TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【B.LEAGUE】名古屋ダイヤモンドドルフィンズpart7
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ143Q【アリガトウ龍角散】
【Indiana Pacers】インディアナ・ペイサーズ 45th
☆☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart36 ☆★
【B.LEAGUE】岩手ビッグブルズ22【B3生活2年目】
Los Angeles Lakers 125th【ワッチョイ】
【B.LEAGUE】三遠ネオフェニックス18【B1】
☆☆NBA 2016-17シーズンスレ part72 Powered by Mark Kaijama
【B.LEAGUE】アルバルク東京 15th【ALVARK】
☆☆NBA 2019-20 シーズンスレ part54☆★

【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう8


1 :2018/06/25 〜 最終レス :2018/07/02
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)

自由交渉リスト
http://www.bleague.jp/news/falist.html

前スレ
【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう7
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1529392666/


次スレは>>970を踏んだ人が建てる様にお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1

3 :
いちおつほしゅ

4 :
ほしゅ

5 :
おつんつん

6 :
>>1 おつ

7 :
日本中のガードを取ることで、
他チームのガードがいなくなるから、
琉球優勝ってことですね。わかります。

8 :
反響すげえなw

https://i.imgur.com/mo2SFTy.png

9 :
このメンツを機能させるようにするのは大変そうだな

10 :
B1 東地区 【契約締結者】

北海道 
   PG 多嶋 朝飛 松島 良豪
   SG 牧 全
SG/SF 関野 剛平
   SF 川邉 亮平 桜井 良太
   PF 野口 大介
 PF/C マーク・トラソリーニ

秋田 
   PG 成田 正弘 小野寺 祥太
PG/SG 中山 拓哉
   SF 白濱 僚祐
 PF/C カディーム・コールビー

栃木 
   PG 田臥 勇太 渡邉 裕規 
      鵤 誠司
PG/SG 遠藤 祐亮
   SG 山崎 稜
   SF 栗原 貴宏 喜多川 修平
 PF/C 橋本 晃佑 竹内 公輔

千葉 
   PG 西村 文男 藤永 佳昭
   SG 石井 講祐
SG/SF 原 修太
   SF アキ・チェンバース
SF/PF 小野 龍猛
   PF マイケル・パーカー
      ギャビン・エドワーズ

渋谷 
   PG 伊藤 駿  
PG/SG 山内 盛久 清水 太志郎 
   SG 長谷川 智也
   SF 杉浦 佑成  広瀬 健太
    C ロバート・サクレ

東京
   PG 小島 元基 齋藤 拓実 
   SG 正中 岳城
   SF 馬場 雄大 菊地 祥平
SF/PF ザック・バランスキー 
 PF/C 竹内 譲次 
    C アレックス・カーク

11 :
B1 中地区 【契約締結者】

川崎 
   PG 篠山 竜青 藤井 祐眞 
      青木 保憲 
   SG 谷口 光貴 辻 直人 
      ジュフ・バンバ
SG/SF 長谷川 技
   SF 林 翔太郎 
 PF/C 鎌田 裕也
    C ニック・ファジーカス

新潟 
   PG 森井 健太
PG/SG 渡辺 竜之佑
SG/SF 今村 佳太
   SF 池田 雄一
    C ダバンテ・ガードナー

富山 
   PG 宇都 直輝 阿部 友和
   SG 水戸 健史 葛原 大智
SG/SF 大塚 裕土 
   SF 船生 誠也

三遠 
   PG 川嶋 勇人 鈴木 達也
      寺園 脩斗
   SG 岡田 慎吾 田渡 修人 
      ダシルバ ヒサシ
SG/SF 長谷川 智伸
   SF 菅野 翔太
    C 太田 敦也 

三河 
   PG 生原 秀将
   SG 松井 啓十郎
SG/SF 金丸 晃輔
   SF 西川 貴之

12 :
B1 西地区 【契約締結者】

名古屋 
   PG 笹山 貴哉 小林 遥太
   SG 安藤 周人 中東 泰斗
SG/SF 中務 敏宏  満田 丈太郎
SF/PF 張本 天傑
   PF 菊池 真人
 PF/C ジャスティン・バーレル 
      クレイグ・ブラッキンズ

滋賀 
   PG 伊藤 大司 二ノ宮 康平
   SG 狩野 祐介
SG/SF 高橋 耕陽 紺野 翔
SF 鹿野 洵生
SF/PF 佐藤 卓磨
   PF 樋口 大倫 荒尾 岳

京都 
   PG 伊藤 達哉 
   SG 内海 慎吾 片岡 大晴 
 PF/C 永吉 佑也

大阪 
   PG 木下 博之 合田 怜
      畠山 俊樹 長野 誠史
   SG 今野 翔太 橋本 拓哉  
   SF 藤高 宗一郎
SF/PF 熊谷 尚也 根来 新之助
 PF/C ファイ・パプ月瑠

福岡
   PG 山下 泰弘 石谷 聡
   SG 小林 大祐 城宝 匡史
   SF 薦田 拓也 
SF/PF 加納 誠也

琉球 
   PG 橋本 竜馬 並里 成
PG/SG 岸本 隆一 石崎 巧
   SG 金城 茂之
   SF 古川 孝敏 須田 侑太郎
SF/PF 田代 直希 寒竹 隼人
   PF アイラ・ブラウン
 PF/C ジョシュ・スコット

13 :
せめて横浜の名前だけでも載せてくれよ

14 :
B2東地区 【契約締結者】

青森 
   PG 鮫島 和人 會田 圭佑 
      橋本 龍弥
   SG 野里 惇貴 
SG/SF 門馬 圭二郎  
   SF 菅 俊男 

仙台 
   PG 新号 健  
PG/SG 月野 雅人
   SG 白戸 大聖 柳川 龍之介
      澤邉 圭太
   SF 泉 秀岳  
   PF 宮本 滉希

山形 
   PG 河野 誠司 秋山 熙
      高松 勇介
PG/SG 中島 良史
   SG 佐藤 正成 高濱 拓矢
   SG 古橋 広樹
SG/SF 岩田 涼太
   PF 伊澤 実孝 赤土 裕典

福島 
   PG 村上 慎也 猪狩 渉
PG/SG 鈴木 大
   SG コ川 慎之介
   SF 川満 寿史
   PF 武藤 修平 前田 陽介

茨城 
   PG 橋 祐二 平尾 充庸
      福澤 晃平 友利 健哉
   SG 横尾 達泰
   PF 久保田 遼 眞庭 城聖 
    C リック・リカート 

群馬         
PG/SG 藤原 隆充 小淵 雅  
      根東 裕隆 佐藤 文哉
   SG 中野 広大 
SG/SF 新川 敬大
   SF 佐竹 宥哉

15 :
B2中地区 【契約締結者】

東京Z 
   PG 柏倉 哲平 
PG/SG 西山 達哉 
   PF 村越 圭佑

八王子 
   PG 大城 侑朔 
   SF 亀崎 光博 地久里 謙成 

金沢 
   PG 本間 遼太郎 与那嶺 翼
   SG 井手 勇次  八幡 圭祐
   SF 木田 貴明
SF/PF 鈴木 豊  
   PF 井上 裕介 

信州 
   PG 齋藤 崇人 武井 弘明
PG/SG 飯田 遼 
SF/PF 上杉 翔  三ツ井 利也 
      アンソニー・マクヘンリー

FE名古屋 
    C ジョシュ・ホーキンソン
    C ギャレット・スタツ

西宮 
   PG 松崎 賢人 大塚 勇人
PG/SG 道原 紀晃 
   SG 梁川 禎浩 内藤 健太  
   SF 谷 直樹  
   PF 谷口 淳
    C 土屋 アリスター時生

16 :
B2西地区 【契約締結者】

奈良 
PG/SG 松本 健児リオン
   SG 樋口 真斗 小松 秀平
   SF 本多 純平
SF/PF 仁平 拓海
   PF 石塚 裕也

島根 
   PG 後藤 翔平 北川 弘
PG/SG 和田 保彦
   SG 佐藤 公威 相馬 卓弥
      阿部 諒
   SF 坂田 央
   PF 小阪 彰久

広島 
PG/SG 村上 駿斗 
SG 田中 成也 
 PF/C 坂井 レオ
      ジャマリ・トレイラー

香川
   PG 石川 智也 木村 啓太郎 
      大澤 歩
   SG 安部 瑞基
   SF 筑波 拓朗
      堀川 竜一
SF/PF 高田 秀一 

愛媛 
   PG 岡本 将大  楯 昌宗
PG/SG 矢代 雪次郎 

熊本
   PG 古野 拓巳 柿内 輝心  
PG/SG 並里 祐  
   SG 菊池 広明
   SF 福田 真生 俊野 佳彦
SF/PF 寺下 太基
   PF チェハーレス・タプスコット
 PF/C 中西 良太

17 :
いちお

18 :
B1 東地区 【去就未定者】

北海道 
未定
   SG 折茂 武彦
契約満了
   SG 田原 隆徳
SF/PF ディジョン・トンプソン
    C ダニエル・ミラー

秋田
契約満了 【継続交渉中】
   SG 田口 成浩
契約満了
   PG 水町 亮介 徳永 林太郎
   SG 高畠 佳介
   PF 船山 裕士 
      クリス・カヨール
 PF/C ナイジェル・スパイクス
    C 佐藤 浩貴
未定
   SG 保岡 龍斗
 PF/C 谷口 大智

栃木
契約満了
PG/SG 前村 雄大
   SG 須田 昂太郎
   SF セドリック・ボーズマン
未定
PF/C ジェフ・ギブス
     ライアン・ロシター

千葉
契約満了
SF/PF レオ・ライオンズ
未定
   PG 富樫 勇樹 

渋谷
契約満了【継続交渉中】
   PG ベンドラメ 礼生
 PF/C 満原 優樹 
契約満了
   PF ルーベン・ボイキン
 PF/C ジョシュ・ハレルソン

東京
未定
   PG 安藤 誓哉
   SG 田中 大貴
   PF ジャワッド・ウィリアムズ
 PF/C ブレンダン・レーン
    C ランデン・ルーカス

19 :
横浜もだけど秋田もやばくね?
B2上がりのPGひとり補強しただけじゃ
また降格だろ
残ってるの津山、満原、ペンドラメぐらいだろ

20 :
B1 中地区 【去就未定者】

川崎
契約満了
   SG 小澤 智将
SF/PF 野本 建吾
   PF ジョシュ・デービス
      ルー・アマンドソン

横浜
契約満了【継続交渉中】
   PG 山田 謙治
   SG 高島 一貴 蒲谷 正之
契約満了
SF/PF ジェフリー・パーマー 
   PF 佐藤 託矢 
 PF/C ウィリアム・マクドナルド
    C ハシーム・サビート・マンカ
未定
   PG 細谷 将司 田渡 凌
   SG 川村 卓也 竹田 謙 湊谷 安玲久司朱

新潟
契約満了【継続交渉中】
   SG 輪島 射矢
   SF 遥 天翼
契約満了
   SG 佐藤 優樹 
   PF オースティン・ダフォー
 PF/C ラモント・ハミルトン
未定
   PG 五十嵐 圭
   PF 鵜澤 潤

富山
契約満了【継続交渉中】
   SG 橋本 尚明  岡田 優
SG/SF 上江田 勇樹
   PF 小原 翼 

三遠
契約満了
SF/PF ウェンデル・ホワイト
   PF 比留木 謙司 
    C スコット・モリソン 
未定
   PF ロバート・ドジャー

三河
契約満了
PF コートニー・シムズ
未定
   PG 狩俣 昌也 村上 直 
PG/SG 比江島 慎
   SG 加藤 寿一 
   SF 森川 正明 
   PF 桜木 ジェイアール
    C アイザック・バッツ 

21 :
B2では熊本ヴォルターズ強過ぎ〜!
ここから小林慎太郎残留し外国人籍で良いのが取れればどれだけ無双するんだ………

まあPOだけはどれだけレギュラーシーズンで結果残しても2勝しない限りは昇格出来ないから分からんけどな。

22 :
B1西地区 【去就未定者】

名古屋
契約満了
   PG 柏木 真介
   PF 大宮 宏正
      ジェロウム・ティルマン

滋賀
契約満了【継続交渉中】
   PG 横江 豊
契約満了
SG/SF 菅原 洋介
   PF 澤地 サミュエルJr
      ベンキー・ジョイス 
    C ファイ・サンバ
未定
 PF/C ディオール・フィッシャー

京都
契約満了
   PF マーカス・ダブ
未定
   PG 綿貫 瞬
   SG 岡田 優介 坂東 拓
   SF 晴山 ケビン
   PF ジュリアン・マブンガ
 PF/C 頓宮 裕人 
    C ジョシュア・スミス

大阪
契約満了
PG/SG 安部 潤
SF/PF デイビッド・ウェア
    C エグゼビア・ギブソン 
    C キース・ベンソン

福岡
契約満了【継続交渉中】
   PG 北向 由樹 堤 啓士朗
   SF 加納 督大
契約満了
   PG 奥野 功知 
   SF 長島 エマニエル
   PF ジョシュ・ペッパーズ
    C 青野 文彦
未定
 PF/C エリック・ジェイコブセン

琉球
契約満了【継続交渉中】
PG/SG 津山 尚大  
 PF/C ハッサン・マーティン
契約満了
    C ヒルトン・アームストロング
未定
    C 平岩 玄

23 :
B2東地区 【去就未定者】

青森
契約満了     
   SG 下山 大地 永山 雄太 
   SF ラキーム・ジャクソン
   PF 下山 貴裕 
 PF/C ジョセフ・バートン
      カイル・バローン 

仙台
契約満了【継続交渉中】
   PG 石川 海斗
契約満了
   SG 溝口 秀人 藤田浩司
   SF 谷里 京哉
   PF 嶋田 基志 
      アンジェロ・チョル
    C クレイグ・ウィリアムス・ジュニア
      マーカス・クザン 

山形
契約満了
   PG 山本 柊輔 宮坂 侑
   SF 藤岡 昂希
   PF 小島 佑太 
      ビリー・マクシェパード
 PF/C ウィル・クリークモア
    C クリストファー・オリビエ

福島
契約満了
   SF 野上 淳史
SF/PF ディオン・ジョーンズ
 PF/C ジャレッド・ショウ
    C ソロモン・ アラビ 

茨城
契約満了【継続交渉中】    
   PG 山口 祐希
   SG 一色 翔太 佐々木 瑛
契約満了
PG/SG 木村 嗣人 
   PF トアーリン・フィッツパトリック
 PF/C チュクゥディエベレ・マドゥアバム

24 :
柳川はまだ契約してないぞ

25 :
B2中地区 【去就未定者】
東京Z
契約満了【継続交渉中】
   SG 古牧 昌也 秋葉 真司 
   SF 増子 匠  
   PF 中村 友也 高山 師門
契約満了
   PG 神里 和
SG/SF 石井 峻平
   PF シンミオン・バウアーズ
      ルーク・エヴァンス
    C リッチモンド・ヴィルデ 
未定
   SG 河相 智志 
八王子
契約満了
   PG 中村 寛大
   SG 池田 裕介 山口 力也
   PF 金井 賢治
      ブレナン・マッケルロイ
      エドワード・モリス
未定
   PG 大金 広弥 
   SF 浅野 崇史 和田 尚之  
    C ジヨエル・ジェームス
      アレクサンダー・ジョーンズ
金沢
契約満了
   SF 鈴木 良麻 西谷 亮一
   PF 増林 翔大
   PF アンドリュー・フィッツジェラルド
    C ウェイン・マーシャル
未定
   PF 風間 直樹
信州
契約満了
SF/PF 新城 真司 
      ティム・デゼルスキ
 PF/C ジャレッド・バーグレン
FE名古屋
契約満了
   SF ロドニー・カーニー
未定
   PG 宮崎 恭行 兒玉 貴通
PG/SG 伊藤 大和
   SG 野崎 零也 伊藤 大
SG/SF 飛田 浩明 
   PF 坂本 健
      シェリフ・ソウ
西宮
契約満了
   SG セオン・エディ
SG/SF ドゥレイロン・バーンズ
 PF/C ハーバート・ヒル
      キャメロン・リドリー

26 :
B2西地区 【去就未定者】
奈良
契約満了【継続交渉中】
   PG 澤岻 直人
PG/SG 喜久山 貴一
契約満了
   PG 武田 倫太郎 
SF/PF 山下 颯 
      ジョジュア・ドラード
    C チリジ・ネパウエ
未定
    C ゲイリー・ハミルトン
島根
契約満了【継続交渉中】
   PG 岡本 飛竜 渡邊 翔太 
      山本 エドワード
   PF 波多野 和也 
契約満了
   SF 熊谷 宜之 
SF/PF アル・ソーントン
 PF/C ジーノ・ポマーレ
広島
契約満了【継続交渉中】
   PG ハンター コート 
   SG 仲摩 匠平
SG/SF テレンス・ドリスドム
   PF ケビン・コッツァー
契約満了
 PF/C 山田 大治 
未定
SG/SF 朝山 正悟 
香川
契約満了【継続交渉中】
   PF レジナルド・ウォーレン
契約満了
   SG 堀田 大暉 
SG/SF モンテ・ブランドン
   SF 近 忍 
SF/PF 安慶 大樹
    C アブドゥーラ・クウソー
愛媛
契約満了【継続交渉中】
   PG 冨岡 大地
   SG 加藤 悠三 笠原 太志
契約満了        
PG/SG 俊野 達彦               
    C コナー・クリフォード
    C ニカ・ウィリアムズ 
熊本
契約満了
   SG 横尾 達泰
      テレンス・ウッドベリー
 PF/C 高村 成寿
未定
   SG 小林 慎太郎
    C ジョッシュ・ドゥインカー
    C ジョーダン・ヴァンデンバーグ

27 :
橋本より並里の方がチームに合ってるように思う
岸本をどうするのかは知らん

28 :
以上です。

仙台の柳川選手は契約締結ではなく契約満了【継続交渉中】でした。訂正です。

29 :
>>28
ありがたや!でも漏れがあるよ。
富山:中村、田中、青木、外国人3人未定
熊本の横尾は茨城に移籍、ヴァンデンバーグは満了

30 :
>>10
どうもありがとう。
凄い分かりやすい!

31 :
金丸はもしかしたらライジングに移籍か?みたいな噂ちらっとあったけどやっぱ残留に決まってますよね(・ω・)

32 :
今日発表された金丸西川KJは、複数年契約組かも

33 :
やはり比江島がすんなり決まらんのね

34 :
この時期に日本人選手決まってないチーム同士でサプライズあるのかと思ったら結局継続更新で入れ替えがないな
どんどん市場に残ってる有力選手がいなくなるという

35 :
しかしこれで去年大学卒業の目玉PGが全員揃ったな
伊藤、寺園、成田、生原
寺園には新人賞の権利が有るから、今年卒業組には辛いライバルの登場だ

後は寺園が三遠のスタメンで出るのかだね
ライバルが鈴木と川嶋ではキツいが

36 :
琉球は強烈な個が多過ぎて内部分裂とかしそうな予感

37 :
北海道折茂、愛媛笠原更新

38 :
琉球は寄せ集め感がある
OKCみたいになっちゃいそう

39 :
訂正

B1 東地区【契約締結者】
北海道 
   PG 多嶋 朝飛 松島 良豪
   SG 折茂 武彦 牧 全
SG/SF 関野 剛平
   SF 川邉 亮平 桜井 良太
   PF 野口 大介
 PF/C マーク・トラソリーニ

B2 東地区【契約締結者】
仙台 
   PG 新号 健  
PG/SG 月野 雅人
   SG 白戸 大聖  澤邉 圭太
   SF 泉 秀岳  
   PF 宮本 滉希

B2 西地区【契約締結者】
愛媛 
   PG 岡本 将大  楯 昌宗
PG/SG 矢代 雪次郎 
   SG 笠原 太志

40 :
日本のプロ野球では巨人。
Jリーグなら浦和。
スペインのサッカーならレアル。
Bリーグなら琉球。

41 :
琉球は、巨人と言うより阪神かな。

42 :
訂正

B1 東地区 【去就未定者】
北海道 
契約満了
   SG 田原 隆徳
SF/PF ディジョン・トンプソン
    C ダニエル・ミラー

B1 中地区 【去就未定者】
富山
契約満了【継続交渉中】
   SG 橋本 尚明  岡田 優
SG/SF 上江田 勇樹
   PF 小原 翼 
未定
   PG 中村 太地 田中 健介
   PF 青木 ブレイク
      クリント・チャップマン 
      サム・ウィラード  
    C デクスター・ピットマン

B2 東地区 【去就未定者】
仙台
契約満了【継続交渉中】
   PG 石川 海斗 
   SG 柳川 龍之介
契約満了
   SG 溝口 秀人 藤田浩司
   SF 谷里 京哉
   PF 嶋田 基志 
      アンジェロ・チョル
    C クレイグ・ウィリアムス・ジュニア
      マーカス・クザン

B2 西地区 【去就未定者】

愛媛
契約満了【継続交渉中】
   PG 冨岡 大地
   SG 加藤 悠三 
契約満了        
PG/SG 俊野 達彦               
    C コナー・クリフォード
    C ニカ・ウィリアムズ
熊本
契約満了
   SG テレンス・ウッドベリー
 PF/C 高村 成寿
    C ジョーダン・ヴァンデンバーグ   
未定
   SG 小林 慎太郎
    C ジョッシュ・ドゥインカー
    

43 :
>>33
代表で忙しくて決まってないだけで
普通にアイシンで更新だろ

44 :
キングスは巨人じゃないよ。
ホークスかな?

45 :
今の巨人は獲るだけ獲って腐らせて笑い者にされる
ネタチームだからな

46 :
今のところ巨人はアルバルクだろうな。

47 :
横浜の公式Twitterで動きあり。

去年もこの時期なぞなぞ始めていたから契約発表近そう。

48 :
でも余所の1番手をボコボコ抜いてく感じは読売じゃない?

49 :
>>44
ホークスは実は育成力No. 1だから琉球 とは全く違う
ホークスは川崎か三河のイメージ
日本人は生え抜き主体で強力な外国籍、帰化で固めてる感じが特に

50 :
現状ドラフトもユースもないんやから、どのチームも結局金で選手を獲ってきてるやん
生え抜きも強奪もないって

51 :
>>47
横浜は未定の5人はそこで更新発表だろう。
あとは新加入がどうか。

52 :
並里去ったけど滋賀スレあったけえな。
補強が地味だけど効果的で来年に期待出来るからかな。高橋の成長も楽しみやろし。

53 :
福岡、ビッグ・ベンということは…

54 :
>>50
そうなんだけど琉球は有名選手を次々獲ってイメージ悪いからな

55 :
福岡 私は誰でしょう? 第7問
ヒントはロンドン時計塔
https://twitter.com/rz_fukuoka/status/1011206521030565888

意外に難問?

56 :
>>53
元大阪のベンソンか、元滋賀のベンキーか?

57 :
ビッグベン

これはベンドラメじゃね?

58 :
大穴でベンドラメ?

59 :
本家は何年も体動かしてないしベンドラメか

60 :
あえていおう、シルエットからしてベンドラメ

61 :
ワロタw

62 :
イギリスハーフの土屋アリスターは契約済みか…
さすがにベンドラメだろうがこれでベンキージョイスとかならファンがいなくなるぞ。

63 :
>>60
シルエットは関係ない。使いまわしだから。

64 :
青木ブレイクかな

65 :
ベンシモンズかな

66 :
さんざん外しておいて、ついに大物加入来るか?

67 :
伊佐勉

68 :
さすがにこれでベンドラメじゃなかったらひどい煽りだな

69 :
ベンちゃんこと和田保彦も島根入団が決まってるからな〜ベンドラメかな〜

70 :
つーか、福岡って日本人センターどうすんの?
外国人2人をフル稼働か?

71 :
パプを即座に自由契約にして、フリースローはパプ以下のベンキージョイス獲得したら素人レベルだわな。

72 :
英国籍の誰か外国人だろ

73 :
今季までなら下位のチームがアップセット狙う意味でジョイスはそこまで悪くない選手だと思うけど…
来季は外国人ベンチ枠減ってるからきついよなぁ

74 :
ベンドラメではないと予想

75 :
ベンドラメしか思いつかないけどね

76 :
ビッグベン→イギリス→エドワード8世…山本エドワード

77 :
エドワードモリスってのもあるかな?

78 :
エドワードモリスは先月の入れ替え戦で
レギュレーションでメンバーから外れてコーチ登録になったように
まだ帰化出来てないからなあ
獲ってもいつ帰化できるかわからない状況でベンチ外で塩漬けだぞ

79 :
ベンドラメが福岡に行くメリットがよくわからないが、並里もよくわからん移籍したしそんなもんなのかな

80 :
>>54
イメージ悪い?あの位やらないと勝てないってことでしょ。
余裕があるなら補強するに越したことは無いと思うが。

81 :
>>76
ウエストミンスター宮殿を作ったのはエドワード懺悔王らしいな(ビックベン自体はヴィクトリア女王時代)

82 :
>>79
地元

83 :
>>79
地元に戻るのは1つの理由になる
それに並里の場合は優勝を狙える強豪にいく
ベンドラメの場合は弱小でもいいからPT増やして自分のやりたいポジションをやるとか

84 :
ビッグベン

大ベン

尚大ベンド

津山尚大 ベンドラメ礼央のダブル獲りやね

85 :
ベンドラメの年で地元云々の比重は低いでしょ。

86 :
>>80
そうなんだけど巨人や阪神や琉球が世間に叩かれてるのは何人も引き抜いて印象が悪いように映るから仕方ない

87 :
https://twitter.com/basnavi_db/status/1009400460061495296?s=21

帰化選手一覧

これに加えて申請中で行方不明のブレントンと劉瑾

88 :
福岡の7人目、シルエット的にはペッパーズなんだけどなぁ…。マッチデープログラムとかに載ってた立ち姿そのもの。
でも英国やビッグ・ベン的な要素が何も思い浮かばん。

89 :
ブレントンとか帰化してれば今のレギュレーションにピッタリなのにな

90 :
阪神って言うほど引き抜いてるか?
近年でも糸井高橋くらいだろ
琉球はまさに巨人みたいな感じだけどな。
まあ、それが悪いとは思わないけど

91 :
>>87
S…ファジーカス
A+…アイラ、パーカー、JR
A…サンバ、(磨々道)
B…パプ
C…坂本ジェイ、(青島)
D…ジャーラ
A+とAは所属チームの差じゃないかな?って気もする。

92 :
>>90
西岡福留城島下柳片岡金本新井忘れてる

93 :
>>92
左4人は引き抜きではないし、右の3人も10年以上前の話だしなぁ

94 :
>>93
それはお前の主観であって引き抜きて感じてる人多いよ

95 :
日本人の移籍耐性のなさって何でなんだろな野球にしてもそうだけどFAとか自由契約は引き抜きでもなんでも無いのに

96 :
>>94
引き抜きに感じる方が変わってるかな

メジャー帰りの選手をとるのを引き抜きという意味がわからん

97 :
それも主観っちゅー

98 :
琉球は昔のえぐい補強してた巨人というより
今の良い選手補強して優勝できない巨人に近いイメージするけどね
田中カークとか富樫エドワーズ、比江島JRの引き抜きでもないならそこまで…
まぁバスケスレなんで野球の例えはそこそこにしておけばいいんじゃないかな

99 :
>>94
それこそお前の主観だろ
トレードやメジャー帰りが引き抜きとか

100 :
>>96
じゃあ君のような少数派は変わってないということだね
日本人は終身雇用制で同じ会社にいるべきという考えのアレルギーが多いから引き抜き言われてもしょうがないw

101 :
野球は選手の移動がほぼ無いからバスケと比較するのは難しいね
サッカーのオフの方がまだ似てるのかな

102 :
沖縄は東京オリンピックイヤーにデカい体育館できるしバスケのワールドカップも決まってるし
どこよりも力入れる理由はあるわな

103 :
優勝目指すチームが強化されると何の都合が悪いのか何か知らんがね。
そもそも強奪という言い草からしてわからん。
選手が動きたいから動いてるんだろが。

104 :
>>94
昔カープは阪神の為の育成所とか言われてたしな

105 :
>>95
日本人に限ったことじゃないだろ
NBAだってブーイング凄いじゃん

106 :
>>103
東京や三河など強豪に選手集まるのは分かるけど、地元と同じ地方でbj出身なのに琉球にだけ選手が集まって世界大会もある、アリーナも完成間近なことに嫉妬してるんだ
許してあげて

107 :
しかしなんだ?
琉球ブスはそんなに自分達の補強は強奪や引き抜きでは無いって強調してどうするんだ?
琉球ブスがなんと思おうと他がそう思った段階でしょうがないのに

108 :
サンバのツイッターアカウント、やたら東京関連を
フォローしてるんだが…アルバルク?

109 :
FAの選手を獲得して強奪ってどういう事よ
お前の贔屓チームはみんな生え抜きなのかよ

110 :
>>106
琉球に嫉妬はしないだろ

ああ、またか位

111 :
>>110
いや実は俺嫉妬してる(笑)

112 :
>>108
全くツイートしてないし最近になってではないんじゃない?

113 :
>>111
してるのかい

114 :
サンバ前からフォローしてたはず

115 :
>>107
何処の誰がそう思ったかは知らないけど。
リーグで認められた制度なのは知ってるよね?
じゃあどのチームの補強なら強奪じゃあないの?

116 :
琉球以外も頑張って移籍市場盛り上げろよ何で2年も出し抜かれてんだよ

117 :
まぁ結果次第だよね

118 :
>>115
自分の心象と他人の心象の話だろ
リーグどうのじゃなく
お前らは強奪とか引き抜きが持つ語因が嫌なだけだろ
『まるで悪者みたいじゃないか!』ってね
でも誰も悪いとは言っていない
琉球はそういうチームとしか思っていない

119 :
印象の話なら、俺は知らんわ。
この話は終わりな。

120 :
相撲だと白鵬がヒーロー、朝青龍がヒール
映画の世界にもヒールは必要
Bリーグは東京がヒーロー、琉球がヒールでもいいんじゃないか?

121 :
ヒールなら浅葱色のだんだら模様なクラブが既にあるじゃないですかヤダー

122 :
>>120
その仮定は成立しない
東京はヒール扱いされても怒らないが、琉球はヒール扱いされるとこうなるから

123 :
初年度も補強しなかったらしなかったで色々言われてたからどの道同じ運命

124 :
>>121
あれは洒落になってないヒールだから駄目。

125 :
>>115
代表クラスを毎年2人もとってくりゃ、悪つくるわ。強奪としか言えない。
お金かけた分の結果がでてないからまだ我慢できるけど、俺の中では完全にヒール

126 :
>>121
今年もアーリーカップに出ないあそこですね

127 :
にしても選手から見た琉球への決め手てなんなんかね金額ならもっと出しそうな所ありそうだけど単純に金持ってる所が争奪戦に参戦してないだけなのか

128 :
>>127
並里は家族だろうけど他は分からんな

129 :
そう?
外国籍はまぁわかるよな。街中英語氾濫しとるし、暖かいし、物価安いし。
アイラは加えて待遇かな…年齢的にそこまで長くは出来んし。
須田はプレータイム求めて来たらこんな事にって感じやろうけど、また古川に追い出されるとか耐えられんし意地もあるやろ。
石崎は外出るやろな。リズムを橋本で戻せるのが見えたらレンタルでもおかしく無いわ。
寒竹は大阪よりはええやろし。
橋本古川だけは謎。代表優先とかしてくれんのかね。

130 :
琉球以外の強豪は、日本人のサラリーは、田臥とかヒエジーとか極一部除いて、かなり低いからな。B のトップレベルでも。

131 :
冬に沖縄に住めるなんて最高じゃないか

132 :
橋本と並里はお互いが琉球行く事知ってたのかね?
お互いPT減るだけやん
琉球がどっちか取れたらラッキーと口説いたら両方からOK来てやべ!って感じなのか
謎人事

133 :
>>129
石崎は佐々と東海の同期の繋がりで来てるから出ないだろ。
逆に佐々も干すようなことはせず大事なとこのコントロールは任せる気がする。

134 :
>>127
琉球はカネある割にまだ発展途上だからだと思うわ。
他の強豪でスタメンとるのは厳しい。

135 :
補強の仕方がこの上なく下品

136 :
ドメサカ板のらスレ並に盛り上がってるなこのスレ

137 :
ちゃんとバスケで稼いだ金使ってるチーム批判するのに、
バスケで稼いでない癖に大企業の本業のおこぼれで金使ってトップ選手乱獲してるチームスルーしてるのは笑えるわ

138 :
>>132
公式のコメントに書いてるけど3人に知らせてたみたい

139 :
>>132
そんなアホなことあるかい

140 :
日本人ビッグマン谷口
朝から駅構内でお仕事

141 :
>>138
知らせてたって言うより並里取る前に2人に確認とった感じに読める
当初のプランとも違ってそうだし橋本並里の両名に声かけたら両方ok来ちゃったというのはあり得るような

142 :
>>137
お前、3年くらい頭の中が古いままだな

143 :
>>142
なんだ?プロ化したからって大企業のおこぼれ要素はなくなったって言いたいの?w

144 :
>>143
ほら頭悪さ全開

145 :
説明できてなくて草

146 :
なんで赤の他人の俺がお前の頭の悪さを治してあげる必要あんの?
どうせ結論先に持ってて結論に都合のいい情報だけ集めて
気に入らない情報は見なかったことにするだろ
頭悪いから

147 :
それっぽいことだけ言って具体的なことを何を言わないのはまさに都合の良いことだけ言ってるな

148 :
ブーイモは無視するに限る

149 :
>>133
橋本が来てその役割も減少しそう

150 :
まあでもサイズあるからディフェンス面で使いどころは結構あるでしょ

151 :
滋賀の横江豊が奈良へ移籍

152 :
>>151
地元から離れたか

153 :
選手としてのピークを地元で過ごせたんだから幸せなキャリアだよ

154 :
滋賀は県人選手ゼロになったか

155 :
三河、狩俣、村上更新

156 :
あーこれ、三河は生原中心に回すのか

157 :
>>155
PGに不満があると言っていたのは橋本だったのか・・・

158 :
これは生原で行くんだな

159 :
ナマハラ

160 :
よしJRにボール入れるお仕事だから生原、狩俣でも問題ないな

161 :
京都、岡田、頓宮更新

162 :
>>160
橋本「それが嫌だから出たんだよ」

163 :
>>160
橋本もそう言われるのが嫌だったんだろうな

164 :
>>161
頓宮なんかと更新するなよな。

165 :
京都も大阪も日本人ほとんど変更ないのかな西

166 :
橋本が琉球行った理由は全然違うけどな
そのうち理由の発表もあるやろ。

167 :
>>164
言うほど悪い選手ではなかろ

168 :
KJは三河のユニしっくり来すぎててA東京時代が1年前だったの思い出せないレベル

169 :
>>156
村上中心に期待する

170 :
村上生原より狩俣派

171 :
>>164
置物でもデカイやつはそれなりに使いみちはあるでしょ
来季のレギュレーションならなおさら

172 :
>>166
きになる

173 :
FE名古屋8人継続
https://twitter.com/FE_758/status/1011489340344578048

174 :
>>172
沖縄出身の人と結婚とか

175 :
福岡はまだ来ないのか

176 :
自由交渉リストのアップ遅いな・・・

177 :
結局、秋田も福岡も大した補強出来ずにシーズンに入りそうだな。

178 :
横浜の王の帰還は栃木でキングと言われてたブレントンな気もするな…HCウィスマンだし…
しかし栃木の渡邉は背番号24から13に変更か。元の24はブレントンだったな。色々とありそうだな

179 :
示し合わせたかのように何もない日じゃねえの今日は

180 :
>>179
リスト更新ないとして、福岡、今日契約選手発表ってリリースしてたけど、リストに入ってる選手じゃないってことかな。

181 :
本日のFAリスト
富山:田中(引退)
奈良:石橋

リスト抹消
加納誠(福岡→再契約)
杉本(FE名古屋→再契約)
笠原(愛媛→再契約)
横江(滋賀→奈良)

182 :
ごめん、リスト更新きたけど・・・

183 :
山田謙治選手 退団のお知らせ 横浜
https://twitter.com/b_corsairs/status/1011486462921936896

移籍先は明日発表かな。

184 :
ビッグマンだからビッグベン???

185 :
べんどらめ

186 :
さよならは言いませんってことは、対戦があるB1チームに移籍と予想

187 :
元大阪のベンソンかも?

188 :
何にせよファンとしてはワクテカですわ

189 :
ベンジャミン名の選手はたくさんいますよ

190 :
>>186
実力的にもうB1ではきつい…山田取るようなB1チームはダントツの降格候補。
将来的に指導者として戻るって話はしてるくらいかと。

191 :
ほえ〜福岡、イギリス出身のバスケ選手とはめずらしい!

192 :
>>177
2年連続昇格クラブが降格あるなこれ

193 :
イギリス出身の白人選手のようですね ビッグベンてのはイギリスにあるというのにも掛かってたのね(・∀・)
https://twitter.com/rz_fukuoka/status/1011516803908923393

194 :
https://youtu.be/-X7rjqdUrj8
うーん…

195 :
https://mobile.twitter.com/stretchlawson
すでにRTしてるという

196 :
英国籍でベンジャミン
俺ズバリ正解

197 :
17-18シーズンはキプロスのチームに所属?

198 :
ファミマまだー?

199 :
>>197
みたいだね
スタッツが出てこない…

200 :
>>195


201 :
身長216cm、体格的にはアラビみたいなもんか。

202 :
大学時代の動画見てみたけど得点シーンがダンクか左のフックしかないぞ!
今は知らん

203 :
高さは申し分ない選手だね
何気にB1新外国人選手1号かな?

204 :
でかいだけのハズレ雰囲気満載

205 :
有力外国籍選手はまずはNBAやGリーグ狙いでアメリカだろうし、この時期にBリーグとサインってのはね…

206 :
まだ若いし化けるかも

207 :
外国人2〜3人で全員ビッグマンに割いて、残りを層の薄い日本人選手で分け合いながら18チームやっていくというのは無理があるように感じる
もう強化っていうのは「戦わせる強化」よりも「一緒に練習する強化」のほうを重点的にして、外国人を増やしたほうが現実的だと思う
外国人で層を厚く出来れば20チームぐらいは1部に増やせるし
今のままだと前の島根やこれからの福岡みたいに上がっては下がるのを繰り返すだけ
ガードなら本当に腐るほど世界にいるわけだし戦わせる強化はある程度捨ててもいい、どうせ今のルールではガードもビッグマンも外国人とはほとんどマッチアップしないんだから

208 :
>>194
身長的にもっさりしてるイメージあったけど結構動き早いね

209 :
ベンローソン、サイズのあるライアンロシターみたいな感じだったらいいんだが。

210 :
イギリスのバスケと言えば、ロンドン五輪に出られるか危うかったな(日本的には「おまいう」だけどさ)

211 :
>>209
フリースロー…

212 :
イギリスのバスケと言えば、ロンドン五輪に出られるか危うかったな(日本的には「おまいう」だけどさ)

213 :
しかし福岡運営はミスリード好きだなw
ベンドラメと思わせておいて未知の外国人かよw

214 :
イギリスは五輪のために強化してW杯出場までこじつけた例があるからね
だから日本もW杯出場が最低条件とされてる

215 :
>>213
そりゃ勘違いはする方もする方だ

216 :
こんなんヒント出されてもわかんねえよ(笑)

217 :
>>214
あそこで無理したからか、今破綻寸前らしいね

218 :
こんなん、わかるかよ!!!
子供のなぞなぞよりたちが悪い

219 :
ベンドラメにしろベンキージョイスにしろ山本エドワードにしろイギリスとは無関係だしな…仮に彼らのヒントだと失礼極まりないわな。

220 :
>>209
得点力のあるロシターじゃないと物足りん

221 :
名門ケンタッキー大でなくウェスタンケンタッキー大w
なんかバッタもん臭くて嫌だw

222 :
ベンレオだと「ビッグ」部分がないからな

223 :
これ、パプの半分以下の金額だろ

224 :
麻生マネーとはいったい・・・

225 :
つかベンジャミンローソンいうくらいなら背景をビッグベンじゃなくてコンビニにすればよかったのにな

226 :
そういう問題じゃなくて、誰も知らない人物を答えにするなよって話

227 :
>>224
そんなんあるわけないやん

228 :
別にいいやんw
楽しかったぞ

229 :
ウェストケンタキーに秋田コールビーの弟が在籍
超無名でも無いようだ

230 :
>>192
毎年のように昇降格繰り返すエレベーターチームが出てくるだろうね
昇格も降格も毎年似たようなチームばかりになって事実上のB1.5になりそう

231 :
さすがに三人目扱いなんじゃないかね

232 :
八王子
SF 浅野 崇史     契約延長
PF エドワード・モリス 契約満了【継続交渉中】

233 :
背景はイギリスのビックベン

大型ポイントガード ベンドラメ

⇒ビッグ(ポイントガード)ベン(ドラメ)

と語呂を掛けてるんちゃうか?

しょーもないなぁ

234 :
人影がベンドラメのシルエットやで

235 :
で、肝心のベンドラメは結局残留ってオチかね?

236 :
>>234
フリー素材らしいで

237 :
期限ギリギリまで条件いい移籍先を探す
クラブの事情で一斉に発表するまで控えている
渋谷が大好きすぎて未だに迷っている

238 :
FEはなんとか戦力保持できたっていい方でいいの?
来季も上位狙える?

239 :
>>238
西宮に勝つ見込みは薄いだろうな。
いくらトヨタ系でも豊田通商はPRや福利厚生の意味が薄いし、株式会社化もしないとなるとな。

240 :
>>238
どうせ西宮がいるから、あkなちょっと良くても中地区2位かなって感じ

241 :
2018-19シーズン契約選手とチームスタッフの発表 横浜
https://twitter.com/b_corsairs/status/1011588264023605248

Facebookで生配信。

242 :
>>241
12人のうちに未契約大物がいるのかは気になるな…

243 :
どのクラブも人員発表に工夫凝らして面白いな

244 :
>>233>>234
当たった?

245 :
福岡は天翼か?

246 :
次の福岡の選手が全く見当つかん

247 :
>>246
天翼しかいないわ

248 :
小原翼って事もあるんじゃないの〜?と惑わせとくw

249 :
何かシルエットが坊主っぽい?

250 :
>>249
シルエットはフリー素材だから無意味定期👤

251 :
高山師門とか

252 :
欲しいのはインサイドの選手だろうから
可能性としては天翼より小原かなあ

253 :
福岡、私は誰でしょう?第8問
ヒントは、翼、高く!もっと高く!
https://twitter.com/rz_fukuoka/status/1011602943844417536

254 :
新潟 遥 天翼
富山 小原 翼

が候補だけど、城宝さん以外予想と期待を裏切ったきた福岡だから、謎のポーランド人
とかありそうで怖い・・・

255 :
福岡厳しいねぇ…目標は10勝かな

256 :
つか、これが面白いと思える公式のセンス…
リアルな意味で福岡厳しいねぇ
選手よりも運営スタッフが

257 :
福岡、あと1人ぐらいB1のスタメンクラス欲しいな・・・

258 :
福岡は思い出作りのシーズンなんだよ

259 :
>>256
こういうところがホリエモンが絡むと変わるかな

260 :
田口カモン!

261 :
>>243
そんなん一部や…

262 :
>>253
「もっと」だから
遥か ってことで てんよくだろうなあ

263 :
新潟が東京Zの石井を獲得。
天翼の代わりっぽいな。

264 :
ふと思ったが、田渡つながりでビーコルに本木息子あるかもな。
それで丈太郎と無理に契約しなかったのかも。でもまだ、二十歳だった(´・ω・`)

265 :
仙台が大阪の安部を獲得する
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180627_14037.html

266 :
福岡ってチアもカットしてなかたっけ

267 :
三河 森川と加藤継続

268 :
ほぼプレータイムがない加藤が出ていかない理由は
社員選手とか?

269 :
熊本 チリジニパウエが帰還

270 :
広島 前横浜の山田 と契約

271 :
広島、岡本飛竜を強奪

272 :
冨樫3年契約か
もう契約年数は発表していこうよ全員

273 :
比江島と田中大貴は残留かな?

274 :
>>271
ん?どこ?

275 :
>>271
強奪?
島根にとって地元選手という意味以外はそこまで重要な選手ではないが

276 :
>>274
島根がツイートしたけど消したみたい
広島側がまだ発表してないからかな

277 :
>>276
そうかthx
PGロスは解消されそうだ
ちょっと山田がベテラン過ぎるが

278 :
>>275
冗談だよそんな真面目にレスされても(笑)
今までの流れあるだろ

279 :
>>275
鳥取出身で延岡いって拓殖だから全然地元ではないが。

280 :
>>256
ビラ配りのビラのデザインも基本すら知らない学生が作ったレベルでひどかったし
広報担当は素人レベル
教えられる人がいないんだろうな

281 :
岡本飛竜移籍が本当なら、B2西の強奪合戦は凄まじいな

広島←岡本――北川・坂田→島根

熊本←俊野弟・タプスコット――愛媛

寺下・チリジネパウエ

奈良


香川

282 :
>>273
6/30までに自由契約リストにならない=複数年契約
って解釈で間違ってなければ契約継続かと…
あってるかな?

283 :
強奪はNGにすると捗るな

284 :
>>278
そんな流れあったっけ?
ああ、坂田と北川のことか。
リスト掲載されてたら自由交渉だから問題無いでしょ。
ただ両チームの試合は間違いなく盛り上がるな。

>>279
山陰という広義の意味での地元。
本拠地松江と岡本の出身地米子は30キロ程度しか離れてないし。

285 :
>>281
いい感じで混ざってバランスとれるんじゃないかなーと期待はしてる
そして1勝が浮沈を握る地獄絵図へ

286 :
どう見ても熊本の1人勝ちに見えるが

287 :
>>286
埋まってない枠もまだまだ多いしそれ次第
HCの手腕が問われる

288 :
しかしサンバカーニバルはいつ始まるんだ?
もうそろそろ7月やぞ

289 :
あらかたの日本人は遅くとも来週中に決まるだろう。
外国人はまあ7月末までに決まれば。

290 :
広島はHCのコネで山田以外にも連れて来そうだな。

291 :
島根「広島に岡本とられたー()」

292 :
都会で暮らしたかったんだな

293 :
>>281
奈良は下位相手なら勝ちきれそうな地道な補強はした感じだし
香川はあなぶき興産(元々兄貴の穴吹工務店が作ったチームだから、その尻拭いではある)がスポンサーについて主力残せたから怖いチーム
愛媛は見えてこないな…

294 :
>>293
知らなかった あなぶき香川が本社だったのか
そこらじゅうにあるからもっと首都圏かと思ってたw

295 :
>>288
今日やらなきゃほんとどうなるんだろうか。

296 :
島根の岡本移籍のツイをキャプチャーしている人がいた
https://twitter.com/basketalk/status/1011815507148673024?s=19

297 :
>>272
海外いくいく詐欺

298 :
奈良の選手はこぞって熊本に連れてかれるのか

299 :
くまもんに背後からパンパンされてるシカッチェって頭に浮かんだ。ホントはパンパンしてるのはぼるたんであるべきだが…

300 :
>>296
GJ

301 :
新潟アルビレックスBBでは、遥天翼選手が退団することとなりましたのでお知らせいたします。

福岡への移籍が濃厚

302 :
水と生きる

🇸 🇺 🇳 🇹 🇴 🇷 🇾

303 :
これ比江島とJRありそう...

304 :
>>263
石井移籍公式発表

【石井峻平選手移籍のお知らせ】
石井峻平選手が新潟アルビレックスBBに移籍することが決定致しましたのでお知らせいたします。石井選手は、特別指定選手として入団後、アグレッシブなプレーと若い力でチームを盛り上げてくれました。

305 :
比江島wJRwないないw

306 :
大阪安部が仙台へ移籍
https://www.89ers.jp/news/detail/id=7454

307 :
自由契約リストはチリジネパウエ、安部、石井の移籍と岩手の永田契約満了のみ

308 :
今日はあと横浜の新体制発表か

309 :
>>301
福岡からも発表。
八人目は遥天翼

310 :
>>309
2018-19シーズン契約選手発表8人目は
中国で生まれ福岡で育った新加入選手!!!
遥天翼選手(@Tenyoku_You)です!!!
Welcome to FUKUOKA!!!

https://twitter.com/rz_fukuoka/status/1011868696770310145

311 :
新潟から城宝、遥を獲った福岡

312 :
>>311
新潟的には不良債権を買い取ってくれてよかったんじゃないか。
あからさまに首にしたらいろいろぎすぎすするし。

313 :
天翼を貰う対価に城宝を引き取った

314 :
セットの取引なんすかね?

315 :
新潟はガートナーと五十嵐いれば後は適当に揃えておけば良いからな
カスの入れ替えってことだろうね

316 :
うーん、これかな
https://goo.gl/dpJHYZ

317 :
福岡と契約した7フッターの選手。これだけ長いと毎年カットされても世界のどこかしらで需要あるだろな。

318 :
>>311
不良債権を買い取ってくれて(替わりの選手が来るとは言っていない)

希望(というか願望)だけならそれこそ比江島・JRとか来てくれたら最高だけど…

319 :
>>316
広告

320 :
秋田は随分と動かないけど大丈夫なのか

321 :
日本人枠Fは貴重だし地元選手なんだからとてもいい補強だと思うよ
城宝なんてスター選手も取れたんだから全然良いと思うけどなあ

322 :
>>320
交渉失敗しまくってる説

323 :
東京Z増子更新
ってか福岡7月中旬からもう試合か。

324 :
>>322
田口と安藤で手こずって他が疎かになってる可能性はありそう

325 :
>>313
これだな

326 :
>>320
秋田ブスは発狂寸前。福岡と同時降格必至か。

327 :
>>319 頑張れよ!~

328 :
>>312
新潟のメンツ知ってる?

329 :
横浜スタッフ体制発表
HC トーマス・ウィスマン
AC 加藤翔鷹(継続)

他にもスキルコーチャーやマネージャーにウィスマンの伝で何人か

330 :
一応横浜のLIVE
https://www.youtube.com/watch?v=5lzK_9BCPpU

331 :
横浜更新選手
湊谷、細谷、田渡、川村、竹田、高島

332 :
横浜は外国人総入れ換えか

333 :
エドワードモリス
まだ帰化通ってないけど取ったのか

334 :
横浜新加入選手
ハンターコート(広島)、橋本尚(富山)、小原(富山)、モリス(八王子)
中村(富山・特別指定)

335 :
横浜 
契約更新選手
湊谷 細谷 田渡凌 川村 竹田(AC兼任) 高島
新加入選手
ハンターコート(広島) 橋本尚(富山) 小原(富山) エドワードモリス(八王子・帰化申請中) 中村太地(特指・法政大学在学中)

336 :
横浜
更新
湊谷、細谷、田渡、川村、竹田、高島

加入
ハンターコート←広島 ※日本国籍
橋本←富山
小原←富山
中村←富山 ※特別指定
エドワードモリス←八王子 ※帰化申請中

337 :
PG多すぎだろ

338 :
富山どーすんだこれ。

339 :
横浜に富山から3人もきたな
外国人は決まってないけどストレッチ4とセンターがほしいと

340 :
先を見据えてはいるとはいえ、モリスが帰化できなきゃヤバいだろこれ。
さすがに打ち合わせいろいろ済んでるとは信じたい。けど海賊だしな。

341 :
なんか1人ハードル上げてたやつ、なんだったんだ

342 :
日本人F小原だけか?

343 :
>>342
モリスが帰化できなきゃ詰む

344 :
注目のサンバ満原ベンドラメ野本決まらず
秋田頑張れや

345 :
横浜がそこまで強くなった感じはなさそうだが
川村継続だけで秋田福岡よりは遥かに強そう

346 :
川村はこれからも残留芸人やり続けるのか

347 :
>>346
宇都と共にB1残留POの門番をやり続けてほしい

348 :
>>346
移籍してもいいとこシックスマン扱いならば、チームの顔って選択だろう。
モリスが帰化できればなんとか戦えるかね

349 :
この若手ばかりなメンバーみると
満田にも残ってほしかったんだろうなぁとしみじみ

350 :
あきたーーーーー

351 :
横浜は富山祭か

352 :
なんだかんだ言っても富山も横浜も、福岡や秋田よりは上の順位になる
定番の昇格チーム1年で降格たよ、来シーズンも

353 :
いよいよサンバの行き先が謎だ

354 :
皆さんなんだかんだ元サヤじゃない

355 :
>>353
京都ならメチャ強になるな。滋賀元サヤもある。

356 :
横浜ヤバいな
メンバーだけ見たらダントツで降格しそう
HCの力で何とかって感じかな

357 :
>>334
三人も取られたのか(富山)

358 :
>>355
滋賀は金で降りてるらしいよ

359 :
田口満原は残留しそう
ベンドラメはどうだろね、やりたいことのためにどこまで妥協するかだからわからん
サンバは予想しにくいけど、上のチームが欲しがって、そこに金も考えたら東京栃木かなぁ…

360 :
>>352
中地区って名古屋の代わりに川崎が入れば前ほどは勝てないだろうって思って調べたら、名古屋にも富山が1勝しただけだったわ。

361 :
>>353
渋谷だっつーの

362 :
>>329
ウィスマンになんかあったら加藤鷹がHCかぁ
指を使った練習やらせそう

363 :
渡邊雄太の所属が栃木になってるけど田臥雄太と間違ってんのか?

364 :
自由交渉の日本人だと、青森の下山大地、愛媛の俊野兄あたりは個人昇格有力かな・・・

365 :
>>363
たぶんそれ
ゆーた違い

366 :
>>363
熊谷が琉球だしな

367 :
横浜も色々とうまくいってないんだろな。
ウィスマンになって変わるかどうか

368 :
>>355
滋賀元サヤはない
昨年CBも名古屋に大金積んで持ってかれてるし、サンバ引き止めるほどの資金力ないよ

369 :
ウィスマン、川村はかなりお高いだろしそりゃ安くうまくやらないと厳しいわね

370 :
横浜は若手でサラリー削って、外国籍に積む作戦か。正しいと思うよ。

371 :
いかにそこそこで上に勝つか
それを繰り返すか
だよね

372 :
>>361
そんなに金があるかは知らんが、仮に満原残留、サンバ加入、となったら一気に渋谷もCS候補になるね

373 :
>>372
日立なら本気になればどうにかなるわな

374 :
えぇ田口…

375 :
千葉なん?

376 :
>>374
ちゃんと貼れよ

665 バスケ大好き名無しさん (JP 0Heb-VKXo [61.11.172.250]) 2018/06/27(水) 23:02:54.09 ID:cyknM4ehH
田口は千葉だってよ。

377 :
>>376
それのどこが「ちゃんと」なんだよ

378 :


379 :
http://www.sakigake.jp/news/article/20180627AK0030/

380 :
本当に千葉だったらな富樫、ライオンズ、ピンクユニの事もあるからね

381 :
秋田からのヘイトを溜めていくスタイル

382 :
>>379
えw

383 :
これでも秋田は千葉に文句言っちゃいかんのか?

384 :
逆に千葉クラス以外移籍しないわな…

385 :
秋田の人は田口と最近交流多いから秋田に冨樫が来るとか妄想してたのに
逆だったのか
悲しい現実

386 :
まぁ移籍は自由だからね、文句言うなら田口か引き留められなかったクラブに言えば?

387 :
>>379
ワロタ

388 :
横浜がそこまでビッグネーム取らなかったから、まだ枠があるチームは俄然残りの有力選手がうちにも来るかも?!って浮かれそうだな

389 :
横浜って金ないの?

390 :
>>386
これには全く同感
琉球にごちゃごちゃ言う奴も同じ

391 :
日本人ビッグネームってベンドラメくらいじゃないの
後ちょっと落ちるが満原
それから帰化枠のサンバ

392 :
>>383
駄目だと思います。自由交渉リストには載ってたので…

393 :
田口→千葉
安藤→東京完全移籍
これが決まったら秋田絶望すぎてやばいな
ペップがいる!でどこまで現実逃避できるか

394 :
>>391
津山は?

395 :
でもおそらく6月30日までは契約あるからな
あと3日くらい文句は言っていいだろう(笑)

396 :
>>383
ダメだろなw

397 :
ベンドラメ、満原、津山取るくらいしないとキツいな

398 :
>>383
文句言うべきは残せないチームだな
金を渋ったのか、他に不満があったのか
とにかくチームが悪いよ

399 :
>>394
津山は高校時代は期待されていたけど
スタッツ面でも伸びてないし現状ではそこまで・・・じゃないの
サイズの無いシューターだから2番ではミスマッチになりやすいし
だからといって1番ではディフェンスは出来てもパスとかボール運びはそんなに上手くないからな
現状2番で使うしかないし

400 :
千葉はPGを4人にするの?

401 :
>>389
ない。数年前潰れかけたしな。

402 :
ガード集めが流行ってる

403 :
これはまた荒れるやろなあ

404 :
昇格したのに草刈り場にあう秋田
これはハピブが歪んでも仕方ないですわ

405 :
ベンドラメは本当にどうすんだろ
どんどん居場所が少なくなってるような

406 :
ガード集めてなんかいいことあるん?

407 :
横浜はBリーグ出来て
ビッグスポンサーがどうとかで1部に滑り込んだけど
結局ビッグスポンサーってどこだったんだろ
もう撤退しちゃったのかな

408 :
>>407
スポンサー付いても元企業チームみたいな訳にはいかないだろ

409 :
福岡はイギリス人の次はメキシコ人でもくるのかな。

410 :
意外と秋田民は今のところ落ち着いてるな

411 :
2chではな
ツイッターはおそらく主に女どもが阿鼻叫喚

412 :
東地区でもドアマットが必要だし、
降格争いチームから草刈りしまくるのが効率良いと気づいたのでは。

413 :
>>407
多分DeNAのことかと。結局自主経営する以上はお引き取り願っただけ。

414 :
これで自由契約リストの中で
有力な日本人選手は

PGベンドラメ柏木渡邉
SG津山上江田岡田
PF野本満原
Cサンバ

くらいか

なんやかんやで
ベンドラメ満原は渋谷残留
サンバが名古屋
柏木渡邉津山上江田岡田が
京都新潟富山秋田福岡のどこかにって感じで
落ち着きそうな気がする。

415 :
サンバ名古屋はどうかなぁ…
しかし、三年目を迎えるにあたって各チームとも足りない駒と取れる駒のミスマッチが激しくなってきたね。
日本人のビッグマンと190台SG、SFが希少種。

プロ化以前にバスケ離れて一般社会に帰った有力選手沢山いるから仕方ないんだけど、本来もう少しいても良いよな。
これからの学生に期待すべきなのかね。

416 :
>>415
その希少種3ポジの、しかも代表クラス持ってるのが東京だからなあ
対抗するんならそれなりの補強しないと無理だよね
正直琉球の補強でもちょっときつそう

417 :
田口とか千葉に行ってゲーム出れんの?

418 :
>>417 それな。

419 :
アキの控えが石井と原だから出れるんじゃないの

420 :
千葉は田口をどうしても欲しい選手ってわけじゃないと思うんだけどな…なんか秋田って千葉に何か悪い事でもしたんじゃねーのww

421 :
>>416
レギュレーション変わったから間違いなく東京は弱くなるだろ

422 :
おいさーは秋田の神様に愛されてたんじゃなかったのかよ!

423 :
サンバに関してはルカがレギュレーション意見したからには、
馬場竹内のPT減少に繋がるサンバ獲得は東京はしないと思うんだが…どうなんだろな。

424 :
田口はB1上位チームではサイズもスピードも中途半端
千葉ではあんまりプレイタイム貰えないな

425 :
津山は大濠繋がりで
渋谷(杉浦)か富山(葛原)じゃないの

426 :
富樫の複数年契約の手土産だろう
代理人が一緒だと契約情報は筒抜け

427 :
1年間、無表情で千葉のベンチ裏でおいさータオルを掲げてやろうか
おいさータオルやダブドリTシャツをプレゼントしてやろうかな

428 :
カイジのジャンケンカードと同じで、一種類のカード(PG)だけを集める展開

429 :
数年後大野HCが退任したら次はペップ
ACはケンゾー

430 :
>>427
気持ち悪い。ストーカーかよ。

431 :
秋田のペップはブースターからは高評価だが
実は選手には嫌われてる?

432 :
>>431
色々とキツいからね

433 :
>>431
逆にペップが田口の事をイラネだったんじゃない

434 :
イートン抜けたし千葉はその辺補強したかったよね

435 :
マネーゲームになると田舎はしんどいわなー

436 :
>>435
千葉が都会だと思ったことは

437 :
秋田に比べれば段違いだろ

438 :
千葉十分都会だろ

439 :
>>419
二人の方がいい選手だと思うが、、、

440 :
>>435
秋田は集客は十分でbj時代からの余剰金もありそうだし琉球並みに人集めても不思議は無いと思っていたが

441 :
>>440
秋田の経済なめんなよ
客入っても支えるスポンサーが貧弱

442 :
中村太地いろんなとこ巡ってるな。やっぱ宇都の活躍見て、190のPG良いわってなるのかな?

443 :
>>436
秋田県の人口≒千葉市の人口

444 :
千葉は東京にも近いしな。千葉自体が都会である必要はない

445 :
正確には
秋田県(98.5万人)≒千葉市(97.5万人)

446 :
>>441
産業の無さで言ったら沖縄だって同じようなもんだろう

447 :
船橋は都会だと思うけどなぁ
千葉と言われるとうーん...だけど

448 :
>>446
助成金という名の産業がある
なんといっても不況知らずの超安定

449 :
富樫も普段は東京に出て千葉にはいないって言ってたよ

450 :
地元出身かつ生え抜きという選手を引き留められない秋田さんサイドにも問題はある

451 :
>>449
千葉とか退屈だろうからしゃーない

452 :
秋田という場所に何の魅力もないのが悪いわ
大学時代に秋田から上京してきたやつも
秋田は好きだが住む所じゃないって言ってた

453 :
そんなこと言ったらさらに人口少ない島根はどうやってBリーグを生きていくんや

454 :
>>383
逆になんで千葉に文句言えると思うんだ?
富山なんて残留POライバルの横浜に3人取られてるぞ
福岡だって新潟から2人だし

455 :
>>454
どの程度の戦力かにもよるし、秋田から千葉だと同じ東地区だから気の毒というのはある
富山の場合セカンドユニットとも言えない3人だからなあ

456 :
>>450
引き止めなくてもいい値段まで上がったんだと思うよ
千葉してみりゃ端金かもしれんけど

457 :
>>454
それはちょっと違うかな、五十嵐や宇都だったらもっと荒れるべ
逆に言えば新潟と富山は抜かれても痛くも痒くも無い面子だったと言うこと

まぁでも、主力中の主力を抜かれる方に問題があるよ

458 :
田口が来たら原はプレイタイムゼロになりそうだがどうすんだろう(´・ω・`)

459 :
>>444
大阪へも京都へも容易に行ける奈良も都会になってしまいますが、それは

460 :
秋田は補強にも出遅れていて大変だな
田口の慰留に力を注ぎ込み過ぎたか?

461 :
>>458
B2のどっかにレンタルされるかもなw

462 :
原いるのに取る必要あったのかな?
代表の試合だと原は活躍してた
チームではフィットしてないのかな

463 :
田口取って
原がプレータイム求めて移籍したら
プラマイ
マイナスだなw

464 :
田口 原 石井 アキ プレイタイムの順番だと誰が一番?

465 :
アキ>田口>石井>原
多分こうなると思う。原は地元枠みたいなもんじゃないか

466 :
単純な出場時間なら>>465
アキは3番でも出るからね
逆に、昨期のライオンズみたいにコントロール出来る外国籍連れてきたら、石井や田口は1番でも出そう

467 :
いやいや 守りも観なきゃね
原のディフェンスはなかなかだよ

468 :
DFで言ったらそれこそアキ石井が上でしょ
フィジカルあるのはいいがファールしかしない
リバウンドにも生かせてないし

469 :
田口本当に移籍する感じなんだな
秋田はB初年度のレギュラーG陣二人共いなくなっちゃうのか

470 :
秋田ブス、安定の基地外っぷり
地元紙記事と記者会見テレビ欄掲載があるのに千葉社長の陰謀説唱えてやがる

851バスケ大好き名無しさん (アメ MM71-GgZc [210.142.105.101])2018/06/28(木) 11:14:52.75ID:ehlynroYM
妄想だけど島田が魁にリークしててハピ側は何も知らなかったりしてね

471 :
そういう告げ口みたいなのいらんよ

472 :
>>470
自らクレージーと言ってるくらいだから
クレージーな妄想書くくらいいだろう
自スレでやってくれてるぶんにはむしろネタとして歓迎だわ

473 :
インサイダー島田だぜ!

474 :
>>470
自スレで妄想ぐらいさせてやれよ

475 :
千葉スレにもきてたね

165 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9dc9-jbhp [60.113.224.46]) sage 2018/06/28(木) 12:00:03.00 ID:zlRysclR0
千葉のチームは好きか嫌いかと言えば好きかもしれん!インサイダー島田の計算ずくのオトボケぶりは大嫌い!今は良いかもしれないが正直物が天下を絶対に取る時期は絶対に訪れる!

476 :
広島に島根の岡本、金沢に仙台の柳川

477 :
広島に坂本ジェイも追加

478 :
>>477
帰化枠しっかりとったな
これはかなりの強化になるんじゃないか?

479 :
>>475
ありがとうm(_ _)m。

480 :
広島が動き出したか
仙台は補強出来ているのか?

481 :
>>480
月野、安部潤、澤邊の3人だけだな

482 :
>>478
仙台スレでの評価は下の方

483 :
>>482
まあ新レギュレーションのもとで使い道はかなりありそうではある
延岡の先輩後輩が入ったし輝いてほしいもんだ

484 :
坂本はファール王
慢性ヘルニア持ちでリバウンドとれない
ましてやアームも下手

485 :
>>483
書き方悪いな
延岡の後輩である岡本も入ったし

486 :
坂本ジェイは怪我してばかりの不良債権という汚名を返上出来るか
このレギュレーションでB2の帰化はB1以上に希少価値があるはずだが怪我したら全部パー

487 :
坂本は腰に爆弾を抱えていることがネック

488 :
坂本なら青島のほうがいいよ

489 :
1月に仙台契約解除になってたのか
半年でどれくらい戻ってるかやな

490 :
千葉が秋田とのカルマを年ごとに深めていくの好き
中心選手の移籍も実は裏で何か貰ってるんじゃね

491 :
そのカルマの使い方は正しいのか

492 :
>>482
二部ならパプはもちろん青島すら戦力だったし、坂本ジェイも腰さえなおれば脅威。

493 :
>>470
そもそも自由交渉選手って元の所属には知らせなくても交渉できる選手のことなんだけどな。

494 :
契約解除までならともかく現在の腰の状況まで知っているとはさすがでありますな。
メディカルチェック通ってるなら快方に向かってるんじゃないの?全く前の状況知らずに帰化選手とれるほどの余裕はないと思うが

495 :
>>494
いざ実戦になれば再発なんてどのスポーツにもいるし。おそらく帰化って言っても大した金額ではないだろう。再発しなきゃ広島の勝ち。

496 :
>>495
まあ主力選手怪我とか厳重注意による出場自粛とかHCが序盤で解除とか
何事もなく無事に過ごせた年がこれまで一度もないから期待しすぎないようにしとくよ

497 :
仙台では中途半端な帰化は地雷の金言を生み出し、
怪我してからも日本国籍ゆえなかなか解雇できず。
また地雷になる可能性はある。

498 :
奈良の喜久山が契約満了

499 :
飛竜がドラゴンフライズって洒落で獲ったのかな?

500 :
坂本って仙台の低迷の原因だったからな
坂本の放出が実質的な補強と言われてた頃も

501 :
坂本のスタッツ見るとインサイド選手なのにひどい2P率だが致命的にシュートが苦手とかあるんだろうか

502 :
>>499
ホントだw

503 :
秋田HPにて、田口の退団、移籍発表

504 :
確定した

505 :
\パッポー パッポー パッポー/

506 :
昨日から噂はあったけど本当に田口移籍だったんだな
どうすんだ秋田…

507 :
B.LEAGUEは、自由交渉選手リストを下記の通り更新しましたことをお知らせいたします。
公示日:2018年6月28日
【公示抹消】
選手名:田口 成浩
所属元クラブ:秋田ノーザンハピネッツ
抹消事由:千葉ジェッツへ移籍
【公示抹消】
選手名:ベンドラメ 礼生
所属元クラブ:サンロッカーズ渋谷
抹消事由:サンロッカーズ渋谷と契約
【公示抹消】
選手名:小原 翼
所属元クラブ:富山グラウジーズ
抹消事由:横浜ビー・コルセアーズへ移籍
【公示抹消】
選手名:橋本 尚明
所属元クラブ:富山グラウジーズ
抹消事由:横浜ビー・コルセアーズへ移籍
【公示抹消】
選手名:Edward Morris
所属元クラブ:八王子トレインズ
抹消事由:横浜ビー・コルセアーズへ移籍
【公示抹消】
選手名:ハンター・コート
所属元クラブ:広島ドラゴンフライズ
抹消事由:横浜ビー・コルセアーズへ移籍
【公示抹消】
選手名:遥 天翼
所属元クラブ:新潟アルビレックスBB
抹消事由:ライジングゼファー福岡へ移籍
【公示抹消】
選手名:山本 エドワード
所属元クラブ:島根スサノオマジック
抹消事由:Fイーグルス名古屋へ移籍
【公示抹消】
選手名:加藤 悠三
所属元クラブ:愛媛オレンジバイキングス
抹消事由:愛媛オレンジバイキングスと契約
【公示抹消】
選手名:柳川 龍之介
所属元クラブ:仙台89ERS
抹消事由:金沢武士団へ移籍
【公示抹消】
選手名:喜久山 貴一
所属元クラブ:バンビシャス奈良
抹消事由:群馬クレインサンダーズへ移籍
【公示抹消】
選手名:高山 師門
所属元クラブ:アースフレンズ東京Z
抹消事由:アースフレンズ東京Zと契約
【公示抹消】
選手名:増子 匠
所属元クラブ:アースフレンズ東京Z
抹消事由:アースフレンズ東京Zと契約

508 :
いやベンドラメの方が残留かよ

509 :
ベンドラメ残留したか、まぁ今はそれが1番か
秋田は御愁傷様

510 :
ベンドラメは渋谷残留でした。

秋田やばくない?市場に選手が残ってない・・・

511 :
秋田福岡厳しいシーズンになりそう

512 :
エドワード移籍は島根にとって痛いな

513 :
ほんで今日のFAリスト

田口(秋田→千葉)
ベンドラメ(渋谷→再契約)
小原(富山→横浜)
橋本(富山→横浜)
モリス(八王子→横浜)
コート(広島→横浜)
遥(新潟→福岡)
山本(島根→FE名古屋)
加藤(愛媛→再契約)
柳川(仙台→金沢)
喜久山(奈良→群馬)
高山(東京Z→再契約)
増子(東京Z→再契約)

514 :
ベンドラメはうちにくるって予想してたところ
全部ふられたか

515 :
ベン残留で渋谷ブス一安心
あとは満原の動向

516 :
FEは福澤成田抜けてPGヤバイと思ってたらエド獲ってくるとか抜け目ねえなあ
神津の穴は埋まりそうにないけど今年も強そう
シェリフの帰化さえ通れば西宮に対抗できる

517 :
満原も結局渋谷残って終わりそうな気がするわ

518 :
ここまで有力選手の動き決まると
安藤はさすがに金積まれても無視して戻さないとやばいだろ
契約自体は秋田にあるわけだし

519 :
津山しか残ってないぞ

520 :
PT求めて移籍だから
大濠つながりで福岡か田口抜けた秋田か

521 :
B1もB2も勝ち組負け組がそろそろ見えはじめたか

522 :
福岡ジェイコブセン更新

523 :
>>516
B1ライセンスはないけど金はあるからな
だからアラビとかカーニーみたいな反則外人獲ってきたりする
余談だがサンバも滋賀の前にFEにいた

524 :
8人放出
1人獲得

秋田

525 :
ルカの調教で堕ちた安藤を取り戻せるか注目だな

526 :
>>524
アーリーまで残り2カ月しかないのに大丈夫なのコレ

527 :
>>525
優勝という最高の対価を得てしまったからねえ

528 :
>>520
津山が秋田を移籍候補にしてるなら
決論は安藤の動向を待ってかな

529 :
秋田はもう補強ではなく補充になるだろこれ

530 :
>>511
横浜もまぁまぁやばいぞ

531 :
HC 契約締結のお知らせ 信州
https://www.b-warriors.net/news/45317/

勝久 マイケル氏就任

532 :
安藤完全移籍させるなら東京は小島をレンタルで貸してあげなよ
斎藤と契約したし育てるならガードが1人多いだろ

533 :
>>530
日本人へのコストを抑えて外国人に使おうとしている感じがするな
ウィスマンが見てるから場当たり的に獲得ってことはないだろうし

534 :
秋田と千葉の温度差ww千葉は当たり前に盛り上がってないなw

535 :
ジェッツはパーカーを日本人として実質使える時点でもうチートよね

536 :
>>534
どうしてもシューターが欲しいってわけでもないだろうしな

537 :
>>534
田口は千葉行ってもおいさー言い続けるつもりなのか
千葉民は受け入れられるのか許容度が試されるそうだ

538 :
千葉にとっては田口よりか満原のほうが戦術の幅は広がった気はする

539 :
横浜   「予算ないから、有望な若手獲得して3年後の優勝目指そう!」
秋田   「予算は確保した!今季の優勝目指して、日本代表クラス獲得だ!」
日本代表 「寒いから、嫌です!」
秋田   「どうしよう・・・」

540 :
熊本が代わりに東地区で頑張ればええわ

541 :
>>539
日本にいる時点でなかなか暑すぎず寒すぎずって難しいよね

542 :
そこそこの主力を毎年補強しても3年で優勝するのは難しいのに、育成しながら優勝とか夢物語よね
まぁこの世界、夢魅せられたら成功なのかもしれんけど

543 :
田口は渋谷だったら結構面白い存在だったかも知れないな

544 :
>>535
小野さんいるから外国人3人コートはあんまり無さそう

545 :
秋田と千葉にまた因縁ができてしまったか

546 :
おいさーは心配せずとも2年もすりゃ秋田に帰るだろ

547 :
じゃあ何しに千葉に行くのこの人は

548 :
おら東京さ行くだ!

549 :
千葉スレにもあったけど富樫のバーターなのかも一番仲良いだろうし

550 :
秋田vs千葉 
コート上で小野が田口にふるった暴力を覚えているか?

551 :
>>546
渋谷富山新潟あたり行くんじゃね?

552 :
名古屋が二番手のPGが未定だから琉球の津山が名古屋だったら秋田と福岡が詰んでしまう。

553 :
>>547
金が違いすぎるんじゃね?

554 :
>>552
新加入は若いことが条件みたいなチームだから津山の可能性は高いな

555 :
名古屋は一応滋賀から小林獲ったじゃん

556 :
津山が2番手PGは辛いだろ
どこに行ってもPGとしてはほぼ一からの育成になるんだから
シューターとして獲るならともかく
PGなら渡邊翔
こっちもコンボ系だけど津山よりはPGとして使える
あとは石川だな

557 :
>>550
シュート決めて田口に向かって吠えただけだろ?

558 :
坂本ジェイの直近の動画
https://youtu.be/YntJwEypcko
エージェントが作ってるから、マシなプレーしかないけど、あんまり期待できなそう笑

559 :
今季はなんやかんや個人昇格降格多いな
B1とB2の差が縮まるって言うことではないけど、B2にも結構選手取られたりするから市場の余り物が本当に余り物になってる

560 :
田口が五輪?
今からセパタクローで頑張れば

561 :
自由契約期間でも個人昇格の場合ってまだ移籍金発生するんだっけ?

562 :
6月30日の契約満了を前に
FAリスト未掲載の未契約選手(日本)

B1
秋田 谷口
A東京 安藤 田中
新潟 五十嵐 鵜澤
富山 青木ブ
三河 比江島
京都 坂東 晴山 綿貫

B2
茨城 岡村
東京Z 河相
広島 朝山
熊本 小林

563 :
無知でスマンが信州勝久マイケルのプレジデントオブバスケットボールオペレーションズってどういう意味なんや?

564 :
2018年6月28日現在

個人昇格
秋田    PG 成田 正弘【FE名古屋】
横浜    PG ハンター コート【広島】
横浜    PF エドワード・モリス【八王子】
新潟 SG/SF 石井 峻平【東京Z】
三遠    SF 菅野 翔太【福島】
三遠    PG 寺園 脩斗【地域リーグ】

個人残留
琉球  PF/C ジョシュ・スコット【島根】
秋田    PG 大塚 勇人【西宮】

個人降格
仙台 PG/SG 安部 潤【大阪】
仙台    SG 澤邉 圭太【大阪】
山形 SG/SF 岩田 涼太【三遠】
奈良    PG 横江 豊【滋賀】
島根    SG 阿部 諒【渋谷】
広島    PG 山田 謙治【横浜】

565 :
田口の会見の写真だけ見ると完全に
「辛いです ハピネッツが好きだから」にしか見えん

566 :
>>562
茨城の岡村さんは、茨城の総監督に残留決定で選手契約は未定とのこと。

567 :
自由契約交渉の場では本人や代理人は他のチームからのオファーの金額は言わないのかな
複数オファーなら価格交渉入りそうだけど
なんか編成出遅れてるチームは一人の選手の交渉に時間かけすぎて発表遅れてるように思う。スタッフ少ないとことか

568 :
>>564
大塚はレンタル終了で西宮に戻ったはず

569 :
訂正

個人残留
西宮 PG 大塚 勇人【秋田】

570 :
>>569
降格では?

571 :
西宮 B2 降格
秋田 B1 昇格

大塚 昨シーズン B2秋田
   今シーズン B2西宮

この書き方によるとB2個人残留ということです。

572 :
>>562
B1勢は来期の抱負語ったり水槽増設したりで全員残る可能性が高い。
来期は富山は主力残せたし滋賀横浜も方向性は見える補強だから、秋田福岡がドアマット化濃厚かな。

573 :
秋田、NHK民放全局トップニュースで田口の移籍会見

574 :
田口の移籍は田口の自由だけど
「東京五輪に出たい」は秋田か千葉かとか関係ないでしょと思った

575 :
>>571
納得

576 :
そりゃあ向こうの方がお金良いからって言えないしなぁ

577 :
>>574
記者会見見てないけど
仮に言ったなら知恵遅れてと思う

2年間プレーで目立つ、とにかく誰が見て王様になれるチームで五輪へと判るが、千葉は逆効果と思う

578 :
>>550
小野と仲直りしたくて千葉に入ったか、小野に復讐したくて千葉に入ったか…

579 :
プロは結果が全て 泣いてる段階でNG

580 :
宇都も富山から代表入りしたんだし、いるチームは関係ないと思うけどな

581 :
>>577
日本語大丈夫?
知恵遅れ?

田口からオリンピック代表へのこだわりなど、これまで聞いたことがない
察しろよ
本当のことが言えない情けなさで涙が出たんだろ

582 :
田口の決断はともかく千葉はこれでアルバルクに勝てると思ってんのかね

583 :
>>580
B2からも候補に選ばれるしね
鵤、中西
あとジョーンズカップも

584 :
「辛いです…秋田が好きだから」
https://youtu.be/TMQr0D4qm48?t=30m5s

585 :
>>578
田口と小野は仲良いぞ

586 :
>>582
大野HCがうまくガード陣を使いこなせるとは思えんから微妙だろうな

587 :
>>581
ならオリンピックって言う必要なくね?
千葉のバスケを覚えたいって言えばよくね?
オリンピック代表を目指すんなら秋田で田中大貴にマッチアップして勝てばよくね?
????

って感じ

588 :
>>584
ちょっとここ消えてますね
5番という選手がいたんですけど

悲しいけど出ますと
泣き泣き出ていった

589 :
エド移籍は意外すぎる
まぁ移籍するタイミングは今年しかなかったかな?

590 :
>>581
ダブドリでオリンピック出たいって言ってたな

591 :
自由契約リスト入り日本人選手

北海道    SG 田原 隆徳
秋田     SG 高畠 佳介
栃木  PG/SG 前村 雄大
       SG 須田 昂太郎
渋谷   PF/C 満原 優樹
川崎     SG 小澤 智将
    SF/PF 野本 建吾
横浜     SG 蒲谷 正之
       PF 佐藤 託矢
新潟     SG 輪島 射矢
       SG 佐藤 優樹
富山     SG 岡田 優
    SG/SF 上江田 勇樹
三遠     PF 比留木 謙司
名古屋    PG 柏木 真介
       PF 大宮 宏正
滋賀  SG/SF 菅原 洋介
       PF 澤地 サミュエルJr
琉球  PG/SG 津山 尚大
仙台     PG 石川 海斗
西宮     SG セオン・エディ
島根     PG 渡邊 翔太
       PF 波多野 和也
       SF 熊谷 宜之
愛媛  PG/SG 俊野 達彦

B2は注目選手のみ

592 :
>>587
田口は今回の件で残念ながら男を下げたね
出るなら出るでカラッと歯切れよく出ていけばいいものを

593 :
田口歯切れ悪いし時々何言ってるか分かんねわ

594 :
「より強く、より自分を評価してくれるチームに移籍します」でいいのにな
プロなんだからさ

595 :
新潟が明日の13時に新加入2人発表。
14時から入団記者会見。フェイスブックで放送。

大物の予感。

596 :
>>555
どう考えても3番手。
2番手は空白

597 :
>>595
サンバレース参戦のイメージはないな

598 :
サンバは新潟だけは無いだろ

599 :
>>598
サンバ入れたら逆に弱くなる唯一のチームだよな

600 :
辞める田口に会見開かせようとする田舎マスコミとそれをまともに受けて泣く田口
スポーツというより完全に演歌の世界

601 :
福岡 私は誰でしょう? 第10問
ヒントは、自由の女神?
https://twitter.com/rz_fukuoka/status/1012289813339226113

602 :
千葉はもうひと枠の外人やばいの狙ってそうw

603 :
>>601
青木なら富山には痛いか

604 :
>>601
この前のビッグベンと一緒で国籍がアメリカの知らん外国人だろう

605 :
>>601
サビートとみた

606 :
サビートは国籍タンザニア

607 :
>>604
そうだと思うが
名前にリバティとかNY出身程度は掛けて来るだろう
ハッサンマーティンはニューヨーク出身だったな

608 :
東京都港区出身だな

609 :
>>601
岡田か上江田だったりして(by富山)

610 :
>>601
北向かな?(出身地の青森県おいらせ町には、実物の4分の1の自由の女神像がある)

611 :
>>610
これだなー

612 :
>>601
城さんがいるから元富山繋がりで昨シーズン突然契約解除されたヴァイニーさんかも。

613 :
ここ最近大物続きで失念してたが請負人がまだフリーじゃねえか
秋田くん福岡くん間に合わなくなってもしらんぞ!

614 :
島根の熊谷

615 :
千葉田口って島田が欲しかっただけ?
富樫と仲良しで代理人も同じ田口が行きたかっただけ?
補強ポイントでは無いよね?

代理人が富樫3年契約(もれなく田口)にしたのかね。

616 :
秋田は菅澤を呼び戻すという選択肢もあるぞw

617 :
バーレル
アームストロング
Jパーマー
あたりはNY出身?

618 :
>>616
安藤と菅澤が帰秋する予感がある

619 :
>>617
その中だとアームストロングがニューヨーク州出身。
バーレルとパーマーはフロリダ出身だし、
バーレルは更新してるよ。

620 :
>>618
つーか安藤戻さんと試合にも興行にもならないわな

621 :
>>620
2人、錦糸町で作戦会議開いてるし

622 :
ラモント・ハミルトン【新潟】もニューヨーク州出身

しかし、自由の女神像は連邦直轄地だからワシントンDC出身の選手という可能性も。

623 :
秋田 補強どころかB2の時より弱体化してないか?

624 :
来シーズン、秋田でプレーすることが確定しているのは5人だけ

625 :
B1じゃいくらなんでも厳しいだろという選手はみんなカットしたけど、ここまで代わりが決まらないとは
えーとハブられてるのかなw

626 :
こんなときでもバスケの動向が気になる私は非国民でしょうか?

でも、サッカー日本ガンバレ!

627 :
まぁ同じ条件なら秋田より都会のチームに行くだろうしなぁ

628 :
行き場がない選手以外わざわざ秋田行く必要性がないからなぁ
強豪ならまだしも降格確定みたいなもんだし

629 :
安藤もアルバルク決定なら秋田発狂

630 :
秋田スレ半端ねぇ
つい半月前まで田口を神のように崇め奉ってのが一気の手のひら返し
自分らが贔屓の引き倒ししてることに目を背け「もう知らん」「秋田愛ってその程度か」等突き放す言葉多数

これだからハピブーは()

631 :
>>574
自分とこだけでプレーしてるより、他チームの雰囲気や練習、トレーニングを知って自分を高めたいってことじゃないの?
秋田だけに留まる必要もないんだし、チーム、選手双方が納得してるんだから田口のやりたいようにやったらいいと思うよ

632 :
「田口潰してこい」
「やらなきゃ意味ないよ」

秋田ノーザンフェニックス。な〜んて。

633 :
HCが決まっての移籍とHCが決まらないままの移籍って移籍する選手からしたら後者の方はイヤだろうなあ。

634 :
広島は島根熊本のプレッシャーかかる中焦って契約まとめ出したけどもうちょっと早い方が良かったな

635 :
マツコデラックスの「月曜から夜更かし」で秋田の市街地出てたけど、取材されてた女性2人組が「娯楽が無さすぎて街中で人間観察して時間潰してます」ってくらい何もない田舎だし、そんなとこにわざわざ選手も来ないわなー

636 :
国際バスケットボール連盟(FIBA)のワールドカップ予選公式サイト
現役NBAのジャマール・マリーの現所属がレバンガ北海道になっている(笑)
http://www.fiba.basketball/basketballworldcup/2019/americas-qualifiers/player/Jamal-Murray

奇跡は起きるのか?

637 :
>>636
日露戦争後北海道に消えた金塊が見つかったとかなら、ありえなくもないな。

638 :
>>625
カットが過ぎてみなさん敬遠パターンかも

639 :
>>632
三遠(ネオ)フェニックスさんに地味な風評が。

640 :
>>636
これ以外でも所属ガバガバすぎませんかね?

641 :
さすがに今日明日で外国人除いてロースター枠埋まるか
各チームの残り枠どうなってるか気になるところ

642 :
B1に復帰させて移籍した田口が叩かれてるのに
保有権ある安藤が復帰拒否したら秋田スレが
とんでもないことになりそう・・・

643 :
最早まともなPGが市場に残ってないのに、あのアルバルクがやすやすと安藤返却を許すとは思えないんだよな

644 :
>>640
チームマスタのコード間違って振ってるんじゃないかなあ

645 :
>>642
言うほど叩かれてなくね

646 :
>>636
昔からガバガバだぞ
トラソリーニのが残ってんだろ

647 :
安藤は去年は契約切れだったから普通に移籍出来たところを契約延長して
レンタルという形だったからな
もしそのまま移籍しても契約が残っているからいくらかの保障は貰える

648 :
>>647
金もらえても使い道が無さそう

649 :
安藤の件これほど長期化すると双方にとってよくないような
実際に編成でかなり遅れ出てるし

650 :
仙台 岩手から菅澤を獲得

651 :
>>648
もう詰んでるなこれ

652 :
>>647
Jリーグでよくあるパターンは

あえて複数年、Bリーグは最高の3年契約して、単年度年俸分の違約金満額折り合い交渉の可能性
秋田は満額要求、東京は減額要求
この場合は安藤年俸分X2年

653 :
借りたものを返すのは当たり前のことだと思うが

654 :
秋田の言い分はもっともだけど
あまり長期化するとそもそも秋田と契約すること自体が
リスキーだと選手に思わせかねないからな〜。

655 :
>>654
レンタル契約は貸した元が断然有利そういう契約なの
秋田が一ミリも納得できなかったら、本人や貸した先にも問答無用で返却できる

656 :
安藤は双方折り合いがつかないなら海外出荷してしまえばいいよw

657 :
>>632>>639
日本でフェニックスといえば三遠ネオフェニックスだろうが!

と言えるようになったら夢のようだなあと俺(三遠ブースター)は思ってます

658 :
>>655
だとすると安藤は秋田の可能性がむちゃくちゃ高いはずなのに皆の予想が東京優勢なのはなぜなんだろう
煽りじゃなくて純粋な疑問です

659 :
>>655
全部お前の妄想じゃん

660 :
安藤は3x3も代表候補選ばれてるから大変だね

661 :
>>655
秋田は貸している方だから返却できるという日本語はおかしいだろ。
言うなら貸しはがしできるだろ。

662 :
>>658
なんかの記事に、このオフの完全移籍を目指す みたいなのが出たからねぇ

663 :
>>660
長谷川誠が安藤好きなんじゃない?
PGとして長谷川に認められる安藤も悪い気はしないよね。

664 :
>>658
秋田が連れ帰っても安藤が秋田でのプレイは嫌だと言ったら、行きつく先は選手都合による契約解除で安藤が違約金を支払うことになる。
違約金はA東京が肩代わりして完全移籍という結末。

665 :
しかし以前に誰かが書いてた秋田の県民性で
チャンスを掴んで地元を離れる奴を嫉妬して陰湿に攻撃する
ってのが田口移籍で如実に表れてて面白いな

666 :
流石秋田昨シーズンの王者のアルバルクをがんじがらめにするとは

667 :
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/201805280000320_m.html?mode=all

668 :
でもレンタル移籍っていうのは普通岡田優みたいにチーム内で持て余した時に契約解除したら違約金が掛かるから、欲しがるクラブに厄介払いってケースだと思う。 あるいは育成目的とか。

669 :
>>668
安藤は東京Aでそのまま決定か

670 :
記事の事は知ってるんだが
それでも元契約の秋田が強いのかなと思ってさ
実際は秋田がどんなに拒んでも決まった金さえ積めば解除出来るってこと?
今の秋田は金より選手のが欲しいそうだ

671 :
>>670
そりゃ最低10人は揃えないとリーグから怒られるしな

672 :
チームを降格させてその後契約延長したにもかかわらずレンタルで1人残留で優勝まで経験させて貰ったのな
東京移籍が安藤自身の希望なら幻滅
秋田もいろんな選手に舐められてんな

673 :
>>672
選手が希望したかどうかなんて分かることではない
分かってるのはクラブ側が契約提示をして、選手がそれに同意したということだけだろう

674 :
今考えると安藤は一貫して秋田を出て行きたかったというか強豪でプレイしたかったのかもね
去年2年契約を結びなおしてレンタル移籍したのも秋田サイドが出した条件で
本来なら秋田との2年契約の2年目でB2で1年無駄にするところなので
泣く泣くのんだと見る方が自然に思える
で今も東京に残る方法を絶賛模索中

675 :
三河、バッツと桜木JR
更新

676 :
アルバルクが安藤を出すとすると、サンバが移籍してきてギャレットクラスの外国人ガードが取れた時とかだろうな

677 :
八王子ビートレインズ(旧八王子トレインズ)
和田が契約満了
トレンチーは交渉中

678 :
>>673
複数年契約を結んでる以上、条件も同意もすでにされていることだけどね
で、その現状を変更する以上は選手の希望がないわけもなく

679 :
>>675
やっぱり契約更新か
来シーズンも三河強そうねえ

680 :
>>677
和田に関しては選手契約は無償だっただろうな

681 :
>>633
大阪は予算あるのに有力な日本人選手取れなかったのは監督が決まらないので交渉の選手が二の足踏んだとも言われてるね。

682 :
新潟発表

683 :
>>678
その通り、そういう意味で選手が希望したのかどうかというなら、全選手が所属チームとの契約を希望してるわけだから安藤がどうなのか考える意味がない
でも>>672の「東京移籍が安藤自身のの希望なら幻滅」の焦点は「クラブ側じゃなくて安藤側から移籍したいと言い出したのかどうか」じゃないの?

684 :
>>682
ワイルドカードワンチャンあるかもな。

685 :
上江田と柏木が新潟加入

686 :
>>672
わざわざ契約を延長したのはこの時期に移籍したときには移籍補償金を残していけるようにと安藤が秋田に対する恩返しだろう。
去年別に伸ばさなかったら、レンタル移籍も満了、秋田の本契約も満了でO円移籍できたんだから。
秋田ブスなら安藤の心遣いに感謝すべき。

687 :
それがこの話で一番くっせえ妄想だから止めてくれよw

688 :
今リストの載ってる中では結構良い方だな

689 :
富山へ広島の山田が移籍

690 :
山田が入って山田が出た

691 :
広島
out 山田大治
in 山田謙治

692 :
山田ACはリストに載ってB1に栄転出来たけど
旧HCの朝山はどうだろ
契約してないけどリストにも載ってないよね
山田はB1だと微妙な感じだけど
朝山はまだまだB1でも十分やれそうだけど

693 :
日本人ビッグマンの調達には何処も苦労してるな
若手の育成という当初の目論見の副産物でオッさん達の寿命も延びるというねw

694 :
中位以下のチームは限られた予算の中で試行錯誤して選手取ってるのがわかるな

695 :
自由の女神はアメリカと見せかけてフランス人かもしれん

696 :
元日本代表の柏木真介、新潟アルビレックスに加入…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00077344-bballk-spo

697 :
柏木はFEか三遠にいくかと思ったが外れたか(・ω・)

698 :
残りのパイも減ってきたな

699 :
大治は引退かと思ってた
まあ継続の話かと思ってチームと話にいったら継続しないって話になって出ていかざるを得なくなったから踏ん切りつかんか

700 :
五十嵐柏木のベテランPGコンビは侮れんな

701 :
>>698
注目はあの降格請負人の行先か

702 :
新潟あと森井もいるしPGはいい感じじゃないか??あとハミルトンのとこだけかな??
上江田は富山にとっては痛手になりそうだな。

703 :
五十嵐柏木に引きずられて、朝山も新潟の可能性あり?

704 :
満原は渋谷残留か上位チームが引っ張るかな
秋田に入ったら驚きだけど可能性は低い気がする
野本は横浜が取るかと思ってたけど取らなかったからどこに行くだろう?

705 :
あとサトタクだな

帰化いない所は日本人2人いないと即ファウルトラブルで即死な気がする

706 :
栃木や北海道も枠埋まってないか
栃木は公輔と橋本いるから取らないにしても
北海道は日本人ビッグマン野口だけだから狙ってるかな?

707 :
\パッポー パッポー パッポー/

708 :
満原残留

709 :
川崎の野本が秋田へ移籍
https://northern-happinets.com/news/45563.html

710 :
島根に九電から伊集貴也が加入
https://www.susanoo-m.com/news/detail/id=7242

711 :
秋田の逆襲ハジマタ

712 :
青森の下山が秋田へ移籍

713 :
【新入団】下山 大地選手 契約合意のお知らせ
https://northern-happinets.com/news/45472.html

714 :
秋田
【新入団】俊野 達彦選手 契約合意のお知らせ
https://northern-happinets.com/news/45428.html
【新入団】下山 貴裕 選手 契約合意のお知らせ
https://northern-happinets.com/news/45471.html
【新入団】下山 大地選手 契約合意のお知らせ
https://northern-happinets.com/news/45472.html
【新入団】野本 建吾 選手 契約合意のお知らせ
https://northern-happinets.com/news/45563.html

715 :
満原渋谷残留

716 :
お、秋田一気にきたね

しかし渋谷の2人はクラブへのアピールだったんだろうなぁ

717 :
秋田
俊野兄 ←愛媛
下山兄弟 ←青森
野本 ←川崎

718 :
本日のFA
八王子:和田

リスト抹消
満原(渋谷→再契約)
山田(広島→富山)
野本(川崎→秋田)
俊野達(愛媛→秋田)
下山大(青森→秋田)
下山貴(青森→秋田)
山田(横浜→広島)
岡本(島根→広島)
菅澤(岩手→仙台)

719 :
秋田サイズとかフィジカル面大丈夫?

720 :
チーム情報
このたび下記選手が契約締結となりましたことをお知らせいたします。

満原 優樹
https://www.hitachi-sunrockers.co.jp/news/detail/id=7237

721 :
野本は身長はあるけど3番タイプだからなあ
あとは谷口か
谷口も外に出たがるタイプだけど

722 :
柏木新潟はいいんじゃないかな
ガードナーを軸に三河の下位互換みたいなチームだからその三河での経験が長いPGの加入は大きい

723 :
熊本の小林は残留
https://www.facebook.com/397969426936973/posts/1775053172561918/

724 :
伊集は九電辞めるのか

725 :
http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530247383/

726 :
満原って去年もFAだしてるしゴネてるのかな
毎年やってたら出て行く気ないの見透かされそうだけど

727 :
なんか不安になる顔やな
https://i.imgur.com/yEbnYAd.jpg

728 :
でも山本エドワードとかも毎年載って
どうせまた再契約でしょと思ったら
今回は移籍だからなあ
舐め切ってショボい条件だと移籍する可能性は当然ある

729 :
新潟富山滋賀はお金無いなりに良くやったな
新潟と富山に関しては中地区3位目指せそうだし

730 :
秋田一気にサイズアップ
千葉を潰す準備はととのった 

731 :
寺園といい伊集といい実業団よりプロっていう選手が増えるのはいいことだ

732 :
>>726
去年はどうあれ単年契約なら日本人ビッグマンの価値が最大化してるこのオフにFAにならない奴はプロじゃねえな

733 :
そしてサンバ高みの見物

734 :
秋田はいい補充できたんじゃない?
来年B1目指すときには充分な戦力

735 :
>>727
山本エドワードの幻影を追い求めてるのか?

736 :
>>734
そういう見方もあるのか……

737 :
津山、サンバは渋谷かな

738 :
田口なんていらんかったんやのシーズンになるといいですね(´・ω・`)

739 :
富山さん今の所は良い補強なの?

740 :
>>739
現状、2017-2018と比べたら上がってる。
宮永→阿部
上江田→船生
小原→山田

まだ橋本の穴が埋まってないけど、
市場に優良PG/SG残ってるし埋まるだろうと予想。
あとは青木のレンタルがどうなるかが問題。

741 :
>>701
熊谷だけは絶対手を出してはいけない雰囲気が各チーム共通してて笑える

742 :
>>741
場所も近いしうちのFが行ったけどうちにも要らん

743 :
>>741
岩手ならこれ以下ないから平気かね

744 :
ブレイク福岡へ

745 :
富山終了…
生き残る道はサム・ウィラードの帰化のみ。

746 :
>>744
初めて福岡予告が想定以上になったな。
栃木にしてみたらCS争いに絡みそうな富山に居てもらっては困るわな

747 :
>>745
アイザックが本腰入れてサンバ取る可能性もなきにしもあらず

748 :
福岡これは良い補強じゃないか
富山はきついなー、でも栃木も戻さなかったんだな
ギブスロシター継続ならサンバ取らないと、竹内の負担がきつそうだが大丈夫か

749 :
竹内を楽させる必要はない

750 :
>>745
サム・ウィラードって帰化申請してるの?

751 :
所属によって給与格差が酷そうだから仕方がないけど
こうも移籍が盛んだとチームの人気が根付かないだろうな
野球のFAみたいにシーズンオフにBリーグ内からの引き抜きは2人までくらいにした方がいい
後は同じチームから2人以上の引き抜きを禁止とかもあり

752 :
>>750
2012から日本にいるからすでに要件は満たしてるのと、富山は5シーズン目だから、いまさらどっか行くような気はしない。

753 :
>>730
そういうネタフリやめなさいよ

754 :
>>752
ってことは本人に帰化の意思があるのかは不明ってことか
今から申請しても間に合わないだろ

755 :
>>751
いや、逆じゃねーかな
毎シーズン、チームの1/3くらい移籍する方が面白い

756 :
シーズン終わるたびに帰国してシーズン始まると戻ってくる選手は帰化難しくなるって聞いたな…
栃木のブレントンがそうだったみたいだし

757 :
みんな簡単に帰化帰化言うよね

758 :
ほんとそれ
日本は二重国籍認めてないから母国の国籍を捨てることになる
簡単な選択じゃないよ

759 :
残るビッグマンはサトタク、大宮、波多野、比留木、そんな所か?
現在1人の所が2人目に獲ったらまた力関係も変わりそうではある

760 :
ヒルキは岡山なんだろ

761 :
>>751
ファン側の気持ちとしてはわかるが、金がないのはチームの問題だし
その問題を選手側を縛る形で解決させるのは得策じゃないと思う。
今の日本だと引退後の仕事とか充分にあるわけじゃないし、少しでも現役のうちに稼ぎたいのは仕方ないこと

762 :
>>760
うん
3x3も含めて一年中大都会漬けだ

763 :
>>754
もう申請した可能性はある。そうなると補強も変わってくる。
レンタルの青木はともかく、小原流出で後がまが山田大ってのは、「日本人ビッグマン」で焦る必要がないからかもな。

764 :
ウィラードの嫁は何人?親族が日系だったりするのか?
今は居住条件満たしてるくらいじゃなかなか申請通らんぞ

765 :
もう福岡のクイズに誰も興味示さなくなって草

766 :
>>765
もう大物ほぼいないからな

767 :
>>764
アメリカ人

768 :
>>765
ここで明らかに比江島でもスルーされそうだな

769 :
>>758
>日本は二重国籍認めてないから母国の国籍を捨てることになる
もうさんざん出てる話だけど実際はそんなことないから

770 :
多重国籍の話はテンプレにでもしたらどうかと思うくらい他のスレでも定期的にループするな

771 :
>>769
レンホーさんは二重国籍だけど国会議員までやってたしね。

772 :
>>764
なんにん?って読んじゃってワロタw

773 :
>>772
いやまあ一夫多妻を認めてる国もあるのはあるし

774 :
日本は二重国籍認めてないから母国の国籍を捨てることになる

日本国政府は帰化後に調査しないだろうけど面談の時に国籍放棄について
念を押されるから嫌がる外国籍の人は多いと思うよ。

775 :
>>769
ダルビッシュはイランと日本国籍持ってたけど
のちにイラン国籍放棄させられてなかったっけ?

776 :
本人の意思で捨てられない限りは二重国籍禁止でしょ?

777 :
罰則規定ないし、国に破棄を強要する権利もないから要はそういうこと
下手に強要してアメリカみたいに裁判起こされて違憲判決出たらたまらんぜ
こういう国際的なグレーゾーンは、戦時とか異常状態にならないと触らんよ

778 :
ダルビッシュは母日本人父イラン人だから22歳までは二重国籍が認められるけど
22歳までに国籍選択の必要があり日本国籍選択。

法務省関連サイト
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06.htm

779 :
実際、帰化した後に元の国籍捨ててる人なんて、その元の国の法律や事情にもよるけど一部だけ

780 :
確かに毎回こうやってループするんだよなこの話w

781 :
>>778
建前
従う人や従わざるを得ない事情がある人はそうするけどってレベルの話

782 :
@月野 安部 新号
A白戸 澤邊
B菅澤
C泉 宮本

仙台はb3に降格しそうです

783 :
元の国籍捨てる云々はどうでもいいんだけど、
スポーツ選手は日本での契約なくなったら出て行ってしまう可能性デカいから
日本国籍取得に関しては割とシビアに審査されるような気がするんだよな
日本への定着性はかなり重視される要素だったと思う

784 :
菅澤さん、このスレで降格請負人呼ばわりされているので汚名返上期待しています。

3季連続で降格させたら殿堂入りですが・・・

785 :
>>784
いくらなんでもB3はないでしょー、仮にもB1いたチームが

786 :
>>783
アイラやパーカー見るとな…

787 :
秋田スレ 昨夜のお通夜から水槽の観察に移行した模様

788 :
結局サンバはどこなんだ

789 :
秋田スレでも富山スレ同様暗号リーク民来て
安藤は来ないこと 帰化加入することと推測されてる

790 :
京都が静か過ぎる

791 :
>>790
ダブ除いて全員残留(PG三人目は片岡か坂東コンバートにマブンガがスクランブル)、サンバが入るか否かってなりそうだな。

792 :
>>789
インサイドは相当戦える布陣なのが、悲しい所だよな

793 :
福岡のHCはボブナッシュに決まったようだな

794 :
>>790
いいんじゃね?
変に行動されたらまたアンチがウザいし

795 :
>>739
コーチ陣と外国人がどうなるかが不明なのでそれも。
>>793
城さんに青木にナッシュさんとは元富山の比率高いな。(富山より)

796 :
富山ブスが福岡のヘッドコーチ、ボブナッシュっていってるけどちがうでしょ笑
完全に河合ヘッドコーチ継続でしょ笑
なんか富山ぶすが落ち込んだ書き込みめっちゃしてるけどw

797 :
ヘッドコーチといえば、香川の衛藤HCの継続と岩手の新HCが発表されてたな。
岩手の新HCが27歳で驚いた。

798 :
秋田は安藤田口の金が浮いたからにはニカウィリアムズを帰化で入れたら外国人PGってのもありだな。

799 :
>>790
金ないのに伊藤永吉を引き抜かれずに済んだから
もう十分だろ

800 :
>>796
ボブナッシュだよ

801 :
福岡はなにがしたいんだろうか

802 :
ヴァンデンバーグは西宮からの去就決まんないのか?

803 :
>>798
その発想はなかったけどもうPGが3人もいるんだよな

804 :
>>800
シルエット完全に河合さんだし、B2優勝までして、わざわざ変えるわけない

805 :
>>802
熊本でも地蔵だったしなあ
熊本は外国人3人体制らしい

806 :
>>792
インサイドは厳しいでしょ
野本は身長はあるけど3番タイプだし
谷口は中で仕事というより外から打ちたいタイプ
中で仕事できる選手がいない

807 :
秋田が帰化とれるわけないやん。ビュートラックくらいしか候補ないし

808 :
>>807
資金力は中堅だよ。

809 :
熊本って資金力どんなもんなの?

810 :
安藤のレンタル期間は今日で終わりだが…どうなるのかな
移籍するみたいな感じにはなってるが

811 :
安藤の2年契約は謎のまま終わりそうだな

812 :
延滞料金がかかります

813 :
なんか秋田の話題ばっかだな
そんなにみんな秋田に興味あるのか

814 :
今バスケ板は秋田が多数占めてんだよ
他のチームは体制が概ね確定して話すこと無くなって、秋田だけ体制が分からずオロオロしてる

815 :
東京の戦力問題でもあるんやで

816 :
契約の進み具合は他と似たようなもんだろ

817 :
秋田が多嶋引き抜こうとしてたって話が本当なら、安藤が戻る可能性はなさそう

818 :
田口と安藤は単に出て行かれた(行かれる)ことよりもそこの交渉がこじれて他の編成に影響出てそうなのがよっぽど痛そう
大塚満了であっさり西宮に返したのとか

819 :
琉球のハッサンマーティンセルツでサマーリーグ決まったっぽいな

820 :
噂では愛媛のニカウィリアムズが帰化で秋田

821 :
>>819
142 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d90-qVJz [14.13.128.224]) 2018/06/29(金) 15:34:26.81 ID:SKqiuPzh0
Bリーグに関わりある人のオフの活動
オフで暇な人は追っかけてみて
3x3は省いた
サマリやTBTは情報増えたら載せるかも

渡邊雄太→NBAサマーリーグBKN
ハッサン・マーティン→NBAサマーリーグBOS
カディーム・コルビー→W杯予選バハマ代表
ジェイソン・ウォッシュボーン→W杯予選ブルガリア代表
アイラ・ブラウン→TBT
ライアン・ロシター→TBT
アレックス・カーク→TBT
ルー・アマンドソン→TBT
ジャスティン・バーレル→TBT
リチャード・ロビー→TBT
ディアンテ・ギャレット→TBT

822 :
TBTって何?

823 :
>>817
これどこで話題なってるの?

824 :
>>818
大塚は西宮と複数年

825 :
>>822
アメリカのThe Basketball Tournament
https://www.thetournament.com/
大学のOBチームを中心に、色んな面子がチーム組んで参戦してる
参加しなくてもグッズ買って母校のチームを応援したり、賭けたりしてて、年々規模が凄くなってる

826 :
>>823
秋田スレ。多嶋本人と直接交渉して代理人にキレられたらしい笑

827 :
何年も在籍してる地元選手に粉掛けても相当な高待遇でもないと袖にされるだろうね

828 :
熊本
ジョシュ・ドゥインカー継続
外国人3人態勢

829 :
>>828
配偶者日本人ってならタプスコットは帰化できるけど、どうなんだろう。

830 :
安藤についてはタンパリング疑惑がつきまとう

831 :
富山はHCドナルド・ベック ACジェームス・ダンカン 他スタッフの発表。(公式サイト下のTwitterより)

832 :
富山新HCドナルドベック
新ACにジェームスダンカン

833 :
>>829
確か日本で5シーズン目だから、帰化条件クリアしてるかな?もし帰化したらB1に行っても大きな戦力になるね。

834 :
>>820
広島いるときにいずれ帰化選手で起用していきたいって佐古さん言ってたがようやく成るのか

835 :
>>821
すまんTBTって?

836 :
>>835
>>825
これね
thx

837 :
>>834
佐古と長谷川のホットラインで秋田か?

838 :
>>820
愛媛は抜かれてばかりで、新加入いま0

839 :
>>837
佐古さんもう代表ACで家に帰ってるやん
長谷川さんってまだチームに関わってるの?

840 :
長谷川さんは社外取締役兼テクニカルディレクターとして裏方でチームに関わってはいるみたい。

841 :
>>825
トーナメントの名前だったのか
TBDとかTBAとかの一種かと思ってた

842 :
>>840
なるほど
しかし佐古長谷川ラインは使えないのは確かだな
広島香川愛媛ってよくわからん周り方してるし、まさかそのままぐるっと動いて福岡?(さすがにないか)

843 :
>>840
HCしたり色々関わってきたけど社外取締役なれるんだね。

844 :
あら、茨城のリカート引退。
去年のライオンズパターン。

845 :
2部といえどもこのスタッツで引退なのか 勿体無いな
http://stats.basketballnavi.com/player.pl?pl_id=1105

846 :
リカートは年齢的にそのまま引退だと思うけど茨城がどういう選手取ってくるか気になる

847 :
ライオンズの引退挨拶とぜんぜん違うよ
完全引退だな

848 :
リカートで持ってたチームなのに大丈夫か?

849 :
>>839
会社の役員だね。顔広いから代表にも絡んでる

850 :
東地区は茨城が抜けてると思ったが、外国人当たりつかめば他にもチャンスありそう。
ただPOは西宮→島根と連敗して終わりそう。つーか熊本はうまく1位地区間2位に潜り込みたいが

851 :
島根と熊本の激しい鍔迫り合いが予想される。
島根はエドワードが抜けたことが痛い。

852 :
言うほど熊本と島根は拮抗してるか?
島根に勝ち目ある?

853 :
勝負は蓋を開けてみないとわからんが
熊本はもう2019-20にB1でどう戦うか?って補強をしてると思う
しかし何時の間にこんな金持ちになったんだ?

854 :
>>853
いままでセカンドスポンサーだった再春館なら億単位でつぎ込めそう。
中西引き留めと外国人三人体制(タプスコットが帰化意思あっても配偶者が日本人じゃなければ来年秋に申請できるかってとこだから一人はリザーブ)は半端ないわな。

855 :
>>852
島根が波多野とポマーレを残留させて、もう1人外国人当たりつかんでPO一回戦でどう熊本と戦うかってとこかな。
PO争い自体は相手は事実上イーグルスだけだからなんとかなるかと。

856 :
>>850
ライアンステファン、スコットモリソンあたり?

857 :
福岡、河合HC継続

858 :
>>856
スコモは茨城ありそうだな

859 :
仙台はやる気のない補強で降格リーチです

860 :
新潟です

861 :
茨城の一色・山口・佐々木退団

B3岐阜が明日日本人選手の契約発表会見。

一年目に無理して選手集めて一気にB2昇格を狙うならB2自由契約リストから選手集めるのなか?

862 :
秋田が編成難航してるからB2の選手吸い上げられてるのな

863 :
>>861
岐阜はB2ライセンス取得出来そうなのか

864 :
>>862
逆に金溜め込んで外国人に放出

865 :
ホームアリーナの岐阜アリーナの常設席二千の最大収容三千五百席だけどバスケ開催時の最大収容数は不明。
スポンサーはメインに県のメインバンクの十六銀行だけど岐阜アリーナのネーミングライツをライバル銀行である大垣共立銀行に押さえられている点も気がかり。

866 :
>>865
施設概要から見ると隣県のウカルちゃんアリーナとほぼ同じ大きさだから、B1には足りないかな。

867 :
入れ替え戦しか熊本の試合見てないけど、あの審判の笛で勝ちきれないし島根の方が強い感じがする。

868 :
島根は補強がね・・・

869 :
島根はPGの要だったエドが同カテに引き抜かれて、
それを埋められるだけの補強が出来ていない

熊本は主力を残した上で、B2西の奈良と愛媛の主力を引き抜いた
PFは丸ごと入れ替わったが、タプスコットなら大丈夫なのでは

870 :
タブスコットといえば体育館使用料未納問題が出るくらい経営に問題のあるファイブアローズがよくこんな良い選手取れたなと思ったな。

871 :
うどん

872 :
>>870
穴吹で財務改善したのでは?

873 :
新潟の五十嵐、来季の契約合意。

874 :
アルバルクに所属してたジャワットウィリアムズが今季も日本でのプレーを希望
レギュレーション変更で年齢的にもポジション的にもちょっと厳しいけど、
将来的に日本でHCやってもらいたいからどこか雇ってほしい
経験やリーダーシップ、日本へのリスペクトは文句なしの選手

875 :
>>874
要らんわ。少なくともB 1ではどこも

876 :
散々ボブナッシュが福岡とか言ってた馬鹿は息してるか?(笑)

877 :
>>876
希望と妄想は好きずき

878 :
津山ゴボ天うどん食べてるやっぱり移籍先福岡なのかな

879 :
もしそうなら福岡にも希望見えるけど
シルエットで散々やらかしたからな

880 :
もはや福岡のツイアカはオオカミ少年状態w

881 :
谷口は秋田で熱帯魚を予約してるらしいぞ

882 :
上江田も福岡で目撃情報あって
福岡とか言ってる奴いたが
結局、新潟だったからあてにならん

883 :
>>859
仙台って昨年大幅に負け越してたよな
もし今年の補強のまま、石川抜けて外国人もショぼければガチで降格あるんじゃないか?
現段階だと昇格とかどうこうよりも、まずは昨年の成績を越えられるかどうかのレベルだと思う

884 :
>>883
ホリエモンマネーの陰にかくれているが、「ハレオマネー」ってのも存在しないのかね。

885 :
してるなら今よりもっとなんとかなってんじゃないかな

886 :
志村…

887 :
サンバカーニバルまだー?

888 :
>>881
魚ソースほんと好き

889 :
>>876
wwwwww

890 :
>>876
息してるかー?笑笑

891 :
>>876
だっさw

892 :
あるら
https://r-zephyr.com/news/detail/id=6845

893 :
>>876
これは恥ずかしい

894 :
>>880
でもシルエットは当たりだったんだな。
福岡アソシエイトコーチにボブナッシュ
福岡アシスタントコーチにボビーナッシュ加入。

895 :
福岡スレ全然盛り上がってないな

896 :
福岡は城宝のプレイタイム増えるなこれ

897 :
じゃなかったら移籍しないからw

898 :
福岡は成績悪くてボブがHCになるまで読めるな

899 :
>>898
横浜かよ

900 :
>>876
これはw

901 :
>>898
どこの富山だよ。(HC的な意味で) 現在富山関係者4名(城宝青木ナッシュ親子)
本気で岡田も福岡&ヴァイニーも復帰して福岡かもしれない。(複雑すぎる心境の富山民)

902 :
本当にグラウジングゼファー福岡になりやがった。

903 :
熊本 日本人契約選手 9名
     外国籍選手 3名 計12名
   PG 古野 拓巳 柿内 輝心
PG/SG 並里 祐
   SG 菊池 広明 小林 慎太郎
   SF 福田 真生 俊野 佳彦
SF/PF 寺下 太基
   PF チェハーレス・タプスコット
 PF/C 中西 良太
    C ジョッシュ・ドゥインカー
    C チリジ・ネパウエ

熊本は新シーズンの編成、特別指定枠を除いて終了。

904 :
青木はボブとやってたんだっけ?

905 :
>>904
青木は城宝さんともボブさんとも被ってはないはず。(ボブさん親子が2016〜2017シーズンまで、城宝さんもそのシーズンまで、青木は2017年8月から期限つき移籍)

906 :
>>903
今年の秋田より強いだろこれ
全勝ガチである

907 :
熊本 
   PG 古野 拓巳 柿内 輝心
PG/SG 並里 祐
   SG 菊池 広明 小林 慎太郎
   SF 福田 真生 俊野 佳彦
SF/PF 寺下 太基
   PF チェハーレス・タプスコット
 PF/C 中西 良太
    C ジョッシュ・ドゥインカー
    C チリジ・ネパウエ
VS
島根 
   PG 後藤 翔平 北川 弘
      伊集 貴也
PG/SG 和田 保彦
   SG 佐藤 公威 阿部 諒
      相馬 卓弥
   SF 坂田 央
   PF 小阪 彰久

B2西地区、熊本と島根の戦力比較、島根は日本人選手残留に全力を尽くして、
ジェフリー・パーマークラスの外国籍選手を獲得したい。
ガード陣は島根に分があるか?

908 :
熊本は二人しか外人出せないのに3人実績ある外人とってるんだよな 結構レアケースになる?

909 :
ジェイ程度の帰化連れて来る程度で手一杯なB2らしい陣容だと思うよ
むしろお手本になるレベル

910 :
>>908
ネパウエが帰化申請していて近々通るのでは?と噂で聞いた

911 :
>>909
それ広島や

912 :
>>910
15年秋に来日だから、ネパウエの場合奥さんが日本人でもまだダメ。

913 :
>>904
ブレイクとボブはやってないよ

914 :
>>911
本来は中西+帰化で猛威を振るいたいとこだけど資金力等々で敵わないのなら中西固定で外国籍3人ローテーションでB2西ぐらいなら十分戦えるって話
同地区のジェイよりかは流石に一枚上手だろうしね

915 :
熊本は二年連続
昇格争いで昇格出来てないからな。
諦めない姿勢好きだわ。

熊本は好きだから是非とも
全勝してB1に来てほしい

916 :
まだ、新加入0人のB1B2クラブがあるらしい?

917 :
>>903
もう終わりかよ
シーズンを最も遅く終えた割には動きが早いな

918 :
>>916
川崎の入り情報ないな

919 :
>>916
他クラブからの新規加入が6月末時点で無いのは
北海道、東京、渋谷、川崎、京都

920 :
>>915
1年目はPOに行けてないぞ

921 :
熊本はHCがディフェンスをちゃんと作れたらいいんだけどまだキャリア浅いし甘いように感じたな。それでも田口いない秋田にはもう勝てそうだ

922 :
どうせ来季も昇格できないんだろうなw

923 :
一年目は清水HCの遺産でDFが固く
強さ自体は昇格圏にいたが
最後はケガでの戦線離脱に泣いた
B2西地区は紙一重の三つ巴だった

新HCの課題はおっしゃる通りDF構築だと思う
清水HCだったら、、と思うことはあった
まだ若いし伸び代に期待

924 :
>>923
精度の低いゾーンを試合の半分くらい使ってたのがかなり弱みだったな。ORBもそこで取られまくる。
層が厚くなったしマンツー増えそう。

925 :
>>876
もう少しだよ

926 :
熊本はSGが弱いでしょ
菊池が普通に結構プレータイムある時点で

927 :2018/07/02
菊池はホーム最終戦でMVPを獲得していたような気がする

【B.LEAGUE】横浜ビー・コルセアーズ18【船員募集】
NBAの次世代スターを決めようぜ
【GO】San Antonio Spurs Vol.64【GO】
【B.LEAGUE】島根スサノオマジック40【神話第9章】
【NBA】八村塁 Part.54【Washington Wizards】
【B.LEAGUE】仙台89ERS 第57試合【新時代の幕開け】
【b.league】京都ハンナリーズ32【どうなるCS】
【楽しいガードナー】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
スラダンで日本代表まで行けそうなキャラって
【B.LEAGUE】川崎の連勝記録を見守るスレ
--------------------
北斗の拳総合スレ
弁理士だけど会計士になりたい
【真冬】サーフトリップ海外版【常夏】
【テレ東金25】サ道 part3【原田泰造・三宅弘城・磯村勇斗・宅麻伸】
【HONDA】F1ホンダエンジン【190基目】
つ 強面 ロットワイラーのスレ
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 85
小津安二郎版ゴジラにありがちなこと
【お正月】司忍組長も参加、六代目山口組の餅つき大会が開催されるも…これまでと異なった点とは?
au XPERIA 1 SOV40 part3
ケツ毛バーガーAVデビュー 名前は「うらら」 [309927646]
【悲報】ドラクエ10の有名プレイヤー、父親に殺されてしまう
宇宙の終焉はあるのか?
(^-^)キョ子ちゃんの手で持てない物しりとり15
酒YouTuberについて語るスレ Part.2
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3935
矢作調教師「リスグラシューの引退は涙が出るくらい悔しい…」
【速報】ネトウヨ御用達月刊誌、最新号の見出し出揃う [385687124]
【株板相場師列伝】行きつけの女子高がある男3798
从*・ 。.・)<IDにさゆが出るまで頑張るスレ[23]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼