TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
今日のオートレースを予想しよう801
オートレース廃止のXデーを予想スレ
[35期生]合格への道
【超絶な】丹村 飛竜【開けっぷり!】
今日のオートレースを予想しよう797
年末は萬田銀次郎と船橋ヲートへ逝こう!
オートの選手をよく見かける飲み屋はどこ??
【未来の】山際真介【スピードスター】
【我の】佐伯忠彦【先生】
ご冥福をお祈りします。

船橋オートを存続るするためには


1 :2014/08/06 〜 最終レス :2015/10/31
酔っ払いの者が書き込んでゴメンですが、
今の状態だと足利競馬・宇都宮競馬・高崎競馬見たいに消滅しそうな船橋オート。
船橋オートレース場を存続する為には如何したら良いかを、
ファンが書き込む為のスレ。
個人的は、下記の案が必要と思います。
@運営コストダウンが出来る案が必要。
A存続する為のスポンサーなってくれる企業を探し出す案が必要。
B施行者に存続出来る様に説得する案が必要。
Cお客さんが増える様にどうすれば良いか?
D魅力のあるレースor魅力のあるゲーム性(ギャンブル性)はどんなレース及びルールか?
E売上が多い土日祝日のみ開催した方が良いか?や他の公営競技と競合しない様にする開催するにはどうしたら良いか?
F船橋オートは他の公営競技の良い所をマネする所があるか?
その他、アイデアがあれば書き込みするスレです。
もう寝むので、オヤスミナサイ。

2 :
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´

3 :
>>2
アッー!!!

4 :
ふなっしー効果()

5 :
自分に出来る事って署名活動とか車券少し多めに買うとか友達誘うぐらいしか思いつかない… 石油王になる可能性も無さそうだし 野球のSoftbankとかロッテとオートレースコラボしてたけど 孫さんとかオートのスポンサーになってくれたらお金は大丈夫そうだよね 笑

6 :
DeNAだろ

7 :
俺が一発でかいの当てて存続させてやんよ

8 :
その金は船橋オートの物

9 :
存続るするためには(笑)

10 :
とりあえず船橋無くなるのは免れないだろうしB級選手はリストラでいいだろ
小遣い稼ぎで走ってるジジイ達なんていらないし若くて勝てないやつは将来も厳しいからいらない

11 :
>>10
下っ端の老人レーサーでも年収600万だってよ(笑)
昨日、永井がテレビで言ってた
バイクに乗ってくるくる回ってりゃ8着でも賞金もらえるし美味しいよな(笑)(笑)(笑)

12 :
選手の賞金かき集めて筑波サーキットの横の養成所の横に
広大な土地買って船橋を移転する
いけるやろ?

13 :
不動産屋はオートレース場は数年で潰れるって言ってマンション売ってたらしいな。船橋市と不動産屋繋がって昔から潰す気満々だったんじゃねーの?
それに委託業者には何も知らせていなくて廃止の情報を業者は報道で知ったらしい。

14 :
下っ端で年収600万ももらって
存続させるために税金投入とかわけわからん

15 :
ナガイをはじめ、東京に住民票あるだろ?
船橋と千葉県は住民税が入らないからな
どこも税収アップに躍起になっているのに、テレビで一億円発音
船橋市は腹立てた
それに比べてフナッシーは納税に関しても超一流

16 :
とりあえず正式に廃止が発表されましたね。
よかったよかった。
これでオートはこの先10年で全て消えるね。

17 :
>>16
正式発表は12日だよ

18 :
存続させたい奴らが各自毎レース億単位で車券買えばいいんじゃない?

19 :
ルールがデタラメ。
技量によるハンデは甘え。最低重量制限は当然の権利。
公平公正じゃないと選手は腐る。腐ると面白いレースは生まれない。技量で淘汰される選手は自己責任。業界が身体条件を緩めた以上、どの選手にもチャンスを与えるのは当然の義務。

ここまで来ないとわかりませんか?

20 :
一般はタラタラレース、記念はワンパターン、設備はボロいじゃどっちみち無理。

21 :
>>19
おばさん憎くて憎くて仕方なかった船橋が無くなって万々歳じゃない。良かったな。

22 :
>>18
俺は船橋本場行く度、8〜10万使う。
少ないかな?

23 :
>>22
8〜10億円使ってくれれば…

24 :
>>19
このババァ脳みそが1グラムも無いから同じ事ばっかり書いてる
学習能力が無い低脳

25 :
>>22
かなり多いほうだろ

26 :
これはもう坂井さんに出てきてもらうしか…

27 :
とうとう船橋オート廃止か。

28 :
>>12
養成所のコース整備してそのまま使えばいいじゃん、観覧席や券売所その他増設して。
どうせ何年かのスパンで使わないんだから、使わない時はレース開催。
候補生宿舎を選手や関係者用に使える。
で、バンバンレース開催すればいい、あそこなら騒音も無問題。
筑波サーキット内だから筑波オート、船橋からお引越し。

29 :
ここまできたら
もう諦めてください
存続はヒャクパーセントありませんし

残りの5場も順次か
合同で廃止です

30 :
もう決まったんだから存続なんかありえん。

31 :
>>26

32 :
(^-^)/トヤコさん真っ赤なシャツ着ちゃって、余計大きく見えますね。(笑)
まるでキンタローの置物みたいです。!(^^)!

33 :
やっぱハマコーさんが居なくなったのはでかいな、ハマコーさんが居れば廃止はないわ。

34 :
船橋オートの送迎バスが滅茶苦茶古いのね。京成の貸切なのにららぽと雲泥の差がある。
省エネバスでデコレーション付けて、音楽が流れて、女性の運転手が乗って
みなさんこんにちはっ挨拶してくれるし、乗り場に手すりあるのに
オートレースは古いポールが建ってるだけ。車両も木の床で階段があるし
広告も車体に張り付けたのが丸分かりなのね。
坂井さんが亡くなった後のファンへの対応が悪すぎた。あれは男でも見るの止めちゃうよ。

35 :
ふなっしーは版権代だけ払えばいいんだから、船橋市にすればそっちの方が効率いいって話なるわ。

36 :
ふなっしーオートレース場とかにすればいんじゃね?
伊勢崎でいうキラットのポジションに持っていくと。
ふなっしーに大量の金払えばやってくれるだろ。
売店とか来場プレゼントとかもふなっしー一色にすれば
経済効果もあるからいんじゃないの?

37 :
建物が汚すぎる。商業施設増えてそれらと比べられちゃうよ。
ららぽーとですら円盤レストラン見切って建て替えたから、集客施設としては遅きに失すと。

38 :
埋め立て地でダートコースを復活させて細々と存続

39 :
埼玉新聞より。
選手20数人を受け入れる。
うちは市が経営管理してるから潰れない。

40 :
クソスレで終わるかと思っていましたが、
こんなに書き込みがあってビックリしました。
皆アリ!
もう1.5リットル飲んだので寝ます。

41 :
所属が決定されないと選手って困るんですか?
受け入れロッカーが出来るまで筑波のロッカー使う訳にいきませんか?

42 :
とりあえずセンター競馬場前のコインロッカーを使え。

43 :
>>41
いやいや別に今すぐ追い出されるワケじゃないんやで?w

44 :
船橋オートレース事業についての記者会見(平成26年8月12日開催)
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/kouhou/0007/p031533_d/fil/kisyakaikenshiryou.pdf

45 :
>>44
おーサンクス。まあしゃーないね。
どっかに場外作るかもしれないんだな。いい補償策じゃないか?安上がりで。

46 :
ミスター船橋は川口所属か、早ちゃんも川口か。

47 :
サテライト船橋の上で場外やらんのか?

48 :
とりあえず浜松は存続確定だな。
んで、船橋選手の受け入れなんだけど…
やはり向こうの主力〜中堅選手の意向が全てでやってくれんとな。
浜松ホームだが、地元出身選手をみんながみんな応援してないから…
うるさいようなら有力ベテランも何人かは退いて頂きたい。
成績下位など今すぐ消えてくれないと。
その存在のため、後半さえ買えなくて困っています。
あと、谷津は絶対よこさないで。手癖の悪い者はダメ、絶対。

49 :
さっさと、1場減らして
それが、ほんの僅かでも業界の延命策になる
他の手は無いんです

50 :
永井たちの会見もアカデミー賞だな
選手は他場に移籍出来クビというわけではないので
本音では賞金稼げれば船橋でなくてもいいというのが本音だろ
クビではなく選手続けられるからもう廃止されてもいいんだろうね

51 :
結局、潰すのありきで話が進んでるわけだ
最初っからうるせえのわかってて移り住んできてうるせえとかw
ま、東京オリンピック目当てでマンションにでもしちまうんだろ
あと20年もすりゃゴーストタウンになっちまうのによ
不動産業界なんて、目先の利益しか見えないハイエナばっかりだしな

52 :
今時何処の所属でも良くないか遠征だらけなのに

53 :
もうね、直管バリバリにして30台くらい走らせて
月1で死人が出るくらいのエンターテイメントが必要なんですよ
郊外の何にも無い所に統合してレジャーランド化しなきゃ!
ついでにうるさい遊園地も作っちゃお
プールもスキー場も作っちゃお
サバゲ会場も実弾射撃場も作っちゃお
周りにはラブホテル建てまくろ
子供から大人まで楽しめるレジャーランドさ

54 :
カジノ作ろうとしてるんだからさ〜
テラ銭25%で、大勝ちがバレれば+税金払えとか
そういうややこしい公営は、縮小するしかない
ってのが、国なり自治体の考え

55 :
船橋オートは撤退を表明してるけどよみうりランドは施設解体の表明をしてないよね?
ってことは施設を流用してNASCARやれるレース場にも転用可能性あるんだよね??

56 :
大井の時は伊勢崎に移動したが船橋はどうするんだろ。

57 :
跡地はラーメン二郎とFNB(船橋)48劇場とパチンコアローズとガン研センター病院併設の
ジャニーズスーパーランドが良いかも知んない
支配人は森で

58 :
人工スキー場を作ったら儲かると思う

59 :
誘致は難しいが廃止は簡単だなぁ

60 :
船橋の選手だって、ガラガラのスタンドの前で走るのは
張り合いが無かったろうな。
こてからはもう少し熱いファンのいる前でレースさせてやればいい。

61 :
オートの魅力は爆音。駐車料タダ。入場料タダ。ララポート、タケヤの客で駐車場はいっぱい。ララポート、タケヤの客でゴミも散乱。
爆音問題はどっちが先?爆音は老人の娯楽です。

62 :
タケヤミソ

63 :
エンジンをハーレー限定にしろ

64 :
>>61
やっぱり千葉県は日本から追放だな。
行動が低すぎる。
県警場内ちょろちょろして何してんだよ?
違法駐車強制廃車にしろよ!!
管轄違えどDJポリスさえ公開処刑されない時点で国家は機能してないけどさ。

65 :
船橋オート自体は廃止になっても選手の所属はそのまま船橋にしておいて欲しい
その方がサイトの修正とかで金もかからないし、いいんじゃないの

66 :
船橋場外所属

67 :
船橋オートの良いところを根こそぎ廃止した結果だ

68 :
今日のドリーム見て分かった。
遊んでも勝ち上がれるレースは遊ばなきゃダメ。
強い奴が強いレースしてどうするの?
これじゃ売上も新規の客も増えないよ。

69 :
>>68
なんちゅう論理や。
意味不明w

70 :
余命1年半の船橋オートはこの間どうなるんや?
選手は大井から伊勢崎の移動とは全く違う状態だぞ

71 :
>>70
大井から伊勢崎の移動??
大井の選手は廃止前に半分近くが八百長でクビになり、残りもほぼ全員が一時金に目がくらんで引退したんだけど(現役続けたのは二人だったはず)。
伊勢崎は開催権は譲り受けたが、選手は当初は各場からの借り受け→一部移籍、残りは集中採用だよ。
ちなみに、伊勢崎ができることが決まってから、一時金組の一部が復帰求めて裁判まで起こしたが軽く負けた。
オートそのものがどこまでもつか微妙だけど、今回は選手の身分を保証するといってるだけ恵まれてるじゃん。

72 :
>>71
土田と佐藤(福井)だけだなw

73 :
>>71
そうなんですか
という事は船橋の選手の八百長も今後頭に入れておかないと
駄目という事かな?

74 :
>>73
そういう事例も考慮して、早目に移籍先を決定させてやったほうが良い。
無気力競争は仕方ないかもだがねw

75 :
>>73
あ、時代が違うからそこは大丈夫では?大井中心にしたオートの八百長は、いわゆる「黒い霧」事件の一部の大規模な話。廃止だからヤオしたのではなく、ヤオ蔓延が拍車をかけた。
無気力競走(ヤラズ)とは次元が違うし、今の売り上げ規模で八百長仕掛ける勢力もおらんでしょ。

76 :
【あんなのブロク】
http://ameblo.jp/anna-nikki/
船橋オートでは署名活動が始まりました。
署名用紙のURLです。
下記のULRにアクセスすれば、署名用紙を印刷することができます。

77 :
跡地はたくさんの人が楽しめるものを作って欲しい。

78 :
廃止に賛成署名とかだれかが始めたらそっちのほうが数多そうなんだけど

79 :
今更お涙頂戴してもムリ!w

80 :
署名活動より、スポンサーさんを探し方が絶対いいと思う。
船橋オートレース場の施設命名権(ネーミングライツ)やったり、
1年ぐらい船橋商工会の企業の皆さんとかヤマダ電機さんがスポンサーになってくれないかな〜。

81 :
>>69
意味分からん?
つまり、空気読まないことしたから、今日の失格に繋がったんだよ。
それが分からないなら、オートしないほうがいいよ。

82 :
>>79
なんで船橋しか見れないかなあ
オート全体が揺らぐ緊急事態なのに

83 :
もう 船橋はあきらめて 代替え地 さがせ
廃止の運命は避けられない むり

84 :
署名が15万集まっても
結局廃止されたところがあったんだけど
船橋何人署名が集まるか知らんけど
署名の3分の1でもレース場に来て車券買ってたら潰れないだろwww

85 :
何度もいってるように永井ははいそうてすかわかりましたとは言えないの
立場上なんかする必要があるんだよ
裏では自分が川口に行けるよう動いてんじゃねーかな

86 :
>>82
もうオートレース事業の役目は終わってるだろ?w

87 :
施行者・所有者が決めたんだから諦めろ
土地は有効利用しないと

88 :
もう宮城に移行しろ
復興特需だからオ−トレース場くらいなんとかなるだろ
東北民にもオートの楽しみ知ってもらえるし

89 :
人気ないから売上得られず厳しい運営
万券ばっかでまともに当たらず客もオケラ
迷惑騒音で周囲もドン引き
船橋限定の問題じゃないんよ
既存のルールを捨てて新しく生まれ変わらないと
自信があるなら新しいオートの団体を立ち上げろってことなのさ

90 :
オート廃止によるメリット
近所の住民は騒音から解放される
客は養分から解放される
南船橋駅周辺と京葉線の治安がよくなる
いいとこばっかだ

91 :
>>71
>選手は当初は各場からの借り受け→一部移籍
この時、川口は古橋をプロテクトして田代を渡したんだなw

92 :
14、15、16期は伊勢崎開場を見込んで大量採用されたからね。
この3期だけで伊勢崎所属は48人いた。

93 :
いやーようやくこのインチキレース場が潰れたか!!
まずはオートレースの改革第一歩ってとこか。
あとはこのレース場に群がるゴミレーサーどもを半分解雇できれば
万々歳なんだが・・・流石にそこまで上手くいかないかプ

94 :
東北に移転だな
福島オート でどうよ

95 :
船橋、山陽、浜松は廃止して場外化
飯塚、川口、伊勢崎の開催を増やそう

96 :
>>95
浜松は俺が存続させます。
浜松廃止は地球の廃止。
そのときは、さよなら人類。

97 :
大画面でゲーセンの競馬ゲームみたいにしちまえ

98 :
マフラーを市販車並にして騒音緩和し地域住民に配慮

99 :
カブ8台でレースやれば。

100 :
騒音問題は競走車のEV化で解消する予定
EV車実用化まで今のオートが存続できるのかがまず怪しいが
船橋廃止の資料の中で今年度中に改良タイヤが登場する予定なのが分かったのは良かった

101 :
SMAP全員がオートレーサーに転身。

102 :
船橋存続はもう無理なのだから、悪あがきせずその後の体制の立て直しを
考えた方がいい。
山陽だって浜松だって大分前から止めたいんだよ。
一気に廃止の波に飲まれて、オートレース自体が無くならない事を祈る。

103 :
本当に廃止なのかなぁ、船橋ダメなら地方競馬や競輪の糞売り上げ場も
潰れるでwもうギャンブル自体オワコンになってるから仕方ないよな。
国はカジノ作るから公営ギャンブル無くなっても構わない、って思ってるとしたら
完全に終了だなw

104 :
ギャンブルから発生する上納金は必要だとお上は思っていると思う。
が、
選手会が企画してレース場を掃除したって直後にまた落書きをする馬鹿がいる。
禁煙指定場所なんて守るわけもなく、食べたものや吸い殻を平気でスタンドに残していく。
痰やつばは吐き放題。ハズレ車券はビリビリに破いて撒くようににしてその場に捨てる。
この異常事態が普通になってるんだよね。昭和の時代から変化していないという方が正しいか。
これじゃあ絶対に若い世代はこないよね。女性なんてもってのほか。
これはもうそういう状況や空気(ポイ捨てしてもいい、吐いてもいい)ができあがってるから変わらない。
場を汚す主な原因が老人たちである限り絶対に変わらない。痰を吐いたら罰金とかの締め付けは無理だし。
そういう老人たちをリセットして新しい場でカジノを開けば若者や新規誘致できるのではないかなと思う。
お客を増やそうとする努力が効果的にできる。
綺麗な状態で始めれば対して汚れていかないし、汚してもOKという空気にはならない。日本人だしね。
ギャンブルによる上納は美味しいし必要であるとは思うが、現在のレース場を取り巻く環境で売上を伸ばすのは努力でなんとかなるってレベルを超えている。
存続してほしいと思っているけど、ふなっしーを呼んでいつも来ない人をせっかく呼び込んでも不潔さが原因で見向きもしてくれない状況はいかんともしがたい・・・。

105 :
>>103
あんたどこの世界に住んでるの?地方競馬も競輪もバタバタ潰れたよ。今年も一宮競輪が廃止になったばかり。
オートは場外も期待できない糞売り上げなのに遅きに失した。他競技以上に一箇所終われば連鎖するのがわかっていたからでもあるけど、終焉は遠くないよ。
>>104
ギャンブルの上納金が欲しいのは確か。だが、それは収益性の低い公営競技ではないね。

106 :
>>104
カジノは日本人は入場料数千円に設定すると報道があった。
つまり日本人お断り。

107 :
飯塚オート】民間委託決定
船橋オートに続き飯塚オートも廃止になるのか?
こうなった原因、責任はどこにあるのだろう?
経営責任、運営責任、誰も責任を取らないのか?
まずはテラ銭を30%にしたお偉いさんは責任を取るべきだ!
その他、天下りの役員etc

108 :
もう政治家は、日本人だけで公営競技を通して収益を得ることに見切りをつけてるんだろ
だから、敢えて高い入場料=日本人お断り、外人だけにしてカジノで稼ごうとしてるんだよ
ま、既に半島や香港マカオさらには東南アジアでとっくに先行してて
間違いなく爆死するのは目に見えてるんだがw政治家も目立ちたいだけでやってるだけなんだがな
オートは抵抗勢力が小さいから、ある意味人柱にされてるんだろうな
そういうやり口が、小泉政治である程度目立ったからね
これから先、オート→地方競馬→競輪で流れが続くかと思うよ
競艇やJRAは、やはり巨大な組織だから、さすがになくすことはないと思う、近い将来まではね

109 :
テラ銭一律30%はマジ愚行。
 中央・地方競馬のように券種で控除率変えればよかったのに。
2連は20%・3連は30%にでもして2連で的中してもらってさらにその配当で車券を買ってもらう。
バカだよ、ホントに。

110 :
>>109
今からそれやろうとしてるよ

111 :
車券に絡まない雑魚に年収400〜500万
頭使わない役人
売り上げ食いつぶして テラ銭アップ
最後は税金投入はありえない
全場潰れ無いことを祈る

112 :
>>111
下位選手の年収はこれ以上下げられないだろ(笑)
一般サラリーマンより稼げなくなるし!

113 :
まさかだけど、
30%でだめなら35%>40%>45%>50%とエスカレートしたり、

114 :
売上主力の3単の控除率を30から40に引き上げたりして
配当高いから気がつかん

115 :
船橋オート跡地は
住宅地とマンションになります。
南船橋・再開発計画
病院やスーパー、レストラン、コンビニも沢山誘致します。

116 :
ファンミーティングみたいなのをやって、ガチで選手に質問してみたい
連に絡まない雑魚が賞金貰うことについて。
ハンデ調整してるカスがいることについて。
試走詐欺についてなど
下位の選手に賞金が発生するのは甘えだよ。人間って甘やかしたら、その分甘えるから厳しくしないと

117 :
B級選手が年収400〜500万でもバイク代や部品代・経費・税金を
引いたら手取りいくら位なんだろうか?
人から聞いた話で本当か知らないけど
1000万位稼いだ選手でも、
バイクにお金掛け過ぎて生活苦になり、
家族から引退しろって言われてしまい、
引退してサラリーマンになった選手がいたらしい。

118 :
>>117
もう負担減らすために部品加工解禁するしかないと思うわ。
JKAはスピードアップ→事故増加嫌って尻込みしてる。

119 :
そういえば少し前にS1だった金子ですら、不調が長引いて一時期はパーツ交換しまくりで「赤字経営」だって本人がモバイルの記事でコメントしてたね
ぜんぜん値段とか知らないけどクランクとかめっちゃ高そうだよね
タイヤも数多く使う人は使うだろうし

120 :
クランクは20万くらいだった記憶があるヘッドも高いよ
両方とも加工解禁すれば十分再利用できる部品なのに。

121 :
飯塚 山陽 あんな遠くまで遠征する価値なし!川口 伊勢崎 浜松だけありゃいい。

122 :
売り上げ無い
寺銭アップ
賞金減
開催場減
ナイター開催少ない
部品代高くてやってられん
悪循環のループで、プラス材料が見当たらない。
客も運営も選手も、既に廃止カウントダウンはわかっているんじゃね?

123 :
>>121
にかなり同意。
で、たまにSGとかだけ東西の選手があたれば少しは盛り上がる。
とにかく今のオートは斡旋もレースもメリハリが無さすぎる。

124 :
伊勢崎ムーンライト最終日(8/17ナイター)
「入場者数」
*伊勢崎本場 9053人
*川口場外   6314人
<売上げ3億2千万円>
※規模が小さいから総売上は少ないけど、入りは、今の公営競技じゃトップクラスでしょう。

125 :
>>110 焼石に爺の小便だな

126 :
>>124
伊勢崎は見てるだけor豆券
川口は年金から豆券
ばかりの客ってのが伝わってくる。
一方客が全然入ってない廃止決定の船橋でやった5月と6月のG1の方が売れてますね。

127 :
>>126
今のオートはネットと電投が全体の40%近く占めてるからなあ
残ったメンバーによって売上も変わるんだよ。

128 :
船橋オートへ提案
もう一年と半年でお別れだけど最後にこんな企画しませんか?
閉鎖された券販売窓口の一部部屋を『お化け屋敷に改装』して集客を図る
特別ゲストに中村政信、坂井、土屋栄三、島田など映像出演で協力(笑)
をはかる
面白いお化け屋敷が出来る 最後だから結果はどうなれやってみたら
成功したら他のレース場でもやると思う
空き部屋なんてどこのレース場でもあるんだから

129 :
池葉弘や宮城秀樹が電撃復帰。

130 :
>>129
今なら島田いないから池葉は悠々自適だな
ふたりは犬猿の仲だった

131 :
>>128
くだらん提案。企画立案能力0やな。

132 :
>>126
優勝戦の売り上げはね、2千万程度だけど
節の売上はプレミアム>ムーン>黒潮
まぁ大した開きはないけど
他の場は豆券で船橋は単価が高いって言うが
人口は船橋と川口は約60万、伊勢崎20万
人口が多くて単価が高いのにどうして船橋は潰れるんだ?
経営努力が足りないからだよ

133 :
>>132
船橋は立地が良くない

134 :
>>131
くだらない提案かどうかやってみてから批評せよ
潰れそうな商店街を活気付けた実績がある
ダメもとで・・・・。

135 :
>>133
根本的にダメってことか…

136 :
>>133
移転当初、あそこはサーキット跡地でオートには一等地だったよ。
周りが準工業地域で次第に開発に取り残されちゃったんだよ。

137 :
>>132
伊勢崎は娯楽がオートしか無いからだろ
だからそんだけ客が入るんだよ。
ただのレジャー客だから見に来てるだけか豆券だから単価が低い。

138 :
>>135
正確にはかつては異常に賑わってた。
今はオート自体にギャンブルとしての魅力が無いから過疎化した。
場所とか関係無い。

139 :
本場に行ってもメリットが無い

140 :
>>120
ごく少数生産に付き合っているSUZUKIが悲しむだろ?w

141 :
>>140
一応競走会が発注した部品代を立て替える形で
全部一括購入してるから金払いだけはいい。

142 :
加工禁止のために殆ど使いもしない外れパーツを処分って馬鹿すぎるよな。
どんだけエコに反してるんだよ。
EV化を機に抽選だな。それまでオートが存続してるか知らんが。

143 :
オートの予想ってむずい!!!!!

144 :
>>143
だから予想しても無駄だよw
いくら予想しても考えつかねえ駒が絡んで当たらねえようになってるからww

145 :
>>140
それを言ったらダンロップもコイツらまた難癖つけて改良しろって…
ってなるだろ(笑)

146 :
>>137
お前本当の馬鹿だな

147 :
「韓国人の残虐性」
【韓国軍による民間人の大虐殺 犠牲者30万人以上】
ベトナム戦争において、韓国軍はベトナム人女性を幼児までをもRしました。
まず逃げることが出来ないように手足を切断してからゆっくり強姦、輪姦。
そして全員が射精し終わると、証拠隠滅のために生きたまま川に棄てた。
後日、多数の手足のない女性の遺体が川から発見された。
幼児でさえ強姦。遺体は性器が完全に破壊されているものもあった。
妊婦の腹を踏みつぶし胎児が飛び出すまで踏み続ける
母親の前で子供の首をはね切り刻んで埋めた。
https://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
これが朝鮮人です。こんな危険な生き物が日本に何十万人といます。
在日朝鮮人の財力暴力に影響された日本のメディアは、
在日朝鮮人やそれによる犯罪の実態を隠蔽してきました。
その結果、在日に対して無知な日本人は、その危険性を理解せず、
在日に関わり、弄ばれ、玩ばれ、傷つけられ、命や財産を奪われ、
また辱しめを与えられ続けてきました。
一生残る傷を負わされた日本人を思うと、在日朝鮮人は絶対許せません。
日本のメディアも同罪です。
韓国軍に両胸をえぐり取られれ、銃撃を加えられて瀕死の21歳のベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
韓国軍に大量殺害されたベトナム人の子供の遺体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
韓国軍に焼かれた住民 強姦後は焼かれたり井戸に落とされ圧死させられた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300

148 :
>>146
じゃあ何で伊勢崎は平日も客足延びるナイターそんなに客が入ってるのに売れないんだよ
説明してみろよks

149 :
>>148
お前みたいなチンカスがいるからじゃねえか

150 :
伊勢崎=チンカス
で確定しました。

151 :
>>150
それって2連複か?

152 :
いっその事、東西2ヶ所のみにして後は場外にした方がいいんじゃない。

153 :
今ある既存の会場も見直しす
レースもルールもいっそのこと見直す
タイムレース以外障害競走やリレー形式とかガラガラポンして考えた方がイイでしょう

154 :
外国人の来日が増えてるし、マリーナベイ・サンズが如く4棟のホテル群を建て、屋上でレースしよう。
フェンスを設けず、落車で流れればそのまま人間も車も地上に落下。

155 :
>>152
東が伊勢川船オート
西が浜山塚オート

156 :
>>155
くだらねー
特殊学級?

157 :
>>156
案外間違ってはないなw

158 :
フライングと落車は返還してください

159 :
オートの1番の欠点は前売りが買いにくい事なんだよなぁ… 昔はある程度名前で買えたけど今は選手がフワフワしてるから買えない。 競艇の一般の最終レースの前売りより一日の売上少ないだろ…?

160 :
違う。
オートの1番の欠点は配当が安過ぎること。
そして、推理が難しすぎること。オッズ人気では買えない。
一部マニアが純粋にレースを楽しむレベルだと運営は困難だし。
結果的にギャンブラーが競馬などの他の博打に流れる。

161 :
オートレースは選手がレースをする前に
番組表を見て90%は結果が解っている

162 :
すごいな

163 :
これだから廃止になるんだよなw
まともに車券なんか買えないわ

164 :
カジノ運営会社の社長が 日本に1兆数千億
投資する準備がある
っていう話だから
カジノ場で
オートレース出来るように 働きかけてみれば
やり方によっては
大丈夫だよ

165 :
釣りかネタにしてもレベル低すぎるわ。
回収効率がいいカジノやれるのに、わざわざ低収益の競技系ギャンブルの胴元やる馬鹿はいない。
あんたらはまず知らないだろうが、アメリカの競馬業界の相当部分は、カジノ・スロット開帳の条件として競馬開催の継続、収益の一部の賞金への繰り入れを立法化させることで食いつないでるんだよ。
そんなしがらみがない日本で何ができますかね?

166 :
本気で存続させるならありとあらゆる手を使うべき。
モトクロスレース何かいいかも
ラスベカスサンズ、MGMに交渉するだけでも
駄目もとでやってみな
選手はまあ誰も残らないだろうけど?

167 :
>>134
ばかじゃねぇの?こいつ。
頼むから死んでくれよ。

168 :
選手という職が既得権益化してやる気なくても食って行けるし何も言われない。
選手のやる気次第で結果が変わるからつまらないんだよ。
カス選手をさっさと辞めさせて新人をどんどん入れてレースを活性化しないとダメだ。

169 :
一般開催の1〜4Rまでいらない
ジジイのグダグダレースつまらんよ

170 :
筑波サーキットのレース場でレースだけして
電話投票だけやる方法はどうだ!

171 :
今日のドリーム戦は見てて面白かった。
準決前の選抜戦は今は2レースあるけど、昔みたいに1レースでいい。
出し惜しみな番組は当てやすいけど、つまらないんだよね。

172 :
>>170
今すぐ無観客レースを船橋でやってみてほしい。
とにかく開催日数を増やして少しでも売り上げを上げてほしい。

173 :
そもそも署名活動して廃止を撤回できんの?

174 :
>>173
できないよ。ただ廃止プロセスの一つとしてやってる。
「廃止決定です」「ハイそーですか」ってワケにもいかないので。

175 :
札幌記念見てやっぱり競馬のほうが面白いなと思った

176 :
船橋は2つ競馬場あるから、船橋競馬場と中山競馬場の客に訴えてどれだけ募れるかだな。

177 :
オケラバスにも専門誌にも廃止反対の表示があった

178 :
もう廃止は決まりで跡地のプロジェクトも進んでるようですよ。いくら署名集めても権力には勝てないという事。
浜松の時と状況がまったく違う。存続させて欲しいが無理しょう。

179 :
京成バスなんてオートレース用にバス作ったんだから反対して当然だよな。

180 :
あの森田の知事じゃオートレースの魅力はわからんな。

181 :
>>180
いいえ、そうじゃないですよ。
千葉県にとってオートなんかどーでもいい存在なんです。
森田さんも、中山競馬が潰れそうになれば動くでしょうが・・
乞食船橋オートが潰れそうになっても相手にしません。(時間が勿体無いから)
中山競馬に比べたら、乞食船橋なんか月とスッポン以下ですからね。
それに、ごく一部の少数派が騒いでも焼け石に水ですし・・(笑)
選手たちも無駄な抵抗しないで、就職活動すればいいのにね。(´・ω・`)

182 :
>>181
お嬢さん千葉県のギャンブル事情に詳しいな。ギャンブル依存症?

183 :
>>182
私は今は東京に住んでいますけど、列記とした千葉県民です。(*^_^*)
(大人として、その程度は知ってて当たり前です)
千葉県民としても、あんな恥ずかしい競技は汚点です。
とっとと終わりにして欲しいです。"(-""-)"

184 :
ハンデを撤廃すりゃいい

185 :
今更になって署名活動。
今まで何してたんだ(笑)

186 :
売り上げは下降線 w
無駄なあがきは見苦しいです。

187 :
森に頼る

188 :
>>187
何を?

189 :
今日船橋に居たらしい

ビートたけし×森且行、オートレース道究める
http://natalie.mu/owarai/news/124590
「たけしの等々力ベース」(BSフジ)の収録と囲み取材が本日8月26日に千葉・船橋オートレース場にて行われ、ビートたけしとオートレーサーの森且行選手が出席した。
たけしは収録を振り返り「オートレースを間近で見たのは初めてで驚いた。森さんはこんなことをやってるんだと。アイドルのときも知ってるけど、すごい世界に飛び込んだ。この世界に入って成果を出すのは大変だもん。
最高峰のクラスにいるからたいしたもの。やり遂げたからすごい」と森選手を賞賛した。
さらに「実は細かいよね。位置取りのすごさ。技術とメカニックのすばらしさ。みんな複合していて面白い」とオートレースの印象を語る

190 :
森くんもレース以外で色々やることあって大変だな

191 :
>>190
色々稼げて羨ましい。と他選手は思ってるだろ。

192 :
森くんねぇ…スマップ全盛期に10代後半から20代だったBBAなら釣れるけど
今のその年代のジャニヲタは嵐以降がメインだからな
残念ながら世界のキタノ様との組み合わせでもさほど効果はないなw
まっ、今やってる署名活動も、会社の破産通告を受けた労組が
免れないことを理解した上で、後々の条件闘争でナメられないように
とりあえず存在意義だけ示すためにデモしたり裁判したりするのと変わらないからね
ぶっちゃけ茶番劇そのもの、恨みたかったら
中島みゆきじゃないが時代と、政治家官僚と
豆券しか買わない癖に1日中寄生してるジジイを恨んでくれww

193 :
豆券でも買ってればいいじゃないか。

194 :
鮒虫は脳ミソ5グラムだから、チビガリが恵まれルールで勝っても客も入らない、話題にもならない、売り上げも上がらないのに
的外れの文句ばかりのクズだからね。ネットや新聞、テレビに取り上げて貰うのにどれだけお金がかかるかも分からない本物の馬鹿。
デタラメルールを撤廃してまともなモータースポーツのルールを適用すれば森はもっと簡単に優勝出来るし
マスコミも大きく報道してくれるのに、アホみたいな時代遅れのルールを死守して選手は腐り、客は離れ、業界は終了。

業界も選手も負けないくらいの無能パープリン集団。

195 :
金網に『船橋オート廃止反対!
もう少し努力してみませんか?』
の横断幕を掲げようよ 皆でさぁ

196 :
>>195
好きにしろ、ハゲ

197 :
第一にJKAの解体!あまりに無能すぎる…

198 :
いつまでも森”くん”は辞めろ もう40だろ。
本人も望んでないぞ。
くん づけは 圭一郎くらいだ。

199 :
うるさいぞ

200 :
なんか廃止が撤回になりそうだね。

201 :
こういう駆け引きは、カマシも必要だから
自治体側も、期日の延長は周囲の反応次第で
ある程度、想定してるだろうが
廃止の撤回は無い

202 :
選手みんなで「アイス・バケツ・チャレンジ」をやれ!
そしてそれを全世界に配信しろ!

203 :
>>202
そんなもんより100ドル寄付の方がうれしい 本音

204 :
赤字でないならやめる理由はない。
赤字なら税金が投入されるのて廃止をとめられない。

205 :
でどうなんだよ
赤字なのか?

206 :
>>48
下っ端選手いらないっていうのは
オートいらないって言ってるのと同じことだと
気ずかないてすね。
まー好きにしろよ。

207 :
船橋G2が7億5千万しか売上ないんだから船橋終わったw
山陽G1が10億割れの頃が懐かしいなw

208 :
船橋オート廃止に思う…決め方に問題はなかったか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140827-00000060-dal-spo
>施行者は、たとえ売り上げが好転しても、廃止撤回はないと断言する。なぜ廃止を急ぐのか。
>建前とは別に、来年度末で廃止しなければならない“裏の事情”があると勘ぐられても仕方がない。
船橋の選手達は署名なんかそこそこにして、自身の身の振り方考えないとね。1年半なんてあっという間だよ。

209 :
>>208
選手は普通に移籍でしょ
下位選手はどうか知らんけど上の方は

210 :
>>209
”普通に移籍でしょ”ってサラッと言うほど決まりきった話なのかなぁ?
俺にはそうは思えないんだけど。

211 :
客に見限られた選手どもを受け入れる余裕はありませんよね

212 :
>>210
結局はそうなると思うよ
まあ、仮に各地区選手会の猛反発とかで船橋のスター選手がクビになったらオート自体が完全終了だね
最強軍団と呼ばれるスター選手たちをクビにするような競技なら、ファンの多くは愛想を尽かすだろう
そんなことしたら、ただでさえ短いオートの寿命にトドメを刺すだけだ

213 :
客を呼べない自称スターなんかいらねえよ

214 :
>>213
自称ではなくて間違いなくスター選手だろ
どうせオートレースの寿命はあと数年程度だろうが、少しでも延命できるかどうかはやり方次第
選手会がファン無視の保身や私利私欲に走ったら、その時点でジ・エンドだよ

215 :
老兵は死なず、ただ消え行くのみ ですねw

216 :
集客力のある人をスターと呼ぶんですよ
船橋にスターが揃ってるなら閉鎖になるわけがない
あんなペテンの疫病神どもを引き受けたらそれこそ潰れるわ

217 :
軽ハンのロートルは潔く引退しろ

218 :
未だに危機感がなくペテン行為を続けてるしな
昨日の新村と中村はなんだあれ?
あんなの本気でいらねえよ

219 :
>>216
精神病アンチ船橋はすぐに自殺してくれ
オート板が臭くなる

220 :
こんな感じで各地の選手会も反発すると思いますよw
接客態度が悪くて閉鎖された支店の従業員を何で受け入れなければならないのか
潔く去れよ

221 :
千葉県と船橋市は船橋廃止の反動を恐れてる
裏があるのは誰もが理解してるが、役人は決定事項の一点張り。
その裏に切り込む奴が出て来るかどうかだろう。
市長の首が飛ぶくらいの暴露やリークを期待したい。

222 :
>>211
言葉悪いけど、そういう声も当然あるだろうって話だよね。中から。
選手会だって、とりあえず船橋存続が一番ありがたいので今は署名活動とか団結してやってるけど、
この先船橋廃止後の具体的な話となったら一枚岩なワケない。
「俺たちはホーム場が潰れたら自分の仕事は無いという覚悟、そのリスクを背負って仕事してんだ。
客に逃げられて潰れた場の尻拭いは出来ないし、逆にうちが潰れた時は世話にならない」
って主張する連中だって居るんじゃないか。
開催数が減って選手の頭数が変わらなきゃ年々減ってる稼ぎがまた大きく目減りするんだから必死な筈。
経営の傾いた会社・職場に勤めた経験がある人はわかると思うけど、めいめい自分の生活のために必死なんだよ。
目先も目先、明日の支払いに頭悩ましてる奴だって居るんだ。余裕のある奴ばかりじゃない。
絶対スッタモンダ揉めるよ。で、そういう揉め事に嫌気が差して「俺もう良いわ」ってやつも出て来る。
綺麗ごとじゃないよ。実際は。

223 :
税金が投入される限り廃止はしかたない。
税金が投入されないのなら
新しい施行者探して開催すれぱよい。
廃止する理由がないからな。

224 :
ポイントは千葉県と船橋市が期限切って廃止と言い切ってる所
仮に救済するという企業が現れてもこいつら黙Rる気満々だし。

225 :
>>222
そういえば、明日は月末の支払い日だよね…w

226 :
隣のマンションはザウス解体に半年、マンション完成に4年掛かった。
廃止予定の2016年4月からオリンピック開催予定の2020年7月まで4年3ヶ月。
高層建築はそうそう工期早まらないから、おしりの決まったギリギリの計画な事が分かる。

227 :
『余命1年半しかない』と思ってるのはマヌケなオート好きなバカだけで、
世間的には『次への準備まで1年半』しかないってことだな。

228 :
解体工事の入札は来年度なのかね?

229 :
あっ、施設は民間会社所有なのか。すまん。

230 :
連投失礼しますが、戦後間も無い契約だろうからいい加減な内容だろうな?
更地に戻して返却なのかね?

231 :
オートなんて消えて無くなれば皆さん幸せな人生が送れますよ〜(笑)

232 :
>>224
開催できる企業なんてないよ
開催できるのは地方公共団体だけ

233 :
裏なんて無いよ。オリンピック前に高く売ってしまって再開発したほうが船橋のためだと思っただけでしょ。
跡地には石碑か看板立てとけばオートファンは納得しますよw

234 :
>220
出場する機会が減るし他の場は受け入れたくないよねw
出場機会が減って賞金が減る…次は何?

235 :
さて、コンビニか、ラーメン屋か、たこ焼き屋か、居酒屋か・・・
選手の第二の人生、それなりに選択肢はある。

236 :
船橋だけでなく全国的に大量引退ありそうだな

237 :
>>236
船橋1場分、オート全体で最低70人減らすしかないだろうなあ。
そこまで到達しなかったとしても斡旋数減るだろうし。

238 :
>>237
でも、昔は1レース場に90人くらいいたよな
そういう意味ではキャパはあるのかもね
まあどんな形になっても、さらなる賞金や手当の削減は必至だろう
で、数年後には下位選手だと年収250〜400万円くらいになると思われる
経費の高さや怪我等のリスク、保険料の高さなどを考えたら、フリーターにも負ける待遇になるかも
お先真っ暗だから、少しでも退職金があるうちに年寄りも若手も大量に引退しそうだ

239 :
公務員みたいに副業禁止じゃないんだからそれだけもらえば十分だろ。
副業がオートレーサーの奴がいても何らおかしくはない。

240 :
>>237
ってか船橋の開催日数は少ないから出場回数が減るだけじゃね?

241 :
船橋オート存続に無駄な労力注ぐより
次に、廃止する場を出さないようにするべきなんじゃない?
選手会は

242 :
1つ潰すと実績出来て簡単に潰せるから船橋存続に労力を尽くしてるんだよ。
船橋の場合は特殊な例だから自前で施設持ってる所なら簡単には潰さないと思うけどね。

243 :
>>238
もう既に下の100人位はそれ位の年収でしょ!
副業でもいいけど、そうなるとオートの存在意義がないな。

244 :
このデイリーの平石って記者も、多分社内の記者ランクでは底辺みたいなレベルなんだろ
中央競馬以外の公営担当なんて、どこのスポーツ紙でも脇役みたいなもんだからな
だいたいは、やきうんこ>坂豚>中央競馬>大相模>芸能>その他スポーツ格闘技>その他公営競技みたいな感じだし
ましてやデイリーならば、やきうんこの中でも犯珍>虚塵>その他球団>アマて分かれるし
ある意味やきうんこと同じ位に中央競馬担当はエースみたいなもんだね、馬三郎があるから
まあ、そういう底辺記者にしてみれば、担当競技が衰退=自分の居場所がなくなるだからな
提灯記事の依頼もあったんだろうけど、必死になるあまり、過剰に批判カラーに染まった記事を書いたんだろうよ
まっ、どう関係者が足掻いたところで所詮はまな板の上の魚、いずれ捌かれることには変わらないよ

245 :
>>240
客目線ならそれで済むが
受け入れる側の地元選手は面白くないんじゃね?
全体人数増えて斡旋減=稼ぎが減る訳だし

246 :
事実を受け入れネガる俺かっこいい

247 :
開催日1日で15〜20レースやればいいじゃんw

248 :
金が続かん

249 :
「競輪・オートレースを巡る 最近の状況について - 経済産業省」
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/seizou/sharyoukyougi/pdf/001_01_01.pdf
このPDFを見ると船橋と山陽が本当にヤバイだね。
競艇見たいに当り易い方が客単価が上がっていた。
6車立てフライングスタートが良いのか?

250 :
間違えた。
ヤバイのは船橋と飯塚だった。

251 :
>>249
配当が低くても「当たりやすい」のが客単価を上げる大原則だよ

252 :
飯塚は議員のブログに書いてあったがここ数年の赤字が凄いな。25年度は約4億の赤字で累計赤字は14億か…民間委託次第じゃ廃止論も出そうだな。

253 :
最強地区の船橋が廃止で、準最強の飯塚が廃止危機
一方、最弱地区の川口の経営が断トツでマシ
皮肉なもんだよ

254 :
飯塚オートはパート従業員が217人もいるそうだ。
70lぐらい人件費削減すれば黒かも。

255 :
>>253
強い弱いなんてあまり関係ないだろ w
まあギャンブル人口が減ることは良いことなんじゃない?

256 :
的中率が悪ければ 金が回らなくなるし 自信もなくなり 少額となる
競艇の3連単は 最適の配当で 安からず 高からず 利にかなっているし
3連単を獲りやすくするため インが勝つよう(頭を決めやすく)レースを
構成している すなわち 残った5艇からAB着を予想する という基本
レースパターンが 効をそうしている 
しかし 今はなんとかいいが 高齢者が大半で若い世代の新規参入者が少なく
先行きは暗い 代々木ゼミの運命をたどる

257 :
一般社会の目線で言えばね w

258 :
>>254
それしたら、錦の御旗や大義名分がなくなるだろ w

259 :
最終的に船橋所属選手のほとんどは、移籍になるだろうから問題はないでしょう
発祥の地がなくなるのが残念だね

260 :
い〜や、ほとんどやめるよ。

261 :
飯塚は東日本競走会のように他場からの応援が簡単に出来ない
山陽から応援と言っても経費が掛かる
だからやむなく従事員を使わざる得ない

262 :
今やっている24時間テレビだってあれだけの高額ギヤラを払って
も利益出しているのにオートレースは情けない

263 :
予想の最も中心である試走が詐欺そのものなのをなんとかせんと

264 :
>>263
「見なきゃいい」とは言っても、どうしても気にしてしまうだろうし、試走なくしてしまった方が良いのかもな。
その方が的中率上がりそうだ。

265 :
試走を数字で判断する奴は素人、試走をちゃんと色々と見て判断するのがベテランオート好き、試走を自分の目で判断が出来ないとオートは確かに難しい面が有るからなかなか素人は入り込めないのかも知れない!

266 :
>>265
だからさ、いっそのこと試走止めてしまって、試走偏差がどうとか、やれ試走詐欺だータイムアップだーってのまとめて無くしてしまうのが手だってのよ。
その方が心置きなく前売りでも買えるし、気持ちもさっぱりするんじゃないの?

267 :
試走なくせばかなり時短もできると思う。

268 :
試走は一応、各車がきちんとレース可能な駆動状態かのテスト走行の意味合いもあるからなぁ
走行だけでタイム発表しないという手もあるが、そうすると不正確な独自計測が復活するだけだと思う

269 :
>>268
どうせバクチなんだからそこも含めてのバクチでも良いと思うんだが。いっそのことね。
払い戻しの総額はどういう車券だろうが変わりゃしないんだし。
昔オートの人気が今より遥かにあった頃だってレース中の故障とか今より全然多かったよ。

270 :
>>265
それを判断できるプロとかいう層よりも、
圧倒的に多数のそうでない層に支持されなければ、売り上げなんてあがる道理がないよ。

271 :
やっぱり試走を無くすのが一番良いのかも知れないな!
そうすれば色々な問題も解決するかも知れないし、新規の人も入り易くなるかも知れないから?

272 :
船橋なんか駐車場空いてるんだから、競馬のパドックみたいに駐車場で走れば良いだろ。

273 :
八連単導入!

274 :
>>271
俺も熟考の結果、その結論に至った。試走は売上を阻害する要素だ。
実際、無いなら無いでそういうものと割り切って遊べるだろう。
ただ単に「試走廃止します」じゃ名目不足かもしれんから「時間短縮して1日15レース制」とセットでやればいい。
船橋廃止で開催日数減って選手もあぶれるから丁度良いだろう。

275 :
>>270
正解

276 :
そういった革新的なアイデアを阻害するのが老害の存在であります

277 :
>>256
君は何も分かってない。

278 :
船橋オート
建物の維持管理に金がかかるというなら、現在使われてない山側の観覧席を全部無くせばいいんじゃね?
それだけでも単純に半分の予算は削減できるわけだし。

279 :
>>278
その山側を解体する金もないんだよ。
危険と言いつつ震災でノーダメージ、現にサテライトの通路として使ってるし
要は管理費減らすために使わなくなっただけ。

280 :
>>278
小学生みたいな書き込みヤメロ w

281 :
バブルの頃はあんなに高い料金取る観覧席が満杯だったのに・・・・。

282 :
ギャンブルとしては、あまりにも酷すぎるんだよ!最近じゃ雨でも勝負できねーし。オートレースで10万車券とか穴にも程がありすぎるよ!6車立てにして当てやすくしてみれば?

283 :
選手が全裸で
スクーター・レースしたら良いと思う

284 :
オートの選手の身体では
ウホッ!なんて思えんだろ。
(競艇選手もそうだが)

285 :
最終的な結論はいつですか?
船橋市長が決断するのですか?

286 :
廃止で賛成〜(笑)

287 :
>>285
船橋いつ廃止するの?
今でしょ

288 :
>>285
結論は出てるじゃないか w
記事、報道見てないの?

289 :
跡地には何ができるの?

290 :
パチンコ屋じゃないの

291 :
船橋で存続するよりも 船橋オートの土地もってる三井に泣きついて
成田空港の騒音地域に移転できるように頼むとか

292 :
成田オートとか客が入るのか

293 :
船橋でダメなのを成田に持ってったって結論は変わらんわw
つか成田土民だって断るだろ
もう観念するしかないんだよ、黙って廃止正式決定を受け入れて
選手は移籍か転職、従業員も転職か隠居を考えるしかない
跡地のパチ屋だけは絶対反対、いつまで半島に養分を送る気だよw
だったらマンションでも建てとけばいいよ
まっ、将来廃墟になって三井ざまぁしたいってのもあるがなw

294 :
>>288
結論出てたんだ、知らなかった
寺銭上げてから、たま〜に2ちゃん覗いてただけだったから
一般のニュースの扱いも小さいものだね

295 :
・パチンコ屋
・カジノ
・放射性廃棄物処分場
・ホームレス用福祉施設
いままで出た案はこんなとこかな?
廃止はしょうがないけど後から来たマンション住民が喜んでるのがムカつくってやつが多いんだな(笑)

296 :
跡地には
・ホームレス収容施設
・老人ホーム
・病院
・養護学校
東京オリンピックに備えて
浅草や上野のホームレスは
全部 南船橋に移動させろ
パチンコやカジノを作っても良いね

297 :
>>296
上2つは今のオートレース場そのものw

298 :
言われてみればその通り!

299 :
場やここに来る奴の知能指数考えれば四番目もそのものじゃん。

300 :
おまいら何か抜けてないかw斎場と墓地だよ
好きなことしてるジジババだ、もしオートレース見てて氏んだって悔いはないだろww
だったらすぐに葬儀が済ませて埋葬もできるようにしないと
あとトンキン周辺は墓地不足だから、一般人だって喜ぶわ
やっと役に立つじゃん、やったねオートレース
ま、俺もおまいらもいずれは使わなきゃいけないことには変わりないけどなwww
もっともおまいらは、誰にも看取られず
数年後に2ちゃんしたまま氏んでて白骨化した状態で発見されるんだけどな、m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwww

301 :
介護用の風呂と介護福祉士常駐させて、デイサービス兼用にしたらどう?
午前中に風呂入って、午後の娯楽はオート。

302 :
署名なんかより資金難なんだから寄付だろ?寄付
高額な寄付金

303 :
金が集まったら、存続できるの?
もう、決まったんだろ!?

304 :
改修工事の資金さえ確保されりゃ存続だわ
とにかく資金確保

305 :
改修費用って何億ぐらいでしょうか?
また、どっかのホームページの載っていますか?

306 :
>>305
ピンキリだよ!工事する範囲でも変わるし、品質でも変わります。
安かろう悪かろうならディスカウントできるしね w

307 :
とにかく資金確保

308 :
船橋存続募金詐欺できそうだな?w

309 :
廃止の署名に協力したい

310 :
存続させるにはね、簡単な事
民間会社が100%出資で
買収できるような体制と
近隣対策も含めて合意ができる
企業が現れる事
それにはオートレース事業が魅力ある
物でならない事と、法案改正が出来る事
あーあー簡単じゃないな!!やはりNG
後から定住したマンション住民は大喜び
でもね、
解体から地盤基礎硬め建設、完成、少なくとも5年
は、騒音に悩まされるかもね 余談でした。

311 :
月数日、1日数十分のエンジン音と
5年間日曜以外解体朝から晩まで工事の騒音、後者の方が遥かに苦痛だわw

312 :
廃止で決定しました

313 :
金が無いのに東日本大震災義援していたとは人道的支援だったね

314 :
>>313
船橋を存続させるなら
松戸競輪で船橋オート存続協賛競輪をやったらと思うが無理だなw

315 :
本当に船橋オートを廃止したくないのであれば
施設改善レースでやり繰りすればいいじゃん
過去にもやってるんだから

316 :
自分の乗っている車の車検が近づいてきたのに
お金のやり繰りしないで廃車しますと宣告したのと同じだな

317 :
>>315
赤字出して客から赤字穴埋めの募金活動することになるとか?
>>316
うまい例え
その例なら廃止でいい

318 :
署名活動はまるっきり無意味
資金確保、資金調達

319 :
廃止派政治家のゴミ人間
生きる価値なし
R

320 :
船橋スレで暴れてむこうが過疎になったらこいつら今度はこっちか
良くて金で雇われた工作員、最悪は飯塚厨、内容の低俗さから言ってこんなとこだろw

321 :
千葉ットマン現る

322 :
車検をする金もない者は車に乗る資格なし
施設改修も出来ない施行はレースを運営する資格なし

323 :
>>322
車検なんて保管基準に適合する状態で
陸運支局持ち込めば検査料の印紙代1,700円しか掛からんぞ?
費用の大半は自賠責保険料と重量税なんだから。
頭の弱い客は時間工賃の高いディーラーで更に過剰整備され
車検は高ものだと腹を立てる。
世の中、知識がない程不幸な人間はいないと思う。

324 :
自分の動く時間は0円計算なのがオート板らしいな

325 :
>>323サン
ナイスな情報ありがとう!
既によっぱらっていので以上とさせて頂きます。

326 :
>>325
ナイスって w
常識だろ? w

327 :
船場なくなった後飯塚とか山陽が立て続けに倒産しそう

328 :
>>324
自分が動く工賃加味してもディーラーでおまかせ予防整備されるより費用は遥かに安い。
整備・検査代行を依頼する=そこに利益を落とす訳だから当然だわな。

329 :
それは自分が整備士と同レベルな知識、技能を持っていてなおかつ整備する場所と工具もあってさらに自分の時間の価値が整備士と同レベルな場合でしょ

そんな稀なケースがどんだけあんのよ
車検だけじゃない、食うものも着るものも住むものもその他あらゆるもの全部自分でやれば安いけどやってんの?
自分の得意分野だけ他人に押し付け誇るな

330 :
ディーラーの時間工賃は時間あたり概ね7,000〜9,000円程度。
多目に見積もって検査に4時間+移動時間+ガソリン代ってとこかな。
>>329
ユーザーが陸運支局に持ち込んで検査受けるまでの話をしてんだよ。
所詮役所の手続きだから整備が出来るとか全く関係ない。
それと、衣食住の車検話と一緒にされてもそれは判断材料にはならんよ。

331 :
>>329さんに同じ意見です
車検については知らないけど私はオイル交換すら自分ではやりません
と言うか車のメンテナンスの話題は何度もあるけれど自分でやってるって人に大学時代からお目にかかってないです
多分男性100人中に10人もやってないと思います

332 :
例えばの話なのに・・・・
二年に一回の車検代約10万の出費は痛い
払えないと言うなら廃車にしちゃえ という事なんだよ
施設改修も出来ない状態なら廃止はやむを得ないかな?という事

333 :
車検の話題どうでもよくね・・?
>>323の発言を>>325が事を荒立てないように丸く収めようとしたところに
>>326のような発言をするから駄目なんじゃね
ぶっちゃけ車検なんぞ代行業者にやってもらえば済む話なんだから。
他いってどうぞ

334 :
久しぶり来たけど板自体過疎ってるじゃねーか こりゃあいかん

335 :
船橋オート廃止ですか。残念ですが仕方ないですね。
俺の初オートはフジでした。たしかA1がウォリアーズA2がミステリアスA3がベネトンA4がミスター(車名忘れ)。
人も多く活気がありとにかく面白かった。島田岩田一騎打ちでもどっちを頭で買うか、悩んだなー。
で、セアになり片平選手大活躍。俺がオート辞めるキッカケになった池田、永井が台頭。
池田なんか地元の平場レースはまったく走らず。何度だまされたか。大レースだけ気合入れやがって。
永井なんか最近でこそ勝てるようになったが、落車ばっかで大損させられた。
こいつらが船橋のガン。不景気もあるが、船橋の場合はこいつらのせいで客が減ったのは事実。

336 :
個人的にはつまらなくなった一番の原因は永井だな

337 :
>>335
自分がオートレースを始めた時は斉藤利幸、飯田隆啓の2枚看板でした
飯塚将光選手が国産単気筒でブイブイ言わせていた頃です。
小野瀬次男.三浦 弘.神谷寿春なんかも強かったなあ・・
トライアンフ全盛期の時代にタイムスリップしたいです...

338 :
小渕優子が何とかしてくれると思ったのに・・・。残念!
今度は宮沢さんに頼むか

339 :
そういや今年の表彰式ファン感は昨日うちわ問題で辞めた松島副大臣来てたよね。
落選時代に京成電車で真っ赤なスーツで乗り込んで来たけど派手はババァだよ。
下町が地盤なら船橋救済しろっつーの。

340 :
>>337
神谷寿春の全盛期?の頃、ちょうどリアルタイムで筋肉マンをアニメで
やってて神谷寿春という名前見ると神谷明(筋肉マンの声やってた声優)を
思い出して、筋肉マンに出てくる「牛丼一筋300年」という歌を思い出してました。

341 :
アレ、ニュース23でオートレース取り上げられたけど反応なし?ニュース位見ようぜ。

342 :
ふなっしー兄弟が署名活動しな

343 :
>>341
なんだって言ってた?

344 :
支援者も早く、気付くべきだって言ってたな

345 :
もう廃止は決定したの?

346 :
>>345
ニュース見てないのかよ。8月に発表されてるだろ。
その後、撤回って話も存続を検討してるって話もまったくない。

347 :
>>346
そうだったのか
廃止になるまでに1度は行ってみたいな

348 :
取りあえずお金をかけずに出来る改革案を考えてみました。
@走路内芝生観戦席を作り(椅子を置くだけ)、当該レースの車券を5000円以上購入した人のみが入場可能とする案。
これにより、選手も激アツのファンが間近にいる事で無気力レースが出来なくなる。
A1日2度乗りの実施。
斡旋選手数を約4割削減、3日開催で5走を標準とする。賞金獲得機会が増える分、8着は賞金0円、7着6着もタイヤ損料程度の賞金とする。
いかがでしょうか?

349 :
A1日2度乗りの実施
は同じ車に二回乗るのは無理
一級車と二級車の乗り回しなら可能

350 :
建て替え費用の捻出が問題になってるんだよね?
別に建て替えなきゃ良くない?
取り壊してスタンドは規模を縮小して簡易スタンドで!

351 :
>>350
その取り壊す費用がないんだよ…
ジリ貧状態

352 :
>>349
競艇は同じエンジンで2回乗りしてるけど
オートは何で無理なの?
1回レースするとかなり整備しないとレースにならない位ヘタる訳?

353 :
>>352
まず競走車が選手の自費購入って事じゃね?
同じ車で他の選手の2倍レースする事になる訳で調子を維持しにくい。
遠征車はひとり2車持って行くとなると2倍の本数タイヤが必要になる。
そこまでして1日2回乗りたい選手はいないと思う。

354 :
そういう問題じゃなくて、規則だからだよ。
大昔はそういう二回乗りがあったんだよ。
規則なんて変えればどうにでもなるけどな。

355 :
ヤッパリ本気で存続させるなら、
市議員や県議員と国会議員の協力が必要みたいだ。

356 :
>>355
売り上げの回復無しに協力してくれないだろw

357 :
レース場自体を複合施設に変えて開催のない日も
人が行き来するようにしないと。
例えば走路の内側にはプールを作り冬はスケート
敷地内にはアウトレットも常設
B級グルメは毎年各レース場で招聘
オート単体の売上を上げるのは至難の業
これぐらいできる政治力のある人材はいないのか

358 :
ふなっしーランドと、ふなっしーシー作れよ

359 :
何かを作るには材料が必要なの
その材料が買えない状態じゃ無理
ただの物を売れば大儲け
そうゆう経営の在り方を考えればやっていける
人件費節約の為にボランティアを活用する
山陽オートのサビ塗などは良い例

360 :
落書き消しと場内清掃は選手とボランティアでやってたのにね。

361 :
コーナー審判員で外に位置する審判員はいらない
レース場内の草刈りは業者を頼まないでボランティアで

362 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

363 :
オートレースの存在自体を世間に知られてないのが致命的

364 :
本家スレが無くなってる。

365 :
>>364
ありますがな
【発祥65年5ヶ月】船橋オート17【サヨウナラ】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/autorace/1407575821/

366 :
下町が地盤なら船橋救済しろっつーの。

無茶言うなw

367 :
ショボくても100円ずつ毎日買ってた方が1番の客でしたね
寒くても暑くても通ってくれてたけど歳には勝てず亡くなっていく…

まぁまぁ買ってくれる方もCSで来なくなるし徐々に賭け金少なくなるからしょうがないでしょう

ここまで開催し続けられた事の方が凄いです

オートが市へ貢献してた頃を実感していない世代(市長他)は現状で判断しますから廃止派を抑えられる材料が無い以上、市や県じゃない新施行者が現れても存続は皆無ですね

368 :
>>361
恐ろしいほど貧困な状況判断w

369 :
次のスレこっちだ…♪

370 :
経費削減ぐらいでは追いつかない

371 :
三本ポールがあるのなら国旗って真ん中に掲揚するのが当たり前じゃない?
船橋オートって反日系?
これじゃー潰れるのも無理ないね
誰も感じ無いのかなぁ

372 :
あんた旗好きだなぁww
誰もそんなもん見ちゃいないんだよ。

373 :
それじゃーCS放送でわざわざ三本のポールを映す事ないだろう
なんか変だからカメラがアップで映しているんだろうに・・・
旗も何故二本なの?
三本掲揚するのが仕来たりだろうに

374 :
>>373
>なんか変だからカメラがアップで映しているんだろうに・・・
カメラマンにそんな裁量与えられてるの?

375 :
単にゴール線の奥にポールが立ってるから映り込みやすいだけでしょう。
掲揚されてないのは競走会の旗、以前からほつれてボロボロだった。
単に作り替える金を節約してるだけだよ。

376 :
今日もハッスルハッスル^ ^
112 :イラネ ◆JvePPEc5qQ :2014/11/04(火) 16:26:34 ID:tsYhUziY0
【船橋】初日結果
6 スケアクロウマン
2 ガンバレ山陽
1 イラネ
初日トップは、難解も的中Eのスケアクロウマンさん☆でした
おめでとうございます!
集計ミスがありましたら遠慮なくご指摘下さい

避難所↓
http://jbbs.livedoor.jp/sports/37523/

377 :
>>375
嘘言ってんじゃないよ!

378 :
931 :イラネ ◆JvePPEc5qQ :2014/11/04(火) 19:18:33 ID:tsYhUziY0
お疲れ様です
スケさん
初日からしっかり
ヒットおめでとうございます!!
船橋 2日目
H832 I463 J465 K862
宜しくお願いします

避難所↓
http://jbbs.livedoor.jp/sports/37523/

379 :
馬鹿ヲタ共々早く潰れていいよ

380 :
+        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

381 :
優秀な子どもが居ても家庭が貧困 なんか今の船橋みたい
そうゆう子供には国から奨学金が出る
その奨学金の意味は選手にはなんだろうか?
安定した支部(川口、伊勢崎)への移籍なんだろうね

382 :
ここにたびたび「そうゆう・・・・〜」と書いてるバカがいるが
「そうゆう」 じゃなくて 「そういう」な。 社会人として常識だぞ。

383 :
確かに「そういう」が正しいだろうが
君 「そういう」を五回繰り返し言ってみて
発音的には「そうゆう」になってしまうから
「そういう」なんて正しく言う人なんて居ないよ

384 :
グラウンドをグランドって言うよね。

385 :
おまえをおめえって言うよね。

386 :
壊れかけの

387 :
手前をてめぇって言うと自分と相手が逆になっちゃう。

388 :
文語と口語を分けて考えられないようなアホばかりだな

389 :
旗の話しようよ
船橋支部競走会の旗が掲揚されてないけど無いけど解散したのか?

390 :
>>389
一応あるんだけど、数年前に東日本と西日本に改変されてますよ。

391 :
あるんなら掲揚しろよ!
何をゴネてるんだ!

392 :
正式な呼称は
東日本小型自動車競走会船橋支部なんですか?
なんでこの旗を掲揚しないの?

393 :
一般財団法人
東日本小型自動車競走会船橋支部が正式名

394 :
今年船橋オートに転職してすぐ辞めた元競輪選手って誰ですか?

395 :
8月千葉県庁からこんな資料が出ていたのね。
船橋オートレース事業について
平成26年8月12日 船橋小型自動車競走施行者(千葉県、船橋市)
http://www.pref.chiba.lg.jp/zaisei/press/2014/documents/funabashiauto.pdf
本来なら、平成30年に走路改修を予定していたのね。
■平成27年度 トータリゼータシステムの更新 (車券の発売、払戻等に関する業務をコンピュータで処理するシステムの更新)
■平成27年度以降 映像関連装置の更新、施設の耐震診断
■平成28年度以降 施設の耐震補強工事(海岸第1スタンド)、耐震診断関連工事(山側第1スタンド)
■平成30年度 走路改修

396 :
>>395
今更ながら、船橋オートの車券売上額がピーク時の86%減(つまり、たった14%!)てのは凄まじいね。
どんだけ切り詰めても赤字になる訳だわ。

397 :
当てにくくなったのが一番大きい。
客呼び込むにもビギナーが入り込む敷居の低さがレース結果に結びついてない。
大口客が逃げて今の客は穴狙いの豆券しか買わない。
賞金削減、開催削減による選手のモチベーション低下はオート全体の深刻な問題。

398 :
ついでに言うと、安い賞金のレースで選手は無理なんてしない。
タイヤだって同様、いいタイヤなら試走絞ったって温存する。
賭けてる客の事なんてこれっぽっちも考えちゃいないよ。

399 :
もう前々からおたくの様な批評は出ていたの
ある人が病気に成ったら「ほら言った通りだ!ざまぁみろ」
と言っているのと同じ事

400 :
>>399
それなら後ろの2行は余計だね(笑)

401 :
昔の選手は
客の金>>>自分の命
だったのかwww

402 :
船橋廃止の話が出るまでは散々批判はでても、「当たらないのはお前が下手だから」とか
「3連単以外の掛け式も継続して売ってるんだからそっち買えよ」とか言って切り捨ててたよなw
多くの人が当たらなくなって辞めてる事実もあるし、3連単以外の売り上げが少な過ぎて面白みが無いのも事実なのに

403 :
>>402
そういう奴ほど買ってないんだよなあ
買いもしないし行きもしないでも挟む口だけ一丁前(笑)

404 :
同じ規則で同じ選手ばかりで新しい企画や強いのが出てこないのが一番の要因だろ
オマイラだっれどんなに名作なエロビデオ見ても何回も見たら反応しなくなるのと一緒だよww
それにハンデ戦やってるんだから荒れて当たり前じゃねえか。無理しないとか人間なら当たり前だろ
そのくせ全レースオープンだとつまらないとか抜かしやがるし何やっても文句なんだよ。

405 :

オマイラだっれどんなに
(´・∀・`)はぁ?

406 :
顔文字きめーよ、低脳

407 :
(´・∀・`)ニタァー

408 :
>>407
よう池沼

409 :
ろんぎゃ逝ったああああああああああああああああああああああああああああ

410 :
買い豚も売り豚も仲良くしろw

411 :
船橋もいろいろイベントをやってるけど、
そろそろ、イベントをやるとき時に「存続の為に単勝・複勝で小額でも良いから車券を買ってください!」とビラを配ったり、
イベント参加するのに1000円以上の未確定車券をお持ちの方が参加出来ます見たいな事を露骨にやっても良いんじゃない。
それで、ビギナーズラックで当たったり、レースを見て興味持ってくれる人が居れば御の字。

412 :
↑きめーよ低脳 よう池沼
(´・ω・`)

(´・∀・`)おー こわっ ニヤニヤ

413 :
>>395
悪意丸出しだよなあ、最盛期の80年代が載ってなくて平成なんて訳の分からない期間だし。
支出合計だって肝心の中身が公開されていない。

414 :
月に3日4日興行じゃ、パチに行くわ。せめて一月に10日はやってくれないと。アクセスも悪いし送迎バスもじり貧。

415 :
せっかく来年は統一地方選で船橋市議選もあるんだから、
再来年3月廃止を取消できるような市政への働きかけも必要だね。
どうやって収益を上げていくのかは、争点の一つになりうる。
ブレーンはいないのだろうか。

416 :
もっと早く潰せ運動がカウンターで始まってしまうぞ

417 :
野田佳彦かふなっしーを味方に付けないと無理。
多分両者廃止には賛成派と思われ。

418 :
市のこと考えたら即日廃止に決まってんじゃん
選手や関係者に配慮してあと16ヶ月もやるんだぞ

419 :
船橋の市長選も市議選も前回の投票率は40%以下だ。
有権者数48万として、投票率40%でも投票総数が20万票もない。
この中で2万票も勝ち取れば、複数人を議会に送り込める計算になる。
視察に来た議員で
オートレース存続のスタンスを打ち出してくれる人へ
支持をしてもいいわけだし。
そういった露骨な政治活動なりを展開していかないと
存続は難しいんだろうな。

420 :
>>2
ttp://hivsos.org/wp-content/uploads/2014/10/2c1030791afcf40286a5b25466a84c61.png

421 :
http://dmm-news.com/article/898972/

422 :
あげまくり

423 :
乞食場の廃止決定は、近隣住民から大賛成の一言です。
一刻も乞食場を廃止にして下さい。
そして二度と船橋市に、乞食場がやって来ない事を祈ります。

424 :
近隣住民があとから来てがたがた言ってんじゃねーぞ。

425 :
廃止は市長が決定しましたので確定です!署名など集めても無駄です。市長バンザーイ!

426 :
(´・∀・`)ニヤニヤ (´・∀・`)ニヤニヤ (´・∀・`)ニヤニヤ

427 :
ホームレス用の福祉施設ができたら大笑いだな

428 :
>>423
その乞食場があるの分かってて引っ越して来て文句を言う
君は凄まじくバカだな
脳みそがあるのか気になるような発言だね

429 :
>>424
筑豊のエア船橋市民だから気にすんな
セコセコ成りすましてる時点で知れてるわ

430 :
>>423
何もオート場だけが乞食だけじゃないぞ。
お向かいの船橋競馬場や中山競馬場も然り。
そこらも廃止を主張するだけでないと片手落ちだぞ。

431 :
船橋はデリヘルが充実していますねw

432 :
>>423
君は無能なポンコツ糞野郎だいね(笑)
>>424
まったくだね
近隣住民とか言いながら
わかっててあんな場所に引っ越してきたんだしいまさらガタガタ抜かすなよと言いたくなる気持ちわかるゎ>>425
そうそう国が正式決定してんだから署名とか悪あがきや無駄な抵抗しても無意味>>428
禿しく同意!
わかってて引っ越してきたんだしあとからガタガタ抜かすとか悪あがきや負け惜しみにしかならんわな(笑)

433 :
近隣がどうこう言ってるのは何も知らない外野の証拠。
つまり船橋すら来たことない奴がフカシてるだけ。

434 :
収益激減が廃止の理由 ただそれだけ

435 :
>>434
だよな。>>395-396に答えがあるじゃんね。

436 :
博打と博徒で市の財政を潤してたんですか?

437 :
署名を何億人分集めても売り上げに繋がらなきゃ
意味がないという事に気づかない関係者哀れ
近鉄バファローズがなくなる時の無駄な署名活動で何か効果あったか?

438 :
あっただろ。
合併後11球団でやるはずだったのがライブドアが手を上げてそれを阻止するために楽天が出てきたじゃねえか。
事業に魅力があればスポンサー企業出てきますよ。
ま、あの売上で地代を月に5000万も払ってる時点でお察しですけどね。

439 :
コースだけ残したショッピングセンター「船橋オート」で出直せばいいだろ

440 :
存続したところでジリ貧
客は高齢者ばかりで売上上昇を見込める要素ないから廃止で良いよ

441 :
ジャパンカップ 東京府中競馬場の入場者数
10万人だって(笑)

442 :
市長が廃止決定しましたので確定です。市長バンザーイ!

443 :
船橋市長自体廃止でいいなっしー!!
元々場の雰囲気とヨシカンと杏ちゃんのキャラで持ってたようなものなっしー!!
近隣のファンの方は再来年度からは川口行きなよ。
構造改革後、本場開催少ないから、船橋開催分を川口、浜松、伊勢崎に振り分けようぜ!!
山陽も立地条件悪すぎだから飯塚と統合しようぜ!そして、使えない選手は辞めろ!!
4場開催でいいよ。そして、たまには浜松にお越しくださいませ!
特に名物とか特色特徴のない街なんですけど…
窓口の応対も最高レベル船橋の足元にも及びませんが…
レースの迫力も船橋と比較出来ないぐらいありませんが…
都会の人からしたら「で、だから何?」って感じのへでもない片田舎ですが…
客商売とかおもてなしは元々下手で、観光地も特にありませんが…
物価も高くて、どこの店で食べても遊んでも割高感150パーセントですが…
それでも「ひかり号」も何本かは停まりまするので、無料バスは観光バスでござりまするので、
オートレース完全廃止までの短い期間(たぶん)ではありますが、何卒宜しくお願いいたします。

444 :
>>443
また出てきたな基地外野郎
浜松スレだけにしろよ

445 :
442へ..
文章の中に「浜松」と言う言葉をいれるな!
気分が悪くなる(怒)

446 :
観光バスじゃない京成バスの使い古しでも、
VTRが見られるから十分です

447 :
市長バンザーイ!長期政権だ!

448 :
て言うか船橋なくなったらオートなくなんだろ?どう考えたって売上上がるわけないし続きそうもないな

449 :
船橋オートを存続するために一つだけ方法がある!
選手の賞金を全部、1万円にすればよいw
まあ、優勝だけ1万1千円にしても許すわww

450 :
車両も装備も全部施行者持ちにして日当は別に8000円ほど支給すれば冗談抜きで可能だね

451 :
日当8000円ワロタww

452 :
生活できないだろw

453 :
オートの選手だけで食うとか大間違い
ロードで趣味でやってる連中と同列でいいんだよ。

454 :
>>434
走路補修の見積もりを過剰にしてわざと赤字にしたという話だが。

455 :
というのが選手会の主張だが実際はどっちが正しいか不明

456 :
バスケ問題と一緒で上が無能だと苦労するね

457 :
バスケと公営競技はまた違うかと…
ロードの方が近いかな

458 :
今日の日刊スポーツに永井がインタビューしてる記事がのってる。
赤字じゃないって!

関東版だけど見てみて。

459 :
なんでトーターは撤退した?
なんでどこの企業もやりたがらず、日本写真判定に泣きついて引き受けてもらってんの?

460 :
>>459
トーターの利益を出せなかったから。
ボランティアするくらいな撤退って事。

461 :
>>458
ほんとに赤字じゃ無いならトーターは逃げないよ

462 :
>>460-461
だよね。
そもそも赤字出してどうにもならなくなって民間委託始めたんでしょ。
で、今度はその委託先が白旗挙げて撤退。
次の委託先を募ってもどこも手を挙げず、押し付けるのに四苦八苦。
役所が「もう店じまいするわ。今ならオリンピック前で撤退費用も安く済むし。」と決めたと。
この状況で「不当だ!まだ続けられる!」って言ったってそんなもん通用せんわな。
もう観念しろって話だわ。

463 :
>>461
それはちょっと違う
売上から必要経費差し引いて足が出た分をトーターが被って赤字。
契約通り船橋オートはかろうじて黒字なんだよ。
今年度の売上は前年割れ確実だから存続問題はもっとトーンダウンしてしまうと思う。

464 :
>>463
委託先に赤字押し付けてるだけじゃんw

465 :
>>464
そういう契約だし、それが民間委託なのさ
黒字保証してもらうけどお宅は客を増やせる?と試されてる訳。

466 :
永井や選手会が会社立ち上げて、包括運営受託すれば良い。
船橋オートは継続可能な事業と言っているのは彼らだけなのだから。

467 :
>>465
で、結局「もうやーめた」って逃げられちゃったんでしょ。
どこに「船橋オートは黒字です」って胸を張れる要素があるのよ。

468 :
>>466
主旨はわかるけど、認められないだろ。
いわば選手が自主興行するような話だもの。公営ギャンブルで!

469 :
永井が胸張ってるかどうかは個人の捉え方だからねえ…
今年度に限って言えば川口ですら売上を落としてるのは明白。
つまり公営ではオートだけ客が逃げちゃってるんだよね…

470 :
>>469
やっぱり払戻率下げたのがでかかった。
施行者からすると、売り上げ10%下げても収入は上がるから、
魅力的な策に見えたのも仕方ないか。

471 :
ついでに選手会が市議と意見交換云々やってるけど
船橋オート存続の会が交渉にあたってるらしい。
選手会の報告に上がる内容は個々が交渉の橋渡しをしてるみたいだね。
http://autoracesonzoku.wix.com/funabashi

472 :
でさ、8月の廃止報道以降、船橋の売上げって存続を願うファンの力でもって上向いてるの?

473 :
>>471
存続の会のメンバーで運営会社を立ち上げて以下省略

474 :
>>473
活動内容見てると選手会もおんぶにだっこで全く頼りないね。
web見ても会の人、全く素性の分からない人だし。
市議団の視察こそあったけど、衆院選の影響で地元の野田兄弟からは
相手にしてもらえないみたい。

475 :
>>460
458は永井の黒字発言に対する皮肉だと思うよw

476 :
永井は立場上そう発言するしかないんだよ

477 :
永井だって、今後の補償交渉のために言ってるだけかも知れんね

478 :
選手の動きで分かるじゃん。
誰も危機感なんて持ってない。当事者の永井がアピールしてるだけで。
会長の斉藤すら置物になってる。

479 :
まぁそうだな。表向きはどうあれ、頭の中は再来年度の体制の事でアタマ一杯でしょうね。相当やらなきゃいけない事がある筈。

480 :
あ、再来年度の体制ってのは船橋無き後の体制って意味ね。

481 :
てか廃止決定なんだからさっさと諦めろや。ツマンネバイク賭博は廃止で結構。

482 :
廃止は変わらなくともその後の待遇、職の斡旋、補償等は今後の交渉次第で選手も職員もいろんなパターンが有り得る
永井はそこらへんを考えているはず

483 :
>>482
ですね。
そして交渉事には下準備が不可欠。いまその段階でしょう。

484 :
市長が廃止決定って言ってんだからガタガタぬかすなら出て行けや!あ

485 :
とりあえず船橋競馬場に、車券売場ぐらい作れよ。

486 :
>>485
そうなるでしょう。

487 :
色々意見あるでしょうがもう決まった事でから 何を言っても だめです
オートレースはあと5年位でなくなるでしょう 仕方ないです お客さんが来ないですかわ
努力すれば何でもできるわけではないのです

488 :
テラ銭ひき上げが寿命を10年早めたよな

489 :
>>488
10年も違うか?いいとこ4〜5年だと思うけど。
ぶっちゃけ船橋に限って言えば、テラ銭がそのままであろうが多少売上げがマシであろうが、このタイミングで廃止にした公算が高いと思う。
東京オリンピック特需でもって好条件で撤収できるんだからこの期を逃すのはバカだ。
今後売上げがV字回復するとはとても思えない不採算事業、廃止は已む無しです。

490 :
そもそもオートは配当が安すぎる。
一部マニアの専用賭博にすぎないから
支持層が減ってくるんだろう。

491 :
「小型自動車競走法」とか「小型自動車競走審判員、選手および小型自動車登録規則」とか
見てみると、場が廃止になってもそれを理由にその場の選手を登録消除できるという
条文は見当たらないなあ。自主引退勧告しかできないのかな。

492 :
最近の売り上げの落ち込みを見るともってあと2、3年ぐらいでは。
オート好きだからなんとか存続してほしいけど。

493 :
>>492
10年持たないのかよー
2−3年で廃止なら
オートは無形重要文化財w

494 :
今の売り上げの落ち込みのペースでは10年は
持たないでしょ。

495 :
オートだけ下げ止まらないのは
高配当連発+寺銭アップ、これが原因なのは間違いない

496 :
来年度からテラ銭がなんてやるけど
これだけ客減ったら
これからも売り上げ下がり続けて手遅れではないか?

497 :
手遅れもなにも、もう寿命だったって事ですよ。
そもそもテラ銭上げたのも売上げ下がりっぱなしで増える見込みがないのでやった事ですから。

498 :
(´・ω・`)だいねー (´・ω・`)だいねー (´・ω・`)だいねー

499 :
さっさと廃止になれよ
ツマンネ

500 :
オートもさ、競輪のようにバンクに傾斜をつければいいのよ。
そしたらもっとスピード感ある白熱したレースになると思うんよ。カーブでの事故も減ると思うんよ。

501 :
500
浜松も廃止

502 :
>>500
面白いと思うけど、高速化して事故はかえって増えそう
競輪場でできるようにすればコースにバリエーションもついていいかもね

503 :
競輪と事業統一したんだからレース場も統一すべきだよね。
今の競走車がやばいなら仕様変更すりゃいいんだし。EV化共に全場廃止して競輪場でオートやれよ。

504 :
>>503
オートレーサーを競輪選手に転向させて余興として走らせるか。B級レースとしてw
電動アシスト自転車のテスター兼ねて競走させても面白いかも。

505 :
メンズ競輪、ガールズ競輪、オート競輪(仮称)で競輪の仲間入りさせてもらえない限り生き残る道はない
これぞリングリングプロジェクトだわな。

506 :
ただ、競輪場のアスファルトはオートのとは違うらしいから、タイヤに工夫がいるね
その昔、甲子園オートは甲子園競輪と抱き合わせで開催したりしていたから、開催日数確保の意味でもやってみる価値はあると思う

507 :
バンクはいいといて幅員が狭いいから回避地帯が作れない。
落車してもズリ落ちて後続に轢かれるリスクが高くなる気が…

508 :
今のスピード維持してたら外線突破して場外に飛び出て死人続出だろうなw
最高速度60キロくらいに落とせばいいんじゃね?ギアをローの1速のみにするとかw
500mバンクのレース場って直線とコーナーの長さってオートと一緒だっけ?
オートの山おろし強マクリ見てみたいな。

509 :
何でもいいけど
オート廃止バンザーイ

510 :
>>508
競輪のバンクって場ごとにマチマチだよ。たとえ周長が一緒でも形が違う。

511 :
政治家の気持ちは金でしか動かない。
署名なんて何の意味も無いに決まっているが、やることやっておかないとな。
収益の一部がそのまま役人の懐に入るようなシステムにでもしたら存続させてもいいと言うだろうか。
赤字でもやってる事業なんて他にもある。
自分等に旨味がないから潰そうとするだけ。
潰れた地方競馬いくつか見てきたが、廃止になるのは知事市長らが要らないと判断するからというのが最大の原因。
政治の話にファンなんてものは関係無い。
いくら金を渡すかだよ。

512 :
賭博産業は財政に貢献できなければ存在意義はない。

513 :
船橋競馬もいつまでもつかねえ

514 :
オートレース vs 競輪  船橋オートで異種格闘技戦!
http://videolike.org/view/yt=|mLnxNoClNF
こんなのやってたんだなw

515 :
坂井ちゃんが出てるな。かわいいね。死んだの信じられないわ。

516 :
https://www.youtube.com/watch?v=VDuEOwFlCwo

517 :
>>515
これクリスマスだから、この20日後に亡くなったんだな、、、

518 :
>>513
来年からやるナイターに賭けてるみたいね。今年工事してたらしい。

519 :
恋する馬クソガールって誰得だったの?

520 :
市長が廃止決定致しましたので雑魚がガタガタ署名など集めても無駄です(笑)

521 :
>>518
今年やったのか。なら少なくともあと10年は持たせる気だな

522 :
>>521
いくら売上が減ってるとは言え、お役所運営でこれまで一度も赤字出した事がないんだから、
オートに置き換えたら15年やそこら前の状態じゃないの?現時点で。

523 :
先日、永井と早船が船橋市長に集まった署名を持って行ったが
廃止を覆すほどのものではないとのこと。
しかし、選手会長としてのパフォーマンスとしては認めてやれ。

524 :
県外から集めた署名に何の効力があるのか!?
赤字施設に税金を投入される千葉県民や船橋市民はたまったもんじゃない。
どうすれば集客力・売上げを上げられるか?を考えるのが先だろうに。
どちらにせよ廃止が決まってから動いても手遅れなわけで。

525 :
>>524
おいおい勘違いするなよ。署名なんて施行から補償を引き出す交渉用の材料の一つってだけだよ。
あんたが言うように廃止は決まってるんだ。売上も集客も考える必要なんかないんだよ。
いま選手会が考えてるのは船橋から好条件を引き出して、出来る限りソフトランディングで5場体制に移行したい。それだけだ。

526 :
>>525
浜松山陽も危ないのに
船橋からの移籍で
浜松山陽いったやつはw

527 :
オートレース?社会需要なし

528 :
市長よくやった!バンザーイ

529 :
レース詐欺の次は 署名詐欺か

530 :
ハローワークへの地図を渡されてサヨナラか、公務員待遇に近い仕事を紹介されるかこれからの交渉次第だからな

531 :
>>530
永井が船橋市役所生活支援課職員で
青山が国民健康保険課臨時職員
仲口が市民税課臨時職員か?
市役所にサイン貰いに行きたいわw

532 :
>>531
永井ならそういう仕事もできそうだが他の二人は無理だろ(笑)
もっとこう、団体職員みたいなそんな感じのやつさ

533 :
>>532
仲口は無口だから無理だろうけど
それを承知でネタで書いたんだw

534 :
キンパツクンの督促とか
何か わらけるわ

535 :
JKAつながりで船橋オートに就職した(けどすぐ辞めた)競輪選手がいたぐらいだから
競輪場に就職する選手もいるんじゃね?

536 :
もう完全に他人事だな

537 :
オートと競艇ってどっちが環境に悪いの?

538 :
>>537
競艇のエンジンは2ストロークでガソリンとオイルを一緒に燃焼させるから競艇の方が環境負荷が大きいよ。
しかも排ガスを水の中に流すから尚の事悪い。

539 :
ボートは生分解性の植物系エンジンオイル使って環境には配慮してるよ。
水にオイルが排出しても微生物が分解する。

540 :
>>534
仲口なら税金滞納の督促業務
何も言わないでただ立ってるだけで
不気味だから滞納者は払うかな?

541 :
選手も諦めてるだろ。金落とすやつにはサービスなしで金使わない♀にだけサービスとか考え方がアホ過ぎw

542 :
船橋競馬って優良事業なんだな

543 :
選挙で 気がついたが 来年の地方統一選挙でオートの選手を立候補させるのはどうですか
条件は 人望があつく 頭のよさそうな人 会話力のある人 抜けても売上げに影響無い人
千葉県知事ー梅内幹雄(セクシー坊主)
船橋市長ー高田克重
埼玉〜福岡まで 人選してください 

544 :
伊勢崎市長ー清水 卓

545 :
そうだ 群馬券知事は タコ一の 田代祐一 でいいかな

546 :
埼玉は堂前知事でいいね。
オートも競艇も安泰

547 :
JKA会長
大韓航空の趙顕娥なんてどう?

548 :
本命選手が8着なんてなったらみんなクビ・・・・なんてね

549 :
船橋の60歳以上の選手って誰?

550 :
ヤフコメみたいな半端なネトウヨが集うところで、パチンコ廃止!!競馬競輪競艇も廃止!!とかぼくちゃんたちが叫んでたけどオートは名前出てなくて笑っちまった

551 :
今年最後の夜を選手たちと過ごしませんか?とかやる前に
女子トイレをなんとかして欲しいです。

552 :
東北の津波災害で 空白となった土地に照明付き走路と管理棟だけ設け
観客を入れない船橋オートとして 通年ミッドナイト ナイターを実施する
開催時間は 午後7時〜11時まで 10Rを実施する
施設など建設費は 震災復興事業として予算をとり 利益の一部を復興に役立てる
これにより 倒産企業てある選手も一部職員も救われ 復興に寄与するもことができるできる 

553 :
明日からは 3人はスーパーハンデだ
これでもヤル気があれば 頭だよ 実力が違うから

554 :
青山みたいな姑息な選手を飼ってるから潰れるんだよw廃止ざまぁw

555 :
船橋市議選立候補予定者・立花孝志が参戦
427 名前:名無しさんといっしょ [sage] 投稿日:2014年12月18日(木) 08:05:46.32 ID:S7G7QMbp
https://www.youtube.com/watch?v=hBxg_7Hafdo&t=700s
「無駄なお金、納税者が納得できないお金にメスを入れていく」と言いながらオートレースの存続運動にゴロニャンする尊師
「NHK問題を解決できない人は、他の問題も解決できない!」大見得切る名シーン頂きましたw

556 :
なんで旗が2本しかないの??

557 :
向って左に国旗、真ん中に千葉県旗、右はなし
船橋オートっておかしな認識の持ち主で普通は向って左から
千葉県旗あるいは船橋市旗、真ん中は日本国旗、右側は船橋支部競走会旗
で掲揚するのが本当
掲揚の仕方で廃止になった船橋オートが何らかの『抵抗している』のが解る
国旗を端に置くなんて考えられない!!

558 :
国旗とやらの 掲揚の仕方で抵抗しても 無駄な抵抗だね 潔く城を明け渡す準備をしろ!

559 :
ピエリ守山方式で「明るい廃墟」「場末感」を
世間にPRしまくるしかないっしょ!

560 :
>>557
4月からそうなってるんだから「廃止になったから抵抗」ってのは違うんじゃね?

561 :
明るい廃墟じゃなく単なる廃墟だし場末感じゃなくガチ場末だし…

562 :
>>559
ピエリ守山は運営会社も変わってリニューアルオープンしてますけどw

563 :
>>554
姑息の意味は「誤用」のほうなんだろうな

564 :
>>559
トイレと食堂が汚いのは致命的欠点だから人なんか来ないよ
明るい廃墟というよりもまずは耐震化しなくちゃ

565 :
来年の今ごろは「船橋オート最後の年末イベント」として盛り上がるんだろうなぁ

566 :
>>565
いやぁ〜。盛り上がるのは最後の最後、年度末だけだと思うよ。

567 :
船橋オート店 閉店セールは 2016年3月だろうね
芸能人などよんで 盛大にやつてほしいね

568 :
最後だけすごい人出なのは間違いない

569 :
最後の送辞は誰? 千葉県知事の 森田健作 船橋市長 永井 その他

570 :
>>568
船橋も1年廃止先送りすることで
葬式商法が1年できるから考えたな
>>569
ダイタン

571 :
船橋は選手は6場で一番強いし、番組屋は6場で一番上手い。
施行者の経営手腕だけがB級だったから世の中から新陳代謝されちうのは残念。。

572 :
経営手腕のせいか?
つまらんレースばっかして単にオートから客が離れただけだろ?

573 :
最強軍団ってもパン戦でも記念でも主力ぶっ飛び連発だからな…
本命信じて大きく負けた人は、たぶん逃げて戻って来ない…
伝統的に客の集まる日曜日にワザと穴出すから、オートレースは新規ファンが増えない。
誰か負けなきゃ成立しないが、ほとんどの客が負けるようなレースばかりしていたら、
そのうち誰も買ってくれなくなってしまう。
高配当=面白いという部内で勝手に作った考え方を捨てなきゃダメ。
当たらないギャンブルなど、つまらんに決まってるっつーかつまらんしムカつくだけだって。

574 :
>>562
ピエリ守山を見習えば船橋も再生できる!




…可能性はZERO

575 :
確かにトイレも食堂も汚いが、そもそも汚い人、ゴ◯が集まる場所。
世の為 人の為にならない業界は存続する必要ない。治安悪化、環境汚染、騒音、社会の害でしかない。
消えれば、メリットは無限にあるが、デメリットは何も無い。

576 :
審判と番組屋の方、船橋廃止なら浜松に移籍していただきたいです。
何なら、職員の方全員でも。
腐りきったアホな浜松を浄化していただきたいところ。
選手もA級以上の良い選手、どんどん来てください!
もちろん杏ちゃんも…
浜松本場で再び「お前、もし…」?

577 :
>>575
無くなったらその○ミが周囲に拡散するぞ

578 :
船橋ゴ◯処理場は守らにゃならん
(´・∀・`)ニヤニヤ

579 :
>>575
漏れもそう思った時期がありました
>>577
それが東日本大震災後の開催がなかった時に現実になりましたw
あちこちに拡散してたwwww

580 :
やはりオートは必要…

581 :
居酒屋「船橋オート」で再出発

582 :
>>580
収容施設という観点からは
船橋なくなってもお隣に習志野あるから船橋なくなっても拡散はしない

583 :
今日行ったけど客が全然居なかったぞ。
2階の食堂は本場開催以外は営業しないと貼り出してたし
いよいよ終わりって感じだった(´・ω・`)

584 :
もう前倒しでさっさと廃止しちゃぇな

585 :
今までありがとう!船橋オート!
あとは船橋イズムが浜松に引き継がれることを願う!
船橋は雰囲気も応対も最高!
浜松は最近窓口マシになりつつあるけど、今度は警備員(高齢者)が…
審判、救護員も含めて「船橋勢」がピーな浜松を叩き直してやって下さいませ…

586 :
会社を潰した無能な社員どもを引き受け、
そうして連鎖的に倒産していくのです
(´・∀・`)ニヤニヤ

587 :
銭稼ぐつもりだけならFxの方が手っ取り早いもん
こんな不確実性の高い競技に大枚張れないよ

588 :
今年は目標売り上げマイナス5%か。こりゃ廃止は免れないな・・・
昨年を上回ってプラスに転じてれば強気の交渉もできただろうに。
売り上げにつながらない署名がいくら集まっても何の意味もないからね。

589 :
金使わない♀にしかファンサービスしないのだから売上なんて上がる訳ないワナ

590 :
エロいベリーダンスに親爺が群がる

ベリーダンスのギャラ上げる

ベリーダンスグループが稼げるようになる

より良いベリーダンサー来る

さらに親爺群がる

ベリーダンスの聖地にする。

591 :
年内で終わりにして下さい。糞賭博

592 :
船橋オートに潰れましておめでとう、と年賀状書いちゃダメだぞw

593 :
市長は長期政権だ!

594 :
実際、8月以降の売上に変化はあるんですか?

595 :
悪い方の変化ならある!

596 :
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

597 :
>>595
落ちてるってことかな?

598 :
それ爺どもが死んでいってるからだよ

599 :
      
船橋市犯罪リスト 主なもののみ
2014.06.13 【わいせつ】 船橋市のショッピングモールで男児をトイレに連れ込み、体液塗りつけ
⇒自称無職・富田現史(あらし)容疑者(22)=市川市
2013.06.** 【強姦】 船橋市の路上で女性に乱暴したなどとして、強姦(ごうかん)
⇒日本ハムの元投手 宮本賢容疑者(29)=船橋市
2013.04.** 【痴漢】 29日午後3時ごろ、JR総武線の電車内で、高1女子生徒下半身を触った
⇒千葉徳洲会病院職員、小林雄司容疑者(43)=船橋市高根町 現行犯逮捕
2012.06.25 【窃盗】 NHK受信料の回収業務中に女性宅から下着を盗んだ
⇒受信料回収会社社員・谷津勇市容疑者(43)=船橋市前原西
2010.11.15 【傷害】 船橋市内の路線バス内で携帯電話の通話を注意され催涙スプレーを噴射
⇒会社員、野口絹枝容疑者(34)=船橋市夏見5
2010.08.07 【暴行】 同市藤原のコンビニ店で、客の男性の頭髪をつかむ
⇒東京税関成田支署職員 新京守雄容疑者(42)=船橋市上山町 を現行犯逮捕
2008.11.28 【盗撮】 新津田沼駅のエスカレーターで、女子高生スカートの下に携帯電話で撮影
⇒会社員、田端智之容疑者(36)=船橋市田喜野井 を逮捕
2008.06.** 【殺人】 船橋市高根台のアパート 介護疲れから77歳妻を絞殺
⇒殺人容疑で武治容疑者(77)を 逮捕
2001.06.** 【殺人】 偶然通りがかった 高橋純也さん=当時(21)を連れ去り、船橋県民の森で殺害
⇒男3人が無期懲役(いずれも、犯行当時17〜18歳)

600 :
>>599
下から2つめはやめておけ
他の犯罪とは毛色が違う
昨日の川口、1万人以上入ったってな。
船橋もこれぐらい客が来て車券が売れれば廃止の話なんか出なかったんだろ?

601 :
川口市と船橋死 何でこんなに差がついたのか 立地条件 交通 運営
どちらも 大都市圏で似たり寄ったり だと思うのだが 地方なので
全くわかりませ〜ん 詳しい方よろしく!  

602 :
>>601
川口市は65年前、民間が開設した川口オートが毎年赤字続きだったのを
全部買い上げて黒字化、あそこまで大きくしたんだよ。
船橋市は開設当初、軌道に乗るか分からなくて4年の期限付きで船橋競馬場の
内馬場にダートコースを借りて開催してた。
これが今でも借地で運営し続ける体質のきかっけになってしまった。
地代負担さえなければ今の山陽レベルの客入りでも生き残れたよ。

603 :
船橋オートの行く末

604 :
川口市民(旧鳩ヶ谷市民含む)はオート好きが多い。市の広報紙にもオートの日程がでるし、12月号はSSの特集記事になる(毎年がそうなる)。市民祭りのメイン会場はオートレース場だし。
船橋はよくしらんけど、競馬場にナイターつけるくらいだからオートはもういらないわけでしょ。
明らかに周辺はオート客を寄せ付けたくない開発が進むし、何をいってももうダメだと思う。
ちなみに私は川口市民、オートは広木がいたころまでは毎週行ってた。
そして、船橋はミスター船橋が超抜大嫌いだから何があっても絶対に行かない(あいつの態度だけは許せん)
あいつがいなければ飯塚の引退式は行きたかった。
まぁオートはあんまり興味なくなったから、もうどうでもいいけど。今回のSSなんかはその象徴、みんなが年末を楽しむレースで、あの配当、あのくだらない展開…

605 :
川口って道路案内標識に川口オートって書いてあるし、オートレース通りってのもあるし、開催日程が駅前に掲示してあったり
そういう部分からして船橋と雲泥の差だよね。
実際2004年にガン宣告受けてその後施設の閉鎖等繰り返して余命10年有っただけでも良かったよ。
こまけえ規則廃止にして競馬場の中でやらして貰わないと存続とかあり得ない。ってか自治体がやる気無いしもうどうにもならんよね。

606 :
>>604
道中から抜きつ抜かれつをあちこちでやってるのが
オートレースの醍醐味なのにね。
川口競艇かと思った。。。
というか競艇の方がまだ2番手3番手で競り合いあるレベル。

607 :
船橋本場開催のとき 川口方面の客は なぜ行かないのかな?
あんな 近いのに そして 2場のみなのに 電車 でも4〜50分ぐらいでは

608 :
>>607
川口の客は大半がジジイだから遠くまで行かないよ。
場外発売してるならいつも通り川口へ出向く

609 :
俺30代だけど一人だけ浮いてるわ
恥ずかしいから本場いきたくないわ

610 :
今年度で船橋オートが無くなるから嬉しい
やっと土地の有効活用できる

611 :
飯塚も山陽も地元民オート大好きだしな〜

612 :
>>609
じろじろ見てくるじじいとかいないから安心しろ
むしろ足下見とけよ、痰踏むからな

613 :
何で年寄りってあんなに痰が出るの!?
あれマジ不快

614 :
>>613
年寄りの存在じたい不快!匂いや息(口臭加齢臭等)で場内が空気汚染レベル(笑)最近は知ったかぶりが多数自由席を我が物顔で私物化根拠のない自信
意味不明な予想や見解

615 :
>>609
それ分かるw
レース場、マジで爺さんしかいないからなぁ

616 :
じゃあ 変装してけば 白髪のカッラ 老眼鏡 で高齢者にみせかける

617 :
>>613
痰がでるのは許してやれよww
ティッシュ使えってだけだ

618 :
要はその痰をどうするかだ。
路上に吐く・飲み込む・ティッシュに吐く・・・
90%は路上コースだが。

619 :
>>618
この時期にスタンド内でジジイがセキをゴホゴホされると
あちこちに感染して困る

620 :
レディースルームがあるならヤングルーム作って欲しいよ
ジジイに囲まれるのがとてもふかいなんだが…

621 :
人種差別は ヤメロ とオバマ大統領が公言してるぞ!

622 :
>>620
特観入れ。汚いジジイからは隔離される。
1本取れば入場料はペイ出来る。

623 :
いやいやオートの醍醐味である爆音を聞きながら観戦するのがファンでしょう

624 :
いやいやオートの醍醐味である爆音を聞きながら観戦するのがファンでしょう

625 :
>>623
じゃあ汚いジジィと戯れなよw

626 :
オートに熱中するものに 世代間障害は無いのだ!
3世代共同競技場であ〜る ホイホイ!

627 :
>>620
あの集団見るとこの世の終わりの異次元の世界に来た感じ。

628 :
ただ 日本の高齢化社会を先取りしているだけ 10年ちょとすれば
これが 日常どこでもドアでみられる光景なのだ オートで慣れておこうぞなもし

629 :
>>628
あれはゾンビの集団なんだよね
あんな集団は他の高齢者集団でもなかなかお目にかかれないよ

630 :
あそこの年寄り共は取り壊す時に施設と一緒に潰した方が船橋市の為になるよ

631 :
早く潰せよ

632 :
>>630
めっちゃ長生きするよ
寝たきりになって10年とか生きるよ

633 :
267 :イラネ ◆JvePPEc5qQ :2015/01/08(木) 19:03:48 ID:Im1mAcMk0
お疲れ様です
伊勢崎 2日目
686842 848888
宜しくお願いします

避難所↓
http://jbbs.livedoor.jp/sports/37523/

634 :
>>632
そんなことやってるから社会保障費がいくらあっても足りないんだね
10年もゾンビに生きられたらこっちが先にくたばるわw

635 :
船橋オートが無くなってゾンビが街中に放たれるのを想像すると…Σ(ノд<)
やっぱレース場いるわw

636 :
>>635
船橋最終日は床に粘着剤を塗ってゾンビホイホイにしちゃえば解決だよ

637 :
船橋競馬が吸引してくれるから心配無用

638 :
湾岸エリアにカジノができるから そちらにも吸収
ただし 服装には気をつけてね 刑事コロンボ
みたいな ヨレヨレのジャンパーは入場禁止です
必ず スーツにネクタイ着用です お爺殿。

639 :
全員アウトー だな

640 :
オートみたいな特殊なギャンブルは、エンジンも昔のOHVでよかったんでは?
トライアンフやメグロがシーラカンスのようにまかり通っている世界の方が
かえって面白くて、評判を呼んだかもしれない。  かな

641 :
>>640
いいたい事はわかるけどそれは絵空事だよ。昔のメーカーは倒産しちゃってまともにエンジン供給もされなければ、メンテ用の部品だって無くなっちゃったんだもの。
あのHKSだって納品の大幅遅れで問題になってたのよ?

642 :
トラは当時663ccで58馬力くらいだったけど
ニューフジが661ccで80馬力出てみんなそっちへ流れたんだよな。
HKSも所詮チューニングメーカーの域を出なかった。
月産50台しかキャパなかったからね。

643 :
>>641
トラやメグロを使えと言ってる訳じゃねぇよ。
読解力がまるで無い奴だなw

644 :
こないだ住宅フェア行ったらHKSが木造住宅の屋根裏に取り付ける耐震用のダンパーを出展してた

645 :
>>640
今でも十分にシーラカンス的マシン、だよ

646 :
>>643
もういっぺん自分の書き込み読んでみろ阿呆

647 :
HKSって80馬力も出てたんだ
迫力あったよなぁ、ちなみにクランクは360度だったのかな?

648 :
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな
(奇$$跡)d◆a◆k◆kun◆.net/c12/0115mami.jpg
(奇$$跡)と◆を消し去る

649 :
>>647
360度だよ。
DOHCだから回転の上がりが半端ない反面、
振動も酷かったから選手はお手上げだってた。
冬はレース終わると用意された洗面器のお湯へ手を浸して
血行回復させてたそうだ。

650 :
低反発まくらみたいな素材をグリップに巻きつければいいのに

651 :
オートなんてもうすぐなくなるんだからどうでもいいよ

652 :
http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em

653 :
オートレース道1
https://www.youtube.com/watch?v=EgzIgqAt3BQ
オートレース道2
https://www.youtube.com/watch?v=TY7EBajSIH8

654 :
千葉競輪もやめるってさ

655 :
競輪板だと、このまま売上低迷だと、
2018年度廃止検討中の事。
船橋オートと同じく耐震工事が必要な建物がある多少ある競輪場だたハズ。

656 :
オリンピック利権に乗っかるのに一斉掃射か

657 :
オリンピック利権に乗っかるのに一斉掃射か

658 :
千葉競輪は3年間の猶予期間付き。売り上げが伸びれば廃止撤回も。
こちらは来年3月の廃止に向けてただ突き進むだけ。

659 :
今更伸びるわけないんだよなあ…

660 :
競輪はオートとは逆に少しレース場が淘汰された方が寿命伸びるわ。
全国43場は多過ぎる。収益の高い20〜25場に集約した上でレース体系や日程を工夫すればまだまだイケル。
なにかテコ入れしようにも貧乏な場が足枷になるからね。

661 :
競輪は千葉に二つある時点で無駄。一つで充分。

662 :
船橋オートも千葉競輪も、日本写真判定が運営受託しているけど、廃止請負人としての何か裏の旨味でもあるのか?

663 :
>>662
そやなしに押し付けられてる感が強い。
放り出す日本トーターにもかなり問題あるけどな。
あの会社は特に内部の足並み揃ってない。

664 :
これはマジで・・・
童貞の自分にも出来てしまった

(欲::情)d♪a♪kkun♪.ne♪t/c11/0202koyuki.jpg

(欲::情)と♪を消去する

665 :
選手のうち、何人の人が船橋市に住んでいますか?
全員が船橋市に住んだ場合の千葉県および船橋市への住民税納付額を考えたことありますか?

666 :
船橋出身の有名選手って誰がいるの?早船とか内山くらい?

667 :
>>660
そうだね
競輪は売上規模が大きいから場を集約すればまだまだいけるね
一方オートは潰れるまでのカウントダウンに入ったね
今潰れる5秒前?

668 :
船橋の選手会は最低でも、千葉県にふるさと納税はしたそうだ。

669 :
高額納税者なんだしどっかの自治体に寄付して肉とか食い物もらっときゃいいのに

670 :
>>665
そんなもん、並以上のサラリーマン十数人分にしかならんよ。お前から見たらオート選手は高額納税者なのかもしれないけど。

671 :
購入した部品や遠征費も経費扱い。
皆さん青色申告だろうな

672 :
資産管理法人作ってるんじゃねえかな

673 :
今の現役B級選手の実態知っているか?
バブルがはじけた落後者的存在だ
一か月に地元開催が4日しかない日程、食って行けるわけない

674 :
DMMニュース 2014.11.20
船橋オート廃止に永井大介が訴え「施工側の改修見積もりはデタラメ」
http://dmm-news.com/article/898972/
を見るとやはり家賃が痛いねぇ〜。

675 :
弱い選手が食べていけるほど甘い世界じゃないんだよ

676 :
ファンを喜ばせるイベントも大事だけど、一番は新規の客を増やすことでしょ。
そんな努力もせずに「売り上げを伸ばす為に100円でも多くの掛け金を!」なんて言っても無茶なわけで。

テラ銭で大事なファンを減らしておいて、廃止が決まってからファンに媚びだす。
それじゃ潰れて当然でしょ。

677 :
本当は新規ファン獲得は、選手じゃなくJKAがやらないといけないんだけど、
肝心なJKAは新規顧客するノウハがないから仕方ない。

678 :
スマン。。。。
誤り:肝心なJKAは新規顧客する
正:肝心なJKAは新規顧客獲得する

679 :
なんつーか場末感が凄いよね
カルチャーショック受けるよ
現代日本にまだこんな場所が存在しているのか…みたいな

2015年までよくもったねって拍手してやりたいくらいだよ

売上伸ばして続行?またまたご冗談を(笑)

680 :
爺さんしかいないから無理
若いファンがこれから増えるとも思えない
間違いなく10年以内に全場廃止だよ
寂しいが仕方ない

681 :
>>679
そうだよね
20世紀の遺跡が21世紀を15年も残ったんだからここまで残ったことを褒めてやるべきだよ

>>680
市の高齢者福祉課の管轄と思うけどジジイばっか
10年たったら場内のジジイの半分以上はこの世に存在してないでしょ

682 :
競輪の資料だと利用客の平均年齢57歳以上で、半分以上が60歳だそうです。
つまりオートの利用客も同じ。

683 :
ラ・ピスタ新橋行くとそんな感じだよ。70代が中心。50代以下は殆どいない。
加齢臭がきついから行きたくないけど記念だと新聞が只でもらえるのと5連単クイズやってるからついつい立ち寄ってしまう。

684 :
平均57?75の間違いじゃないのか?

685 :
若い新規の客を取り込めなかったのが衰退の原因。
こんなのは10年以上前から分かってたことなのに、何も対策をしてこなかった運営。
自業自得だね。

686 :
逆に60代以上の世代を取り込むべきだったんじゃないか?
金も時間もあるんだ。今の若い奴はどっちも無いからムリなんだよ。

還暦迎えたらオートレースを始めよう!!同年代の選手も大勢頑張ってるよ!!
で良かった。

687 :
おい大変だぞ、JRAの有名騎手が自宅で首つり自殺だと・・・。

688 :
↑ だれ?

689 :
後藤浩輝だって。競馬板へどうぞ

690 :
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

奄nn2cに変える
s栄.net/s11/011yuma.jpg

691 :
http://youtu.be/h220IfGNOH4

虚しいちーんw

692 :
大至急ヤフー 共同通信ニュース見ろ!
巧が亡くなったって一報入ってる模様!
ニュー速 芸スポにもまだなし。

693 :
ダートに戻せ

694 :
http://www.nikkansports.com/sports/news/1479518.html

オートレーサーの片平巧選手(49=船橋所属)が20日に亡くなった。死因については明らかにされていない。

 片平選手は85年6月に選手登録して、SG通算15回優勝などトップレーサーとして活躍した。グランドスラムも達成して天才レーサーと称された。

695 :
>>693
ダートは殉職多発でアカンやろ
つーか、それで選手減らしたいのか?

696 :
片平選手
首つり自殺

練馬区 自宅にて

697 :
>>687が立って10スレ書かないうちに片平まで吊るとは、この板も呪われている。

698 :
片平が死んだことによって船橋の銘柄級の選手たちも船橋と共に消えそう

699 :
呪われてんじゃなくて、過疎ってるだけだろ。廃止まで一年切ったところを挟んでの3ヶ月近くで10レスw

700 :
佳子内親王が船橋オートレース場に
お慈悲を下さるぐらいしか逆転の可能性はなさそうだ

701 :
700ならボートピア船橋誕生!

702 :
>>699
ローカル掲示版といい勝負(笑)↓
http://funacity.net/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=2619/tid=2911518/tp=1/

703 :
>>701
ボートピア習志野が目と鼻の先だろwww

704 :
ふなっしースタジアムと改名して、選手に着ぐるみ被らせて出迎えさせろ

売り上げにつながるかは知らん

705 :
売上には繋がらないけど集客には繋がることは過去に証明済み

706 :
>>701
むしろ船橋競艇作れよ

707 :
永井中村があんなレースやってるようじゃ潰れても仕方ないな
恵太が追ってきちゃったよw

708 :
>>707
で、永井中村が来たら
永井中村しかいないんじゃ潰れても仕方ないな

ってコメントするんだろどうせ

709 :
森下まゆみを船橋オートでもっと見たいな!!

710 :
とにかく俺達が本場行って車券買うしかない。
それが全て!

711 :
「明治日本の産業革命遺産」の登録のように、
船橋オートを世界遺産登録したらいいのだ!
読売ランドや三井でさえ、解体出来なくなる!
梅内は選手集めてユネスコに申請しろ!
イコモスもこの建造物は貴重だと太鼓判押してくれるはず!
船橋オートはオート発祥の地!当然だ〜!!

712 :
「明治日本の産業革命遺産」の登録のように、
船橋オートを世界遺産登録したらいいのだ!
読売ランドや三井でさえ、解体出来なくなる!
梅内は選手集めてユネスコに申請しろ!
イコモスもこの建造物は貴重だと太鼓判押してくれるはず!
船橋オートはオート発祥の地!当然だ〜!!

713 :
「明治日本の産業革命遺産」の登録のように、
船橋オートを世界遺産登録したらいいのだ!
読売ランドや三井でさえ、解体出来なくなる!
梅内は選手集めてユネスコに申請しろ!
イコモスもこの建造物は貴重だと太鼓判押してくれるはず!
船橋オートはオート発祥の地!当然だ〜!!

714 :
>>711-713
なんにも面白くないから。3連投とかしてんじゃないよアホ。

だいたい発祥の地だったら船橋競馬場だろ。今の場所に移ったのは開場してから18年も経った後だよ。

もしどうしても史跡にしたいのなら船橋競馬場の内馬場に記念碑でも建てるべき。

715 :
金を落とさない♀への過剰なファンサービスと駆けつけ穴探しをする長芋

716 :
存続させるには三井から土地買い上げるしかないな
相場の5倍くらい出せば売ってくれるんじゃないのwww

717 :
だから…もうやらないって〜の。

馬鹿か!

718 :
本気でやる気があるならよみうりランドに頼み込んで競馬場の内馬場に走路作れば済む話。
地代1年分6億もあれば走路作れたでしょ?
馬が騒音でうるせえって文句言うなら、川口の消音マフラー使えば良い話
ナイター開催も可能で三井も客もよみうりもウインウインだったのに結局売上低いから胴元がやる気無いだけ。

719 :
競馬場の内馬場には大金投じてメガソーラーを設置したよ

720 :
そんなに 船橋オートを存続したかったら あなた自信が発起人となって
同志をつのり 永井 梅内など選手と協調さらにソフトバンク 楽天など
スポンサー企業を見つけJKAと共同で千葉県のどこかに 新船橋オート
を開設すればいいのだ 方法はある しかし 成功の企画書をあなた
が創れるかにかかつている 関係者が手放しで納得できる。

721 :
とにかく、いくら車券を買っても存続には繋がらない
ならば、そのお金は残る5場の為に使うべき。船橋本場には行かず
他場の場外を利用するのが望ましいですね

722 :
ビルゲイツにでも頼んだらよかんべ

723 :
1)中庭をモトクロス場にする。
2)スタート場所を反対側にしてゴール場所も入り口付近にする。
3)森 且行を船橋所属(レンタル移籍)にする。
4)船橋3強をもっとアピールする。顔見れば誰だかわかるまでテレビに露出する。

724 :
時すでに遅し

725 :
だから〜 佳子さまにたのめよ!

726 :
もう無理でしょ
さんざん八百長、無気力レースしてきた報いは受けるべき
ハンデ調整、伊勢崎25期組(岩沼、北渡瀬)
こういうのがいるから買いたくなくなるんだよ

もう無理
潰しておk

727 :
この期に及んでも他場に罪を擦り付ける船ヲタまじうけるww
船橋名物試走詐欺で客が減ったんだろwww

728 :
船橋は経費が掛かり過ぎるから閉鎖するだけであって伊勢崎なんかより売上多いから。

729 :
伊勢崎より売り上げが多い?どこに出てるそのデータ

730 :
2016年の今ごろは
廃止→終了→解体工事おわり

731 :
船橋オートの跡地再開発 何ができるのかな?

732 :
借地代が高すぎたね。
立地がいいから仕方ないんだけども。

733 :
オートレース場をユネスコ遺産にとか世間から見たら基地害ですよ

734 :
>>728
>>729
去年度の売上(JKAより抜粋)
船橋 :8,821,121,900 (1日平均:142,276,100)
伊勢崎:12,504,751,200(1日平均:147,114,700)
なんだけど、伊勢崎は重勝式の売り上げが組み込まれているから
重勝式分(911,039,900)を引くと
伊勢崎:11,593,711,300(1日平均:136,396,604)
となって
売上が船橋のほうが多いと言えなくもない。
でも、現状の船橋開催は平均値を落とす
一般開催をかなり少なくしているから
どっちがどっちって言えないよね。
1日平均でいったら山陽が川口に次いで2番目になっちゃうし。

735 :
いくら売り上げたというより、必要経費差し引いていくら残せるかしか
自治体は関心がないからな。
千葉競輪は3年後赤字になるとの千葉県の予測で3年後廃止すると言ってる。
理由は船橋と一緒、売上が下げ止まらないのと、耐震補強費用を捻出出来ないから。

736 :
まちBBSの JR南船橋駅周辺4 のスレに、
閉鎖後の場外車券場の情報が出ていたな。
ここの住人は何も知らないのか?

737 :
場所が悪い
あの駐車場だけで車で行く気がなくなる

738 :
銀座の一等地で米を作っても・・・・と言う感じだね
船橋オートは

739 :
コメに失礼

740 :
ハマコーが生きてれば流れが変わったかもね

741 :
船橋市以外で施行者になってくれる自治体無いの?

今は知らんけど、昔はそれで存続した公営競技合ったよね?
賃貸ならトラブルも少なそうだし。


あとは赤字が出たら補填してくれる包括的民間委託で複数年契約してくれる企業が有れば存続は問題ないはず。
要は日本写真判定と船橋市がやる気無いのが問題。

742 :
競輪だって閉鎖してる所一杯あるんだから存続って選択は無いんだよね。
これが成長産業なら別なんだろうけど主要顧客が年金生活者で景気が良くなっても売上下げ止まらないんだからどうしようも無い収益構造

743 :
公営競技自体が寿命なの。
役所がやるエンターテイメントなんてもう無理無理

744 :
2014年。複数年契約に名乗りをあげる企業はゼロだった。
単年契約なら・・・としぶしぶ手を上げたのが日写判。
未来のない競技に金を出す企業はないわな。

745 :
2016年1〜3月までの日程が出たよ。
カウントダウンされているみたいで
ドキドキする。

746 :
プレミアムCが最終開催かよアホくさ
何で29〜31までの3日開催入れなかったのかね。

747 :
さよならイベントはどんな野次が飛ぶのかな

748 :
曇りの日に開催すると船橋市内は爆音響きまくる
これ豆な

749 :
まぁコネとか縁故とかが、多過ぎだわな。なんかシラける。普通に走ってりゃ、サラリーマンより稼げるから適当なランクでイイやってのが多過ぎだわ。

750 :
孫さんに 嘆願書だせよ 船橋オートのスポンサーくらい ポケットマネーで してくれるだろ
メディアドームでも作ってもらって

751 :
儲けにつながらないことをやらないから成功者なんだろ
孫さんにまかせたら日付が変わる前に解体工事が始まって今年中に新しい施設ができるんじゃないか?

752 :
飯塚、島田、片平、坂井

船橋オートも、いろいろあったな…。

2016年には廃止→終了→解体工事…。

地代のながれだから、やむを得ない…。グスン(´・ω・`)

753 :
支部長である永井が全くやる気が無くなったんで存続は、正直厳しい。
中には盛り上げようて思う選手もいるが
その意見もトップのやる気のなさが原因で、ことごとくファンサービスが潰される。レースにもやる気のなさが出始めた。

754 :
青山って選手が嫌いで船橋行かなくなりました

755 :
・・・そして廃止反対を言う選手はひとりも居なくなりました、とさ

756 :
梅議員も廃止賛成派かいな?

757 :
>>756
賛成か反対かで言えば賛成。もちろん進んで廃止したいワケじゃなくて「仕方ないな」ってニュアンスだけど。

758 :
オートは無くなっていいギャンブル
理不尽なことが多すぎる
これは致命的

759 :
退職金
スズメの涙よ
嗚呼無念

760 :
選手や主催者だけぼろ儲けなシステム糞嘔吐

客だけ
嗚呼と嘆いてばかり


客は糞嘔吐
早く廃止なれと
待ち侘びる

俳句みたいでいいね(笑)

761 :
>>760
の俳句は『凡人ですね』

by夏井いつき

762 :
大井オート→伊勢崎オートのように 移転という可能性もわずかに あるのでは

763 :
>>762
伊勢崎移転は大井廃止の10ヶ月後に決定したんだよな
廃止と言われて引退した大井の選手は聞いてないよ状態で裁判になったが負けた。

764 :
開催日数減らしで表向きの売り上げ減少を演出し、
コースや施設のメンテナンスに金がかかり過ぎると見積もりを捏造し
あれやこれや理由をでっち上げ廃止にしようとしている
船橋市役所は暴力団!運営会社も暴力団!売り上げからいろんな暴力団が
裏で持っていく!読売ランドも三井も暴力団!
廃止して船橋オート跡地で一儲けしようとたくらむ暴力団ばかりなのだ!
暴力団には、オート発祥の地 船橋オートの伝統文化を守ってあげようと
船橋の選手らに味方する任侠ヤクザはいないのか?
金じゃないだろ 気持ちだろ こういう時こそ一肌脱ぐのがヤクザだろ
こういう場合は、脅そうが暴力ふるおうが許される 市民も誰もそれを非難しない
選手たちに協力して船橋オート廃止を絶対阻止してもらいたい!
ガンバレ 本物のヤクザのみなさん!!

765 :
そういう出来事があつたんですか 船橋オートの代替場ができることも
考慮して 選手の再登録を条件に引退することも必要でね

766 :
移転とかしないでいいよ!さっさと廃止にして雑魚級は引退してもらって細々とやりながらで活性化とかもはからないと

もう雑魚級とかレースとか予想の邪魔にもなりかねないしはっきり言って雑魚級は邪魔予想や展開の邪魔!

○川とかあと○田あたりももう要らないでしょ今じゃ

767 :
>>764
任侠道
時は経ち
今は金

768 :
>>766
おめえ石川ディスってんのか?


ぶっ飛ばすぞ

769 :
大井の廃止の時と今とは公営競技の立場が違いすぎる

770 :
その通り。
大井廃止の頃は金を産む鶏。
今は誰一人得をしない迷惑施設。

競輪や地方競馬はかなり廃止になっているが、一つでも開催権を引き継ぐ動きが出たかな?

771 :
ばんえい競馬は廃止になりそうになった時ソフトバンクがスポンサーになったんだっけ?
主催者が自治体である以上は無理だよね。
仮に賭博法が改正してオートが民営ギャンブルOKになったとしても誰もやりたがらないと思うけどね。

772 :
来年度は川口オートの走路を改修しよう
代替地として川口市営船橋オート開催

773 :
再来年度は川口オートと浜松オートのスタンドを改築しよう
代替地として川口市営船橋オート開催

774 :
人里離れた場所に 走路と運営施設だけつくり観客をいれない
ミッドナイト オートにすればいいのだ 午後7時〜11時までの
8R制 ネット時代に適合した最良の方法だと思うのだが 

775 :
>>774
飯塚でやるよ。

7R7車立て。
賞金激安だから上位陣は出ない模様

776 :
>>775
うるさくてダメだろ?

まさか!
消音マフラー?

777 :
屋根付き防音施設作ればいい

778 :
また書いてるよ ホラ吹き

779 :
屋根付き防音施設
建築費いくらかかるんだよww

780 :
シマシマ建設に頼めばモッコリだぉ

781 :
船橋につづくのはどこ?

782 :
川口以外全部
その川口にしたって一場だけでやってけはしない

783 :
川口は市長が代わったし、黒字の内に撤退を考えてるかもね

784 :
>>783
施行者協議会会長が一抜けなんて出来っこないだろ…

785 :
一抜けじゃなくて、厳しいからオートを廃止しましょうと音頭を取るって意味

786 :
>>776
消音マフラー使うって。
飯塚でとりあえず試験的にやってみて売り上げよければ・・・ていう話らしい

787 :
ネットのみナイター発売した所で売上1日1000万行くかどうかだろうな
開催経費がどれくらいかかるのか知らないけど、競輪って1日どれくらい売ってるんだろ。

788 :
競馬や競艇で負けた客が流れてくるから、競輪は一億近く売ることもある
ちなみに昼間にやるとせいぜい3000万円程度
オートはヒラでもある程度売れるから夜やる必要があるかは疑問だけど、競馬や競艇の客へのアピールにはなるかな

789 :
>>778
本当だったら謝罪しろよ!

790 :
1億売ってるならミッドナイト競輪の客をどれだけ取り込めるかだよな。
ネットのみなら売上の差は単なるギャンブルとしての魅力の差に過ぎないんだし。

791 :
ミッドナイトの7時〜11時って 平日のゴールデンタイムだぞ
この時間帯を有効活用するしか 生き残りはできないかもしれんな

792 :
>>775
飯塚でミッドナイトをやる件、もし可能であればソースを示してほしい。
疑っているわけでも批判したいわけでもない。確証を得たいだけ。

793 :
>>792
JKAの関係者から聞いたとしか言えない。。。

794 :
できるかできないかは兎も角
視野にはいれるだろうね。
売り上げを上げたいもんな。
(損失を減らしたいもんな。の間違いかな?)

山陽or浜松→川口or伊勢崎→飯塚のリレー
もしくは、
もー昼間開催諦めました状態で
ナイター→ミッドナイトのリレー

795 :
廃止でいいよ

796 :
閾ェ蛻縺梧怙蛻昴↓繝溘ャ繝峨リ繧、繝医r鬟ッ蝪壹〒繧繧九→譖ク縺縺溯縺縺 閾ェ蛻縺ョ繧ス繝シ繧ケ縺ッ迴セ蠖ケ驕ク謇
莉翫ョ謇 11譛医↓髢句ぎ莠亥ョ 諱舌i縺丈コ磯∈縺ョ隧ア縺励□繧阪≧縺代← 1逹雉樣5荳縺」縺ヲ險縺」縺ヲ縺

797 :
閾ェ蛻縺梧怙蛻昴↓繝溘ャ繝峨リ繧、繝医r鬟ッ蝪壹〒繧繧九→譖ク縺縺溯縺縺 閾ェ蛻縺ョ繧ス繝シ繧ケ縺ッ迴セ蠖ケ驕ク謇
莉翫ョ謇 11譛医↓髢句ぎ莠亥ョ 諱舌i縺丈コ磯∈縺ョ隧ア縺励□繧阪≧縺代← 1逹雉樣5荳縺」縺ヲ險縺」縺ヲ縺

798 :
あの12万人の署名はなんだったんだろう?
梅内にも期待外れ投票なんてしなければ良かったよ
議会あるのに飯塚でレースでてるし
船橋の選手会は相変わらず動きなし
廃止になるのは確実だから動かないか
船橋選手会は最後までファンをバカにしてる

799 :
12万だろうが12億だろうがカンケーねーよ


売上金こそ大事、金が全てなんだよ

誰も署名しなくたって売上良ければ続く
そうでなければ続かない
当たり前の話

800 :
梅内は 市議会議員に 当選した段階で脱オートに成功した
よつて梅内のビジネスモデルは完成したのだ

801 :
http://www.funabashisonzoku.com/index.html
やる気ないなら こんなの消せよ

802 :
廃止まで波風立てて選手や従事員、ファンや外野を刺激されたくないのが施行の本音。
本来義務はないが、今回は手厚く補償するからソフトランディングで廃止したい。
選手や従事員は補償金がかかってるから進捗すら口に出来ないし
以前のような清掃イベントすら自粛。

803 :
ソフトランディングできる金があるだけ恵まれてるよな
地方の競馬場とかマジで悲惨

804 :
>>803
本来なら巨額じゃないにせよ赤字出してんだし義理はないんだよ
受け皿が千葉県と船橋市だから補償出るだけ幸運だっただけ。

805 :
来年度以降も「週間実話杯」みたいに船橋市が協賛して「船橋オートレース杯」を開催し船橋オートの
名をオートレース界に残して欲しい

806 :
>>805
場外施設オートレース船橋カップなら…

807 :
>>805
目黒記念、鳴尾記念や花月園メモリアルみたいなもんか?別にありだけど、誰も気にしないと思うよ。

808 :
>>799
12億なら関係あるだろうよww

809 :
33期募集するんだね…。
配属先どうすんの&#8263;

810 :
船橋分は募集してないから各場4名ずつの計20名

811 :
リサマックスは何処に配属になるんだろ?
川口か伊勢崎?

812 :
リサ伊勢崎来い!
水着のムチムチたまらん

813 :
ムチムチじゃ無いしな トヤコにしとけ

814 :
>>791
ゴールデンレースなら浜松の開場記念レースだけど

815 :
ツッコミ所は多々有るのに言い負かされてる感じに見える…
梅内もっと頑張ってくれよー

http://funabashi.gijiroku.com/g07_Video_View.asp?SrchID=1844

816 :
収支改善まで市のせいにしてどうするよ
「オートを継続する努力がみえません」って、それは運営や選手の問題だろうが

817 :
あと半年

818 :
結局船橋廃止なの?
ソウタと杏ちゃんは浜松移籍ね。

819 :
来年3月までに市議会が何回あるか知らないが、今から廃止撤回するのは不可能でしょ
場外の移設先では工事も始まってるし、すべてが廃止に向けて動き出してる

820 :
そもそももう誰も反対運動してないからね?

821 :
廃止賛成です。こんな客不利な糞博打は要らないです

822 :
競馬のほうがまだ夢があるね
ついこないだなんて3億当てた奴いたじゃん

823 :
オートは6億出てますけど

824 :
不採算場は廃止、至ってシンプル(笑)

825 :
SEALDsのアジトにすれば
左翼政党がオートを保護(笑)

826 :
東京の美濃部知事だったかはギャンブル反対道路反対のバリバリ左翼で大井は潰れたし後楽園競輪も死んだし道路も著しい停滞があったり

827 :
ほんで、船橋が無くなったあと、船橋所属の選手はドーなるんや
例えば、伊勢崎とか静岡とか山口とか九州に配属になったら、引っ越し代とか、オートの協会が出してくれるんか
ウンコみたいな成績でも現役続行希望してる選手はカネ無いやろーから、引っ越し代バカにならんやろ

828 :
>>827
バイクの輸送費用は船橋市が出すと言ってる
引越までは知らないけど

829 :
>>828 ありがとう。
そうなんか。。。
オート協会は、それだけで無く、引っ越し屋と契約して、船橋界隈の選手が引っ越す時の費用は協会が負担するようにしたら、選手の負担ちょっとはマシやろうと思うた

830 :
>>829
引っ越したって家買えないし家賃の補助出す余裕なんてない
通える範囲で交通費の安く済む場へ移籍が現実だよ

831 :
結論的には船橋の選手は今の山陽所属選手の様な
対応に成るんじゃないかな?
多分それより過酷な選手生活

832 :
非開催日にロッカーに行くことってどれくらいあるの?
例えば練習日とか整備可能日みたいなのが非開催日にどれだけ存在してるの?
ほとんど無いなら家からの距離なんてあまり関係ないと思うけど。

833 :
>>832
練習日と整備日、各月いち程度だよ
宿舎へは泊まれないからみんな日帰り

834 :
昔みたいにパン戦は全部地元みたいならまだしも、今は交流レースばかりだからその程度ならロッカーの有無なんて関係無いよね。
斡旋なんてだいぶ先まで決まってるんだから、競走車だけレース後次の場にさっさと送って保管させてもらえばいいだけでは?
交通費なんて大したこと無いでしょ。今となってはLG制の意味が余り無いよね。

835 :
>>834
各レース場ロッカーの数が決まってるからそう簡単には行かないんだよ
運搬も降ろしたトラックへ積み込めるように無駄なく動ける様スケジュールを組んでる

836 :
http://www.funabashisonzoku.com/forassociation.html

「平成26年度中には、払戻率の可変化システムの開発が終了。
更にレースの安定化を目指したタイヤの改良が行われる予定で、
ファンにとってより購入しやすくなることにより、
売上げの増加も見込め、平成28年度以降も税金からの拠出等は無しに、
オートレースは続けられると考えています。」

レースの安定化wwwww
この間の永井のSG優勝戦の走り
SG後の川口の走り
いったいどこが安定化なんだよwwwww

837 :
よく読んだら、もう廃止が決定してるんじゃないか
意思決定機関がは廃止すると言っているのだからひっくり返すのはもう無理
会社を廃業すると決定したのに社員が騒いでいるのと同じ

2014/08/01 全国小型自動車競走施行者会議において、千葉県および船橋市側より、事業撤退についての提案がなされる。
国および他5場施行者の了承を得る。
2014/08/07 小型自動車競走運営協議会(オートレースの最高意思決定機関)にて、施行者より船橋場廃止について選手会・各関係者に通達される。

838 :
>>837
今頃気付いたのか?w

839 :
最後のファン感謝祭だったがそれを意識した演出はあったのかな

まーないだろうな得意の前と同じことを繰り返してやってるだけだもんな

840 :
船橋競馬場に行ったら、移転先の所に囲いが出来ていて、
3月31日まで工事する看板がありましたよ。
競馬(一部JRA)とオート&競輪(多分)が一か所で出来るのは良いけど、
駐車場代500円が掛かる。多分会員制になって入会金や年会費が取られそう。

841 :
平日はららぽーと駐車場が終日無料開放だから余裕、週末は仕方ないね。
会員制は駅のそばのラ・ピスタ(ホームレス対策)だけだからまずないと思うよ。

842 :
近くで土日でも無料で止められるのは14号沿いのコーナンか隣のパチ屋だな
まぁ徒歩10分弱かかるけども

843 :
838さん

4日のファン感謝祭に参加した者です

何も無いに等しいイベントでした

永井支部長から
「船橋の灯は絶対に消しません、命を懸けてでも」
という言葉を待っていたのですが、船橋存続に関する発言は一言もありませんでした

千葉県のホームページなど見ると、どう転んでも廃止にほぼ傾いていますが
・施設改修費や維持費を船橋支部選手会が全額負担
・寺銭の改善
・船橋にしか出来ないこと
などを、永井大介支部長が千葉県や船橋市に対して改善策を示していたかどうか甚だ疑問です

ファン感謝祭にしては、入りは少なく、飯塚と伊勢崎の場外発売もありましたが、閑古鳥でした

署名を集めることもせず、何のファン感謝祭だったのかなと???


永井大介支部長に限らず、中村雅人、新世代の旗手・鈴木圭一郎を始めとした船橋支部選手から
「何としてでも船橋を守る」
その一言がほしかったと思った、2015船橋オートファン感謝祭でした

844 :
>>843
選手だって見え透いたウソ言う訳にはいかんでしょー。この期に及んでw
わかってやれよ。ファンなら

845 :
船橋市公認キャラのふなえもんがファン感に初めて来た時点で察しないと
市も選手会もお互い事を荒立てず平和に最後を迎える事にしたんだよ。
これはそれなりの条件提示があった裏返しでもある。

846 :
嘘でも良いんです
見え透いた嘘であっても、ファンを奮い立たせてくれる一言がほしかったと思い、842を書きました

現実を変えることがいかに難しいか分かっています
だからこそ、選手の船橋オートに対する熱き思いを言葉にして聞きたかったのです

847 :
廃止した公営競技場いっぱいあるけど駒が騒いで取消しなんて1例も無いよ。
存続したけりゃスポンサー連れて来るなり具体的に動かないと。
恨み節は去年散々吐いたから来年も駒やって賞金欲しけりゃ胴元の言うこと従わないとね。
船橋は借地でやってて立地が他に転用出来る特殊構造なんだからこんだけ売上落ちたら廃止して当たり前田のクラッカーだ罠。

848 :
ソース無いけど解体費用はもつから出てけって話はリアリティある
ポテンシャル高い土地だからな
山陽なんか廃墟化間違いないよ

849 :
船橋オートは廃止にほぼ傾いてじゃなくて廃止決定済みで監督官庁も了承済みなのをどうひっくり返せと
バイクがさっぱり売れない時代に小型自動車その他の機械の改良及び輸出の振興に寄与なんて不可能に近く赤字垂れ流しのオートレースが存在する意義が全く無い
船橋の次は浜松と山陽が続くよ
選手は他の場に移れれば良しってことで主催者と合意済みだろう

850 :
中国語の予想紙作ったら売上あがるかな。

851 :
中国人ツアーでオートレース開催したら
『もう金は欲しくない儲かったら大変だ』
なんて言いかねない
物は欲しいが金は余っている中国人

852 :
中国の賭場ってどんなんがあるの?

853 :
中国は宝くじのみですね。
(もうじきで競馬が解禁になるかも)
でも、特別行政区であるマカオのカジノ、香港の競馬があるので
まったく免疫がないということはないでしょう。

また、大村ボートでは、敷地内に免税店を併設させ、
中国人を呼び込もうとしているというニュースもありました。

人口減少や趣味の多様化で日本人相手では、
公営競技だけでなく殆どの分野で先細りしてしまうのは
避けて通れない状態ですから
残す道は外人さん頼みになっていくのでしょうかね。
中国語だけでなく、英語、ヒンディー語の出走表
なんてものが出てくるかも。

854 :
数年前に川口が中国のメディアを招待したけど何の効果も無かったね

855 :
日本は少子化で人口が減る一方。
ギャンブル人口を増やすには外国人誘致も必要なのかも。
そういう意味では羽田〜成田の中間に位置する船橋は立地的に最高だったんだけどね。

856 :
中国で競馬やると、ダメな馬は即食われるんだろうな

857 :
>>856
そもそも馬ではない可能性が?

858 :
中国の規制緩和でオート専用場外が とりあえず開設できると
いいのですが 上海 北京なら 時差 1時間ぐらいでしょう
香港 でも2時間ぐらいかな

859 :
伊勢崎なんて在日外国人が1万何千人もして外人の人口比率高いって今日のニュースで見かけたけど
外人客なんていないでしょ?
中国人なんてヤマダ電機の特売で組織的転売するような確実に儲かるような事はやるけど、
オートみたいにほぼ確実に負けるような事に手を出すわけねえわww

860 :

賢い中国人を見習おう!

861 :
>>859
何回か南米人を見かけたことはあるよ。

ただ、俺はフロリダのハイアライや欧米諸国の繋駕競走へよくいったけど、普通の日本人はそういうギャンブルスポーツがあることすら知らないでしょ?
基本は観光客需要はサラブレッド競馬以外は無理。

862 :
船橋オートに朗報! ジャジャジャ〜ン! まさか この後に及んで こんな事が怒るとは!
三井不動産 大打撃!一歩間違えば倒産の危機だ! 第2の東京電力か?
船橋オートの跡地開発計画も白紙 撤回にならないかなあ 
隣の団地風マンションも偽装手抜きで 立て替え 転居で大騒ぎになり
オート追放どこではなくなるとか
そして オート廃止無期限延期 この間に消音マフラーでナイター開催
経営立て直し 成功! こんなシナリオが描くことが できるようになったが
どうだろう? 

863 :
船橋所属の選手の斡旋を追って見ているが・・・

次の斡旋まで間があるというのに、船橋休場の文字があるのは何故だ???

存続させたかったのではないのか???

船橋選手会は欺いたのか???

864 :
三井のゴタゴタでとりあえず延期になればいいなぁ。

865 :
逆になんとしても稼げる見通しのあるオート跡地計画は遂行すると思う

866 :
仮に三井不動産が遅れたとしても
船橋市が小型自動車競争条例廃止する予定だから
どの道開催は出来なくなるよ…

867 :
頭がお花畑のヤツがいるな(笑)

868 :
三井は最悪な場合、土地を売って現金化するだろうね

869 :
駅から割と近いが住環境は良くない
海側は冷凍団地、山側は高さ70mの物流倉庫に挟まれてる
日中は大型トラックやトレーラーがひっきりなしに通ってる

870 :
液状化する土地だしな

871 :
まだ、更地にした方がましだからな。

872 :
万に一つ 船橋オートが来年度も開催できるとしたら この三井のネタ
しかないぞ!
3000件の販売建造物の名簿が公表されたら パニックになるぞ!
新規事業などやつてる余欲はなくなるよ
地下のクイの偽装を全て調べるのは絶望的な作業 三井物件=全て偽装
のレッテルをはられ ビル所有者からの立て替えなどの膨大な損害賠償
株価暴落による損失と株主訴訟 新規工事発注者の激減
三井不動産崩壊が起きる恐れあり

873 :
更地にして放置したほうがまだマシなんだろ

874 :
三井は土地を貸しているだけだから
オートが借りてくれている間は微収入にはなると思う。
建物を貸してるよみうりとしては潰してくれって祈ってるかも。

875 :
更地のままだと固定資産税がバカ高になるから
売るなり活用するなりが決まるまではそのままだろうな
もしかしたらもう決まってるのかもしれないが
非開催日に試走路と走路でやってるレンタルカート走行も3月で終わるそうだ

876 :
三井不動産その程度の会社じゃねえからw

877 :
カートかわいい

878 :
場外の運営は川口市にお願いするのかな?

879 :
>>874
もう決定事項だから心配するな(笑)

880 :
船橋サーキットの名残。
船橋オートの名残。
倉庫が出来て全部跡形もなくなるのか・・・
寂しいな。

881 :
もうそっとしといてやれ。今、廃止後の補償問題でデリケートな時期だから。
選手会がダンマリしてるのを察してな

882 :
伊藤のたっちゃんの大逃げが全然発動されない

883 :
大打撃を喰らうのは三井ではなく下請けの旭化成な
株価の動きを見れば分かるだろうに
オートファンは馬鹿しかいないのか?

884 :
歯あああああああぁ〜賠償責任は全て販売した三井不動産にあるのですよ
どこが造ろうが 三井不動産が建造物を造ったものと法的にみなされるのですよ
三井不動産の営業停止処分 まだ〜

885 :
頼むから馬鹿をさらけ出すのはやめてくれ

886 :
オートなんだから全員バカに決まってるだろ

887 :
そーだーそーだ。
おれもばかだ

888 :
おいおい 大変だぞ この三井不動産問題で
船橋オート廃止問題が白紙撤回になるらしいぞ

889 :
まじか? やったな〜。 これでまた船橋オート楽しめるな。
永井もモンソンも一安心ってとこか。

890 :
三井不動産の9回裏 さよなら反則負け まだ〜

891 :
唐鎌がアップしはじめました

892 :
三本あるポールの端っこに国旗を掲揚しているレース場なんかに
国が手助けする訳ない!!
不自然なんだよなぁ
なんの旗が足りないのか?自治旗?競走会旗?
そうゆう所から廃止は決定

893 :
旗キチガイ平壌運転中

894 :
>>890
それを言うなら 三井不動産6周回第4コーナーにて自落

895 :
白紙撤回か。よかったよかった。
廃止反対してる団体は今すぐ解散だな。

896 :
あれ?
三井不動産問題と船橋オート廃止って何か関係あるのか??
むしろ金が必要な三井は赤字オートなんて一日でも早く潰して、さっさと新たな商業施設を作りたいんじゃね?

897 :
あんなところに商業施設なんて作らんよ
レース場の路線価知ってるか?坪9万だぜw

898 :
倉庫作るにも金かかるんだな

899 :
マンション作れば三井はボロ儲けだな。
赤字オートなんてさっさと潰したいのが本音だろ。

900 :
安心しな。
今さら白紙撤回なんてありえね〜からw
場外売り場もそうだか、全ては廃止に向けて動いてるんだよ。

901 :
三井の圧力ぱねぇ〜

902 :
イヒッ

903 :
山陽オートが中継で赤錆の映像が映ってみっともないと
ここで訴えたら選手とボランティアでペンキ塗りをして綺麗にした
今度は船橋オートの中継の映像が見苦しい
あんなに赤錆が至る所に有るのにもうやる気がないのかな?
特に電光板のTの部分の赤錆が気に成る
何とかしてくれ
レースが終われば必ず着順と配当が表示されみんなが見るところ
早くペンキ塗りかえてくれ!

904 :
あと数節しか開催しないのにやるかよボケ

905 :
杏ちゃんは船橋終了後 川口に移籍だってな トヤコはどうすんだ?

906 :
なんで旗が2つしかないの?

907 :
オート儲からんよ

908 :
中継している以上廃墟のレース場のままと言うのはオートレースのイメージに合わない
最低限の処置が出来ないのであれば中継しない方が良い
見苦しいしあれが来年廃止に成る船橋オートか…となる

909 :
つーか電光掲示板いらんだろ。文句言うクレーマーいるから電気消せよ
本場の客なんて配当とかオッズなんてみんな場内の液晶テレビ見てるよ。

910 :
>>905
それマジ話し!?
だとしたら嬉しい

911 :
>中継している以上廃墟のレース場のままと言うのはオートレースのイメージに合わない

廃墟って、オートのイメージそのままじゃん。

912 :
廃墟というかガチリアル昭和
末期のデジタルでサイバーで円高の昭和でもなく三丁目の夕日な美化されたノスタルジー昭和でもなく

913 :
存続の道はただ一つ。
選手会が一坪地主になればいい。

914 :
>>913
頭が沸いてる?

915 :
このままいったら由伸みたいに
これといったセレモニーも無く
終わりそうだな。

916 :
一坪地主って成田闘争かよw
解体する日に肥溜めかぶって竹槍装着した競走車乗って機動隊に突撃すんのかw

917 :
>>914
>>916
いや、単にそれしか方法なくない?って話だけで、俺は別に閉場したって
構わん派だ。

918 :
誰が選手に土地を売るんだよアホ

919 :
公の場で正式に廃止をアナウンスするのは年明けかな
選手職員の移籍先はほぼ決まったらしいが

920 :
>>選手職員の移籍先はほぼ決まったらしいが
まだ決まっていません
決まったらオフィシャルで公開します

921 :
内示と発表は別だってば…

922 :
移籍先は決まってるよ
辞める人もね

923 :
なんで第65回オート祭じゃなくて「最後のオート祭」にしなかったんだ?

924 :
>>923
川口で継続する可能性あり

925 :
三井は土地を売る気はないだろ
あくまで「借地」だよ


>公の場で正式に廃止をアナウンスするのは年明けかな

去年の夏に正式発表済みだろうがw

926 :
三井の新規事業 営業停止処分 まだ〜

927 :
隣に建設中の倉庫のせいで今まで以上に存在感がなくなってしまったな
電車からも高速からも見えなくなってしまった 

928 :
昔の山陽オートの施設みたいになってきた
しょうがないか無駄な修繕はしないという事か
電光板が北朝〇の施設みたいになっている

929 :
今作ってるのが三井ロジスティクス船橋

930 :
1って書いてあったから、レース場跡地が2になるのか。
しかしあの建物出来てからコースの見え方かなり変わったね。
なんか目の錯覚でコースが広く見えた。

931 :
船橋倉庫内オートでリニューアルオープン

932 :
>>930
普通、建物が出来ると錯覚でコースが狭く見えるんだけどね
まぁ個人差があるからね

933 :
まるでマンションと倉庫に 外堀を埋められて一気に落城するみたいだな 大阪城のように!

934 :
今更だけど競馬場の内馬場のソーラーの所に走路作って生まれ故郷に戻せばよかったんだよな
ナイター設備まで付けてんのにどんだけオートは嫌われてきたんだよ。

935 :
>>933
俺もそう思った
徳川家康はいったい誰だ!

936 :
市民へのアピールが足らな過ぎたな
誰でも参加しやすいママチャリレースをもっと本腰入れてやればよかったのに
先週、船橋競馬はダートコースでマラソン大会で大盛況だったぞ

937 :
>>936
昨日じゃないのか?
馬の面かぶった人が1200のシュートからスタートしてたぞ

938 :
今さら遅いよ
運営危機なんて数年前から言われてた話だし
廃止決定されてから尻に火が付いてもね・・・

939 :
なんつーか葬式商法やる気ゼロだよね
今は一日一日、一戦一戦が、50年以上続いたことが終わりに向かってカウントダウンなのにさ。

いろいろあったけど、最後くらい綺麗に、思い出に残るように終わろう
みたいな雰囲気づくりも気概もゼロ

ほんっとオートなんかどうでもいい、仕事だからやってるだけなんだな
そりゃ廃止して正解

940 :
第一、船橋市旗がポールの真ん中で
国旗が端に掲揚ってえのがおかしい
これじゃー国が助けてやれないよ(笑)
船橋施行って馬鹿じゃないの?意図的なの?

941 :
徳川家康→森田健作

豊臣秀頼→永井大介

942 :
んなばかな! 
普通に廃止や無いですけ!

943 :
>>920
「移籍先公開=正式廃止宣言」じゃん

内部では決まってても、公式ではギリギリまで発表するはずがない

944 :
あっと驚く選手も引退するよw

945 :
船橋廃止待ち遠しいな〜!

946 :
今日の船橋オート本場に行ってきました

マグロの解体ショーや岩田選手&田代さんのトークショーは良かったのですが、それだけで他は何もありませんでした

今更どうのこうの言うつもりはありませんが、最後の船橋オート祭りなのに、船橋選手会はいったい何をしているのかと疑問に思いました

もっと選手会が率先して盛り上げることだってできたはずなのに、???です

947 :
>>946
ファン感謝祭もやったばっかりなのにこれ以上何を求める(笑)
気付くの遅かったけど選手会は頑張りましたよ
死者に鞭打つのはお止めなさい

948 :
今更期待しても無駄期待するだけ無駄

949 :
祭終了

950 :
946さん、945を書いた者です

すべては、故・飯塚将光選手の引退式の最後の言葉を自分なりに解釈して書いてみました

頑張って下さいという意味も込めて書きました

951 :
残念だが もう選手や関係者の移籍先もほぼ決まってきました。
静かに来年3月を迎えましょうや。

952 :
プレミアムカップ優勝の後は走路に入れてほしいな。
花月園の時そんな感じやってたよね
来年の1月開催からはカウントダウンイベントもやってほしい。

953 :
今日の表彰式は花束渡す三船美佳っぽいコンパニオンの姉ちゃんが良かった
初々しくて一生懸命空気読んで笑顔作ったり賞状渡したりで頑張ってた
船橋オートは廃止になってもあの娘は末永く活躍してほしい

そんな娘をグへへへ全開で写真撮ってたスタッフは一度氏んだ方がいい

954 :
飯塚の選手が優勝してなんかトドメさしたったって思ってしまった

955 :
浦田あたりなら気持よくトドメだけどニワトリチキンに優勝とかどんだけKYなんだよって思った最後の船橋開設記念

956 :
ホント糞開催だった
あれで客呼べると思ってるのか?

957 :
>>956
激しく同意します。

本当に客呼べると思ってんの?かと言いたい

それかやる気ないのかあれでいいと思ってたとかね!

糞開催糞番組糞レース連発糞イベントやゲスト
おまけに選手は中には選手権前で調整段階でやる気はなしいい加減不真面目連発

でもウイニングランやインタビューの時の客の冷たさや少なさにも驚いたよ稀に見る風景だったからさ!

958 :
売上に期待出来ない場はJRAの重賞やボートSGにわざとぶつける感じなんじゃね?
売上悪くても、今年度で廃止という大義名分がある訳で責任は問われにくい。
要は関係者にやる気が無いんだよ

959 :
電光掲示板は全面LEDモニターにすべきだったな。
オッズやレース中継映像はもちろん、レースの合間に選手インタビューやら企業CMなんかも流せただろうに。
広告収入は結構デカい収入源になったず。
ま、いまさら言っても遅いけどな。

960 :
核廃棄物処分場できねえかな

961 :
舞浜ランドが埋め立て&買収します

962 :
私は近隣マンションの住民ですがオート廃止には反対の立場です。

騒音に関しては承知の上で購入しましたし、窓を閉めれば大して苦にもなりません。
それよりも、跡地に倉庫やマンションが建って今の眺望を遮られるほうが不満です。

毎年マンションのお祭りには選手のみなさんも参加して、気さくに住民との
交流を図ってくださっています。子供達も毎年楽しみにしていますし、そんな
選手の活躍ぶりを見にレース場へ足を運ぶ回数も増えました。
オート存続に賛成する住民もいることを分かってください。

963 :
こないだ見に行って眺望の件思った。
西側住戸ってかなり開けててかなり眺望良いのにあの馬鹿でかい倉庫の2号棟ができたら眺望丸つぶれだよね。
まあ世の中眺望権なんて存在しないし、若松団地の人達もそのマンション出来た時同じ事思ってたかもしれないから受け入れないとね。

964 :
あそこからタワーオブテラーとか見えるでしょ。いいな〜

965 :
廃止取り壊しはいいが、是非 昔ここにオートレース場があった
という碑を作ってほしい
それともう一つ この地で若い女子レーサーが殉職したという碑も

合掌

966 :
痕跡残す気ゼロだからな
ファンにできる運動といえば唯一それだろう記念碑を建立せよと

967 :
ギャンブル場の跡地に記念碑が建つった例は聞いた事無い
大井オートレース場にもないでしょう?

968 :
後楽園競輪場が有ったとこに記念碑あるんですか?

969 :
本来、船橋競馬場内馬場がオート発祥だからなあ
今の場所は舗装化で移転した場所だし

970 :
>>969
だよね。
原点回帰で競馬場でダートオーバルやればええねん。

971 :
甲子園競輪の跡地には申し訳程度にモニュメントがあるぞ

972 :
大時計くれ

973 :
そうだね
大人の都合で選手にしてはいけなかった女子レーサーの碑も一緒に

974 :
>>968
東京ドームがあります。

975 :
谷津バラ園には読売巨人軍発祥の地の石碑があるね

976 :
存続協議会、いつの間に梅内のアンチ活動団体になってんだな
副会長の高橋とか言う元市議、自分の活動が市民に評価されないから
落選した事をどう受け止めてんだろう?
落選した元市議をを副会長に置いてそいつに反論させるゴミクズみたいな協議会だ

977 :
>>968
法的には休止中だからね
いつでも再開できるようドームのスタンド下にはバンクが収納されてる

978 :
>>977
東京ドームって民間企業なのに、使うか分からない施設に良くお金出したよね
東京都が建設費を少し負担したのかな

後楽園競輪、再開して欲しいわ
周りのクソ住民が反対してるらしいからもう無理かな

979 :
>>978
車券は売ってないが(車券売場は用意されている)何回か使ったことはあるよ>バンク

競輪再開は、石原時代に情報が早く流れすぎたところでとどめを刺された。

980 :
>>978
近隣住人だけど競輪は無理だわな
あのへんジェットコースターの金切り声ががうるさいんだよ。

981 :
船橋が無くなっても川口にいきゃいいだろ?
騒ぎすぎじゃね?

982 :
ギャンブラーは隣に船橋競馬場あるから問題なし
廃止されてもそっち行く

983 :2015/10/31
>>982
船橋競馬場が本当のオート発祥の地だしね。

【悲報】益春菜が現役引退を発表
【SG7制覇】S1 鈴木 圭一郎 第8話【浜松】
SG第44回日本選手権オートレース(川口)
【折り合わない】青山周平応援スレ56【地元走路】
【auto】ヘタレた選手を叱咤するスレ【race】
☆★☆北渡瀬充☆★☆
オートレース不思議な出来事
【企画倒れ】Wマイルサービス【飯塚オート】
船橋☆最高!最強伝説!
事故死したオートレーサー
--------------------
ハンJ文藝読書部
Ask.jp クイック&スマート検索 Part2
佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO) Part5
R.S.C. Anderlecht 森岡亮太 part1
スレ落ち緊急【兵庫県の中学パート10】
メンズエステで働いてるけど質問ある?A
□■2018□■F1GP総合 LAP1735■□オーストリア■□
俺の投げたブーメランが帰ってこない
陸上やってる奴って球技全般できなくね?
大阪桐蔭340
仮面ライダー 変身ベルト その79
【炎上】アニメ監督ツイートにプラモファン激怒 臭気の強い塗装を喫茶店で? 「ふざけた真似を...」 批判に当人が釈明
雑談 巣ごもり達人の集い
9468】カドカワ【KADOKAWA DWANGO】
【グリモア】私立グリモワール魔法学園190年目【稚拙運営】
【MMD】紳士動画見る専スレ part117
【新潟県】大麻所持大幅増 覚醒剤上回るか 海外での合法化などにより大麻には「毒性がない」等の誤った認識を持つケース多いよん、と警察
Darkest Dungeon 7本目
【HONDA】3代目フィット Part134FIT3】
☆新しい歴史教科書をつくる会教科書採択国民運動
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼