TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ベーシストでかっこいい動き
松崎しげらない
練習でドラムの音でかすぎて気持ちよく練習できない
バンドマンの選ぶ才能のある邦楽バンドは?
プロ目指してる人の憂鬱
「ELLEGARDEN」VS「ELLE」
最強妄想バンドを創ろう
ベースやめてギター始めようと思うんだけど
大学でバンドって遅いのかな。
長崎のバンド事情

バンドをはじめて最初にやった曲


1 :2007/01/03 〜 最終レス :2016/07/30
タイトルのまま
予想ではやはりBUMPが多いのではないでしょうか?

2 :
DPとかも多いんじゃないか。
俺もDPかRCサクセションだったな。

3 :
B-DASHの「ちょ」
結局ライブじゃ使えねぇ…

4 :
STRAIGHTENERのTENDER

5 :
アジカン…

6 :
群青日和。
皆は初心者。無謀にも程があった。

7 :
アジカンの君の街まで

8 :
ホルモンの整理痛は神無月を凍らす気温

9 :
椎名林檎w

10 :
ぶるは

11 :
bury me an angel

12 :
ジミヘンのファイヤ

13 :
スーパーカーのクリームソーダ

14 :
俺、ギターでSLAYERのANGLE OF DEATH



はい、嘘です

15 :
ハイスタのMY FIRST KISS

16 :
かえるのうた ですが何か

17 :
ねんまつつまんね

18 :
ELLEのSpaceSonic

19 :
>>11
きてるなw

20 :
ミスチルの花。
ボロボロすぎて死にたかったわ

21 :
ビーのヘルプ

22 :
RADWINPS
4645

23 :
グリーンデイのアメリカンイディオット。簡単すぎてワロタwちなみに厨3の文化祭。

24 :
オアシス
とても簡単で、入りやすかった

25 :
ニルヴァーナのスメルズなんとか

26 :
>>14なんだ嘘かよ…
超天才を見つけたかと思ったのに。

27 :
タイトルに「中高生の皆さんへ」
とつけとけ

28 :
this is the war

29 :
イングウェイのライジングフォースだった
俺ベースだけど

30 :
B-DASH 炎
糞つまらんかった

31 :
>>27
とつけとけ。
解読に30分かかった香具師いるか?

32 :
つとげとげ

33 :
俺らが厨房の頃はグレイラルクルナシーばっかりだったんだけどな
そんな俺はグレイのはうえばー

34 :
高一のときテレビジョンのマーキームーン文化祭でしましたよ!!結構盛り上がった。

35 :
ビックブリッジの死闘

36 :
>>34 おいおい、マーキームーンじゃ盛り上がんねえだろぉMMMMMM        この嘘つきが!!殴りますよ!

37 :
パンテラのマウスなんとかだ

38 :
インディーバンドの曲を耳コピ
無謀に見えて結構出来た・・・ような気がする。

39 :
俺最初曲作った

40 :
Mr.big コロラドブルドッグ

41 :
>>40
地元の文化祭でイントロを何度も失敗して、結局コロラドブルドッグをやらなかったバンドを思い出した。

42 :
背伸びし過ぎだねぇ

43 :
the pillows ハイブリッドレインボウ
1週間でマスターDVDとかドラム適当すぎで死んだ

44 :
ギター始めて一週間でコロラドブルドックを完全マスターしたから、
次にマイケルシェンカー イントゥ・ジ・アリーナをコピーしたわ。
三日でマスターw

45 :
175Rの手紙

46 :
>>34
とむヴぁrん6たいん
さいかし

47 :
アヴリルラヴィーンって
初心者には無理かな?

48 :
Green day アルバム「アメリカンイディオット」から何曲か。

49 :
>>47
Sk8er Boiは凄く簡単だから挑戦してみたら?
他も簡単だけど。

50 :
今1曲目グラマラススカイやってるんだけどももしかしてギター以外激ムズなんじゃないだろうか…(´・ω・`;)

51 :
>>49
まじですか(・∀・)
ギターとかコード大幅に動きますかね??
my happy endingとか…

52 :
>>7
仲間だ
ギターの最後のダブルチョーキング連発は初心者にはキツかった

53 :
>>52あれはチョーキング初心者にはきついかもね。
ウチのバンドはリードギターが上級者だったから良かったけどね…
むしろソロやイントロより難しかったり(笑)

54 :
ELLEGARDENのMissingをやりましたよ、ドラムとベースなしでねww

55 :
自分もエルレミッシング

56 :
ZIGGYから数曲
年がバレる・・

57 :
いきなりラルクだったな
いまだに未完成だwトラウマだよ

58 :
無難にパンプの天体観測

59 :
ラルクのHONEYと虹。
同時進行でやってた頃を
思い出す。
あれからまだ4ヶ月
しかたってないけど…

60 :
MONSTAR TREEでした

61 :
SAM41のヘルソングwww定番だねwww

62 :
>>59…キコ・ルーレイロのテクを完全マスタ出来たってか。
おめでとう。
きっと将来は偉大なるメタル厨になれるぜ

63 :
げんこつやまのおっぱい

64 :
アジカンの未来の破片

65 :
>>61SUM41な?

66 :
LUNASEAのTRUEBLUE
同時期の奴らだとXのRustyNailも定番だった気がする

67 :
>>66
同年代らしき人ktkr

68 :
>>61
楽器何やってる?

69 :
アジカンのHold me tight
(↑スペル合ってる?)
Godknowsとかとか

70 :
>>68
何であってほしい??

71 :
>>53
実はまだ上手く出来ないんだよ

とりあえずスライドでごまかしてます(ごまかしきれてないですがw)

72 :
BUCK-TICK 悪の華

73 :
L'Arc-en-Ciel READY STEADY GO

74 :
ディル豚の椅子
ルナシーロージア

75 :
PASSION/SIAM SHADE

76 :
>>71
スライドでチョーキングのニュアンス作るってキツイよなぁ。
てか、ラストってダブルチョーキングじゃなくてユニゾンチョーキングじゃなかった?

77 :
>>76
細かいことはわかりません。ただ譜面にはW.Cと書いてあったので鵜呑みに…orz

78 :
正月にギター買ったんだが、ついでにタバコも買ったぜ!
とりあえずギターひく時にタバコを吸える男じゃないとダサいからね
ピンクスパイダーがんばるぞ!

79 :
>50
自分も同じくグラマラススカイです。
ちなみにドラムだけど難しいかも…(´Д`)

80 :
>>78
俺もガンにならない程度で吸ってる
けど練習の時に限る

81 :
SPITZのチェリー
ベースでやったんですが、厨房の文化祭の時にベースソロみたいなんかがあってめちゃくちゃ緊張したなぁ…w
手が震えてたなw

82 :
>>76で話題にされてる曲がどんな曲か気になりレス番を追ってみる。
なかなか曲名が書かれたレスが出てこないので歯がゆい思いをしながら期待しながらレス番を追い続ける。
あんなオチが待ち受けてるとも知らずに…

83 :
stereocaster

84 :
>>82
正直スマンかった

85 :
BOOWYのNO N.Y.
まさに初心者の為の曲だと思った。

86 :
スレタイ日本語で(ry

87 :
>>83シブい…。シブ過ぎる(笑)

88 :
>>83
ぱーらぱらぱらっぱっぱ↑
ぱーらぱらぱらっぱっぱ↓
ぱーらぱらぱらっぱっぱ↑
ぱ〜ららぱららら
ぱ↑
こんな感じ???

89 :
初ライヴのためミスチルのニシヘヒガシヘをやったけど、ギターのソローみたいなどこで手が震えて弦にあたらなくておと半分でなかったな・・・
ミスるよりださかった;
てか大体ミスチルやる人は最初なにやる?

90 :
>>89ミスチルで、ニシヘヒガシエの他なら
花、星になれたら、名もなき詩、Everything(its you)、
シーソーゲーム(間奏のラッパはギターにやらす)
これらがいいかと。
いや、Everythingは初心者にはムズすぎるかな。

91 :
連レススマソ。
>>82の方、がっかりさせてゴメン…orz

92 :
中2で皆バンプとかやってる中スモークオンザウォーター
今はV系

93 :
>>41
禿藁タ
練習ではできてたんだろうか

94 :
>>72
お前いくつだよw
カッコヨス

95 :
Son house
john the revelator
がんばってやった

96 :
アークエネミーのネメシス

97 :
ネスミスのファースト

98 :
JET
Are you gonna be my girl
クソ簡単だと思ったがまぁまぁむずかった<<がんばればパフェ仕上げは余裕
いまやれって言われたらたぶん二日で完成する

99 :
みんなスゴいのやってんだな
俺高@のときTHE HIGH-LOWSやった
楽しかったからいいけど

100 :
UNICORN 大迷惑

101 :
完全初心者なのだが…GO!GO!7188では何が一番簡単?

102 :
>>101こいのうた。
いい曲だし、おすすめ

103 :
ブルーハーツのラインを越えて

104 :
ベンチャーズだった…
ボーカルの女の子が最初はベンチャーズって聞かないから…
俺はスピッツの曲やりたかったのによ

105 :
>>104
分かりづらく書いてごめん
「最初はベンチャーズの曲だ!」といって他の意見をきかなかった、だな

106 :
日本印度化計画

107 :
バンドをに突っ込んだ奴が一人もいないとは・・・
俺はルナシーやったような気がする

108 :
ベンチャーズって
洋楽であって洋楽ではないバンド

109 :
アタシVoだけど、最初はCoccoだったよ

110 :
ハイロウズだった。

111 :
>>7>>52
仲間だwww

112 :
ハイスタのステイゴールド!

113 :
>>111すげぇ。君の街まで大人気だな。

114 :
ゴイステのもしも君が泣くならばとhideのHURRY GO ROUND

115 :
マキシマムザホルモンのアナルウィスキーポンセ

116 :
ミッシェルのバードメン
ギターの俺とベースの人二人だけでスタジオ入ってドラムいなかったけど
妙にかちっと合った

117 :
いっちゃん最初はこなああああああゆきいいいいいいい!!!!
その次にスメルズライク〜
それからずっとニルバナ続き

118 :
B'zのjuice。
リードギターだけは飛び抜けてたからどうにかなった。

119 :
hideのRocketDive
ヒデの曲は難しそうに聞こえるが構成はわかりやすいのばかりなので、入りやすかった。
ちなみに自分はドラム

120 :
ストーンズでブラシュガ、ホンキートンク。
おれはグリーンデイが多いのではないかと思ったんだがなー。
超簡単だし。ドラムは知らないけど。

121 :
エックスのサイレントジェラシーだった

122 :
BUMPのアルエ。
候補にJimmy eat worldのPAINとかNirvanaのリチウムが挙がってが、スコアが無かった

123 :
>>122
ゆとり乙

124 :
ギズムから数曲 ラフインノ〜ズ 警告
ガスタンクから数曲

125 :
俺様はストーンズの 「 テルミー」 だね。
てるみ どうぞ 帰ってくれ
てるみ ぼくに帰ってくれ
てるみ はやく帰ってくれ
テレビ公開捜査じゃないっての。 まったく。
  ミック絶唱!!

126 :
GLAYの誘惑とか多いんじゃまいか?

127 :
>>126
つまんねーレスしてんじゃねーよ。
終わっちゃうだろ? 考えてカキコしろてめー。
大隊、カミン’アウトしてねーじゃん。
臆病モノだな。なんか守りたいものがあんのか?

128 :
ルナシーのデジャヴでした

129 :
ラルクのフラワー
15歳の頃か
ナツカシス

130 :
ハイスタって簡単?
ちなみにミスチルのnot foundです
意外に簡単でしたみんな初心者でしたがすぐできました

131 :
>>130ハイスタはDrが結構叩けないとキツいかも。ベースはハイスタ自体がベースボーカルだからか結構単純。

初めてやった曲はモンパチのあなたにでした^^

132 :
ハイスタ
my first kiss

133 :
ホルモンのふぉーすっつー曲やった

134 :
てかハイスタやブルハってやってるほうは楽しいけど
しらんひとが見るとなにあれみたいな

135 :
GOING UNDER GROUND

学祭でやったな…
懐かしすぐる

136 :
ドワナビーアメーリカンイディオット

あの頃の思いを忘れないようにしながら、今はメタリカ。

137 :
フジファブリックやったな…キーボードのヤシがヒィヒィ言ってたw

138 :
ハイスタでSHY BOYとクーロズ トゥ ミーやったな

139 :
ベースだったが、
シャカラビのモンスターツリー。
楽だったな。

140 :
シャカラビのROLLE。
結構楽だしリズムがよくてノリやすかった。

141 :
SHADOWなんたら/ガゼット
ベースなにげむずかった

142 :
GREEN DAYのBASKET CASE
ある程度ごまかしがきくしww

143 :
>>131
モンパチって楽譜売ってないって本当ですか?;;

144 :
Xの紅。初めてで完成するまでに2回ほど挫折した

145 :
>>143この前普通に売ってましたが

146 :
ROSIER/LUNA SEA

147 :
BECRのヒットイン。楽しかった

148 :
>>136
当時ってほど昔じゃないな

149 :
BJCのロメオ。
ちなみにリア厨です

150 :
NIRVANAのSMELLS LIKE TEEN SPIRIT
ギターリフも単純だし、解り易いぞ

151 :
俺、ドラムでアジカンのブルートレイン









とかできるはずねえな

152 :
ゴイステ
佳代
ドラム簡単すぎて拍子抜けしたわ

153 :
できたらドラムで食って行けるお(っ・ω・)っ

154 :
>>151
叩いてる本人が「コピーされたら凹む」って言ってるくらいだからな

155 :
そうなんですか!?
ありがとうございます。

156 :
バステッドのエアーホステス

157 :
コロラドブルドック
まぁ死んだ

158 :
FLOWってムズイかな?

159 :
こいのうた

160 :
ハイスタのBrand new sunsetだったな

161 :
>>158曲にもよるね。
>>157よくやった。
初ライブに、あの曲を選ぶとは凄いよ。

162 :
アジカンのNGS

163 :
リンダリンダ。。
テンポ早すぎると思うのは俺が下手だから?

164 :
>>161
流星やりたいけど無理かな?

165 :
>>163Dr???

166 :
JOHN/RED WARRIORS

167 :
>>164ギターソロが分からないので気にかかるが、
それが大丈夫なら演っていいんじゃない?
いい曲だよね。

168 :
>>165
そうです。説明悪くてすいません(^_^;)

169 :
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utiCVqyH1aOXg

170 :
ELLE GARDEN/Missing
簡単で取っ付きやすかった

171 :
エアロ/イーザーリー
結構イントロで俗っときた。

172 :
Dir en grayの
I'LL
ゆらめき
Cage
予感
ギター初めて半年→借り物のベースでライブやったんだけどまだオルタネイトができない時期で、
ゆらめきをずっとダウンピッキングで何度も通して弾いてた…
今じゃミリポ…
あの頃は必死だった
(*´Д`)=з

173 :
ピストルズの「アナーキー何とか」とオアシスの「stand by me」
この2曲だけでライブまでやってしまった俺って最高だろ

174 :
ELLEGARDEN「サンタクロース」
ハイスタ「My First Kiss」

175 :
あげ

176 :
ロードオブメジャー
僕らだけのうた

177 :
ブランキーのダンデライオンだったな

178 :
SugarcultのStuck In America

179 :
リンダリンダ

180 :
バンプのダンデライオン
BOφWYのマリオネット

練習に苦労した割にはあんま盛り上がらなかったな。
セイリングデイとかスリルとかにしとけば良かった

181 :
リンダリンダと人にやさしく

182 :
人にやさしくは簡単だよなwww

183 :
スピッツの
8823
惑星のかけら
夢追い虫
みそか
だった。今もよくやる。

184 :
ガガガ
単調でおもしろくないからもうやってない

185 :
hideでロケットダイブ
みんな始めから難しそうなのやっててすごいな

186 :
おもいだしたくない…
初心者のあつまりだったのに、ものすごい曲を選んでしまった。ライヴも最悪。
最近はレベルもわかっておちついた。

187 :
ものすごいって…
インギーとか?

188 :
夢おい虫とか8823最初にやるにしてはむずくなかった?

189 :
キラチュン

190 :
>>186が振り逃げした件

191 :
ミッシェルやろうとして、ボロボロ

192 :
椎名林檎ギブス

193 :
みかんのうた
あれで弾けてたと思ってた自分が可愛くて仕方ない

194 :

グランドファンクのアメリカンバンド
懐かしいだろ!

195 :
B'zファンの俺は衝撃的なイントロだった

196 :
UFOロックボトム・・・・・・・・どうだ! ってか、ソロムズくて・・・
かなりディスト−ション歪ませて誤魔化してた記憶がある。ホロ苦(青春の一頁)。

197 :
SUPERCAR/TRIP SKY

198 :
初めてバンドやったのはギター始めてから五年後。
エックスの曲のほとんどは両パート弾けるようになってました。

199 :
ブラフマンのDEEP

200 :
ラルクのSTAY AWAY

201 :
アヴリルラビーンのsk8er boi
ドラムなんだけどこないだ久々にやったら簡単すぎワロタ

202 :
>>201 たぶんまともに叩けてないだろうね
つかえねードラムのいい例

203 :
^^;

204 :
MONGOL800の小さな恋のうた

205 :
ハイスタ/Dear My Friend
ギターとドラムの独断
俺とベースのやつはハイスタなんて聞いたこと無かったのに俺らの意見スルー
その後もギターとドラムの独断
ライブ前に俺とベースは辞めてやったよwww
ちなみにメン募サイトで知り合いました

206 :
ポルノのアポロだった俺は負け組み

207 :
>>206そんなに簡単だったっけ?

208 :
先輩のサポでHEAVEN'S DRIVE

209 :
ハルヒのgod knows...

210 :
>>207
テンポは若干早い気がするけどやってることは簡単
それでも全然弾けてなかったけど
つかこのスレ見て皆凄いのやってるなって思った

211 :
みんな上手なんだなぁ

212 :
まあ出来てる出来てないは別だからな

213 :
初めてのライブでインギーを演奏しようとして、
結局最後まで演奏出来なかった負け組の俺が通りますよ。
初めてのライブなんだから、結局は失敗したかしないかが勝ち負けの差じゃね

214 :
中2の時の学校祭でLOUDNESSのCRAZY DOCTOR やったなあ 
男はみんなメタルだった 女はおにゃんこクラブかレベッカだった

215 :
ウルフルズ「ええねん」

216 :
L'Arcのドライバーズハイ

217 :
天体観測のベース

218 :
大体教則本にのってるヤツとかじゃないの?
バンプとかアジカン辺り。
ちなみに初めての曲はちょうちょ。

219 :
3B.LABやったなぁ

220 :
ラモーンズの曲を十八曲ノンストップで。
大変良いデビューだた

221 :
ブランニューマイセルフ僕に出来ること

222 :
バンプ メロディーフラッグでしたねー

223 :
ハイスタのNEW LIFEだったな〜

224 :
>>214かっけー

225 :
君が代

226 :
ゴメン、エルレのmissing、出直してきます

227 :
レモンティだ!

228 :
Dream Theaterのグラスプリズン
最初に7弦ギター買ったおかげで、6弦ギター触ったことないなぁ

229 :
ラルクのSTAYAWAY

230 :
>>228やるなぁ。
始めてのライブでHM・HRしたって奴は尊敬するよ。

231 :
さーちあんどですとろいとスターマン
しかもスターマンはなぜか俺による和訳で歌ってた・・・

232 :
ペニシリン、ロマンス・・・ギターソロ意味不・・・死す。

233 :
モンパチあなたに。
これって世代がモロ出るね。

234 :
Burn/Deep Purple
バンド組むのが遅かったんだw

235 :
oasisのwonderwall
簡単だった

236 :
BJORKのoceania

237 :
Van HalenのAin't Talkin' 'Bout Loveだったけな(懐

238 :
モトリークルーのなんたらデビル97

239 :
初めてのちゅう
は簡単と思われてるが実は結構むずい
特にドラム

240 :
俺もはじめてのチュウだった。俺ドラムだけどベースの最後のとこよりは全体的に簡単だと思う。

241 :
ラルクのSTAY AWAY
ラルクは初心者向きじゃないって…

242 :
>>214
あんたいまいくつだよw

243 :
glayのbeloved


244 :
beatlesでDay tripper

245 :
学園天国

246 :
ミスチルのNOT FOUND
あの時は青かったなぁ…w

247 :
全部
FRANZ FERDINAND
で攻めたい
踊らせたい

248 :
インギー

249 :
オリジナル

250 :
高校生だけどKISSだぜ!!

251 :
ビークル JAPANESE GIRL しかも女(笑)

252 :
おまえら何?
ウケねらってんの? だせーやつばっかりだな。
カラオケでいちびってんじゃねーよ。
さっむいアホばっかりじゃん。

253 :
さくらんぼ やったな

254 :
XのART OF LIFE

255 :
コピーはウケ狙ったほうが寒くないと思う。
コテコテの曲やって自己満足で終わってるバンドを
いっぱい見たりしたからそれはなりたくなかった
>>254
最後まで聞いてくれたひといたの!!!???

256 :
>>252はぁ?(´゜Д゜)日本語を話せよ

257 :
>>255
つ[スレタイ]
人に聞かせるとは限らんよ

258 :
俺発見。
ちなみにハルヒパート

259 :
JAMのそばかす…

260 :
tenntaikannsoku

261 :
一年かけてL'ArcのHEAVEN'S DRIVEやった
ギターソロは無理だったけど

262 :
中学ん時の文化祭で、エディット・ピアフとジャニス・イアンやったら引かれた。

263 :
文化祭でブラックサバス、クレイジートレイン。
最初の叫びも再現し会場騒然。

264 :
>>262 エデイットピアフってまさか愛の賛歌の?

265 :
>>264
うん。
曲は枯葉っちゅう曲なんだけども。
年配教師からは絶賛だったが、同級生からは軽蔑の眼差し。

266 :
>265枯葉をやるなんてネ申ジャマイカ。クープレの部分とかかっこよさそうだな。
>264の愛の讃歌はロック風にするとめちゃくちゃかっこいい。

267 :
デッドマン・ギャラクシー・デイズ

268 :
おまいら!!
初心者スリーピースにお勧めの曲教えてくれww

269 :
>>268
みどりの日

270 :
緑Days

271 :
>>263
それサバスじゃねーよ

272 :
初っ端、オリジナル曲

273 :
布袋のノクターン No.9

274 :
エルレ。初心者やりやすい

275 :
HY
バンドっぽくない気がして最初は嫌だったけど,ギターのとこキーボードにカバーしてもらえたから初心者でもしやすかった

276 :
Get The Funk Out

ギターソロで死んだ

277 :
>>273
布袋キター。
それ、完全再現出来た?
ギターが3本は要る曲だけど。

278 :
ニルヴァーナ・スメルズ〜
ソロ含め簡単だし割とかっこいいから初心者にオヌヌメ

279 :
セックスピストルズ

280 :
リンダリンダ

281 :
文化祭用でウケいいようにさくらんぼやった気がする

282 :
ミッシェルのダニーゴー。
当時GLAYしか聞かなかった俺はこの曲意味不明だとか思ってた

283 :
Blink-182のFirstDate

284 :
マキシマムザホルモンの恋のスイート糞メリケン
当時はアルペジオが強敵だった(´д`)

285 :
ドロップDで良い練習曲ない?

286 :
>>285
スレ違い

287 :
L'Arcのドライバーズハイ

288 :
>>285
ORANGE RANGEのGOD69

289 :
ミスチルの箒星
今Route14では、ボーカルを募集しています!
中学生の男女といませんので
どんどん希望してください!
ボーカル希望の方は、下のサイトにアクセスして
GUESTのところに書き込みお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://75.xmbs.jp/Route14/←Route14公式ホームページ
どうぞ見て行って下さい。

290 :
ムックのモノクロの景色かな?

291 :
>>261 ベースはそれ弾けたのか?

292 :
Dream TheaterのTHIS DYING SOUL

293 :
レミオロメンの太陽の下。
はじめはやっぱり有名なのが良いなーと思って。
俺は、リードだったんだけどそのときスライドが上手くできなくて苦労してたw

294 :
初心者にアジカンはむずい?

295 :
んなこたぁない

296 :
あざっしゅ><

297 :
10-FEET「nil?」

298 :
ラルクのHONEY

299 :
テナーのMelodic Storm

300 :
ソロで死のうが、あんた漢だよ。俺なんか初ライブどころか今やっても怪しい

301 :
↑スマソorz
>276へのレス

302 :
DEEP PURPLEのBLACK NIGHT

303 :
テナーのDISCOGRAPHYとTRAINを新入生のためにやったベースの人の才能を感じプロになることを薦めた。

304 :
マキシマムのROLLING1000tOON
未だに微妙やねっ

305 :
レミオロメンの粉雪。
Fコードとかしっかりできる様になるから初心者にオススメだな
こんな時間に起きてる俺w

306 :
粉雪はKey=Gだと思ってたけど違うの?どっか展開するの?
持ってないから分からん。
それと4時におきてるからなんなんだ

307 :
BRAHMANの曲。たしかSEE OFFと時の鐘だったかな。懐かしい。

308 :
ビークルのヒットインザUSA 当時の俺にとっては難しかった
くそ簡単なのにねww

309 :
BABYBABY

310 :
厨2で

311 :
SOADのSUGAR

312 :
L'Arc〜en〜Cielのドラハイになるぽ…大好きだから嬉しいお

313 :
>>312
オレもだったぜ
2回目くらいのスタジオ練習でベースがギブアップしたから曲変えたけど
頑張って完コピしたのに

314 :
ベースだけど、ガゼットのCassis

315 :
STAYAWAY

316 :
スレイヤーのサウスオブヘブン
ギター始めて3年たった頃にやっとライブデビューしたんだけど、人にスレイヤーが初めてですって言ったら否定されまくっとります。

317 :
>>293
矢澤ktkr

318 :
マキシマムザホルモンのROLLING1000tOON

319 :
バンプのリリィって簡単なの?

320 :
高1で組んだギャルバンで、ビートルズのcome together
各パート簡単なんだなぁ〜確かギターソロとかごまかしてたけど

321 :
高校で初心者女4人
バンド組むんだけど、最初はなにが良いかなあ?

322 :
スレイヤーのエンジェルオブデス

323 :
>>321
エルレらへんを

324 :
>>323
英語…どうマスターするよ(´・ω・`)

325 :
>>322
大したやつだ

326 :
テナーのリマインだー

327 :
ガゼットのカシス

328 :
ミスチル 名もなき詩

329 :
LOL omg are you serious??? this is too easy!!
(はは マジでっ???  コレって簡単すぎ!!!)

330 :
ココロオドルはスコアを見るとギターがやばいくらい簡単

331 :
他パートどうするよ。
てかギターなんか使ってたのか(笑)

332 :
ぶるーりーあいず

333 :
名もなきうた

334 :
こいのうた 超簡単

335 :
BUCK-TICK/ドレス

336 :
天体観測

337 :
ボーカルの俺が声域広くないから女の曲ばっかだ1オク下げて・・・
だから福山の曲をやるつもり。ほかに低めの曲ない?

338 :
ギリギリCHOPとか歌いやすいと思うよ

339 :
レスども、ビーズって声高くないっけ?きのせい?

340 :
>>338
ギリチョとかw
完璧に歌えるやつそうそういないだろwww
>>337
布袋の曲とか低いよ

341 :
確かに低そう

342 :
めちゃめちゃ下手なSilent Jealousy / X

343 :
声低めならBUNPとかお勧めだけど?
グング二ルとかいいんじゃね?

344 :
たしか…スタレビの"木蓮の涙"だったと思う。
ピアノで白玉伸ばしてるだけ(笑)

345 :
nirvanaのテリトリアルピッシング
ベースに「タブ譜無かったらわかるわけない」と言われた。
びっくりした。

346 :
JETの
「ARE YOU GONNA BE MY GIRL」
もちろん耳コピ
勢いでごまかし

347 :
oasis ロックンロールスター

348 :
大塚愛のポンポン
もちろん耳コピ
勢いでごまかし

349 :
おいらはアルエおすすめb

350 :
アルエってよく初心者にオススメって言うけど、
ダンデライオンとかダイヤモンドとかの方が簡単だよな

351 :
ダンデライオンは初心者が演るには難しくないか?

352 :
バンドで1番最初の曲
レミオの粉雪ってむずかしいかな?

353 :
簡単だと思うよ

354 :
pillowsでした。

355 :
天体観測ってドラム簡単かな??初心者にとって

356 :
twist and shout

357 :
L'Arcのトゥインクルトゥインクルをやろうとして挫折
結局3Bのプレゼントでした

358 :
し〜んぱ〜いないからねぇ〜♪

359 :
最初にSUM41のHell Songをコピーした俺は異端ですか?

360 :
愛のバクダンを友達と文化祭でやったの
はいい思い出。

361 :
カブキロックスwww

362 :
>>358
かっこよす

363 :
>>359
>>61

364 :
175の「手紙」だったな。

365 :
ミスチルのくるみ

366 :
ホワイトストライプス
簡単だけどリズムが取りづらい

367 :
北島三郎の与作
「へいへいほー」のとこがけっこう難しかった

368 :
カナリヤ鳴く空かな

369 :
Mr.BIGのTo be with you
ギターだったけど、
ボーカル、ベース、観客らと一緒に歌ったのはいい思い出。

370 :
ユニコーン

371 :
布袋のスリル
全力で踊りつつギター弾きながら歌いました。

全力で引かれました^^

_| ̄|○

372 :
マニアックにGLAYのTWO BELL SILENCE。ボーカルいっぱいいっぱいで歌ってたwww

373 :
軽音部の夏ライブでポルノのヒトリノ夜のベースとその他4曲。
はじめに簡単なのばっかりでベース舐めてて後にひどい事になった('A`)

374 :
天体観測って難しい?

375 :
>>374
まさか(笑)
糞簡単ですよ

376 :
ここって最初に君が代を演奏したのを前提に話してるよな?
君が代やってない奴は非国民

377 :
じゃあ俺は非国民だ^^

378 :
君が代(笑)

379 :
アンダーグラフは難しいですか(´;ω;`)?

380 :
HYのAM11:00とささくれ
緊張しまくりでドラムミスった・・・

381 :
ミスれるほど難しい曲じゃないだろ(笑)

382 :
なんかやたらと偉そうにしてるやついるなww
簡単、簡単と言うヤツほど実力がないもんだ

383 :
>>379
そんなにテクニカルな曲はやってないから
練習さえすれば大丈夫と思われ。
>>381
始めてのライブやった時の話だから、初心者なんだろうし仕方ないだろ…
自分より弱い力や立場の奴に対する時に限ってやたらと偉そうになるやつは困る。

384 :
BOOWY  NO NEWYORK

385 :
GO!GO!7188の浮舟(*´艸`)

386 :
モンパチのあなたに

ベースだったんだが裏どりが出来てなくて後半めちゃくちゃだった^^;

387 :
BOφWYのマリオネット
メンバー全員で動きまで真似してたのはいい思い出だなぁ

388 :
銀杏の夜王子、青春時代

389 :
はじチュウ。学校祭のアンコールでやったらダイブして足折ったやついた。

390 :
インギーのFar Beyond The Sun
俺はドラムだったけど、ギターとキーボード大変そうだったな

391 :
READY STEADY GO/L'Arc〜en〜Ciel
無茶だったな〜

392 :
LOUDNESSのクレイジードクターやったかな?

393 :
ELLEのRED HOT

394 :
オフスプのCAN'T REPEAT。
同時進行でビークルのHIT IN THE USA、LOVE DISCHORD

395 :
ハロウィンのイーグルフライフリー。いや無理いまだ弾けない
先輩のオリジナルからやってたなぁ

396 :
ACIDMANのequal

397 :
君が代

398 :
>>397 いや、ですからね…

399 :
初ライブではセッションやったよ。
ドラムとベースに合わせてひたすらアドリブ弾いた

400 :
初めてのバンドで洋楽やった奴らとか糞羨ましい。

401 :
最初の曲は皆が知らない曲にしようという事で、全員で図書館へCDを借りに
なぜか「NHKみんなのうた」がいいんじゃね?みたいな流れになってCD借りる
そしたら皆でハマってしまったのはいい思い出

402 :
キルビルのテーマ

403 :
>>372
想像して吹いたw

404 :
>>401
結局なにをやったんだ?

405 :
ANGRAのキャリーオン

406 :
>>404
BELL&ACCORDIONSで潮騒のうた
WAになっておどろうはウケがいいから重宝する

407 :
ミスチルのフェイク
ドラムが打ち込みばっかりで…

408 :
中ノ森バンドのTOY
リーダーから発表されたときワロタwwwwwww

409 :
ゆずの「嗚呼、青春の日々」
ライブ後、
エレキ&ボーカル(北川パート)より
アコギ&ハープ&コーラス(岩沢パート)の方が人気出た。
岩沢ツヨス…

410 :
あの素晴らしい愛をもう一度

411 :
SlipknoTのPulse Of The Maggots

412 :
ハイスタのteenagers are all asshole
ソロがボロボロだったorz
ハイスタは簡単な曲多いけど、これとcalifornia dreamin'、in the brightly moonlightはバンドであわせるといまだにリズム狂う

413 :
aikoの桜の時
エレキなしでやった

414 :
レベッカ初期。
当時、女子はレベッカ、男子はBOФWYのコピバンばかりだた。年齢がバレバレ…

415 :
布袋のバッドフィーリング
ソロをどうするかで悩んだなぁ

416 :
GO!GO!のこいのうた
B-DASHのちょ
太陽族の僕らは
でした。高校3年。若かったなぁ。
でもこの時が一番上手かったかも…

417 :
Dreamtheaterの「Metropolice」
俺がピアノ歴長かった上に他のメンバーが既に超上手かったからだけど
その後ドラマーに転向してから初めてやったのはWeezerの「バディ・ホリー」w

418 :
涼宮ハルヒ
男4人で。

419 :
>>418
キモヲタバンドかw

420 :
最初からエバネッセンスってきつい?

421 :
確かオフスプリングのComeOutAndPlayだったか・・・

422 :
175Rの空に唄えば

423 :
ミセルの暴かれた世界

424 :
ディートローイトローックシティー!!!

425 :
CHARの闘牛士

426 :
布袋のハウリング

427 :
嫁に来ないか

428 :
JUDY&MARYのradio

429 :
ライブっていうか人前で初めてエレキ演奏したのはNOFXのリノリウム
学校の音楽発表会みたいなので、ほとんどの人がピアノとかアコギやってるなか、俺ともう1人でエレキ2本と歌だけで演奏した
もちろんドラムとベースなしwww
今考えたら鬼畜だw

430 :
はっしゅぱいぷ

431 :
黒夢のライクアエンジェル

432 :
Dragon AshのThe Day Dragget On

433 :
ブルハの青空とキスしてほしいだったな。
あの頃は・・・(ry

434 :
ぐりんでいのまいのりてい

435 :
JanneDaArc振り向けば…

436 :
GLAYのサバイバル

437 :
ブルーハーツの青空。
青い空の真下で〜♪

438 :
アジカンのループ&ループ。あの時は難しかった

439 :
THEBACKHORN冬のミルク


440 :
スネランのSTEP ON GAS

最初からあのベースソロはしんどかった

441 :
ハイスタのステイゴールド

442 :
横山健のキャントテイクマイアイズオフオブユー
ボーカルが歌えないと言い出して焦ったな

443 :
ボウイの「のーにゅーよーく」

444 :
Janne Da Arcの桜。
ドラムで初めてで練習期間2週間という驚異的な状況でやったが何とか乗り越えた

445 :
ラモーンズ

446 :
「未来は僕らの手の中」
「夢」
「人にやさしく」

447 :
メタリカのマスターオブパペッツ

448 :
マシンガンズのみかんの唄ですたwwww

ヴォーカルがヴィジュアル系好きだったんだ 苦笑

449 :
ギターちゃんとひけたのか

450 :
アジカンのブラックアウト

451 :
>>448
マシンガンズてV系?

452 :
V系というかメタルじゃん

453 :
ラルクのドライバーズハイって曲

454 :
SHAKA LABBITSのMONSTER TREE

455 :
坂東英二

456 :
リンダリンダ

457 :

Hysteric blueの
春〜spring〜

458 :
アジカンの君の街まで
懐かしい(つД`)

459 :
Janne Da ArcのLiar
苦労したよ

460 :
ニルバナのスメルスとピストルズのアナーキー

461 :
>>458
またもやナカーマハケーン

462 :
ピロウズのターミナルヘブンズロック
練習には最適ですよ!

463 :
TRICERATOPSのFEVER
ベースはずっとオクターブルート…

464 :
THE ALFEEの鋼鉄の巨人

465 :
THE STALIN/STOP JAP

466 :
ミスチルのsign
文化祭でやって結構ウケてたな

467 :
無謀にもT-SQUAREのリトルリーグスターやって撃沈した

468 :
>>467
ナカーマww
今剛のAGATHAやって撃沈したwww

469 :
ストレイテナーのポストモダン 懐かしいな><

470 :
マシンガンズ
はっきり言って死んだ

471 :
GREENDAY
バスケットケース

472 :
Green Day
Castaway

473 :
>>466
ちゃんと歌えた?

474 :
19/あの紙ヒコーキ曇り空わって

475 :
自分の曲
トマトとキャベツのマヨネーズとかの緑色系のつまり緑黄色野菜的な耳くそ
って曲をね

476 :
>>475
ゼヒともうpしてくれマイカ

477 :
それすごい興味あるわ

478 :
476pってなに??エロ用語??

479 :
アジカンのエントランス
ドラムが経験者で助かったよ

480 :
ビートルズ
ラブミードゥー
あの頃が一番楽しかった…

481 :
楽器は始めてからある程度できるようになった時期が一番楽しいよな・・・

482 :
オフスプリングのセルフイスティーム。
厨房だった時はあれで手一杯ダターヨ

483 :
そのセンス俺にくれwww>>475

484 :
>>483
明日の6時きっかりに「神様おっぱもませてください」っていったらいいよ

485 :
うちまちがえた

486 :
ハイスタのステイゴールド
懐かしき高校時代・・・

487 :
>>483
「神様おっぱもませてください」って曲つくろうぜ

488 :
あえてミスったまま作るところが
おまえいいセンスしとるよ
だったらカップリングに「おととい作ったカレーがじいちゃんにかってにくわれて本気でおこったばばぁ〜おとといきやがれ〜」っていう曲のさび部分だけいれてみようぜ

489 :
>>488
非常に残念だ

490 :
>>498は「非常に残念だ」っていう曲がいいのか?

491 :
>>498に期待

492 :
>>490
俺は498ではないけど、つまらないって意味だよ

493 :
オフスプのビーヘデッド
今でもたまにやるよイントロかっこいいし

494 :
UP-BEATの
HEARMIT COMPLEX

495 :
Charのsmokyだな。
懐かしい。

496 :
>>473
なんとかね^^

497 :
シーソーゲーム
練習の時はダメダメだったのに、ライブの時はなぜかかなり歌えた。
ミスチルの曲って歌いやすいのか歌い難いのかよくワカラン

498 :
東京事変の群青日和だったかな…。
かなり難しかった。なにあれ。

499 :
>>492
つまり「非常に残念だ」という曲はつまらないって意味の曲ってことか
なかなかよい曲だな
歌詞4秒で考えたんだがどうだこれ
「非常につまらない」
おまえの体の8割は水分だってさ
だけどさ俺の体の8割は脂肪なんだってよ
つまり体脂肪率80%だぜよ
最近おもったけど人生って非常にちゅまんねぇなってさ
そうだろ光男

500 :
>>499
だめだこりゃ

501 :
globeのIs this love
結構よかった

502 :
78点って所だな

503 :
JUDY AND MARYのPOWER OF LOVE

504 :
コークヘッドの曲名忘れた
俺は千葉G P Free
今日も幼女をさらって犯すぜ
Spow low  くそくらえ
俺が犯した違法に犯す
今日の生け贄は
人 間 の
小 学 二 年 生
処女膜を切り裂き
ぶっといチンポを小さいRに
泣き叫ぶ声も
だんだん聞こえなくなるぜ
ぐったり動かなくなれば
慨嘆して血肉を食らい
くうとい事切断して
まの月夜へもどーす

505 :
>>499
さすがに4秒ってだけは(ry

506 :
グリーンデイのDESENSITIZED

507 :
ちあきなおみ 喝采

508 :
アイアンメイデンのAces Highだったな。ソロは先輩がやってくれたが難しかった

509 :
おもちゃのピストル

510 :
しょっぱなからオリ曲の俺は異端

511 :
>>510
すごすぎるだろw
まあ楽器始め→ライブまでの期間にもよるが

512 :
>>511
大体3年ぐらい
評判良かったからバイト代はたいてCD自主制作したり
あんまり売れなかったけど楽しかったなあ……

513 :
GOING STEADYの銀河鉄道の夜

514 :
あなーきーいんざゆーけー

515 :
ハイロウズの青春

516 :
ジュディマリのクリスマス

517 :
Island in the sun/weezer
ベーシストです

518 :
木村カエラのリルラリルハ

519 :
hide-ROCKET DIVE

520 :
GLAYの誘惑

521 :
布袋のRadio!Radio!Radio!

522 :
>>498
自分も群青日和のスコア買ったが、中を開いて2秒で諦めた。
やり遂げた>>498たちはすごいな…

523 :
マンソンのビューティフルピープル。
簡単でカッコ良い!

524 :
ポルノのミュージックアワー

525 :
バンプをやるかラルクをやるかで話し合ってるんだが、
BUMPのアルエが出来るなら、ラルクのLinkかレディスタはできるかな?

526 :
>>525
スレ違い

527 :
HYのAM11:00
文化祭のために組んだバンドだったけど楽しかった(´∀`)

528 :
JanneのRainy〜愛の調べ〜

529 :
SIAMの1/3

530 :
SUM41のHELL SONG

531 :
HUNGRY DAYSの明日にむかって

532 :
ブルーハーツのTRAIN-TRAINとBOOWYのマリオネット。
年齢疑われたなぁ・・・。

533 :
うちの母が高1の時に初めてやった曲がVAN HALENのHOTFORTEACHERだったそうだ
でも高2の俺はJUMPが限界orz

534 :
オカンかっこいいなw
うらやましい
GREEN DAY/AMERICAN IDIOT

535 :
バンプ(笑)のロストマンorz
俺は嫌だったんだ・・・ただ流されただけなんだ・・・

536 :
The Beatles Hello,Goodbye

537 :
アメリカンイディオット多いな
Want You Bad/the offspring 厨くせえのは自覚してるが今でも好きだな

538 :
メタリカのバッテリー!!メンバーの反発を押しきって…

539 :
>>538
すげえw

540 :
年上の人とやったからハイウェイスターが最初だった

541 :
俺ドラムだが、バンプの天体観測が一番最初
当時の俺にとって簡単ではなかったが、一つ一つのフレーズに味があった
天体観測にでてきたフレーズが今後何度も出てきた
この曲に出会えてよかったと思う

542 :
スターリンのロマンチスト。JAMが肉をコピったのを見て殺意がわいたのでやった。

543 :
みんな知らないと思うけどSLAYERのANGEL OF DEATH
ええ、完成まで2年半かかりましたとも

544 :
SLAYERのANGEL OF DEATH
ええ、完成までに3年かかりましたとも

545 :
>>543
>>544
俺17だが知ってるぞ。すげえな…あれ最初にやるとか…ドラム大変だろうに

546 :
あれはもうドラムもギターも完全にスポーツだぜ

547 :
ラモーンズのアウトサイダーだな

548 :
ぴろーずのターミナルヘブンズロック

549 :
ベース初めて1ヶ月も経たないのにラルクの花葬やらされかけた

550 :
>>549
まだいいよ…
ギター始めて一週間ぐらいでCHARの「天邪鬼」耳コピしろと言われた俺より。

551 :
ハイスタのはじめてのチュウ
楽しかったなあ

552 :
ストレイテナーのROCKSTEADY
べスボでやりました、歌ってて最高に気持ち良かった。

553 :
DIR EN GREYのЯ TO THE CORE
なんかこの曲は弾いてて気持ち良い。
因に俺ギター

554 :
ヾ( ´ー`)

555 :
ヾ( ´ー`)

556 :
POGUESのストリームスオブウイスキーだな。なつかしい。

557 :
マシンガンズのみかんのうた

558 :
レミオロメンの朝顔

559 :
ZEPのLIVING LOVING MAID

560 :
wisewormR リズムキープできない糞バンド

561 :
supernova/ELLEGARDEN

562 :
ハイスタのmy first kiss
やったの大分昔だけど今もよく聴いてるなぁ

563 :
自分が加入してからも色々やってたけど、初めてまともに合わせたのがELLEGARDENのSpace Sonic

564 :
ハイスタ マイファーストキス
いい曲だ…

565 :
モンパチの
ドント・ウォーリーディ・ビィハッピィ

566 :
ビートルズのヘルプ

567 :
GLAYのsoul love
あれ初めてはきつかった

568 :
スピッツの空も飛べるはず
高校の文化祭でやった
初心者だから簡単なのにするべって事で選んだは良いがエントリー表見ると
周りはメタルやハードな曲ばっかりで「スピッツダサいw」とか陰で言われたなw
悔しいから死ぬほど練習したら本番は俺らが一番まともな演奏だった

569 :
Smells Like Teen Spirit/NIRVANA

570 :
ガソリンの揺れ方やった
ドラムの奴が文句ばっか言ってた

571 :
BlurのSong2

572 :


573 :
ガゼットのバレッタ

574 :
aikoのテトラポット登る曲

575 :
FumasのNowayだな
簡単だしかっこいいしウケも良かったぜ

576 :
月光花/Janne Da Arc
ベースが泣いてた

577 :
銀河鉄道の夜/ゴイステ

578 :
I want out / HELLOWEEN
eat the rich / AEROSMITH

579 :
いきものがかりのブルーバード

580 :
angra/carry on
ガゼット/hyena

581 :
GLAYのサバイバルとマーメイド

582 :
アジカンのリライト

583 :
オンリーロンリーぐろーりー

584 :
WAVE OF MUTILATION

585 :
今のバンドはスマトラ警備隊だったかな

586 :
ルナシー/ロージア

587 :
Jet の shine on
ははは洋楽だZE(汗

588 :
 

589 :
ブルーハーツの風船爆弾(バンバンバン)
時代遅れな上にアルバム曲……だったが簡単だしノリがいいフレーズの繰り返しなのでそれなりに盛り上がった


590 :
ROSIER

591 :
空も飛べるはずだったなぁ

592 :
ガラスのブルース・・・

593 :
カッコつけてマイナーな曲やってシケまくったバンドをよく見てきたなぁ

594 :
続・くだらない唄

595 :
>>43
俺もハイブリやったわ

596 :
9mmのvampirgirl
俺はベースで最後らへんの3連符のとこが難しかったー

597 :
L'Arc〜en〜Cielのsnowdrop

598 :
どうせみんな小さな恋の歌なんだろwww

599 :
plug in baby

600 :
アークティックのブライアンストーム。
ギタボ辛かったなあw

601 :
ギャグでもなんでもなく
大きなノッポのふるどけぃ==やったよ

602 :
スモークオンザウォーター(王様)
今考えるとかなり痛々しいが
王様バージョンでタイマーズの恰好でやったのは評価できる

603 :
ジャンヌダルク DOLLS

604 :
>>603
だいすけ
はしりょ

605 :
GLAYの彼女のモダン

606 :
「アメリカンハード」バージニアキャメルのスモーキンサーキット

607 :
Pink CloudのWasted

608 :
ラルクの虹

609 :
ドリームシアター(白目)

610 :
エルレのスターフィッシュ

611 :
グリーンデイのマイノリティ

612 :


613 :
TOTO の ロザーナ
ああっ嘘ですごめんなさい!

614 :
バンプの天体観測

615 :
DON'T SAY LAZY

616 :
リライトですた

617 :
can't buy me loveだった

618 :
サンタナの哀愁のヨーロッパ

619 :
サンタナのJINGO

620 :
MetallicaのEnter Sandman

621 :
ワンオクのじぶんROCK
この曲ベース簡単すぎwwwwwww

622 :
Xのweek end

623 :
天体観測って初心者からしたら意外と難しくない?練習すればもちろんできるだろうけど…

624 :
ナイトレンジャー

625 :
私は風

626 :
バンプのダンデライオンだな

627 :
>>626
あれギター速くて僕には難しい(´・ω・`)
弾けるようになりたい…

628 :
いやナイトレンジャーは無茶だろ!

629 :
DOESの修羅

630 :
観覧車に乗る君が夜景に照らされてるうちは

631 :
もんぱちの小さな恋の歌

632 :
おしゃかしゃま

633 :
今厨二だけどjonny b goodeだった
って言っても三ヶ月前だが、、。
jimi hendlixみたいになりたかったんですよ

634 :
ジャーニーのオープンアームズ

635 :
vampsのangeltrip

636 :
曇天

637 :
GLAYのBELOVED
リンダリンダ

638 :
六本木心中

639 :
>>632
初めてとなるとかなり難しくなかった?
RADは舐めてると結構難しいから

640 :
パイプラインかハードデイズ・ナイト
ギター二人からのスタートだったんで…

641 :
ソラニン

642 :
david sumborn/rumbrin

643 :
エルレのジターバグ

644 :
PERSONZ/DEAR FRIENDS

645 :
最初のバンドからコピーは一度もしなかった。すぐオリジナル書いてた。

646 :
カシオペアの ASAYAKE
出来は散々だったが

647 :
絶望ビリーだった。
練習はgdgdだったけど本番で自分らでもびっくりするくらい上手くいって
あ〜バンドすごいなぁと思った。
メンバーの実力も格段に上がったのに初ライブを超えるライブはあれ以来ないな・・・
あのミラクルは何だったのか・・・

648 :
マリリンマンソンのモブシーン

649 :
やっぱ天体観測あたりだろ

650 :
ブルーハーツの TRAIN TRAIN

651 :
小さな恋の歌

652 :
始めて一週間で
アクモンの
From the ritz to the rubble練習
してる俺はバカなの?

653 :
ナイトレンジャーの rock in america やろうとして、5分で挫折した

654 :
ボーイのマリオネット

655 :
T-SQUARE の TRUTH

656 :
に…日曜日よりの使者

657 :
BUCK TICKの残骸をやる予定w

658 :
ザ・ブルーハーツのリンダリンダ

659 :
stay gold
もう15年近く前だな。

660 :
GLAYのBELOVED
ブルハのリンダ×2

661 :
けいおん!バージョンの
翼をください

662 :
少女S

663 :
『サヨナラ私の池田大作--女たちの決別--』
が7月3日出版されました。
「婦人部よ!目を覚まして!」:元婦人部員の叫び!
池田大作のカリスマとその支配は終わった!!
創価学会の最強組織「婦人部」元幹部18名の体験集!

664 :
.

665 :



■■【実は】国立音楽院 Part3【無認可】■■
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/senmon/1384788678/




666 :
エルレの金星だった

667 :
爪爪爪

668 :
.

669 :
ラルクのREADY STEADY GOだな

670 :
>>669
おれもその曲だったけどドラムが初心者だったために詰んだ

671 :
>>556
当然酔っ払いながら?

672 :
.

673 :
.

674 :
.

675 :2016/07/30
.

バンドを脱退した、もしくはクビになった奴集まれ
【Guitar Pro】 無料タブ譜 第7版 【Power Tab】
打ち込みを使ってLIVE!!
キーボードの存在価値
【ロックの】ロックやる者として【必聴盤】 
バンドってボーカルが大事だよな
【砂丘】鳥取のバンド事情【山陰】
メン募サイト作ろうと思うんだけど
【ノンジャンル】UNIVERSE PROJECT【オルタナティヴ】
★バンドやりたい 弾き語りでもいい
--------------------
☆森高千里★統一スレ【85】
不思議なもので、今となっては猛暑が怖い
【BTC】ビットコイン総合スレッド【アフィ
【髭】髭
■羽生結弦■避難所4
【織田】踊る大捜査線VS時効警察【オダギリ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15569【早く建てろよ😡】
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #49
おまいらが思わずやばいと感じた瞬間
プロ野球ニュース水曜キャスターの衛藤美彩のスレ
宇宙ステーション補給機HTV「こうのとり」8号機
【きらファン】きららファンタジア まったり part288
【世論調査】安倍内閣支持は37.0%、不支持は40.9%で不支持の約5割が「不信任に値」と回答へ
ガンバレっ!無職のバイク乗り 第24種
空調服を普段着にしている猛者お
《劇団:井桁屋》酒井健之助のGoingMyWay!!
AA化してほしいネタを投下するスレ
時々旅立ちます(´・ω・`)
【TBS金22】チア☆ダン 部員9人目
いただきストリートDS 試合後の感想スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼