
以前行った富山は3レーン作って非常にスムーズに入場させていてストレスなかったぞ。
天候の悪い日の開催くらい、こんなん簡単に対処できるだろうに。

445 :
狩野はそこまで調子悪くないんだろうけど斎藤と合ってない気がする
明日は高橋スタートにしてもいいかな
けどベンチから高橋出てくるって強みだよな
谷口がいるなら高橋スタート希望

446 :
Bリーグ事態が毅然とした対応しないと。
馬鹿な市長が迷惑する。

447 :
今日はDAZNで見るかNHKで見るかBSスカパーで見るか... しかしF1 野球 ラグビー 聖子ちゃん忙しいな

448 :
なんで島根ブースターが暴れてるんや?
わざわざ宇都宮スレにまで出向いて対立煽ってるけど
なんか島根に恨み買うような案件でもあったっけ?

449 :
レイクス今日はベストメンバーかな?
今日こそ初勝利目指して頑張って応援するぞ♪

450 :
やっぱ、実況のモリカツ、あかんな。解説は、チョーキングじゃなくてホッとしたけど。

451 :
BSスカパー始まったDAZN5分遅れNHK10分遅れ

452 :
>>450 NHKで見たら

453 :
ディフェンスコール1人だけ音程変えてるやつなんなの…耳ざわりなんだけど

454 :
NHKの実況すき

455 :
斎藤とローズのコンビええな

456 :
立ち見の人もおられるのに席に荷物をおいたままの人の多いこと
お里が知れる

457 :
斎藤ええやん
フィットしてきてる
パス上手いなー

458 :
ウォーカースリー当たってんな

459 :
昨日狩俣が守備で必要になるはずと書いたけど今日はボールスクリーンへの対応が悪い。斎藤の方が貢献度は高い
ゲームメイクもPGとして古典的なスタイルが悪い方に出てる
斎藤は自分で切り込めるのと高さを意識して空間にパスを送れるのが良い

460 :
宇都宮外さないなぁ

461 :
そろそろ反省会やな

462 :
まぁはなから勝てるとは思ってはないが
いざグダグダしてくると腹立つな

463 :
高橋怪我明けか?

464 :
もうやる気ないやん

465 :
滋賀のエース高橋って2度と言うな糞かつ

466 :
フリーにさせ過ぎディフェンス何やってんだよ
あとリバウンド弱すぎるしシュートも精度悪い
ほぼほぼローズに言ってんだけど結局彼はあの程度なんだろう・・
嫌でもダーラムと比べてしまうしな
高橋も調子悪いのに何故使い続けるんだ今日に限っては断然佐藤の方が良い
他も今に始まった事ではないけど選手起用に疑問

467 :
負けたけど最後まで粘ったし次の島根で初勝利できるように頑張れ

468 :
失点続いてる時に狩野引っ張りすぎやろ。あと、オン3試してほしいのと、狩俣運べてないんやから中村使ってもええと思ったけどなぁ。

469 :
狩俣はやっぱコンボかなと。

470 :
デニスの考えでは点差が引き離されなければオッケーだから
実際バスケの勝ちというものは点取れるときに取る、同じ点数で推移してはいけない時もあるのであって
引き離されずに済んでる選手なら十分オッケー、ではないんだがデニスはそう考えて起用してる
だから当たり前のように最終的に負ける

471 :
アーリーの負けが全てやったと言われんように、がんばれー
まぁ、滋賀は年明けて尻に火がつかなあかんチームやから

472 :
ローズは勝てないくせに1on1に時間かけすぎ。玉離れ悪いし、強みが無い。
いなくなった選手を語るなと言われるかも知れんが、ダーラムより数段格落ちしてる。

473 :
3qから勝てる気しなかったな。
結局ローズウォーカーのツーメンかそれぞれのワンオンワンしかないし。
宇都宮はロシターがリバウンド強くて、ゴール下強いだけじゃなくてアシストも上手いからボールがよく動く。日本人ガード陣フォワード陣も要所で決めてくるし。

474 :
好調な選手、不調な選手を、試合展開や勝負所に関係無くタイムシェアしてる。あくまでも勝利が最大の目的なので、采配に柔軟性を持って欲しい。タイムシェアは勝利への手段であって、目的では無い。

475 :
>>473
3Qから?
俺はシーズン前からだよ

476 :
ウォーカー3番だしローズ4番だし
なんでセンター取らないのか
そりゃリバウンドとれないだろ

477 :
YMITは綺麗やかど
トイレ増やさなあかんな

478 :
センター取って失敗してきただろ、それは間違ってねえ
ローズの問題は身長ではなく、適性がなかっただけ
あれぐらいの身長なら能力あれば十分

479 :
だからシェーファーをスタートから使えっての

480 :
島根戦、移動スケジュールキツイけど、何とか初勝利をもぎ取って欲しいな。

481 :
去年の始めより確実に今のチームの方が観てて楽しい
4連敗は悔しいけど想定内
島根に負けたらけっこうショックだけど今年のチームはまだまだ期待できる
頑張れ

482 :
今季の佐藤は観てて気持ちええね、プレイにも表情にも迷いがない

逆に高橋は以前の首かしげまくってた時期に戻ってるような・・・・・
TV出演も体調不良で欠席してたけど体調万全でないんかな?それだけが原因ではないような内容だったけど
いまの布陣だとドライブするスペースないんかな?

斎藤素晴らしいけど来季はいないんだから、中村這い上がってプレイタイムもぎ取ってくれい 
ローズでも残留望めるかもしれんが本気でプレイオフ狙うなら新たな外国籍必要だと思う

今季結果残さないと滋賀でどんだけ頑張ってもあかんわってなって
高橋・狩野・佐藤の継続が更に絶望的になるから春からとか言わずに立て直しは早くするべきだと思う

メンバーはもうちょっと固定した方がいいんとちゃうかなぁ・・
なんかデニスの采配が一番暗中模索してない?

483 :
ローズはパワーと瞬発力が平均レベルだから年内には三番手になりそう。左手でポストアップさせるとドリブルが不安定になりがち
主にウォーカーとマッチアップしたロシターが昨日から+16点だからシェーファーを出しても良かったと思う。3アウト2インになるのはリスクあるけど4Q疲れていたみたいだから

484 :
斎藤はオフェンスは相当センスいいしルーズボールへの反応速度も速い。ベテラン差し置いていきなりスタメン奪うのも頷ける。がやはりディフェンスでは穴になるのがチビの悲しい所
シェーファー、テクはなくともゴール下付近ならちゃんと決めれるのが荒尾と違うところ。Bリーグの日本人選手で今一番ダンク余裕な選手やろ。
佐藤、去年の鬱憤を晴らすかのようにアグレッシブに動き回ってるしスリーも結構入るし頼もしい
ローズ、京都戦の反省からこの2戦ファウルトラブルにならんかったしフリースローもラワルよりは入る。
しかしウチと比べて簡単にフリー作られるな。あと笛の基準も京都戦と全然違うし。
まあ次節に期待

485 :
ローズではゴール下の限界を感じた。
ディフェンスはローズよりシェーファーの方が上ではないか?

486 :
奈良 大惨敗
京都 ローズに不安を感じた上に強烈に遺恨を残した。
栃木 アレ?普通にいけるやん。



ちょっとずつ良くなっているから次こそ期待できそうだな。
谷口はいつ戻れるかな

487 :
ゴール付近外してるイメージw

488 :
>>474
その通りだと思います。去年からずっとそうです。

それでも今日はまだマシ。昨日はひどかったです。

489 :
今日は負け試合でしたが宇都宮を相手に90点を取るなんて昨シーズンの当初のレイクスからは考えられへん(笑)
しかし第4Qぐらいだったかデニスと小川が言い合ってる所が気になったな!!
デニスの戦術が気にくわないのか小川が納得いかない様子に見えた。
高橋は体調不良が響いたのかまだまだ本調子には遠い感じやったな!!
今日は高橋が当たりの日であれば宇都宮を撃破できていたかも...
谷口も体調不良で欠場していたのも残念やったな。
シェーファーと斎藤のコンビは見てて楽しかったし、シェーファーが試合出てる方が守備が多少安定していたから、もっと試合に出させる方がいいと思ったかな。
あと中村選手も試合前のシュート練習で、かなり高確率で入ってたから試合出してほしかった。

490 :
クラブレイクスの会員番号がやたらに長いから
MVP投票への入力やタッチキャンペーンの番号確認が面倒くさい

491 :
NHK見てたから知らんけど宇都宮のスレで もりかつ ぼろ糞言われてワロタ

492 :
でも解説の人は割とよかったと思う
もりかつチョーキングコンビは最悪やから

493 :
もう一回島本さん解説やらんのかなあ

494 :
もりかつは今季も病気が治ってなかったな。
やたらと同郷や同門の先輩後輩関係にこだわって、それを何度も何度も繰り返す。
変なスイッチが入ったら、試合そっちのけで脳内のストーリーを視聴者に押し付ける。
滋賀ブスは、福岡(第一)出身やら、東海大学出身といったフレーズを、Bリーグ開幕以来、最低500回以上は聞かされてるはず。
もりかつの持病は他にもあるが、多すぎるから書かない。
頼むから辞めてくれと昨季から願っていたが、アナの人材不足ということらしい。

495 :
狩俣より中村かせめて伊藤大司出してよ
狩俣はなにが得意な選手なんや

496 :
小林のシュートフォーム全然違うやん
移籍したの27歳やぞ?レイクスはちゃんと指導できとんの?

497 :
>>496
バシオ在籍期間中のHC
遠山 3シーズン(内、bj2シーズン)
デニス 1シーズン

周囲の選手レベルや練習環境の違いでしょうね。。

498 :
昨日もまた負けた(>_<。)オレにとってのホーム開幕戦
最初は良くても結局チームはナメられて敗戦。
日本一取る気あるんか西村よ!災害どうなるかわからん危機的な気象条件で金稼ぎで
試合やったことで満足かよ?
草津市長も何考えてんねん!市民が避難してる人いるなら警戒しとけよ。
マッキーのいつものような偏向解説アキアキや。まともなので解説しろ!
負けて悔しい!そんな気持ちが選手にあるのか?
CS常連に連敗は折り込み済みで試合してなかったか?アホ采配デニスに伝染して
恥ずかしい試合しかできないならプロ辞めろ!
B3からやり直せ!ウォーカーみたいな
気分屋はいらん。日本一なるなら
もっとチームのため、滋賀のためチームづくりしろよ西村!
しょうもない外国人いらんし、もっと環境のいい練習環境にしてNBAからはよ読んでこい!
デニスも変えて小川ていいから。もうデニスには
カリスマ性もない、ただの雇われオッサンコーチや。滋賀を熱くさせ、日本一なるには小川をコーチにて島根を叩きのめして連勝街道ばく進や!ゴーレイクス!
高橋どうした?もっとがんばれ。エースはやっぱり高橋なんや。お前が調子出さんと負けるんや。自覚してがんばれ。
狩野ももっとやれよ、お前はどフリーのスリーしか期待してないけどさ劣化しすぎ。
もっとチームまとめんかい!アホ采配に
楯突いていいから高橋を軸にやっていけ。

499 :
島根戦、決戦のつもりで一勝もぎ取って帰ってきて欲しい。
あちらもまだ未勝利&ホーム開催でガツガツ来るだろうから
気持ちでも負けないように、ほんと、頼むわ。

500 :
なんで小川やねん?キャプテンやったけど怪我で3年位役立たずやったやん

501 :
島根からしたら滋賀から1勝って思ってんだろうな。
滋賀からしても同じやけどW

502 :
500にマジレスするけど小川がベストとは思わないけどアホ采配デニスよりは100倍マシだし、
すぐ入れ替えられるしいいやろう。それにハートはオレと同じ雰囲気あるし少なくてもカスンガ京都と琉球銀行には勝ち越して西日本チャンプとして天皇杯とって日本一なれるやろ。

NBAからも取らんしアリーナ建設もしないし何もやらんから西村もかえるべきや。
そろそろやる気出せ!ゴーレイクス!

503 :
齋藤かなりスリーも入ってる印象だったが2/8だったか

504 :
B1各チームの外国籍2人の身長見るとギブス188ロシター206の次に小さいのがウォーカー198ローズ203
ギブスは異常例だから実質B1最小外国籍コンビみたいなもん
身長が全てじゃないにしてもそれこそギブスみたいな小さくても
リバウンドが強みのプレイヤーならわかるけど明らかにローズそういう感じじゃないし
シェーファーがいるとは言えリバウンドにはずっと苦しむだろう

505 :
ギブスはウイングスパンが213もある化け物だから

506 :
島根なんかに負けたら滋賀に帰れないと思って水曜戦いやれ。
お前らは常勝チームに変わらなアカン。負けたら恥と言われた人気日本一ないクソンガ京都に
乱闘して負けるなんて最低だし
立て直さないとB2行ってまうぞ。
どいつもこいつも目標値が低すぎ。インタビューでプレーオフ出場なんか目標すんなや。18チーム中
ベスト8なんか低次元すぎせめて日本一と言えよ。
NBAチャンピオンに勝つほど強くないのはわかってるが日本一くらいせめて最初は言うとけ。
西村の方針ならお前はやる気ない判断で更迭覚悟でやれ。
少なくともオレは日本一目標で応援してるからな。頼んだぞレイクス!
ゴーレイクス!今日は久しぶり古いグッズ整理整頓してたけど、いくつか虫に食われてた。
どう処分しようか?悩んでたら寝てしまい夜になったぞ(>_<。)
calendarも本来の目的通りめくっていかなあかんなあと実感。

507 :
>>500
おまえは何もしらんな。
アメ以下

508 :
なんかアメが最近辛辣なコメの後にちょっと媚びた可愛さを見せるようになってきたな

509 :
批判をかわすため露骨にウケ狙いに走ってるのがな

510 :
伊藤と狩俣の衰えがやばすぎる・・・
この状況なのに、中村は何やってんだ。

511 :
何やってんだって残り2分で出されていきなりスリー決めたけど

512 :
>>511
中村を2番手で出すのはありだと思う、狩俣と中村調子良い方を使ったらええ。
伊藤は正直土曜のエアボールで評価下がってもうたなぁ、あれだけフリーになってリングに当たらんようではこの熾烈なPG争いでいつまでもチャンス与えてたらあかん。

513 :
伊藤はコミュニケーションの問題で贔屓にされてるんやろな
全員とくにPGは英会話ならってこいよ

514 :
今シーズンの伊藤の役割 「オフコートキャプテン」

515 :
今年は去年よりプレー止まったときにハドル組んでコミュニケーション取るのやってない気がする。

516 :
>>506
アメ!お前は学生か?ニートか?教えろ!(>_<。)

517 :
滋賀レイクスターズ、宇都宮に2連敗 「いいチームになると信じて続ける」
http://biwako-otsu.keizai.biz/headline/1647/

518 :
>>507 じゃあ教えてくれや糞野郎

519 :
>>507 アシスタントコーチしてても実績無いやんけ? 結果残したんか?選手育てたんか?誰や?知ってたら教えてくれや!偉そうに言うな具体例も出さずに
アメ以下なんて最低やろ!呆けなす

520 :
>>507 みたいな知ったか振りして人を蔑む奴こそ最低

521 :
公式 UPするのはいいが画像悪いままやんけhttps://youtu.be/2JaDGhfc248

522 :
アメも507も小川なんて 消去法なんて辞めてくれよな

523 :
小川の奥さん、ACに適任だと思うよ。

524 :
小川の奥さんって元アナウンサー?

525 :
>>524
有名な元バスケ選手だよ

526 :
明日負けたら小川代行に変わるべきや!アホ采配デニスよりいいぞ。熱い漢は滋賀のコーチにいい。
それにスマート、紳士さはテクニカルもらいまくったアホ采配デニスとはちゃうから。
必ず勝て!レイクスはこれから56連勝すべきチームなんや。デニスや訳わからん外国人とB2へ心中したないねん。
勝ちまくって日本一→浜大津アリーナ建設の為の大津駅からパレードしたいんや。
今のチーム西村といい、低次元すぎや、可能性ある限り日本一目指して練習や!ゴーレイクス!
明日は島根なんかに負けるな!雑魚には100gameで頼んだぞレイクス!高橋、お前はやる気ないアホ采配デニスなんかに振り回せるなよ。お前は滋賀のフランチャイズプレーヤーやから
自覚してがんばれ。
ウォーカーは乱闘するなら早よ帰れ。下品なプレーヤーは滋賀には邪魔だし、ろーずと一緒に消えろや。もちろん戦犯アホ采配コーチもな。

527 :
齋藤高橋佐藤シェーファーの若手は羨ましいな
ただ2人はレンタルなんだけど

528 :
>>506
負けたら恥と言われてるのは、奈良にボコられた滋賀ですよ…

529 :
マジで今季が上狙う千載一遇のチャンスなのにな
来季は佐藤高橋引き抜かれたらズタボロになるぞ

530 :
島根に負けたら今週末は残留力シャツを来て行こう

531 :
島根には点数差つけて勝ってもらわんと。
さすがに日本人だけ比較すると滋賀の方が個々の能力は上のはず。
斎藤佐藤高橋シェーファークラスは相手にはおらん。

532 :
高橋は確か京都戦で無理やりアリウープパス投げて何回か失敗してるの見てマジでクソ選手だなと思った
アリウープパスなんて言ってしまえば上に投げれば誰でもできるから成功させてナンボ
あんなミスをする奴は全く状況判断ができてない証拠

533 :
>>529
何をもって千載一遇なのかわらかんがレベルの低い西地区でも名古屋京都大阪より明らかに劣るぞ

534 :
日本人のレベルは高橋がベンチになる位で
他と比べても見劣りしないし、外国籍選手次第で十分やれる
しかも来季は二年契約切れる選手の大量流出の危険がある
今季逃したら当分チャンス回ってこないぞ

535 :
チームが負けると野蛮な輩がふえるな。

536 :
アメ最後にはかわいいコメントしてくれ
悩んでるからの良かったぞ!

537 :
>>521
サーバーに送る手前の動画、残してなかったんやな
杜撰…

538 :
島根ブスにも勝てるのは滋賀しかないとか言われてるから早々落ちぶれたもんだわ
今日負けるようではもう当分どこも勝てないし今期も残留争いになる可能性が高い
圧勝するぐらいでないと
できると思うけどな

539 :
スターター、不調の狩野ではなく高橋の方が良いような?

540 :
>>538
四連敗してるからな
過去の負け数も18-19の実績も

541 :
チームに残留してもらうには、少しでも来季このチームで登っていけそう感出さないといけないからな

542 :
https://twitter.com/olgunuluc/status/1183863930998812673?s=21
デニス更迭もあったりする?
まあ一番可能性高いの三遠か島根だろうけど
(deleted an unsolicited ad)

543 :
三遠、新潟も4敗してんだな。三河も1勝3敗か。まぁまぁどこも苦戦しとるようだな。レイクスはいつも通りと言えばそうかもしれんけど。
しかし、応援あるのみ。

544 :
ポジションや実力的に一番冷静でいてほしいウォーカーがあれだからな
若いチームのままだよ

545 :
>>542
デニス切ったらデニスが理由で集まってきた選手達は今シーズンでレイクスを出るかもね。

546 :
流石にまあ勝つと思うけどね

547 :
守れねえ外国人達だな

548 :
島根昨年より弱くなっている?
これは勝たないと。
あわせず差をつけて勝たないと。

549 :
クソみたいな試合しとんな

550 :
最弱決定戦に相応しい試合してんな

551 :
この相手に負けるの????

552 :
滋賀のダメなとこ、相手に合わせるとこ

553 :
レベル低いよな、多分相手も思ってるはずだが
高橋や佐藤の不調もあるがそれよりやっぱローズだよ
顔に似合わず保守的で完全流れ切ってるからはよ見切って新しいの獲得してくれ
彼が変わるだけで必ず良くなる!CS目指す()とか言ってんなら早急にな

554 :
そろそろ中村を出してやってくれ。腐っちまうよ

555 :
中村出ない試合なら何連敗してもいいよw
どうせ今年で契約終わるからもっとまともに評価してもらえるチーム行ってデニスボコってくれるのを期待してる

556 :
前半16分出場でEFF 0
シュートも入らない
リバウンドも取れない
彼には何ができるんだろう

557 :
最弱決定戦・・・^^;

558 :
島根のブースター 滋賀のフリースローにブーイングしたいな 上品なお客様や

559 :
>>556
この書き込みで奮起した可能性が

560 :
初勝利おめ
内容はあんまりいいとは思わないけど

561 :
相手が思ったよりあれな状態だったな

562 :
ガベージタイムにいろいろ試したのはOK
ヘンリーはトリプルダブル惜しかったな。

563 :
ローズがミドルすら入らないからな
週末はアームストロングに蹂躙されるわこれ

564 :
3Qの猛攻は良かった
連続スティールとか狩俣がようやく存在感発揮したな
まあ相手さん冷静さ失ってたっぽいが
しかし大量リードの4Qの高橋の無謀で気の抜けたプレイの連続で一気に冷めた
あのパスミスで何でウォーカーがテクニカルなのか
とはいえ初勝利おめ

565 :
>>559
最終的にEFF 15
うーん FG% もうちょっと上がらんもんやろか
何にしても勝てて良かった

566 :
高橋は好不調の波が激しすぎる

567 :
B1最弱の島根に勝ってうかるちゃんアリーナ

568 :
SG中村は別に見たないねん

569 :
前半何やってんだと思ったけど3Qはラッキーだったね
斉藤をはじめ狩野も当たって日本人が活躍した
ヘンリーはローズとやりにくいだろうなぁ
とりあえずおめ
名古屋はローズいる状態で1勝できたら上出来だよ

570 :
谷口どうだった?

571 :
ダーラム帰って来てくれ〜〜!!
ほんま京都みたいに外国人引き留める力は滋賀には出来なかったんか?
まぁダーラムは子供も産まれたみたいやから、今年は休んで来年1月からでもいいから帰って来てくれればCS狙えるぞ!!

572 :
ローズはBリーグ始まって滋賀にきた外国人だとどれくらいの位置付け?
前誰かがランキングにしてたな

573 :
本職4番なのを考慮してもウィーバー、サムハンより少し上ぐらいかな。動きが重くて衰えを疑っている

574 :
さいとうは3も入るからほんまにいい選手やな

575 :
斎藤とシェーファー返してほしそうに東京か見てるぞ

576 :
斎藤くん、ほんまに上手で安心してられる。安定してるし、最高じゃ

577 :
>>575
まあ来年返すんやけどな

578 :
佐藤卓磨の闘志ええぞ

579 :
ローズ、可もなく不可もない。
過不足なくこの評価だと思っている。
しれーっと15点前後毎試合取ってくれるなら、噛み合って来た時を見てみたい。

580 :
高橋の気の抜けたプレーはひどいな。
ローズが怒ってテクニカルとられたのか?
パーマが悪いんじゃないか。
去年もシーズン当初パーマかけてなかったか?

581 :
ベンチスタートで腐ってるのか?

582 :
やっぱりそういうことやろねw
https://i.imgur.com/c7h6EjU.jpg

583 :
まだ見てないけど、3Qからだけ見たら良い?

584 :
やっぱりローズ微妙だな
これといった長所がないという感じ
強いて言うならフリースローは割と入れるくらいか

585 :
川崎市民なんで個人的に齋藤くんファンなんだけど、新天地でノビノビやっているようで嬉しいです

586 :
斎藤くんイイね!

587 :
齊藤、シェーファーの返却時に利子で佐藤も連れてかれそう
佐藤あと一個で10リバウンドだった。ルーズボールへの執着心が素晴らしいし。見ていて感動するプレイだ。
高橋にもその熱い姿勢が伝染するといいが

588 :
齋藤みたいな選手がアルバルクで補欠の補欠だったのか。
東京おそるべし。

589 :
斎藤、シェーファーどちらも、レンタルで
正解だったな。
若いし、どんどん試合に出れば
どんどん伸びるだろう。

590 :
斎藤もこれだけプレータイムもらえたら楽しいだろうな、滋賀は若い世代中心やしやりやすそう。

591 :
でも小島安藤ならもっと欲しいか?と聞かれると

592 :
>>588
でも、2人ともレンタル移籍していなければ
昨シーズンとあまり変わらんプレイタイムだっま可能性もある訳だしね。
今のアルバルクの状況だとアヴィは戻してあげた方が良さそうな感じもするけど。

593 :
シーズン中アルバルク様の好きなタイミングでレンタル終了できる、なんていう特約ついてたら泣くわ

594 :
昨日、小島も怪我したみたいだし。
プレイヤーが8人くらいになってる。
齊藤も返してほしいくらいな気持ちだろうに

595 :
はいライトhttps://youtu.be/XYlZVtxd5so

596 :
オルトンくるらしいぞ

597 :
オルトン とウォーカーとか色んな意味でやばすぎるw

598 :
カーメロという噂も

599 :
今季も残留POに巻き込まれたいならローズのままでイイけどCS目指すなら早めにローズが外国人3番手になる補強をしないと。

600 :
オルトン、宇都宮じゃないの?

601 :
>>598
破産確定

602 :
>>593
そういう特約だとタダ同然でレンタルできるだろうから、そういう事態にならなければとてもお得に借りられることになってるはずだよ。
どんな特約も一方的な有利不利は無いから

603 :
>>599
CSねえ、、、

604 :
ローズは今のところただのスタッツ泥棒

605 :
>>572
ローズはBリーグ始まってからの外国人位置付けとしてはウィーバーブレイクリーより少し上、フィッシュやブラッキンズより下
ラワルぐらい

606 :
>>605
順位付けするとこんな感じかな
1ダーラム
2マブンガ
3ウォーカー
4フィッシャー
5ブラッキンズ
6ラワル
7ローズ
8ジョイス
9ブレイクリー
10ウィーバー
11サムハン

607 :
ラワルは並里いるときに加入してたらもっと違った評価になったかもね
去年のホーム開幕戦のガードナーとのマッチアップは頼もしかった
ローズはまだこれからと期待

608 :
>>606
ダーラムってマブンガより上か?

609 :
>>598
50点くらいとりそう

610 :
>>607
ラワルはリバウンド強かったな
あとバンクショットが芸術的

611 :
ラワルのバンクショットなんてほとんど入らんかったやないか

612 :
あれ分類的にはミドルレンジだから確率的には割と入ってたほうなんじゃないか
ダーラムはマブンガより普通に上だと思う

613 :
>>606
個人的に、ラワルはジョイスの下。
パスさばけないし、ファウル多かった。
能力はトップクラスだったが。

614 :
>>596>>598はどこからの情報?

615 :
>>606
このランクが妥当だと思うけど、ジョイスとブレイクリーの間には、高い壁があると思う。

ウィーバーは能力は低かったが、子供さんを見る優しい笑顔とか好きだったな(バックドロップはかましてしまったが)

616 :
>>606
こうして見ると、Bリーグ内からの獲得は一切やっていないんだな。
国内の主要エージェントとのコネクションが無いのでは?

617 :
>>616
日本で実績ある選手の獲得は新規獲得よりサラリー高いからな。

618 :
>>616
bj時代には逆にbjやJBL/NBLで在籍していた外国人選手を
失敗しない補強の為、頑張って引っ張ってきてた印象強い。
ラマー・ライス
マイキー・マーシャル
アルフレッド・アボヤ
ジョシュ・ペッパーズ
ジュリアス・アシュビー
レイ・ニクソン
マーシャル・ブラウン
ジェフリー・パーマー
テレンス・ウッドベリー
ウェイン・アーノルド
クリス・ホルム
ケジュアン・ジョンソン
滋賀では微妙だった選手もいたけど。
今はブラッキンズやサンバのように残したい、
または、他クラブから引っ張ってきたくても
マネー競争では勝ち目ないからねぇ。

619 :
>>608
ダーラムとマブンガは甲乙つけがたい。人によって評価分かれると思うぞ

620 :
>>615
確かに。
ブレイクリーが活躍して勝った試合あったっけ?

621 :
ウォーカーって末席だけどNBAに5年もいたってすごいよな

622 :
ダーラムとマブンガは能力的には互角。ただダーラムの方がより滋賀にフィットしてるという意味では上かも

623 :
新機の当たりもそこそこいたぞ
ゴメス、ブランドンフィールズ。
ブランドンフィールズはBリーグでは厳しいかな。面白そうだけど。

624 :
>>623
bj2年目に新規獲得したゲイリー・ハミルトンも
その後はほとんど日本でプレーしてるね。
今シーズンはB3佐賀でプレーしてるようだし。

625 :
>>620
日本だと4番なんとかこなせる3番にありがちだが典型的なスタッツ泥棒タイプだったよね。

626 :
ブレイクリーはアジアのクラブで見たけど相変わらず糞だった

627 :
>>608
総合力ならブッチギリでダーラムのが上。
そもそもダーラムはアジアでは最上位クラスの外国人ランカーなんやで。

628 :
>>627
よく滋賀に来てくれたな
三人目の枠は年明けダーラムのために空けています、とフロントに言ってほしい。

629 :
>>627
マブンガ落とすなぁ。。マブンガよりブッチギリならB1ナンバー1外国人てこと?。
まぁどっちももう滋賀にはいないし。

630 :
昨シーズン、ウォーカーが先に契約決まって背番号5を選んでいたのに
後から契約決まったダーラムのお願いで12に変更したけど、
ウォーカーは今シーズンもそのまま12を付けていて、
背番号 5 が空いたままなのがダーラム復帰の伏線だよ。

知らんけど

631 :
Bリーグナンバーワンでしょ?違うの?

632 :
ダーラムはフィリピンに出戻りだし日本よりフィリピンの方が好きなんだろうな

633 :
マブンガとの比較はわからんが、ダーラムは小さいのに強くて上手くて頭がいいから、日本人選手が目指すべき選手像だな。

634 :
北川弘は初B1なんやな

635 :
>>596 オルトンは富山ですけどー

636 :
>>634
北川、滋賀出身だから活躍に期待していたけど全然やったね。
Bリーグができる前はNBL広島で企業系チームとはかなり試合数こなしてた筈だけど
広島→島根とB2で3シーズンやってるうちに衰えてしまったのかもね。

同じ滋賀出身の頓宮は京都時代もほとんど出てなかったけど、
短時間で得点、リバウンドに活躍したから嬉しいね。

637 :
バーレル怪我なんか
好きな選手やからウカルちゃんで観れへんのは残念やけどこの週末はチャンスやな

638 :
しかしバーレルも怪我多いな

639 :
>>632
自由交渉リストに載ったタイミングから考えてダーラムとしてもレイクスに残る気はあったように思う。
でもCBのときと同じでPBAのチームが提示した金額との差が余りにも大きかったんじゃないかと。

640 :
あの短期間だからレイクスが獲れたのもあるだろうし
フルシーズンなら無理な金額だったんだろ

641 :
結局は資金力なんだよなー

ウォーカーを残せたのも今シーズンからサンクロレラがメインパートナーになってくれたから
サンクロレラばりのビッグスポンサーがもう1つ現れてくれたらダーラムも呼び戻せるんだろうけど
そもそもいきなりメインパートナーになってくれたサンクロレラ自体が奇跡のようなことだから…

642 :
>>639
ダーラムは家庭の事情で日本に来れなかったんやと思う。
子供が産まれるからダーラムも悩んでいたんじゃないかな?

643 :
>>642
契約満了発表されたときにインスタにブースターの残念コメントのストーリーあげてたもんな
けど契約満了のニュースとほぼ同時にローズ獲得の発表あったのは外国人3人体制にしようとしてたのかな?

644 :
今日はじめてウカルちゃんに観戦に行くビギナーです。今日の名古屋との当日券って普通に買えるんでしょうか?2階の自由席でいいんです。

645 :
>>644
2階自由席なら買えます

646 :
>>644
時間に余裕があり少しでも良い席を確保したいのでしたら、
当日券販売開始は15時、一般入場開始は16時
楽しんでいってください

647 :
今日は夜開催で行けないさ明日はガンガン応援しまくるけど、
今日は余裕で勝つように。安藤にボール持たさんかったら100点game出来そうやな。
気がかりなのはエース高橋の調子や。ヘタクソな先輩たちと練習してたら劣化したのか?
それともアホ采配デニスのせいでやる気喪失したんか?
どちらにせよプロ選手なんだから腐らずがんばれ。
お前が20点averageで取ってローズ要なしにする作戦はどうした?まずはお前が目立ってデニスクビにしてスターターも勝ち取れ!頼んだぞ高橋ゴーレイクス!
初勝利は水曜嬉しかったがたかが島根相手に熱くなったのか自分でも不思議な気持ちだった。
後半の余裕あれば、100点gameできたのにな。
今日もやっつけて西日本チャンプで日本一奪取だぞ!頼んだぞレイクス!
デニスクビにしてくれ、それも頼む!

648 :
>>645
ありがとうございます。

649 :
>>646
ありがとうございます。早めに行って雰囲気、楽しもうと思います。

650 :
斎藤取り返される

651 :
ウカルちゃん ガッラガラ

652 :
栃木も京都もねえ…

653 :
相変わらずやなぁ

654 :
ローズ序盤にボール集めた時間帯にもう1〜2本決めてくれれば見栄えが違うんだけどなあ
佐藤はトランジションの精度と判断が粗いけど我慢一皮むけるのをするしかない
ウイングが名古屋の選手に潰されて攻撃が苦しい。ディフェンスではバックコートが体格差でやられてる

655 :
途中から書き直して変な文になってしまった

656 :
高橋も全然やな
糞みたいなターンオーバー多いし

657 :
ウォーカーのP&Rでディフェンスを2〜3人引き付けて崩して得点できるようになった。斎藤は小林の圧力を跳ね返して活躍してほしい
ローズは鼻にティッシュを詰めてる姿がかわいいから頑張れ

658 :
いけるぞ

659 :
Bリーグではなかなかない大技アリウープ決まったな

660 :
勝ったね
京都、宇都宮が強かっただけ説

661 :
バーレルなしだからなー名古屋

662 :
勝ったときくらい素直に喜べよ!w

663 :
おめ!
この勢いで京都ぶっつぶして(勝ち負け的な意味で意味で

664 :
今日は良かった今季レイクスの勝ち方が見えた試合だった
ヘンリーは流石だしローズも鼻血出てから目が覚めたのかいつもあれぐらい自信持ってやってくれ
心配なのはデニスの手腕だな・・肝心な時に謎なタイムシェア勘弁して

665 :
ええやん
向こうは実質常時オン1みたいなもんやったけど
強いチームは日替わりでヒーローが現れるものやし明日は今日イマイチやった選手が頑張って欲しいな
あとシェファーシェファーうるさい片仮名も読めへんのか

666 :
>>662
確かに
ウカル開幕戦勝利ヒャッホーイ!
明日も勝って3連勝や

667 :
あんまり言いたくないが名古屋もほんと持ってる能力の割に勝つの下手だよな

668 :
こういう勝ち方はこれまででも珍しい。

669 :
名古屋が前節に続き4Qでガス欠したのを見るとタイムシェアは大事なんだな
今年のレイクスは基本ウォーカー以外の選手は30分以上出ないようにしてるし

670 :
名古屋は毎年そうだよな
シーズン開幕前は西地区内で上位予想されるけどいざ開幕したら万年Bクラス、みたいな

671 :
ヘンリー凄かったな
ローズもなかなかじゃない?今日のパフォーマンスだったらCB以上かな?と思ったけど
面白い試合だった

672 :
ローズは外れではない。当たりではないけど

673 :
京都 宇都宮 島根も勝ったな...
俺達もしかして強いんじゃね~?!

674 :
名古屋は張本出しすぎ

675 :
>>671
スタッツとハイライトだけ見たら なかなかの活躍だけどそれ以外のチョンボが多すぎる。
バックコートでガードやウォーカーに球を渡さずボール運びし出して簡単にスティールされたのは笑った

676 :
この2試合は相手の3P成功率を極端に抑え込んだのが勝因だな。
負けた4試合はまあまあ決められていたからな。現在大爆発中の松井啓は抑え込んでいたが。

677 :
明日はBBCで中継あるな

678 :
ローズはところどころしょーもないミスが多いしゴール下での安定感がない。でもファウルアウトしなくなったのは大きな進歩、フィッシュやラワルは常に悩まされ続けてたからなぁ。
バーレルいなくてリバウンドもだいぶ取りやすい、明日も勝っておきたい。

679 :
明日と琉球戦に勝てばCS目標としていいのでは?

680 :
>>678
確かに京都戦のみファールトラブル
ローズは今までのファールトラブルに悩まされた外国人とは違うな
そこはかなり評価すべきやと思う

681 :
ファウルトラブルはどこのチームもだいたいマブンガのせいだからな
今日もマブンガのマッチアップは1Qで3ファウル取られてたぞ

682 :
>>671
スタッツとハイライトだけ見たら なかなかの活躍だけどそれ以外のチョンボが多すぎる。
バックコートでガードやウォーカーに球を渡さずボール運びし出して簡単にスティールされたのは笑った

683 :
今シーズンのレイクスはどんどん成長していくチームだと信じたい。
そして今年こそCS目指せるかも!!
ヘンリー、ローズは確保しといて後半にダーラム帰って来てくれたら最強やろ♪
京都、宇都宮には次の対戦時には勝ってリベンジしてほしいな。

684 :
ローズはしょうもないミスが多いのと、1on1始めたら、もう二度とボールが戻って来ないのがな。
あと基本プレー精度は低い。

685 :
色々意見はあるけど、ウォーカーはもちろんローズが活躍しての連勝は大きい。明日も勝てば波に乗りそう!

686 :
ローズはトラベリングや、ターンオーバーなどやらかしていたが、ファウルの笛にフィットしつつあることや、インサイドのディフェンスもまぁまぁになってきてるから、この調子で頑張って欲しい。まぁもともとガチガチのインサイドじゃないんやろう。
ウォーカーは、流石の活躍やったな。トリプルダブルおめ。
しかし、デニスの謎タイムシェアよ。絶好調の狩野を下げて、伊藤て…。かえるなら、谷口やろ。
勝ちを確信したのかもしらんが、大逆転負けを何回も見てる身からすれば、レイクスにセーフティーリードなんて無いのだが。

687 :
デニスにとってはベテランのメンツを立てることのほうが大事。だから中村もスケープゴートにされてる

688 :
去年までの樋口ポジにされてるな、中村

689 :
ローズ明日出るのかな
フェイスガードかな
出てほしいな

690 :
今日のタイムシェアについては中々秀逸だったと思うけどなぁ。終盤大事なところについて、今日この時点では谷口よりは伊藤が正解で、結果的にもOKだったと言う事で。。ま、もっと他に出してもいいやついたかもだけども。

691 :
なんで斎藤拓実あんまり出てなかったんや?怪我?

692 :
コンディション考慮のシェアリングということにしておこう

693 :
デニスは別に齋藤絶対主義ではないようだ
DFで強度が欲しい時とかそんなにPT長くしない

694 :
正直斎藤がPGのなかではOF面でダントツで良いとおもうから長めに使っていってほしいわ

695 :
なんだかんだでローズがチームにフィットしてきたな
フィッシュほどのディフェンス力はないけど、自分でボール持って動ける分
オフェンスに関してはフィッシュより良くなっていきそう

そしてなによりいいところが、ヘンリーローズともに冷静でファウルトラブルがないところ
出場停止明けからのヘンリーが別人かと思うくらいゲーム中冷静で驚いた

696 :
>>689
鼻血だけやったと思うけど、骨折ならかなわんな。

697 :
>>690
勝ったし、点差も開いたから結果的にOKなのは間違いない。
やけど、伊藤のマッチアップが中東でサイズのミスマッチ出来てて、中東のプレイスタイル的にも伊藤が守るのは危険やったし、速攻やったから仕方ないけど、ダンクされたしなぁ。
相手のあたりがキツくてハンドラーが必要ってのなら、狩俣に加え、残り5分からはウォーカー出てたし、自分には理解できなかった。
伊藤が出て良かったとこと言えば、レーンにファウルした時に、相手ベンチに指で球を作りながら、ファウルしてないアピールしながら近づいていって、場を和ませたところぐらいか。遠山の苦笑いが面白かった。あれは確かにボールにいってるように見えた。
斎藤君休ませるためっていっても、昨日15分も出てないしなぁ。
まぁ新加入の谷口のプレイをもっと俺は見たかったってことで。。
ってか、アルバルク怪我人続出だが、斎藤君やシェーファー帰ったりしないか心配。

698 :
>>691
来週発表だろ
レンタル元8人じゃ試合にならんし

699 :
斎藤が居なくなるのはキツイね。
でも、仕方ないよね。小島選手の穴をしっかり埋めて
アルバルクの顔になってほしいね。

700 :
6月までのレンタル契約だったけど、東京側が違約金を払えば、原籍に戻せる感じ。
今後の事もあるし、東京様のご意向が最優先

701 :
だとしたら滋賀のCSの夢は消えてしまうかな

702 :
シェーファー読み間違えてますよ、ってもりかつの周りは誰も指摘しないのかよ

703 :
東京が復帰を打診しても本人が拒否しないのかな? 戻れば守備を理由に二番手にされるかもしれないし先発で出られる滋賀で出た方がオフシーズンの選択肢も増えそう
今東京が滋賀と斎藤と交渉しているかすら分からないから全部想像で語るしかないけど

704 :
>>701
齋藤くん、アルバルクに戻ったとしても
昨日の狩俣がこれからスタンダードになるなら、
後は中村を経験積ませて年明けくらいには戦力になってくれれば。
実質的にはウォーカーもPGみたいなもんだし。

705 :
別に英語だったらシェファーとシェーファーの間やろ。むしろシェファーの方が近いんじゃ

706 :
せめてシェーファーだけは戻さないでほしい。
斎藤も滋賀やりやすそうやったけどなぁ。

707 :
中村は実力でプレイタイム取るしかないや。
ベンチで腐るっていえるレベルにまで達してないわ。

708 :
さよなら斎藤君ありがとう

709 :
トヨタマネーの東京とダイハツマネーの滋賀でこれからも宜しく

710 :
解説の大音さん。技術的な解説もできるし、いい感じ!実況のもりかつは古くさいフレーズを逆に楽しむしかないかな。笑

711 :
>>707
滋賀ファンはやはりこのレベルか…

712 :
>>691
笹山は点決めてくる180cmのPGで、ミスマッチを突かれたもんで、ディフェンス面を重視した局面からそのまま流れを掴み出して成り行きで狩俣で通した感じ?

713 :
>>697
伊藤については、残り時間と点差を考えて、冷静にパス捌いて時間を使える選手をもう一人追加したというところかなと考えるが、どうだろうか。。

714 :
昨日のもりかつは妙なスイッチが入らず、ほぼストレス無く観れた。
サイドストーリーの展開さえ無ければ(普通に実況してれば)、それなりに安定してるのだから、あの調子で今後頑張って欲しい。

715 :
>>714
プレゼントパス言うのやめたんやな
よかったわ

716 :
またもりかつシェファーって言っとるやんけ

717 :
レベルの高い滋賀ファンに要らないと言われた小林君、やはり名古屋でも使われてませんね!使われたところで活躍なんて無理でしょうね
滋賀ファンは見る目がありますからね

718 :
今日はあかんな狩野以外が全然シュート入らん

719 :
こらあかんわ

720 :
なぜここで伊藤??それはないわ。

721 :
伊藤がいるとボールが全く回らない。早く交代してくれ!

722 :
俺もデニス嫌いになりそう
リードされて追い上げてる時に何でタイムシェアでベンチメンバー使って引き離されるんだよ
タイムシェアは賛否あるけどたまたま昨日相手に助けられただけでしょ
肝心な時に能力劣る選手も調子悪い選手も関係なく使うし意味が解らん

723 :
は?デニスの判断は正しいんだが?アンチは消えろ
デニスの選手評価は百点満点だよ
デニスに要らない子扱いされた選手は皆移籍先でも要らない子扱いだから
B2でも試合に出れてないからな
デニスの目はやはり半端ないわ

724 :
なんで伊藤こんなに引っ張るねん
おいつけそうやったのに離されたやんけ

725 :
>>723
お前の眼はすごいんだなw

726 :
10秒のこと、トウビョウ。モリカツ流石やで。

727 :
流れを読んでうまくやりくりするのがタイムシェアだ。
デニスのはただの決め打ちにしか見えない。

728 :
3Qいい感じで追い上げてるところでローズの4つ目で流れが止まった印象

729 :
小林君は全く試合に出てなかったな!やっぱ滋賀で要らない選手が名古屋で試合に出れるわけがないな
やっぱり滋賀の評価は完璧だ

730 :
マブンガ オフェンス全振りマン
サムハン フィジカル不足
フィッシャー 手癖悪すぎ
ジョイス 猫背
ガニ 頭
ローズ アウトサイドプレイヤー追いかけ回しマン


いろんなタイプのファール王がいるんですね・・・
たまげたなあ・・・

731 :
後半良く追い上げたけど、前半のシュートが入らなすぎたのが痛かった。
前半23点って。。。。流れも悪くなかっただけに、本当に残念っ!

齊藤君は東京に戻ってしまうのでしょうか。
モリカツもコンビネーション絶賛してたけど、、、いなくなるときついな。
伊藤が全然ダメなだけに。
中村君はPGできないのかなぁ。育てる覚悟で中村君をPGで使ってほしい。

732 :
ブー芋の荒らしはNGでおk?
アメよりうざうな
前からおったっけ

しかしデニスがまともな選手起用しとったら勝てたよな
まともな采配できんのにタイムシェア?とか笑わすな

733 :
中村がPGできるわけないだろ、高校時代までセンターだぞ
これを見ろ、オールスターでもセンターしかやってないわ178cmだけど
https://youtu.be/xsTO2I6UvTU

734 :
>>729
お前1人なに必死になってんのww

735 :
一応、登録はPG/SGなんで。。。
SGだと今のメンバーだと出番ないので、本人にとっても不幸では?

736 :
>>732
恐らくレイクスのツイッターに中村の起用法にブーブー文句書来まくってる奴だろうな。

737 :
>>731全体的にシュートタッチが悪い試合で、良いところもあったけど、流れに乗れなかったって感じ。

この調子の悪さで78点は上出来と思う。勝ちきれないところが、若さを感じる。

齋藤君とか疲れてるんかなって感じしたけど。

伊藤が出てくると、ハラハラしてしまうのは昨シーズンと変わらん。

次の琉球戦は楽しみや。

738 :
>>733
は?センター?

739 :
モリカツ語録。
赤い彗星
青い波
NBA仕込み

740 :
今のところ順位こそは例年通りやけど、チームの完成度はそんなに悪くない気がする。

741 :
光泉高校(中東限定)

742 :
強い相手と当たったせいではあるが2勝5敗やぞ(笑)
ここで「まーでも例年より勝てそうじゃね?」とか考え出したらまた残留争いやで(笑)

743 :
まあ、現実的には外人にファウルトラブルがあるとまだ勝てないチームなわけやな。しゃーない。アヴィには頑張ってほしい。
できればビッグマンもう一人取って、ウォーカーをアウトサイドで出来るだけ長くプレーさせて欲しい。張本でもあんだけズタボロにやられてたから、他のbリーグのSFなら無双やろ。

744 :
勝てそうなチームで、勝てそうな試合をすることじゃなくて、大事なのはしっかり勝つことやで
デニスはあんまりそういうのに向いてるように見えんけどな

745 :
>>734>>738
他の人も言ってるけどそいつはただの荒らしだからNG推奨

746 :
>>734>>738
他の人も言ってるけどそいつはただの荒らしだからNG推奨

747 :
>>734>>738
他の人も言ってるけどそいつはただの荒らしだからNG推奨

>>740
あとはデニスの謎采配さえなければなぁ

748 :
ごめんなんかバグった

749 :
琉球またスコットがケガしてるみたいだな
高さで厳しいと思ってたから好材料。今のメンバーだと確実に2敗だった富山もスミスのケガで分からないしまずはケガせず
土日は1勝1敗で拾っていきたいな

750 :
高橋はもうちょっとコンスタントに点とらなあかんな
いい時と悪い時の波が大きいわ

751 :
齋藤おらんようになったら終わりの始まり...

752 :
>>741
笑った。中東限定。
奈良出身、そして滋賀の名門光泉高校へ。

753 :
シーズン中に返却とか本当にそんなことあると思ってんのか?
あったら面白いから否定はせんけどな

754 :
光泉が名門てw

755 :
>>739
シェファーアヴィ幸樹
スリーにはスリーでお返し
キャプテンの意地
やつむら塁
ファイサンバは帰化選手です

756 :
牧田は試合が動いてるのに実況ほったらかしで
クソつまらんエピソードをタラタラ話してる自分の姿に自惚れてるだけだな。
毎試合同じエピソードを4回も5回も得意げに話してる。

ほんと、実況、他に居らんのか?

757 :
>>755
俺を忘れてもらってはこまる。滋賀のシューター狩野祐介!
狩野、そんなこと、思ってないで、モリカツ。

758 :
>>755
中村は今年、大学を卒業したばかりの若者。

759 :
狩俣があかん
去年の二ノ宮を彷彿とさせるくらいに落としまくってる
ディフェンス頑張るから目立ってないけど
ピックアンドロールではズレ全く作り出せるタイプではないから
シュートが入らないとどーにもならん
狩俣
3P 2/21 9.5% 
2P 2/8 25.0%
FG 4/29 13.8%

760 :
去年一番笑ったモリカツ。秋田戦にて。
小野寺の背番号と風貌を見て
秋田の小野寺34歳!

761 :
二ノ宮も狩俣も例年より落としてんから、デニスのせいちゃう?(笑)
だってそうじゃないとおかしいで

762 :
滋賀に来るPGは3Pと守備が悪化するのかと思うぐらい狩俣がやばいね。ルーズボールは頑張ってるけど今日は小林のプッシュとペネトレイトを抑えられなかった
斎藤も守備が良くないのに伊藤含め代わりに出てくるPGが守れないのは問題
デニスと梶山の試合中の修正しょっぱいHC対決は痛み分け。4QのPG起用は斎藤とローズのセット運用に拘り過ぎたよね
ハンドラー役のウォーカーの負担が大きすぎたので斎藤を早めに出しても良かったと思う。狩野に打たせるセットを用意するのも遅い

763 :
滋賀の精神的支柱、伊藤大司!

764 :
>>756
実況に比べ解説はかなり良くなったな。チョーキングオヤジが、今のところでてきとらんし。

765 :
ローズは結局まだファウル癖続いてたんやな。。
まぁフィッシュより積極的にシュート打ってくれるだけマシか。TO多いけど。。
でもこういう試合落としてるとCSには届かへんな。。

766 :
デニスの糞采配でやっぱり負けたやんけ!
なんで第4Q開始の大事な時に狩俣、伊藤やねん。
伊藤なんか出てきても、名古屋からしたら全く怖くないねん。シュート入らん、ドライブ遅いやつなんか捨てとったらいいねんから。
伊藤はスピードないから、スイッチした中東にレイアップやられたんと、マッチアップの満田にやられて、完全に名古屋に流れ持ってかれて今日も当たってた狩野出しとけよ。
狩野に打たさんでも、おるだけで名古屋からしたら、脅威でケアせなあかんかなるねんから。あっという間に13点差なってもうたやんけ!
伊藤の使いどころはここじゃないから、伊藤というより、完全にデニスが悪い。
遠山は、第4Qは当時最強メンバーやった並里、狩野、ノブ、マブ、ブラでほとんどいってた。
最強メンバーで勝利をもぎ取る、ガチンコ勝負やっていう強い意志を感じ、頼もしかった。

767 :
今日こそ勝てると思って意気込んでたが前半に点取れないイライラモード。後半名古屋の無駄足で接戦になったが
なんでしょうもない外人にやられとんねん!
バーレルいなかったんやから連勝マストやったはず。
昨日の4Qみたいに一方的な試合内容で勝てたはずや。
ローズみたいなのは早よクビにしてNBAから取れ。
マジでカーメロでもいいから呼んでこい。三流外国人がいつもファールアウトして20点averageできないならクビにしろ!
デニスもはよ切れ。
西村よ、なぜ行動しないんや?NBA仕様で日本一目指してたんちゃうんか?
浜大津アリーナも建てないしお前も要ないのなら
辞めろや!今日こそ勝てると思って楽しみに試合見に来てるのに今日の
敗戦は腹立ったぞ!早くチーム立て直さんとまた今年も残留力とか言って低次元チームのキャッチフレーズ言うのは勘弁してくれ。
俺たちは日本一目指して応援してるんや!
滋賀で日本一のスポーツはバスケって言えたら
いいだろ?西村、アホ采配デニスは日本一目指してないかもしれんが俺は諦めんぞ!
次の琉球銀行戦は行けないが次はしっかり勝て!
ゴーレイクス!
西武が閉店なるそうだが寂しいよな。新快速も止まらんし膳所駅って廃れないか?
新しく駅を工事してたのになあ。
負け試合を体育館から歩くの辛かったなあ。
王将の誘惑に負けそうになったが夕飯とラグビーの試合見たかったしトボトボ帰ったぞぉ。
デニスの意味不明交代止めてくれ。選手の良さが壊れていく。若手の芽を摘まないでくれ。
アホ采配は滋賀をまた苦しめるだけや。
責任取って辞めんかい!

768 :
最近はアメよりもやべーやつが2〜3人いるから目立ってないな。

769 :
今日は第2Qだったかな?監督ブチギレ、ウォーカーブチギレ。めっちゃベンチで怒ってた。
あとローズの4つ目のファールの時の監督のリアクションに対して、会場で笑いが起こってたな。
笑うのは....ちょっと違う気がするけどな

770 :
4Qの伊藤の起用やけど、ウォーカーとのコミュニケーションを期待したんちゃうか(英語スピーカーだから)。デニス采配を善意に解釈して。
ウォーカー当たっとったけどボール持ちすぎな気がした。去年のシーズン終盤の勢いあった時はもっとチームでボールシェアできてたと思う。
今日なんか、3Qとかにもっと佐藤とかがオフェンスに絡んでもよかったんじゃないか。

771 :
フィリピンのトーナメントって11月に終わるんやっけ?

772 :
>>771
フィリピンリーグのスケジュールはリーグ戦終わり次第トーナメントだったような気がする。
リーグ戦は11月で終わる。
https://www.pba.ph/schedule?team=MER

773 :
5000万出してダーラム引っ張ってこい

774 :
>>773 お前がカネ出せ

775 :
2万円なら出す!(キリッ

776 :
>>766
ほんまこれ。
ローズがファール3つめの時下げんかったから勝負に出たと思ったのに、4Q伊藤引っ張りすぎて斎藤投入で流れ変わったけど時すでに遅し。
ローズの3つめは不用意やったけどデニスはどこを勝負所と捉えてるのかようわからん。
後半伊藤を出さないといけないルールでもあるのかいうくらい、意味のわからんタイミングで伊藤が出てくる

あと高橋迷走しすぎ。去年の前半と全く一緒。
この子はアシスト考えるよりアタックしてファールもらったりフォローしてもらうほうがよっぽどいい。

777 :
高橋佐藤が張本ブロックした場面、小林の判断はないわあ
なんで完全に最前線でドリブルしてて後ろにパス出すねん
ほんましょせんBリーガーやわあ

778 :
佐藤が現状、日本人最高プレイタイムで、平均+5.4でこちらも最高というのは非常に素晴らしい。
自身の過ちのせいで棒にふった去年の分までプレイにぶつけているように見えて、泣けてくる。
彼は本当にいい選手だ。

779 :
実況去年よりはマシになったが聞かせる仕事で舌足らずはキツい

780 :
NHKの「熱血バスケ」
GAME1のヘンリーのトリプル・ダブル、狩野からのローズのダンクが見られると思ってたら
GAME2の名古屋目線の内容にがっかり もう受信料は払わん

781 :
>>778
+/-は目安でしかないがそれでも分かりやすい結果が出ているよなぁ
スタッツを見れば課題は一目瞭然というか・・・・
   出場時間  +/-
佐藤   24.4 +5.4
斎藤   23.7 +4.3
狩野   24.0 +4.3
ヘンリー 32.8 +0.7
ローズ  26.7 +0.7
高橋   20.0 -0.9
アヴィ  17.6 -1.4
中村    2.8 -1.5
伊藤    6.2 -4.2
狩俣   15.4 -5.7
荒尾    7.0 -6.7
谷口    9.8 -8.0

あとFGがリーグ最下位やけど確率上げるには個々人の精度だけでは限界があって
チームとして高確率なシュートセレクションを選択する必要があると思う
FG           計        3P         2P
01位 京都 29.6/58.3(50.7%) 9.6/21.9(43.8%) 16.9/26.3(64.1%) 
・・・
18位 滋賀 27.4/70.3(39.0%) 8.9/29.6(30.0%) 15.3/29.9(51.2%) 

1位の京都はその辺徹底してる印象 内海がその典型で
内海は去年60試合フル出場して平均18分もプレイタイムがあったけど2Pは13本しか撃っていない、1年間で13本
滋賀はオフェンスはある程度、選手に任せて貰っている的な発言が去年の選手からあったけど
デニスはプロセスにはこだわるけど最後のフィニッシュをどこで誰がやるかの制約はほとんどなされていないように思う
能力ある選手が集まってるならそれでいいが今の選手達ならある程度、制約と役割を絞りこんだ方がいいのではないかと思うがどうやろ?

782 :
ウォーカーのオフェンスってほんまに上手いんだな。
ドリブルなんかドスドスと遅そうなのに。

783 :
>>781
そりゃあ3Pは線ギリギリから打てば距離が毎回同じだから
力加減も毎回同じだからな
中途半端なミドルが一番難しい

784 :
ペイント内、ペリーメータ、3Pのシュートの位置別のFGデータがあれば相関見えそうだけどそこまで公表されてないですよね。
ちなみに+/-のデータは何処で見れますか?

785 :
自分は数字関係はここにお世話になってます
ぷらまいはここのアドバンスドタブで見れやす
https://stats.basketballnavi.com/player.pl?pl_id=1757

786 :
https://youtu.be/vvQdJK4V3ak

787 :
チーム内の雰囲気は決して良くないと思うね

788 :
高橋がベンチスタートで多分不満タラタラだろ
間違いなく今季で滋賀出そうやな

789 :
佐藤の気持ちが入ったプレイを見てると、今期の1年契約は本人が今年にかけるためあえて志願したとも思えるぐらい
オフはどうなるかわからんけど滋賀のフランチャイズプレイヤーに是非なってほしいわ

790 :
高橋は文句言えるほどの活躍してない。
へんなミスが多すぎる
もっとしっかりしてくれよ。

791 :
高橋は出来は決して良くないしスタメンでないことは自分では納得してそう
自分とは違うとこで不満あるかもね

792 :
滋賀から進む2020への道/ シェーファーアヴィ幸樹
http://sports.yahoo.co.jp/official/detail/201910220028-spnaviow

793 :
これからon3の相手とやるときの対策として、シェーファー、ウォーカー、ローズのビックラインナップも奥の手として持っておいてほしいんだよなー
まだ、連携が上手くいかなさそうだけど、必要なときが来ると思う

794 :
>>788
もう移籍は内定してるよ

795 :
>>794
ということは、バシオの時みたいに
高橋は段々とプレイタイムが与えられなくなってしまうのか。。

796 :
さよなら高橋~ついでにアメも消えろ

797 :
あと モリカツ 滋賀のエース高橋っと思っているのお前だけやから...

798 :
>>797
アメもいるぞ

799 :
https://youtu.be/dDKnKT80Mvc

800 :
>>793
ただでさえファールトラブル多いのに
機能するというか、起用できる時間が少ない

801 :
なんで斎藤の戻る話とか高橋の移籍内定の話とか出てくるの?ガセやろ

802 :
平日やし、モリカツで我慢しよ。
琉球のファンタジスタ並里は、元滋賀のエースとかなんとかうるさいやろうけど、

803 :
>>801
滋賀ブースターの不安を煽りたいバカがしてるだけだし今はとくに考えなくて良いと思う

804 :
実況もりかつじゃない

805 :
しかし、解説はチョーキング豊田

806 :
平日にしたらまあまあ入ってるかな 2000人くらい?

807 :
谷口のよさがいまだにわからん
守備できないぶん鹿野より使えないぞ

808 :
デニスバカすぎ・・・負けたいのかよ
どんどん離していけるところでわけわからんタイムシェアで流れ止めて逆転される
デニスには見ててイライラするわ

809 :
せめてタイムシェアにするにしても流れが止まってからでいいわ〜
明らかに自分達から流れ切ってる試合が多すぎる

810 :
せめてタイムシェアにするにしても流れが止まってからでいいわ〜
明らかに自分達から流れ切ってる試合が多すぎる

811 :
>>809
本当それ。
そして追いつかれるか逆転されてから慌ててベストメンバー出すけど、流れが悪すぎて立て直せず負ける。
いつもこのパターン。デニス本当無能。

812 :
>>805
実況がもりかつじゃないだけでかなりストレス減るわ

813 :
ながれわるいな

814 :
北本は声は糞だけどもりかつより遥かに良い

815 :
采配が謎だ

816 :
>>814
これが普通の実況だよ 普段がひどすぎる

817 :
ローズほんまごみかす

818 :
やっと狩野投入 遅いわ

819 :
なみざとすげえわ

820 :
最悪

821 :
最悪や

822 :
神試合、いろんな意味で

823 :
谷口が出てる時間帯って総じて駄目だけどどうよ?こいつそんなに守れないのか?
オフェンスは明らかに機能してないし能力も低い

824 :
戦犯ローズ

825 :
僅かの差でも実力差

826 :
2Qと3Qにブザビ喰らったのが響いたな
まぁいい試合やったけど

827 :
なんで負けるんや
ほんま無いわ

828 :
ローズ悪くなかったけどな
序盤に比べればかなり良くなってる

829 :
あのさぁデニスよ・・・お前にはがっかりだわ
舐めプみたいにタイムシェアできるチームじゃないんだわ
相手に合せるとか客観的に言う人もいるけどそれも全てデニスの迷采配なんだよね
点差開けたら主力下げて追いつかれて最後はベストメンバー出すけどぎりぎり追いつけず負けるパターン
色々あったけど結局1Qで選手交代して流れ切ったのがずっと響いた
名古屋も琉球も主力欠いたチームに苦杯してこれで上位進出とかない
まぁ、、デニスじゃなかったら勝ててたんだけどな

830 :
連続でスリーを決めてくる岸本と田代はスイッチとショーで楽に打たせず試合の入りからリズムを狂わせるのが他チームの対策だったけどデニスはそこが不十分だった
斎藤が穴になるのは分かり切っていただけに対策を練り上げることは必須だったと思う。試合中の采配より準備が足りてなかったと思う。狩俣をツーガードで使わざるを得ないのも前半で岸本を乗せたから

831 :
谷口のディフェンスがザルなのが問題
あの時間だけだよドフリーでシュート打たれまくったの

832 :
>>827
そんなん決まってる
デニスだからだろ・・

833 :
ローズよりメンタル弱い並里笑ったわ

834 :
色んな意味で残念な試合やった、勝てるチャンスあったのにミスミス逃したなー。
本当に勝ちたいのかな?

835 :
>>834
デニスには勝ちへの執念が感じられんよね
頭抱えてるけど俺はあいつに頭を抱えるわ・・w

836 :
デニスってなんか、ほんとあれだよね
ある程度出来てりゃいいみたいな
勝つための選手を知らないんじゃないかな

837 :
こういう負け方って、何より選手が一番ダメージ受けてると思うけど、毎年何回か繰り返されてる。修正するっていつも言葉だけ。。。

838 :
これだけスリー決めて、向こうの外国籍も並里もそこそことめたのに勝てないとかないわー
結果的にはラスト勝負どころのローズのファールと2本外したフリースローが生命線になっちゃったけど
ローズは及第点でしょう
すべては田代満原岸本に気持ちよく打たせすぎたディフェンスのせい

839 :
ではアメの怒りのコメントをどうぞ↓

840 :
各クォーターの終わりが全部決められて終了ってのが切ない。

841 :
並里長谷川コンビにやられたらやだなぁとほんのちょっと心配してたが長谷川の存在感薄すぎて草

842 :
モリカツとチョーキング抱えてる滋賀は辛いなー。

843 :
>>832
デニス名将やって聞いてたのに…

844 :
>>842
今日はチョーキング封印してなかった?
聞き逃しただけかな

845 :
まぁデニスも今日は伊藤出してないけどな。
こういうのを勝ち切れないとCSへ行けへんのやな、ディフェンスの差やな。これだけ岸本にやられるのも珍しい。

846 :
結局昨年と同じ開幕10試合2勝8敗が見えてきたな。。

847 :
デニスって、健康の為なら死んでもいい&#8252; ってタイプ&#8265;

848 :
名古屋といい琉球といい同地区にこういう負け方するのは後々響く。
しかも相手はベストメンバーじゃない。

849 :
デニスの良かった探しをするなら外国籍をファウルトラブルになる前に休ませたことと並里のリズムを狂わせたことだろうか
でも東京から来た二人が活躍してハズレっぽかった外国籍が良いプレーを見せるようになったのに勝てないのは…。狩俣も今日は守備で見せ場あったのになあ
とりあえず谷口はウイングがファウルトラブルになるまで出さない方がいいね。体つきが大学生みたいで試合のレベルについていけてない

850 :
第4Qなんで狩俣を残り3分47秒まで引っ張ったのか意味不明

851 :
スタッツに表れないミスが響いたかなー。あとは相手が持ってた、という感じで、結局ツメが甘かったとしか言いようがない。それでも続けるしかないだろう。やってる事は間違っていないと思う。

852 :
谷口今日も-11だね
こんなに安定してマイナスって、そんなにダメか

853 :
デニスの采配はともかく、今日の敗因は各Qでブザービーダー決められた選手の集中力のなさのせいちゃうの?

854 :
アンチデニス采配派の意見は采配がよければブザービーターで試合が決することが無いくらい差を付けることが出来た(1Qのリードを守れた)ってことじゃない?

855 :
>>823
現時点でデニスHC以外、来シーズンも契約してる唯一の選手なんだから頑張って結果出して欲しいよな

856 :
>>838
最終盤の高橋の遠めのミドルからか3Pだったかのシュート落としたのもキツかったねぇ。
なんであんな博打シュート撃つんだ。

857 :
ハイライトhttps://youtu.be/Z1uOonrIAp8

858 :
なんで今日の狩野がたった22分なのかもよく分からない
そして今日齋藤が-8で狩俣が-4、で2点差負け…
ん?そんなことある?

859 :
今日の試合は、岸本にやられたな…
さすがBリーガーが選ぶ長距離包1位だけあると感じだった。並里、狩俣の沖縄出身者頑張ってるね、狩俣は年取って衰えが見えるけど…

860 :
757 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b51-k5BT [58.189.99.70]) 2019/10/23(水) 21:36:19.29 ID:U6iBwe2Q0
1番酷いHCってデニスだろうなぁ
滋賀なかなかのメンバー揃えてあんな采配では勝てないわ
まだ数試合だけど今日と言い名古屋と言い奴のせいで既に3つほど白星逃してる

861 :
>>858
完全にその二人の交代だけなら、二人の+-が得点差だけど、
今日の試合第4Qは、二人同時に出てたからね。

862 :
そうか、例えば狩俣だけの時に大きく+を作って、同時出場の時に大きく下げればあり得る…のか?あかん、頭悪いから分からん

863 :
田代にブザービート決められた時、これが勝敗を決するんでないかと嫌な予感してたが、案の定だった。
負けたけど、今シーズン一番の見どころある試合だったな。
ローズはフリースロー外したけど、スティールやオフェンスリバウンドで、食らいついていってたから、戦犯扱いするのはかわいそう。
デニスは、今日はいつもの4Q開始時に伊藤を入れるという謎采配しなかったが、結局勝たせることが出来なかったんで、今日もデニスのせいやな。

864 :
4Q残り3.2秒の展開、バスケの面白い場面だった。勝てたら最高やったが、最後は外れたフリースローのリバウンドきめられて、タイムアップ。女神は琉球に微笑む。次はレイクスに微笑んでくれ!

865 :
まあでもこれまでのウィーバーやサムハン擁する全く勝てる見込みのないシーズン序盤戦に比べたら
まだ負け試合でも形になってるから見ててそこまでのしんどさは感じないかな

866 :
デニスは昨季のある時点で「あ、こいつではチームは覚醒せんわ」って確信してから全く信用してない

867 :
秋田には余裕で勝てる
大差で連勝して勢いつけるぞ

868 :
ここから秋田→横浜→富山 取りこぼしはマズイ

869 :
今年のボトム4は東地区は入ってこないで、中、西の5、6位になると思う
4位キープしていないとまずい

870 :
レイクスブースターのチームへの甘やかしには辟易するわ。序盤戦に勝てる試合を自ら落とすの定番になってて後半に青色吐息になるのが、まだわからんのか?頑張っただの次に繋がるだの、内容は悪くないだの言ったって負けは負け。

871 :
一晩経っても昨日の負けは悔しさが残る!
本当に勝てる試合でした。
毎Qブザービーターなんて初めて観た。
田代のスリーとか、とんだけ琉球もってるんだよ〜。
でも、それだけいい試合だったということは言えますね。ローズもフリースローおとしたけど、オフェンスリバンド取ってくれてたし、ファールアウトも無かったし、よくやってくれたとは思います。
サムハンで絶望してた頃に比べれば、
惜しかったと思えるだけマシかも(笑)
後藤

872 :
>>867
弱いチーム特有の、○○には余裕で勝てるみたいのってどっから出てくんだろな
秋田ブスもそうだけど、盲目恥ずかし

873 :
谷口と狩俣がアカンなぁ。「下位チームに移ればそこそこプレータイムもらえるだろう」みたいな安易で後ろ向きな考えはなかったろうか…。なかったと信じたいが。奮起してもらわんと去年のニノみたいになりかねん。頼むぞ!

874 :
昨日は早く飯食べて自宅観戦。やっと劣化したチャラ里が見られてお前たちのディフェンス、プレッシャーが良かったと思うが、
何取りこぼしてんねん!相手はあの弱い琉球銀行だろ!貯金シリーズのスタートと位置付けていたのに
谷口のカスさ、狩マタのオフェンス力ナッシングには
腹立ったぞ!当然ローズのヘタレなFTもあるが、
全然助っ人になってない外国人はクビにしなあかん!
デニスさんよ、もう強がり止めてオレの言うとおり辞めろ!クビにしなあかん勝率三年も
続けるな。お前のアホな采配は選手もブースターももう付いていけないぞ!
恥ずかしい戦績で日本一なれない自覚してるなら
辞めろ!残り全勝する気もないなら辞めろ!
クソンガ京都に負けた時点でお前の先はないはずや。小川コーチに引き継いで、
時々解説してくれ。マッキーとはやらんでいいけどな。
週末は秋田か、絶対連勝でますはクソ里の琉球銀行を追い抜け!ゴーレイクス!
昨日試合中台所が騒がしいから大音量で見てたけど、
ゴキブリがいて飛んだから母ちゃん騒いで
いたみたい。
結局逃げたみたいで、クソ試合に熱中しないで
退治してたら小遣いアップ交渉できたのに
と思うと、田代のブザビよりも悔しかった。
しかし、週末も熱く熱く応援するぞ!デニスのクビ早くしろ、行動力ナッシング西村!

875 :
>>867>>868
秋田は昨季より強くなってるし横浜は昨季ウチがヤラれた細谷とタクさん抜けたとはいえ外国籍がかなり強力だし、取りこぼしは相手が使う言葉でこっちが挑戦者じゃね?
島根にリーグ最底辺対決言われたけど、今のレイクスはそんなチーム状態でしょ

876 :
>>844
昨日はたまたま、両チームとも、いわゆるチョーキング状態の時間帯がなかったからかな?隙を見つけて掘り込んでくるで。笑

877 :
並里やローズが終盤のフリースロー外した時にチョーキング出なかったのが意外

878 :2019/10/24
>>877
それはチョーキングタイムではない
何をやってもうまくいかない時間帯をチョーキングタイムと呼ぶらしい。
昨日は1Q中盤の琉球くらいしかチョーキングタイムはなかったな。

【公威】辛斤 シ写 糸冬 単戈【移籍w】
【B.LEAGUE】島根スサノオマジック52【神話第十章】
UNITED WE STAND=†=広島ドラゴンフライズ 4匹目
【沈んだ】Phoenix Suns応援スレPart59【太陽】
☆☆NBA 2019-20 シーズンスレ part53☆★
☆☆アンチキチファン総合スレ part29☆★
北九州 バスケミニ〜中学〜高校〜男子メインNo.6
☆☆NBA 2019-20 シーズンスレ part4☆★
【NBA】八村塁 Part.27【Washington Wizards】
高校生バスケ進路情報12【大学】
--------------------
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart4682
【メルカリ】フリマアプリで詐欺師通報!【ラクマ】
麻生内閣総理大臣「おお、ぎっちょか?」
【パヨク涙目】立憲民主党の「 #初鹿明博 代議士(東京16区比例復活)」を、警視庁が強制わいせつ容疑で書類送検していた
土地家屋調査士受験生141
とらせん
【色づく世界の明日から】風野あさぎはローファー素足履き2日目
安倍信者なのにアベノミクスの恩恵ゼロのバカウヨ無職www7
壊れたレモン電池と西日さすお前 part18
ロックマンエグゼ 2chの電脳 143
ラグビーワールドカップ反省会
ダイハツ東松山
【AVICII】アヴィーチー Part.13【EDM】
【合格発表】特別区スレPart480【8/6 10時から】
【Flash】SSD Part200【SLC/MLC/TLC/QLC】
(´・ω・`)っ 寺社版・しらんがな 1
【ワ有り】2chにある無駄な知識を集めるスレ305
なぜ審判のせいにするのか?
しるこサンド 7袋目
石川県の建設業界&嫌いな役人を語りまし1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼