TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
BABYMETAL総合☆978【ベビーメタル】
さくら学院 1925時限目
【来日記念盤問題】BABYMETALは日本人としての誇りがないのか!?【外タレ気取り】
【虎姫一座】田口 華 5たいがー【おはなぼう】
【ぞうさん】白鳥沙南でございます! 2頭目【大好き】
【勇者応援】荒らしに責任を取らせろ【侮辱罪】
【ももえ】 森 萌々穂 5ほー 【もえもえほ】
【臨時狼板】BABYMETAL★5350曲目
【BABYMETAL】菊地最愛 41の次は42!【MOAMETAL】
さくら学院☆793時間目

ミレニアム桃太郎関連


1 :2017/08/23 〜 最終レス :2017/12/04
こちらでどうぞ
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :
桃から産まれた

3 :
会話
ミレニアム桃太郎
ミレニアム桃太郎 @ogetsu_mm
いよいよミレニアム桃太郎、本番の朝となりました!
全員一丸となって本番に挑みます!
いま、最終確認の真っ只中。

◎チケット状況
23日水 当日券出ます!
24日木 若干席あり
25日金 若干席あり
となっています。
平日はまだチャンスあり?!
#ミレニアム桃太郎 #桜月流

4 :
リザーブ完売っぽくなってたが嘘だったのか取れたら行ったのに

5 :
グッズ代行してほしい

6 :
余ったらアスマ行き

7 :
桜月流ってアミューズと関係あるんか?

8 :
とりあえず南通路を歩いて行けばいいんだな
http://i.imgur.com/WzgP39n.jpg

9 :
>>4
先行が売れ切れで、劇場売りは前から残ってた。というか、今回は売り方がよく分からない。

10 :
先行なのに早い者勝ちで申し込みフォームを書いてる間に売り切れとか訳がわからなかったな

11 :
レポよろしくな

12 :
俺も今から行くどー。パンフだけ買おっかしら。

13 :
会場内ドリンク可?

14 :
ミレ桃の転売対策は見事だな
チケットダブらせてる奴続出してるぞw

15 :
なんか対策したん?

16 :
劇場分のチケットが確保されている

17 :
おつみれな

18 :
どんな感じの作品?ミュージカルみたいなの?

19 :
みれなをたっぷり堪能できる

20 :
ミュージカルではないけど少し歌がある

21 :
GACKTがやってるやつみたいな雰囲気?
https://youtu.be/r5HYDeGOZaA

22 :
みれなの主演&歌&殺陣が堪能できる。

23 :
歌はすげえ・・・やっぱ自信あるんだな

24 :
なんだかわからんが途中泣きそうになったのは内緒だw

25 :
地方から参加する価値あり?

26 :
みれな推しは是非

27 :
最後挨拶の時美澪奈を見る校長の表情見た?
すげぇ優しい顔してたぞw

28 :
美澪奈の独唱は考古学以来だな。まあポンポンジャンプと同じ声
あれだけ長い殺陣をやりきったのは見事!相当稽古に励んだのだろう

29 :
2時間弱ようやった

30 :
可愛い美澪奈が観れるなら行きたいけどかっこいいだけじゃあ行きたくないな

31 :
所々に入るネタは校長案かね

32 :
>>27
ミレナしかみてなかったw
可愛くて可愛くて。

33 :
愛子以外女優系増えてきたから開拓者気味なのかな最初のは置いといて

34 :
>>30
服装は甲冑だけじゃないぞ

35 :
>>32
可愛いよねあの子、少女っぽさがある

36 :
影ナレの声はもう一人の女の子かな
毎日違うキャストが担当するのかも

37 :
売れる売れないは置いといて美澪奈は食いっぱぐれないんだろなと確信したよ

38 :
他の舞台もやって欲しいね。絶対観にいく

39 :
>>37
芸達者だし愛されてんもんな。

40 :
「父兄」ってワード出した?

41 :
ツイッターの写真だけ見ると猿役が猿の耳つけたり演出が幼稚っぽいんだけど、見に行った人どうだった?

42 :
そこはネタバレになっちゃうからお楽しみに

43 :
猿が途中で耳を外した
けっこうネタもあるしラップ調の勝どきみたいなのをやったり前半はバラエティ色が豊富

44 :
言ってるそばからw

45 :
チケットまだ当日券買えるんか?
現場行けば良いのかな

46 :
>>27
それはやばいやつだな

47 :
>>45
行ったほうがいいみたいですよ、会場すらしらないが300人くらい入る所?レーニアみたいなとこ?

48 :
ホテル同室

49 :
おわた

50 :
やるなー

51 :
ちょい後ろ目の席だったけど全体見渡せて良かったよー
視線がちょうど演者さんたちくらいだった

52 :
ところでDVDじゃなくてBDで売れよアスマ初回あっていいから桐箱

53 :
母との抱擁が終わって暗幕後、直ぐに立ち上がって
スタスタ引き下がるのはどうなのかな。
感動的な終わりなのに直ぐギターの場面きてなんだかなと思ったわ

54 :
>>53
そこはもう少し脚本考えて欲しかったよねー。

55 :
書きすぎだ、円盤待ちもいるんだよ

56 :
千秋楽が円盤化?

57 :
毎日別売り
コンプリートBOXがアスマ

58 :
>>55
ここだけは内容書いていいもんだと思ってました。すいません。

59 :
>>57
それは編集作業自体きついでしょ。

60 :
円盤は行ったやつしか買えないんじゃねえの?

61 :
そういえば初日終演後美澪奈のマイク入ってたのか
「お疲れ様でした〜」って声聞こえたよなw

62 :
>>61
泣いてたように思えたのは俺の妄想かなw

63 :
ピッコロと悟空を思い浮かべたやつ居るだろ?俺も俺も

64 :
客層 結構女性多いよね。

65 :
>>64
ああ、多かった。あれは桜月流の方々かなぁ。

66 :
>>63
そうそうドラゴンボール要素あるよなやっぱりw
俺は白塗りがフリーザみたいに見えて仕方なかったよ

67 :
スーパーマン要素も…

68 :
前半の赤鬼青鬼はドリフのバカ兄弟みたいだった

69 :
フリーザの発想は無かったなw

70 :
スケキヨでしょ

71 :
ここはネタバレOK?

72 :
 
   
   
     
----------------------
      
※警告!!!
※以降ネタバレOKです
   
  
       
 

73 :
後半内容重すぎでびびったw

74 :
秋桜学園は自分が観るまで2ch断ちしてたしそこは自己責任でしょ

75 :
美澪奈スレもさくらスレもネタバレ自粛で基本禁止だからここはネタバレokじゃないかな。
期間中に観劇してない人がここに来てネタバレ禁止ってなるのは止められない気がする

76 :
いやあ泣いちゃったよ
結構泣いてましたな皆さん

77 :
まぁ語りたいからな

78 :
松木さん凄かったです
別格でした

79 :
んじゃネタバレアンド感想戦はこっちでやるか。見る見ないは自己責任で。でもさくらスレにコピペする奴がいるからなぁ。

80 :
松木きゅんって凄いんだな
ただの殺陣師兼萌えキャラじゃなかったわ

81 :
>>80
萌えキャラw

82 :
校長は本人にはあまり才能がないけど人脈はすごいわ
ま、それも才能か

83 :
>>80
雰囲気あったね。ビックリしちゃった。殺陣は手加減してんのかな。もっとガッツリ来るかと思った。

84 :
役者としてのキャリアあるのかね

85 :
手加減してるように見えてしまったところもあった
振るのを躊躇ったとこがあった
千穐楽どこまで仕上がるか楽しみ

86 :
Twitterもこっちも賞賛する意見が多いんだな
1人で見ながらモヤモヤしてた
脚本への突っ込みどころが多すぎて

87 :
そりゃまあ今の時点で見てるのは熱心なファンだけだろうから肯定意見が目立つのは当然

88 :
>>82
才能だろうな。
ミレナありきの博打公演でここまで人揃えんだから大したもんというか、ありがとうだね。

89 :
>>86
同じく。
ストーリーはそんなに求心力ないよね。
なんで鬼退治に行くのかも理由が薄いと感じた。
最後、美澪奈の選択も理解力乏しくてよく分からなかったのが本音。

90 :
>>86
脚本は、もうちょっと腑に落ちる展開にして欲しかったよ。超展開すぎて置いてきぼりの時もあったし。でもまぁ、完全オリジナルだから仕方ないんじゃない。ミレナの魅力と才能は最大限引き出したと思うし。

91 :
闇落ちする友達の描写が薄くてどうしてこうなった?っていうまま最後まで展開していったという感じはしたな
あとはお母さんの子に生まれて良かったみたいな台詞はなんか入ってこなかったかな
でもちゃんと引き込まれたよいい舞台でした

92 :
>>86
同感すな。
ストーリーがというより演出がサブいと思った
美澪奈はよかったしかわいかった。
振付師だと思っていた松木さんが役者としてもイケてるのも発見だった。
でも作品自体は・・・だった。
終演後に申し込もうと思ってたDVDも止めてしまった。

93 :
これは酷い自演

94 :
オペラの魔笛とかに比べたらストーリーはまだマシじゃないかな。

95 :
コミックシーンでも笑いはチラホラしか起きなかったな
一番ウケたのが校長が素でセリフをトチったときという。。
でもあの瞬間の美澪奈のアドリブの顔演技はさすがと思ったんだぜ

96 :
ネガティブ意見を自演扱いすることで自分を納得させるのはどうかと思うの

97 :
倉本校長も出演してるの?

98 :
>>93
別に全てを否定してるわけではないし、良いとこもありわけわかんないとこもあるんだから、それはそれで良いと思うけど。

ミレナ含め役者陣は本当に良かったんだよ。

99 :
自演信じるピュアな人もいますからね

100 :
美澪奈のお爺さん役で出演してます。
なかなかおいしい役どころではある

101 :
今の日本はどの業界も作家不足で役者飽和なんだなあ

102 :
ボス倒したら裏ボス出てきましたみたいなよくある展開って何か言い方あるんですかね

103 :
単純な勧善懲悪って話じゃないし人によって賛否分かれる舞台だと思う
家来3人の武器の使い分けとか美澪奈のオーバーアクションとかは好き

美澪奈本人を批判するつもりはないけど、よくわからなかった点もある
家来が闇落ちした後もちょくちょく桃太郎を助けるのとか
そんな家来は斬るけど母親のためには自分が犠牲になるのとか
闇落ちしてどこかに落とされたノリコがどういう過程を踏んだのかとか
いまいちすっきりしないままカーテンコールに突入してしまった

よくある親の死を乗り越えるパターンじゃなくて子供が死ぬのは新鮮だったけど、あまりに突然で戸惑った
なんか前振りあった?

104 :
ギター独唱もあるでよ

105 :
>>91
唐突だったからね。原作童話だから、好き勝手やった結果でしょう。

106 :
脚本を楽しむ舞台ではないことは
オープニングをアニメに頼ったところから
そう解釈して観ていった

107 :
まあ結局最後の校長リサイタルでどうでもいいやってことになったw

108 :
親を犠牲にすれば自分も闇を抱えることになる
だから自死を選んだ、ってことで、よくある展開っちゃあ展開。

109 :
>>106
最初が校長の酔っ払い写真でひと笑いとるからな。
確かにギャグから入ってはいたな

110 :
泣いてしまった箇所が思い出せない
泣かしにきてたとこだとは思うけど

111 :
口ずさめる曲が欲しいな。大和歌はハードルが高すぎる。あれをなくしたら流派のアイデンティティが崩れるんだろうけど。

112 :
新・鬼ヶ島の舞台化で良かったな
http://www.youtube.com/watch?v=Bsi0u_GOtr4

113 :
裸足 かわいかった

114 :
>>113
最前で見た
足カワイイよ足

115 :
>>103
家来が闇落ちした後助けるのは本当何故ですか?とずっと疑問に思っていた。何故だ!

116 :
完全には闇落ちしてなくて葛藤してるんだろ

117 :
結構みんな舞台をちゃんと理解しようとして見てるんだね
やっぱり美澪奈のファンは真面目な人が多い
おれは2日続けて見たけど、多分みんなの半分も理解出来てないかも
でも、だからからなのか、また見たくなって本当は初日と千秋楽だけのつもりだったのに、土曜日のチケットも買ってしまった
オレってまんまとハマってるよね
なんかさ、公開授業で聞いた時はなんにも感じなかったのに、初日に美澪奈と神谷先生の大和歌っていうの聞いてから、意味もろくに分からないのに、すっげー心惹かれるんだよ
パンフレットに歌詞が書いてあったけど、あえて千秋楽終わるまで読まないつもり
美澪奈が、めっちゃいい表情で歌ってるんだよね
初日は緊張もあったのか少しかたい感じがしたけど、今日は伸びやかで本当に良かった
声量や技術では神谷先生に敵わないかもしれないけど、表現力は美澪奈スゴくいい!!
殺陣は松木先生、歌は神谷先生、千秋楽までシゴかれながらも大きく成長していって欲しい
美澪奈にはまだまだのびしろがたくさんあるハズだから

118 :
ネタバレ読むとスターウォーズっぽい感じもあるのか。

119 :
>>89
この点は、桃太郎なんだから退治すんだよ、一々説明させるな、日本人なんだからわかるだろ、という脚本家の心の叫びと好意的に解釈して自分の中の鬼を退治して乗り切ったw

では、会社の鬼共を退治して来るぜ。
千秋楽でまた会いましょう。

120 :
最終日なぜ千穐楽だけなのかな?
しかも早い時間
撮影?

121 :
美澪奈のツバがまったく飛んでなくてさすがプロだと思った
赤鬼w

122 :
大衆娯楽作品かあるいは美澪奈ちゃん可愛いの視点で見れば十分楽しめるよ
理念とか思想とか小難しく見たい人にはまったく面白くないと思う
つまり生で見るイメビだと思って来て見てくださいw

123 :
>>122
同意w

124 :
父兄目線最重要

125 :
逆に娯楽作品に徹してたら単純に楽しめるのにと思った
結構理念や思想入れ込んできてない?

126 :
最終日は打ち上げがあるから早い時間に始まる

127 :
美澪太郎の最初の登場シーンでノックアウトされました

128 :
>>125
桜月流として譲れないものがあるんだろう。見てて思ったけど、ミレナに限らずヒロイン&ヒーローみっけて、キッチリ殺陣で見せれば、そこそこファンつくんじゃないかな。神谷さん一本じゃ難しかったのはよく分かった。

129 :
理念とか思想とかいうほどたいしたもんじゃない
強いて言えばスピリチャル系w

130 :
松木くんは凄かった。
美澪奈と松木くん以外は殺陣だけかな

131 :
>>129
水戸黄門的な方が受けるかもしれないと思った。スピリチャル脱却してもいいんじゃないかなぁ。

132 :
堺雅人程の役者が指導仰ぐのも納得

133 :
>>130
松木ちゅんのガチ殺陣がみてみたい。

134 :
逆に美澪奈の殺陣はもうちょと期待してた
もちろん始めたばかりの高校生の女の子って考えれば凄いんだけど

135 :
森先生にいいようにいじられて、ふみふみほーなんてことまでやらされてたあの人が
あんな演技をするとはいい意味で驚かされた
http://i.imgur.com/Ltumfsb.jpg

136 :
もっと身近なものに置き換えて考えてみればより分かりやすい
美澪奈にとっての悪とはズバリ「肥満」だったんだよ

昨年度末に取り憑かれた悪(肥満)との苦しい戦い(ダイエット)を乗り越えて
再び光(スレンダーな自分)を手に入れた感動のストーリーなんだよ

どうだ!?切実すぎて泣けてくるだろ???

137 :
ツマンネ

138 :
>>137
批判だけなら日光猿右衛門にも出来るからネタで対抗してくれ

139 :
ツマンネ

140 :
>>134
今回は殺陣歌芝居全部やんなきゃならんしね。
もう一年ぐらいみっちり殺陣やったミレナも見てみたいな。殺陣ばかりでも幅が狭まりそうではあるが。

141 :
絶対受けないネタをどや顔で披露するメンタルが羨ましい

142 :
美澪奈ちゃんの歌声はめっちゃ心に響きました。感動した。

143 :
『どうだ!?』

144 :
だって終わりの方で短くて儚い人生だけどそれでも光り輝いて生きていきたいって言ってたじゃん
それってつまり芸能界で成功したいってことだろ?初代会長が無残に散った原因は他でもない「肥満」だったじゃんか

初代だけじゃなく肥満が原因で凋落したアイドルの如何に多いことか
美澪奈も一時期危険水域に達したがそこから見事復活したんだよ
どうだ!?これぞミレニアム桃太郎の真髄だろおがああああ!!!

145 :
ツマンネ

146 :
>>144
もういいから。

147 :
つまりミレ桃ってバビル二世みたいな設定なの?

148 :
>>127
あれはチラチラチラチラと困ったもんだ

149 :
>>119
なるほど。
私は2000年代の現代に鬼なんて居ないだろ?って
もやもやが心から離れなかったな。
はい、千秋楽で会いましょう。

150 :
家来3人は弁天のいる星で幸せに暮らしてるのに
情に熱い鬼兄弟はどうなったんだろうと思った
忘れてるだけ?なんかあったっけ?

151 :
美澪奈自身の様々な葛藤を
物語に紐付けてるふしはあるよね
同級生を絡ませたり
鬼は自身の内なるもののひとつでもある

152 :
兄弟は松木ちゅんに切られてなかったっけ?思い違いかな

153 :
>>151
ブックレットにある3人の対話は、まだ読んでないのですが、そこに答えみたいなのがあるんですかね〜

154 :
>>152
切られた後のことだよ
家来は切られても今は元気でやってるって設定だった

155 :
>>154
あー、その描写はなかったと思う。

156 :
ある意味、みれなにしか出来ないミレニアム桃太郎
決して褒めてない

157 :
校長出てきたらかゆくなる

158 :
こむこむしてきた

159 :
おまえら自重wwww

160 :
こむ父兄が増えたな

161 :
父兄というか、パパだな

162 :
そういえば昔そよが「かむこむかむかむかむ時に・・・」なんて言ってたな

163 :
まさか物販一発でダブルヒロイン制になるとはなw

164 :
>>163
物販一発というより、物販でトドメって感じ。

165 :
前方の重い番号の席で見たけど
めくれ上がったスカートの内側から腹見えたの人生で初めてかもしれん

166 :
目のやり場に困りますわよね

167 :
>>166
確かに!
足は太いままだったし、、、
スカートめくれて丸見えだし

168 :
>>167
あと倒れこむシーンでこちらに向けてるお尻をガン見してしまいました・・・

169 :
>>157
校長の登場シーンは全部滑ってるし、
桜月流のあの方は自分が目立つ演出だし、美澪奈の演技も秋桜と同じオーバーアクション

170 :
こむちゃん、ファンサービスの殺陣
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/901057876663214080/pu/img/QNcWODALpziRsKW-.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/901057876663214080/pu/vid/720x1280/lryU7wT9svrZQAba.mp4

171 :
こむさんの物販ずるい予定外フォトセット2セット目購入
https://pbs.twimg.com/media/DIEyTIlUQAAcDUU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIEyTIpUwAAamOL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIEyTJIVwAAgaKS.jpg

172 :
>>169
学芸会

173 :
こむたんビーム!
#洸顧
https://pbs.twimg.com/media/DIEzlIjUQAA8l8C.jpg

174 :
ありがとう!
#洸顧
https://pbs.twimg.com/media/DIEzKe7VYAI0Utr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIEzLs9VwAElHAB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIEzNB9UIAAuJDb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIEzOTsUIAIO0Sh.jpg

175 :
洸顧さん、いつか舞台で殺陣を見せてくださいね!
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/901057810447740928/pu/img/0Tb9x1h-EqqcnK9d.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/901057810447740928/pu/vid/720x1280/UUx_QlfoCVqJBl8c.mp4
https://pbs.twimg.com/media/DIE0-y4VwAE8mk_.jpg

176 :
晒された一父兄
https://pbs.twimg.com/media/DIEwlZiV0AQVVuD.jpg

177 :
>>169
全部は滑ってなかったと思うよ?

178 :
こむちゃんもそうだけど案内係も物販の人も桜月流の人ってみんな親切よね
イベンターみたいなぶっきらぼうさがまるでなくてそれは凄く好感持てた

179 :
子供とエロではエロが勝つのは仕方がないよ
https://pbs.twimg.com/media/DHe_wn-VoAAL9Zb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DHe_woBUMAEzKFT.jpg
やはりバカが漏れている
https://pbs.twimg.com/media/DICL94hVwAAr-M2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DH9yXQnUwAANu-R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DF_LQTyUMAAArwv.jpg

おまけ かわいいよ
https://pbs.twimg.com/media/DH-7q2dU0AAZzPU.jpg

180 :
舞台衣装
https://pbs.twimg.com/media/DHphHnRUMAc-jjZ.jpg
動画の抜き身はこの型だと思われ
https://pbs.twimg.com/media/DFwCg8fVYAA9d4q.jpg

181 :
手でアゴを隠す既視感
https://pbs.twimg.com/media/DH5kMk1U0AAUjns.jpg
こむπ
https://pbs.twimg.com/media/DHryHcAVoAATfEp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DHryHb_U0AAIob1.jpg

182 :
>>176
俺も最近プチ晒されされたけどこれって若干ダメージ残るのよねw
俺の場合は割とちっさめだから少しはオイシイかなと思えたけどさ

183 :
>>178
そうそうみんな超親切。受付の人が優しいお婆ちゃんみたいな人でなんか新鮮だったぜ。

184 :
>>176
いい人そうw

185 :
こむがこうなる事をわかって行かせた神谷
只者ではない強欲な策士

186 :
>>183
年配の方から比較的若めまでみんな女性のスタッフだったけど
ツンケンしてる人がまったくいなかったのよね
これは軽く驚きだったよ、こんな爺さん連中相手にも愛想よく振舞ってくれてさ

187 :
>>185
でもこの興行結構金かかってそうじゃない?主役級はそれなりのギャラにみえるし、ミレナが一番安そうに思えるんだがw

188 :
>>185
桜月流のスタッフ見てれば神谷さんもたぶんスゲー良い人なんだろうよ
商売は商売だからね、稼げる時に稼いでおくのは別に悪じゃないよ
こっちはイヤなら買わなければいいだけなんだから

189 :
人徳ってやつか

190 :
絵巻物ソールドアウトしてたのは軽く驚きだった

191 :
>>190
ミレナファンはコアな人が多そうだよね。俺もだけど。買わなかったが。

192 :
なんか悪く書いちゃった
すみません
神谷さんには感謝しています
美澪奈ちゃんを可愛がり過ぎてて
嫉妬してる

193 :
絵巻物って1日でどんだけ出るの?

194 :
萌々穂ちゃんをください!

195 :
舞台の私もちゃんと見てね
https://pbs.twimg.com/media/DIFpsxlUwAEy_AN.jpg

196 :
ミレ桃DVDのカメラって今日か明日入るのかな?
気になるのは、公演中咳してる人が多い
エアコンが効いてるから劇場内が乾燥してるし、

197 :
舞台上からスモークやらいろいろな気体が客席に流れてくるのも
喉がイガイガして咳する人が多い原因かも
2日目美澪奈が歌ってる時や、一人で長セリフ頑張ってる時に咳してる人がいたのが残念だった
仕方ないのだろうけど、前に座ってたご婦人がタオルを口にあてて咳をしてて、音がかなり押さえられてた
あの配慮は真似したい

198 :
ミレ桃って普段の桜月流の公演より客入ってるの?

199 :
>>198
誰にも分からないw

200 :
飲み物飲むと良いよ

201 :
飴舐めるのもいいよね。

202 :
喉が弱い人はマスクした方がいいよ
咳もある程度気兼ねなくできるし気管内の湿度も保たれるから

203 :
>>201
俺は喉の渇きと口臭対策も兼ねてガム噛んでる

204 :
世の中にはいろいろ安くて便利なツールがあるんだから
会場側に要求ばっかりじゃなく自己防衛もしないとね

205 :
松木さん、今日お誕生日な模様

206 :
隣のやつが途中〜水飲んでたけどいろはすだったんだろう
バキバキうるさかった

207 :
結局客の解釈次第って立川しらのが言ってたな

208 :
解釈を委ねるような場面あっただろうか
つながりが悪いところを各自補完してくれってことか

209 :
@
おまいつの金髪ヲタ、今回も最前で映ってるけどいくら積んでんの?

210 :
>>208
そうだろな。展開厳しいとこありすぎだしね。もちっと練りこんで欲しかった。

211 :
倉本くん相当ノド枯れてたなw千穐楽まで持つかな

212 :
>>211
何故あれをやろうとしたのか直接聞いてみたいw

213 :
>>212
でもノド枯れてたら歌にもちょっと味が出てたから不思議だったw

214 :
倉本の代役で倉島が出ればみんな幸せ
名前一文字しか違わないしいけるっしょ

215 :
>>208
松木くんが直接殺した1人と2鬼どこ行った問題

216 :
>>214
お前名前一文字しか違わないからって校長抱けるんか?

217 :
>>198
腐兄が来るから入るでしょ、ちゃんと告知してサイトで売ってたら埋まったと思う

218 :
ご飲食はロビーで、とこむちゃんが言ってた

219 :
そういうの地下現場でやれよ。劇見にきてんだろ。何しにきてんだよ

220 :
>>219
何様だよ、クキよー

221 :
>>216
お前抱けないのかよ
意気地なし

222 :
さらちゃんが来たらしいな
土曜観覧組は勝ち組だな

223 :
昼?夜?

224 :
>>215
セーラームーンの銀水晶の何ちゃらとかいうアレだよアレ。

弁天様の光の力で世界が調律されて桃太郎だけじゃなく、鬼達も空蝉も現世に帰還し、守護する役目を果たしたお供三人も記憶を取り戻して弁天様の下に戻っていったんだよ

225 :
ミレニアム桃太郎も、とうとうラストワン
最初の顔合わせの写真見た時は、大人の中に美澪奈が一人幼くて、どんな舞台になるのか正直心配の気持ちが大きかった
でも初日の幕が上がって、舞台を見た時、そんな心配は吹き飛んでいった
美澪奈が努力の人なのは、天てれ時代から応援してるから分かっていたけど、でもそれは予想をはるかに上回っていた
初日は緊張による固さはあったものの、大先輩の大きな胸を借りてのびのびと剣を振って舞っている美澪奈がそこにいた
今年の1月の剣舞の授業の時に、初めて剣を握った美澪奈
それから、わずか半年足らず、実際3月まではさくら学院の卒業公演や受験で忙しかっただろうから、剣の稽古を本格的行えたのは、3ヶ月も無かったんじゃないかな
指導者である神谷先生や松木先生が、美澪奈をここまでに育て上げてくださったことに、胸が熱くなって、初日はただただ泣いてしまった
日がたつことに、こちらも冷静に見れるようになり、舞台上の動き隅々にまで目がいくと、共演者の皆さんが本当に魅力的な人ばかりで、どこを見ていいか分からなくなってしまう
あと、松木先生が書いた今回のこのミレ桃のお話しは正直自分にはかなり難解ではあった
でも、見に行く度に新な発見や気づきがあって、それも楽しかった
そして、回を増す毎に美澪奈の剣の腕が上がっていき、キジ、サル、イヌや赤鬼、青鬼との息があっていってるのを感じる
それは、昨日の松木先生の誕生日を祝っている楽屋写真を見て納得してしまった
ミレ桃のチームワークの良さは、お互いの尊敬や信頼からきてるんだろう
殺陣が多い今回の舞台は、1つ間違えたら大きな怪我にも繋がりかねない
そして、その信頼を築くべく、楽屋裏でも小さな美澪奈が座長として頑張ってるのが分かってスゴく嬉しかった
今日でミレ桃は千秋楽
チームミレ桃を目に焼き付けて
力の限り応援してきます
エイエイオー

226 :
もし1つだけ願えるのなら千秋楽
「待ってろ鬼ヶ島、 えいえいおー!」
で、桃太郎がメガホン奪って、キジとサルのパフォーマンスも見せて欲しい!!
陽気なサルとツンデレなキジの芸達者ぶりを見てみたいな

227 :
千秋楽観劇します。
終わったら語り合いましょう

228 :
>>226
超 ミニメガホン作れば売れてたとおもうのw

229 :
補助席、立見追加とのこと
見たいやつは諦めずに来いよ

230 :
>>229
今から向かうが並ぶんかな。座りたいぜ。

231 :
>>228
おかしい奴が途中で叫び出して台無しになる

232 :
昨日当日券で入った人が最前に座ってた
どうなってんだ

233 :
>>232
脇の方じゃない?俺も当日券でD列の脇だったよ。

234 :
>>232
多分元々今日はチケット確保してた。昨日はコムコム祭りがあるのを知ったから急遽当日券にて観劇?

235 :
>>234
いや、昨日の話。
当日券で最前に座ってた。

236 :
>>235
どうなんだろうな?たまたまかな。

237 :
初日からそういう話あっただろ
舞台において最前はベストな席じゃない

238 :
良い作品は真ん中くらいの席で全体を見渡せる席が良い
単にキャスト個人に興味がある場合は最前が良い

239 :
俺も2公演見て片方最前でもう片方真ん中だったが見やすさでいったら圧倒的に後者だね
ただまぁ最前は最前でそれはもう格別だったけどさ
だって美澪奈が目の前いて喋ってんだからほとんど逢い引きしてるようなもんだよ

240 :
俺も最前だったが赤鬼の唾が異常でさ・・

241 :
俺は運良く赤鬼のツバからは免れたなw
逆に美澪奈は一切つばき飛ばさないから感心しちゃったよ
美澪奈のおつゆなら逆にかかりたかったのにw

242 :
赤鬼「ツバは小道具」

243 :
照明でよけい飛沫が目立つからグレート歌舞伎かと思うほどだったぞ
よだれまで垂らしてたしな

244 :
森セン「ほらな」

245 :
しかもご丁寧に舞台最前まで来て喋る場面多かったよな
どんなSMだよと思ったよ

246 :
下手端最前いたけど美澪奈のまつ毛一本一本まではっきり見えて堪能した

247 :
>>243
スーパー歌舞伎じゃなくて?

248 :
毒霧ってことだろとマジレス

249 :
>>247
知識を披露しようとして知識の浅さを晒すのは恥ずかしい

250 :
ムタ世代か

251 :
ザ グレートカブキ

252 :
>>250
赤鬼はカブキ世代だろ

253 :
大団円
みれな泣いてたな

254 :
ザ・グレート・カブキは、日本のプロレスラー、レフェリー。宮崎県延岡市出身。
東洋の神秘の異名も同リングネームに関連して持ち、アメリカでも大きな成功を収めた代表的なペイントレスラーの一人。

255 :
美少女だった。びっくりした。

256 :
美澪奈にとっては、校長と桜月流のコネでテレビ関係者特に大河ドラマの関係者が見に来てくれていたか、
そして彼らの目に留まったかが最重要

257 :
顔小さすぎてビビる
宇宙人かと思ったというのも納得

258 :
>>257
卒業式からの振り幅がでかすぎだとおもったよ。あんな美人なのね。

259 :
桃太郎の格好してた時だけど倒れこむシーンで美澪奈のお尻がずっとこっち向いててさ。そのシーンが結構長いのよ
別に見えないよ、中が見えるとかないんだけど///ってなったw

260 :
千穐楽最前
美澪奈が裸足の時に靴下の痕まで見えた
理性保つギリギリだったわ

261 :
おっさんたち、キモいから。
少し考えてからレス書け。

262 :
>>260
お前写真映ってるのに
アホやな

263 :
>>260
??
靴下・・・フェチ?

264 :
DVD化は千穐楽?

265 :
千穐楽って他の書き方あるの?この字見たことない

266 :
>>265
ん?千秋楽?

267 :
>>266
そうそう相撲なんかそっちじゃない?

268 :
>>267
ああ、火が縁起悪いとかなんとか高校で習った記憶が。wlkiでもみてくれ。詳しくはしらない。

269 :
あそうなんだ、その情報だけで満足だよありがとう

270 :
最後の母親と鬼の会話はそういう話なのねで済むから良いんだけど
だったら最終決戦で母親出てきたらダメじゃない?
いや、出てきた時点でお前出てこれんのかよって突っ込んだけど
なんか全部茶番に感じてしもた

271 :
>>270
真面目に考えたら頭痛くなるから考えちゃ駄目だ。どっかで神谷さんを出さないといけなかったんだろう。

272 :
今日は最前列ドセンで最高だった
美澪奈の頬を伝う涙の筋まで鮮明に見えた

273 :
ところでなんで美澪奈は最後に自殺したの?
セリフなんて言ってたのかよく分からなかった

274 :
校長の歌への布石

275 :
いざ終わってみると語りたくならないな
不思議だ

276 :
>>270
娘に桃太郎としての試練与えたんだろう
その会話は幻海と戸愚呂のあの世の会話に思った

277 :
弁財天が最後出てくる理由と、桃太郎の決断とフィナーレの
生き返った意味が繋がらなくてよく分からなくてモヤモヤ。

家来3人は台詞の感じだと桃太郎と会えず死んだままな感じ?

278 :
>>273
同じ事言われたが
ここで仲間斬ってのうのうと生きるという意思を斬ったか
R位なら一緒に死んでやるって行動だったのかも
咄嗟の感情というか
実際苦戦だったし

279 :
>>277
家来はとにかく宇宙に戻って元気にしてる。

280 :
てっきり夢オチかと

281 :
パンフを読むとどうやら、自立するために親に依存する気持ち=鬼を切る的な解釈もできるんだと。

282 :
倒れた桃太郎を抱き抱えて

正解だミレニアム桃太郎!

って言ってたら話繋がったんだけど
単に泣かせるシーン入れたかっただけだろうね

283 :
というか滅びないで現代に鬼ヶ島と鬼が居るのが凄えw

284 :
あと
普通のJKへの憧れは意味がないエピソードだったのワロタ
ベタでも空蝉に言ってあげて欲しかった

285 :
殺陣メインだし整合性度外視で見せたいシーンをつなげたって感じ
みれなのキャラに合わせてくれた部分が多い
本格的な役作りはこれからだね

286 :
外見は甲冑を着けてたけど中身は完全に百合沢七海だったもんね
まぁそれが美澪奈のアイデンティティなんだろうけど

287 :
>>260
https://pbs.twimg.com/media/DIPvNqjUwAA_KZ1.jpg

288 :
DVD予約の時に使った机に置いてあった鉛筆がことのほか書きづらく
字が汚くなりDVD届くか不安w

289 :
>>287
うわぁあああああああああああああああああ

290 :
普通のカメラで撮って画質下げるのがそんなに手間だったのかな

291 :
>>283
鬼ヶ島は時空と空間超えた処にあると弁天様が言ってた。
闇鬼の外郎売りや空蝉もその空間の世界線にいるから周囲の人々が烏帽子被ったり脚絆付けた鎌倉〜室町時代みたいな服装してるんじゃない?

292 :
時空と空間て

293 :
千秋楽の桃太郎は、すごい気迫を感じたし
いい表情してたよ
殺陣もスピード感が増してて、キレもよく5日間で最高の仕上がりだったと思う
また、3人のお供との別れのシーンでは、本気で泣いていたように見えて、頬をつたう涙が美しかった
特にキジとの掛け合いは、アドリブを入れる余裕すら感じられて、演じることを楽しんでいるみたいだった
あと千秋楽になって気付いたことがあって、3人のお供が騙されて薬を飲んでしまったあと、少しずつ桃太郎から心が離れていくシーンで、3人の様子がおかしいことに気付いた桃太郎が、各々に近づいては避けられてしまうんだけど
キジに桃太郎が寄っていった時、キジの着物の袖を桃太郎が引っ張るしぐさをしてて、その時のキジを見上げる桃太郎の表情がめっちゃ可愛いくてキュンキュンしてしまった
美澪奈は、うるさくない表情も可愛いんだな〜

294 :
どちらも演劇素人なのに、舞い上がったココと父兄の持ち上げ合いがちょっと気持ち悪い

295 :
ストーリーなんて飾りです。

296 :
だからこそ無理に難解にする必要ないのよ

297 :
結果実力の賜物としか思えない

298 :
秋桜もミレ桃も悲劇寄りの作品だから今度は喜劇が見たいな
コメディこそ美澪奈がよく活きると思うんだけど

299 :
日のすごさが分かるだけだ

300 :
冒頭の紙芝居?は何が出てきたのでしたっけ?

301 :
広瀬斗史輝 @Toshiki_Hirose

美澪奈ちゃんは顔合わせから只者じゃなかった。稽古も誰よりも早く来ていた。
座長として、1人の役者として素晴らしい姿勢でこの作品に臨んでいた。
桜月流の剱の習得と桃太郎の役作りの同時進行はとても大変な作業。1番努力していた。
今まで彼女が流してきた汗はカーテンコールで涙となって流れていた

共演者の方にこんなふうに言ってもらえる美澪奈は、本当に幸せものだね
だけど、桃太郎役の女の子が、剣の経験がほとんど無い16歳の元アイドルと聞いて、サル役を引き受けるのは不安だったみたいだね
まあ普通に考えたら、当然なことだよ
美澪奈がこの短い期間に、ここまでになるとは正直自分も思ってなかったし
多分、美澪奈自身も不安でたまらなかったんじゃないかな
そこを、神谷先生と松木先生がキジ、イヌ、サルをはじめ、赤鬼や青鬼に強力な役者をつけてくれて、演出で忙しいご本人の松木先生自らも出演して、桃太郎をバックアップして下さった
それに応えようと、美澪奈は必死で稽古したんだろう
あれだけの大人を動かす原動力が、あの小さな美澪奈にあることに、やっぱり凄いという言葉しか出てこない

302 :
ミレ桃も遂に終わったか、けど卒業生をこうしてすぐに
目の前で見られるってのはなかなかありがたいことだよね
桜月流の関係者各位には感謝の言葉しかないです、ありがとう

303 :
涙のバースデーステージ!

それは、今日の朝ののことだった。
「松木先生、お誕生日なのですか?
 カーテンコールでお祝いしたいです!」
美澪奈っちのその言葉から始まった。

私はもう今日もとてつもなく
忙しい一日になることがわかっていたので
松木くんのお祝いは
打ち上げの時にでもと思って
メンバーからの
「ケーキご用意します!」などの
言葉も全却下で
千秋楽乗り越えるまで
お祝いの時間なし!

と、言い放って来たのだった。

でも、
朝、天使のようなクリクリとした瞳で
「「松木先生、お誕生日なのですか?
 カーテンコールでお祝いしたいです!」
と、見つめ切願されたら
人の心はどう動かされるかわかりますでしょうか。。。
そして、「色紙もあります!」
と言って色紙を出して
「あぁ!こんなに色々な色のペンがある!嬉しい!」と、
マネージャーさんが買って来てくださった
色彩豊かな60色サインペンを見ながら
鈴のような声で笑っている
桃太郎を目の前にして
私は、その無垢な純粋性に心打たれてしまいました。

ありがとうね。
じゃ、カーテンコールしよう!

秘密にしよう!!

そんな計画からはじまった
サプライズカーテンコール!

それで、松木くんは
こんな風に楽屋で泣いてしまったのです。

お客さまも
大きな声でバースデーソングを
そして、ふみふみほーコール(さくら学院でのエピソードコール)
が湧き上がり、拍手喝采なのでありました!

16歳の少女の
心のこもった思いやり。

なんと美しい女の子。
倉本さんが目指していたスーパーレディ
そのものです。

304 :
泣けるわ

305 :
こんな事されたら求婚しちゃうね

306 :
最後の写真見たけど客層ひっでえな、急いで入ったから全く気づかなかった。年金暮らしかよ
こんなのがTwitter騒いでたとか

307 :
ステージから見た現実の光景ってやつだな

308 :
さくら学院の父兄は同族嫌悪を地で行くよな。不思議で仕方ない。

309 :
若い在宅の俺が行かないばかりに

310 :
青鬼やおさるやキジ目当てのお姉様方の悪口はやめろ!

311 :
>>310
そうかそっち系もいるんだよな。

312 :
初日お姉さま方多かったぞ
父兄のおっさんばっかりだと勝手に思ってたからビックリしたわw

313 :
金曜しか行けなかったけど2公演共関係者の家族らしき方たちや友人
桜月流のファンらしき方たちけっこう多くてびっくりした
チケット販売方法がよかったんだろうか

314 :
>>313
関係者から流れたチケットじゃない?
俳優やっている友人がfacebookで友人の観劇細かく報告してる。
Twitterでもそういうのあるし

315 :
どうでもいい話だけど
開演前隣に座ったやつが手拭いから何から何まで買ったもの開けて広げて嬉しそうに見てるの見て
もったいぶって中々開けられない俺って貧乏臭いんだなって改めて思った

316 :
>>315
俺もそっち方面の人間だよ
すぐ使うのタオルくらいw

317 :
開けちゃうとキレイにしまえなくてかさばる可能性があるから開けないw

318 :
俺も開けない派

319 :
みれな目的で行ったけど共演者全員に愛着が湧いてしまった
これきっかけで色々観てみるか

320 :
売るのはいいんだけどTとかビニール捨てる所くらい置けと

321 :
さくら時代より大分アイドルに見えてしまった。

322 :
桜月を手放しで大絶賛してる奴はちゃんと入門しろよ

入会金1万、月謝1万、教材(道着・木刀)4万だ。

323 :
>>322
なんで俺らが習うんだよw

てか、ごく普通のお値段なのね。もっと高いかと思った。

324 :
小中学校時代通ってた剣道の月謝が5000円だったから大した額じゃないな
木刀だけ欲しい

325 :
みれなで実証された桜月流ダイエット
流行るぞ

326 :
ちょっと剣を習いたいと思ってるオレがいる
元々時代劇好き立ったってのもあるけど

327 :
舞台見に行った奴なら勧誘チラシ貰ってるだろ

328 :
殺陣は絶賛ばっかりだね
正直ドラマや映画みたいに効果音や血糊がないからなんか軽さが目立った
松木先生や美澪奈ちゃんの体さばきとかはさすがと思ったけど

329 :
弁天が助けに来たところが一番盛り上がるべきところなのに
片手に鈴もってて剣振りにくそうで見栄えが悪かった
両手で豪快に戦ってほしかったわ
あの鈴にも意味あるのかもしれないけど見てるだけじゃわからないし

330 :
神道の知識無いとちょっと分かりづらいけど、巫女の振る鈴は邪気を祓い空間を清めるものなので、
あれは光子力バリアーとかガンダムシールドとかATフィールドみたいな防御アイテム

331 :
>>330
俺もなんで鈴?とおもったがそういう意味なのね。

もちっとバッチバチの見たいなーと確かに思ったけど、激しさに振り切った舞台じゃないから仕方ないんじゃないかね。

次回作あるならはもっと激しいのがみてみたいな。

332 :
熊除けみたいな感じなんだろうね要は

333 :
http://pbs.twimg.com/media/DIVZCtFUwAAnCqa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DIVZCtsXoAAJ3kd.jpg

334 :
>>332
熊除けってあんの?w

335 :
>>334
登山やトレッキングやってる奴には必需品
http://yamahack.com/1021

336 :
>>335
モンベルの地味にカッコいいな。ありがと。

337 :
>>335
モンベルの地味にカッコいいな。ありがと。

338 :
人の味を知らないクマには有効みたいだな

339 :
ミレニアム熊五郎

340 :
>>338
( ̄(工) ̄)

341 :
>>339
田亀源五郎の絵で脳内再生されてしまっただろ!
いい加減にしろ!

342 :
>>328
予算だよそれは

343 :
予算の少ない冒険活劇

344 :
>>322
一般人が通いやすいリーズナブルな設定だな一般的な武道教室と同じくらいの

345 :
一般的な武道教室だし

346 :
とりあえずあの赤鬼には次からマスク装着で出演させてね

347 :
>>342
ミレ桃見て興味がでていろいろ調べて見たけど、松木くん演出の舞台で、殺陣シーンでは効果音を極力使わない方針みたいだね
だから剣の当たる音や役者の息づかいまで客席にちゃんと届いてくる
千穐楽での美澪奈の気合いは半端なかった
闇鬼の松木くんに挑んでいく桃太郎は、剣が折れるんじゃないかと思うくらいの音がしてた
松木くんもその気合いに応えてか、桃太郎に手招きするような挑発的しぐさをしてた
たった1ヶ月半の稽古でここまでの殺陣が見れるとは、さすがの松木くんも思ってなかったんじゃないかな
あと、松木くんは若手主演の舞台には、演出に専念してるみたいで、出演はしてないみたい
松木くん自ら出演してまでも、美澪奈に伝えたい世界があったんだろう
美澪奈のまっすぐな瞳にそれはきっと見えていたはず
本当に美しかった

348 :
>>347
千穐楽しか観てないのですが、やっぱり千穐楽が1番凄かったですか?

349 :
>>348
土曜日は見れてないけど、初日から良かったですよ
舞台って生ものだから、その日その日で何かが起きてました
初日は、やっぱり演者も見る側も緊張感が張り詰めてるから、1種の独特の雰囲気があって好きです
そして、日を追う毎に体の力がいい感じで抜けていくというか、アドリブが入ったりして楽しいです
特にキジはアドリブ多めの役者さんなので、桃太郎も良い修行になったと思うし、ちゃんとそのアドリブに合わせてる美澪奈も役者だなって思いました
土曜日は松木くんバースデイ公演でかつ、美澪奈の盟友の颯良ちゃんが観覧した日だったらしいので、また空気感が違っていたのではないかと思うと悔やまれますが、DVDのカメラが入っていたようなので、今から楽しみで仕方ないです
千穐楽は、桃太郎吹っ切れてましたね
最後だから、好きにやっていいって言われてたのかな
青鬼への叩く具合といい、キジとの掛け合いといい、桃太郎楽しんでのびのびやってましたね
あと、いつの間にか客席巻き込む技もエスカレートしてましたし
やっぱり圧巻だったのは、闇鬼との対決ですね
桃太郎の成長が一番垣間見れる場面です
あと、千穐楽後半の美澪奈は感情が入り過ぎてしまったのか、演技で泣くのではなくて、泣くのを堪えてても涙が溢れてくるって感じで、見てる側も堪らなかったです
どれが1番かは分かりませんが、自分の目で見て感じた回が最高だと思います

350 :
三行にまとめて

351 :
ストーリーに突っ込み所あったけど総合的には楽しい舞台でした

352 :
松木きゅんTwitterに一つ一つ返信してるな えらい

353 :
>>352
潰れないか心配なレベルなんだけど。大丈夫かしらw

354 :
松木くんは本当に生真面目な人なんだね
それにとってもシャイ
闇鬼をこの人が演じてたとは、今でも信じられない
こんな松木くんの心を動かした、美澪奈って本当に凄いな

355 :
l神谷先生やフミフミホー先生だけでなく、他キャストの演者さんにまで良いインスピレーションをもたらしてしまう美澪奈を見て、歌とお芝居の違いはあれど、彼女は中元すず香と並ぶさくら学院の至宝だと感じた

356 :
青鬼の俳優さんが書いたブログの「裏ミレニアム桃太郎」の記事が、アメンバー限定なんだよね
何が書いてあるのか、スゴい気になる

357 :
>>356
俺は読んだけど 登録しちゃえば?

358 :
2010年以来久しぶりにアメーバにログインしたw

359 :
>>358
俺も数年ぶりだw

360 :
青鬼さんのブログに感動
美澪奈は素敵な共演者に囲まれて、幸せな子だね
もしかしたら、美澪奈に良い縁を引く寄せる力があるのかな
美澪奈に関するツイやブログを読んでると、こちらも幸せな気持ちで満たされる

361 :
青鬼さん桓武天皇の末裔ってすごい

362 :
>>352
律儀にレスしてくれて申し訳ないから
こっちからレスするのやめたわ

363 :
松木きゅん打ち上げで喉をつぶしてラジオ欠席

364 :
松木くんって、公開授業で声をはりなさい!って神谷先生に怒られるくらい、物静かな人だったよね
打上で声が枯れるってイメージがないな
ミレ桃舞台の千穐楽はちゃんと声出てたのに
体調よくなかったのかな
早く元気になって、ラジオに復活して欲しい

365 :
打ち上げじゃなくて舞台で張り過ぎたんだろ

366 :
公開授業の松木さんは実際に見たことないので俺の中では人間椅子の鈴木みたいなイメージが強いw

367 :
キョド+すぐ耳真っ赤になる恥ずかしがりやのイメージしかないや

368 :
>>366
わかるわかる

369 :
そんな松木先生の講座
ちょっと行きたくなっちゃうよね

神谷美保子 @kamiyamihoko 2017/09/06(水) 00:48:17 
松木史雄『武士の作法講座』9月30日から新生復活!(予約制)
◆ 9月30日(土)16時〜 甲冑について
◆10月14日(土)16時〜『ミレニアム桃太郎』より「外郎売」を学ぶ
◆11月11日...
http://fb.me/2miixh4ma 
https://twitter.com/kamiyamihoko/status/905095247750881280

370 :
洸顧さんは、どうやらリア充みたいだね
想い人から言われた言葉が相当嬉しかったみたい
可愛い女の子をハッピーに出来る魔法の言葉って、なんだろう

371 :
>>370
魔法なんてない

372 :
ミレ桃の 風の道
あのオルゴール欲しい
ラジオで流れた瞬間、外にいるのに涙してしまった
芸術劇場が懐かしい
桃太郎やキジ、サル、イヌが恋しい

373 :
有名女優が主役・演出の舞台で、出演者とのトラブルが原因で初日を目前に、二人の無名女優が降板
美澪奈、來麗、日向、百々子と舞台が続いてる関係で気になって、記事を読んで見たが
お粗末過ぎてお話にならない
降板した女優のブログを読んでみたが、ガキみたいな言い訳だった
プロ根性があまりにもない
さくら学院の卒業生が、外で評価が高いのが分かった
彼女達は小中学生の頃から、厳しい状況下で育っている
例えどんなに頑張ってレッスンしても、一番偉い先生の一言で簡単にセトリが変わってしまうし、披露出来ないことなんてしょっちゅう
それで涙するメンバーがいても、職員室にはむかう子はいない
それどころか、自分達が職員室を納得させられなかったことを悔やんで、必ず次に繋げようとする
土下座だって、秋桜でペンキ塗り立てのステージに上がってしまい、自ら申し訳ありませんと土下座するようにしてあやまっていた子もいる
それが人の道にもとるかどうかじゃなくて、相手に自分の想いをどう伝えるかだと思う
通し稽古だって、穴をあけることが舞台人としてどうなのか
また、どんな理由があれ初日目前に降板することが、舞台を楽しみにして待っている観客、チケットを購入した人のことを全く考慮していないし、単なるわがままだ
さくら学院の子達は、そのあたりをきちっとわきまえている
だから応援したくなる

374 :
応援したくなる、だけ読んだ

375 :
年取ると無駄に文章が長くなるよな

376 :
この方の長文中身は特に何にもないんだよな
手紙とか書いてそうだけど
読む方の心中お察し申す

377 :
未熟な大人になりたくないから〜

378 :
松木史雄 @mtki826 8月20日

殺陣を始めて今までの短くない時間、『ああでもない、こうでもない』と理想の殺陣について考えて来ました。しかも僕はへそ曲がりなので、いったい何が殺陣の魅力なのかわからなくてずっと悩んでいました。
実際の格闘技でもなく、架空の人殺しの場面なのに、殺陣を観ると何故心が躍るのか、納得したいと思い続けて来ました。
いい歳してそんな煮え切らない思いを引きずっていた今年の一月、ひとりの少女と出会いました。彼女の振る剱は目の覚めるような思いをもたらしてくれました。
自分が楽しいと感じることに対してひたむきに没頭する。素直な曇りない剱が振り抜かれるたびに巻き起こる清々しい風。ひたむきとは迷いがないこととあらためて感じました。
真剣であっても竹光であっても「剣は剣」 何が本物で何が正統で、ということも超えて、心が美しく輝くことが大切。
そんなひとりの少女との出会いから生まれた『ミレニアム桃太郎』 終演の瞬間、御来場の皆さんがどのような表情をされているのか、 不安と期待が甚だしく入り混じりながら、23日の開演に向けて心と身体を研いでいこうと考えている。

379 :
@mtki826
返信先: @yuusu0407さん、@ogetsu_mmさん
ああぁ…「座長」に続く沢山の『孫』の皆さん!…(◎_◎;)!なんと素晴らしい…!ゲネプロ(直前の通し稽古)にも座長の後輩の皆さんがいらしていたようなので、また是非お会いして殺陣のことをお伝えする機会を頂けることをお祈りしています(´v`) …!

380 :
今日はミレ桃で猿役の広瀬斗史輝さんの誕生日だそうです
おめでとうございます!!
広瀬さんは、猿役で桃太郎を支えてくれたのはもちろん、待ってろ鬼ヶ島の美澪奈のダンスを振り付けてくれた人でもあります
また日向とはドラマバイプレイヤーズで共演されてます
またチームミレ桃結集のおりには、是非とも広瀬さんのダンスを見たいです
今後とも桃太郎をよろしくお願いします

381 :
広瀬斗史輝 @Toshiki_Hirose
8月28日
美澪奈ちゃんは顔合わせから只者じゃなかった。
稽古も誰よりも早く来ていた。
座長として、1人の役者として素晴らしい姿勢でこの作品に臨んでいた。
桜月流の剱の習得と桃太郎の役作りの同時進行はとても大変な作業。
1番努力していた。
今まで彼女が流してきた汗はカーテンコールで涙となって流れていた

382 :
神谷美保子

ミレ桃、映像会議中。
懐かし、反省あり、しかし嬉し、泣けた。

26日の撮影分だから松木くんの誕生日の日。
はじめてカーテンコールまで観た。
総スタンディング頂戴して。

この期待に応える、次の段階の我々でありたい。

#ミレニアム桃太郎 #桜月流


DVD化は26日夜公演ということか

383 :
神谷美保子

これから先の
ミレ桃も
進化させる道筋の
青写真ができました。

神谷先生、腕を負傷して静養中みたいだけど、ミレ桃の次回作は着々と進行中のよう
ただ、出会いと別れって
誰のことだろう

384 :
神谷先生マジで海外とか考えてるのか。
あんな珍作で・・・

385 :
>>384
しっ

386 :
生徒は長くて5年、短くて2〜3年で卒業
なんでも受け入れる父兄のぬるま湯につかってるのはその期間だけ
対して森センは7年弱そのぬるま湯に浸かっている
そのせいかちょっと気が緩んでるんじゃないかと、そんな気がしてきた今日この頃

387 :
誤爆?にマジレスするけど
森ハヤシの本業は脚本家・司会(最近ではイベントプロデュースも)だからぬるま湯に浸かっていても無問題

388 :
その程度の意識でやってんなら辞めろっつーね

389 :
もちろん森センはそんな意識ではやってないだろうが、気が緩んでるってのには同意する

390 :
FRESHでミス多いのは気が緩んでるっていうより、カッチリとした番組進行に手一杯になってるからだろ
要は司会としてのスキルが高くないってことだが

391 :
みつるぎ研究所

海外公演で持っていた炊飯器を、
変圧器の扱いを間違え壊され、怒るの巻

392 :
ミレニアム桃太郎 @ogetsu_mm 2017/10/31(火) 18:55:17 
情報解禁!!
桜月流/O-Getsu Ryu
New Year 新作舞台♪
『METAL OPERA 〜ミレニアム桃太郎?』
新春2018年1/5(金)〜8(月)
東京芸術劇場 シアターイースト決定!!
#ミレニアム桃太郎 #桜月流
#黒澤美澪奈 #神谷美保子 #松木史雄
https://pbs.twimg.com/media/DNdTj0nVoAANdGM.jpg:orig
https://twitter.com/ogetsu_mm/status/925300132450525184

393 :
NightWishみたいなのか?

394 :
殺陣の曲に似てる
https://youtu.be/x4-ZD1mvzUI

395 :
オリジナルメンバー(ゆいもあ)と一緒にやってた愛子めぐが卒業したら第二期に入るな
と思ってたけど、やっぱり15年度までが一区切りだったなと今は思う

396 :
どこの誤爆だよ

397 :
ミレニアム桃太郎 @ogetsu_mm 2017/11/11(土) 11:16:12 
#桜月流 『Metal Opera 〜ミレニアム桃太郎〜』
2018年1/5〜8 東京芸術劇場シアターイースト 
桃太郎役 #黒澤美澪奈 さんからメッセージ!
https://youtu.be/qkaw2QgyEtg
桜月先行予約11/15&16
詳しくはこちらへ http://o-getsu.jp/arts/m-o-mm/
#ミレニアム桃太郎
#メタルオペラ #榊原タツキ #松本旭平
https://pbs.twimg.com/media/DOUT-H9VQAAvI2e.jpg:orig

398 :2017/12/04
メタルとか頭おかしいのでは?

BABYMETAL総合☆1148【ベビーメタル】
【19年度】木村 咲愛 Part1 【転入生】
BABYMETAL総合☆974【ベビーメタル】
BABYMETAL総合☆1149【ベビーメタル】
さくら学院 1923時限目
堀内まり菜 飯田來麗 佐藤日向 20ッス
神バンド専用 33
岡崎 百々子☆9
【どこまでが古参?】ベビメタカースト〜ここだけ縦社会【どこからが新規?】
【BABYMETAL】菊地最愛 60の次は61!【MOAMETAL】
--------------------
モデリスモ大阪スレッド
【チリ】五式中戦車、四式中戦車【チト】
コング占い、完全に終了wwwwww
【MTG】レガシー専用スレ207【Legacy】
【芸能】 2トップの支配体制確立で “恐怖政治” になりそうなNGT48
【Wii】タクトオブマジック Wi-Fiスレ
嫌韓ゴキニートはなぜ日本人に叩かれてることが理解できないの?www★9
【盾の勇者の成り上がり】ラフタリアは愛に溺れたいかわいい Lv.4
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 6
【陰の】閻森スレ【帝王】
龍虎の拳シリーズ総合スレ 7
【アートクレイ】純銀粘土スレッド・3【PMC】
英検1級をReading5割未満で合格したけど質問ある?
中国がノーベル賞(生命操作・ゲノム編集)?
【余命チョメチョメ日記管理人】ブログで煽り960人に左派弁護士への懲戒請求を出させる→本人は請求せず→960人が弁護士から訴えられる予定★9
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#1352【アップランド】
星輝子とかいう麻薬の売人
地雷持ち叩きにうんざり
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ13985【僕も立ててみたよ】
【沖方丁】 十二人の死にたい子どもたち3 【堤幸彦】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼