TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
BABYMETAL雑談★33
BABYMETAL総合★1002【ベビーメタル】
【臨時狼板】BABYMETAL★5350曲目
【八代目】 新谷 ゆづみ ☆10 【生徒会長】
【ひめたん】HI-METAL【ビーム】
YUIMETAL最後の公式写真からわかること
さくら学院☆2271時間目
巨大キツネ祭り IN JAPAN 旅のお供と打ち上げガイド Part.25
岡崎 百々子☆10
【FRESH!】顔笑れ!!FRESH!マンデー12時限目【月曜19時生放送!】

【未来征服】IRONBUNNY Part.1 【kotono】


1 :
近い将来ベビメタのライバルになるかも知れない
IRONBUNNYについて語りましょう!

ベビメタのサポートでお馴染みの
kotonoちゃんを応援しよう!

2 :
流石に板違いだわ。

3 :
https://i.imgur.com/QjlWXDD.jpg
https://i.imgur.com/AqSMZVu.jpg
https://i.imgur.com/OOGz0Br.jpg

4 :
https://i.imgur.com/44uGQcT.jpg I
https://i.imgur.com/9JWEEY5.jpg
https://i.imgur.com/Y91yJnT.jpg

5 :
https://i.imgur.com/imnZ8kz.jpg
https://i.imgur.com/iGaxRx3.jpg
https://i.imgur.com/o1IYMmc.jpg

6 :
https://i.imgur.com/fyjt9ZL.jpg
https://i.imgur.com/zeIHeC9.jpg
https://i.imgur.com/Ys7kR2w.jpg
https://i.imgur.com/1mAyKNN.jpg

7 :
https://i.imgur.com/mwy8K0s.jpg
https://i.imgur.com/sFtqVxB.jpg
https://i.imgur.com/Z1pnCcW.jpg

8 :
https://i.imgur.com/fyjt9ZL.jpg
https://i.imgur.com/MNfzNnf.jpg
https://i.imgur.com/KF4z1No.jpg
https://i.imgur.com/hrrg0mx.jpg

9 :
ギターは誰だ
会見の様子を見てると日本語はわかってるらしい

10 :
ってか上の画像を見たらコトノスレじゃねか
まぁアイドル板らしくていーけどw

11 :
http://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/english/1552040728

【朗報】
「電子マネーをチャージ(charge=入金)は意味不明な和製英語でネイティブには通じない」
という俗説を忘れたくない人達がとうとうEnglish板に殴り込み
→「辞書に載ってるぞ」の声に何事も無く爆発四散

12 :
何もないな〜
建てるの早過ぎたんじゃない

13 :
気にはなるけど大した事にはならなそう

14 :
育成プロジェクトみたいなもんかね
お披露目からアルバムまで間が空き過ぎ、とりあえず曲を聴きたい

15 :
デスラビッツ?

16 :
kotonoちゃん過去のSNSゴッソリ削っちゃったな
俺らの事忘れたいみたいだ
悲しい

17 :
もうライバルだしな!
でもエディにベビメタの1stは作れない
頑張っても2ndの雰囲気からじゃないかな
ギターで作ったら1stの空気は作れないよ
さくらを意識した上で鍵盤じゃないと

18 :
もしかしたらKawaiiメタルを引き継いで呉れるかもという僅かな期待はある

19 :
https://youtu.be/lMmLUNKDOhE

コトノ可愛いな😍

20 :
面白そうなグループだとは思うが
せめてアミューズが絡んでるならまだしも流石に板違いだろ
彼女らの従来のファンも居るだろうし

21 :
佃井皆美ちゃんスレがあんだから板違いにあらず
ベビメタに関わったなら、前神スレだってあっても良い
そもそも言い出したらさくら関係の在校生スレが板違いって話になる

22 :
ここがIRONBUNNYの本スレじゃないってのは確かだが
此処にもあってもいい
ていうかコトノを返して

23 :
コトノ程の逸材を手放したのは
本当にもったいなかった
化けるよこの子は

24 :
PVとか無いの?彼女らの音、ダンス観てみたい。

25 :
まだスタートしたばかりやろ?

26 :
とりあえずradikoでこの前の文化放送の番組がタイムシフトで聴けるけど最後に歌がかかった
YouTubeではカットされてる部分

27 :
アミューズ移籍かネックだったのかな

28 :
>>26
オリジナルじゃなくてカヴァーだったよね
でもヴォーカルスタイルはだいたいわかった

29 :
原曲はコレな
Van Halen - Feel Your Love Tonight (1978)
https://youtu.be/WS5fLiNTRA4

30 :
スタジオライブ聴いたけど結構良いな
聴いてて気持ち良い
ハモリもめっちゃ奇麗、ビブラートあれ誰だろ?
nとngの発音だけ頑張って使い分けてくれたら当面洋楽カバーでも良いわ

31 :
>>30
スタジオライブなんてあったっけ?

32 :
>>31
ああごめん>>26の事ね
番組終わりにスタジオライブでお別れって紹介してたんで

33 :
>30
ハモリ綺麗だわな
去年のキャレスのゴスペルライブの配信思い出した
kotonoはベビメタ残らなくて正解だったんじゃないか

34 :
ゴスペルね、なるほど納得
会見でも言ってたけどこういう異ジャンルの融合良さげだな

35 :
そこらのロック少女じゃなくてちゃんと歌唱レッスンを受けたスクール出身者を取ったんだな

36 :
カリフォルニア、アナハイム
世界最大の楽器の祭典 NAMM show 2019
三姫なしのギターオンリー、エディのギターパフォーマンス
https://youtu.be/WsXr0cTATtQ

37 :
エディの中の人は誰なんだろな?
日本語わかるみたいだから日本人なんだろうけど

38 :
楽曲自前は期待できなさそうよねぇ

39 :
>>37
このくらいのギタリストはヤンギ界隈には腐るほどいる
仮面を被らなかったらスルーレベル
やり方はベビメタと同じ
でもベビメタみたいな化学反応が出るか、だ

40 :
身長高いからそこそこ特定出来そうな気がする

41 :
久々に神バンドスレのぞいたらEddieのことが書いてあって気になって
全板検索したらこのスレがみつかった
どっかでEddie+3で実際に演奏してるとこを見たり、聞いたりできるとこありますか?
Eddie気に入ったけど他の3人の実力が知りたい どんな音楽になるんだろ?

42 :
>>41
上にもあるけどradikoのタイムシフトで文化放送4月6日27:00〜
最後の数分でヴァン ヘイレンのカバー曲をスタジオライブやってる
定時番組みたいだから今週も何かやるかも

43 :
radikoでスタジオライブ聞いてみた
なんか昔の三浦大地とかのグループのバックのギターがめちゃうまくなった版
みたいな感じかね? これからどうなってくのかイメージができない
まずはバックのサポメンなり、正式メンバーなり結集してほしい ドラムとベース

44 :
ドラムとベースはホント重要だよね
しかし、あくまでサポート扱いになるのかな?

それも含めて楽しみだ

45 :
三姫を前に出すのか、エディが目立つのか
過去の動画を見てるとダンサーがオマケみたいだが
正式ボーカルが決まったんだから三姫出すよなぁ
ドラムベースは打ち込みで4人で海外行くのか?

46 :
ベビメタみたいに打ち込みで始めて売れたらバックバンド付けるとか

47 :
打ち込みなんかやってたら歴史は変わらないわ

48 :
>>46
それだ!w

>>47
ベビメタは骨バンから進化して歴史変えたぞ

49 :
edyの話題になると女の子達が萎えるのが丸わかりで嫌だなあ

50 :
本人たちはメタルなんぞ売れるための手段だしね
でもベビメタも初期はそーだったんだろーし

51 :
バケヘとか考えると、E. Ironbunnyが一人(特撮ロボみたいなやつがひとり突っ立てる図)で打ち込みでやってる分には絵柄的にクールだろうけど
ボーカル3人居並んでE. I.が一人じゃ、バランス悪いな あと2人くらい楽器隊(実力者)ほしい
あてぶり要員だったら、かえってカッコ悪いから要らない 打ち込みの方がいい
[[ Vo. 3 + Gt. 1 + オペレーター 1 ]]っていうフォーメーションもありかなあ

52 :
早くコトノの歌とダンスが見たい

53 :
過去のダンスを見る手段は無いんかな

54 :
過去のダンスはあるの? Youtubeで

55 :
ツイならある
https://twitter.com/saya68938211/status/1078602840916934656?s=20
つべもあるんだけど、曲が動画を作ったやつに変えられててリズムがバラバラだった記憶
(deleted an unsolicited ad)

56 :
sayaってこんな可愛かったんだな
知らんかった

57 :
>>55
外人メイトはすごいなwwww
メタルネーム呼ばわりwwww

58 :
>>56
サヤは顔がデカイからオデコ全部出したり
とかのヘアスタイルは可哀想だったな
まだヘッドギアの衣装のほうが良かったと思う

https://i.imgur.com/uirXOWW.jpg

59 :
今週はモトリー特集だったね
モトリーそこまで詳しくないから
最後のカヴァー全然わからなかったw

60 :
とにかくハモりが奇麗だわ
LA系のカラっとした感じが相性良さそう

61 :
初めて番組のスタジオライブ動画観たけど佇まいがコーラスグループだな
minamiはコーラス担当なのか、これが奇麗なんだな
hinaの声はマイケルジャクソンにもちょっと似てるような気もするし
ABCとか聞きたくなっちゃうw
権利関係が面倒なんだろうけどライブも動画残してほしいわ

62 :
やっぱコトノが一番カワイイな

63 :
え、歌ってる動画あるの? 
つべのironbunnyチャンネル動画はパパッとつまみ食い程度に見たけど、喋ってるだけかと

64 :
リトルグリーモンスター風じゃないかと
予想

65 :
コトノが天然担当なんだなw

66 :
>>63
あるよ
動画のリアルタイム配信時だけでアーカイブは無し

67 :
>>66
観たいんだが

隠すなよ
おまえはコバかよ

68 :
>>67
今は取り敢えず次回の番組をリアルタイムで観てくれとしか言えん
4/21(日)13:00〜13:30ね
https://www.agqr.jp/

69 :
曲は何演ったん?
ドクターフィールグッド?

70 :
やったのはこれ
Motley Crue - Don't Go Away Mad (Just Go Away)
https://www.youtube.com/watch?v=qEdjoNevumo

71 :
kotonoがゆいを上回る天然だったらおじさん困ってしまう

72 :
コトノがスーを上回るほどの天然なら
ビックリだけどね

ゆいちゃんって天然と言うイメージはないな

73 :
ゆいちゃんもさくら学院のみんなから
「天然」言われてたと思うw

74 :
少なくとも3人の中じゃ弄る側だと思うがな

75 :
musicるTVとかいう番組でオンエアされるらしいね 内容はくわしくわかんないけど

放送2回目にして、なんかユニットとしてなんらかの成果だしそうな予感を感じさせてて
LAメタルと美コーラスは意外な親和性があるなあw

76 :
忘れてた、今夜ね
スタジオライブあるかな、楽しみ

77 :
https://twitter.com/yoshi680128/status/1117290054773116928
動いてるとこ見つけた
(deleted an unsolicited ad)

78 :
1回目のやつもあるな

79 :
>>77
おおサンクス

80 :
どんな感じに化けていくのかな

81 :
ゆい役は横でいいってのがきにいらない
ことのセンターにしろよ

82 :
多分真ん中が
一番歌唱力あるんだろう
コトノも十分上手いけど

83 :
真ん中の人はもう少しオーラが有ればね
こればかりは生まれ持ったモノだからな

しかしユニットとしては化ける可能性有るな

84 :
ロック版キャンディーズ

85 :
musicる TV見たで!
ガッツリ特集されてたな
やっぱりコトノちゃんがカワイイわ

86 :
次はガンズあたりかな

87 :
一通りLAメタル学んだ後で良いんで
The Doobie BrothersとかEaglesとかもちょこっとやってみて欲しい

88 :
そろそろ始まりまっせ

89 :
コトノ声枯れてるな
どうしたんだろうなぁ?

90 :
今回のYouTubeは最後に曲も入ってるんだな

コトノが1番英語の発音よかった

91 :
コトノ声どうしたんだよw
大阪のオバサンみたいになってたw

92 :
今度のカバーは誰だったの?
出掛けてて聞いてなかった

93 :
MR.BIGだけど今回からYoutubeのアーカイブでスタジオライブ観られるようになってるよ

94 :
今回番組で取り上げられたのは
Mr.BIGだよ

95 :
公式行ったけど観れないー
ってかURL貼ってー

96 :
削除されてるな
やっぱりスタジオライブはダメなんかな

97 :
とりあえず合法的に
ラジコで聞きなさいw

98 :
おまえらDLしてこっそりどっか置いとくことぐらいやれよ

99 :
画質良くないけどニコにあるよ
https://nico.ms/sm35003340

100 :

http://o.8ch.net/1flfe.png

101 :
>>99
ちらっと見たけど、ちゃんと観れば歌ってるのかな
ギター持ったとこはちょっと見たけど

102 :
外堀埋められて大変だろうがkotonoちゃんならやれる

103 :
>>101
スタジオライブは最後のおまけ部分だよ いったんエンディングで終わった後
3回目にして、すでに期待感が十分 4人とも実力ある人がそろって 「リスペクト」できるアーティストだと思った

104 :
歌唱力のある三人組を集めた、ってことは
コバの描いた初期のBABYMETALコンセプトと重なる

105 :
ちゃんと音楽やろうってのが伝わってくるからいい感じ

106 :
>>105
そこ大事、大切にして欲しい。
 
つべ復活してました、演奏部分はカット
https://www.youtube.com/watch?v=WUPzOy7yuuA
言い出したら切りがないけど、“いいね”返してもらえるとすごいうれしいんだ
最も愛を大切に♬じゃないけれど
出来たらファンも大切に...
後々無理が来る変な設定とか世界観無しで緩くお願いします。

107 :
>>103
Mr BIG 『Rock & Roll Over』
https://youtu.be/BRegpSffQPw

原曲を知らなかったw
Mr.Bigって2ndのLean Into Itしか持ってない・・
カバーは1stアルバムからみたいだね

108 :
>>106.
>後々無理が来る変な設定とか世界観無しで緩くお願いします。
はがき: 設定に縛られて自由がきかない のはロック? ロックじゃない? ABCのどれ?
回答: C ロックじゃない

109 :
>>100
こんな所にも出張してご苦労様
ミナミはスーと同じ耳だなw

110 :
>>108
うまい事言うねぇー。
じゃぁ「せっかくコメしたんだから“いいね”ちょうだい、💛ちょうだい」と
絡むファンは…?
面白い答え頼むww

111 :
佐野元春が昔バラエティでそんなんやってたよなw

112 :
https://youtu.be/4djwztboqDQ
現時点では、これと同じ匂いがするw

113 :
真也氏来たら課題曲に加わってくれるかね
カシミールとかアキレス・ラスト・スタンドとか頼むわw

114 :
もしかしてサポートで入ってくれるとか

115 :
>>112
つーか、これがイマイチ盛り上がらなかったから
仕切り直しって感じもするw

116 :
IRONBUNNY「Don't Go Away Mad(Mötley Crüe)」
https://youtu.be/H3794aNQXQU

117 :
第三回
IRONBUNNY「Rock & Roll Over(MR.BIG)」
https://youtu.be/GYkqZWiHpUE

第一回
IRONBUNNY「Feel Your Love Tonight(Van Halen)」
https://youtu.be/fu-ro5jTRD4

118 :
しかし三人の、コスチュームとかなんとかならんのかw

119 :
「未来征服」っての勘弁してほしいな
発表記者会見で一人の記者が誘導で自分で「未来征服」とか勝手に言っただけだよね
せっかく実力ある4人を集めたんだから二番煎じなキャッチフレーズが独り歩きしてパチモンと思われるのは勘弁して欲しい
ロックの廃れた未来からやってきたサイボーグさんはむしろ未来を「救い」にきたとか「解放」にきたとかだろ?
ターミネーターでも「征服」のためにやってくるの敵側スカイネットの方だよねw
次からスレタイ【未来を救え!】IRONBUNNY くらいで頼むよ

120 :
まぁ300年後のロックを救うのはBABYMETALなんだけどなw

121 :
>>120
だなw

122 :
観た感じカラオケの高得点狙うような口先だけで音程気にして置きに行ってる歌い方なんだよな
それじゃあ客に響かんぞ

123 :
うん。もちは餅屋、征服は征服やさんに任せるのが一番

124 :
>>119
スレ立てた者だけど了解👌

こんなにスレが伸びるとは思わなかった
嬉しい誤算だなw

125 :
>>124
全ツッパで乙です いいスレになりそうだね

126 :
今のBABYMETAL好きにとってはややライトな選曲だよね

127 :
ヘビーメタルというよりはハードロックの王道ってことなんじゃないのかね

128 :
ベビメタみたいになんじゃこりゃ感を売りにするのは難しそうだけど
何をフックにするつもりなのかな

129 :
スージー・クアトロが3人いる感じになりそう

130 :
>>112
だからこれだってw
海外の楽器フェスやらにもエディは出てるっぽいけど、番組の内容を見るとそれほどガチではないっぽい
ベビメタのライバルというよりは、ヤングギターの一企画レベルで、雑誌の売り上げのため?

131 :
仮面ライダーの主題歌じゃねえの

132 :
なんじやそりゃ

133 :
全ツッパの意味がわかりません

134 :
う〜ん
漂う企画臭w

135 :
文化放送のホームに今後のアルバムのリストあるね
http://www.joqr.co.jp/rrr/mail.php#content-wrap
なぜかドッケン2枚あるけど何でもゆるそう
きょうびParis Is Bur(以下略 とかリクエストしたら顰蹙だろうなw

トップガンあるけど、Steve Stevensの弾きまくるTop Gun Anthemしか思い浮かばないけど
歌詞ないよなw

136 :
やるとしたらDanger Zoneくらいかなぁ
でもだとしたらハードロックの定義がかなり緩くなるな
あと、インスティテュートであれだけビジュアルの話やモテてナンボとかやってきて
そろそろTシャツじゃまずいと気付いても良さそうな頃

137 :
とりあえずの洋楽をカバーしてるけど早くオリジナルを日本語で歌った方がいいと思う

138 :
>>117
コトノが一番上手いな

139 :
だれが一番人気出るかねー
やっぱコトノですか?

140 :
>>137
Eddieeのギターとやってくんだったら、英語の割譜に慣れた方がいいと思うけどね

141 :
第四回
IRONBUNNY「You're In Love(Ratt)」
https://youtu.be/yszc8b9kUBI

142 :
うーん…

143 :
これ結局ナンなん?

144 :
オリジナル発表はいつですかー?

145 :
なぜかは分からんがSILVERSTARSを思い出した

146 :
俺はEVEを思い出した

147 :
>>145
SSS懐かしい〜。
初めて知ってる人に出会ったよ🎵

148 :
コトノのダンススキルが生かされてないな今のところ
なんかヤングギターの一年企画で終わりそうな雰囲気

149 :
それな
エディのギターで3人がダンスしたりはしないの?

150 :
企画倒れの予感

151 :
もっと打ち出さなきゃ

152 :
エディ以外は出てこないの?

153 :
いま振り付け師を探しているところじゃないの。

154 :
八月にアルバム?が出るって触れ込みだからそこから本気出すのかな
にしてもあの番組は、ぬるいわなw
HMHR好きとして確かに面白いんだけど、そっち系なの?と思わざるを得ないw

155 :
今の感じだとフェスに出るとしたらアイドル系だよなぁ
ここまで奇麗なコーラスワークができるグループもそうそういないと思うし
注目されるかな

156 :
3娘にサイバーな衣装は着せないの? 
エディの女版衣装というか ブレイク前のパフュームみたいな

157 :
にゃんごすたー的な枠でロックフェスに出ることも可能じゃないかな?

158 :
ターゲットがわからん
おっさんの食いつきはイマイチなようだし

159 :
自分が好きか嫌いかだけじゃないの?
他人がどう思うかは別にどうでもいいな

160 :
やっぱプロデューサーって大事なんだな

161 :
>>156
それいいな
ただのTシャツじゃ合わないよな

162 :
突然思い出した デスラビッツって居たよなぁと 調べたら今も活動してるのか
アイアンバニーとネーミング被りだ、雰囲気的に

163 :
森久保さんもag+も声優関係なんだよな
10日のライヴにどういう客層が集まって来るのか

164 :
>>154
曲をつくるクリエイター(陣?)が重要になってくるかと思うのだけど
Ediee:I自身の作曲能力ってどんなもんなんだろうね
自分用のバックトラック作成含め宅録とか得意そうな勝手なイメージ

165 :
人が歌うメロディーが作れるのか、歌詞が書けるのかっていうのは?かな

166 :
あの下手くそなカバーは誰得なんや
今のところビジョンが全く見えてこないな

167 :
早めに一曲日本語のをやってもらった方がいいな
誰か良さげなのリクエストしてよ

168 :
ミニアルバムまではこんな感じが続くのかな
何を売りたいのかはっきりしないな

169 :
>>167
>早めに一曲日本語のをやってもらった方がいいな
例えばどんな曲?
基本L.A.メタルとかハードロック路線でノー問題だと思うけどね

170 :
>>169
LAメタル路線は良いと思ってるよ、ハモリも奇麗だし
ただ英語の発音がネックでそのせいでちょっと損してるかなと
そこが克服できればいいけどでなければ不当な評価が定着する前に
発音し慣れてる日本語で一度やっておいた方が良いんじゃないかと
ただいい曲が思いつかなかったので丸投げしちゃった

171 :
第五回
IRONBUNNY「Crazy Babies(Ozzy Osbourne)」
https://youtu.be/5gXRSx7JQWE

オジーだけど、知らん曲だった
ぶっちゃけ日本語ってのはラウドネスくらいじゃないかな
エディがジャパンメタルのギタリストだとすれば、海外にしかリスペクトはないと思うし
ぶっちゃけ俺は飽きてきたなw
番組も四回までは観てたけど今回のオジーは観てないw

172 :
うーん…

173 :
決定的に足りないのはなんじゃこりゃ感
音程きれいにトレースしようとしてるけどワクワクドキドキがさっぱりない
ロックスターが歌えばポップでも演歌でもロックになるが
あんなカラオケ歌唱じゃロックの名曲が死んじゃうわ
ライブは戦いって誰かが言ってたぞ
とりあえずファイティングポーズとるとこから始めろ

174 :
>>173
でもそれって既に相当な「なんじゃコリャ感」をあなたに与えてるよね(脱力系w
「ロックとは常に逃げ続けることだ」  誰の言葉だったっけ

175 :
今のところ話題にもならずに消えてく未来しか見えないね

176 :
ヤンギの連載企画ととらえたら半年もったらラッキーくらいの期待感がすわりがいい
そのくらいのヴォラティリティー(揮発性)がないとロックじゃないw

177 :
なんでこの企画に行こうと思ったのか…

178 :
アグレッシブさが足りないよね

179 :
ヤンギの企画なんていつもこんなやろw
ただベビメタサポートのコトノが入ったからベビメタファンが期待しただけで、そもそも視聴層が違う
ユニット発表のとき、去年人生で宝物のような経験をしてーのくだりで、あーそれはアイアンバニーのオーディションですか?ってやりとりを見て、はぁ?と思った

180 :
BM板だといろんな人の目に留まらんかと思って邦楽グループに出店つくってきた
HRHM板も考えたけどまだ音楽性まとまってないし、
ヤンギ企画としては楽器作曲板もアリとは思うが、無難な邦グルにしときました
ここが本スレで全然オーケーですので(よってはKotono氏の個人スレにしたらなどの意見の人が出てくるかもしれんけど)、向こうに足りないことがあったら補足しといてください
【サイボーグギタリスト】IronBunny 【お前のロックで世界は廻っている】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1557204014/

181 :
>>180
場合によっては の場合にがぬけました

182 :
これダンス無しならkotonoの無駄使いじゃね?

183 :
ハードロックの弾き語りをやりたいのかコイツ等?
ワシはことのの絶対領域が見たいんじゃあ〜!

184 :
ロックロッカーロッケストって

ここと同じプロデューサーとか?
https://www.youtube.com/watch?v=8ApZMiFZEgM

185 :
いまのところ、バズる気配微塵もなし

186 :
ハードロックな感じはないな
ギタリスト視点のギターが好き、さらに好みだとこうなるってあたりじゃね

187 :
https://www.instagram.com/e_ironbunny/p/BxROivVnwv0/

188 :
ツイッター漁るとライブがいろいろ出てくるけど
三人、歌本当に上手いね!
そこは本物だった!

189 :
俺達のkotono

https://i.imgur.com/k2PCfB3.jpg

190 :
第六回
IRONBUNNY「Hots On For Nowhere Led Zeppelin」
https://youtu.be/0IDh10DwLk4
ツェッペリンだとさ
うーん、番組のが面白いのかな・・
観てないけどw

191 :
こないだのフリーライブの動画はないのか
ずっと待ってんだけど

192 :
https://twitter.com/e_ironbunny/status/1128203429443133440?s=19
(deleted an unsolicited ad)

193 :
毎回気になってたんだが
コトノは「ZZ Top」を絶対
「ジージートップ」って言ってる

194 :
とはいえ、全く知らない外国の曲を
毎週一曲カバーって
頭が下がるわw

195 :
>>193
え? ジージートップじゃないの?w

196 :
第七回
IRONBUNNY「The Number Of The Beast(Iron Maiden)」
https://youtu.be/IXLRvzkrwRQ
アイアンメイデンか・・
知らん曲だ・・

197 :
かなり偏ってはいるけど音楽系バラエティー番組として面白くなってきたわ
メンバーのトークも急に良くなってきてるし

198 :
>193
ZZtopの曲歌う時はサングラスに付けヒゲでお願いしたいね

199 :
ならギター回しもやってくれ

200 :
>>195
いや、ただ単に
「ズィーズィー」って言って欲しいだけw

>>198
そういうノリで行くかな?w

201 :
>>199
ギター吾郎回しか!

202 :
300年後から来たのにこんな感じなん?

203 :
コッチに合わせてるんだろ

204 :
ソッチの見せてくれよw

205 :
無茶言うなw

206 :
ロックが廃れたって言ってるから新曲ないんじゃないかな?(適当)

207 :
でも40年前の1979年に行けたとしても、なんも出来んわな

208 :
音域が違い過ぎて現代人には聞こえないんじゃないかな?(適当)

209 :
フリーライブいきましたけど、やはりボーカリストさん達、綺麗でオーラがありましたよ。
更に歌うとオーラあり!見た人しかわからないと思うけど、あのロングトーンは半端ない迫力で
感動。歓声もすごかった。
あの迫力は本物を感じた!!!

210 :
やっぱコーラス奇麗だな、でも
今日のノートの話とかもそうだし
最近は少しずつトークが上手になっていくメンバーを見るのが楽しみになってきたわ
成長期限定ハードロックボーカルユニット

211 :
第八回
IRONBUNNY「Just Got Lucky(Dokken)」
https://youtu.be/89SUHeTfyVo

#8(2019年5月26日配信分)森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST
https://youtu.be/OKZdimsFuDw

212 :
ふと聞いたラジオからトーク、歌から純粋さ、迫力を感じ、今時とは違う!
そこが魅力的!!
カバー曲の選曲も良いし、ハーモニーがかっこいい、
ギターだけで、さまざな音色を聴かせてくれるエディも、これ又凄い!

213 :
ね、意外と面白い
最近デスラビも調子いいし見るとこけっこうある

214 :
皆さんの思考とは違う方向性のIRONBUNNY!!と思うな〜。

215 :
ここって。。。。た思考かな。

216 :
ジョークまで全ツッパかよ

217 :
全ツッパと言うのはどこの流行り(゜Д゜≡゜Д゜)?

218 :
https://youtu.be/9wU5QS8OfPU

コトノ、やはり完全にジージートップって言ってたw

219 :
欠席の続くミナミ
学校行事でお休みというのは表向きで
実はグレッグハウのコピーに躓いて
納得いくまで没頭してる説

220 :
minamiハードル上がっちゃったな
kotonoの歌い方は格好良いって感じだけどな、まぁ何にエロスを感じるかは人それぞれ

ライブレポートとEDIEEの名フレーズ50
何十年ぶりかにヤンギ買ってしまったわ

221 :
いつまで続くのか不安になるな…

222 :
ロックと言うわりには幅が狭すぎるんじゃないかな
それにメジャーどころ持ってくればいいってもんじゃない
独自の視点が無いんじゃオリジナル曲も期待できないな

223 :
minami が中学生のころにリードボーカルをやっていたグループの EP がもうすぐ発売
3月に卒業しているが音源はそのまま minami のボーカルを使用するみたい
https://youtu.be/x2tkc_uOwK4 (なおアイドル関係者から大絶賛されていた名曲)

224 :
ライブ映像もあったわ
https://youtu.be/dxl8nl4D5w0

225 :
上手いなぁー

けど、HR/HM と合うかねー?

226 :
まさにこれが異文化交流か!

227 :
いつか何か始まるのかコレ?

228 :
>>223
早すぎたシティポップダンスユニットか!w

229 :
>>224
始まらずに終わりそう…

230 :
minamiの居たグループのライブ動画観てみたけど楽曲ジャンルのバリエーションが良いな、ABCカバーしてたり
IRONBUNNYは結構面白い娘達が集まってるんだな
HR/HMはどうかなとは思うけど、上手く行って欲しいわ

231 :
Pがテレ朝ミュージックの人なんだから夏休み期間中に開催される「テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION」に
しれっとねじ込んできたりしないんか?7月にデビューミニアルバムリリース予定だし

232 :
第九回
IRONBUNNY「Poison」
https://youtu.be/OOzBm6yDm9k

#9(2019年6月2日配信分)森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST
https://youtu.be/Hrp98O-xyyg

233 :
第十回
IRONBUNNY「Stages(ZZ Top)」
https://youtu.be/wObLbp39Geg

#10(2019年6月9日配信分)森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST
https://youtu.be/9wU5QS8OfPU

234 :
第11回
IRONBUNNY「Mighty Wings(Cheap Trick)」
https://youtu.be/8XEAPVemR84

#11(2019年6月16日配信分)森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST
https://youtu.be/aBd6jH1G1f0

235 :
>>60
ダムヤンキースやデフレパード風曲が合いそう

236 :
ラウド系でハモりやってるグループってBOHさんがサポートしてるワルキューレぐらいか?
MINAMIとワルキューレのリードボーカルは奇しくも iDOL BUNCH の出身

237 :
【すず、環奈】 絶対数が少ない割に売れっ子が多いAB型
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/world48/1559275715/l50

以前にバーニングの人間が京都の祇園で、
宝塚の女優と、当時はモーニング娘の十代の人間を、それをNHKの紅白歌合戦のディレクターが食べたわけ。
そしてそれを我々が追及したわけ、私は怒ったわけ、なぜクビにしないのかと。
https://youtu.be/bpWzOY0_OJ0
芸能界と覚醒剤については、一番狙われるマーケットは芸能界です。
使わずして能力を高めるのが一番いい、能力のない奴が芸能界に入るから使うわけ。
東京芸大の声楽部を出たとかは才能でやってる、覚醒剤でやってないレベルの高い芸能人です。
しかし今、Avex,バーニング、田辺エージェンシー、ジャニーズ、レベルの低い素人だ。
素人だから薬が必要なんだよ、テレビ局にも覚醒剤、芸能界にも覚醒剤、こうなっちゃう。
今は、覚醒剤打って、枕もって営業したらスターになっちゃう、枕スターと、覚醒剤スター。
そして世界最低のレベルにまで落ち込んだ芸能界、覚醒剤と枕もって、みんな走り回ってる。
インスタント教育のおかげで全部、ニセモノの時代になっちゃった。
芸能界もニセモノだらけ、それを本物みたいに見せるのが覚醒剤、最大のマーケットは芸能界。
https://youtu.be/DOLSlzpjIaE
不倫疑惑がテレビで扱われなかった闇深い芸能人! 川島海荷、マギー、宮根誠司……
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201802_post_15825/
NEWS・手越祐也、マギー、川島海荷……不祥事を起こしても“処分”されない芸能人
https://www.cyzowoman.com/2019/05/post_234577_1.html

238 :
「グレッグ・ハウと豚の角煮」
村上春樹が短編書きそう

239 :
第12回
IRONBUNNY「Social Fever(HoweU)」
https://youtu.be/Ra4zw6PpEFI

#12(2019年6月23日配信分)森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST
https://youtu.be/BNWDjKxTvQo

240 :
>>231
ついにミニアルバム発売か
それで7月2日にMV撮影するのね
http://www.joqr.co.jp/rrr/2019/06/ironbunny-mv.php

241 :
>>189
ホラフキンとこのXYZかと思ったわ

242 :
『IRONBUNNY〜鉄槌のオルタナティブ〜』
2019.8.28(水) Release!!

■CD1枚組(7曲収録):¥2,200(+税)

■参加ギタリスト:
・Warren DeMartini (ex RATT)
・Doug Aldrich (ex Lion、Whitesnake、Burning Rain)

243 :
第13回
IRONBUNNY「Belligerent Stance(Bad Moon Rising)」
https://youtu.be/Kp9Xl_wWSkw

#13(2019年6月30日配信分)森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST
https://youtu.be/6cs8BDzvYYY

244 :
今夜だな

245 :
メギツネの衣装やんけw
https://i.imgur.com/bvDSAxg.jpg
ハモるらいしからちょっと楽しみ

246 :
>>245
コトノってつくづくもあちゃんとヴィジュアルが被るな
ダブルたぬき!

247 :
うーんどこ向けに何をしたいんだかさっぱりわからん

248 :
同じヤンギの企画
https://youtu.be/4djwztboqDQ

249 :
BABYMETAL時代のkotonoのパフォーマンス動画で残ってないんかな

250 :
>>249
ザワン限定のデロに入ってる

251 :
全て負けてる
https://www.youtube.com/watch?v=9hGP5Dbzltg

252 :
何が?

253 :
邦楽グループにもスレあるけど全然だめだな
こっちの方が人がいる感じ

254 :
>>243
これ13回まで俺が貼ってたけど、ぶっちゃけ飽きた
誰かその後の活動も貼ってやってくれ
よろしくお願いします

255 :
俺は毎回ユーチューブ見てる
ベビメタ舞台裏の追体験みたいで面白いw
多分あの三人もこんな感じの噛み合わなさだっただろうしw

256 :
7月2日の撮影行った人いるのかな

257 :
ベビメタが盛り上がったらコッチは放置プレーだなw

258 :
https://youtu.be/j9SEk_CQjFU
DAMAGE INC!!
無理筋じゃね?って聴いたら
なかなかイケたw
ハモリのアレンジ、誰が考えてるんだろうね

259 :
ベビメタのことなんてどーでもいいんだけどね

260 :
minami浴衣姿になると見違えるな

261 :
森久保さんは特撮方面も繋がりがあるんかな

262 :
デビュー曲は無難な感じに纏めてきたな

263 :
IRONBUNNYのプロデューサーは、もともとテレ朝ミュージックの人でテレ朝の特撮やドラマの劇伴音楽プロデューサー

264 :
そう言われるとエディみたいなのが主人公のドラマOPに掛かりそうな格好良さだね

265 :
たしか仮面ライダーやってるよね
主題歌やるんじゃねえ

266 :
結局このユニットは踊るの?
踊らないならコトノの無駄遣いだよね

267 :
今日の番組の話だとMVでkotonoとminamiのダンスシーンがあるみたいよ

268 :
新曲良さげだね
ボーカルもハーモニーもなかなかパンチがあって聴けるかもしれない

269 :
>>36
ギターテクだけで押せる時代じゃないからなどうかな

270 :
>>263
そこが一番心配
特撮にしては緩い曲が多い

271 :
新曲かっこいいじゃない!
まさかラップから入るとはw

272 :
一応貼っときます新曲 
IRONBUNNY 「23 -twenty three- (IRONBUNNY)」
https://www.youtube.com/watch?v=pr7re00p6wM

273 :
新曲ってか、デビュー曲?

274 :
最近よくあるのは 「デビューミニアルバム」、「その中のリード曲(MV)」、あらためて 「1st シングル(タイアップ曲) 」というパターンですね

275 :
>>274
そう解説されると、改めてbabymetalは普通じゃないのがわかる

276 :
知らなかったからグレッグハウ少し聴いてみたけどアランホールズワースみたいだな

277 :
今MV公開きたね
これいいんじゃないの

278 :
これはライブが楽しみになるMVだな

279 :
よさげ。ボーカルの子の声が真っ直ぐだし声質も気持ちいい。大事なポイントだと思うわ。ただ、ギターの被り物が説得力ないしもうやめたほうがいいとおもた。

280 :
これはキそう
それぞれ3人魅力ある
あの声は類い稀
このグループ売れるかも

281 :
想像の10倍良かった
ちょっとびっくり

282 :
ライブで音源レベルでやれるなら化けそうな気がする
ギターの被り物は神バンド程度にした方がいいな

283 :
MVは良かった
後はライブでどれだけやれるかだな

284 :
最初だからあのスタイルでやる意味を見せて欲しかった気がする
サイボーグエディが未来からやって来て3人と出会うストーリーがあるようなMV見たかった
でも、ストーリーのあるものにするとライブもそれっぽくするとかめんどくさいか

285 :
すげえいい、すごくいいんだけど
はっきり言って被り物の設定はいらないよね
あと、黒人ホームレスが過敏な海外で議論の的にならなきゃいいけど

286 :
1stアルバムに興味が湧く曲の出来だったけど、どこまで活動を続けられるか
全体的にUP動画の再生回数が少ないから、あまり話題にならずに終わるかも

287 :
再生回数少ないね
ここにいる人と関係者以外に知られてないと思えるくらいの再生数だが
何かプロモーチョンしてるのだろうか

288 :
特撮OPタイアップに期待

289 :
ツイも同じアカウントが繰り返しつぶやいてるだけだし

290 :
仮面ライダーに味方役で出るってよ

291 :
どんな展開だよw

292 :
早くデスラビとやろうぜ

293 :
すでに仮面ライダーガールズってのがあるんだよなw
https://www.youtube.com/watch?v=HVtulMD9kMc

294 :
>>285
ホームレスは俺も少し思った
あとラップに声を重ね過ぎるとごちゃごちゃ感が増してしまう

295 :
とりま、いっかいライブ行って生で見てみないとわからんよな。バンドやら3人のダンスやらも。
ベビメタとは全く違うものだけど、新しい楽しみに出会えるかも試練。

296 :
アイアンバニーのハンドサインは
まことちゃんのグワッシュなんだなw

297 :
SAYAも入れてあげてー

298 :
デスラビ 
真ん中の娘成長して別人かと思った
DESURABBITS『Magic of Butterfly ‐seicho‐ 』
https://www.youtube.com/watch?v=CYUTBrvPGbs

299 :
MV見たけど歌声&歌い方がBOAっぽいね結構好きなのでインストLIVEとか有ったら行きたいな♪

300 :
あれ?解散してなかったんだ
解散したのはどこだっけ

301 :
女性3人組のユニットって結局ベビメタと同じ
センターボーカルにサイドダンサー構成が
しっくり来るんだな
折角歌のうまい美人がいるのに歌割りして
クオリティを下げる暴挙を今回は犯さなかった
っていうか部長が奏者の1人に吸収されたことで
ベビメタのフォロワーそのものになったな

IRONBUNNYはどうもバランスが悪い
ギタリストが本体なら女性はツインの方が良い
でもそれで魅力あるユニットかと言われれば...
ギタリストと歌い踊る娘達とが衝突して
どうもイメージが散漫になるわ

302 :
女性ボーカルのロックバンドってどこにでもいそう
エディの必要性は?

303 :
>>300
レディースXじゃない?

304 :
デスラやべビメタよりもハモリがすごいこっちのグループをイメージしてるんじゃない?
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm32066299
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm33704196
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34163600

305 :
>>304
BOHさんがいた、JUNNAええな
ただの感想でゴメン

306 :
https://youtu.be/P6PuKFS1GCM

ミナミ、マーティをサラッとディスるw

307 :
先週kotonoが描いたエディを公式アイコンにでもするつもりなんか?
https://i.imgur.com/E6X5fIy.jpg

にしてもminamiは色々分かってらっしゃる

308 :
エディって結構小さいんだな

309 :
エディは小神の生まれ変わり

310 :
実はISAO

311 :
藤岡幹大とは世を忍ぶ仮の姿

312 :
ハモりいいね!バンメ層に引っかかるのでは
ベビメタおじさんとしてはBPMが低くい
曲はデスラビの方が好きかもw

313 :
>>302
本体?

314 :
Kotonoがへそ出さず水着にもならずステージ上で活動できててホッとした
なんだろうなこの親のような感覚

315 :
コトノの、大阪のおばちゃんみたいな口調に
ギャップ萌えw

316 :
エディはしゃべる設定に変更したら?
やりにくそう

317 :
中身がバレてしまうからなw

318 :
右手人差し指の関節が特徴的だからすぐバレるんじゃないの
https://youtu.be/L_nuf6d9zf8

319 :
カッコいい曲あるやん!と思ったらインストのまま終わったw
一応チェックしますよ、頑張って。

320 :
>>9
マーチンフリードマンだったら笑う

321 :
背が低いから石野洋一郎かとも思ったが音もピッキングも全然違うな

322 :
ダンスが添え物見たいでやだな

323 :
23は曲がオッさん臭いんだよね
エディの中身がたっぷんじゃないか?とも言われてたけど曲からして違うわ
MVの見どころはやはりkotonoだけだな〜
ミニアルバムに楽しい曲もってあったのでそちらに期待だわ

324 :
tatsuoなら左手の小指が立つお
https://youtu.be/nq4rgDujddU

325 :
さっそくリアクション動画が上がってる
もっと増えてほしいな

326 :
自分を高めましょうー

327 :
https://youtu.be/befw3WmToY4
ソロでD#が出てるんで、半音下げっぽい

328 :
お願いだからkotonoの無駄遣いにならないようにしてね。

329 :
企画モノだから長くても数年で終わるし本人にとってとても良い経験だと思う
扱いもいいから使い潰されることなく名前を売るいい機会になるのでは

330 :
ほほう小神さんがショッカーによって人造人間として復活したのねwアルバム次第で良かったらいっぺん見に行ってみよう。

331 :
Live次第だな

332 :
エディの身長が毎回変わってたら面白いんだけどね

333 :
>>316
ラジオCMのエディの声は本人じゃなくて声優さんなの?

334 :
>>333
森久保祥太郎

335 :
>>334
ありがとう、Wikiよく見たら書いてありました

336 :
どーだろーなー
あれだけ優れた楽曲が出てるのに、2ちゃんには2つのスレしかない・・
ここはコトノ推しのメイトが立てたスレだし、音楽板に建てられたスレも総合のやつが建てたスレで19から伸びてない
ヤングギターではあまり宣伝してないのかな
アルバムが発売になるまで、動かないのかな?
ウォーレンデマルディーニとジョージリンチが参加するというのに、この程度の話題性で良いんだろうか

337 :
マルティーニ!

338 :
ジョージでなくダグだよ

339 :
ところがどっこい!
https://ironbunny.jp/news/detail.html?id=70&csidironbunny=6im9sjc4ec42hlf1rb77q6v9j1

340 :
IRONBUNNYってベビメタ、アイドルでもないですよね。
昔ことのはベビメタやってらたかもしれないけど??

まっすぐな声がすごくいいですね。
いい歌声は飽きませんし頑張ってほしいです!!

341 :
夏にedyはあの格好なのか

342 :
>>341
きっとファン内蔵w

343 :
だんだん仮面ライダーアマゾンぽくしていくしかないと思う

344 :
最近は水冷ベストなんてのもあるんやで!

345 :
勢い余ってフェアラブにハマる

346 :
23はかなり良い出来だと思うが仕掛けるのが遅いよね。
歌詞がアレなのでCMタイアップは難しいだろうが配信シングルにでもすればどこか声を掛けてくれるところもあるだろうに。
フロント3人のクオリティも高いしね。

慎重なのはわかるがフロント3人の勢いを考えると仕掛けるのは早い方がいいね。
このままだとベビメタの失敗(ユイ)と同じ道を歩むんじゃないかな。

347 :
まったく共感できない

348 :
>>347
ベビカスに共感してもらおうとは思わない。

349 :
>>346
純粋にアイアンバニーだけを見るとそう感じるけど、ヤングギターの企画としてはこのくらいの緩さなんよな
それにしちゃ楽曲クオリティが高いけど、ろってぃのギタヒロとかを考えると、それほど本気でもないのかもしれないな
https://youtu.be/4djwztboqDQ

350 :
あっそう、仕掛けるの早いといいね(笑)

351 :
願望くらい好きなこと書け

352 :
>>350
仕掛けるの遅いとベビメタみたいに花咲かけのままオワコンになっちゃうしね。

353 :
>>352
そだねw
仕掛けが遅いと、グラストンベリーとかダウンロードとかのメインステージくらいだしね

354 :
>>353
グラストンベリー大半が地蔵やったやん。
ダウンロードは去年でコリたのか呼ばれなくなったしね。

355 :
>>348
なんで邦楽板じゃなくてベビメタ板に書き込んでるの?

356 :
>>355
スレ主に言ってくれ

357 :
>>354
ベビメタのサポートをしてくれたコトノが在籍してるからこそ、虎姫や佃井皆美ちゃん同様に応援してるアイアンバニーだけど、ベビメタと比較して下げんのは違うと思うの
ベビメタとは違ってこんな魅力があるとかならいいけど、対立煽りしても叩かれて終わっちゃうと思うの(´・ω・`)

358 :
>>354
知ってて言っているようなので(笑)、あえて反論しません
どうもでした

359 :
>>356
いや邦楽板行けば良いじゃないの?
ここはベビメタと絡んだ話が多く出るよ
【サイボーグギタリスト】IronBunny 【お前のロックで世界は廻っている】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1557204014/

360 :
アイアンバニー、ダサい古くさいキモい奴対象にやってんなら作った奴マジ天才
売れると思ってたらただの馬鹿
こーゆー音がカッコイイと思ってたらご愁傷様

361 :
>>360
ヤングギターの企画にナニ言ってんだお前(´・ω・`)w

>>359
そこ伸びなくてなー
俺がギター晒してもアクセス20で、しかも低評価2とか
そこもゴミしかいないよ

362 :
ファンが増えるまではしばらくここでいいんじゃない
おそらくベビメタから入ってくる人が多いから
ファンが増えてきたら邦楽板のスレも活性化するかも
邦楽グループは書き込みなくてもそうそう落ちないから

363 :
ヤングギターや仮面ライダー?の広告塔的なバンドなの?
マスコットキャラクターというか

364 :
MVのコメント欄が香ばしくなってきた感

365 :
>>348
なんでここでわざわざそういう喧嘩売るの?

366 :
無理やりベビメタを絡めなくても、ねぇ

367 :
呟いてるの最近作ったの関係者アカウントばかり

368 :
人の家間借りしておいて家主ディスるってどうなのよ
>>359の言うとおりだわ
アイアンバニーにとってもプラスになんねーよ

369 :
未来からやって来たサイボーグギタリスト、Ediee Ironbunny率いる、女性ボーカル3人とのハードロックユニット、「IRONBUNNY」。
注目のデビューミニアルバム発売!

ロックが滅んでしまった300年後の未来から、ロックサウンドを復活させる為歴史を変えるべく現代にタイムスリップでやって来たサイボーグギタリスト「Ediee Ironbunny」(エディ・アイアンバニー)が、
この時代の女性ボーカル3人をスカウトし、ハードロックユニット『IRONBUNNY』を結成。
80年代~90年代の往年の「テクニカルギター系ハードロック」をベースにした、新しいサウンドながら、
どこか懐かしい匂いもする、新しいロックンロールエンターテインメントを織り成します。

370 :
おまいら8月28日のアルバム買うの?
ミニアルバムだしアマゾンミュージックが来ればなーと思ってるけど、ジョージリンチやマルティーニが参加してるって聞くとCDも検討したくなるな

371 :
自分としては有名ギタリストを大々的にフューチャーするのはどちらかというとマイナス要素だな
このデビューアルバムはCDで買うよ、結局サブスクで聴くかも知れんが

372 :
デジタルミュージックDL だな

373 :
MVみたいな箱でいいからライブ見てみたいね
ヤングギター主催なら半端な音は作らないだろーし
リキッドルームあたりでやらないかなー
ドラムはトミー・リーで

374 :
ジョージリンチ64歳 マルティーニ56歳 トミー・リー56歳
盛り上がってる人は若くても40代後半から50代以上か
ライブやればその世代で埋まる 
合言葉は「音楽に年齢は関係ねぇよ!」

375 :
やべぇ
メタルは若者のモノなのに
そこからして違うけど、年寄りの俺たちにナニが出来るのか

376 :
「老後も全ツッパでロックンロールだ!」

377 :
いまだに「全ツッパ」の意味がわからない

378 :
麻雀用語らしいよ

379 :
オッサンに好かれる女 kotono

380 :
kotonoはSlipknot知ってるって言ってたけど何処かで会ったことないんかな
にしてもグレッグハウとかザッパとかプログレっぽいのも守備範囲ていうことで良いんか

381 :
300年前にロックを滅ぼしたのがベビメタ?とかw

382 :
もう少し前に戻ってAppleとGoogleを潰しておくべきだったな

383 :
コトノはダークサイドのメイクの方が可愛い
珍しい子だなw

384 :
ウォーレン参加曲、DOKKENのBurning Like A Flameが元ネタっぽい

385 :
だからさーKOTONOにダークサイドメイクさせてセンターにするのが正解なんだからさー

386 :
kotonoは去年髪染めたがってたけど結局黒髪のままだな
オッサンファンが逃げると困るのでスタッフからお願いされてるんだろうな
その代わりデカめのイアリング付けてる
やってる事がのっちと同じだな

387 :
ただの嬢メタル

388 :
個人的にHINAの声は必要不可欠だと思った
これが無いとただのメタル系アイドルグループ
でつまんねぇ
でもこのグループがなにをしたいのかがイマイチわからんしこの先よくいるアイドルになったら終わり
HINAの歌声KOTONOのダンスMINAMIの高音ハーモニーでかたく絞ってマジで運営さん。

389 :
ヒナは強いね
まぁトーンはすうちゃんに敵わないけどw
あとライブで音源のクオリティ出せるか、かなー
ソロのあとのコトノのノリはありゃ完全にHMHRよなw
狙ってやったのか、自然と出た動きなのか

390 :
逆にminamiとkotonoのコーラスで成り立ってると思ってる
hinaは勿論上手いなとは思う、スクール時代の動画も凄いなと思うんだけど
IRONBUNNYだとちょっと詰まり気味に聞こえる
まだ唱法を探ってんのかな

391 :
何歳だっけ?
アコギで歌ってたんよな
ヒナはメタル衣装より浴衣のが似合ってたw
浴衣メタルはどーよ

392 :
>>390
スタジオでカバー歌ってたときはたしかにそう思った
HINAは声に圧がないからMINAMI高音とKOTONO低音のコーラスのほうがきれいに聴こえる

393 :
>>388
俺も最初なんであんなチンチクリン(失礼w)センターにするんだろうって疑問だったんだけど
ファーストシングル聴いたら合点がいった!
ヒナはボーカルが良い

394 :
若い子たちが頑張ってることに
あーだ、こーだと好き勝手にまるで、評価論の様に?
比較して中傷的な言葉いって楽しいですか??
その心意がわからない。
SNS等は、こんな事に使うものではない

395 :
言うても3人ともみんな上手いし
普通にロックとしてなら
コトノが一番向いてる気はする

396 :
ゴスペルやってたって言うし
ブルース寄りよね

397 :
https://youtu.be/Gvt-8FFBczI
音楽塾ヴォイス東京校ってとこに居たのか
ヒナもコトノもスカウトとかじゃなく
自分でオーディション受けたのかなぁ

398 :
https://pbs.twimg.com/media/D6GdUJnUIAAJEk2.jpg

399 :
ヒナはギターイケるんだな

400 :
ベビメタ爺「やっぱりベビメタにおったコトノがダントツやのー 他の2人はただの付け足しやで 当分の間ハーモニーでもやっとれ!」
ヒナ身内「なんやてー ヒナのリードヴォーカルが光っとんのや!ベビメタ爺はいい加減だまっとれ!」
ミナミ推し(ミナミたんガン無視されて可哀相...今年の3月までは名古屋のNo.1 ローカルアイドルだったのに...)

401 :
ヤンギ仙人
「〇〇さんなにかぶっとんのやwww」

402 :
hinaとminamiの元からのファンはここ覗きに来てるんか?

403 :
>>531
流石に居ないだろw
HMHR勢とコトノ関連しかいないと思うよ

404 :
>>402
ヒナとミナミに元からのファンとかいる訳ねーだろ
せいぜい身内と友達だけだ

405 :
去年の今頃はコトノだって同じで
ファンなんか居なかっただろ

ヒナとミナミもベビメタファンの俺らを
どれだけ掴めるかにかかっているな

406 :
メタルヘッズには刺さらんような気もする

407 :
俺はデビュー?曲好きだな。
ライヴでやってる映像見てみたい。PVはスカートの丈が何か中途半端で気になった。
色分けダサい。あと、サイボーグはいないほうが見易いかな?

408 :
>>404
ラジオ局前でのイベント観に行ったがMinamiはもともと名古屋のご当地アイドルやってたからか結構ファンいたし声援も多かったよ

409 :
黒髪は武器だということに若いうちは気が付かない

410 :
KotonoがIRONBUNNYに盗られたと発狂してたベビオタジジイ
ツベのコメ欄で複垢丸出しのHina関係者に袋叩きじゃん

411 :
>>409
それはそうなんだけど
オタクを避けたくて染めちゃうんだよな

412 :
>>397
ギター二郎かな?

413 :
このミナミは可愛いね
https://i.imgur.com/rJ8StUL.jpg

414 :
>>408
なんか気になっていろいろググったら
Minamiって既に2つのグループを渡り歩いた
ヴェテランなのねw
https://youtu.be/5RfConH4EIs

415 :
あとウィキで知ったんだけど
Hinaが一番年長なのね!
意外だったw

416 :
ホントにメタルとは無縁の3人だね

417 :
そんな3人だからこそのコーラスワークなんだろう

418 :
>>414
FAREWELL, MY L.u.v といったらアイドル関係者から大絶賛されてたこの曲
https://youtu.be/x2tkc_uOwK4

419 :
>>418
これのToyota Remixもカッコイイぞ

420 :
>>418
これが「楽曲系アイドル」と言うやつか!
凄いな!こんだけ普通に聞かせられるって
ある意味ベビメタより恥ずかしくないぞ!w

421 :
しかしMinamiは
海外修行中に勝手にWWEのトライアウト受けてた大森みたいなもんで
三沢だったら絶縁だw
運営もメンバーも心が広いな!

422 :
>>421
Minami が FAREWELL, MY L.u.v を卒業した後にかつて横浜ベイスターズと中日ドラゴンズで活躍した タイロン・ウッズ(仮名)が急きょ加入

423 :
FAREWELL, MY L.u.v - gloomy girl〈Live〉
https://youtu.be/hLmcZ3_VZbQ
FAREWELL, MY L.u.v - gloomy girl〈Band Edit〉
https://youtu.be/dxl8nl4D5w0
これがミナミが所属してた頃の、
そのFAREWELL、マイ…なんちゃらか・・

しかしこーやって過去を掘るのは、
ベビメタも同じだったなぁw
んで俺らもさくら学院を知った

424 :
402
フアン、おるでー。
2人のフアン昔からおるでー、
知らんかったん?

ことのの身内もおるんじゃねーの!?

425 :
ジジイってダサいのがすきだよねー
ハードロックってwwwwせめてラウドロックにしろよ

426 :
グレッグハウって、自分がメタルどっぷりだった当時は
名前は知ってても食わず嫌いみたいになってたんだけど
今改めて聞くとめちゃくちゃカッコいい!
https://youtu.be/fZKXMNvNX00
1993年でこのテクニック、センスは驚異的だわ!
これは若造の俺が理解できなかったのもしょうがないw

しかしこれ聴いたらMinamiがいろんなギターヒーローの中から
グレッグハウを選んだのも合点がいくな〜
楽曲派アイドルだったMinamiの代表曲は
グレッグハウとまさに地続きやで!

427 :
>>426
爺ィの俺にも理解できんw

428 :
>>420
なんといっても アイドル虎の穴の異名をもつ iDOL BUNCH で鍛えられたからな!

429 :
>>426
クソ上手いなw
俺も名前だけで聴いてなかったわ

430 :
hinaはもしかしたらExtremeのMore Than Wordsを知ってたのかも

431 :
>>430
気持ちは分かるけどw、
ギターを打楽器として使う奏法は
もっと古い文化だと思う(´・ω・`)

432 :
Rhythm Nationめっちゃカッコイイ、kotonoのダンスもカッコイイ
有言実行でジャンルに囚われずに色々チャレンジして欲しいわ

433 :

http://o.8ch.net/1ibem.png

434 :
#18(2019年8月4日配信分)森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST

冒頭にダグ・アルドリッチ参加曲
https://youtu.be/x0VKngHjz9M

435 :
#17(2019年7月28日配信分)森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST

18m14s〜からウォーレンデマルティーニ参加曲
https://youtu.be/KStw7y4aPPc?t=18m14s

436 :
>>433
低ちゃんがここにも出現するとはw

437 :
絵を投下してないだけで最初から居るw

438 :
結局スタジオライブはカットされたのか
残念

439 :
IRONBUNNY「Rhythm Nation(Janet Jackson)」
https://youtu.be/VfyQUY-6BoU

440 :
やっぱカッコいい
デビュー前からこんな事言うのもなんだけど
暫くしたらこっそり路線シフトしないかなminamiの力で

441 :
あー、 Funk Metal はありだねー

442 :
でもこれ三姫に魅力を感じられないと、普通にHMHR聴いてる感じよなw
ジョージリンチのソロアルバムを2枚くらい買ったけど、ボーカルが女性じゃなければ同列な感じw
それが果たしてアイアンバニーへの褒め言葉なのか、ジョージリンチへの下げ言葉なのかは分からんけど

443 :
前回の「ジャンルに囚われるな」はミニアルバム収録曲がHR/HMだけではないということを暗に意味してるんじゃないの?

444 :
どーなんだろね
バリバリのHMHRであってほしい反面、
聞き飽きたHMHRではあって欲しくないっていうw
まぁそういうのって狙って作るのは難しいのかもだけど
ヤングギターだからあくまでコテコテのHMHRなのかなー

445 :
どんなのでも3人のコーラスで見違えるような気がする
モトリーのSlice Of Your Pieみたいな重いやつを3人で聴いてみたいわ
何ならイントロはhinaに弾いてもらって

446 :
まず、ミュージックステーションにでて3人をよく見てみたい

447 :
モトリークルー好きだって言ってたし行きたい旅行先をわざわざLAに訂正してたからkotonoはLAメタル推しだな

448 :
>>116
モトリーcoverはキャッチーだしね
伊達に世界を席巻したLAメタルじゃない

449 :
ゲストもベビメタに上まられたな

450 :
メイトは後進を潰そうとするからいけない
育てないと

451 :
流石に女性シンガーとコラボは驚いたな

452 :
あの人すごい声なのね知らんかった
てっきりBABYMETALもコーラスに力を入れるものだと

453 :
Lightning Speedかっこいいな

454 :
https://www.youtube.com/watch?v=6e23Jj2yyCU
9:00ぐらいから

455 :
こっちもいいぞ
Hate A Fate
https://www.youtube.com/watch?v=6e23Jj2yyCU&t=17m45s
HMHRの話の中に三声ハーモニーって言葉が出てくるのやっぱ新鮮

456 :
IRONBUNNY「Lightning Speed(IRONBUNNY)」
https://youtu.be/Nscqw2655D8
IRONBUNNY「Hate A Fate(IRONBUNNY)」
https://youtu.be/SUHIHXCkAoA
もう貼ってあったかw
>>434
ダグはここにも貼ってあるな
>>435
これがウォーレンデマルティーニ

ジョージリンチがまだだね

457 :
早めにバンドセットでライブやって欲しいなぁ

458 :
lightning speedのMVきた
悪くないね

459 :
Lightning Speed Live
M.V. official IRONBUNNY feat. Doug Aldrich
https://youtu.be/RkvNmBBq9WE?t=1m09s
ダグ・アルドリッチ曲、Live〜MV

しかーしコトノダンス踊ってないなw
まぁ能ある鷹は爪を隠す、ってとこかな

460 :
ベビメタサポートだからついダンスって思っちゃうけど、
このMV観てると単純に歌唱力で買われたのかも知れないな
あんまりモノマネしてもアレと、楽曲で攻める方法論なのかも知れない
確かにライブはともかくアルバムだけなら買ってみよーかなって思えるしな

461 :
老人ホームでmv撮影してるんだね
変わってるなぁ

462 :
赤羽のライブハウスだよ

463 :
とりあえず1曲目に引き続きなんちゃってライブ映像にスタジオ音源をのせております

464 :

http://o.2ch.sc/1ijkx.png

465 :
うーん…
これで踊ってたら面白いんだけどなー

466 :
スタジオ音源が普通にカッコいいってのがいい
車とかで音漏れしてもさほど恥ずかしくないw

467 :
悪くないがMVに最初のインタビューは不要だよな

468 :
MVとは別にしてしっかり見せて欲しかったかな

469 :
>>459
やっぱカッコイイな!
しかし冒頭のインタビューは別にすべき
これでは再生回数伸びにくい

470 :
前の3人が若くてカワイイだからMIYABIとか布袋とかと組んだらギャップがあって良かったと思うんだけど、、、サイボーグはあかんよ。スタイリッシュなほうが良い。

471 :
Steel 6 -the strong gage
https://www.youtube.com/watch?v=ATBtOXYixD0&t=9m23s
A〜Bメロ部はhina-kotono-minami-hina
サビもソロ部分は同じ順かな
minamiの歌声が(意外と?)カッコイイ

472 :
Twin Flavor
https://www.youtube.com/watch?v=ATBtOXYixD0&t=18m13s
アコギのリフカッコいい
トークが被ってよく聞こえないけど2コーラス目のリードGとかアレンジが良さげ
何ならライブのアコギはhinaに弾いてもらって

473 :
>>472
インストだったら踊ってもいいな
今は控えてる感じだけどそのうちダンスも入れてくると思うw

474 :
ミニアルバム発売が迫ってきました

475 :
予約した
今までCDを予約なんてしたことはないのに、ベビメタのおかげで色んなことが狂ってきた
ひとつ分かることは、ドルヲタの情熱ってすげぇな
こればっかりはビックリした
オムツ履いてアリーナでライブとか、HMHRの世界でも異質よな
俺はインギーを最前で観よーとは一切思わん・・

476 :
アマゾンで予約してきた
Struggle Loverだけお披露目まだだな
明後日やるかな

477 :
RGだった忘れてた

478 :
何でRGがいるんだ?
まあ歌は思ってたより上手いね

479 :
相変わらず自分たちのオリジナル曲よりも、HR/HM カバー曲のほうがいい
英語で歌っているからなのか、楽曲がいいからなのか、それとも、もともとHR/HM 向けの声質じゃないから、あくまでもガールズユニット用にアレンジされたHR/HM のカバーが新鮮だからなのか

480 :
RGってなんだよ
せっかくジョージ・リンチやダグ・アルドリッチとコラボしたのに台無しじゃんかよ・・・

481 :
今日のはボーカルの音量落とし気味かなという気もするけど
英語の表現も良くなってカッコ良さが増してると思う
オリジナル曲は日本のポップス/歌謡曲の作りだから比べると違って聞こえるんかな

482 :
minamiはボビーブラウン歌ったことありそう
hinaはMore Than Wordsはどうやら知らなそう
kotonoは「ヘビメタアイドル」は知らんぷり

483 :
kotonoはドスの効いた声してるね。ゴスペルやってたんだっけ?
女の子3人で売り出せないの?

484 :
ベースがRGとかBABYMETALのアパレルモデルにハゲ齋藤起用したようなもの

メリットひとつも無いどころか商品価値爆下げしてしまったw

485 :
RGのトークはおもしろかったよ

486 :
>>485
面白かったよね
下手するとオッサンの思い出話を女の子がじっと聞かされるという画になるところ
kotonoは嬉しそうだったし

487 :
せっかくヘビメタアイドルというパワーワード入れてきたのに誰もつっこまず完全無視って

488 :
ツイもツベのコメも数人で廻してるだけだからどーにもならん

489 :
明日フラゲ日か
盛り上がってますかー?!

490 :
>>489
身内や関係者で計5000枚くらい買ってくれると思います

491 :
https://www.youtube.com/watch?v=Gvt-8FFBczI
こいつアコギ上手じゃん
ヤングギターおっさんの課題もやっぱ行けるかな
せめてリッフの部分だけは

492 :
エルブレス行く

493 :
>>491
まるで触ったことなさそうなコトノミナミより
はるかにアドバンテージあるんだよね

エクストリームのあの曲
すでに教えてもらってたんじゃないかなあって睨んでたんだけどw

494 :
11歳のhina https://www.youtube.com/watch?v=aBwzL2bdM4Q
11歳のminami https://www.youtube.com/watch?v=FJnkTLNVVdc
エディ良い才能を手に入れたな

495 :
hinaも昔から何かやってそうだなとは思ってたけどよく見つけたな

496 :
よー見つけんなーそんなもん

497 :
Decadance Dance -EXTREME COVER-
IRONBUNNY feat.レイザーラモンRG
https://youtu.be/dchEc9ys5IY

Extreme - Decadence Dance(オリジナル)
https://youtu.be/OoKJpcROgJk

498 :
EXTREMEのことを色々調べてたら、
ヌーノって嵐のギター弾いたことあるんだなw
スタジオ音源の一曲だけだけど(´・ω・`)

499 :
>>498
昔からジャニーズのレコーディングに関わってるミュージシャンすごいよ
金に物言わせてんだろうけどw
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5791&id=40898581

500 :
RRRの動画を全部見たけど
なんかミナミが一番しっかりしてるな

501 :
>>500
そりゃあのiDOLBUNCHがプロデュースしたアイドルグループのメインボーカルだったから
KotonoはあくまでもサポートメンバーでHinaもプロ活動はしてなかっただろ

502 :
3年前のMinami
https://youtu.be/VE5tUr6-qVw
https://youtu.be/BVjGlU8e9Eg
https://youtu.be/14Z9u3hU5Ww

503 :
ウォーレンデマルティーニ曲のMV
E.I.B. Live M.V. official IRONBUNNY
feat. Warren DeMartini
https://youtu.be/4FPlrw9XQts

504 :
新曲のに懐かしいに聴こえるな

505 :
コトノは身体全体で歌もダンスもロックで観ててすごく熱いし楽しいけどヒナとミナミは歌うま選手権みたいで響いてこない

506 :
EXTREMEカバーの時は自由で楽しそうに動くんだけどな
MV撮影に意識しすぎるのかな
23の時も何回も取り直したって言ってたし

507 :
hinaはダンス苦手っぽい

508 :
苦手よりただミナミやコトノと違って学べないだけでしょ
個人的には座る時のスタジオライブでヒナが体をリズムにあわせて勝手に動くのが好き
じっとしてるコトノとミナミより
でもやっぱりEXTREMEの時みたいに
みんなが立って楽しく動いて歌ってのほうがいい

509 :
>>505
ベビメタ経験者と非経験者の違い

510 :
陽菜ちゃん / ふたりで。
https://youtu.be/1SIwXQImA58

511 :
RG出てるから見てしまった
RGは最高だ

512 :
来週はこの人ですね https://www.youtube.com/watch?v=fo4lCKHhfmk
RGみたいにスタジオライブに参加してそこで初のギターバトルするってことか

513 :
>>503
お、今回はインタビューと別にしたなw
有能

514 :
>>510
こういうのよく見つけてくるなあw
喋り方変わってないw

515 :
アルバム届いた!
ベビメタ3rdまでの繋ぎには良いアルバム
>>471は途中までだけど、ソロでジョージリンチ節が炸裂w
でも現役時代の煌びやかさは、どーかなー
大村は大喜びだと思う(´・ω・`)
作詞作曲は全てエディで、編曲がKotaとか、Ryoとか、Shuhei Naruse、Daisuke Hasegawaだって
誰だか知らん

516 :
>>512
いや まずは クラウドファンディング開始! のお知らせだろ
https://youtu.be/LyvmDhlTJmw

517 :
Hate A Fateが格好良いな
他が良いだけにStruggle Loverがちょっと残念
隠し玉に期待し過ぎたか、それでもコーラスはとにかく素晴らしい

518 :
今日フラゲ出来るのか?

519 :
渋谷タワレコで買うてきたで

520 :
公式ツイ見たらタワレコ渋谷にはもうあるみたいよ
自分は尼で予約してた

521 :
にゃー
ディスクユニオン行ってくるー

522 :
MVの最前がハゲジジイなのは何とかならなんかったんか

523 :
一通り練習してみたけど、難しいわw
どんな曲も初めて弾くときは難しいけど、エディ節?ってのがあってそれを叩き込まにゃグルーヴなんざそーそー出ない
あとチューニングはレギュラーと半音下げが交互にあって、アルバムを通してこのチューニングって決まってないっぽい
なので通して弾くにはギター二本が必要で、同じギターで弾くにはいちいちチューニングし直さないといけない
フロイドローズなんかだと大変だぞこれw
まぁそれはベビメタも同じだけど、ベビメタの場合は7弦レギュラーでほとんどの曲が弾けるしな

524 :
>>522
ベビメタ流れもいるだろーし、仕方ないw

525 :
Decadance Dance -EXTREME COVER- IRONBUNNY feat.レイザーラモンRG
https://youtu.be/dchEc9ys5IY


お色直し無しのスタジオライブか?
けっこうライブ能力高いよね

526 :
https://i.imgur.com/65skATa.jpg
アイアンバニーのサブジャンルってどこに属すんだ
やっぱパワーメタルかね

527 :
オルタナティブではないかな

528 :
ハーモニーメタル or コーラスメタル

529 :
>>525
生はこれ https://www.youtube.com/watch?v=22Iu2cHd3WA
こっちは以前のスタジオライブみたいに座ってギター一本しかないけど
ボーカルとギターどっちも良い感じ

530 :
ジャンルじゃないけどLAメタルをイメージしてるのは分かる

531 :
>>529
知らない曲だけど
えらい小難しそうな曲やなw
でもしっかり歌えてる気がする

532 :
>>531
この曲
https://www.youtube.com/watch?v=n4ec4q7wIKs

533 :
やっぱグランジ台頭前のガンズまでのLAメタルの復活よな
俺はこの手のサウンドをヴィンスニールのエクスポーズド以来聞いたことがない
その辺の意図をマルティーニやジョージリンチも理解してくれたのかも知れないな
彼らもある意味でグランジの被害者だもんなぁ
ファッションがダサいのは仕方ないとしても、なんで終わっちゃったのかなあLAメタル
こんなにメロディアスでかっこいいのに

534 :
>>532
おお、ありがとう!
アイアンメイデンあんまり知らんのよw

535 :
ミニアルバム発売日アゲ!

536 :
これはメタルなのか俺的にはハードロックなんだが

537 :
https://youtu.be/NUtdJjvw4AM
まぁ俺もハードロックと思うけど、それにしちゃスピードが速いしスティーブスティーブンスみたいなアプローチもあるんでメタルカテゴリで良いような気もする
RATTもドッケンも一言でカテゴライズすんのは難しいしな

538 :
https://gekirock.com/feature/2019/08/ironbunny_3.php
>俺が未来にいたときに、合わせて6人の同じようなサイボーグ・ギタリストの仲間がいたんだ。この歌の歌詞はその6人のチームのことを歌ってる。もしかしたらこの先仲間の誰かがこの時代にやってくるかもしれないけどね。

539 :
伏線張ってんなあw

540 :
ネタじゃなくて、ちょっと盛り上がる予感すら

541 :
ただ観客にハゲや白髪がいるのは仕方ないと思う
ベビメタもそーだけど、その層を狙ってるよね
簡単に金落とす世代だし

542 :
予約したのにまだ届かないどころか発送さえされてないよ_:(´ཀ`」 ∠):

543 :
kotonoが振付けやってるんだね

544 :
>>539
アメコミ風紙芝居
あるで

545 :
>>499
ヴィニームーアもだよな

546 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1932603.mov
エディってこれ7弦ギターで弾くのかなあ
キーはGなんだけど開放弦が使えないからシェイクハンドの親指ででGを押さえるしかなくて、
しかも音の動きが激しいから6〜4弦間を飛ぶピッキングをしなきゃならない
それでも遅ければダウンピッキングでなんとでもなるけどペインキラー並みに速いんで、オルタネイトで弾くしかない
7弦ギターの6弦をシェイクハンドで押さえるとかw、エディはこの速さをダウンピッキングで弾けるのかなぁ

547 :
でもエディはいい音してる
これケンパーでラインとかじゃなくてアンプをマイク録りとかしてそうだw
最近のギターの音は皆同じ音に聞こえちゃってたけど、エディは見事に80〜90年代のサウンドを再現してると思う
エディが誰なのかは知らないけど、作曲も大陸的ですごくいいし、仮面ライダーチームやるな!
ベビメタと合わせて聞けば、もうこれはジャパメタの復活と言ってもいいかもしれないw

548 :
Warren DeMartini、Doug Aldrich、George Lynchも参加してることもあり当初の計画どうり海外のベビメタファンが食いついてきてますね
サブスクの力は偉大だ!

549 :
ベビカスがパクりだと一部騒ぐかもしれんが
kotonoがいるからすぐ鎮静化しそう
kotonoはいいカードだな。パフォも

550 :
ライブイベントの整理券はまだ手に入りそうなんかな

551 :
>>549
そんならベビメタ版から出ていけよ
お前みたいなのがいらねえんだよ

552 :
あるジャンルの確立にフォロワーは大事だよ
それにベビメタは最新メタルだけど、アイアンバニーはオールドスクール
ルックスは敵わないから、いわゆるドルヲタさんは騒がないと思うよ
HMHR派はどっちも聴く裁量だし、ドルヲタさんはあくまですうもあであってメタルサウンドそのものにあまり興味ないしなw

553 :
>>550
ダダ余りだよ
当日でも大丈夫じゃね
あまり早く買うと番号悪いし

554 :
>>549
海外ではこのボーカルだけが女性のグループだけじゃなく
全パートが女性のバンド、ベンメとラブバイみたいなバンドもベビメタパクリとか言われたんだけどなw

555 :
ライブツアー期待!
まだ音源聴けてないがよさそう

556 :
バンメがもろにベビメタ利用してたけどアイアンバニーもMVにベビメタのタグ付けていいと思うんだけどね
取り敢えず昨日のベビメタ絡めた海外記事で外人もMV見始めたし

557 :
>>553
ありがとう、早く買うと番号悪いっていう仕組みがよく分からんけど、当日買って行ってみるよ

558 :
>>551
ベビメタエリートさんお疲れ様です!
Ironbunnyはまがい物ですか?

559 :
>>558
せっかくのフォロワーを温かく見守ってるんだから
馬鹿な対立煽りなするなってことだよ
ほとんどベビメタから流れてきた人しか聴いてないんだからさ
アイアンバニーが損害を受けるだけだろ
まがいい物かどうかはどうでもいい話
フォロワーが先達の影響を受けるのは直接的にせよ
間接的にせよ当たり前なんだから

560 :
でもこれベビメタファンじゃなくて、
肝心のヤングギター読者はどう捉えているんだろうなw
サウンドは本物だし、大御所がフィーチャリングしてるから興味持たないわけにもいかないしな

561 :
しかし衰退したHMHRを10代の女の子が救うなんて考えもしなかったなぁ
ヘビメタが世界中のギタリストに影響を与えたインギーだとしたら、アイアンバニーはインペリテリくらいの感じかw

562 :
ラジオにパスコとかバンメを招待したらファンが意外と増えるかも
俺もアイアンバニーを知った切っ掛けはメアリの回を見たから
パスコはちょっとジャンルが違うんだけど形は似てる
ベンメはジャンルが近いだと思う
本音と言えば歌波とエディが一緒に弾いてる姿見たいだけですがw
ってかチャッキを再び招待してスタジオライブに参加させて欲しい

563 :
でも何でこんなに予算が潤沢なんだろう
いきなり大物ゲスト何人も参加してアルバム発売とか結構な費用だろう
ベビメタなんて当初は貧乏スタートだったのにw

564 :
>>563
複数の会社から資金を提供される製作委員会形式だから、つまり、メディアミックス展開をする2.5次元アイドルと同じ
レーベルも、メジャーレーベルの中に作ったプライベートレーベルでしょうね

565 :
知らない言葉が並んでたから調べてみたら、
チャッキはメアリーズブラッドの saki で、
歌波はバンドメイドのギターかなみんちょかw
どんだけガールズバンドが好きやねん(´・ω・`)
>>563
HMHRは衰退してるから、大御所ほど意外に安く受けてくれんのかもな
みんな爺さんだし若手にギターヒーローって居ないから、そんな懐かしい扱いが嬉しいのかも知れない
ヌーノが嵐とか、KISSがももクロとか、インギーが高田延彦プロレスラーソングとかw

566 :
大物と言っても三人のジジィギタリストは今時安いんじゃね

567 :
何か急に盛り上がってきたな
期待はしてなかったけど意外と良かったってことなんか

568 :
オリジナルの音源が出て本格始動したからでしょ
ライブもやるようになったらもっとファン増えるよ

569 :
ぶっちゃけ一回アルバム聴いたら飽きると思ってた、でも意外にスルメ
ボーカル云々は良く分からんけど、やっぱギターが鳴ってるって大事よな
プチヴァンヘイレンやプチEXTREMEを感じる
海外のガチバンドがこれやってたらハァ?だけど、
エディが全ツッパでロケンロー!ってやるから許せるw

570 :
ギターは大事!だからこそ着ぐるみ脱げよ。

571 :
いや音だけで良いw
エディが典型的日本人顔のブサイクチビだったら嫌だw

572 :
渋谷タワレコ行ってきたけどイベント参加券まだまだ残ってるよ

573 :
今日初めて知った

574 :
23のMVのコメント欄に
モーガンフリーマンはどこにでもいやがる等の外人からの指摘が今日だけで少なくとも3件発生

575 :
エディの中は、ハーマンリばりのイケメンだよ

576 :
>>575
どう受け止めればいいのかw

577 :
>>575
ただのロン毛ハゲやんw

578 :
スレが賑わってきたなぁ
スレッドを立てた俺としては嬉しい限り

後はコトノのダンスを見たいな

579 :
https://twitter.com/e_ironbunny/status/1167093641636040704
やっぱりこうきたか
楽しみだな
のこりはRACER XとLOUDNESSのアルバムでどっちかのカバーですね
(deleted an unsolicited ad)

580 :
>>579
これは見たいな
絵的にもRGよりいいw

581 :
>>579
yukiちゃん来るのか
Judas Priest / Painkiller (Guitar Cover) Yuki of D_Drive
https://youtu.be/fo4lCKHhfmk
この子ペインキラーをダウンピッキングで弾くんだよね
>>546
自己レスだけど、7弦ギターの1音下げかもしれない・・
1音下げると5弦の開放がGになることがわかった
帰宅したらやってみる!

582 :
IRONBUNNYとBABYMETALを比較してあれこれ言ってるの圧倒的に外人さんの方が多いんだな
日本人にキレてもしょうがないぞ

583 :
どんなことを言ってるの?

584 :
似てる似てないって話だね大体

585 :
>>582
そりゃ日本と同じで興味を持つ人の殆どがベビメタ経由だからね

586 :
ギターが下手

587 :
>>582
BABYMETALの故郷イギリスでも、
BABYMETALとバンドメイドを比較する人たくさんいるんだから
当たり前

588 :
https://www.agqr.jp/topics/archives/ironbunnys_hard_rock_tune910.php
赤羽のロニー

589 :
この感じだと冠徹弥辺りも出てくるな

590 :
発売前予約してたのにまだCD届かないわ

591 :
23だけハマった、他はうーん?頑張って欲しい

592 :
>>591
RORは好きかい?

593 :
>>592
road of resistanceの事だよね?ショーとしては最高に好きだけど曲単体だとどうだろう
結構好きって位か

594 :
ボーカルが弱いっていのが、共通の認識か?
まあ ギター重視の mixing も一因だと思うけど

595 :
>>593
RORと23がいろんな意味でアルバムの中のポジション的に似てるんじゃないかなと思って聞いてみた、ありがとう

596 :
来週イベント行くんだけど、3人の見分けがつかない。

597 :
タワレコ渋谷の地下って何人入るの?

598 :
とりあえず、つぼみに似てるのがkotonoって覚えよう。

599 :
曲にもうちょっと遊びがほしい

600 :
お高く止まってボケるminami
自分を下げてボケるkotono
天然ボケのhina

601 :
まァーず、ここは誰がどうした、こうした、ベビ○タだ、なんだかんだ、と
賑やかでござる。
関係ねーでござる。
人は人、自分は自分でござる
ござる、ござる。ござる、ござる、ござるでやんす

602 :
ぶっちゃけ、kotonoはなかなかの逸材
ベビメタよりIRONBUNNYに居た方が絶対に良い

603 :
コトノは中身大阪のオバハン

604 :
ライブツアーまだー?

605 :
ライブMV見る限りライブはある程度自由に動いてある程度振りを合わせる感じなんだろうか
ロックバンドというよりアイドルっぽいステージングなのか

606 :
作り手とこちら側の認識にズレがあるように感じる
あくまでもギター中心というかエディーが主役で、うまいボーカル3人がハーモニーを交えつつそれを支えるって感じだろう
3人が前に出過ぎると企画自体が破綻するんじゃないの

607 :
コンセンプトや衣装まで露骨にベビメタのパクリなのに影響受けたとか一切言及しないのって下劣すぎない?
なんでもそうだけど先人をリスペクトしないで何かを成功させるのは難しいのでは

608 :
こんだけ露骨にやられると笑っちゃうわ。下品で。

609 :
ベビメタってより仮面ライダーでHRHM的なの使ってきたからその流れで音楽チームが悪のりしてんだろ
根本には音楽愛あるしゲストギタリストも無駄に豪華だし楽しみではある
ただ自分たちの趣味出し過ぎで目新しさと楽しさがちょい足らんな

610 :
そんなもんヤンギに求めてもw

611 :
>>609
たぶん幹大ちゃんみたいに雑誌にも出てきてる人だろうね
https://youtu.be/03GiFKD_9fM

612 :
>>590
どこで買った?
注文漏れしてないかい
俺はアマゾンで買ったけど27日には届いたよ

613 :
>>607
先人をリスペクトという意味では30年前の曲をリスペクトして、そのまま同じような曲を女の子に歌わせましたってとこかな
オリジナリティは無い

614 :
まぁスター・ウォーズとかトップガン最新作とか
ブレードランナー2049とか、いわゆるノスタルジーよな
https://youtu.be/BlQY54GhLMM
https://youtu.be/mlDp-GweGiE
その当時を知る者にとってはおー!懐かしいwだけど、
知らなきゃ、へぇ・・ベビメタに似てね?になる

615 :
Hinaの関係者は複垢つかっていろんなとこで持ち上げようとしてるけど、所詮は古き良きアメリカンハードロックファン限定ユニットか

616 :
被り物のセンスがダサすぎないか?未来感ゼロなんだけど。
ホンダの何とかいう人型ロボットかペッパー君とかのほうがマシ。

617 :
BABYMETAL人気を思い知っただろうw
バンメのようにしれっと関連付けて宣伝できるかに掛かってる

618 :
ヤンギが本気で売ろうなんて考えるのかな
すべての企画を見てはいないけど、ろってぃのギターヒロインなんて乃木坂の友達3人を呼んでスタジオライブ一発で終わったやんw
アルバム出してるからあれよりは本気だと思うけど、世界に売り出そうなんてことを本気で考えてると思えないんだがw

619 :
客の反応次第だろうな
反応が熱ければまだ続くだろ
海外は知らんw

620 :
ヤンギに世話になってた藤岡さん天国で泣いてるわ

621 :
>>616
まあロボットよりサイボーグだからな
ロボットバンド見たいならこれ https://www.youtube.com/watch?v=3RBSkq-_St8

622 :
>>621
正確に演奏すればうまく聴こえるわけではないんだな
つまらない演奏になる
https://www.youtube.com/watch?v=TaY7vohLXK4
この分野のロボットはまだ時間がかかりそうだなw

623 :
>>622
YMOを辿れば答えが見えてくるかもよ

624 :
そりゃ寿司職人が握ったのと
機械が作った寿司くらい違うだろw

アイアンバニーもクリックではないよ
BPMを知ろうと電子メトロノームでチェックしたら
普通に生ドラムで、BPMは一曲の中でも変化してた

625 :
クリック使ってないわけないでしょ
小数点以下まで合ってなけりゃズレるのは当たり前

626 :
タワレコ渋谷店でCD買ったらミニライブの整理券当たった
平日だしどうしようか迷ってる

627 :
最初はちょっといいかなと思ったけど、ギターが前に出過ぎでげんなり。期待してたのに残念だわ。
フロント3人にもっとフォーカスしてくれたらいいのに。いったい何が売りなのかがわからん。

628 :
自分にとってはこれぐらいのミックスのほうが
車で大音量で聴くときとかちょうどよくて良いけどね〜
ベビメタスタジオ版とか音漏れとかかなり恥ずかしいw

629 :
あっちはあっち、こっちはこっち、各々のスタイルで良いだろうに

630 :
Steel6でのヒナの声、なんかスキャンダルのハルナに似てるな

631 :
着ぐるみなのに真面目すぎ、キャラが弱い、芸が足りない

3人をより美人に見せつつ、さらにギターを目立たせるためにも
着ぐるみいらない2号も必要
https://www.youtube.com/watch?v=CH0SmCSrffY#t=0m52s

632 :
リリイベ、関係者大量動員しないとスカスカでやばそうか?

633 :
当日仕事早く終わったら行くって人がどれくらいいるかしらんが俺が昨日CD買ってイベントチケット引いた時は箱の中に結構大量に抽選券入ってたから余り売れてないかもね

634 :
動画のコメントにも書いてる人居るけど英語字幕付けた方が絶対いいと思うわ

635 :
変にカッコつけずコネクリ回さず
割と素直に歌ってるのが好印象だわ

636 :
>633
ヤバい kotonoちゃん至近距離で見れるかも
こりゃなんとしてでも行かないとな

637 :
本人達が海外を意識しているのは面白いね
エディメインじゃ先細りだとは思うけど

638 :
エディは夏フェス大丈夫なんか
熱暴走しそう

639 :
マンウィズが行けてるから対策すれば大丈夫だろ

640 :
>>612
やほーの加入店舗だよ
さっき帰宅してポストみたけどまだきてないよ

641 :
>>638
エアコン付いてるんじゃないか?w

642 :
>>640
うちも同じくヤフーだけどまだ来てないわ
週末に聴き込むつもりだったのに…
まぁ遅くなるって連絡は最初からあったのでしゃーないけど

643 :
>>640
今更店舗で買って、
キャンセルってわけにもいかないだろーしなぁ
でも慌てることはないよ
HMHR好きなら早けりゃいいってもんじゃない
俺なんてメタリカのエンターサンドマン聴いたの20年後とかだしw

644 :
テレ朝のmusicるTVのエンディングテーマに決まったんだな
色々恵まれてるわ

645 :
あくまでも 「テレ朝ミュージック x ヤングギター x 文化放送」が組んだ企画ものなので

646 :
あんなハードロックがタイアップされんのか

647 :
edyにヒートシンクを貼り付けたい

648 :
>>638
背中がら空きでふんどし裸になんじゃねえの

649 :
びんぼっちゃま方式かwww

650 :
>>625
MVの前3人はイヤモニは使ってない
ま、ドラムだけイヤモニのクリックで縛ってる可能性もあるが
クリックで縛ってないかもしれん、今んとこピアノとかオーケストラとかは出てきてないし

651 :
MVっていまのところライブ映像にスタジオ音源をのせたのしかないね。
スタジオライブはギター以外はオケ使ってるけど、どっちにして実際は生演奏の爆音の中でイヤモニを使わずライブをやるかどうかわからんし。
なおMVみたいにケーブルのついたマイクで歌うのか?

652 :
イヤモニは使うだろーけどクリックはない気はするよ
そーゆー音楽性じゃない、レッチリと同じよな
でもそれが独特のグルーヴ感を生む?

逆にベビメタが難しいのはどこまでも正確で、
正しいクリックに演者が合わせなきゃならないとこよな
これはこれですごい技術

653 :
このユニット、マサ伊藤には挨拶行ったのかな?

654 :
マサには菓子折り持って挨拶しといたほうがいいだろうな
ただこのグループはBURRN!よりヘドバンの方が合ってそうだ

655 :
クリックにミュージシャンが合わせるのなんて当たり前
プロにとって最低限必要なスキルであって凄い技術でもなんでもない

656 :
何となくだけど明日2、30人くらいしかいないんじゃないか

657 :
海外のHM系サイトがベビメタと比較するために好き勝手にアイアンバニーをとりあげたことにより23の再生回数が急速に増加中ということか!
ベビメタと比較されることについてぶつぶつ文句を言ってる奴らのTLが流れてきてるけど結局少数で褒め称えてたって何も変わらんぞ

658 :
ベビメタ版にスレ立てしたのもベビメタのおこぼれに与ろうとの趣旨だからね
利用できるものは利用したほうがいい
ベビメタ側は別に文句は言わんよw

659 :
ベビメタで散々言われたことだけど
売ろうと思ったらこんなジャンルやらんよ
仮面ライダー音楽チームが自分たちの好み全面に押し出しておもしろそうって作ったのがコレだよ
オレは支持する

660 :
>>654
マサは業界外からの企画モノ嫌いだからやめたほうがいい
アニメタルUSAとか無茶苦茶ディスっとったからなw

661 :
23、再生数10万回越えてるんだな
やっぱ海外は凄い
ようやく今日CD買えたので聴きまくるぜ!

662 :
平日の18時半渋谷集合はキツいなぁ

663 :
とりあえず一通り聴いた!
普通に名盤じゃね?
聴いてて楽しい

664 :
俺も車でヘヴィロテやでw
やはり叩いて録音したドラムはいいね

665 :
俺もヘビロテw
ってかギターも弾きまくってる!
Hate A Fate / IRONBUNNY
https://youtu.be/lFY7a_Zcc1c
今んとこなんとなく形になったのは23とこれだけ・・
耳コピから始めなきゃだから、そこらにスコアのあるベビメタと違ってめっちゃ時間かかるw

666 :
せめてチューニングが分かれば楽なんだけど、23が半音下げでHate A Fateは一音下げと曲によってチューニングが変わるんで、
まずはレギュラーから始めて、これ違くね?ってなったら他のチューニングも探るというメンドーくささw
それでいてリフは鳴りっぱなしだから、車で聴いて携帯で聴いてやっと音が取れたらコピーが始まるという・・
んで弾いてみりゃ難しくて、ベビメタは元が打ち込みとかだから比較的ディフォルメやらしやすいんだけど、
bunnyはガチなんで、ただただリアルに弾かなきゃならないから、本家エディに敵うはずもなく、もー嫌になったよw

667 :
>>665
良い感じ^^
カラッと明るいアメリカンロック感出てるよ
てかコピー早い!w

668 :
リフはまだしも
ソロパート多め&弾きまくりで
コピー大変そうだw

669 :
配信はAWAだけ?

670 :
Spotifyもやってる

671 :
CDの歌詞カードのアメコミみたいな絵ってストーリーになってる?

672 :
>>671
なってるねw
ロックが死んだ未来で元々は人間だったエディがサイボーグの手術を受けて、数人の仲間たちとロックの復活を願い、未来から過去へタイムスリップ
そんなストーリー?

アホくさくてw、もっとやれ!と

673 :
>>668
ギター2本とかでフルカバーする人は大変だろーね
俺はパッキング専門だからピロピロはやるつもりないけどw

674 :
今日は定時ダッシュでタワレコイベント!

675 :
Musician Honest Reactions
Iron Bunny - 23 - Honest Reaction
https://www.youtube.com/watch?v=xnDOPyFcnmU

676 :
>>675
俺らみたいだw

677 :
おれもkotono間近で見てー

678 :
ようやく届いた
これなかなかええね
ライブで生演奏で聴きたい

679 :
シャツ売るならもっと早く告知してくれよ
這ってでも行ったのに

680 :
20191119(Tue) 3Man Live @渋谷Rex
イベントでチケット先行販売あったよ。

681 :
おおーMary’s Bloodと対バンか
おもしろい
しばらくいろんなバンドやグループと対バンするといいと思う

682 :
関東は行けないから関西でもやってくれー

683 :
kotonoはさすがChosen7だけあってキレッキレ。
経験値もあって1人だけ余裕あったね。

684 :
何か貰ったの?

685 :
IRONBUNNYのシール貰った

686 :
ビックリマンサイズのアルバムジャケットシール。
そんだけー?でしたがkotono見れたから満足

687 :
チェキなくて残念とか ・・・ さっそくドルオタ降臨か!

688 :
見た目はともかく、パフォーマンス面でエディは全然目立たなかった。ただのバックバンドのギタリスト状態。
さっさとあの着ぐるみやめて、3姫&バックバンドに変えても良い気がしたな。

689 :
メイデンカバーやってたけどあれはダメダメな出来。
ベース、せめて指で弾けよって思ったし、メイデンの湿った雰囲気が全然出てなかった。

690 :
>>688
フルアルバムまでには、未来からバンドメンバー全部くるんじゃないの?

691 :
三人の声にはカバーで合う曲あんまりないよな
STRYPERとかならいいかもな

692 :
次のライブではちゃんとしたコーラスをお願いしたい

693 :
LAメタルなら合いそうだね。ストライパーもいいね。

694 :
リリイベで1万人を集めた15歳と18歳 ってもはや伝説

695 :
3マン対バン相手残り一つは誰だろう
HR/HM系は確定としてやっぱガールズバンドで固めてくるのかな

696 :
オレのコトノどうだった?

697 :
ハイキックが格好良くキマッてたよ

698 :
リリイベすげぇ良かったわ
最後の次回LIVEチケット販売&サイン入りポスターの誘導がグダグダで列が何度も変更された上ポスターが在庫切れで貰えなかったのだけが本当にむかつく

699 :
今日だけで結構チケット捌けたんかな

700 :
ライブのあとに音源聴きながら帰ったんだが
生の迫力が良すぎたのか
3人の成長が著しいからなのか
音源版じゃ物足りなくって仕方ない。
このグループはやっぱりライブでこそ映えるな

701 :
Kotonoだけダンス別格だったね。ライヴ後フロアでグダグダしないで真っ先にチケ列向かって良かった。

702 :
対バン相手 ガールズロックバンド革命 を希望
https://youtu.be/ptmNCyIOjXU

703 :
こなれ感のあるminamiのダンスも好きだけどな
hinaはメインボーカルだからあまり無理して踊らんでもいいんだけどスタジオライブで感じてたよりも踊れてた
結構可愛い振り付けだったのがややギャップ萌え

704 :
初めてお金を取ったライブなのかね

705 :
カバー曲あるにしても持ち曲少ないからまだ先だろうけど
ワンマンツアー見たいなぁ
せめて名古屋か関西へ来てくれ…

706 :
全曲ダンスするの?
MVだと23でほんのちょっとだけど

707 :
昨日はダンスは2、3曲で後は腕を振り上げたり位置チェンジ位だったよ

708 :
正直、聴けば聴くほど弾ける気がしない
これ何となく耳に入ってきた音を出して遊んでるレベルが楽しいと思うわ
スコアなんて出たらそこらのリターンには無理だろ、この怒涛のリフ
エディのすげぇ本気が伝わってくる
世界の神々を凌駕とは言わないけど、レジェンド達に負けてないリフ弾いてるよなエディ
誰なんだこいつw

709 :
>>708
総合ではそこまで上手くない呼ばわりされてたw
ベビメタでバンドを知ると
感覚が麻痺すんだよな

710 :
>>702
地下はいらんわ

711 :
https://twitter.com/sonic_coll/status/1168889828462776320?s=20
https://twitter.com/kazuki_drum/status/1168883502026317829?s=20
こいつらはどーなのw
スタジオ音源は確かに上手いけど、
ライブでこいつらにアルバムのグルーヴ出せんのかな
実際の音聴いた人、どーだった?こいつら(´・ω・`)
エディは認めた!けどリズム隊のコイツらって上手いの?
世界で闘うにはそこ重要w
(deleted an unsolicited ad)

712 :
>>709
ギター知らないとエディの凄さは分かんないと思うw
頑張ってるけどVan Halenなんかに比べるとフロントに気遣ったミックスしてるし、ゴリゴリ過ぎてる訳でもない
エクストリームなんかはボーカルが強かったからヌーノが前に出れたけど、 bunnyはちゃんと下がりつつ、主張してる

ぶっちゃけ言うけど、
日本のレコーディング技術もここまで上がったんだなぁw
シャムシェイドのブラック聴いた時、今の時代にこいつらスゲェと思ったけどそんなレベルじゃないね
https://youtu.be/zW_WN2hcVTs
こいつらってコバがプロデュースだっけ?

713 :
楽器やってないので素人意見だが
作曲にアレンジに多才だな、エディ
作詞はまぁよくわからん

714 :
リリイベよかったべー
観りゃーいいに決まってんよ。
めっちゃ、かっこよか〜
歌もダンスも最高やん。

わかったかー、いいものはいいねん!

715 :
E・I・B / IRONBUNNY
https://youtu.be/2UetwSVZSHQ

言い訳・・?
ぶっちゃけこの曲coverに言い訳はないけど、
とにかくこんなんよりもっと多彩なおかずが入ってるはず
基本的なコードはこんな感じだろーけど、そのおかずが弾けないとウォーレンデマルティーニにはならないというw
でもこんなシンプルなコードコピーでも楽しいよbunnyは
リズム隊のスタジオ音源のグルーヴがよい
こーゆーアルバムはヴィンスニールのソロアルバムと同じで、ギター的に価値がある
万が一ライブがダメダメでも、スタジオ録音の凄みってあると思うよ
ちなみにスティーブスティーブンスによるヴィンスニールソロのライブはメタクソ酷かったw
ドラムがアフォでwグルーヴなんて現場では出てなかった!

716 :
>>713
エディはおそらくアラフィフw
アラサーには出来ないアレンジしてる
ってか、かなりのおっさんじゃないとこのサウンド出せないんじゃないかなぁ

717 :
まぁ普通に考えてアラサーが80年代LAメタルの復権を狙うとは思えんわな

718 :
そりゃ被り物するよな。
俺だとしてもスパイダーマンとか被る(´・ω・`)

719 :
おっさん再起プロジェクトなのかw

720 :
エディから加齢臭が

721 :
まるで2300年を感じないなww

722 :
サイボーグの中身が編曲もやってるの?

723 :
クレジット見たらアルバム全曲編曲にタッチはしてるみたいね
ただ曲によってはメインの編曲者は別の人っぽい

724 :
>>722
>>515

725 :
2300年の洋服は着ぐるみですね
なるほど

726 :
真ん中以外はドルオタ向け

727 :
接触できないからドルオタさんはきません!

728 :
CD購入者限定サイン会くらいやれよ

729 :
Struggle LoverってMR.BIG版Shy Boyだな

730 :
CD届いてからずっと聴いてる
いいアルバムだ

731 :
IRONBUNNYてダンスグループなの??

732 :
ダンスハードロックユニットかな…

733 :
運営はKotonoのダンスを使いたいだけ
運営の思惑通りベビカスひっぱれたじゃん
見た感じダンスグループには見えなかったよ
リトグリのハードロック版てかんじ?

734 :
運営とかベヒカスとかww

735 :
アクセントにはなるがダンスはそれほどウェイト高くないでしょ
ボーカルユニットだよ

736 :
ダンスでもアドリブでも何でもいいから見てて惹き付けられるステージパフォーマンスを身につけていってほしい

737 :
椅子に腰掛けながらメタルを歌うボーカルユニット
あれはあれで面白かった

738 :
イスに腰掛けて歌うボーカルユニットってガーが待ち焦がれてたやつやん♪

739 :
メタルグリーモンスターですよ

740 :
>>737
俺もそー思う 衣装も、ダサい

741 :
>>739
評価

742 :
なかなか滑り出し評価はええ感じやないの?

743 :
ガーはアニヲタで臭った奴だからカラフィナが思い浮かんだんじゃないかな
HRカラフィナ

744 :
ロック版キャンディーズだよ

745 :
>>744
出す名前が古いなー
せめてリトグリじゃね?www

746 :
やっぱKotonoはベビメタが良かった
なんで入れなかったんだろう

747 :
>>746
単にレベルが低いからじゃない?

748 :
>>746
所属事務所のしがらみ

749 :
>>746
ダークサイドのチョーセン7で出しちゃったからライトサイドでは出せない

750 :
11月まで週一のラジオ以外、仕事ないんか?

751 :
持ち歌が少ないからな、まだ単独は厳しい
現状は今回みたく対バン形式が望ましい

752 :
7曲とエディのオリジナル曲、森久保祥太郎と3人のトーク、ゲストにジョージリンチなんてやっちゃえば成り立つでしょ
多少中だるみが出ても、ベビメタみたいにずっとハイテンションである必要は無いわけだし

753 :
kotonoのあの歌声でダンスしかしない担当でベビメタに入ったらもったいない

754 :
アルバムの7曲 エディーインスト2曲 今までやったカバー曲 3曲 feat.RG アンコールで23

これでも13曲かぁ

755 :
なんでベースとドラムが人間なんだよ
ヒューマノイドやアンドロイドもタイムスリップさせてこないとさ

756 :
2300年設定とギターの被り物いらん
その分3人を目立たせて欲しい

757 :
>>755
あとから来るかもしれない設定

758 :
https://youtu.be/PTKSyGuJmeM
minamiとkotonoパート割逆だと思ってた

759 :
>>758
俺もww

760 :
>>753
ベビメタに入れるのにもったいない??

761 :
steel6 見たけどやっぱKotonoは1番アイドルっぽいな 歌い方かな

762 :
>>758
最後にジョージリンチがエディを褒めてるw
やっぱオールドスクールって見方してんだね
まぁ当然か

763 :
9/3の動画編集して今日アップって大変だったろうな…

764 :
映っちゃ困る客に配慮して誰だか分かりにくい白黒映像にしたんだろうな
よく見ると一部カラーになってるから急いで編集したんだろう

765 :
始まる前、映像撮るから会社サボってきた人ゴメンねーってスタッフから説明あったよ。
発見されたら逆に上司と仲良くなれそうだから別に構わないんだが。

766 :
この1週間ヘビロテしまくりや
いいアルバム

767 :
コトノは歌うまいなぁ
あと振り付けもやってるとは驚いた

しかしアイアンバニーの3人が可愛く見えてきたな

768 :
D Driveの人とのスタジオライブええねぇ

769 :
You Tube Musicにきたー

770 :
結局でもここ、Hinaの声ありきだとおもった

771 :
明後日の文化放送の特番って関東だけ?
YouTube配信してくれないかな

772 :
#23(2019年9月8日配信分)森久保祥太郎 presents IRONBUNNY'S ROCK ROCKER ROCKEST
https://youtu.be/7vhYoRxFj8w
Lightning Speed RRR Studio Live IRONBUNNY feat. Yuki (from D_Drive)
https://youtu.be/9ggsgNXmhKY

773 :
対バンライブが台湾ライブに聴こえたぞ

774 :
動きを出したいのかもしれないけどカメラをやたら動かしたり切り替えを多用されるとダンスやギタープレイが見づらくなってしまう
しかし綺麗な女性ギタリストが入っただけで楽器隊側にも一気に華が出るもんなんだな

775 :
https://youtu.be/dJNxFzanmkM

776 :
ベビメタライブで盛り上がってるけどニューアルバムがまだ出てないから車の中では相変わらずアイアンバニー!w

777 :
>>775
3人、いやサイボーグふくめ4体で
遠近法で背の高さ惑わせようとしてるだろw

778 :
Marshallトランジスタ15Wみたいなショボい音も良いw

779 :
エディさん炎天下のライブだと死にそうだな…

780 :
サイボーグだから大丈夫👌

781 :
>>760
もったいないね。コトノのポテンシャルなら新しいものを作っていくほうが面白そう。

782 :
>>781
てことは アイアンバニーってすごいってことか

783 :
>>782
テレ朝、文化放送、ヤングギターがタッグを組んで、デビュー作からジョージ・リンチやらダグ・アルドリッチやらウォーレン・デ・マルティーニがゲスト参加して、がっつり歌わせてもらえる上にコトノに振り付けも任されてるんだよ…才能ある娘ならこっちを選ぶだろ。

784 :
>>782
スゴくなるのはこれから。コトノくらいの才能と向上心のある娘なら既に完成しているベビメタの穴埋め(しかもダンスのみ)よりも自分がオリジナルメンバーとして歌って踊ってグループを作り上げていく方に魅力を感じるのは当然だと思うよ。

785 :
KOTONOはBABYMETALに欲しかったけど
あんだけ歌えるなら歌った方がいい

786 :
それ。おまいら分かってんな
しかも大阪人なのに謙虚なのが良い

787 :
>>782
スゴくするのは
コトノ達の仕事だよ

788 :
でもネタ満載なのが心配なところw
そのネタ満載なのトコが、当時のベビメタみたいに舐めた感じでいい方向に進むか、滞るかってトコかなw
少なくともエディには才能あるから、どこまで三姫との化学反応起こせるか、そこだと思う
スタジオ音源に問題はない、あとはベビメタがソニスでやったよーなライブでの軌跡を起こせるか、ここかなー

ぶっちゃけ、ヴィンスニールはソロライブで奇跡は起こせなかった

789 :
3人歌えてハーモニーも使えるのは大きいな

790 :
最大の不安はそのハーモニーをライブで再現できるかだわ

791 :
ギターの腕前は詳しくないのでわからんが
エディ、ソングライティング能力は高くない?

792 :
今足りないのはなんじゃこりゃ感だな

793 :
なんじゃこりゃ感はプロデューサーが変わり者じゃないとな
つか、IRONBUNNYのプロデューサーって誰なんだろ

794 :
ゴリゴリのリフに”セッセッセッセッセッセイヤ”とかいう掛け声を入れる発想ができるかどうかで差別化される
発想があっても普通は怖くてできないw

795 :
視覚的ななんじゃこりゃ感はあるなw

796 :
文化放送のラジオ、なかなか良かった。松本アナと飲みに行きたい。

797 :
昨日の1930から。
首都圏ならradikoで聴けるよ

798 :
>>793
テレビ朝日ミュージックの仮面ライダーの音楽とか担当してた野口って人

799 :
なんじゃこりゃ感って必要か?

800 :
ビジュアルはリトグリには勝ってるな

801 :
コトノ以外はリトグリといい勝負。

802 :
そういえばリトグリにキャレスは出身でコトノの先輩がいたよね

803 :
>>801
それは流石にヒナとミナミに失礼
リトグリはちょっと可愛い子が1人いて
後はみんな酷いじゃん

鞘師の倍位あるデブもいるし

804 :
HRHM界のリトグリって言う見解はみんな総意なんだなw

805 :
リトグリはセンターで一番歌上手いけどあまり可愛くない人が辞めたら売れ出したのが酷いと思った

806 :
変な歌じゃないと売れない
これは普遍
どこまでおかしな曲出せるかが勝負

807 :
>>799
Ironbunnyには要らないかな

808 :
トリオだから HRHM界の リトグリじゃなくて HRHM界の Kalafina やぞ
https://youtu.be/1Ee1KGfvG_I

809 :
kotonoってデビューしたころの小倉奈々に似てるな

810 :
何がダサいって衣装がダサい。Tシャツのほうがカッコいい。

811 :
IronbunnyからのTwitterいいねがやたら早い件
嬉しいからいいけど

812 :
>>810
HRHM界のPUFFY目指すか

813 :
>>812
コトノがダラダラと踊る姿を見てみたい気もするw

814 :
>>811
暇なんだろうw

815 :
文化放送『松本和也&IRONBUNNY’S 鉄槌のHard Rock Tune』
はイントロクイズのkotonoが凄い
よく勉強しているというか頭にちゃんと入ってる感じ

816 :
>>792
Lightning Speed→4文字熟語のうた
とかにしないとな

817 :
>>815
ナイス情報!後で聞かねば!!

818 :
今足りないのは肝心のハードロック感
ギターヒーローに偏りすぎている

819 :
まだガンズやボンジョビ、スキッドロウあたりをやってないから楽しみにしてる。

820 :
>>801
それが 実物可愛いんだわ ヒナもミナミも

821 :
>>810
俺もそー思う あれはないわー
Tシャツの方がいい

822 :
>>820
スタイル含めてミナミはかなりレベル高いと思うよ

823 :
浴衣姿のminamiちょっと大人っぽくて可愛いよ

824 :
kotonoはエンターテイナーとしての能力が格段に高い
ベビメタに入らなかったのはもあが恐れをなして嫌がったからだとマジに思ってる

825 :
>>824
ゆとり思考かよ

826 :
リトグリって誰だよ・・
また勉強しなきゃいけないのか
もーやだアイドル板(´;ω;`)

827 :
>>826
コトノのキャレス時代の先輩もいるから頑張って

828 :
自分はリトグリ刺さらんかった
Pentatonixの方が好き

829 :
>>826
何故かベビメタ板で活動してるんだよな、分野違いなのに。羨ましいのか?丸で朝鮮人。

830 :
リトグリよりかわいいだろ
リトグリは誰もいいと思わないw

831 :
リトグリと言えばメンバー間の仲の悪さで有名
リーダーを引きずり降ろして現在はリーダー不在

もう3年くらいリーダー不在でやってるだろ
歌える子を集めてグループ結成したら
仲が悪く喧嘩と脱退で6人から4人へ

832 :
リトグリ知らん奴いるのか
紅白にも出てるし世間での知名度はベビメタより遥かに上じゃね
俺もちゃんと聴いたことは無いけど

833 :
妊娠して辞めた子もいたなw

834 :
うわ、始まった

835 :
リトグリって2年くらい前にSMEの関係でEW&Fの武道館ライブで前座をやったけど
歌ってる時間が長すぎるってEW&Fファンのジジババたちから文句言われてたな
EW&Fと協演したSeptemberも歌が下くそすぎ

836 :
>>833
アイドル板のゴミどもみたいな話は止めよう。

837 :
いまラジコ聴いてるけど凄いわ
3人とも絶対音感あるんか!?

838 :
ラジオ面白かった、松本さんめっちゃ嬉しそう
NHKで三昧やってたんだな
DDriveの情報これ初かな、知らんかった

839 :
コトノガーコトノガーとか言ってる奴らが
アイドルバカにしてるのマジ笑える

840 :
イントロクイズは
曲はすぐにわかるんだけど
タイトルが出てこないw

3人はタイトルしっかり言えるのが凄い
勉強熱心だわw

841 :
ラジオ聴けなかった…

842 :
>>841
タイムフリーで聴けるよ

843 :
コトノってベビーメタルのダンサーする前は
何してたの?

844 :
https://i.imgur.com/U6SjEzi.jpg
https://i.imgur.com/qXLfqV2.jpg
こんな感じ
いっても高校生だしな
ろくな仕事はしてなかったんちゃう

845 :
>>844
初々しいね
高校生からの大抜擢だったのか
すごいね

846 :
ギター爺がすっかりコトノ推しになってて草

人のこと馬鹿にしてたのは
どこのドイツ人だ?

847 :
>>846
おまえとは思考が違うんだよ
ベビメタサポートを経た人は、
sayaも佃井皆美ちゃんも同列に頑張れ、ココだ
九州人ってのはいちいち喧嘩売るのが趣味なのか?
おまえがやりたいと言うならいくらでも相手してやるが、
楽しい時間を過ごしてる時はたまにバカバカしくなる時あるよ

848 :
なんで喧嘩売られたと思ったんだ?
被害妄想激しいなw

849 :
https://youtu.be/2UetwSVZSHQ
https://youtu.be/lFY7a_Zcc1c
https://youtu.be/5EH5mBkGGxQ
俺がアイアンバニーに見てるのはここだよ
>>848
本人も気づいてない人格なんだな・・
でもさだまさしはそんなんじゃないぞ(´・ω・`)
見た目やその歌に相反してかなりロックなヤツだけどw

850 :
ケンカやめて!

851 :
https://youtu.be/XaA--_gDLCA

852 :
>>851
そこは河合奈保子だろよw

853 :
いや、竹内まりやだ(´・ω・`)
この曲をプロデュースしたのが山下達郎
そして達郎のバンドで長年ドラムを叩いていたのが青山純
その息子が青神こと、青山英樹

ほーら繋がった!w

854 :
マイナーな子たちを応援するのっていったいどんな気持ちなんだろ? 地下アイドルのオタみたいな感じ?

855 :
ベビメタだって最初はさくら学院内の重音部だったしAKBだってマイナーな地下アイドルだった。マイナーな頃に見つけて売れていく課程が楽しいんだよ。

856 :
子というか、エディサウンドは懐古だよ
コトノとかヒナとか色々あっても結局は懐古サウンド
ここに何かを感じられないとbunnyは厳しいと思うよ
bunnyのターゲットが80〜90年台ハードロッカーのジジイなんでw、ニッチでありながらジジイにはストライクなのよな
これが海外やらにどんだけ評価あるのか分からんけど、まぁベビメタには敵わんw
でもいーんだよ、昔を懐かしもう、これがbunnyのコンセプトじゃないかな
売れるとかそんなことどーでも良くて、HMHRジジイあつまれー!これがbunnyだと思うよ(´・ω・`)

857 :
逆にそれが若い子に目新しく映ることがあるかなぁどうかな

858 :
まぁぶっちゃけ厳しいと思うw
でもヤンギの企画モノとしては上出来よな
アルバムまで出したんだから、ハゲオヤジや白髪頭くらいは応援しないとバチが当たる(´・ω・`)

859 :
HMHR界の「まなみのりさ」ぐらいで終わってしまいそう
https://youtu.be/5XjcA1Ia54s

860 :
否定的なことばっかり言ってても何も始まらないよ。ベビメタだって最初はこんなのメタルじゃない、メタルをバカにしてるのかとすら言われてたよ。否定するよりどうやったら売れるか考える方が面白い。

861 :
結構女の子3人はレベル高いと思う
ボーカルもこれからの伸びしろを考えると楽しみだし

アイドルとしても磨けば光る娘たちだと思う

862 :
サイボーグなんだしもっとデジタルなサウンドに寄せたのも聴いてみたいなとも思ったけど
300年後のデジタルミュージックを否定している設定なんだな

863 :
別にマイナーなものを応援してるわけじゃなくて
自分の琴線に触れた良いものを純粋に応援してるだけ

864 :
そうそう自分の好みドンピシャなんだよな
このバンド

865 :
バンドなのかw

866 :
ライブ観に行ったんじゃないの

867 :
ぶっちゃけkotono見に行ったんだけどユニットとしての完成度が高くて驚いた

868 :
CD買おうかな?
アマゾンでも1種類しかないんだね
何か特典付きのやつとかないのかね

869 :
ベビメタファンとオタクシェアリングすればアイバニのファンも100倍増ぐらいするんじゃないの

870 :
>>869
アイバニw
初めて略称が出たなぁ
みんなで略称決めようぜ

個人的にはIBってのがカッコ良いと思う

871 :
すでにEIBっていう公式?略称があるしIBいいんじゃない?

872 :
IB ・・・ Inoki & Baba

873 :
IBってググっても他のものが出てこないのが良い
小文字でibってゲームがあるくらいだな
でもイブと読むらしいから

IB(アイビー)という略称で良いな

874 :
限定盤とか特典付きとかなさそうだから
CDポチったぜ

875 :
森久保さんとエディの掛け合いがツボ

876 :
二重人格かw

877 :
サウンドの客層はベビメタってかBAND-MAIDだな
ジジイが多いw
要するに森久保が好きなサウンドの上にアイドルに歌わせたかっただけかと
バンメはあまりバズってないが(海外公演やってるけど超小箱)どこまで弾けるか

878 :
オールドスタイルのビジュアル系の臭みがある、くせー
でも海外のHR/HMのリフが好きでビジュアル系に落とし込んでいたけど
アイドルと組み合わせてみようかみたいな

879 :
別にアイドルに歌わせたいってのでは無いと思う
若く歌唱力がしっかりしていてビジュアルも整っている子を選んだんだと思う
ただ、HRに寄せてるせいなのか声質や歌い方が3人とも同じ感触っていうか...何というか曲調もあいまってアルバム単位だとちょっと飽きやすい
ギターがLAメタルに特別思い入れがあるんだろうか?
同じダサいならFair WarningやZENOみたいな曲調の方がまだ日本だと受け入られやすい気もする
まあ、どっちにしろめちゃくちゃダサいんだけどw
あまり否定的に取られると困るんだけど、ダサいのを承知で突き詰めてクオリティ高いものをそれをわかってるリスナーに提示してくっていうのも一つの在り方であると思う

880 :
>>879
狙ってんのはそこだって森久保祥太郎が語ってたよ
メタル全盛期のおじさん達がハマれば狙い通りなんだと
ヤングギターもメタル衰退で当時より売り上げは落ちてるんだろーしこの流れを変えられないもんかなぁとは考えてたんだろ
でも正攻法ではマニアにしか受け入れられない、よしエディ!被り物しよう!
ついでにオーディションして若い女の子にハーモニー歌わせりゃいーんじゃね?
メタルを知らない女の子にロックを教えてゆく体で、ファンもメタルを知っていく、思い出してゆく、みたいな!
おーし!それやってみよう!じゃないかなと

881 :
コーラスハードロックバンドとして大成してほしい

882 :
>>879-880
ようは自分好みのギター全盛期にハマって欲しいであって
本質的にはハードロックに寄せてないしメタル関係ないってことなんだよね

そうでなかったら、こういうのやっているはずじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=WY0drnSPThU
つまりゴーストのアイドルバージョン

883 :
森久保さんは声当ててるだけだから本人の趣味はあんま関係ないとは思うけど
ロックンロールインスティチュートのコーナーとかLAメタルに寄り過ぎだし
スタッフにLAメタル好きなのがいるんだろう

884 :
曲もキャッチーやし、ひょっとしたらひょっとするグループだと思う
フェスとか出るようになったら面白いな

885 :
音楽性はバンドメイドと比較されるのをよく見るんだけどバンドメイドってハードロックなの?
Youtubeで何曲か聴いたけどハードロック的なエッセンスはあまり感じなかった

886 :
バラード聴きたいなあ
上に出てたfair warning系のメロディアスロックでもいいしnickelbackのような哀愁ロックでもいいよ

887 :
英訳するときに最後にpo!ってつければいいのに

https://youtu.be/AbHaIXmQqlM

888 :
スキッド・ロウのアイ・リメンバー・ユーみたいなバラードも聴いてみたい。

889 :
>>884
好きだけど曲はキャッチーじゃなくて古臭いだろ3人の力で何とかなってる

890 :
CD届いたけど良いなぁ
車で爆音で聴くとさらに良いわ

ミニアルバムだから仕方ないけど
あと5曲ぐらいあると最高だった

891 :
>>885
https://youtu.be/KYdID8cEIpA
バンドメイドはthrillだけだからなぁ

892 :
とりあえずライブ見てみたいな

893 :
>>891
同じ事務所のアイドルさんのほうがずっと歌が上手いという悲劇
https://youtu.be/ZWEg3-q2B-Y?t=5288

894 :
気持ちフラットしてるような

895 :
>>893
qrediaの湊あかねはその辺のソロ歌手でも相手にならないくらい上手いよな…アイドルとしてはちょっと年いってるけど。

896 :
>>895
predia

897 :
>>895
実力派アイドルは今20代後半からが主流でしょ

898 :
>>897
そうか?年とっても歌が上手くなるわけでもないぞ。上手いやつは若いときから上手い。

899 :
上手いから聴いてるって訳でもない

900 :
そんなもん女の子3人が可愛いから見てるに決まってるやろ。ベビメタだって野郎3人だったらここまで売れてねーよ。

901 :
ベビメタだって最初は売れる訳無いと散々言われてただろ
世の中何が売れるかは分からん

902 :
いつも売れない売れない言うのは日本人なんだよな。そのくせ海外で認められると手の平返してマンセーする。

903 :
もっと海外のサイトとかで取り上げられればなぁ
23のMVももう少しで20万再生だがもっと見てもらいたいな

904 :
売れてる売れてないで言ったらBABYMETALだって売れてないだろ数字は散々やぞ

905 :
>>903
十分取り上げられてね?

906 :
Bandmaid って 最後に
PO ってつけない と
アイデンティティ崩壊するのか?

907 :
さらにお給仕のときにおまじないタイムをやらないとただうるさいだけの女子バンになってしまう

908 :
>>904
馬鹿かお前
ベビメタで売れてないなら他に売れてるのいないだろ

909 :
>>904
売れてる指標を日本のオリコンでしか判断できないバカ

910 :
最終的に音を決める人の問題なんだろうけど邦楽特有のドラムのしょぼさがある
(ドラムが上手い下手ではなくてボーカル&楽器同士のバランス)

911 :
なんじゃこりゃ感が足りないてレスを見かけるけど自分はこの路線のままでいいかな
ハーモニーが心地良い
確かにbabymetalでふ♪やよよん♪などの遊び心は足りないので今後そういうのも入れていくのはアリだけど
今の所なんじゃこりゃ感は別の部分で魅せていければ…
例えばだけどEdy以外の楽器隊にキャラの立つ三人を加えてみるのはどうか
ベースに白塗りの坊主、ギターに袴メガネ、ドラムに偽プレスリー
キャラも腕も立つそんな三人がいればの話だが

912 :
初期のベビメタみたいなへんちくりんだけど完成度の高い曲、
確かにインパクトで注目浴びやすいだろうけど
IRONBUNNYにはそこまで必要ないと思うな

913 :
ベビメタの初期曲より今のアイアンバニーの曲の方が完成度高いよ。

914 :
LAメタル好きだけに向けてやってるんだったらノープロブレム

915 :
なんじゃこりゃもだがハチャメチャな明るさが足りない
全体的に暗いんだよ

916 :
結局知って貰わなきゃ何も始まらないしなあ
知って貰う為の手段とそこから人気に繋げる為の武器というか説得力というか

917 :
>>915
それはベビメタで慣れただけで、本来メタルにはちゃめちゃな明るさなんてものはなくて、
パァーッと明るかったのはナイトレンジャーとVan HalenとKISSくらいだw

918 :
>>917
>>915は元々メタルが好きではないんだろう

919 :
Steel6とかなんかお祭りっぽくて明るいと思うで(適当)

920 :
EIBも明るいやん
てかMVが全部暗いだけやろ

921 :
いやいやHate A FateこそLAのカラッっと晴れ渡った空を思い出すだろ?行ったことないけど

922 :
>>918
まぁアイドル板なので仕方ない
むしろ俺たちのがお邪魔してる感じw
>>921
だよな!
俺も行ったことないけどw
ぁ、でもハワイは結婚式で行った!

923 :
LAメタルと言っている人いるけどLAメタルは、もっと音が軽い
だから今の状態だと特有の明るさやリズム、軽快感、ノリの良さが失われる
ギターが悪目立ちしてボーカルを食ってしまう

924 :
>>923
そこは狙ってんだと思うわ
女性ボーカルはギターと周波数違うし、当時Van HalenやEXTREMEがそーだったよーに、ギターを前に出すレコーディングは成功してる
HMHR界で求められてんのはやっぱギターで、スラッシュのガンズが成功したのもそこよな?
bunnyはVan Halenが大好きとの事なんで、デイブ時代のサウンド目指してんだと思うよ
事実、Van HalenやEXTREMEが好きだった俺に刺さってるし、メタルにおけるボーカルって二次的な要素で考えてる
極論だけど、ギターインストゥルメンタルじゃつまらないから歌わせてるだけって考えるとこあんのよ

925 :
ライブであのコーラス再現出来たら凄えよな

ライブで音源と同等かそれ以上のコーラスワーク聴かせてくれたのは、おれが経験した中ではHR/HM系だとナイトレンジャーくらいしかおらんな
まじで上手すぎて鳥肌たったわ

926 :
>>925
Van Halenも良かったよ!
アンソニーのコーラスが上手かったw
武道館で見たんだけどFUCKそのまんまだったw

927 :
>>924
なんか偏った考え方だなぁ。ガンズはアクセル、ヴァンヘイレンはデイヴがいなかったら売れてないよ。

928 :
>>927
ギターミックスの話ね
サミーになってエディは控えめにしたし
ってかサウンドそのものがデイブ時代とは変わった

929 :
>>928
作曲していたのはイジー・ストラドリンで、いなくなったら売れなくなったろ
ギター面でガンズの成功とサウンドで優秀だったのは、もう一人の方だよ

930 :
イジーは俺追わなかったなぁ
スラッシュのソロは買ったけど(´・ω・`)
スラッシュの音もエディの音もガギガキってとこで共通してた
これはギタリスト視点なのかも知れんけど、サミーが入ってエディがサウンドのセッティング変えてから世界はずっと初期Van Halenの音を待ってたのよな
それを具現化したのが唯一スラッシュだった

ウェルカムトゥザジャングルとかもイジーなのか・・

931 :
それとサミーは歌モノで、デイブは叫んでた
ここが大きな違いで、ギターが前に出れたのよな
bunnyはどーかというと歌モノなんだけど、女性ボーカルの周波数が違うんでエディが下がらなくてもボーカルはちゃんと聴こえるんよな
しかも3人だからそれなりにフロントが強くて、ギターの主張が安心して出来る
まぁすうちゃんはその辺ズバ抜けてるけどw
bunnyがヤングギターの企画なんだとするとそりゃギターメインな訳だから、ミックスに誤りはないと俺は思うけどね
これギター弱くするとヤバイものになる気はするよ

932 :
楽器には詳しくないのであれだけど
イヤホンで聴くとギターの音とコーラスがうまく混ざって
凄くかっこよくて耳障り良いサウンドに聴こえる
最初車で聴いててそのあとイヤホンで聴いたからなおさら驚いた
素人意見ですまんが

933 :
なんじゃこりゃ感とか、もっとボーカルにスポット当てろって意見よく見るが、それやると単なるベビメタのパクリにしかならないんじゃないか

934 :
>>925
タワレコのイベントは今ひとつだったんだわ
ダンスもあったし盛り上げなきゃって勢いを重視したってことなんだろうけど
でも文化放送前の時は素晴らしかったんでできるはず

935 :
>>933
うむ
どうしてもベビメタの方向に寄せろって意見が多くなるが
むしろオリジナルを追求した方がいいだろうな

936 :
エディの中の人が、ある日突然「俺何やってるんだろ…」みたいな気持ちになってそのまま活動停止しないか心配だな

937 :
オリジナルを追求した結果が今では?
そして恐ろしくストライクゾーンの狭い楽曲に仕上がった印象だが…

938 :
せっかく3人は明るいんだからそれ活かす曲あった方良いわ
今だと色で例えればシルバーグレーブラックのモノトーンばっか
オレンジとか赤混ぜた方がいい

939 :
>>936
ゆいちゃんかよ

940 :
>>936
エディの中身なんて交換可能だろ
ミッキーマウスの中の人が死んだら
ミッキーマウスも死ぬのか?

941 :
>>940
弾き方、出音ですぐわかるぜ!w

942 :
そりゃあ中身がギター爺だったら
すぐにわかるだろうけどさw
神バンドレベルだったらコピー出来るだろ

943 :
いや、ピッキング、フィンガリングとかのクセはモノマネとかは無理だろう

例えば、今の中の人が
むらっち、レダやん、ISAO、エレキテル
に代わったらそれぞれ見抜ける自身はあるw

944 :
幹大ちゃんなんて一目瞭然だろうなw

945 :
>>39
これは誰のレスだっけ?
腐るほどいるんだろ?

946 :
>>943
ベビメタ板はこれだから侮れないw
スタジオ音源の大村とレダを聞き分ける自信がないw
むらっちってライブだとヤンチャにザクザクやってる印象だけどスタジオ音源はかなり正確に弾くしね
レダはそもそもスタジオ音源をまともに聴いたことがない(´・ω・`)

947 :
>>944
サイズがな…

948 :
アイドルに、これポピュラー音楽だろというロックやらせるか
なんじゃこりゃ路線しかないじゃん

このレベルがゴロゴロいるアメリカの層の厚さはやばすぎなわけでさ
https://www.youtube.com/watch?v=N-caadTqTMo

949 :
>>933
「なんじゃこりゃ」はバンド好き、ギター好きからということでさ
そもそもバンドブームが去って食えなくなりバンドマンはアニソン・ゲーソン・アイドル業界に流れた
海外はダンスミュージックに流れているわけだし、いまさらバンドそのものでは売れない

このせいでドルヲタとかの方が「バンド」を聞いてきていたりする
サポメンだけどね、アニソンのライブにもバンド付いてるじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=V4HMaHOK9Xk
(つんくはアイドルにロックを導入してフォロワーのアイドルが続出
モッシュやサーフも起きたけどファンが暴れすぎて危険となり業界全体で禁止になった
だからベビメタは初めからおしくらまんじゅうやモッシュシュと責任回避を入れている)

そして「バンド」を、もうちょっと前面に出してもいいんじゃない?という流れが明らかに見えてきて
バランス調整、サポメンという裏方に徹するのではなくてベビメタみたいにさ
ようはつんくの焼き直しをすればバンド好きやギター好きが食いついてくることが分かって
懐かしのギターヒーローを混ぜればちょろいみたいな

つまりサポメンというのは変わらないけど全体の塩梅、バランス、アレンジを変えるなわけでさ
売りたいなら主役はアイドル、ボーカルのままなのよ

950 :
>>946
いや、スタジオ音源だけじゃ無理だよw
みんなKemperとか使うしキレイに弾くしw
見た目とか含めての話

951 :
>>949
いやそこじゃないw
BABYMETALがバンドマンに刺さったのは、サウンドがガチだからだよ
ポップをノーマルチューニングでメタル風にwなんて生易しいもんじゃなく、
Slipknotと同じドロップAチューニングでパンテラのドラムキットを打ち込みに使うとか、拘りがガチ
もしBABYMETALがそこに紹介されてるようなサウンドだったらメタラーには刺さってないよw

952 :
>>950
安心したw
ジョージリンチとウォーレンでマルティーニのサウンドを
スタジオ音源だけで聞き分けられないよ俺w
もちろん手元を見れば分かるw

953 :
今さらバランスを重視したきれいなハモリに需要はあるのか?たとえそれがラウド系であっても。時代はメインボーカル同士のバトルの方に進んでるんじゃ?

954 :
>>951
日本のメタラーはずっとこんなのメタルじゃないって言ってただろ。海外で認められて手の平返しただけ。海外のメタラーは女の子3人を面白がってたのにね。

955 :
そんな単純な話じゃないw
日本だって
そっ閉じ派、面白がって食いつく派、ヘイター・・
いろいろいた
自分は2015か6ぐらいまではそっ閉じ派だったよw

956 :
>>954
海外で認められたのは神バンドが入ってから
そりゃ打ち込みのカラオケじゃ響かないだろーよ
どんだけガチサウンドでも生でなきゃ意味がないし
メタルってのはそもそも生だから

957 :
>>956
こういう柔軟性のないやつが癌なんだよな。

958 :
メタルのライブ見に行ってバンドいなかったら嫌だわw

959 :
>>957
なんの癌だよw
メタラーにアニソンやももクロメタルverが刺さる訳がないw
エディもヤングギターもバニーもそれを分かってるからこそガチに振ってきたんだろw
それをアニソンやももクロメタルverにしろって方がバニーの方向性と食い違ってる
そもそも本気で売ろうなんて考えてないだろ、所詮ヤングギターの一企画なんだし(´・ω・`)
考えてみろよ、やってることはダサいメタルなんだぞ?
本気でそんな世界を狙ったらコケるに決まってる
ベビメタも初期にはただの冗談ネタだった
森久保祥太郎のボケ突っ込みの番組見てりゃ分かる
これはネタ、盛り上がったら御の字系
それにしちゃサウンドが素晴らしくてメタラーに刺さってるだけ

960 :
>>959
それは、あのけな気な女の子3人をアイアンバニーで売り出そうなんて気は、まったくないってことかい?
これをきっかけにHinaが有名になったら、音楽塾の宣伝効果につながるぞ!とウキウキな関係者たちを失望させるだけだぞ

961 :
>>960
ヤングギターにその力があるかどーか
どっかの大手芸能事務所とかじゃないしな・・
でも売り方は間違ってなくて狙いはネット拡散にあると思う
プロモだの宣伝費だのじゃなくて古参メタラーじわじわ系
ヒナもミナミも無名だしコトノもベビメタサポートがなけりゃシロート同然だしな
同じくヤンギ企画だった乃木坂のろってぃのギタヒロの方が知名度は高いんで、これからどーなるか・・
アルバムは素晴らしいけど、プロモに関してあんま期待してもファンの空回りな気はするよ
のんびり構えてないと

962 :
>>961
お前もっとのんびりしろよ。何かお真っ赤にして興奮してんだ?

963 :
>>959
キモヲタってかお真っ赤にして早口で喋るよな。多分ドモリだしww

964 :
>>961
既にお金は相当つぎ込んでると思うよ
CDは売れてないからライブの集客でどこまで回収出来るかだね

965 :
>>962-963
いや俺を煽っても無駄w
総合のギター爺ィとは俺のこと
>>849弾いてんのも全て俺(´・ω・`)
別にお前と喧嘩する理由はないけどw、ズレてんのは確か
雑食系からすると分からない意見でもないんだが、ヤングギターはギターありきだからさ
ぎゅわーん!と鳴らさないと意味ないとこあって、それはガチ系のメタラーも同じことなのよ
森久保祥太郎も自らのライブでギターは弾くしな
番組の中で三姫にギターを弾かせよーとしてるし
ある意味で客観性で動いてないのが分かる

966 :
>>964
どのくらい使ってるかよね
ウォーレンデマルティーニとかジョージリンチって大御所だけど、2代目アニメタルのギターとか弾いてるのよ
ヤングギターとの関わりも深いし、今はRATTやドッケンの活動も耳に入って来ないし割と安いのかも?
あとMVだけど、基本一日の小箱ライブ映像を使ってるんでそれ程でも無いのかも
レコーディングにはそれなりに金掛かるだろーけど、曲はエディが昔から暖めてたものだろーから、既にあったもんだと思うよ
ただ時代が時代なんでそんなどメタルを披露する場が無かった?と俺は分析

967 :
>>966
ヤンギだから呼べた、ってのは確実にあるね

968 :
>>967
ももクロなら来ないしねw
KISSは来たけどw

>>962-963
ごめん、喧嘩するつもりはないんだ
ただ俺もガチメタル復活が嬉しくて仕方ないからさ
bunnyを客観的に見れないとこはある、そこは許してくれw

969 :
次スレは俺に任せろ
夜中になるから、それまでに終わりそうなら
次スレお願いします

みんなでテンプレ考えてくれ
後、長く続きそうなスレだから
スレタイも固定の方が良いよね

固定スレタイも考えてくれ

970 :
hinaとminamiの名前も入れてあげてね、お願いしますm(_ _)m

971 :
暫くこの板で行くんかな?

972 :
デカダンスダンス聴いた。BASSが酷すぎる
やっぱピックのザクザク感が重要

973 :
邦楽(グループ)板にスレ立ってるから次はこっちでどうぞ

【サイボーグギタリスト】IronBunny 【お前のロックで世界は廻っている】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/musicjg/1557204014/

974 :
>>973
そちらに移動したい人はどうぞ
俺はここで次スレ立てるけどね

ここで語るのがまた良いし
メイトからファンが拡大してるし

975 :
直近のレス見たけど何ていうか魅力がよく分からない
気軽に聞けそうもないっていうか…
ギターの知識がないとつまんなそう

976 :
考えるな、感じるんだ

977 :
>>975
特定の層を除いたら楽曲に中毒性が皆無ということ

978 :
よっしゃミニアルバム届いたぜ

979 :
>>973
ここにあるテンプレ引っ張ってくりゃいーよ
あとは3人の紹介やら出てきたら段々と付け加えときゃいい
とにかくアイアンバニーの公式サイトすらないんじゃらしくないw

980 :
>>965
この人とのやり取りを読んでいると面倒臭いというか
そういう層なら敢えて聞かないでもいいや
という気分になるわなw

23とlightning speedは結構気に入ってる
これはライブも良かった

981 :
KOTONO画伯によるアイアンバニー
https://i.imgur.com/oV4TN50.jpg

982 :
>>980
ぶっちゃけそーだと思うよ
ベビメタはさくら学院から派生したユニットだけど、
bunnyはヤングギターだからアイドルとHMHRの壁はあると思う
その証拠にゲストがD-driveとかMary's Bloodやん?
正直興味ないよなw
それと同じことだとは思う
でもミナミやコトノ、ヒナが分からないなりにもHMHRを勉強してる世界がbunnyにあるとは思うよ
少なくともサイリウム期待するバンドちゃうとは思う

983 :
d_driveには全く興味ないが、Yukiには興味ある俺
IRONBUNNYを知ったのもYukiがゲストで出た回をYouTubeで見たから

984 :
D-driveやMary's Bloodがどういう風にIRONBUNNYの楽曲の魅力に影響してんの?
単純に音楽として楽しむのに前提知識が必要だとしたら致命的じゃない?

985 :
好きなように聴けばいいし気に入らなかったら無理して聴かなくてもいい

986 :
大村孝佳は間違いなくこっちも気に入りそうだなw

987 :
>>984
知識なんて必要ないよ
ただハードロックってこーゆー音だから、
ギター主張し過ぎwとか草つけんのは違うなぁって思うだけ
結局、刺さるか刺さんないかでしかないよ
アイドル板のカテゴリじゃないとは思う

988 :
>>984
さあ?今度のライブの対バンドの2つだけど
この人の例えは何が言いたいのか分からん
勝手にこっちの立ち位置決め付けているというか

Ironbunnyは単純にkotonoきっかけだよ
ヒマな時にyoutubeでラジオ収録見てる
23を生で見たいと思ってタワレコにも行った
正直ギターには興味無いかなw
懐古的なせいかなのか特に引っかからないんだわ
次の3マンライブもタワレコライブが良かったので行くかも知れない

youtube見てどう思うかだけでいいんじゃない?
CDの方が音もミックスも全然良かったけどね

989 :
難しいな・・
bunnyがどの層を狙ってるのかは分かるけど、
まず食いついてんのはコトノ系という矛盾・・
悪いことじゃないけど、釣れてる層が違う
逆にこれはチャンスかもな!w

990 :
東京の人ええなあ
おらも対バン見てえずら

991 :
結局この板には場違いってことなんじゃないか?

992 :
【Hina】IRONBUNNY Part.2 【Minami】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1568827638/

次スレ立てたから
オマエらテンプレ頼む

993 :
>>911
1000になる前に念の為自己レスしときます
分かっとるわという方も多そうですが後半部分はネタです
人間椅子の三人がコラボしたら画的にも面白いなとw
先日知ったばかりのASTERISMの十代三人のほうが今はコラボで観てみたい
https://www.youtube.com/watch?v=3thAXV4laAA
奥田民生がヴォーカル&ギターで参加したように三人のコーラス(ハーモニー)でどういうテイストになるか
https://www.youtube.com/watch?v=knLJ755tMGA
採算や都合もあるので只の願望です
RRRの受付メールにラウドネスも入っていたのでカバー自体はやってくれそうかな
>>992
乙です

994 :
>>991
たしかに!!

995 :
エディの中の人っていつも同じ人なの?

996 :
ゲストがいるときといないときはエディーの中身は違うんじゃないかと思ってる。

997 :
>>996
あ、ラジオ番組ね

998 :
エディの身体にSONYとかPanasonicとかのロゴ入れて広告料もらえばいいのに

999 :
>>998
TIGER & IRONBUNNY だな! とりあえずアニメ化せねば!

1000 :
なんかこだわりがことごとくダメすぎる

素直に、こういうのやればいいだけだよ
https://www.youtube.com/watch?v=KYnaaqHyQz0

しかも楽器のサイズが、そもそもチビにはむかない
手が小さいと演奏で不利だし、見た目もちんちんくりんになりやすい
サイイボーグなのにエディちっさすぎだろ、ステージ映えの迫力も出ないから2mに改造すべき

1001 :
デフレパードとコラボとか

1002 :
でもテイラースイフトもカントリーギタリストだから親和性がゼロってわけでもないんだろうなぁ

1003 :
HINAの歌声かっこいいな
ラジオでの雰囲気とギャップが凄すぎる

1004 :
ちょっと生意気な感じの声がいいよね

1005 :
そうそう
VIXENのボーカルを思い出した
古くてすまんw

1006 :
わかる
VIXENのVoが高音部出すときの声ににてる
あとSPEEDにもああいう系統の声の子いたな

1007 :
ボーカルのカラーがちゃんと別れてるんだよな
ヒナの舌足らずで可愛らしさを残したままパワフルでカッコいいボーカルに対して
コトノはやや低めのハスキーでやさぐれ系
ミナミはいわゆるアイドル系

1008 :
ミナミとコトノは聴き分けできんな〜
ヒナはすぐわかる

1009 :
次スレ
【Hina】IRONBUNNY Part.2 【Minami】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1568827638/

1010 :
全ツッパで次スレだ!!

1011 :
ロック!ロッカー!ロッケスト!

1012 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【咲】恒松祐里 1局目【阿知賀編】
最愛ちゃん名言集
成長期限定☆ユニット 2039時限目
BABYMETALを漫画化するスレ
BABYMETAL雑談★51
BABYMETALを漫画化するスレ
成長期限定☆ユニット 1952時限目
ライブビューイング台風大丈夫なんかこれ
ベビメタが好き!だから真相が知りたい人のスレ
さくら学院☆2309時間目
--------------------
フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB の包茎相談スレ
【Left】左【Side】part8
月の裏事情
【おはらっきー】 やっぱ松緑でしょ19【セクドラ】
堂本剛って調べてみて
30超えてから何をやっても痩せなくなった…。そのうえ食ったら全て贅肉になる。これバグか?修正パッチ求む [878419639]
[外国為替] FXオプション(通貨オプション)取引
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL) 避難所★2
【妄想】オリファント菊池専用スレ【基地害】
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 112F
( ^ω^)9月10日は内藤の日だお2019
衛藤美彩が嫌い 好きになれない
タイムリープのやり方教えてくれ 11
【お菓子】スイーツ隊員募集 雑談歓迎 ★2
【Rainbow】ノウル応援スレ☆1【No Eul】
ツイキャス界隈 糖質・金蔵・福山・チャガ★7
徹底討論 ラグビーvsサッカー part 7
【しおイル】ピギョAA保管庫4【しお韓】
犬派猫カフェスレ荒らしすんなゴミ
☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 342 ☆☆☆☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼