TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【瀬尾】Portland Trail Blazers 14th【幸一】
【B.LEAGUE】観客動員を語るスレ11
San Antonio Spurs Vol.61
【B.LEAGUE】宇都宮ブレックスpart43【BREX】
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ152Q【大浦頑張れ】
【B.LEAGUE】琉球ゴールデンキングス 56
【B.LEAGUE】仙台89ERS 第67試合【赤字でB3の危機】
☆☆NBA 2019 プレーオフスレ part36☆★
【B.LEAGUE】 ★新潟アルビレックスBB Part49★
☆☆ NBA 2017-18 ファイナルスレpart9 ☆★

【B.LEAGUE】☆ 滋賀レイクスターズ☆33【B1】


1 :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に何行か書いておく(1行は消えるので)

公式
https://www.lakestars.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
Twitter    https://twitter.com/shigalakestars
Instagram  https://www.instagram.com/shigalakestars
Facebook  https://www.facebook.com/ShigaLakestars
Youtube   https://www.youtube.com/user/ShigaLakestarsChn
(deleted an unsolicited ad)

3 :
チーム概要
https://www.lakestars.net/team/about/

選手一覧
https://www.lakestars.net/team/players/

チームスタッフ一覧
https://www.lakestars.net/team/staffs/

チア
https://www.lakestars.net/team/cheer/

アリーナ情報
https://www.lakestars.net/team/arena/

チケット価格表・シート案内
https://www.lakestars.net/ticket/price/

チケット購入方法
https://www.lakestars.net/ticket/get/

団体観戦チケット
https://www.lakestars.net/ticket/group/

割引チケット特典
https://www.lakestars.net/ticket/discount/

観戦ガイド
https://www.lakestars.net/ticket/guide/

クラブレイクス 会員種別・会費・特典
https://www.lakestars.net/clublakes/

4 :
ウカルちゃんアリーナ
http://www.bsn.or.jp/gym/

(仮称)びわ湖アリーナ構想 【大津商工会議所】
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/a_menu/sports/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2018/05/24/1404787_002_1.pdf

新県立体育館施設整備基本計画 【滋賀県】
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/sports/kannri/files/3keikaku.pdf

5 :
2019-20シーズン 選手契約状況(6月6日時点)

【契約選手】(8名)
#2 齋藤拓実選手 PG(アルバルク東京から期限付き移籍)
#4 狩俣昌也選手 PG(シーホーズ三河から移籍)
#12 ヘンリー・ウォーカー選手 SF/PF(契約継続)
#13 中村功平選手 PG/SG(複数年契約中)
#24 高橋耕陽選手 SG/SF(複数年契約中)
#25 荒尾岳選手 PF(複数年契約中)
#32 狩野祐介選手 SG(複数年契約中)
#35 伊藤大司選手 PG(複数年契約中)

【契約交渉中】(3名)
#5 アレン・ダーラム選手 PF/C
#11 佐藤卓磨選手 SF/PF
#45 鹿野洵生選手 SF
※鹿野選手は自由交渉選手リストに公示

【自由交渉選手リスト公示】(背番号は18-19シーズン)
#1 西裕太郎選手 PG
#8 二ノ宮康平選手 PG
#10 紺野ニズベット翔選手 SG/SF
#22 樋口大倫選手 PF
#31 ガニ・ラワル選手 PF/C

2019-20 チームスタッフ
ヘッドコーチ:ショーン・デニス
アシスタントコーチ:小川 伸也
アシスタントコーチ/通訳:八幡 幸助
アシスタントコーチ:多治美 篤
アドバイザリーコーチ:根間 洋一
ストレングスコーチ:古谷 純一
トレーナー:石坂 美彦
マネージャー:石川 十夢

6 :
順調な補強!今のところ。

7 :
>>6
今後の補強優先順位は
ダーラム>>>>>>>日本人PF>鹿野の継続かな  
佐藤は継続前提ってことで

8 :
4番の日本人は、代表クラス以外は穴になると思えばたいした問題ではないのかも。
その時のチームディフェンスで対応するか、荒尾に任せるか。
任せられる日本人て本当に少ないと思うので、荒尾は貴重な存在。

9 :
谷口欲しいなー
けどまた読めない補強すると予想

10 :
谷口は外国人抑えられないのでは?
サムハンの劣化版のような印象しかない。

11 :
この状況ならあえてPFは残りの外人2枠に特化して、あとはシューターやフォワードの日本人獲ってもいいんじゃない?

12 :
保守

13 :
保守

14 :
保守

15 :
保守

16 :
保守

17 :
保守

18 :
保守

19 :
保守

20 :
保守

21 :
トレーナー兼通訳だった、伊藤大地さん 
家業を継ぐための退団だったやね  頑張っていただきたい
https://twitter.com/shigalakestars/status/1136594708589830145
(deleted an unsolicited ad)

22 :
麒麟田村のバスケでバババーン!
【バスケ・ニュース】「滋賀レイクスターズ」アリーナのグッズショップのクオリティがすごい!※社長も登場!
https://www.youtube.com/watch?v=uYzsqTnii_o&list=PLPMF0kkk9sY9W1P-c5ETtdiM1_C0X2mZo

23 :
麒麟田村のバスケでバババーン!
【バスケ・Bリーガー】滋賀レイクスターズ「Bリーグ1細い男」鹿野洵生選手ロングインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=JaPHZl8GC2A
https://www.youtube.com/watch?v=XB6UcOCOvDw
鹿野はやっぱり面白いな 残って欲しいわ

24 :
麒麟田村のバスケでバババーン!
【バスケ・Bリーガー】滋賀レイクスターズ「ちょっと天然で謙虚なルーキー」中村功平選手ロングインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=bOufa5fv9s0&feature=youtu.be

25 :
田村の動画面白かったわ。
鹿野やっぱ面白いから、来期もいて欲しい。ただ、もっと活躍はして欲しいけど。

26 :
鹿野は性格はいいと思うがオフェンスで期待はずれでレベル低すぎ、B2でやってろ。
八村あたりを次とって高橋と滋賀を盛り立ててくれ。ゴーレイクス!
NBAファイナル見てると理想と現実の狭間が分かってくると
哀れなレイクスが何度やっても両チームな勝てる気が起こらないが、
絶対日本一なったらNBAスター選手と世界一決定戦を新アリーナで実現して欲しい。
そのためには今西村が渡米させてコネクション
作ってNBAスターター級を安く買えるようにしろ!
西村よ、俺たちに約束したとおり日本一三年以内に絶対しろよな。
今回値上げした分勝ち星増やして日本一しか
目標にするな。
戦術意味不明のカスデニスなんかを飼って意味ないと思うが
今度5連敗したらクビにする条件は守れよ。

27 :
鹿野、昨シーズン加入発表あった時は三遠時代にやられまくった印象があったから
キターーーーって喜んだんだけどw
蓋を開けてみればレイクス初年度の狩野よりもオフェンスが消極的で
得点力に期待値が高かっただけにガッカリ感強かった。
終盤のような積極性がシーズン初めからあればリバウンドは魅力的だから残って欲しい。

明るいキャラは大好きなだけに

28 :
下位チームは軒並み橋本獲得に動いていたんだな。
その中で見向きせず狩俣・齊藤獲得は上手く立ち回ったよ。

29 :
鹿野はここぞというところで決めてくれた印象はある
でももっとやってほしかったよね

30 :
鹿野は学生時代から変に人を使おうとする癖あるからな
最初からウォーカーいたら違ったかもしれないが

31 :
移籍市場で自由契約として公にフリーになってる選手で
3、4番で3Pも撃つことができて予算抑えられそうなのは

熊本の福田、東京Zの高山あたり?
福岡の小林は年俸高そうだし、新潟の渡辺は得点力があれば欲しい。
元レイクスの井上裕介も年齢いってるけど樋口の互換と思えば悪くない。

32 :
北海道の野口とか、3番4番ポジの控えとしたらいいのでは。どこまで動けるか、だが。

33 :
外国人相手にディフェンスもできないような中途半端な4番取るなら、3番取った方がいい

34 :
大阪、京都は補強でドタバタしてるけど
レイクスは独自のやり方というか(笑)
GMが凄いのか?デニスなのか?ただ新社長が来てから徹底した組織作りになっている。
素晴らしい事だし、毎回レイクスは外国人が良いからね。
ダーラムがもしダメであっても、ウォーカーの関連があるかもね、NBA選手じゃなくてもDリーグ時代の選手とか。

35 :
今年はCS出てほしいわ

36 :
他チームの様子みるにレイクスは我が道行っとる感じやね
選手たちも中山さんのトレーニングで着々と来シーズンに備えとるし

37 :
あとレイクスのインスタを見てると
西宮の道原、新潟の渡辺、大阪の熊谷など
一度矢が向いた選手をフォローしてる?(笑)

38 :
富樫が一億円プレーヤーらしいがレイクスはどうなんや?
まずは高橋を一億円やって日本代表レベルに鍛えさせろ。
デニスの首はまずは高橋を育てられるなら待ってやるがムラの多いプレーは
集中できなくさせる
デニスや態度の悪い外国人のアンスポが影響してるんや。
まずは日本一、そしてNBAと対等に渡り合うため今年は必死にやれ。
ゴーレイクス!
サマーキャンプとかツテで行かせてもらえってレベルアップできんかな?

39 :
まあ1億円工面して富樫一人雇うより3K万クラス3人補強した方が滋賀にはプラスだよね

40 :
ここ3シーズンから考えると、

西地区地区優勝が40勝
チャンピオンシップ出場ラインが33勝
残留プレーオフ回避が20勝
が目安なので、
20〜30勝を目指す大阪のようなチーム作りを続ければ、いつかはチャンピオンシップ出場が見えてくるな。
出来れば大阪より先にチャンピオンシップに出場したいな。

41 :
もしレイクスがCSに出たら、CS出れなかったチームのブースターさんに応援してもらえるかな。

42 :
>>41
全てはPFの補強次第。

43 :
>>42
ダーラムしだいもあるかも

44 :
>>41気にするな。俺たちは強いんやから他から応援してもらわなくても強い。
アンチが増えても勝ちまくる滋賀最強、あや日本最強でいたらいい。
ただ滋賀では愛され続けてほしいから、もっと集客がんばらなアカン。
オレも協力するからもっと客呼べるイベントと勝率をもっと上げろ!
ゴーレイクス!

45 :
ただ練習はサボるな。毎日練習打ち込んでデニスなんかを見返すつもりでやれ!

46 :
YouTubeのおすすめでオーバータイムに入った大阪との試合出てきて見返したらやっぱ鹿野は必要だと思うから残って欲しい
今決まってるロスターにハルクと継続できればと思うとワクワクする

47 :
琉球も主力が流出してるから補強次第では西地区は混戦になるからCSに出るチャンスはありそうやな

48 :
あのカノのフリースロー1/3で負けた試合でシュート入ってたら、スタッツも大幅に違ったんじゃないかと妄想してる

49 :
金持ってる琉球と大阪がこのままとは思えんしな
残ってる大物の誰か行くでしょ

50 :
西地区は琉球の流出以外動きがないな。
大阪、京都はどうした?

51 :
秋田がやたら盛り上がってるけどこちらは全くやな、滋賀の人選は相変わらずしぶい。。
ただ今年は主力も残り滞在適所に補強してバランスのとれたよいチームやと思う!

52 :
昇格は島根だけやし、北海道に橋本など下位チームも補強してるから下位はドアマットが少なくどんぐり状態になりそう
ほんとに今年は優勝目指せると思ってるし、その一方でまた残留PO争いになってしまう危うさも感じる
そろそろ覚醒して

53 :
中位下位の戦力差が詰まってきてる気はする
戦力がバラけるより一部の強いチームに固まってくれるほうが残留争いには楽なんだがな
まあゲーム自体は面白くなりそうだ

54 :
>>53
どんぐりの背比べになったときに有効なのが滋賀の残留力なんじゃないか?

55 :
永吉が継続の発表したな
佐藤ももうすぐか

56 :
鹿野は出て行ったか
あと3番と4番ぽい選手…

57 :
鹿野はFE名古屋かあ シーズン後半良くなって来た感じだったから継続してもらえず残念だ 新天地で頑張って下さい

58 :
FE名古屋は鹿野に行くくらいだから、帰化したソウは流出濃厚なんかな

59 :
B2でも滋賀より給料良いだろうな

60 :
豊通が母体だから金はあるだろうね

61 :
佐藤一年契約か

62 :
佐藤延長


何故か身長も2cm延長した模様

63 :
ん?誤植か??

ポジション:SG/SF

64 :
佐藤は結局1年契約かhttps://www.lakestars.net/news/detail/id=14982

65 :
20-21シーズンが恐ろしいな。
鹿野の後釜は特指待ちになるかもな。

66 :
デニスお気に入り、大塚来るかな。

67 :
>>66
それ富山との最終戦の1シーンの事みて思ってんやろうけど、現場ではデニスはああやって試合後の選手に声かけるのは珍しい事じゃないで。
大塚は多分デニスの好むプレイスタイルでは無いはずやで。
デニスのシステムには鹿野の方が合ってるし、総合力では鹿野→大塚なら戦力ダウンやわ。

68 :
来シーズンは狩野、高橋、佐藤と期待の若手が揃って
流出の危機。。。お金のないチームだから仕方ないんだけど寂しいなぁ

69 :
>>67
そういうことですね。
鹿野は今季の補強で、ますますレイクスにハマるプレーヤーだと思っていたし、残念です。

70 :
レイクス運営からスクール生保護者向けに来季のクラブレイクスの案内文書が来てるんだが、もう消費税10%での価格設定になってる 問題ないのかな

71 :
>>68
現在契約済選手の契約期間、レンタルの齋藤くん含めて
全員2019-2020シーズンまでだから
下手すりゃデニスHC以外、選手総入れ替えの危機。

72 :
ジュンキ、京都最終戦OTでのスリーは痺れたぜ!1年間レイクスでプレーしてくれてありがとうございました!

73 :
鹿野おつかれ

74 :
あとは5の契約次第か

75 :
鹿野はプレータイム求めて出たのかな?
それとも鹿野よりいい選手取れるから切ったのか?

76 :
鹿野はいいキャラだったけどなーしゃあないね
レイクスとしても安い金額で継続できたら、ぐらいのスタンスだったろう

77 :
次のシーズンが滋賀にとって勝負のシーズンやな
ここで残留争いとかしてるようじゃ厳しいな

78 :
来季逃すと当分上狙うチャンス回ってこないぞ

79 :
来季終了後は主力の流出がかなり進みそうだし、来季どれだけ良い結果を残せるかだなぁ
チームがたくさん勝ってくれて、客も増えてっていうサイクルが生まれてほしい

80 :
>>75
麒麟田村のインタビューや公式コメント見る限り、
鹿野自身自分が思うほどの活躍ができなかったことや
自分が中心になれるチームでプレイしたいっぽいのかなと思った
樋口みたいに何年もベンチウォーマーやるくらいならさっさと割り切って
活躍できる場へ行く方がいいと思う

81 :
>>50
大阪が京都の伊藤狙ってて、京都は伊藤が決まらないことには進まない、て感じかな。

82 :
大阪の沈黙は不気味やね

83 :
ツイッターで佐藤のリプにもう売春はダメですよー
とか言ってるキチガイいてウザい
応援で良いのに

84 :
何かの間違いでもいいからこのチームにダーラムとアイラ・ブラウン来てくれへんかなぁ。
そしたらCSへの扉がようやく開けるかも。

85 :
>>83
見た見た。つまらんウケ狙いだよな。

86 :
1 齋藤 中村
2 狩野 狩俣
3 高橋 佐藤
4 ウォーカー 荒尾
5 ダーラム
セカンドユニットまで楽しそうなメンバー。

87 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00168234-bballk-spo

88 :
>>86
伊藤大司つかわんのか

89 :
>>88
開幕前に干されるのは草

90 :
>>86
この感じだと日本人はSF/PFの選手が良いのかな

91 :
>>85
センス無いよなw檄寒やし。まぁ一応ムカついたので通報しておいたけど。

92 :
中村相当頑張らんと来季プレイタイム伸びなさそう
いろいろ課題はあるんやろけどシュートが・・・・
相手のあることやから1年目のFGはあれにしてもFTが4割ってのが
技術的な問題なのかメンタルの問題なのか・・・両方?
とりあえず功平 がんばって!

93 :
まぁ、今や名古屋Dで大活躍のバシオも滋賀に新卒で来たシーズンはフリースロー50%と酷かったし、
2シーズン目は1試合平均45点近く取ってたものの3Pは13%台。しかもbjのヌルいデェフェンスで。

中村も試合数こなせば度胸も自信もついて成長するはず。実績は凄いんだし。

94 :
>>92
確かにフリースローよく外してた印象あるなぁ。中村が成長しないと伊藤のプレイタイムが伸びていくパターンやな。

95 :
中村のFTはショートばっかりやしなぁ
度胸とかの問題じゃないと思うで

96 :
大学では80%決めてるけどね

97 :
ガードナー三河か
そろそろダーラムも来そう
良くない知らせが

98 :
バッツとガードナー倒せるのは、ウォーカーとダーラムコンビしかないな。
カモン、ダーラム。

99 :
三河との試合観に行きてーな

100 :
つーか、滋賀はB1無理だろ・・・
予算が足りてない

101 :
悲しいこと言うなや

102 :
そっくりでワロタhttps://i.imgur.com/JofsTeA.jpg

103 :
>>102
どっちが本物かわからんくなる

104 :
シュートが全然入らん時は兄貴が出てるんやな

105 :
>>102
コラ画像みたいW

106 :
あと日本人2人、外国人2人ぐらいか?

107 :
滋賀めっちゃ誉められてるやん

108 :
>>107
どこで?

109 :
>>108
移籍情報スレじゃないかな

110 :
>>106
そんな最初から集める必要ってあるのかぁ。
お金のない滋賀は毎年開幕当初は最低限のメンバーで望むべき。
昨年二ノ宮、ニズベット、樋口が出てた試合って何試合勝ったんやろ?

111 :
>>106
日本人2人、外国人1人でしょ。
秋に特別指定獲って、年明けに3人目の外国人じゃない?

112 :
今年の特指はどんな選手取るんだろ?
PF/C系もとってほしいが高橋の流出考えてそこの後釜か?

113 :
>>109
そうそれ 育成力とか二年契約してたこととか

114 :
紺野、移籍先決まってよかった

115 :
紺野 鹿野もB2移籍したし二ノ宮 西 樋口もB2かな

116 :
二ノ宮がB2かプロ化して腹立たしいだろうな

117 :
紺野が出てる試合は見てみたいね

118 :
bリーグに行くとこあってよかったな
試合に出れば成長できる

119 :
紺野はサイズあって運動能力高いのは間違いないんやから、ハンドリングとシュート力磨いてがんばってほしいな。馬場雄大みたいなゲームタイムダンカーになってくれ

120 :
紺野はシュート力もそうだけどパワー負けしないようにドリブルの時に上体を突っ込む癖を直してほしい。
帰国して大学に行くかと思ったけど拾うところがあってよかった

121 :
ノブはどこだろうね?
B2かも

122 :
ノブは地元の島根かと思ったけどここまで決まってないとなると違うかな

123 :
ラウリーもバンブリートも中村より2cm高いぐらいだ。頑張れ
津山は海外だし

124 :
津山は海外か
早めに齋藤、狩俣を確保したのは大正解やな

125 :
>>124
今年西地区で日本人まともな補強できたの滋賀だけやしな。
まぁ結局は外国籍やけど。。

まぁ結局は

126 :
ダーラムの保有期限ていつなのかな

127 :
そういえば昔、ダウンタウンの松ちゃんが自分の本でこんなことを書いていました。

「ひいきにしているチームの勝敗でムキになる奴は、普段自分が頑張れていない奴だ。
普段頑張れていないので、それをファンであるチームに託しているのだ。
勝てばあたかも自分が頑張れている気になれるから。普段頑張っている俺にとって、
自分と何の関係もないチームの勝敗で一喜一憂している暇なんてない」

当時僕はそれを読んで「松ちゃんはスポーツ観戦の楽しさが分かってないなー」なんて
逆にかわいそうに思ってたりしましたが、今これを読むとハッとさせられましたね(笑)

なんて核心を突いた考察なんだと、今では納得するほかありません。
松ちゃんから見たら僕のような人間はさぞかわいそうに見えていたのではないでしょうか。

128 :
外国籍より日本人補強した方が強くなる
強豪の外国籍大したことない選手割と多い

129 :
細かいルールは分からないけど、シーズン中の日本人選手の変更は難しい印象。
外国籍選手は、変更出来るチャンスはある。(働きに満足で、変える必要が無いのがベストなのは勿論だが。)

130 :
二ノ宮もB2かな
まさか2年契約を1年で切られるとは本人は想定してなかっただろう

131 :
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0iq0UEAAUCym.jpg    
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/y3PD0tFvvV Android https://t.co/WXhN1AGpsQ   
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
    
 数分の作業で終えられるのでぜひご利用下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


132 :
ダーラムとの契約更新も重要だけど、ラワルの代わりになる選手を探す方が一番重要だと思うけどな!!

ウォーカー、ダーラムだけでは体力的に厳しい所があるから、逆にウォーカーを軸に残り2人の外国人はタフな選手を獲得する方がいいかも!!

レイクスのスカウト人は定評があるから期待してるぞ♪

133 :
最初から外人3人体制はないと思うわ
保険枠でくるような外人にそんなに金使えないだろうし

134 :
>>131
ツイで見かけて既に貰ってる   

135 :
開幕時外人二人体制だろうから、序盤でのウォーカーの切れやすさは不安。退場で常時ON1だと目も当てられない。
ちゃんとタイムシェアしてウォーカーのストレス貯めないように、いいPFポジ選手が欲しい。
来週には決まっていると思うが。

136 :
紺野も樋口も出して良かったの?もっと良いの取れるってこと?それなのにまだ決まらないの?

137 :
>>132
控え外国人獲るほどレイクスはお金無いよ。決算書みたら一目瞭然。

138 :
>>135
ウォーカーはよく切れるからそれは充分ありえるが我慢してもらわんと。

139 :
>>130
2年目の年俸額がそのまま違約金になるの?
だったら今年はB2の昇格できそうなチームで活躍して市場価値上げるって手もあるね

140 :
2年目の年俸分が丸々違約金だったなら、もったいなくて仕方なく使い続けたと思うけどな
余裕のない滋賀でも決断できるぐらいの金額だったんじゃないかと

141 :
契約破棄の非は明らかに滋賀にあるのだからそれ相応の
ペナルティ額を二ノ宮に払わないと解除に同意しないだろ

142 :
>>141
予め契約に含んどいて、その契約を行使してオサラバしただけなんだから
「非」はないぞ「ペナルティ」でもない

もちろん、使えなかった選手を2年契約してしまって余分な金を支払ったという意味での「非」はあるけどな

143 :
>>142
それじゃあ何のための複数年契約だよw
使えようが使えまいが長期です雇用を保証するのが複数年契約だろ

144 :
https://www.lakestars.net/news/detail/id=14975
二ノ宮は契約満了
https://www.lakestars.net/news/detail/id=14816
ブレイクリーは契約解除

二ノ宮は2年契約だったけど1年目の成績次第で見直す契約が入ってただろうね
滋賀も契約の段階でそれなりにリスクマネジメントはしてたってこと

145 :
>>144
二ノ宮のように成績次第で次年度契約を見直せる特約を付けていたとすれば、高橋のように次年度契約をしたい選手からも移籍したいと言われたら契約で縛れない危険性はあるね。
もしクラブから契約期間の短縮を希望されたら断れないという一方的な特約を付けてるとしたら、その特約二ノ宮には不利な条件だから、18年シーズンの年俸にサーチャージとして上積みされてただろうな
まあ保険料だけど。

146 :
どんだけ無能でも2年契約継続、という契約条項を付けて複数年契約を結ばされる方が大迷惑だわ。
バスケチームは人数が少ないから、1人でも不良債権がいた場合に、ダメージがでかすぎる。

成績不振なら2年契約途中でも切られる、という前例を作っておけば、
無能が複数年契約目当てで滋賀に加入するのを防げるぞ。

147 :
長期で選手を確保できる代わりに、選手がハズレでも
支払いが発生するリスクを背負うのが複数年契約だろ
そんな都合よくバッサリ切りまくる契約乱発してたら
最初から誰も滋賀と複数年契約なんかしないわ

148 :
二ノ宮にとっては不利な条件付きでも2年契約はおいしかったから飛びついたってところかな
二ノ宮レベルの選手だから条件を飲ませられたけど、高橋みたいな選手では無理だね
どうしても来て欲しい選手なら当然、滋賀が下手に出なきゃいけないからそんな条件は付けられない

149 :
>>148
不利な条件が何なのかによるけど、不利な契約がクラブから一方的な申し出で2年契約が破棄できるという条件だとしたら、二ノ宮はおいしいとは思わなかっただろうな。
もしおいしいと思ったすれば2年度年俸分の十割〜何割かを違約金として支払うというような付帯条件があったからだろうな。
あるいは二ノ宮からも契約破棄を申し出ることができるだとか。 こうなったら何の為の2年契約なのかということになるが。

150 :
>>149
去年、滋賀以外のクラブが1年契約しか提示してくれなかったとしたら
滋賀の条件付き2年契約をおいしいと思っても無理はない

151 :
2年契約を1年で切る
発展途上のBリーグは意外とリスキー
なかなかいい選手でも行きづらい
ただレンタル先としては最高
新しいと思う

152 :
これ滋賀が契約年数までちゃんと公表してるから表立ってるだけで
他チームでも複数年契約の途中で契約が切れてることなんてザラなんだろう
契約年数公表されてないから単年で契約終了したように見えてるだけ

153 :
>>143
何も知らないのにそんな力んで否定しなくても良いで笑。
単年でも複数年でも契約内容によって色々と条件あるだけの話やんけ。
海外なんかだと場合によってはプレイタイムだけじゃなくスタメンの回数とかボールタッチの回数とかまで細かく契約内容条項に入る場合もある。

154 :
>>150
それはどんな条件付きの2年契約かによると思うよ。

滋賀以外のクラブは年俸同額で1年契約をオファーしてたとして
滋賀は特約無しの2年なら二ノ宮にとっては怪我のリスクを考慮すれば「おいしい」と思っても不自然ではない
しかし、翌年もっと良い条件で他クラブからのオファーが来ると思ってたら2年契約は逆においしくない。
まあでもどちらかはわからない。

そういうのは置いといても、2年契約ではあっても滋賀又は二ノ宮から一方の申し出により違約金無し2年目契約を解除できるとしたら、その契約は実質的には2年契約と見做せるか?
単年で新に契約するのとの違いはなんだ?ことになると思う。

155 :
>>153がいう色んな条件はあるだろうけど、Bリーグだと統一選手契約書という形式があるから条件はつけたとしてもその統一書式の内容に反する特約は付けられないだろうな。

156 :
馬鹿多すぎ
NBAじゃチームオプション破棄して解雇なんてザラだし、選手に有利なプレイヤーオプションだってあるし
途中解雇を批判て甘い
プロの世界なんだから当たり前
Bリーグばかり見ずNBAも見て勉強しろポンコツ

157 :
>>156
NBA見てるよ
規模的にまだまだ難しい

158 :
>>156
お前がいちばんバカ

159 :
米国は日本以上の契約社会なんだし、契約を破棄するというのはその違約金が双方で事前合意されてるってことだろ。
一方的にクラブなり選手側に有利にはならないってことだけは真理だよ。

160 :
>>158
お前が馬鹿
Bリーグばかり見ずにNBA見てバスケ勉強しろしばくぞ

161 :
>>160
落ち着け
NBA好きに質問するから
アル中から復活したスター選手は?
これ答えて落ち着いて

162 :
>>161
今の話の流れに関係ない
スレチ

163 :
>>162
答えれないなら
NBA出して荒らすな

164 :
>>154
本当これ
クラブ側が一方的に切れるんだったら複数年契約の意味ない
誰もこんなアホな条件で受けるわけないだろ

165 :
契約ってお前らが考えてるよりもっと複雑やで
単年か複数年か、だけじゃない

166 :
>>163
答えれないんじゃなくて答えないだけ
お前の馬鹿な質問に答えた所で意味ない
そんなに知りたければ自分で調べろよ契約の事もロクに知らないカスが

167 :
言い訳必死だなwww

168 :
2年目は無保証のチームオプションで実力が見合わず切られたってだけか

169 :
複数年契約破棄した滋賀を批判して二ノ宮擁護してるアホは153や156理解できないんだろう
POやTOは世界の常識
163や164NBA見てる割に何も知らなさすぎて話まですり替えようと必死で草

170 :
2年契約と公表されてたけど実態は1年プラス1年に近い形だったんだろうね
滋賀も一年目の二ノ宮がポンコツだった場合のことは考慮して、一年目と二年目の間にしっかり区切りを入れてた
契約解除じゃなく契約満了だったことからもそれがわかる
サッカーでもよくあるスタッツや出場時間が条件だったかもね
それを二ノ宮は越えられなかったと
一方的な契約破棄じゃないから、違約金はゼロではないがそれほどでもなさそう

171 :
通常チーム側に選択権のある二年契約なら単年契約を結んだ方がいいから、一年目の契約内容が他よりずっと魅力的だったとか、継続しない場合何らかの(金銭以外思いつかないけど)保証があるとかそんなんだと思う
二ノ宮がとんでもなく交渉下手だった可能性もあるけど。
何にしても公表、報道されてない範囲の契約内容なんて外野は推測することしかできないのでここで語られる話は頭から信じず否定せずで良いんじゃないの
蓋然性の高い話をした方が面白いけど正解を競ってもしょうがない

172 :
>>152
それ

173 :
二ノ宮の話題になると盛り上がりすぎだろ、
二ノ宮人気すぎてワロタ

174 :
>>173
昨年は二ノ宮でどんな時もハラハラさせられたがいい思い出やね。
活躍できるところで頑張ってほしい。

175 :
二ノ宮の話題なんじゃなくて、選手契約というものの話だと思ってたが。
具体例に過ぎないと。

176 :
谷口きたぞ!

177 :
あまり知らない選手だけど、よく川崎から来てくれましたね。
二宮の話はもう終わり。

178 :
手堅いけどなぜ谷口兄ではなく谷口弟なのか。
来期狩野のあとを見据えてって感じか?

179 :
デニスヘッドの指導力様々だね。
谷口兄も欲しいね。笑
成長していく姿が楽しみなチーム。

180 :
佐藤を4番で使うのかな?ってくらい1、2番の選手増えたな。
てかレイクス、顔だけならBトップやろw

181 :
谷口は2年契約か、ようやくアリーナDJ泣かせじゃない選手が来たな。

182 :
>>180
それは間違いない。笑
男前揃いすぎ。
若手の期待選手や、期待されながら埋もれていた選手ばかり、今後もこの路線で、強化してほしい。

183 :
話題の2年契約だねw
あんま知らん選手だけど、1年で切られないぐらいの活躍して欲しいね

184 :
伊藤、齋藤、中村
狩野、狩俣
高橋、佐藤、谷口
ウォーカー、荒尾
(ダーラム)
佐藤を3番と仮定したら現状序列はこんな感じかな。
開幕外国人2人でいくなら最後1人はさすがにビッグマン欲しいとこやね。

185 :
ビッグマンでもインサイドべったりはやめてくれ
ウォーカーや高橋の邪魔になってオフェンス停滞する

186 :
>>185
この布陣であれば、オフェンスは原則5out中心でいくだろう。
インサイドゴリゴリバスケはガニを最後に終わりを迎えた。

187 :
>>186
ダブルカリー
まさしくGSW

188 :
残り1人はインサイドそこそこ守れてスリーもある野口や谷口兄が理想かなw

189 :
スタッツだけでは比較できないけど、フィールドゴール成功率は鹿野さんとほぼ同じだけど、フリースロー成功率が、鹿野さんの80%に対し、50%は気になる。

あと、このまま兄貴にも加わってほしい。

190 :
>>178
谷口兄はまだ去就決まってないし無くはないで。

191 :
滋賀さんなかなか良い補強してないかい?
高橋中心に良いサポートプレイヤー集めている印象

192 :
ダーラム残ってくれたら、あるいはダーラムに匹敵する外国人ガチャをあてればそこそそ面白くなりそう
CSはなかなか大変にしても、残留争いからは抜け出て、上位を脅かす戦いはできるかも

193 :
ダーラムが帰って来てくれれば最強やん♪

194 :
楽しみだな
あと二人はくるかな

195 :
谷口ブラザーズ揃うか?

196 :
>>195
密かに明日谷口兄の発表があると思ってる〜

197 :
狩俣や谷口は資金力や土地柄、練習環境で大阪京都には及ばないのに、よく滋賀を選んでくれた。
もちろん長年在籍してくれている選手にも感謝している。

198 :
>>197
ちょっと泣けてくるな。本当にそう思う。

199 :
男前て狩俣、斎藤、狩野、谷口、高橋くらいやない?

200 :
くらい、とは

201 :
>>199
伊藤、荒尾もよく見てみたら男前なんだよ。

202 :
>>199
中村

203 :
中村がイケメン枠なら似てる佐藤もいれてやれよ

204 :
荒尾と名古屋の満田は似てる

205 :
何か日本人全員名前出ててワロタ

206 :
ウォーカーもイケメンだと思う

207 :
>>201
荒尾はたしかに渋いイケメンやな

208 :
斎藤拓実は女子人気ありそう

209 :
荒尾→おじカワ
高橋佐藤→雰囲気イケメン(いい意味で)
齋藤狩俣谷口→正統派イケメン
中村→爽やかボーイ
伊藤狩野→見慣れると実はイケメン

210 :
結局、MCが一番イケメンのような気もする
好みの問題だが

211 :
新加入選手は女性受けしそうよな
観客増にも貢献してくれれば

212 :
荒尾と狩野は顔、そっくりさんでない?

213 :
鹿野の移籍を谷口穴埋めに成功。高橋佐藤がファウルトラブルになってもこれでサイズの不安は無くなる
さらに谷口が成長してくれれば来季オフに主力が抜けてもダメージを最小限にできる。彼にとっても複数年契約はチャンスだろう
今のところ堅実な補強

214 :
谷口って本業二番やんな

215 :
佐藤を3番想定してるけど、高橋と佐藤は同時起用やろ??メンバーに応じて3と4で両方やろけど。高橋の控えに佐藤を置くメリットはあまり大きくない気がする
これにフォワード外国人とすると地味に層が厚すぎてどうローテしたらいいのか分からない

216 :
齋藤は女性誌で特集組まれてたぞ
固定ファンがいるだろ

217 :
>>215
高橋2番の佐藤3番とか?
けどそうすると狩野がという問題も

218 :
なんなら
ウォーカー 狩野 高橋 佐藤 ダーラム枠
でスリー爆撃ユニットもできる

219 :
>>215
どう考えても1〜3番の選手はダブついてるから1・2人は昨シーズンの樋口や西や紺野みたいに干され気味の選手は出てくると思うで。
高橋 狩野 佐藤はデニスのお気に入りやしそっちに回ることは無いと思う。
普通に考えたら中村と伊藤がその干され対象になりそうな感じ違うかな(谷口は未知数)

220 :
>>218
残留決まった日の名古屋戦みたいな3P祭が見られそうやな

221 :
レンタルの斎藤は大変だけど安藤小島正中よりは狩俣伊藤中村の方が2番手以上になるチャンスはありそう

222 :
ちょっとガードはどうなるか読めないかな。ポテンシャルで言えば伊藤がダントツでショボいことだけは確定してるけど純粋な戦力で言えば安定してるからね

223 :
伊藤は通訳で役に立つ立つから・・・

224 :
残りの日本人はどうする?
フォワードかビッグマンだな

225 :
伊藤は10分間なら気の利いたプレーでいい流れを作れる。それに苦手な相手もいるけど上背があるのでまあまあ守れる
得失点差マイナスのチームで20分以上プレーしてプラス/マイナスをプラスにしているのも評価できるところ
15分以上使うのはきついが個人的には2年契約結んでおいて良かったと思う。

226 :
序列的に齋藤、狩俣、中村、伊藤になるやろ
中村と伊藤は柔軟に使われそうやけど

227 :
じっくり見ると、渋いロスターだね。
堅実な滋賀の運営力感じるな。
谷口兄、満原、無理かな。

228 :
PG 齋藤 狩俣 中村 伊藤大司
SG 狩野 谷口
SF 高橋 佐藤
PF ウォーカー 荒尾
C (ダーラム)

ハンドラーとウイングはタレントが揃ったな
ダーラム残留ならCSどころか地区Vすらあるわこれ

229 :
デニス、去年は何人か干してたけど初年度はかなりしっかりタイムシェアしてた
ああいうかんじで日本人がローテ組めると今年はおもしろいよな

230 :
この面子なら普段から強度のあるゲーム形式の練習が出来そうや

231 :
谷口がBリーグの試合でダンクしてる映像あった
凄い身体能力!!

232 :
2019-20シーズンのキャプテンは決まってたっけ?

233 :
確かにこのメンバーならスタメンとセカンドユニットの差が大きくないから日本人はタイムシェアしやすいな
あとはダーラム次第や

234 :
3番ポジションはいいけど、全体的にスモールラインナップだな。

235 :
言い方は悪いが、不要な選手を切って、他のチームからも欲しがられる様な選手が取れてるのは大成功なオフだと思うな。
あとはみんなが言うようにダーラムの残留と、ダメだった場合の外国籍選手だな。
ブラッキンズも悪くはないが、正直物足りない。

236 :
ダーラムかマブンガなら完璧。
出来ればマブンガ。

237 :
ダーラムどうかなぁ

238 :
ウォーカーとのコンビネーション考えたらダーラムじゃないと!
俺はダーラムの継続を信じてる!

239 :
伊藤はガリットチュウにしか見えない。

240 :
>>236
マブンガとウォーカーじゃダメだろ。
俺はウォーカーの方がマブンガより上だと思ってる

241 :
こんだけ長引いてるから覚悟はしてる

242 :
>>236
マブンガ、ウォーカーとかインサイドどうするんだよ

243 :
>>241
昨季のフィッシュも継続のニュースが発表されるまで
かなり時間かかったからわからんよ。
ハルク自身、リップサービスかもしれんけど、
「レイクスでプレイするのは楽しい」
って言ってくれてたし、
朗報が聞けると自分は信じて待つよ。

244 :
>>232
まだやな、でもさすがに狩野やろ。変える理由が無い。

245 :
元レイクスの佐野太一選手、先週の草津市民大会に出場してたけど、スリーすごい決めてて、やっぱプロやなあと思った。

246 :
B1の上位を脅かす存在ぐらいになれるかな。昨季の京都ぐらい。

247 :
>>245
佐野って草津市民なの?
情報を言いたいのはわかるけど、ある体育館で見かけたくらいにしとかないと。実は規定に引っかかってて、後々罰せられるとかになったら、お前のせいだな

248 :
もしそんなことがあったとしたらそれは完全に佐野の自業自得なんだよなあ

249 :
>>247
草津市民じゃ無くても出れるで。っていうか主催だけで草津市民のが少ない。
気にし過ぎや。その場にいるみんな佐野って気づいてるし。

250 :
マブンガのインスタにレイクスのユニ
復帰を匂わす?ウォーカー&マブンガとは
強力すぎるけど、PFは欲しい。
それとも帰化が来る予定?
まぁ今年は早い展開からの鬼のスリーで
GSWのようなチームになるね

251 :
>>250
インスタそうなの?
マブンガとウォーカーは合わないやろ…
どっちも王様タイプで絶対揉めるし、何よりDFが崩壊するで。

252 :
マブンガとウォーカーって肘打ちの件もあるからまだ遺恨があるんちゃうか

253 :
>>250
インスタ見たけど写ってなかったわ。
消されたのか?見落としか?
移籍板でも#32→Sってなってる。

254 :
>>252
全然仲良いで、喋ってる写真あるし

255 :
>>253
ストーリーやぞ?

256 :
マブンガ滋賀はさすがにないだろー
滋賀がマブンガ獲れるぐらいの金なら京都だってあるだろうし

257 :
マブンガが仮に来たとして背番号どうすんだろ?
狩野が昨シーズンから#34→32に変えたから被ってしまうな。

258 :
マブンガが、二年前に自分のことを不要と言って追い出したデニスが指揮を執る滋賀に戻るかね?
それよりもダーラム呼び戻す方が先決だろ

259 :
谷口が目標としているのはGSWのクレイ・トンプソン
https://basketballking.jp/news/japan/20190601/165785.html?cx_art=recommend


滋賀ステートウォリアーズかな?

260 :
>>254
ストーリー見たわ。
確かにレイクスのユニ映ってるわ。
ダーラム込みの3人体制なら良いかもしれんけど、財政的に余裕無いやろ。
樋口、翔が抜けたんやからビッグマンが1人は必要では?

261 :
マブンガが戻ってきたときの京都の反応を見てみたい気もするけど
ま、ないわなw

262 :
レイクスユニとか意味深やな

263 :
無い無い

264 :
ダーラムは千葉か?

265 :
千葉やったらやばいな

266 :
ダーラムが千葉に移籍だとしたら、その資金で京都からマブンガを引き抜ける可能性は充分高い!!

ダーラムも良い選手やけど、マブンガの方がスタミナが上回ってるから自分的にはマブンガが帰って来てほしいな!!

マブンガも並里を抜いて昨シーズンのアシスト王に輝いたし、何でもできる選手やからプレー見てて飽きないしな!!

267 :
移籍スレにあるAD→Cというのは

アレンダーラムはセンターの選手という事です

268 :
栃木のスレにもダーラムの書き込みあったり真偽不明だな
でもそこらへんに移籍ならスッパリ諦めがつくっつーかしょうがない

269 :
どちらにせよダーラムは高額で引き抜くチームに移籍するのは確定っぽいな!!

270 :
マブンガがもし帰ってきたら、アメの反応が見ものだな。

271 :
>>266
君、京都スレにも書いてたけど、ダーラムがどこ行こうとレイクスには1円も入らないんやで笑

272 :
>>271
ダーラムの契約に使う予定だった金が浮くという意味では

273 :
とりあえずマブンガは無いと見てる。以前レイクスに居たとはいえ今は京都だし、他のBリーグチームから獲るのは相当なお金がかかる。ダーラム無理なら、また新規獲得だろうな。

274 :
どっちが上ってことより今のチームに必要なのはダーラムじゃないのか

275 :
>>272
京都スレみたらわかるよ、移籍金入ると勘違いしてる。

276 :
>>266
お宅、無知すぎる!

277 :
マブンガ出した経緯考えればデニスがいる間は
絶対に行かないだろ

278 :
もしダーラム残せんかったらまたガチャ引くしかない

279 :
ダーラムが残ってくれたら最高だけど、ウォーカー残ってくれただけでも今までの滋賀を考えたらかなりいい準備ができたとおっちゃん思ってる。

280 :
マブンガのストーリーからレイクスのユニフォームのやつだけ消えてる
なぞは深まるばかり

281 :
何気なしに載せたけど変な憶測呼んだから消した・・・こんなとこかな

282 :
>>271
ダーラムの契約に使う予定だった金が浮くという意味では

283 :
>>282
スレ読めや、275に書いてる。

284 :
去年は7月26日フィッシャー、27日ファミリーレストラン、30日ラワルの契約締結だったから、 ダーラムについても何の動きもなくあとひと月かかることもあるな

285 :
ポツポツ噂されてるけど、やっぱり狩野はレイクスに結構不満あるみたいやね。

286 :
狩野のインスタに上げてる体育館はエクセレンスのとこだと思われ

287 :
高橋や狩野はマジで来季終了後は覚悟しとかないとダメだよな。

288 :
サラリーもだが練習環境は確実にB1最下位やろうし、その辺もなぁ…よっぽど愛着湧いてくれる以外残る理由がないよな。

289 :
>>285
愛着があるがゆえに不満が言えることもあるからな。
不満を出せてるうちはいい関係といえる

290 :
しかし、練習環境はB1ライセンスで最低ライン設定してくれないと
なかなかレイクスは改善に乗り出さないだろうなぁ。
滋賀銀行体育館もいつまで貸してもらえるのか分からないし。
仙台のハレオの練習コートみたいなの、レイクスの財力でも何とかなるだろうに。

291 :
B1 早ければ5年後24チームにhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000076-asahi-spo

292 :
https://i.imgur.com/YysJk6E.jpg

293 :
レイクスに同時にあれこれ求め過ぎるのは、酷なのは分かっているけど...
他のスポーツ同様、練習場の充実は確かに大事やね。
ホームアリーナより選手が過ごす時間が一番長い場所でもあるから。

294 :
狩野はのこってほしい

295 :
>>289
SNSで出してるのに良い関係って事は無いやろ。

296 :
リクルート活動や、コーチや選手達の練習のモチベーション、パフォーマンス向上に直結する場所で、チーム予算以上の成果の上乗せを期待出来る重要なポイントでもある。

297 :
>>291
B2落ちを気にしなくていいようになる?

298 :
>>286
まさかの高校の体育館に負けた模様

299 :
>>289
こう言う事言う奴いるよな。
ダメな事を無理矢理にプラス方向に考えるのはエゴそのものやで。
「他人の気持ち理解出来ない?」とか言われないか?w

300 :
>>299
多分女の子の日なんや許したって

301 :
>>285
そんな噂あるのか…。ショックだわ…。どんな不満?

302 :
奈良ヤバいのな
練習場とか他人事ちゃうしな

303 :
樋口はエクセレンスへ。

304 :
B2の試合もたくさん見ないといけなくなるな。
昨シーズンは奈良と青森だけでよかったけど。
元レイクスの選手が活躍してくれたらうれいし。

305 :
ビッグマン荒尾だけか

306 :
>>302
ホンマやで(-_-;)

307 :
耕陽みたときは本田並の身体能力やと思ったけど、本田は伸びなかったなぁ

308 :
レイクスの2軍 奈良終わった...

309 :
琉球の補強もいまいちっぽいしほんま来シーズンはCSワンチャンありそうなんやけどな
ダーラムさえ何とか残ってくれたら

310 :
ワンチャンどころか今のところ西はレイクス以外プラス材料ないし充分狙えると思う。
逆に来期逃したらしばらくは無さそう

311 :
ダーラム残ったら嬉しいけど、その場合3人目の外国籍選手は必須になると思う。ヘンリー、ダーラムだけではプレースタイルの性質上、フル稼働は厳しそう。

312 :
>>311
こればっかり言うヤツいるけど、レイクスにシーズン最初から外国人3人目を賄える予算ない事くらい決算書みたら直ぐにわかる。
無駄/無理な事は望まないように。

313 :
>>312
ほんまそれな
ウォーカーが残ってくれただけでもかなりの御の字

314 :
ダーラムはかなり金額が高騰してて、滋賀の財力では獲得はほぼ無理らしい(内部より)

315 :
楽天TVでNBAドラフト無料配信始まるぞ

316 :
>>314
昨季はあの短期間だから相当割引かれて獲れたんだろうな

317 :
ダーラムは無理やろう。
使い勝手が良過ぎるし引く手数多かなと。
よそのチームで残留の立役者を見るのは辛いけども。

318 :
ダーラムやウォーカーはお金じゃなくて、自分がやりがいを感じてくれるチームを選んでくれると思う。
富山のスミスとライオンズは一体いくらで引き止めたんやろうか、富山より高い金額を出したチームはいただろう。

319 :
>>318
そう言うのをエゴって言うんや、気持ち悪い。
こういうアホなコメント見るとホンマに腹立つ。
漫画やドラマと現実違うのくらいわからへんか?
選手は短い選手生命でいつ怪我して引退するかわからない中プレイしてるんや。
お金が最優先なのくらいわかるやろ。
ある程度の金額差の中やったらやり甲斐とかで選ぶかもやけど。
しかもダーラムはわずか3カ月しかレイクスにいなかったのに。
来て欲しいのはみんな同じやけど、それをやり甲斐とか気に入ってくれてとかで望むのはダーラムに失礼や。

320 :
降格経験あるチームは十中八九外国人が原因だからね

321 :
>>319
やりがいって結構意思決定への影響力は大きいんじゃないのかな?
MLBに行った大谷だって日本に残った方が年俸はずっと高かったはずだけど、それでも米国に行ったしな。
逆にお金が最優先なんだったらDリーグからもっと優秀な外国籍を呼べてたはずだと思うよ。

322 :
>>321
アホ過ぎない? ホンマに頭の中お花畑やなww
大谷はNPBよりもランクも高い世界中の憧れの大リーグにいくから「やり甲斐」があるんやんけ。
しかも年俸やその他の収入も新人枠外れた途端にNPBでは感がられない位高騰するの確約されてるんやし。
レイクスは年俸もB1最低クラス、環境は大学以下のそこらの高校レベルやのにやり甲斐ってなんや?他に上を目指すお金も環境も良いチームはいくらでもある。
しかもダーラムは確か秋くらいにあかちも出来るはずや(インスタより)
やり甲斐とかを求めるのはダーラムに失礼の意味をちょっとは考えろや。
俺もダーラムには来て欲しいしもしかしたら来るかもしれん。
でもそれは年俸とか(どこかのスポンサーとかが捻出してくれるかもしれんのやし)に支えられての事や。

323 :
怒りで誤字多いm(_ _)m
感がられ→考えられ
あかち→赤ちゃん

324 :
>>322
鶏口牛後って言葉を知ってる?
ランクの高いところを求めて年俸を捨てて移籍するのもやりがい。
弱小クラブを主力として引っ張るのもやりがいだよ。
福岡にもクラブをB1の舞台で戦うようにするって希望の選手もいたろ。

別にやりがいを誰かに押し付けるようなことはしないよ。 ダーラムがどうかは知らんしどっちでもよい
やりがいを報酬額以上に重視するのは例外的でもないっていう当たり前のことを言ってるに過ぎないよ。

325 :
>>324
それをエゴって言うんや、気持ち悪い。
ロマンチストかもしれんが現実見ろや。
福岡も滋賀もレイクスと年俸は対して変わらんわ。
でも関東の強豪とレイクスは4倍くらい年俸違うんやぞ?
何回も言うけど、ある程度の年俸/環境の下支えあってのやり甲斐や。
もしかして君は自分の給料で生活してない人か?
やり甲斐を前面に出すと、来ない時に「やり甲斐のないヤツ、レイクスにハートがないヤツ」の意味にも取れるって言うのがわからんか?
だからダーラムに失礼って言ってる。
君は多分大一番の試合あるときに「気持ちの強い方が勝つ」とか言うタイプやろ?
勝つのは単に強いチームや。
それでも勝つ負けるはあるけど、それは「実力」の下支えあっての「やる気」。
今までの話もそれとおんなじ事なんやで。

326 :
>>325
完全に俺が言ってることとは違う別人をつくりあげて非難してるぞ。
まずは批判する対象を正確に捉えてくれ。

327 :
長谷川は島根かと思ったけど琉球ですかい
琉球大丈夫?

328 :
並里
長谷川


2年前の滋賀かな?

329 :
来年狩野と高橋が行けば再現できるな

330 :
>>329
狩野は並里いるなら行かないんじゃないかな?
高橋はありそうで怖いね。

331 :
>>319
お金最優先な訳ないやん
じゃあBリーグナンバーワンのボンボンクラブ大阪には優秀な選手がいかんのよw
お金最優先なら大阪とっくに強くなってる

332 :
>>321
MLBに関してそれはない
お前馬鹿か?
MLBの規模舐めんな
MLBに行ったほうが日本のプロ野球よりお金もらえるに決まってるやん
ただ大谷はお金最優先でないことは確か
最優先ならヤンキースやレッドソックスに行ってる

333 :
>>331
大阪は金はあるけどケチでトップチーム人件費は低かったからなあ
今年は使うらしいけど
東京千葉栃木がトップチーム人件費のトップ3だよ
次いで川崎三河琉球
残念ながらこれが現実

334 :
>>332
しつこいけど別人?
大谷の年俸の推移を知らずに言ってるのか?

335 :
まーた面倒臭い奴等が湧いて来た。チャリカスと同じ匂いがする。
他所でやっておくれ。

336 :
残念!チャリカス本人でしたwww

337 :
>>335
つうかやりがいを選手を重視する「ことがある」ってことにそれほどまでに否定できる根拠があるのかって話なんだけど。
それに対してやりがいよりも金だって言い張るヤツが絡み続けるからしつこくなるだけなんだが。

338 :
俺の言ってることは特に奇抜なことは何も言ってない当たり前のことばかりなんだが。
むしろ反論されるなら、そんなことは言うまでも無い、当たり前だって言うことは有りなのだが。

339 :
田村のYouTubeで鹿野さんがやりがい(チームによって楽しさが全然違う)について語ってるね。
でも選手も仕事やし選手生命も短いからある程度の金額差ならって感じじゃない
選手からしたら「年俸=自分への評価」やし、レイクスの何倍もの年俸提示されたら余程の事がない限りは他所へ行くと思う。
CBの時で2倍って噂やし、ダーラムはさらに評価高いから厳しいやろね。
もちろん残ってくれる事を願ってるが

340 :
ダーラムは、1億円近く出さないと無理らしいな。

341 :
1億なんて絶対無理やん
滋賀ダイハツと平和堂と滋賀銀行が特別融資してくれないと

342 :
どこか大きな企業 レイクスのスポンサーにならないかな
西村社長は発信力と人脈がありそうだから期待している

343 :
少なくともウォーカーは金額では決めてないんじゃない?もしくはレイクス側がウォーカーに全振りしたか
ダーラム残留ワンチャンあるならウォーカー絡みじゃない?(めちゃくちゃ仲がいいとか)
そもそもダーラム連れてきたのもウォーカー絡み?

344 :
>>341
そう、レイクスは1人の選手に1億なんて無理。
でもビッククラブや大きなスポンサーが付いているチームはキーとなる選手には1億でも出せる。
現実は厳しい。

345 :
>>343
なんでやねん、ダーラムもウォーカーも同時期入団で同じデビューやろw
基本的にダーラムはフィリピンが主戦場なんやし。

346 :
連投悪いけど、レイクスのスレにはレイクスでのやり甲斐やり甲斐ってヤツ多い?んやな。
レイクス以外ではやり甲斐がないの?
例えば別スレでダーラムが千葉って話出てるけど(真偽は知らん)、もしダーラムが千葉に行ったらその やり甲斐 ってのが無いのかって事にならないか? 千葉に行ったら行ったでそこにはそこでの やり甲斐 があるんやし。

347 :
常に大声援
常勝チーム
多分給与も上がる

やり甲斐無い訳がない

348 :
>>346
ダーラム自身がどこのチーム選んでも仕方ないよ。ダーラム責めるつもりない。
トップチーム気取る千葉のやり方がダサいよな。
トップチームらしく開拓して助っ人選手探してこいよ。

349 :
千葉は金あるんやから自分で探せよ

350 :
金の問題より赤ちゃんの問題のほうが大きそう
そもそも日本に来んのかって話

351 :
うるさくてしつこい奴がいるな。
何が言いたいのか、何に怒ってるのか。
そもそもなんでそんなに上からなのか。

352 :
ダーラムは少なくとも名古屋Dが獲得を目指してるだろうからその時点でレイクス残留はノーチャンス
名古屋移籍だとレイクスが名古屋のサテライトチームのようで嫌だから名古屋以外のチームが獲得してほしい

353 :
言うて海外で活躍した選手を引き抜くか国内から引き抜くかだけの差やしなぁ

プロの世界なんやからサラリーがモノ言うし、活躍した選手が報酬で報われるべきやから
結果を出したダーラム欲しいならそれに見合った金額と環境を提供できるようにレイクスならんと、どーにもならん
県内の大口スポンサーどっかでてこーへんかなぁ・・・

354 :
>>351
>何が言いたいのか、何に怒ってるのか。
レス読んだらわかるやろ。

355 :
3人目必要言っただけで、どうしてこれだけ叩かれなければならないんだろう…。凹む。

356 :
>>334
知ってるけどお前馬鹿だなあ
どう考えてもメジャーに行って結果出したほうが年棒確実に日本より上になるのに
日本とアメリカの経済規模もメジャーの年棒相場も違うの
日本でどんなに頑張ってもメジャーのトップ選手級の年棒もらえる事はない

357 :
>>334
>>322よく読め

358 :
>>355
自転車マンとか含め、変なやつがおるから気にすんな

359 :
自転車マンとか京都なのに何故滋賀スレで発狂してるのやら

360 :
対立煽り、近江弁(猛虎弁)


自転車マンはなんJから来たお客さんかな?

361 :
ダーラムは代理人が金銭レースに持ちかけてるから、他がしびれをきらして撤退しない限り、滋賀には来ない。ほぼ無理ゲー状態。しかし、滋賀としてはギリギリまで待つしかなく、サマーリーグ参加選手から探している

362 :
ダーラムの残留はほぼ諦めてる。
ブラッキンズ、サンバの移籍で慣れてるし、しゃーない。
貧乏は辛いね。

363 :
レイクスのバスケクリニック来てる。

こーへー君と、翔くんと、黒ヒョウ先生ほか。
ありがとうござます。

364 :
>>362
ホンマ辛いね…

365 :
>>356
本当にしつこいなあ、お前らって。
日本での年俸が3億近かったのが!/4以下になったんだぞ。
金なんか関係ない。俺はメジャーでやりたいんだっていう意志以外の理由があるか。
今年も微増の年俸だ。
高額年俸が目的なら、メジャーと高額で契約できる年齢まで待つに決まってるだろ。
そんなことは野球は見てない俺でもニュースで知ってることだ。

366 :
外国人選手はもちろんだけど帰化、もしくはビッグジャパニーズ必要じゃないか?
元琉球のアイラ、元大阪のパブとか今なら安く取れるのかなぁ。

367 :
北海道と契約済み

368 :
年齢行ってるけどアイラは高いだろうしな。
それに大阪の公式フォローし始めたから、
大阪決定っぽい?

369 :
>>365
www
何も知らないピュアな人?
それともワザと荒らそうとしてる人なのかな?
やっぱスルーした方が良かったかな…

370 :
アイラ大阪、ソウ琉球。
谷口兄・野口・小阪あたりを大阪・富山・島根と争う感じなのかな。

371 :
自転車で京都にかえれ

372 :
とりあえず三人目は負け犬GSWから取れ!西村よ、お前の人脈とローン組んで成功報酬で借金返せ。中途半端はいらん。
せめて八村くらいのNBAドラフトレベル取って
日本一、そして新アリーナ建てろ!ゴーレイクス!
高橋、佐藤よお前等のチームのレベルアップ必要なのはわかるよな?クソ里とは違っておまえ等は化ける可能性大や。
腐りきったベテラン、態度悪い外国人には鉄
拳喰らわして真剣に練習しろ。
カスデニスは信用するな。こいつにはつぶされんようにな。

373 :
シェリフソウの移籍なんて琉球スレの馬鹿共が妄想してるだけでそんな動きは一切ないから

374 :
自転車野郎よりアメのほうがちょっとだけマシだな・・・
ただ蔑称はダメだわ、今時は名誉毀損で訴えられることもあるからやめとけよ。

375 :
アメも最近釣りが露骨になってきてるな

376 :
マジレスするけど、自転車野郎と同類にはしないでくれ。カスンガ京都は最も嫌いだ。
客入らない最低チームは自動降格させろ!
滋賀愛のない選手は切れ。
今はNBAも終わり秋まで見るものないからなまた公開練習バンバンやってくれ。
激励したいからな。無理とわかってるが
荒治療かもしれんが中村とフリースロー対決
したいぜ。今なら勝てるような気がするからな。

377 :
まぁアメが軽蔑?する京都と観客動員数はレイクスも対して変わらん程度やし(平均で500人程度多いだけ)他からみたら京都も滋賀も同じやでBリーグのお荷物扱いや。
北海道や北陸のチームは観客動員アップの成功による収入で予算が一気に増えて有力選手を獲れてるとも言われてるから、観客動員を平均で約1000人増員(1試合あたり3500人以上)出来るようにならないとアカンよな。

378 :
アメはどうやってNBA見てるのだろうか?
とても楽天に入ってるとは思えんが

379 :
>>378
NBAを見てるんじゃなくて、NBAが凄いだけはわかってるからNBA選手獲れ言うてるだけ。

380 :
>>365
このまま順調に行けば日本時代より将来もらえるの確実やん
お前アホすぎ
日本のプロ野球平均年俸メジャーよりも上だと思ってる馬鹿かな?

381 :
>>376
なんでそんなにマブンガ嫌いなん?

382 :
https://i.imgur.com/5x6NMoV.jpg

383 :
ホーム最終戦の京都戦をまた見たいな。
前みたいにバスケットliveでリクエストやってくれねえかな。

384 :
>>380
このまま順調に行けばってたらればだってことがわかってないだろ、お前ら。
もし大谷が金目当てなら、すぐにMLBに移籍せずに高額での契約が可能になる年齢にまでは日本で3億かそれ以上の年俸を貰いながらその時を待つよ。
待てばマー君以上の契約で移籍できるのは確実だったしな。
だがその数年を待てなかったんだよ。 MLBでのやりがいにな。

いい加減、事実を直視しろ。
それができるまでは残留争いからは解放されないんじゃないか?
滋賀作って馬鹿にされるのも理由があるんだろうな。

385 :
こういうアホはもう俺が何を言ってもわからんだろうから、お前らの中で教えてやってくれ。
スポーツ選手なんてほとんどが金のためよりもやりがいとか気持ちの為にやってるってことを。
Bリーガーでも多くはそうだ。 最低年俸300万や240万なんて大卒が金の為には選ぶ職業じゃないだろ。
サッカーでもJ1ですら平均年俸は2000万ほどあっても、300万ぐらいのやつはいくらでもいる。J2なら平均500万ほどだ。
平均年俸以上をもらってるのは全体の半分じゃない、せいぜい4割で、多数は平均以下。
金を稼ぐためなら、とっと一般的なサラリーマンになったほうが稼げる。
それでもやるのは好きなことができるから、つまりやりがいだからだ。

滋賀に移籍してくる期待の選手も金のためではない、PTを求めてとか滋賀をCSへ連れて行くのは言い訳ではない。 本当にやりがいがあると思ってだ。

386 :
自転車マン、謎の上から目線www

387 :
>>385
コネで実業団入れる奴ならともかく

Fランからブラック企業いくぐらいなら、給料安くてもプロの方がいいだろ

388 :
>>384
>>385
こいつ何?名物の人?

389 :
>>388
Bリーグ本スレでマウント取りたがりの持論繰り返しては
誰にも支持されず毎回フルボッコにされてる奴w

謎の上から目線と、ワッチョイ55-なので簡単に特定可能

390 :
>>384
>>321大谷だって日本に残った方が年俸はずっと高かったはず←これもたられば
はい論破

391 :
>>390
ホンマや 笑笑

392 :
>>385
普通に考えたら滋賀を踏み台にしてお金出してくれるチームに移籍を考えるかと。
全ての選手がそうだとは言わんが、滋賀は他のチームよりやりがいを感じる事が出来るチームなのか?

393 :
>>392
まぁ客観的に見れば滋賀はむしろB1では魅力のないチームやわな。
成績は毎年最下位〜降格圏クラス、年俸もB1最下位クラス、練習環境もBリーグ最低で高校体育館クラス、観客動員もB1最低クラス、何一つ「やり甲斐」を見つけられるチームではない。
なのに、やり甲斐やり甲斐って連呼してるヤツがいる(笑)
まぁそれでも地元で応援してるチームやからこれからも応援するが、客観的に見れば上記の通りなんだよね。

394 :
湖があるのが一番の魅力 バスケならでは

395 :
お金フロントがしっかりしてるから、ある程度選手も来てくれていると思うんだよね。
中山トレーナー契約から練習風景を逐次ツィッター

396 :
>>395フロントがしっかりしてるから、ある程度選手も来てくれていると思うんだよね。
中山トレーナー契約から練習風景を逐次ツィッターで情報流して選手も入団した後の自分の練習とかイメージできるだろうし。
お隣を悪くいいたくないが、滋賀の財力と京都の運営だったら今頃間違えなくB2にいるよ。

397 :
それは、間違いない

398 :
>>396
それはそうなんやけど、それでは中堅以下の自由契約リストクラスの選手しかきてくれないんだよね。
来季は狩野高橋佐藤の流出は避けられないのと違うかな。
だから若手育成に舵を切った方針を打ち出したのは良いと思うけど、育って注目集めると流出…なんて事に…
なので、環境の改善と観客動員の大幅アップほ急務なんだよね(前にも書いたけど平均3500人にあげられればかなり予算も増えると思われる)

399 :
佐藤来季出て行ったら畜生だろそれ笑

400 :
>>399
それをいつまでも言う方が畜生なんと違う?
もう許したれや。

401 :
正直、高橋佐藤は来季名古屋渋谷あたりかと想像。
若手の育成でもなんでも残留さえしてくれたら、いいよ。継続することが最優先

402 :
とりあえず24チーム体制になった時 B1に生き残る事 そしたら滋賀にレイクスがバスケ応援文化が根付く

403 :
高橋、佐藤はしっかり結果出してビッグクラブに移籍するべきだろ。
ただし、プレータイムもらえないなら滋賀に残るほうがいいとは思うけど。

そして、また若手を育てる。

下位チームの宿命だと思うし、選手のステップアップを応援してやらないと。

404 :
谷口兄は広島へ行きました。
スタジアムDJが安堵しています。

405 :
レイクスの若手が成長して強豪チームに移籍していくのを見守るのもなんか我が子が巣だっていくみたいで寂しいがいいと思うな。

おいらは野球では西武ライオンズを応援していて毎年のようにFAで誰かがいなくなるから慣れてますよ
(^_^)

406 :
横江はけっきょく奈良残留か
沈みゆく船から逃げないのは漢やな

407 :
>>406
まあ滋賀在籍時と違ってエース待遇になるからね。

408 :
横江エースなんか?
やっぱ実力あったんやな

409 :
大阪は京都から伊藤強奪に成功したようだな

410 :
まあそれはもうかなり前にリーク出てたからなあ
京都が代わりの選手を獲れたのかどうか
リークが出てからも1か月程度期間があるのに獲れてなかったらヤバいよ

411 :
伊藤達、西地区から流出しなくて良かったけど、
大阪は金あるんだから貧弱な西地区からではなく、
東地区の主力をもっと強奪して戦力均衡になるようお願いしたいわ。

412 :
>>411
金はある、Bリーグ唯一の自前な上にデカイアリーナで練習環境も抜群
それなのに竹内兄弟や辻大阪出身でさえ、有能な選手が行かないのは大阪によっぽど悪い噂があるか何かあるとしか思えない

413 :
現状栃木東京より上はどこ?って言われてもね
まあジョージのほうは東京残留のニュースリリースで悩んでたのかなってにおわすような感じだったけど

414 :
どうせアイラも大阪でしょ
伊藤は京都の運営がヘマやらかしたのかもしれんが
やっぱり札束の暴力って威力あるわ
レイクスも札束で殴ってみたい

415 :
>>390
これもたらればって。
2017年の年俸がいくらだったのか調べもしないで俺へのレスなら何を言っても良いと思ってるだろ。
3億近く貰ってたのがMLBで6千万ほどだぞ。
日本で6千万以下にどうしたら減額されるんだ? 2017年が全休でも伸び盛りの大谷にそんな減額なんてせんわ。

滋賀ってこんな間抜けがいても、窘めもしないのか?

416 :
>>392
何にやりがいを感じるかは選手個人によってさまざまだろ。
あんたや俺がこんなことにやりがいなんて感じるのかって疑うようなことにやりがいを感じているなんてことはいくらでもある。
滋賀は他所からは西地区だから降格せずに済んでるって思ってるヤツは少なからずいるが、選手の中に俺がそんなことを言わせない成績にしてみるって思って移籍する場合だってある。
必ずあるとは言わん。ダーラムがやりがいを感じて継続するとも言わんが、やりがいを感じたと言っても不思議ではない。

417 :
自転車マンうっざ

418 :
https://i.imgur.com/W9oKRMN.jpg

419 :
ひそかに気になるのは、実況が牧田のままか、交替があるのかという点。

自己陶酔の実況をリーグ全試合の約半分も聞かされるのは、視聴者にとって相当な負担。

有料で視聴してるのだから、何とか対応して欲しい。

420 :
しつこい&長文。自転車で転けろW

421 :
>>416
結局、選手が目指しているところがどこかって事でしょ。お金なのか代表なのかB1なのかPTなのか。
それを勝手に自分の考えで選手に滋賀でのやりがいを押し付けるのがおかしい。
それをすると移籍した選手が裏切ったみたいで可哀想やろ。

422 :
>>420
放置するとそのうち消える
相手すると暇人だから永久に相手してくるよw

423 :
>>422
まじ?やばい。相手にしてしまった…。

424 :
>>423
今からでもスルーしとき

425 :
滋賀>琉球>名古屋>大阪>京都>島根

426 :
>>425
決してそんなことないと思う。
滋賀がダーラム取れへんかった場合、ガチャ引いて外れる可能性も大いにありえる。

427 :
>>425
外国籍決まるまでわからんけど、日本人のみなら名古屋>滋賀>琉球>大阪>京都>島根

428 :
横江は3ポイントかもう少しハンドラーとしての能力あったら、B1でも生き残れたと思うんだがなあ…。

429 :
名古屋琉球>滋賀>大阪>京都>島根

良くてこんなもん?
大阪京都は毎年そんな強そうじゃないのに滋賀の方が下だからなぁ

430 :
>>429
京都は外国籍で帳尻合わせてくるし、永吉戻ってきたのがやはり大きいなぁ。
滋賀は結局PFが弱い。
残ってるPFなんておらんが誰を検討してたのか。。

431 :
京都は去年もヤバイヤバイゆーて、結局ふつうに強かった。でも、今年こそヤバイんじゃね。

432 :
広島のシーズンロスター決定のお知らせがいいな、
スマブラで全キャラクターを揃えたかのような爽快感があるな。
ところで広島といえば坂本ジェイが自由契約になったが、さすがにB1では厳しいか?

433 :
PFの補強が最重要だと考えていたがまさかの補強なし?

434 :
身長だけなら、荒尾が不在になっても、佐藤が居るからなー。スモールラインナップでいくのかも。それでも、ダーラムくらいの器用な選手が取れてのお話。
もう、日本人のビッグマンて残ってないだろ

435 :
>>434
佐藤をポジション登録2,3番にさせたのに結局させられるかもなぁ。
外国籍誰が入るにせよ5番の替えがおらんなぁ。

436 :
>>419
牧田もやけど、それより実況の豊田を何とかしてほしい。
彼はバスケの担当?じゃないからルールもよくわかってないのに適当な解説するから聞いている方はホントにイライラする。
大学の関係で解説に居座ってるんやろうけど。
メンタルケア専門のはずやのに、レイクスの選手のメンタルケアも全然出来てるとは思えないしほんとに老害。

437 :
>>433
もう目ぼしい日本ビックマンは居なくなったし事実上このままで行く感じやね。

438 :
まともな実況解説がいないのは、バスケ協会が普及をかたくなに阻害し続けたツケみたいなものだから・・・。
10年もしたら、実況解説出来る人材も増えてくるでしょう。
二ノ宮とかどうかな?喋っているのを見たこと無いけどいけるかな?

439 :
>>429
う〜ん、どうやろう…ダーラムは難しそうやし、そうなるとマブンガが京都残ったとしたら、大阪より下の京都とどっこいどっこい違うかな?
それくらいダーラムは強力だった。

440 :
人数合わせで頓宮が現実的な所か。
取れても野口。

441 :
>>440
確か今で既に日本人ロスター埋まってこれ以上獲ると1人がベンチ外になるから、その2人クラスの選手なら獲らない方が予算的に良いんでない?
秋には特指も入るはずやからこれ以上ベンチ温めるだけの選手は不必要。

442 :
敵の戦力を削げるという

443 :
野口残ってたか。野口なら欲しいね。
いい選手。まぁ来ないだろうね。
頓宮取るくらいなら樋口残すだろ。
去年福岡にいたセンターの日本人はまだ学生さんだっけ?

444 :
>>442
その2人が戦力?

445 :
とんぐう、島根行ったな。野口なら来て欲しいな。

446 :
>>445
今のメンバーの誰かをベンチ外にしてまで野口欲しいか?(ポジション的にはPGの誰かを)

447 :
>>446
今日本人9人だから後1人契約できるんじゃないのか?

448 :
>>447
正解

449 :
>>447
言葉足らずでごめん、秋に特別指定を獲る前提の話。

450 :
選手の怪我ってこともある
新加入がフィットしないこともある

451 :
トングはいらんな

452 :
市場で佐藤よりも4番のディフェンスができる選手って少ないんじゃない?

453 :
大阪の補強もなかやな面白いね。橋本も伸び盛りだし、これに伊藤とマブンガなら、CSも狙える。
京都はしれーっと下位に落ちてくれると滋賀的には助かるね

454 :
>>453
今年は結構接戦になりそうだが、全ては滋賀のもう1人の外国籍と日本人PFやな。

455 :
京都から編成スタッフ引き抜いて芋づる式に選手も引っ張ってくるのは
金持ちチームならではだけどなかなか金の使い方が上手い

456 :
うちも大阪から引き抜いているやんか。



スタッフだけだが

457 :
伊藤のインスタが豪華過ぎる・・・

https://www.instagram.com/taishito/

458 :
>>452
居ないと言っても良いと思う。

459 :
佐藤がSF/PFで頑張るしかないな。
増量したことだし

460 :
名古屋がアームストロングの背番号を変更して、
5を開けたな…。

461 :
アームストロングコメント
僕はフレッシュな気持ちで練習や試合に臨みたいので、毎シーズン背番号を変えるようにしています。
僕の子どもたちの年齢を足すと"20"になるので 20番 を選びました。

どうとらえる?
やばいかな。
大丈夫かな。

462 :
さらばダーラム

463 :
実際ダーラムはどこまで人気なのかね
名古屋なんてもう外国人2人いるし、プレータイム少なそう
やりがいないんじゃない

464 :
ジャック・クーリー

465 :
>>460
また名古屋かよ、カミングスで落ち着いてくれ

466 :
https://www.constnews.com/?p=68377
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/attachment/5118059.pdf

新県立なかなかええ感じやないか〜

467 :
これで十分やん
アクセスもいいし(車社会として)

468 :
あの立地
集客がどうなるかほんと読めん

469 :
南草津からバス1本だし、ウカルちゃんと大差ない
ただ琵琶湖から離れるからアウェイブスには滋賀っぽさは薄くなるかもな

470 :
琵琶湖言うほど意識する…?

471 :
>>470
琵琶湖近くても遠くても全く問題ないよね(笑)

472 :
>>463
日本以上にフィリピンで大人気(そりゃ2年連続で外国人MVP獲ってるし当然)。

473 :
横浜の湊谷は4番無理?

474 :
>>473
ほとんど無理です・・・

今残っているB1選手で4番が出来るのは、
野口、波多野、下山貴裕、遥、渡辺竜、青木ブレイクかな。
4番としては樋口とさほど大差が無く、むしろ3番プレイヤーばかり・・・

475 :
>>474
樋口と大差ないが成績だけを見ると野口やな、3Pがあるからダーラムのようなスピードのあるセンターがいると相性が良い。
昨年荒尾がフリーにされて3Pラインをウロウロしてるのを何度も見させられたからなぁ。

476 :
京都住まいだけど、ウカルちゃんアリーナから大津まで散歩したりして、琵琶湖堪能できたのは楽しかったです!新アリーナ楽しみにしてます。

477 :
マブンガ、京都残留か。
インスタのストーリーは何やったんやろな。
昔を懐かしんでただけ?

478 :
Instagramのストーリーといえば、
耕陽のストーリーですぐ消された投稿がすごく気になってる

女性が体育館でボールで遊んでて、それを耕陽が撮影してると思われる投稿

あの女性何者なんだろう...?

479 :
スタッフじゃないの?

480 :
マブンガ、サイモン残るなら京都の戦力はほぼ現状維持だな。
名古屋も大阪も現状維持、琉球はダウンとはいえ西地区トップ争いするだろうし、滋賀はダーラムかそれに見合う外国人を取らないとまた下位争いになりかねんな。

481 :
京都やっぱきっちりまとめてきたな。サイモン、マブが故障なしで通せたら、普通に下位はない。
滋賀はダーラム来たとしても、CSは難しいな。
ということは相当ピンチ

482 :
ダーラムでもサイモンおさえられんかったもんな。
ダーラムは高さカ

483 :
琉球の外国人がなんかすごそうだし
大阪はガラッと変わるし
西地区も面白くなってきたわ

484 :
>>481
京都はサイモンとマブンガと永吉いるだけでCS狙える戦力の気がするのに、レイクスは日本人ビックマンが荒尾な所以外はまずまずの充実した戦力だと思うのに、CSよりかは残留プレイオフの入らなければ…って感じだよね。
この辺が今までの積み重ねなんやろうね。
でも北海道も秋田も戦力アップしてきたし、レイクスは現状はボトム4に入ってそうな気もする…もう1人の外国人は本当に大事。

485 :
今のところのメンバーを見ると、CSは厳しいにしても、残留争いってことにはならなさそうかな
それは嬉しいけど、シーズン終盤に降格するかどうかのギリギリのところで勝った時の雰囲気も素晴らしかったのは確か

486 :
今年が最大のチャンスや

487 :
明るいニュースこないな。
やばいかな。

488 :
ダーラムは取られるもんと考えといた方が良さそうね

489 :
>>477
勝手に妄想膨らませて騒いだだけだろ

490 :
ダーラム三河

491 :
ダーラムが滋賀にこないとなると、また滋賀はガチャを引かなあかんのか。。

492 :
ダーラムせめて海外のチーム選んで欲しいわ。Bリーグの他チームだったら辛すぎる…。

493 :
多分相当高いんだろう
昨季もあのド短期だから獲れたわけで

494 :
ダーラムごとき執着するな。もっとレベル高い外国人取れ!
ウォーカーも態度悪いから早よデニスと切ってチーム立て直せや。
残留なんかを目標にするな。日本一と世界水準目指して戦え!ゴーレイクス!
残留Tシャツ、水止めたろかTシャツ使わんでいいように。
クソンガ残留でまた着るけどさ。来年はスィープで
B2に落とさせて京都は俺らの準本拠地にして乗っ取りや!

495 :
蔑称を使う方はお帰り下さい。

496 :
>>495
相手すんなよ。
NGにしとけ

497 :
中村にはやはりPGとして頑張って欲しいね

498 :
東京のカークも残留決まったし、リストに名前がなくチームが決まってないBリーグ外国人、ダーラムだけになったんじゃない。
契約切れてるはずだし、6月中にリストに乗らなかったて事は残り目もあるのかな。

499 :
>>497
最近出た伊藤大司の記事だと一言も触れられてなかったが・・・

500 :
谷口がSF気味になるだろうからSGが手薄になるしSG寄りの起用になるだろう
まずはSGとしてそれなりに成果出すのも大事

501 :
>>498
この時期はまずない、滋賀の予算(決算書)みたら一目瞭然。
新しく大型スポンサーになったサンクロレラとか近江住宅とかの大奮発あれば無くはないかもやけど、ダーラムの相場はかなり高額らしいよ。

502 :
>>501
予算、決算書が全てじゃないだろ。

503 :
>>502
二重帳簿をしていると言うことか?

504 :
外国人に関してはもう日本の方が金払いは良いんだろうなカークレベルだと億近いだろうし

505 :
>>501
普通に考えれば高すぎて無理、ただそれならシーズンの区切りである6月中にはリストに載るんじゃないかな?
載らないて事は何かがあるんだろうな。
まあ再来週ダーラムの誕生日があるから
それまでに大体わかりそう。

506 :
ダーラムは味方が点獲った時にコート上で全力で喜ぶジェスチャーするとこが好きやったわ
CBもそうやったけど結構そういの大事やと思うねんな

ホーム最終戦をさっき見返したけど点獲とってサイモン抑えてリバウンドとれて走れて3P打ててボール運びもしてて
まあこんな選手欲しくないチームおらんわなっていう・・・・

507 :
再配信の予定を見ても滋賀と京都の最終戦はないな。
やってくれないかな。

508 :
>>502
いや、その2つが全てや(笑)
そうじゃないと会社としておかしいやろ(笑)

509 :
表に出ない裏帳簿があったらアウトだろw

510 :
奈良がヤバイらしいな、京都も時間の問題だし

滋賀が最後の砦やな

511 :
>>510
奈良はヤバい通り越して事実上アウト。
福岡のやずやみたいなホワイトナイト現れないと破産。

512 :
>>510
なんの砦なん?

513 :
なんで3年目は土曜開催時の試合開始が14時になったんだろう?
年間シート買いたいけど、土曜の昼間とか見にいけないorz
日曜開催だけの年間シート購入できたらいいのになー

514 :
>>513
ホンマそれね、土曜日はせめて18時(出来れば19時)からにして欲しいわ。

515 :
土曜19時開始→日曜14時開始
土曜14時開始→日曜14時開始

選手のコンディション考えたら平日開催も増えたし後者の方がいいのはわかるんだけどね…

516 :
NBAは
20時開始

深夜移動

13時開始
もある

517 :
>>516
NBAの化け物達と同じペースでやったら日本人は選手生命に関わる怪我する選手続出かと

518 :
滋賀の場合、キッズチアとかスクール生とかが充実してきて、土曜日昼からの方がイベント動員がしやすい(計算しやすい)
選手やスタッフから見ても、夜試合の後、振り返り、ミーティング、朝練、試合と圧迫してて、
長期的に見ると、疲労面でもプラス。
あと、滋賀県民があまり夜動かないという事もある。

519 :
bjの頃は、土曜昼が普通やったぞ

520 :
守山の会場とか照明消しても明るいのに昼開催してペンライト振ってなんかよくわからん。
ペンライトって真っ暗なときに使うものちゃうん?それが出来へんのなら夜開催にしてほしい!

521 :
>>519
もう時代変わったんやし、bj時代の事を言うのやめようや。
古参ぶりたいのかもしれんけどなw

522 :
平日夜、土日昼開催は自分はいちばん観戦し易いパターンだな。
その後、ハンアリの夜開催に行くこともするし。

523 :
>>518
スクール生は昼間のが見に行きやすいって言っても、初年度はほぼ毎回のように
チア生動員してたのに比べたら3年目は動員回数少なくなってきてなかった?
肝心のスポ少や中高のバスケ部は土曜の昼間は練習やら試合あって夜の方が行きやすいよ

524 :
明日には5番が名古屋への発表ありそうなのか?

525 :
2年前のCBの移籍発表いつだったかわかる人いますか?

526 :
おすすめの移籍まとめページ
https://basketballking.jp/news/tag/2019%EF%BC%8D20%E7%A7%BB%E7%B1%8D%E6%83%85%E5%A0%B1

527 :
>>525
CBは7月3日にリストに載って7月26日に移籍
フィッシュは(確か)最後までリストに載らずに7月25日に更新

こっから数日でリストに載るかでダーラムの状況は見えてきそう

528 :
Bリーグの未来https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000004-basket-spo

529 :
>>527
リストに載らないことを願うってことですね
ありがとうございます

530 :
ウィーバーが熊本に決まったね。
前シーズンはどこにいたのかな?

531 :
>>530
イスラエル、トルコのチームを渡り歩いてたみたいよ。

532 :
>>531
そっかーありがとう。
また、日本で活躍してくれると嬉しいな
(滋賀ではやらかしちゃったもんね)

533 :
富山怖い...https://i.imgur.com/ywQvhP9.jpg

534 :
ウィーバー日本復帰とか凄いな
滋賀では活躍できなかったしさんざんここで愚痴ったけど、熊本での活躍期待するわ

535 :
>>533
3X3のチームなら似合いそうではある
レイクスがこんなロゴに変更ならボロクソ言うけど他人事だしな

536 :
今日の練習風景のツイみたら滋賀銀行体育館じゃないね

537 :
練習する体育館かわったんかな

538 :
滋賀銀行体育館に車は止まってた

539 :
>>538
車も止まってたし、
ドアも開いてたんだけどねぇ。
でも、新たな練習場確保したんかな?


でも、拡大すると障子?破れてたのは悲しかった

540 :
>>539
よく見て見たら、におの浜ふれあいスポーツセンターの体育館で練習してるみたいですねー

541 :
https://youtu.be/K3GSXtyELOY
ダーラムの動画観たけど、あらためて、すごい選手だと思った。
マブンガとダーラムは観ていてわくわくするね。
手放したくないね。

542 :
ウィーバー選手はサイズがありながらも機動力も持ち合わせた選手で、ピックアンドロールからの合わせが上手い選手です。また、サイズとパワーを活かしたインサイドでの鉄壁な守りが魅力な選手です。

って熊本のGMが言ってるけどウィーバーが上手くなったのかな?

543 :
Bリーグ最大24チーム拡大構想発表https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000287-sph-spo

544 :
ウォーカーとダーラムなw

545 :
二ノ宮と西も行先決まったか。

546 :
二ノ宮はやっぱりB2だったなー
ヨコがB2奈良ではエース扱いだったから、二ノ宮も西の活躍期待してるよ

547 :
B2とはいえ茨城か…

548 :
茨城オワタw 圧倒的補弱ww
ニノミヤはB3でも通用しない 過去の実績に釣られて疫病神つかんだ茨城死亡

549 :
>>548
そこまで言ってあげるな。下品やな。

550 :
二ノ宮オフェンスでシュート入らずよく叩かれてたけどディフェンスの方が重症なんだよな。動体視力が落ちて伊藤とか長野に簡単に振り切られた所を見るとB2でも厳しそうだ。
ただ慶大の時の輝きを少しでも取り戻して欲しいわ。

551 :
二ノ宮西がんばれ〜

解説と実況が入らなくて寂しいけど楽しみにしてるわー

552 :
西はどこに決まったの?

553 :
>>552
奈良やで

554 :
移籍先でも頑張って欲しいね
しかし出て行った日本人選手はみんなB2
メンバー半数がB2レベルじゃそら残留争いするわ

555 :
しかも樋口以外、昨年獲得した選手ばかり...
昨年のオフは残念ながら完全に失敗。

556 :
ウィーバーは、点は期待できないけど、合わせなどの、スクリーナーにはなれると思う。あの時、滋賀は得点が外国籍頼みの時代だったので。
でも、ウィーバーなら、フィッシュの方が絶対おすすめ

557 :
>>553
ありがとう!

558 :
田舎が発展しようとするなら、それなりの工夫が必要。競技は違えど新アリーナの参考にしたい。


多機能化するカシマスタジアム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000004-ibaraki-socc

559 :
再就職先みんな決定おめ 西 奈良か...

560 :
現時点で契約状況が不明で自由契約リストにいないのが6人で、
そのうちの1人がダーラムらしい。

561 :
ツイッターとか、インスタで新シーズン練習スタートの動画upされてるけど、その中の15秒くらいのところで映っている黒い短パン、おヒゲの選手?スタッフ?誰でしょう?わかるかた、いらっしゃいますか?波多野さんに見えてしゃあないのです。

562 :
>>561
大阪から来た古谷ストレングスコーチでしょう

563 :
とにかく荒尾にはインサイドでシュート打って欲しいわ。入らなくてもいいから。その代わりフリースローしっかり練習してファウル沢山貰ってくれ。

564 :
>>563
今期も荒尾に期待しやなあかんのか。
フリースローも5割切ってるし、ファウルもらいたくないからシュートしに行かへんのかも。
ディフェンスはそこそこでええから、もう少しリバウンドや目の前に転がってきたボールには食らいついてほしい

565 :
>>564
ジョイスを見習ってほしいよね。
フリースロー3割でもガンガンアタックするからな。

566 :
>>565
ベンキーは前への推進力があったからなぁ。
オフェンスが停滞してる時に1人で突っ込んでくれてたし。

567 :
>>564
荒尾はジョイスを見習ってバンクショット練習してくれ。これだけは頼むわ。

568 :
2024年3月のB1新参入基準
売上12億円 平均観客数4000人ってレイクスにはすごく困難な数字だな
https://basket-count.com/article/detail/24740

569 :
>>568
4000人平均なんで困難というか、事実上不可能やで。

570 :
>>568
レイクスだけじゃなくてB1の2/3以上のチームには辛いだろうな。またリーグ分裂しそうで怖いな。

571 :
>>568
こんな基準満たせるチームが24もできるわけないと思うけどな
とりあえず高い目標掲げて努力しろってことじゃないか

572 :
いま売上6億だから12億円って倍やな
キツ〜

573 :
>>571
とりあえず関西・中国地方のチームは全滅、東海圏も同様か。
大阪のみ昨シーズンの最終戦みたいに尋常じゃないチケットのばら撒きすればギリギリ可能やな。
まぁ間違いなく下方修正ありきになるやろう。

574 :
平均入場料収入3000円
平均入場者数4000人
ホーム開催30試合
総入場料収入3億6000万円

スポンサー収入が6億円は必要だな

575 :
新規参入時の基準だから、降格せず継続してB1にいられるなら
基準を下回ってても大丈夫なんじゃないの?

576 :
>>575
568が間違えてるだけ、新規参入なんて大河の記事にはどこにも書いてない。
「新しい」「参入基準」や。
当たり前に考えても、既存も新規も全B1チーム一緒じゃないと不公平やろ。

577 :
既存というのは普通は参入済みってことだろ。
Bリーグを一旦解散して新Bリーグとかするなら別だが。

578 :
売上12億 平均観客数4000人が2024年3月からの新しいB1ライセンス基準
この基準を満たせるのは現状だと数チームだろうから、実際はもう少し緩和されるだろうけど
それでもレイクスにとっては高いハードルだよね

579 :
某健康食品メーカーがオフィシャルパートナーになるらしいとの噂を聞きました 

580 :
>>577
何言うてるん?意味不明?

581 :
外国人3人体制ならまたベンキー見たいな
日本人じゃまずいないタイプだし面白い選手だったな

582 :
>>580
日本語の話で、日本語ができる相手へのレスだったと考えてくれ。

583 :
コレに書いてあるローカルアリーナって新県立のこと?

https://www.bleague.jp/files/user/B.LEAGUE%20BEYOND%202020.pdf

584 :
Bリーグ始まってからの滋賀にいた外国籍ランキング
ダーラム
マブンガ
ウォーカー
フィッシャー
ブラッキンズ
ラワル
ジョイス
ブレイクリー
ウィーバー
サムハン

585 :
>>583
2022年ってあるからたぶん新県立やな2022年供用開始だし
浜大津アリーナの具体的な時期が決まってるなら先に報道されてるはず
もっともBリーグには浜大津計画の進捗状況を報告しててそれが載ってる可能性もあるけど

586 :
新県立は体育館であってアリーナじゃなくね?

587 :
浜大津アリーナは何の進展もないんやろなぁ
大津商工会議所が進めてる限り一生できなさそう・・・・

588 :
ジョイスとラワルは逆かな

589 :
>>584
フィッシュとブラッキンズも逆じゃないかな?

590 :
2024京都と合併なんて事あったらウケル

591 :
>>590
そうなったらブースター辞めるわ

592 :
浜大津のアリーナも実現待ったなし。これまでのようなサボりは許されんな。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190703-45978476-spaia

593 :
>>591
どっちかが降格したら、自ずと観客が片方に集まって、お金もB1に残ったほうに固まって戦力も片方に集中するんやろな。両方ダラダラB1はマズイ。

594 :
>>584
サムハン、ウィーバーは印象深い。特にウィーバーのさとたく投げ!

595 :
合併しても単純に1+1=2にはならないだら

596 :
>>595
まあ滋賀の人間は京都応援するのは別にって感じやけど、京都の人間は滋賀を見下してるからなぁ(-_-;) まぁ下らないプライドにかけてはあの地域は日本一(笑)

597 :
>>592
>特に、B1参入の条件として、“アリーナハードソフト要件が大事”

売上、集客はさじ加減でどうにかなりそうだけど、アリーナは必須やな
アリーナあれば大きな武器になる

598 :
噂どおり7月9日のダーラム発表なら今季は期待できるね。
このチームでCS出場したらレイクスのチームづくりは素直に評価されるよ。

599 :
>>598
どこの界隈の噂ですか?

600 :
>>598
その噂どこ?
一番気になるところやで。

601 :
いい選手が東に流出して西はまた互助会と呼ばれそうなオフになったな。
個ではレベル低くても、チームでレベル上げて東のチームを倒してほしいな。
滋賀は地味だけどいいチームになったと思う。

602 :
>>600
2chの誕生日発表だけです。
すみません。

603 :
昨日の大津市役所訪問の記事で外国籍とフォワード陣の補強をするみたいなこと書いてあったな

604 :
京都と合併したとして、今の京都のフロント陣が運営主体とか想像したらゾッとする

605 :
合併とかたまに他スレでも見るけど
滋賀と京都なんか合併したところで

1+1=0.7 位になるって

606 :
>>603
https://s.kyoto-np.jp/top/article/20190704000071

607 :
外国籍選手の獲得っていう書き方だし、ダーラム継続は無さそうかな

608 :
規約からすると、6月30日にリスト入りしなかった時点で契約される可能性はかなり高いと思う

609 :
もしくはすでによそに移籍契約成立してるか?

610 :
契約交渉中であれば自由交渉リストにのせなくていいってだけなんちゃうかったっけ?

611 :
リストに載らないのは選手本人がリストに載るのを
希望しないケースのみ

612 :
フォワード候補として残っているのは
遥天翼
波多野和也
井上裕介
青木ブレイク

佐藤が公式ウェブの選手一覧で「SG/SF」となっているから、
必要なのはSFよりもPF。となると残るはこの4人と大学生くらい。

613 :
チーム始動して写真上がり出したけど
新加入の3人ともほんとイケメン
観客数増えろ

614 :
ある程度合意に至ってたら延長できたと思う

615 :
>>612
もはや戦力になる選手はいないな。
荒尾と佐藤がいたら出番なさそうだし。
遙、波多野、青木は高そうだし、取るなら井上だな。

616 :
>>615
3行で破綻する日本語はワロタ

617 :
【バスケット】滋賀県立体育館の概要決まる バスケコート3面、5千人を収容
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562327284/

618 :
びわ湖くん【滋賀県民の歌。】Official Music Video
https://youtu.be/j8po6pHze10

619 :
滋賀県は動員むずいわ〜♪
ウカルちゃんのハーフタイムでライブしてもらおうw

620 :
2019-20 滋賀レイクスターズ

 〜使命〜
バスケットボールを通じて
滋賀に誇りと元気を

 〜目標〜
(1)チャンピオンシップ初出場
(前シーズン:西地区5位 18勝42敗)
(2)シーズン観客動員数 80000人達成
(前シーズン:72525人 ※クラブ史上最高)
(3)ファンクラブ会員数 4000人達成
(前シーズン:3162人)
(4)地域貢献活動300回、うち大津市150回
(前シーズン:約250回、うち大津市120回)

621 :
>>620
https://www.lakestars.net/blog/30640/

そういえば前にもこんなのあったな

レイクス10の公約

622 :
東京のシェーファーは五輪代表を真剣に狙ってるなら
斎藤同様にレンタルで滋賀来てほしい。 確実に東京よりもプレイタイムあるし、実戦経験つめる。

623 :
https://biwako-otsu.keizai.biz/headline/1601/
>滋賀に移籍したのは、いいコーチの下でバスケットをしたいと思ったから。滋賀は、NBAでトレーナーを務めた中山佑介さんなど、コーチングスタッフもいい。

スタッフも大事やね
中山さんずっといて欲しいわー

624 :
>>622
本人が出場機会よりも強豪チームでの練習が大事とかなんとか言っている記事があったぞ

625 :
滋賀って斎藤来たんか、今年こそは安定する。

626 :
京都と潰して乗っ取りは賛成。京都の過疎化はひどいから。
あとマブスに中学生送り込んだことで来年はレイクスとプレシーズンマッチしろ!
当然京都乗っ取ってからだけどな。
そのためにも今年こそ日本一、世界水準で戦え!ゴーレイクス!
八村、渡辺も取って高橋、佐藤、そしてNBAスターターなら日本一はさほど無理はない。
必ず新アリーナ建設のためにも全勝かぶっちぎりの優勝で
デニスの後釜で浜大津でパレードや!
準本拠地にした京都でやるのも悪くないがな。

627 :
今の日本人だと誰がスタメンだと思いますか?
ウォーカーと外国人以外の3人は?

628 :
>>627
これも難しいね
開幕は
伊藤
狩野
高橋
外国人二人かな

629 :
控えが
狩俣、齋藤
谷口、中村
佐藤、荒尾
って、やはり昨シーズンからは結構底上げできてるな。

630 :
やっぱり高橋と佐藤が強力だな

631 :
>>630
谷口も滋賀の戦術にフィットしそう。

632 :
狩俣が伊藤に負けてるとこあんの?

633 :
>>632
英語力

634 :
齋藤か狩俣がスタメンやろ

635 :
今年の滋賀は異なるタイプのPGを揃えた感じがしていいよね
それぞれ持ち味が違う

636 :
4月の試合のように1Qのロケットスタートかますにはスタートはデニスのバスケを理解してる伊藤でいったほうがいいかな。
後半の締めには狩俣でいこう。
齋藤も中村もいるし贅沢な悩みだな。

637 :
三河戦狩俣の3で負けた記憶あるわ

638 :
>>637
昨シーズンの2試合目かな
金丸と外国籍+桜木をしっかり守って他にやられたらしゃーないってなディフェンスプランで狩俣にスリー決められて終盤のフリースローも全部決められた

639 :
>>638
そうそうなんでスタメン生原やねんって思ってたわ

640 :
>>617
アクセスが大阪並みに酷いな
これじゃ見に行けないわ
応援で行きたかったけどレイクス移転までの応援になりそう

641 :
>>617
通えねーよ
こちとら大阪から電車で応援いってんのに

642 :
>>641
遠方の方は車なら新名神 草津田上インター降りて数分だからかなり便利なんだけどね。。
名神 瀬田東・瀬田西もそんなに遠くないし。。

643 :
真ん中のクソでかい湖が邪魔なんだよとたまに思う
県民として思ってはいけない事なんだろうけど仕方ないじゃん不便だし発展しないし

644 :
>>642
仕事の関係で大阪市内引っ越して車処分しちゃったよ
これじゃワンシーズン数回しか行けなくなる…
うかるちゃんは膳所から歩けるし大阪市内からなら結構早かったんだがな

645 :
草津から観戦行くんだけど、車より、膳所駅から歩いて行くの楽しいよな。
びわ湖は最高だし。
新県立の場所は、近くなったけど、なんの魅力もない。スポーツ観戦は車で行く時代じゃないよ。
早く浜大津で実現してほしい。

646 :
>>642
今の時代車持ってない人がほとんどだよ
公共交通機関で通う人のほうが多い
ただでさえ滋賀は京都並みに観客数少ないのにウカルちゃんアリーナよりアクセス酷くなるなら観客数減ってヤバいな

647 :
滋賀じゃ車無いと話にならんだろ
滋賀県は全国でも有数の車社会

648 :
だから浜大津の新アリーナ計画、なんとしても実現して欲しいよなぁ。
広島のノバみたいに強力なパートナー来てくれんかな

649 :
>>647
車あるけど、膳所や浜大津ならわざわざ車で行かないな。

650 :
それでも新県立無かったらB1ライセンス取れなかったかもしれないんだから、我慢しないとね。

651 :
そうやね
新県立使えなきゃB1ライセンス降りなかっただろうから贅沢言えんわ

652 :
車が使えない人に限っても、膳所とか大津から県立行くより、
瀬田から新県立にバスで行くほうが楽じゃね?

653 :
>>652
バスが通る保証もないぞ。

あと、新快速が止まらない瀬田からバスっていうのも正直マイナス要因だね。
石山からは唐橋あたりで大渋滞に巻き込まれるからバスも出しにくいし、
南草津からだと遠すぎる。

運営がバス会社3社となんとか話をつけてきてくれないと困る。

654 :
どのみち新県立じゃ新ライセンス基準ダメだし
新県立を仮住まいにするか使わないで済むように浜大津アリーナなんとかしないとね

655 :
コラボレーションキャップ販売。
ダーラムもだぁ!

656 :
ダーラムのは無いね

657 :
>>653
新体育館は、滋賀医大付属病院の南側の立地。いまでも瀬田駅から滋賀医大付属病院行きのバスが15分に一本くらいは運行されてる。所要時間は15-20分。心配しなくても良いと思う。

658 :
県立体育館なんかに頼るな!おまえ等はプロなんやから自前でレイクスアリーナ作れ!
税金の無駄遣いは許さんからな。
10試合くらいは認めたるが後は浜大津の新アリーナか合併した京都でやれ!

659 :
仕事帰りにとか時間空いたんで後半から観に行くとか
そういう衝動的な来場は減るやろなぁ、新県立の立地やとふらっと立ち寄るって客は皆無になる
まあ元々ウカルちゃんでもそういう客がどれだけいたのかって話ではあるけど・・・・

立地はあの場所でいいとしてもアリーナじゃないとな・・・
新県立の予想図観るにキャパは増えてもウカルちゃんよりも臨場感なくなりそうなのが辛いわ

660 :
新県立で集客のプラス要素って

アリーナが新しい
駐車場完備
湖北湖東、県外からの高速アクセス
周辺に大学生が多い

これぐらいか?

661 :
浜大津のアリーナ計画、ほんと、なんとか前に進められないのかな。
1ブースターの財布ではせいぜい10万程度のクラウドファンディングに協力程度しかできないし
滋賀に縁ある企業、Bリーグ・B1という「媒体」に魅力を感じる企業が
出てきて欲しいところ

662 :
>>657
下手するとバス待ちいれて30分かかるんやね
タクシー1000円以内ならタクシー乗ろうと思うけどそれも厳しそう

663 :
さすがに試合日は増発入るんでね?

664 :
明後日7月9日はダーラムの誕生日か いい知らせが来るといいな

665 :
>>652
超満員のバスは座れないだろうから乗り物酔いして無理
ウカルちゃんだったらギり歩いて行けるし他府県民にとっては歩く楽しさもある
でも移転先は駅から遠すぎる

666 :
ダーラムごとき拘るな、あと一人はウォーリアーズ、マブス、あと湖繋がりでレイカーズくらいから
引っ張ってこい!
貧乏クラブなら金借りて大きくして優勝してから返せばいい。
とにかく高校じゃないんだからプロらしい設備で練習して試合もNBA並みの
テクニック見せてこい!今のままならジリ貧や、
もっと金生めるよう西村よ、死ぬ気で
経営やっていけ。選手は当然オフ無しで練習や!
夏祭りなんかにこんでいいから練習しろ。ゴーレイクス!

667 :
>>659
大津周辺の人はそうだろうけど、うちみたいに湖東方面だと新県立の方がアクセスはいい

668 :
>>665
立ちっぱなしと言っても10分そこそこだろ
おおげさな

669 :
>>662

瀬田駅から滋賀医大までタクシーで1500円前後だったかな。

>>668

乗り物酔いする人間にとって、満員のバス乗るのって例え10分少々でもすごくしんどいんですわ。振動とディーゼル?の匂いが耐え難い。

670 :
 コンビニ店内で故意に脱糞(ぷん)したとして、滋賀県警彦根署は7日、威力業務妨害の疑いで、住所不定無職の男(39)を緊急逮捕した。

 逮捕容疑は、7日午前0時ごろ、滋賀県彦根市内のコンビニ店内の雑誌売り場付近でわざと脱糞し、悪臭を漂わせて営業を妨害した疑い。男は「やりました。間違いないです」と容疑を認めているという。

 彦根署によると、同日午後5時20分ごろ、同署員がコンビニの防犯カメラ映像と似た男を同市内で発見して職務質問したところ、容疑を認めたため、緊急逮捕した。

男は、コンビニにいた時と同じ女性用のワンピースを着て女装していた。コンビニでは何も購入せず、数分間の滞在中に脱糞した。当時、店にはアルバイト店員一人しかおらず、別の客の指摘で気付いたという。

2019年07月07日 21時59分配信
https://s.kyoto-np.jp/politics/article/20190707000095

671 :
>>668
乗り物酔いする人はその10分が1時間2時間のように感じる上にギュウギュウ詰めでの立ちっぱが地獄
まだ座れるならマシだが
アクセス改善しないと大阪みたいにいつまで経っても観客数劇的に増えないぞ

672 :
>>660
駐車場の停めれる台数って確かそんなに多くなかったような…

673 :
栃木が宇都宮ブリックスにhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00174056-bballk-spo

674 :
ブレックスだった

675 :
レイクスは滋賀愛あるから大津なんかに変えるなよ。しかし、まずは浜大津にアリーナ建設しなあかんよ。
八村、渡辺に来てもらうには環境整えよ!
ダーラムごときはデニスと一緒にくれてやれ!
生きのいいNBAスターターなら金で解決や!ゴーレイクス!

676 :
開幕はアウェイ京都戦か

677 :
ホーム開幕が栃木相手にくさつアリーナか。
こけら落としにドル箱カードを持ってくるのは思い切った決断だが、最大収容人数3500人しか無いようなんですが大丈夫なんですかね?

678 :
もう栃木じゃなかったわ、宇都宮ブレックス相手だな。

679 :
確かにホーム開幕と田臥って一番入るカード
4000はいくやろ

680 :
>>677
立ち見で詰め込む(ウカルも一緒)。

681 :
新アリーナで立ち見で詰め込んだらそれなりに良い雰囲気になりそう

682 :
前のメンタルコーチは解雇か(笑)

683 :
アーリーカップ2019 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00174116-bballk-spo

684 :
宇都宮、三河、千葉、東京が来るな。
あと川崎が来たら最高だった。
なかなか楽しみなホームゲーム。

685 :
>>684
宇都宮ってすごく違和感あるね、B2B3っぽくない⁈
馴染むのに時間かかりそう…

686 :
>>682
チョーキングおじさんは解説もクビでええわ

687 :
明日は運命のダーラム誕生日。
今日はシーズン日程の発表だったし。
契約なら明日発表しかないね。

688 :
栃木ブレックスうつのみや
にすればよかったのにな

689 :
>>687
期待したいけど、決まってるんなら6月末で発表するはず。
明日が誕生日っていっても、それを待って発表する必要性が無いし、
とっとと発表しろよ!って反感買いそうだ。

690 :
オーバーカンファレンス4試合対戦の相手は今年もゆるゆるで草、
北海道、三遠、三河やぞ。
公式のホーム対戦カードを見たときは東京、千葉、宇都宮とかになるんじゃないかと危惧していたが、良かったな。


だがそれでも余裕で負け越すのがレイクスクオリティーだ

691 :
三河がゆるゆるとかどれだけ余裕こいてるんだよ

692 :
>>686
切実に希望する!

693 :
>>690
三河は優勝候補やんけ。

694 :
何で誕生日でレイクスと契約発表に繋がるんだ?

695 :
ゆるゆるの西地区である以上来年ばかりはダントツ優勝しか狙うことないよな?
琉球銀行とヘタレ京都にはスィープできたらもう最高や!まずはアーリーでチャンピオンや!ゴーレイクス!

696 :
アリーナで思うんやけど、大津商議所って国から公金の支援もらってんのに、納税者たる国民にその検討結果を知らせないってどういうことなん?
こっちはB2降格かと思ってヒヤヒヤしたったんやぞ。
クラブが自前でできないから経済界頼っとるんやろうけど、クラブも商議所もどっちも当事者意識なさすぎるように感じるけど。

697 :
クラブ「アリーナいるし死活問題やけど、事業主体は俺らじゃないから」
商議所「事業主体は俺らやけど、アリーナあってもなくてもどっちでもいいし」
って感じな気がする

698 :
>>696
本当にそれ。まぁ個人的には商工会議所の方に問題ある気がする。
チーム側としてはアリーナに期待しつつも、全く計画が進んでないのを見て、県に新県立使用の根回しはしてただろうから、やるべきことはやってる。

商工会議所は最初は会頭も威勢のいいことを言って、新聞にも記事を書かせてたのに、その後雲行きが怪しくなったら放ったらかし。
確かに報告する義務なんてないのかもしれないが、良いニュースの時だけ出てきて、悪くなったらダンマリは道義的にどうなのって話。
ステークホルダーという意味では、会費を払ってる会員には少なくとも報告してるんだろうな?

確か一千万以上予算かけてコンサル会社に調査を依頼してたはずで、良い結果であれ悪い結果であれ、もう調査報告書は受け取ってるはず。
悪い結果(収支が合わないから実現不可能とか)であっても、それはそれでひとつの調査結果だし、ちゃんと総括すべき。
黙ってるのが一番印象悪い。

699 :
移籍のルール見ると、間違えなくダーラム滋賀との契約更新してるんだよな。
ただ発表を待っているのか。更新したけど移籍金込みで他のチームに行くかどちらかだろう。

700 :
>>699
間違ってるで。

701 :
>>700
そうなの?7月始めに移籍リストに出てこなかった時点で、今シーズンの契約はしていると思っているんだけどな。
滋賀に残るかどうかはわからんけど。

702 :
滋賀と名古屋で迷っている説

703 :
ダーラム砲こねえじゃねえか!


だが小川ACも八幡ACも根間ACもデニスHCも一緒に岡山に行っているのを見ると、
おそらくサマーリーグには誰も視察に行っていないな。
どっちみち目星はついているのでは。

704 :
誕生日のお祝いツイートすらないということはアウトだね。

705 :
かってに盛り上がってかってにガッカリすな

706 :
>>705
すみません。
ダーラム好きだったんで。
マブンガとダーラムは自分には最高の外国人だったので。

707 :
>>705
マイキーも追加。
この3人は好きだったな。

708 :
誕生日に発表って前例あった?
ひどい予想だな。

709 :
去年のフィッシャー、ラワルは発表されたの7月の後半なんやし8月までには答え出るでしょ。気長に待ちましょう

710 :
>>704
こいつアホすぎ
また勝手に決めつけてるし思い込み激しい
現実でも被害妄想酷そう

711 :
ダーラムの契約内容がどうなってるかわからんけど期待は抱かせる。
所属元からオファーなし、所属元のクラブと交渉決裂、契約満了の内一つでも該当すると移籍リストに載ることなる。
CBは7月最初の平日にリストに載った。6月末の契約満了に当たったんだろうな。
ただダーラムは移籍リストに出てこない。
7月以降も契約が続いている証なんだよな。

712 :
なんやかんやで早く決まったウォーカーも外国籍ではレベル高い説、ウォーカーはアシストうまいし実はスピードあるから決まってなかったらみんな色々と書き込んでたんやろな。

713 :
https://twitter.com/shigalakestars/status/1148472878876131328?s=21

おいおいwww
謎の方向へ向かって行ったぞwww
(deleted an unsolicited ad)

714 :
>>710
ネタだろ

715 :
去年のフィッシャー、ラワルは発表されたの7月の後半なんやし8月までには答え出るでしょ。気長に待ちましょう

716 :
>>713
なかなかええやん
物販でも稼がんとな

717 :
うちの息子が次入学だけど、学校指定のリュックだorz

718 :
無難で良かった…
けど赤い方はもはや普通のランドセルだな。レイクスにお布施していると思えば

719 :
もっとレイクス感の強いランドセルにすれば動く広告になったのになぁ〜

720 :
7月21日の夜に草津で何があるんだ?
公開練習か?

721 :
富山やるなぁ
二年連続で降格危機だった過去を糧にしてしっかりとチーム作りができてる。
レイクスもクラブチームの活動としては新しい取り組みに力を入れていて素晴らしいね。
後はトップチームが結果を出すだけだ。

722 :
PFの補強ってもう日本人残ってないよな気がするだけど誰かいますか?
それとも翔みたいなハーフを海外から見つけてくるんかな?

723 :
予想通りだったわ

724 :
>>722
青木ブレイク

シュートはイマサンだが、リバウンドには少し期待できる

725 :
ルミさん かっこいいhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000009-kyt-l25

726 :
おー、これはかっこいいね

727 :
帰化選手は今のレギュレーションでは不要。外国人や元外国人ばかりに頼るチームより、全員で勝ち取りにいくチームがいい。ただし、降格争いにはもうなりたくない。難しいなぁ。

728 :
>>724
佐藤にPF代わりにする方が百倍良いよ。

729 :
帰化選手はチームの戦い方次第で当たり外れあるもんな。サンバなんて金につられて渋谷行ったら、評価ガタ落ちしたしな。いい気味だわ。

730 :
なんや最後のひとことは そんな言い方ないやろ

731 :
>>730
滋賀は引き留めたのに金につられて出て行ったんだから何言われてもしゃあないだろ。もちろんプロだから当然だけど、そう言われるのもプロの宿命やん。

732 :
滋賀ブースターでないことを願うわ

733 :
>>732
残念ながらレイクスブースターだよ。文句あんのかよ。

734 :
未だにこんな腐った考えの奴がいるのが笑けるな笑笑
一般のサラリーマンでも昇給や出世の為に頑張るのが当たり前やんけ。
短い選手生命で怪我とかでいつ引退になるかもしれない過酷な状況で、選手達は少しでも良い条件の所でプレイするのかは当たり前。
それが明確な位に良い条件あれば移らない方が不自然。
そんな簡単な事もわからない腐った考えのエゴでボンクラがまだまだ居るんやなぁ笑笑

735 :
プロ選手がよい報酬を目指して移籍するのは別に当たり前やと思うけど、移籍先での成績降下をいい気味というのは性格悪すぎじゃね?って話でしょ。あくまで別問題

736 :
>>734
お前の言う通り
ただこいつの>>731言う事も正しい
プロなら結果出せなかったら批判されるのは当然
それが嫌ならバスケ見るの辞めればいい

737 :
>>736
お前は「いい気味」っていう言葉を「批判」って言うんか?
お前こそクズでカスな人間やな笑笑

738 :
>>737
いい気味も批判
俺やお前がクズでカスな人間がどうかなんてどうでもいい
スポーツは批判が付き物。プロは結果を出して見返すのが当然
批判を見たくないならバスケを見ない事を勧める

739 :
暇だしやり合ってくれ

740 :
批判にはまっとうな批判もあれば、揚げ足取りやさげすみも在るが、いい気味ってのは後者やろ。

741 :
いい気味ってのには妬みや僻みの感情も入ってるよね。

742 :
サンバにしろ、他の選手にしてもレイクスに在籍してくれたことに感謝してるけどな。移籍して成績落ちたからいい気味という思考回路ってないわ。

743 :
いい気味に妬みや何が入ってようが批判は批判
それも真摯に受け止め励みにするのがスポーツ選手
批判が嫌ならお前ら2ちゃんに向いてないからツイッターで仲良しこよし内輪だけでやったほうがいいぞ

744 :
昇降格制度が一変https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20190711-00133714/

745 :
サンバは、子供さんが死産になったのに試合出場して、試合後に泣きながらインタビューに答えてたのが、記憶に残ってるわ。
渋谷に移籍して、成績落として、批判されるのはプロだから仕方ないけど、俺は渋谷でも頑張って欲しいし、出来るなら、またレイクスに戻ってきて活躍して欲しいなと思う。
間違いなく残留に貢献してくれたから。

746 :
>>745
まぁ普通の人間ならそう思うわな。
>743みたいなクズな人生送らないで済んでホンマに良かったって思うわ笑笑

747 :
>>746
顔真っ赤にしてるあなたのほうがクズだと思います

748 :
言いたいことは分かるが「いい気味」って言葉のチョイスがよくない
「自業自得」ぐらいでええやろ

749 :
サンバは微妙やったが、今や弱いし敵じゃないし同情気分。
滋賀愛もあったしな。
むしろ出て行って調子乗っとるヘタレ京都(将来買収されるべき不人気チーム)のクソンガ、琉球銀行の戦犯ヘタ里を叩いておくべきや。

750 :
レス伸びてるから新加入選手期待してたら、しょーもな

751 :
>>749
愛想つかされた自分らを恥じてろ。
お前はいい加減ウザイ。

752 :
俺はサンバいい気味なんて思わないぞw
渋谷で頑張ってほしいと思う
ただ活躍出来なかったら>>729みたいな意見言われるのもしょうがない
自分に都合の良い意見だけ見たいならここはオススメできない
ツイッターで戯れとけばいい
そんなに批判嫌ならバスケ見るの止めたほうがいいと思う

753 :
サンバやCBは成績落としてるというよりはチームにフィットしてないだけな気がする
こればかりは本人の努力じゃ如何ともしがたいし、チームの戦略やメンツによる部分が大きい

754 :
>>752
掲示板の批判は嫌とバスケ見るのやめるのとなんの繋がりがあるねん、意味不明やんけ。
批判が嫌なんやなくて、批判のつもりの言葉がおかしいのを言うてるだけや。

755 :
悲しいかな、やっぱ大学の方が設備も全然良さそうだな

756 :
>>753
レギュレーションによるものだと思う、タイプ的に。

757 :
プレイタイムや貢献度を考慮しても今年のサンバの年俸は滋賀で貰える額より少ないのかな?

758 :
B リーグ全体の年俸が年々インフレしてるし
滋賀は元々がNBDLからの2年契約やから
来季でも滋賀よりもは遥かに貰ってると思われ

759 :
この展開なんやねんw
いい気味って書くのも自由やろうけど、他人の批判の仕方に違和感持ったとして、その違和感を言うのも自由やろ。
不愉快なら掲示板見ずにツイッターで戯れろとか、バスケ見るなとかは、そりゃそう書くのも自由やろうけど、俺は飛躍しすぎやと思う。

760 :
岡田優 引退
https://www.instagram.com/p/BzyA_8TF-Dm/?igshid=rm1srrrocztx

761 :
>>760
最期はキレイな引退ではなかったな。
まだやれそうな気もするが、ケガで頼みのスリーが打てなくなったのが残念。
滋賀に在籍していた時は頼もしかった。
お疲れ様でした。

762 :
>>761
しかもその怪我がオフの遊びの中での怪我っていう…。

763 :
>>760
八王子には触れてないね 黒歴史なんかな

764 :
岡田 城宝 藤原 懐かしい... 華があったな

765 :
結局PF問題はなんも進展なしか、特別指定で来てもらうのかな。

766 :
>>759
こんな事でストレス溜める不愉快なら2ちゃんに向いてないから見ないことを勧める親心としてのアドバイス
スポーツ選手は結果出せなかったら罵詈雑言言われようが当然
スポーツについて一から勉強したほうがいいよ

767 :
スポーツについて勉強すると、選手に対して
罵詈雑言浴びせても構わないも学ぶのかwww

768 :
むしろスポーツ観て選手に罵詈雑言浴びせなゃ済まないほどストレス溜めるなら観ないことを勧めたいとこだがな
まあそういう人ってそれが楽しくてスポーツ観てるまであるからな難しいもんだがな

769 :
プロだから、興行だからという輩もいるが、
行きすぎると人のしての問題だよな。
雑なプレイや、誤ったジャッジに対しての
ヤジはいいと思ってるが、その裁量が人によって違うので難しいね

770 :
まだやってるよ

771 :
>>770
ホンマにね、僕はもう昨日で飽きたから構わない。
新外人とPFがこないと話題も無くなるなぁ。
今のところ公開練習まではネタがないね。

772 :
>>767
阪神なんてもっと酷いよ
海外では結果出せなかったら殺されるなんて事もあったからね
いい気味なんて言葉まだ可愛いもの
いい気味なんかで発狂するなら2ちゃん見ないほうがいいって
2ちゃんってそういうもんだよ
馬鹿でスポーツについても無知みたいだから仕方ないけど

773 :
最後のチームって大事ね
レイクスはわりかし大切にしてると思う
仲摩純平何してるのかな。

774 :
豊橋の新アリーナ ゼビオ系運営会社と市の話がまとまらず白紙になったらしい ゼビオは浜大津のアリーナに乗り換えてくれんかな
http://nagasakanaoto.blog.jp/190712.html

775 :
レイクスの運営はプロ意識が無さ過ぎで
人気も低空飛行。
世界一になるためにはまず日本一、関西一も見据えた経営をやらないとあかん。
自前のアリーナ建設できなくて行政の力に頼るのは恥ずかしい
限り。大津市や滋賀県が金かけてくれるわけもなく、自分らで誇りを持てる
アリーナ、会社運営をしろ。NBAスターター級を連れてくるには相当の施設もいるぞ。高校の体育館みたいなみずぼらしい施設なんかで
やっててプライドないんか!
早くアリーナ建設しろ!西村の言うだけ番長を続けるなら早く辞任するように。
当然CSもイケてない成績不振のデニスと一緒にな。
だけどもレイクスを俺は愛してるから決して裏切らないから。だから叱咤激励はしてるのは理解してほしい。ゴーレイクス!
まずはアーリーを優勝して関西一、琉球銀行叩きで景気つけようぜ!そのためにも夏祭りいかんでいいから練習死ぬ気でやれ!
滋賀の誇りミスター高橋もレベル上げろ!チーム引っ張って日本一奪還や!

776 :
>>772
結果出せなくて殺された海外のスポーツ選手って、スポーツ賭博で負けた腹いせでやられただけやろw

叱咤激励とかプロに対する批判とか、そんな話じゃないしw

スポーツについて無知みたいだから仕方ないけどwwww

777 :
>>772
「2ちゃんってそういうもんだよ」って笑わしてくらるなwwwww
どういうもんだよwwwww

778 :
谷口はクリーンウォークみたいな活動をしたことあるのかな

779 :
外国人と日本人がそれぞれ一人来るっぽい?

780 :
今期はこんな感じか、PFがやはりおらんなぁ。
二ノ宮 → 斎藤
鹿野 → 狩俣、(佐藤)
ニズベット→ 谷口
樋口 → 未
ダーラム → 未

781 :
>>780
日本人PFは特使、外国人はインサイドがあって、なおかつスラッシュ出来るかアウトサイドが多少ある、のいずれかを満たすタイプと予想。
そして、ダーラムは2月からの契約が既に内定しているという邪推をしてみよう。

782 :
レイクスの印刷物見る限りでは新外国人1、日本人1人がcoming soonらしいな。ダーラムは無理っぽいのが残念だが、誰が来るか楽しみ。

783 :
>>763
トレインズスレをちょっと覗くだけでもだいぶくそなのが分かります
滋賀はクラブとしてだいぶ健全
昨季、横江とか会場にプライベートで来るくらいだしな

784 :
>>778
サッカーなら川崎に居たんだからこれぐらいは余裕と言えるんだが、東芝・DeNAがフロンターレほどに意識が高いチームとは思えんからな。
ただ近い所で見てるからあまり問題にしなくても良いとは思う。

785 :
>>784
並里は活動してなかったな

786 :
>>778
確か東芝の頃に多摩川の河川敷のゴミ拾いしてた事ありましたね。

787 :
カナ卒業でアイツとアイツも卒業かw

788 :
あー外国籍気になって毎日チェックしても進展無し。
月末まで我慢でけへんやんけ!
8月頭に最終メンバー揃うやろうけど、落ち着かへんわ。
なんだかんだで北海道、秋田は昨シーズンより戦力がプラスになった様な気もするしメンバー出揃うまではあんまり過度の期待は禁物かな?

789 :
カナが誰かわからんかったからチアのページ見に行ったけど、宣材写真ひどすぎるな
誰かもう少し可愛く撮ってあげてや

790 :
【悲報】島根、滋賀よりも滋賀だった

島根:滋賀県出身2名
滋賀:滋賀県出身0名

791 :
>>789
カナは1年目はいい感じだったけど、髪伸ばして更にマッチョにした辺りから顔にも変化出てきちゃったんだよなあ…。

792 :
おまえらチアの話とかキモいねん
まあ俺は前にいたフキって娘がめっちゃ好みだったけどな・・・

793 :
いつ外国人情報出る?
なんか、このまま、NBA中心の生活に変わりそう。RakutenTVなら2年間分のゲーム観れるし。2Kも発売だし。
あまりにも、情報ないから、レイクスから遠ざかりそう。

794 :
>>792 キモイ野郎だ 俺はミキって子の顔が好みだったが1年で辞めたな

795 :
関係無いけど、、
ぎりぎりだったけど、、
渡邊さんおめでとうw

796 :
なんか滋賀レイクスターズの試合とめっちゃ似てた気がするw
めっちゃリードしても色々いらんことして負ける的な空気あったけど
グリズリーズが優勝して嬉しい
決勝は出てないけど日本人のいるチームが勝ってよかった!!

797 :
ダーラム、満了。

798 :
かわりにチャールズ・ローズ加入


https://www.lakestars.net/news/detail/id=15151

799 :
お前らは選挙に興味なさそうだが、貼っておくぞ。
https://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/kokusei201907/sig/CK2019071302000265.html

800 :
ダーラム残念やけど、滋賀の外国人スカウトを信じよう

801 :
SFか、とりあえずビッグマンでなくて良かった

802 :
ダーラムがハマってたから、発表のコメント見る限り、オールラウンダータイプを選んだ感じだな。

803 :
>>798
横江「また背番号23かあ、困るなあ」


悪くは無さそうだけど、アジア専なのが気になるな・・・。

>>801
203cmのPF/Cだぞ
さすがにC不在でロースター組むわけ無い

804 :
>>803
ただ昨シーズン終盤はほぼラワル使わず、C不在だったぜ。もちろん攻守ともにダーラムの万能性があってこそ成り立っていたことだと思うが。

新戦力は34歳ぐらいか。若くはないな。

805 :
>>803
アジア専ってBも思いきりアジアやん(笑)

806 :
今シーズンも平日開催多いようだし連戦を乗り切れるか
日本人インサイド不可欠だなぁ

807 :
>>804
この春の動画の動き見ても全く年齢を感じさせない全身バネのようなものすごいパフォーマンスやし、年齢は気にしなくて良いん違うかな?

808 :
>>807
動画見た。
アスレティック能力高いね。
シュートは中からも外からも打てそうだし、スキルもある感じ。
後はディフェンスと、ダーラムの様に捌くこともできるか、その辺はきてからのお楽しみだな。

809 :
ダーラムこれBの他チーム行くパターン違うの?
まーた名古屋か?

810 :
ヘンリーとチャールズ



イギリス王室かな?

811 :
韓国やフィリピンで活躍したダーラムやサイモンをみればアジア専でも期待できるよ。
オーストラリアやトルコ、中東辺りは怪しいもんがあるな。

812 :
経歴見たら結構期待できるね

813 :
動画見た感じではハズレでは無さそうやね。
スピードパワーはダーラムやけど、器用さと高さはチャールズって感じ?
ウォーカーとの相性も良さそう
ダンクした後の決めポーズもあり親しみ持てそう

814 :
滋賀加入ローズのKBL18-19プレー映像


https://www.youtube.com/watch?v=Xbo0dJSs3Yo
https://www.youtube.com/watch?v=I0RhApsBrfo

815 :
結構いい選手っぽくて楽しみだ
https://www.youtube.com/watch?v=LwQqzDtoSNE&feature=youtu.be

816 :
Kリーグ箱でかいな
いいなあ

817 :
>>815
いいプレイばかり集めたのがハイライト集だから断言できないけど
中も外もイケて、ジャンプ力抜群、オフザボールの動きも良いから期待できそう。
個人ドリブルで切り込むシーンがほとんど無いのは気になるけど。
そして敵側でブレイクリーが何度か登場しますww

818 :
滋賀ブスさん教えてください
公開練習の後のサイン会って選手選べますかね?

819 :
KBLでオールスタークラスだから
失敗の可能性は低いだろうね
ただ結構高いだろうからガチャする気はない感じじゃないかな

820 :
>>818
多分、大丈夫よ

821 :
Charles Rhodes 16-17 PBA Highlights | "All I Do Is Win" [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=-hd8gzI3mbI

Charles Rhodes Top 10 Plays | PBA Commissioner’s Cup 2019
https://www.youtube.com/watch?v=ATbBzSU6rMI

822 :
身体能力高い!この試合だけ見るとラワルみたい。他の動画見ると外もいけるしいい選手だな。
https://m.youtube.com/watch?v=ZYomlIgKHOo&t=132s

823 :
>>818
去年の話だから今年がどうなるかわからないけど
選手が長机に一列に並んで座っていて、好きな選手の前に並んでサイン貰い
また次のお目当ての選手の列に並んでのエンドレスだったよ
高橋がダントツで列長かったから高橋捨てたら他の全選手にサイン貰えた
選手によっては途中列が途切れるからそのタイミングで行けば結構ゆっくり対応してもらえる

824 :
>>814
何色のユニホームの何番がローズですか

825 :
https://basketball.realgm.com/player/Charles-Rhodes/Summary/923

得点力は間違いなさそうやけど
貼ってくれてる動画だけみるにペリメーターからのシュートがなさそうなのと
過去のスタッツみるとアシストが極端に少ないので球離れは悪そうなのが懸念事項

3Pは撃てるみたいだけど確率は3割あるかないかくらいなので
相手チームのスカウティングでインサイド対策された時に
身長のアドバンテージもないからどう対応できるやなぁ

ダーラムというよりはラワルに近い印象
あとはBリーグのビックマン相手にどこまで守れるか
最低でもプレイタイム30分以上は求められるだろうから年齢も心配

どうしてもダーラムと比べてしまうからアラ探しになってしまうけど
実績は申し分ない選手が来てくれたな

826 :
17年のコミッショナーズカップでジョシュア・スミスと対戦してるね
スミスが出てる時間帯中心にGame5とGame6のフル動画を見たけどGame5の後半からスミスのマッチアップを任されてる
スミスにボール渡ったらさすがに仕留められてしまうけど前を取ってパスを入れさせなかったりしつこく体を当ててゴール下から遠ざけるなど工夫して守ってる
オフェンスファールやターンオーバーを誘ったりリズムを狂わせることに成功してる。30分以上担当させるのはしんどそうだけど

827 :
個人的にはパワー落とした秋田のキーナンみたいな気がする。
ただ京都と対戦する場合、サイモンを止めれるか怪しいなぁ。

828 :
今年のコミッショナーズカップも1試合だけ見たけどポストアップのテクニックはガニより信頼できる。パスも回してくれるのでボールが戻ってこない状態は少なくなると思う
ただし結構雑にボールを投げることがあるのでターンオーバーに悩まされるかも。背中越しのバウンズパスが得意らしくこのプレーは妙に正確
ダーラムと比較してボールプッシュは落ちると思う。たまにレッグスルーやクロスオーバーを披露することもあるけどそこで綺麗に抜けないとドリブルが詰まる
年齢が高めでスタミナが持つのか心配かな。ダーラムですら途中でばててたぐらいだからなあ

829 :
ダーラム基準だからどうしてもハズレ確率が高いガチャになってまうな
そうならないことを願ってるわ

830 :
ウォーカーが3P打つとき誰がリバウンド行くんやろか。

831 :
>>820
>>823
ありがとうございます

832 :
ダーラムよりはローポストで存在感発揮できそうやけど、
ドライブなさそうだからダーラムみたいにアウトサイドに相手外人引っ張ってはこれなさそう

ウォーカーダーラムでインサイドにスペース作ったところへ高橋がドライブしかけてたけど、ラワル入ったときみたいに苦労するかも

ただハイライト見る限りは味方のドライブに合わせるのは上手そうではある

833 :
顔もプレイもニックスのパトリックユーイングを思い出すね。

834 :
>>833
俺もそれ思った。
雰囲気なんかがユーイングっぽいよね。

835 :
ダーラムって小さくてもリバウンド強くて脚力あってロッドマンみたいな感じやったんかな。
現役時代知らんけど。
痛快な選手だったわ。
ありがとう。

836 :
滋賀は伝統的に2mちょっとのフォワードは獲るの上手いから大丈夫と信じたい。

837 :
ローズはオールラウンダーと紹介されているがあまりドライブは出来なさそうやね、ラワルより器用だがダーラムほど推進力はなさそう。
ウォーカーがアシスト捌けるから京都のサイモンクラスであることを願う。

838 :
もしや今年こそ地区優勝あるか?

839 :
>>838
流石に琉球には勝てないだろうけど、仮にローズがダーラム級ならCSは行けると思ってる。
ノーマル級なら中位くらい、運良くてCS
サムハン級なら降格争いだと思う
プレとカップ戦楽しみ。

840 :
>>839
今年はCSの時期まで楽しませてほしいな

841 :
ローズ気になるのはフィリピンのチームを若い元NBA選手が入ってきた代わりに7/2に途中契約解除?になっている所。
解除後1週間半で契約まで纏めるとか早すぎだろ。案外安くて飛び付いた可能性もあるね。

842 :
>>841
よくそんな情報集めてきたね。
今年スタッフがサマーリーグにスカウト行ってなかったから、ずっとPBAをチェックしてたんやろな。

843 :
大事なことを忘れているぞ。

チャールズのファール数は?
滋賀の笛には適応しそうか?

844 :
今期のPBAスタッツ
ラワルの下に記載されてるが並んでファウルが多いなぁ。
https://www.pba.ph/stats

845 :
>>841
レイクスはダーラムとローズとどっちにもオファー出してた。ダーラムは「滋賀が〇〇円出してくれるなら残るよ」ってな感じで待っててくれてた。
結果的にローズがフィリピンのチームからカットされておそらくダーラムより安い値段でオファー受けてくれることになった。ダーラムを諦めてローズと契約。(ダーラムは〇〇円提示した別チームへ。)

って妄想してた。

846 :
>>844
情報ありがとう。
ワロタ

847 :
予算に制限がある滋賀ではあまりに金額が高騰してしまうと獲得難しいな。
これまで同じく予算のない新潟や富山はどうしてたんやろ。

848 :
ウォーカーダーラムで1シーズン見てみたかったな。

849 :
どうもこうも清貧のまま頑張った
一方はガードナーが抱えきれなくなった
富山はライセンス認定の時も財政面の部分で大河から釘刺されてたし

850 :
https://www.instagram.com/stories/thehulk.5/

851 :
ポイントは、ファールが増えた時に我慢できるか。ラワルはできなかった

ダーラムと比較してプッシュできないことはマイナスだが、昨年より齋藤、狩俣とガードが強化されたのもあって、ラワルのようにゴール下に張り付いてドライブしにくくならなければ問題ないと思う

852 :
>>847
観客動員が成功してるので予算が多く取れたと伝え聞いた、北海道や秋田もしかり。
一方、観客動員全然上がらない京都滋賀三遠などはスポンサー収入に頼り切ってるのでいつまでも選手に予算付けられない。
観客動員上がらないから、スポンサーも魅力見つけられなくてスポンサー料金も伸び悩みの悪循環。
ダーラム始め色々と良い選手をを欲しがるブースターも多いけど、滋賀の現状はそんな贅沢を言えないのを忘れたらアカン。

853 :
新外国籍がポスト貼り付きはやめてほしいなぁ、ウォーカーが外から仕掛けてくれるしバランスは悪くなさそうやね。
高橋が同様に活躍してくれたらいいな!

854 :
オウミ住宅みたいに新しくスポンサーになってくれる企業は貴重だよな
ちらほらスポンサー辞めるとこ出てきてるだけに

855 :
https://i.imgur.com/ZJqDS2O.jpg

856 :
今日だな

857 :
雑魚外国人を取るなら俺よりフリースロー下手な奴入れとけ。勝負してやるから。
優勝する気があるならNBAスターター級取れって。

858 :
>>855
誰?

859 :
週末の公開練習が草津の体育館であるから見に行こうとしてるんだが、
保育園児、幼稚園児はマグニー会員にならないとNG?公式見ても対象年齢書いてないから謎で…

家族で会員入ってる人いたら教えてほしいです。

860 :
>>858
耳の形から察するに中村じゃないの

861 :
>>860
なるほど。
4番できる中村?

862 :
>>859
ツイッターで聞けば答えてくれる

863 :
>>859
うちは子供が有料イベントにも行きたがるから家族みんな(未就学児も)
1万円以上の会員になってるよ

864 :
https://pbs.twimg.com/media/D_VKCs2UcAEc8Mh.jpg
バーバパパみたいになってるけど大丈夫か

865 :
>>864だいぶ身体がでかくなってそうだから当たり負けしにくくなってそう

866 :
練習生は狩野の後輩か。
歴代練習生は高畠、佐野、現スクールコーチで何故かメンタル合宿にも参加していた丸川さんかな?

867 :
>>866
南「」

868 :
>>855
顔立ちが日本人離れしてるよな、こりゃ逸材だわ

869 :
二宮いないのは大きい
あれのせいで攻撃時4vs5だった
顔がイケメンなせいでこのスレにニノって書いて擁護気味の感想垂れてるやつがウザかった
どう見ても邪魔してたやんけ

870 :
次は斎藤ファンがやってくるよ

まあコート上の出来次第ね

871 :
第2の二ノ宮ならなければいいけどね、まぁ狩俣もいるし安定しそう。

872 :
>>869
二宮がイケメン????

873 :
まだニノ叩きしてるやつがいるのか

874 :
岡田優が引退報告でレイクスを訪ねて来るって素敵やん。
指導者ぽくないけど、今後はどこに住んでどんな仕事柄するんだろうね

875 :
斎藤が超えなきゃいけないハードル
https://dotup.org/uploda/dotup.org1899791.jpg
地面に埋まってるレベルだろこんなの

876 :
齋藤に失礼

877 :
>>875
途中からブレイクリー参照してるぞ

878 :
シーズン始まったらスタッツやプレイに苦言を呈するのもありかと思う
でもせめてシーズン開幕前くらいはネガティブなこと言わずに全力で応援しようや
せっかく滋賀に加入してくれたんやで?

879 :
>>878
二ノ宮「せやで」

880 :
>>879
つまらん

881 :
二ノ宮はシーズン前はまだ期待されていたから・・・。
ニズベット君は公開練習の時点でハンドリングの怪しさを指摘されていたから、アーリーカップの時点でほぼ期待されていなかったかな。

882 :
元レイクスの加納督大が現役復帰
https://r-zephyr.com/news/detail/id=13615

883 :
キラリン滋賀のイベントでレイクスと東レアローズのコラボ。
どんどんコラボして東レ様、レイクスのスポンサーになってください。

884 :
東レとは、アリーナの事もあるので、いい関係を築きたい

885 :
>>884
そういう手法ありですよね。
バレーの日程よく分からないけれど、商工会なんかあてにせず。東レと共同でアリーナ建設と運営試みたら。
クラウドファンディングも含めて資金募って。

886 :
>>885
それ、いいな。

887 :
候補者アンケートでスポーツ振興に触れてたり
レイクスや浜大津アリーナの後押しになりそうなのは二之湯やな

888 :
>>887
>>799

889 :
まずアリーナ建設しろ!西村。
東レに身売りしてお前は従業員してたらいいから。

890 :
>>889
大概の事は笑って見逃してやるが、さすがにこれは言っちゃならん暴言だ。

891 :
890にマジレスするがレイクスの人気を全国区にするにはスター選手をかき集めたり、アリーナ建設してNBAからも来たくなるチームに見違えるチームにならないと
ジリ貧になるだけや。いっちょ前なこと西村は言うのはいいがアクション起こせ!アリーナ建設には今は黙りかよ?
ちゃんとオレのアドバイスも聞きたくないなら公に言え。
絶対日本一や!ゴーレイクス!

892 :
>>891
ファイナンシャルフェアプレーって言葉知ってるか?
あなたの書き込んでいる「ぼくのかんがえた最強のレイクス」はこれに反するわけ。

まずはNBAのスター選手でもなければアリーナ建設でもなく、お金を出してくれるスポンサーを見つけること。
仮にあなたが社会人なら無い袖は振れないこと位理解できるでしょ?

893 :
アメが前に語った、ガバガバレイクス再興計画

借金して1万人アリーナ建てる

現役スターター級NBA選手連れてくる

NBA選手見たさに連日超満員

これで借金余裕で返済

レイクス優勝間違いなし

894 :
>>893
これが実現したら皆んなでアメに土下座して褒め称えよう

895 :
借金して がスタートなら それをまず 言い出しっぺ本人がやってあげればいいよ

896 :
889>>お前がやれ!

897 :
>>891
青葉真司さん、こんにちは

898 :
今日の公開練習見たけど日本人は格段に去年より強くなってそう

899 :
>>898
同じく見に行ったけど、セカンドチームとのレベルがあまりない気がする。
狩俣選手の3Pがよく入ってた。

900 :
選挙速報では自民2番手だったけどこのまま落選では滋賀アリーナ問題ヤバイ

901 :
パッとみた印象
齋藤 ドライブのスピードが凄い スリーもそこそこ
ディフェンスは少し難あり
狩俣 スリーがびっくりするくらい上手い
佐藤 ドライブのフィニッシュが上手くなってた
スリーもそこそこ
中村 シュートは結構上手かった
谷口 スリーがまぁまぁ入ってた
高橋 全てが上手かった スリーも結構入ってたしディ
フェンス結構良かった 日本人エースだと改めて思った
荒尾 去年よりはシュートレンジが広がった気がした
狩野 スリーの安定感はピカイチ
ドライブしてのシュートも上手かった
伊藤 シュートがいい感じで入ってた
多治さん 解説してくれてわかりやすかった
途中解説がなかったところが改善点

902 :
YMITアリーナどうやった?

903 :
これじゃみんなシュート上手いみたいじゃん

904 :
>>901
荒尾、近くでみると男前だった。

905 :
公開練習選手の印象
新加入と昨期との差異のみ
齋藤:意外とスリー入るがモーションは遅そう
狩俣:スリー精度良い。中村に代わりPG/SG起用でいけそう。逆に中村は危機感持たないと。
谷口:スリー精度良い。けどタフな場面で決めきれるかは始まってみないとわからん。
耕陽:今日はシュートタッチがイマイチなのか納得いってない様子。日本人だけだとサイズで押せるが。
佐藤:サイズあるので存在感はあるがまだまだSFとしてはイマイチ。

906 :
>>900
もったいない言われそうだな
どこまで影響出るだろうか
ニノユさんは一応推進派だったからな。

907 :
>>906
カタカナにすると急に無能に見えてくるな、しかし大激戦だったな。

908 :
安倍さんに菅さんが応援の為滋賀入りしてたのに負けるとはなぁ

909 :
もったいないおばさん好きだな滋賀県民は あいつのせいで滋賀は失われた8年だったの忘れたのかよ...

910 :
煮え湯を飲まされたんだな にのゆ武史さん

911 :
浜大津アリーナなんてもったいないって言ってストップかけるんかな

912 :
>>911
琵琶湖の環境訴える施設併設で案外あっさり推進してくれるかもよw

913 :
>>911
県政には口出ししてほしくないね。

914 :
>>909
もったいない言うて失ったことの方が多いよね。学者でもやってりゃよかったのに。

915 :
メインスポンサーが滋賀ダイハツからサンクロレラへ

916 :
>>909
滋賀は終わった。
また国からの財政支援が激減。
節約するより県の財政を圧迫。
もったいないおばあちゃんはレイクスには大誤算だな。

917 :
新幹線の栗東駅がポシャったのもアイツのせいだからな

918 :
栗東必要だったのか?

919 :
メインスポンサー化で資金的に潤ってるといいんやけど、どうなんやろな?
リーグの成長とともに年俸もインフレしてるからそこと相殺されてしまいそうやが

920 :
>>917
新幹線、栗東駅は要らないだろ。笑
それより、知事時代、国からの補助金、財政支援が激減したからな。
参議院とはいえ、与党議員以外で支援受けるのは難しい。地域スポーツには最悪だよ。

921 :
また滋賀の糞インフラが整備されなくなるのだ...

922 :
>>919
だからこそのライセンス12億なんだろ

923 :
カダフィーが当選したところでレイクスには影響ない。自分たちがアリーナ建設して地域貢献するならいわれる筋はない。
県立体育館なんかメインするなら止めとけ。
あそこは他のスポーツにつかわせてやれ。
プロなんだから自分たちのアリーナ作ってやらべきで東レ程度でもいいから手を組んで早よ
アリーナ建設しろよ、西村。
お前の構想言わないから後退する一方で
選手のモチベーションモアがらんぞ。
来年度こそ日本一奪還や!ゴーレイクス!

924 :
社長のツイッターに直接言えやクソが

925 :
そろそろ新ユニフォーム発表かな。
今季は谷口買おうかな。

926 :
カダフィー笑

927 :
サンクロレラがメインスポンサーか。
新ユニフォームがやけにカラフルになりそう。
赤、緑、水色の三色に琵琶湖のブルー、今年は黄色も入るのかな?
滋賀ダイハツ販売はユニフォームのどこにも入らないのかな?

928 :
何気に左肩、ウカルちゃんの復活希望

929 :
奈良なんてメインスポンサーロゴなくなるかもしれんというのに
なんてありがたい話や

930 :
個人的に平和堂のロゴがめっさダサいと思うので目立たなくなれば嬉しいな
オフィシャルスポンサーなんで申し訳ないが・・・・

https://i.imgur.com/5y7ozze.jpg
https://i.imgur.com/MUixjJx.jpg

931 :
>>927
来シーズンもオフィシャルパートナーやから、場所はわからんけど大きめにロゴ入るはずやで。

932 :
>>930
ダサいけど地域に根ざしてる感じあって嫌いじゃなきゃ他県民

933 :
https://www.pref.shiga.lg.jp/file/img/1001176.jpg

英字フォントです

感じだと背中上とかだと、広告に使える面積制限的に
正直文字潰れが起きて視認しづらいという実用面での不安もあるけど

934 :
漢字 な

935 :
借金してでもNBAのスターター連れてこいっていう糞理論、もうスルーできないのでマジレスしていい?
レイクスの予算規模じゃ冨樫2人雇うだけで精一杯なのに馬鹿みたいに借金したら成績上位だろうが関係なくB1ライセンス剥奪で降格だろううが
その金回収するために何万人規模のアリーナ建てるつもりだよ

936 :
サンクロレラも滋賀ダイハツも小さい会社なのにお金を出してくれてありがたいね。
レイクスの営業さんも地道な活動ご苦労様です。

937 :
サンクロレラはなぜ地元にもチームがあるのに滋賀を選んだのかな?
費用対効果が良いというだけでもない気がするが。

何か理由がつかめたら、滋賀だけでなく京都の会社をスポンサーとして開拓する切り口になるかもね。

938 :
ウカルちゃんだってそもそも京都の会社だぞ

939 :
>>935
こんなのみんな分かってることだし、アメが調子に乗るだけだからマジレスしなくていいよ。

940 :
>>937
サンクロレラは17-18は京都のスポンサーだった
これを滋賀に乗り換えたんだから何か京都運営が
ヘマやらかしたんだろ

941 :
社長が京大アメフト部監督だったし、たぶん京大アメフト部時代からの付き合いからスポンサー契約につながったと思うわ。


こんな記事もあるし。
サン・クロレラ、“クロレラ”で京大アメフト部と契約
https://www.kenko-media.com/health_idst/archives/9510

942 :
今年は成績的にも京都といい勝負出来そうだな

943 :
メインスポンサーって年間どれくらいスポンサー料払ってるんかな
さすがに億は払ってるんかな

944 :
まともな運営や営業活動はもちろんだけど社長の人脈もスポンサービジネスには大きく効いてきそう

945 :
サンクロレラ、会社は知っているけど、商品はあんまり馴染みない。
サプリメント調べてみる。
買ってあげないとね。
感謝してサンクロレラに貢献するよ。

946 :
>>942
既に京都より滋賀のほうが勝ってるよ 運営も含めてね

947 :
>>943
5000万て噂聞いたことあるけど、実際どんなもんなんだろな?
何にしても、サンクロレラが地元京都から滋賀へ乗り換え
その上メインスポンサーにまでなってくれて有難い
ただ滋賀ダイハツがあってここまでやってこられたから滋賀ダイハツの文字が
胸から消えるのはかなり寂しい

948 :
ヨコもいなくなったのも影響あるだろう。
滋賀愛がなくなった企業は残念至極。
後悔されてやれレイクスよ。
クロレラって知らんけど、京都なんかと
は違うもんな。客は入らない日本一人気無いチームと活気あるチームとの差だな。
あとは成績が着いてきたら良いだけや。
雑魚な京都より俺たちの方が強いしホーム最終戦みたいにやっつけまくれば京都を買い取って
関西レイクスでやればよい。絶対日本一しか
狙うな!新アリーナ建設のためにも絶対来年は優勝やぞ!ゴーレイクス!
おれは15000人規模のバスケ、バレーもできるアリーナ作ってほしいゾ。クラウドハンディングやるなら小遣いから毎月二万円出すからな。

949 :
去年前半は攻撃の選択肢がガニフィッシュカノーの3人しかなくてあっさり対策されてたから
新加入の日本人ガードは俺が20点獲るんだぐらいの気持ちでゴール向かってくれ

950 :
>>948
アメにいっても無駄かもしれないが滋賀ダイハツのイメージに関わるから言っておく
ダイハツがスポンサー料減らしたのではなくサンクロレラがダイハツより多くお金を出してくれたからメインが変わっただけ
これからもダイハツはスポンサーとして変わらず応援してくれる
レイクスがここまで続いてるのはダイハツのおかげだしもっと感謝しろよ

951 :
上田マネのでっかいケツは好きだったわ

952 :
950さんにマジレスするけど、その仕組みは知りませんでした。てっきりヨコがいなくなって
裏切られたものと思ってました。
誤解してしまいごめんなさい。滋賀ダイハツさんにもごめんなさい。
次はメインスポンサーなってくれるよう滋賀愛をクロレラ以上お願いします。
誤解したのは本当にごめんなさい。

953 :
>>952
わかって頂き良かったです

954 :
>>952
どうしたんや(゚Д゚) アメまともなやり取り出来るんやないか! びっくりした笑
そやのに何でいつもはアホみたいな事しか言えないんや…

955 :
とりあえずサン・クロレラ様の商品、購入してみたいから
毎試合必ず会場で何種類かの商品を販売して欲しい。

可能ならアウェイで滋賀のブースが置ける場合も
必ず販売してPRして欲しいな。

車はもちろんダイハツだ!

956 :
さっきインスタ見てたら、サンクロレラのサプリ、ワタナビも愛飲してるらしい。

957 :
>>954
普段アホな事しか言っとらんから錯覚してまともに見えてるな笑

958 :
アメ二重人格説

959 :
>>949
確かに昨シーズン開幕当初ポストプレーが多すぎて高橋も切り込んでいけへんかったもんな。

960 :
スピードスターで高橋がランクインしてほしかったな。
次のシーズンこそたくさん勝って個人も評価されてくれ。
それで引き抜かれたらしゃーない。

961 :
>>960
あのランキング動画ではレイクスみたいな弱い地方チームから名前なんて出ないよ。リーグは所詮人気チーム・強豪チームしか見てないし。

962 :
村上入ってたし選手もちゃんと見てるんだなって思ったけどなw

963 :
村上は昨季三河だからな
京都ならどうだったか

964 :
岡田は滋賀で終わらせてやりたかったな。晩年のシーズンが惨め過ぎて…。まああの性格も扱い辛かったんだろうな。

965 :
そやなぁ
でも岡田→狩野でチームとしてはうまくいってたから帰ってくる余地はなかったもんな

966 :
ディフェンスが悪いとB1ではやっていけないだろうな。

967 :
狩野はコンディショニング意識が高すぎてなかなか席を渡さない
客からしたら頼もしいけど控えガードからしたら

968 :
岡田にあって狩野に無いのは、自分で局面打開出来るスキルだな。

969 :
逆に岡田はボール持たせて好きにやらせないと良さがが出ないのが難しいところ。高橋との共存なら狩野が向いてると思う

970 :
岡田は3Pだけでなくアシストも好きだった

971 :
岡田みたいなオフェンス型の選手が地元から出てほしいな。
高校まで滋賀にいて、大学出てレイクスに。
地元出身選手がいたほうが客足、運営すべてにおいてプラスになるわ

972 :
クラブチームから京都の洛南東山へ行く→B1レベル
滋賀に残って光泉や草津東・瀬田工→B2B3レベル
滋賀で進学する時点で残念ながら一枚落ちな印象だもんな、現状

973 :
小学校中学校くらいまでで基礎をみっちり叩き込みつつ、レイクスへの愛着も育てておけば
高校大学で名門に行ってもしそこで全国トップクラスになった時に、滋賀でプロの第一歩を踏み出そうやと他を出し抜く勧誘ができる

先日優勝したユニバーシアード大会のサッカー日本代表に選出されている下記選手のようなことが
Bリーグが進めようとしている方針で増えるかもしれない
https://www.jfa.jp/news/00022033/
https://www.jfa.jp/national_team/university_2019/30th_Universiade_m/member.html
阿部航斗 中学高校アルビ新潟 筑波大 プロ アルビレックス新潟内定
山川哲史 中高 ヴィッセル神戸 筑波大 プロ ヴィッセル神戸内定
三笘薫 小中校 川崎フロンターレ 筑波大 プロ 川崎フロンターレ内定
高嶺朋樹 小中高コンサ札幌 筑波大 プロ コンサドーレ札幌内定
上田綺世 中学鹿島アントラーズ 鹿島学園高等学校 法政大学 プロ 鹿島アントラーズ内定

高校生から即プロ、がサッカーより少ない傾向にあるバスケではよりこういう傾向が出てくるんではないだろうか
単に「地元で」というだけでなく、例えば「レイクスで小さいころお世話になったから」という「そのチーム自体」への思い入れが選手に芽生えていきそうな予感

974 :
サッカーは小学生の時点でユースとスポ少選べるけど、ミニバスは今のところスポ少中心だからなぁ
Bリーグの各チームがやってるスクールよりもスポ少の方が練習量試合量ともに豊富だから
ガチでやりたい親子はスポ少に、軽く楽しくやりたい親子はスクールにとなってる

U-15だけじゃなくU-12の試合を各地区でガンガン組んで、スポ少とスクール兼任の子増やして
小学生のうちからうまいこといい人材を囲い込んでスクールのレベル上げて行かないとね

975 :
今のレイクスのU-15の子たちはほぼミニバス時代に選抜経験あるような子たちばかり
ミニバスチームに育ててもらった優秀な子を引っ張ってきてるのが現状だけと
ゆくゆくはレイクススクールでバスケ始めてU-15入りするルートが当たり前になってほしいわ

そしたら>>973みたいに滋賀で育って滋賀に帰ってきてくれるはず

976 :
U15はレイクスよりレイクフォースが断然レベル高いよな。
それもそろそろ逆転しないとダメだろ。
プロチームなんだから。
U15の指導見たけど、部活と変わらんよ。
しっかりやれよ。

977 :
佐藤 琵琶湖の臭い水かけられたからと言って https://i.imgur.com/00OPcOW.jpg
https://i.imgur.com/KH9VQWQ.jpg
https://i.imgur.com/KGlTS0X.jpg
ボート膨らます前にポンプ壊すな~

978 :
誰の子供?

979 :
楽しそうやな

広報部長澤地がいた一昨年のメンバーも楽しそうやったけど、今思うとメンツがかなり濃かったな
今年は爽やか

980 :
>>957
謝罪もアホっぽい。
こんな社会人おらんやろ…

981 :
長谷川また成の筋トレ部入ったみたいだな笑
あの筋トレでシュート率下がったと思うんだけど・・・

982 :
>>981
長谷川のシュート成功率低下は2017年末の横浜戦の怪我が原因定期
むしろナリトクラブで鍛えまくってた2017年末までは絶好調だったぞ。

983 :
並里は相変わらず良い身体してるな
佐藤も結構マッチョなんだよな

984 :
いい身体しててもチャラくて不真面目金髪は不要。
チャラ里はNBAホンマに狙ってたのかよ?留学したくせにシレー
と帰国して、中途半端選手のまま終わりかな?
下位に低迷させた
チャラ里には徹底マークで琉球銀行化して叩きまくれ、ゴーレイクス!

985 :
>>972
光泉とか完全に脳筋高校やもんや

986 :
まあ、OBからはいい話聞かないな

987 :
バスケに対して真面目ならいいんじゃない
プロだし

988 :
日本人もう1人必要だな。
めぼしい日本人はいないな。
ベテラン井上でも取ったほうが良いのでは。

989 :
値上げして一階全席指定席化によって客入りどう変わるか見もの。

990 :
滋賀って田舎だよな

991 :
>>990
田舎やけど大阪とか近いし生活しやすい。秋田や島根は大変そう。

992 :
京都大阪なら通勤通学圏だもんな

993 :
光泉はもうあかんか
横江の1つ上と2つ上にはB1でやれた選手結構いたんじゃないかなあ

994 :
なのでヘタレな京都、大阪は吸収して関西レイクスターズになって日本一目指せ。
あいつらの資金源はかっさらってNBAから取れば東地区の輩にも余裕でかてるやろ。
オレは日本一を真剣に狙ってるからチームも狙って死ぬ気で練習して、
周りの奴らもしっかりバックアップしろ。
フロントは年末年始また休んでなよ。
交代で休んで新春の天皇杯制覇で二冠やぞ。ゴーレイクス!

995 :
アメの書き込みをわざわざBリーグスレの方に載っけてる意味がわからん
どこのファンがやってるんだろう?

996 :
記者会見で何を発表するのかな?

997 :
今季のユニフォームには黄色が入るだろう。

998 :
最後の日本人発表とみた!

999 :
次スレ

【B.LEAGUE】☆ 滋賀レイクスターズ☆34【B1】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1564373529/

1000 :
1000

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【B.LEAGUE】琉球ゴールデンキングス 46【いざCS】
NewYork Knicks Part21 《 Markelo Ankaijiny》
【B.LEAGUE】琉球ゴールデンキングス 55
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ第105Q【サヨナラ田口】
【B.LEAGUE】B2リーグ総合part6【4~5年目】
高校男子バスケpart98
☆☆NBA 2019 プレーオフスレ part39☆★
【B.LEAGUE】信州ブレイブウォリアーズpart7
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)157 ◆◆◆
サクラメントキングススレ
--------------------
TVTestについて語るスレ Part 93
Windows←ファイル共有→Linux どうしてますか?
シャイニングRPGツクールスーパーモード
平野綾 599
咲いた咲いたお花が咲いた
【高田馬場】添い寝リフレみゅーず
うわぁああああああ! カタツムリを食べた女性、恐怖の寄生虫が脳に回り死亡 [659060378]
【コロナ19】 「検査ノウハウ教えて」日本が韓国にSOS?…韓国政府「事実でない」[03/14]
田島芽瑠
竹内美宥ちゃん遂に韓国でソロデビュー!!
立正大学 part2
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-93
【芋蔵】フレッシュアイドル倶楽部 ST34
BIG判定お願いスレ 21
Crysis3 part8
aslia.net サービス終了
【栃木】カブト:クワガタ採集スレ
「先に要件を言わないコミュニケーション」の不快 2020/01/27
【モデル】ゆきぽよ「ジョギングも今はやめるべき?」に賛否両論 「それくらいは大丈夫」「やめたほうがいい」
【マケプレ】せどりスレ201冊目【BOOK・OFF】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼