TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【車券で生活していくのはやはり厳しいですか?】
各レース場にいる有名人&変わった人間スレ
シマシマ研究所  
§天国§ 本日の運だめし §地獄§
       電話投票・inet投票       
今日&明日のオートレースを予想しよう車券&モトロト
伊勢崎オートレース予想屋で一番ウマイのは誰?
雨に濡れたシルク…
このオートレーサーはこいつに似てる!!
【三階級制覇】藤本梨恵【元ボクシング王者】

【dat落ち上等】全6場制覇の旅 【旅打ち】


1 :2007/08/06 〜 最終レス :2018/08/04
競馬も競艇も競輪もやってる香具師はいる!
ならばオートでもやってる香具師いるよな?な?
全国6つだけで制覇のしやすさは一番!
転戦のしにくさも一番!
各地の美味しいもの、周辺情報もタノム

2 :
ネットで買うからいい

3 :
>>1ホームは何処なん?

4 :
>>3
飯塚

5 :
>>4川口ホームだが、飯はうまいよ!売店連なってるし、朝から居ても飽きないよ。モツ煮とおにぎり天ぷらセットはたまらん。客は多いけど叫び声は少ないのほほんとしたレース場です。

6 :
船橋ホームの俺が全6場制覇した感想
・船橋 ― 食い物の値段が高い、客がおとなしめ
・川口 ― 食い物が充実、ホームストレッチで観戦すると迫力を感じる(客席が走路に近いから)
・伊勢崎―食い物イマイチ、音が迫力あるように感じる
・浜松 ― 駅から遠すぎ
・山陽 ― ホームストレッチのスタンド裏が寂しすぎ、雨でも結構楽しめる
・飯塚 ― あったかいお茶だけでなく冷茶も飲めるのがありがたい、休憩所が汚い
総合的にはやっぱり川口が一番だと思います。

7 :
今度山陽に行くので、何か情報あればよろしく
ちなみに私は川口ホーム
>>5の言う通り、川口は食いもんうまい
店も多い
9レースあたりから安売りが始まります
船橋行ったら、あんかけ焼きそば
特盛頼んでるのに、一回器に入れた焼きそばの量を調整して
少し鉄板に戻すババアの心意気にムッとします


8 :
船橋はウン百回いったが他は伊勢崎ナイター1回だけ

9 :
伊勢崎の食い物はいわれていたほどまずくなかった

10 :
船橋・・・一般席がとにかく見づらい
川口・・・走路に客席が近いから迫力はあるが客が多い時は見づらい
     駐車場が少なく車で行くのは不便
伊勢崎・・一番見やすい、車でのアクセスも良い、施設面は関東一
     しかし選手がしょぼい

11 :
船橋・船橋競馬に行ったら、寄ってみる
川口・何かと便利だが、オヤジ連中とバスに乗るのが嫌じゃ!!タクで行こう
伊勢崎・本庄からって、遠くねぇ?黄色のバスも嫌じゃ!!タクで行く位なら車券買う
浜松・なんか遠かった。バスに長時間乗ってた気がする
山陽・勝手も負けても、ドライブインで貝汁飲む。
飯塚・実家から歩いて行ける。

12 :
川口ホームですがいつしか飯塚に行って中村政信さんのお墓まえりに行きたいです。

13 :
山陽・田舎の割りに交通の便がよい
   駅、高速近い、客少ないので帰りはそんなに混まない

14 :
山陽とかってまだ交通費片道補助やってるんですか?
>>10
伊勢崎って施設面関東一ってマジですか?
テレビで見る限り川口より良さそうには見えないんですけど。

15 :
>>14伊勢崎は観るのには最適だよ!すげー観やすい。川口は何かと見ずらいのは確か。金網前からはどっからみても迫力あるけど観にくい。ただ人多いし雰囲気はいいよ。伊勢崎は叫んで応援する人多いから楽しい。

16 :
>>12いい人だな。ファンがきてくれたら中村も喜ぶんじゃないか?是非に。

17 :
伊勢崎はレース場近辺がおもしろい。キャバクラ、風俗、ありまくり。

18 :
川口、船橋も風俗なら負けてないお(´・ω・`)

19 :
川口:無料駐車場が少なすぎ!
伊勢崎:オッズ表示が全賭式、切替わりで見ずらい!
船橋:定食系が高くて不味く、便所も汚い。土日祝日のGレース開催だと、帰路の渋滞がイヤ!
飯塚・山陽は行った事が無い。
浜松:





予想紙が笑えた。


20 :
>>17
うそやろ?
伊勢崎の辺りって風俗なんかあったっけか?
高崎でねーの?

21 :
デリヘルなら県内ナンバーワンじゃん。

22 :
伊勢崎は今や、太田南一番街に取って代わる北関東一のオR都市w

23 :
川口はNK流壊滅で風俗オワタ

24 :
伊勢崎はレース場着く前に風俗店みたいなのが集結してるところあるよな。
しかも横には消費者金融の無人機あるし。そのとなりには伊勢崎オート。
そしてその横にまた風俗w。

25 :
>>24
ダメ人間にとってリアルパラダイスな街、それが伊勢崎

26 :
伊勢崎の実態は空店舗があれば風俗に変わってしまう変な街だよ。住宅街に風俗とか、あちらこちらにある。警察とのいたちごっこ★しかも、安心明朗会計★

27 :
伊勢崎のおちんちん屋はかなりすごいよ、予想屋は一番気合入ってる
川口の予想屋はだるい奴が多い
(しかし伊勢崎から名門社の兄に続き弟まで行くことになり多少は
 だるい奴らにも喝が入るでしょう)
船橋は施設がぼろくて見づらすぎる、電光掲示板もちっちゃいし
音響設備も悪いから試走タイムを見に
わざわざモニターさがさなければいけない

28 :
関東3場しか行った事ないが・・・
伊勢崎・・・地元だから数え切れない程行った、無料駐車場が広い、レースが見やすい、これと言って美味しい店がないからベイシアで買い出ししてから入場
川口・・・都内転勤の際、100回ぐらい行ったかな、無料駐車場が少なく、いつも有料を利用してた、売店はバラエティー豊富でイカゲソ必ず3本食ってた、設備は文句なしNo.1
船橋・・・行ったのは30回ぐらい、あんかけ焼きそば結構好きだったな、なんか暗い感じがした(HS辺り)予想屋が走ってうざい

29 :
なんか船橋が一番ショボイのが確定したみたいだな。
あそこはショッピングを兼ねて行かないとダメだね。
IKEAは絶対に行くべきだろ。去年のオープン時は全国から客が来たらしいぞマジでw
旅打ちの人は彼女とデズニーランドへどうぞ。

30 :
デズニーランドではなく、ディズニーランドです。

31 :
w かっぺ 乙

32 :
伊勢崎は確かに見やすさはあるんだけど、観戦席が走路から遠いのが難だな。

33 :
俺は伊勢崎ホームで伊勢崎しか行ったことないが、
最近は駐車場が少なくなって困っている。

34 :
船橋は駐車場の広さが自慢。でも出るのが大変。

35 :
船橋って臨時駐車場も豊富だったのに今や全く意味の無い物になってしまった。

36 :
>>33カインズホームだっけ?出来るよね!何であんな所に作るかなぁって思った。必ず事故おこるべ

37 :
伊勢崎オートに行く前に抜く、帰りも抜く。w
伊勢崎は本☆店多過ぎ。
ピンサロも負けじとアルネw
お風呂屋がないのは痛い。

38 :
伊勢崎の横にあるのは何?ピンサロ?集結してるとこ

39 :
伊勢崎オートレース場の選手入口側に あるのは、本☆店。一万位。

40 :
船橋:隣接マンションが笑える。施設自体は地味。
川口:食い物よし。混んでるのでレース見やすい場所探すのに苦労。あと、分煙されてないので非喫煙者には辛い。
伊勢崎:客がアツい。鳥が多い。
浜松:無料バスにテレビ付いてて昨日のレースを流してくれるのはうれしい。でも帰りは大渋滞。
山陽:売りはラーメンとオート饅頭。最終後、下関方面の電車と時間が合わないのが辛い。駅周辺には何もない。
飯塚:特観入りっ放しだったので?また行って確かめたい。

41 :
>>40は全場制覇者?
凄いし、うらやましいな
ホームは何処ですか?

42 :
>>40
凄いな〜俺は、飯塚、山陽、浜松、伊勢崎までだよ
伊勢崎行く時に川口いこうか悩んだがヤジとナイター見たさに伊勢崎に・・・
船橋はCSで見る限り行く価値なさそうなんで

43 :
確かに伊勢崎のファンは熱いな。川口は、叫ぶとたまに嫌な顔される時があるからな。あれには(;・_・)エッ..?と思う。

44 :
>>41>>42
ども。ウチは東京。テレビ埼玉が映る分、心情的にホームは川口ということで。
飛行機の格安プランと開催日程スリ合わせて、ヒラでも行く!ってハラ括っちゃえば全場行けるものですよ(・∀・)

45 :
>>44 レスdクス
自分も東京で、行った事あるのは関東3場だけ
出張ついでに行こうと考えてる不届き者です
残念ながら出張先が決まってオートが無い所
(大阪とか東北とか四国など)
仕方なく出張先では競艇場に行ってます
いずれは全場制覇したいですね

46 :
>>43
そうだね
叫び声が聞こえると振り返って見てる人多いねw

47 :
>>44おそれいります (>_<)

48 :
伊勢崎の客は確かに熱い。CSからあれだけ歓声が聞こえるのだから、生はもっと凄いんだろうなって思う。>>40の追加で
山陽:チャンポンお勧め。食い物全般ウマイ。
飯塚:串に刺した唐揚げが安くてウマイ。唐津バーガーも。無料バスが出ているが、初めて行く人は場所が分かりにくい。

49 :
僕は浜松、伊勢崎、川口、船橋は行きました。
焼きそばは浜松が一番美味い。店舗の多さでは川口。伊勢崎はナイター
やってるってことでGI以上は必ず参戦。川口はグレードレースは
ほとんど行ってます。金がなかなか続かない^^
たしかにい伊勢崎は信者が多い。貢とか浅香とか。
ちなみに川口は帰りは有料のバスで帰るのがお勧めです。エアコン効き
まくりで座れるよ。
浜松は地元だがレース内容がなぜか寒い。船橋は夏は暑すぎて行くきしない。

50 :
飯塚や山陽は近くに泊まる所が無いから遠征のお客様には不便だよねw

51 :
>>50
飯塚は新飯塚ステーションホテルがおすすめ。
夕食・朝食は無いが、1泊5500円で結構きれい。
山陽は下関で宿泊するのがデフォ。

52 :
>>49
浜松の焼きそばが美味いって?wwwww
普段何食べてんだ?w

53 :
昔船橋で1R見て最終まで前売り買って、電車乗り継ぎ川口の決勝戦買いに行った
船橋の前売りがハズレて大損
それ以来、一つにしぼるようにしたよ、今は場外が多いからね

54 :
>>53
てか電投(あるいはネッ投)にしなよ

55 :
浜松はブラジル人と治安の悪さだけはガチ

56 :
川口ホームです。
先月飯塚行ってきた。
せこい話になるが、行きのバスは無料なのに
帰りは金払えって言われた。
川口のバスに慣れてるせいか、なんかムカついた。
川口の設備に比べると一番気になったのは休憩室が汚すぎること。
(においもちょっと・・・)
レースも角度的にどうしてもフェンスが目に入る感じでちょっと・・・
という感じ。立たないと見づらい。
ただ飯塚のいい所は車券販売のおばちゃんたちの対応が親切だった事。
6場行ってのレース場の個人的な感想・・・
川口>伊勢崎>船橋・浜松・山陽>飯塚
こんな感じ。
(なんか選手の力と反比例してる気もするが・・・)

57 :
船橋はまだ良いほうなのね

58 :
>>6氏や>>56氏が言うとおり、飯塚の休憩所は汚すぎる。
せっかくソファーがあるのに、あの汚さでは座るのに躊躇する。
飯塚からはちょっと離れているけど、若松競艇や芦屋競艇とは雲泥の差。

59 :
若松や芦屋は改装工事やってるしねぇ。
福岡県内じゃ飯塚と、久留米競輪場だけが置いていかれてる気が・・・

60 :
>>10
そうか?二コーナーの上の方の観客席なんか、凄くいいと思うけど>船橋
今は死んじゃったけど、バックストレッチの一番上の客席も非常に見やすかった。

61 :
>>58
芦屋と飯塚を比べるのはちょっと…確かに汚いけどね

62 :
電車で旅打ちする人間には伊勢崎が一番優しくないな。
駅からの距離と無料バスの本数を考えると公共交通機関利用客にとっての
不便度は全国のレース場で5指に入るかも。

63 :
全国の「公営」レース場ね。

64 :
>>62
今は伊勢崎と本庄しか送迎バスないんだな。
一回、本庄まで帰りのバス乗ったけど、長いのなんのってw
立ちっぱの客は可哀想だな。

65 :
ナイターだから飯塚へ行ってくるお!

66 :
川口の帰り外で待ってる白タク1人2000円。ず高い。4人で乗れば駅まで
なんと8000円。

67 :
すげーな

68 :
しかし川口は平場でも混むな〜。でもお客さんは静かだな。

69 :
関東方面から飯塚へ旅打ちに来られる方へ。
JR筑豊線で来られるなら新飯塚ではなく「浦田」で降りて下さい。
オートファンなら絶対そうすべきと思います。
もちろん、アクセスはないのでレース場までは歩いてお願いします。

70 :
浜松ホームの人は新幹線で小倉から浦田駅になるかもね
それ以外は福岡空港からだからやっぱ新飯塚になるよ

71 :
浦田から歩いていったら陸上競技場があるからな。
あそこはダート時代のレース場の跡地利用で、スタンドなんかはそのまま残ってるんだよね。

72 :
飯塚の浦田 荒尾
地名と一緒やん (笑)

73 :
お〜。

74 :
俺は川口の正面特観席が一番見やすくて綺麗でよかったな。船橋の特観は汚いね。伊勢崎はネーちゃんが綺麗だね!浜松山陽はまぁまぁかな。飯塚は圏外。行く気しない。

75 :
>>74
今度船橋に行ったらバック側の特観入ってみそ
キレイだし、選手と同じアングルで大時計見れるから楽しいお

76 :
飯塚オートの地面=ゴミ箱

77 :
6場行ったが飯塚だけは
またレース場に行こうとは思えない
飯塚ホームの人には悪いけど
それが感想です。


78 :
>>76-77
なんでそんなに飯塚オートを嫌うの?
オレは飯塚と山陽しか知らないがどうしてそんなに嫌われるのか知りたい。(きちんとした理由でお願いします。)

79 :


80 :
川口フォームですが何年後になるかわからないけど飯塚に行って中村政信さんのお墓参りに行きたいです。出来れば自宅に行って家族の方に思い出の形見を見せてもらいたい。

81 :
俺も行きたいっす。

82 :
>>80
飯塚オートに問い合わせてみたら?でも、見知らぬ人が政信さんの家族の人には逢えないと思うけどなー。

83 :
伊勢崎に来たら国定忠治のお墓を訪ねてみてください
石塔の欠片を財布のなかに入れておけばギャンブルで大儲けすると言う
今は柵が出来ていて中に入れないが何かの方法で手に入れてください
政信の石塔も傷つけられたと言う噂を聞くが絶対やってはいけない事ですね
浜松は次郎長の墓が狙われているらしいです

84 :
今日の飯塚行きたかったな〜

85 :
そろそろ選手権

86 :
当日は中村政信の墓参りしてから飯塚に参戦しようと思っています

87 :
86さん。政信さんの墓参りよろしくお伝えくださいm(_ _)m

88 :

私は、<全7場>を観戦しています。 そうです今は廃場の大井オート場です。
高沢選手、戸田選手、前川選手がエース格で頑張っていました。

89 :
変死したのって誰でしたっけ?

90 :
89さん  船橋でミスターオートの師匠須之内哲也選手ではないかなあ?

91 :
>>90
すのうちは落車事故。
変死は犬丸
自殺は宮地

92 :
>>91
犬丸昭男?

93 :
え?

94 :
飯塚ホームだが
川口:人多すぎ、なぜか広告看板に感動した
伊勢崎:遠すぎ
船橋:今年の年末に行く予定
浜松:来年のSGで行きたい
山陽:田舎すぎ
飯塚:淋しい

95 :
山陽の締め切り前に5分くらいかかる音楽は結構好きだ

96 :


97 :
伊勢崎行った時周りに風俗店があったのには衝撃を覚えた

98 :
スピード王開幕

99 :
川口に住んでた2年間でオート好きになって、5場回った。残すは山陽。

100 :
山陽はちゃんぽんが美味しかったな。
でも地域色を優先するなら貝汁をすすってほしい。
場内は特に見るものはないけどねw

101 :
山陽来場ならぜひヒットマン親父をみてもらいたい

102 :
山陽と言えばオート饅頭

103 :
山陽といえば脅威のコンピューター予想

104 :
確かに山奥で何もない田舎だけど、食堂のおばちゃんが親切で美味しいよ!

105 :
大晦日、山陽行くぜ!!

106 :
俺も!

107 :
「♪エキサイティ〜グレジャア〜〜、さんよ〜〜うお〜〜と!」。

108 :
朝から高配当!
朝から高配当!

109 :
シルクカップ決勝

110 :
飯塚オートは子供の頃からの馴染みの場所です。大好きです、あの小汚さも何もかも!
中村政信さんのことを愛してました!彼が今も生きていたらどんな走りを魅せてくれただろうかって
今でも思います。
政信さんのお墓はどこにあるのですか??ずっと気になっていたんですけど。
福岡市内って聞いたんですが、本当ですか?私もお参りに行きたいです。

111 :
昔、上がりタイムをオッズ板に貼り付けていた頃の
おじさんってまだ生きているのですか?

112 :
川口ホームだけど、伊勢崎や船橋にも仕事が休みの日に開催していれば、本場観戦が大好きなんでよく行く。何年か前に、車で浜松にも行った事がある。ハッピーランドつー所に2泊した。←まあまあの所だったが従業員にレース場への行き方を聞いたら、全然知らなかったWWW。

113 :
浜松ホームだが、川口、伊勢崎には、GI開催は行きますよ。
西川口のホテルに泊まるんですが、飲み屋もまあまあ沢山あって
結構楽しい。パチ屋も結構あるし・・・等価交換の店多いよね。
高崎のホテルも安くていいとこ結構あるしね。
ちなみに>>112さん、泊まったところって「ヘルシー愛ランドハッピー」
じゃない?レース場から車で15分くらいのところの。
今は名前変わってるけどね。

114 :
ハッピーのすぐ近くに住んでる浜松ホームなんすけど、現在はハッピー潰れて「お〜風呂」というスーパー銭湯になってます。

けど、反対側にはイオン、ボーリング場、寿司屋、パチ屋などたくさん出来て旅打ちの方々も楽しく出来そうな環境っす(´・ω・`)

115 :
浜松は基本的に本番禁止なので駄目
夜を楽しむなら静岡か名古屋に泊まるのが吉

116 :
>>115
静岡に戻らず名古屋まで行かず豊橋がお勧めだよ!

117 :


118 :
/

119 :
船橋ホームですが、何年か前にE場制覇しました。
山陽飯塚へは、飛行機の博多ビジネスプランとか格安のを見つけて、あとは日程調整。
山陽は帰り道の新幹線チケットをくれましたよ!確かスピード王開催の時だったからかな?
川口や伊勢崎から車で渋滞の中を帰る思いをすれば、福岡空港から1時間半で羽田ですから。
浜松へはハイウェイバスや新幹線、浜松出張パックとか。
伊勢崎へは東武特急で太田まで、あとは各駅停車の旅、かな。
宿は泊まれたらオッケーでしょう、という考えからあまり気にしたことないですね。

120 :
.

121 :
,

122 :
私は川口在住しかし年3回は6会場を回り観戦します。別に金持ちでもないし仕事はしてないです。オートだけで飯を・・・固いレースだけでくえます。ちなみに200〜400の券はリストがでかい。 500〜800ぐらいがオススメ。ちなみに3日開催で 1つも買えない。ざらにあります。

123 :
.

124 :
>>122
リストがでかい ってなんだ?
手首がでっかくなっちゃったか

125 :
JRが南船橋に着く前に車窓から「オートレース発祥の地ふなばしオート」ってスタンドが見えると気持ちが高まるよな

126 :
このスレまだあったのか

127 :
誰か>>122の解説して

128 :
私は川口在住しかし年3回はグルグル回ります
ニートですが 飯は食います 堅いとも言います
200〜400で手首がデカイです
500〜800くらいがオススメ
あとはムリw

私は川口在住なのですが 年に3回ほど全会場に足を運びます
お金持ちではありませんし無職です
オートで生計を立てています 主に堅いレース狙いです
ちなみに2倍〜4倍はハイリスク
5倍〜8倍辺りをお勧めします
後はムリw

129 :
>>128おつ
誰か>>128の確認して

130 :
>>128
おつ 藁w
それ以降は難解だな

131 :
案外東西レース場の中間の関西在住の方が6場制覇にはいいのかも。

132 :
age

133 :
今年4場制覇達成。
伊勢崎があまりにも立派な施設で驚いた。
dqnカップルのデートコースには最高だと思う。
西2場は永久に行くこと無いな。

134 :
伊勢崎の立派な施設のあとに
飯塚オートに行ってみることを勧めます

135 :
.

136 :
 年末に東京行くので戸田競艇、川口オートとぶらっといこかと思いますが、この2場でおすすめ飯、スポットありますか?
朝に戸田に行き昼過ぎに川口目指そうと思います。

137 :
1月に出張で幕張行きます。ちょうどG2やってるみたいでちょこっと船橋に行こうと思ってます。
ホームの方、船橋のオススメフード教えてください。

138 :
山陽ホームの方いますか?
近くに宿泊できるところはありますか?

139 :
ようけあるで。あれなら俺んちに泊まれや!

140 :
ホモキター!!
ああー!!

141 :
別に自慢じゃないが俺様は前人未踏の7場制覇した漢だがね。
アレックス越後に行けないまま終わった奴ざまー

142 :
ホモぢゃないゲイだワラ 
只の優しさぢゃボケ

143 :
>>137
おれはあんかけやきそば、煮込み丼をよく食べるよ

144 :
>>143
ありがとうございます!
あんかけ丼、是非食してみようと思います。
フナバ、今から楽しみです。

145 :
連投スマソ。
あんかけ焼きそばand煮込み丼ですね。
冬は潮風が寒そうだぁ〜。

146 :
どっかにもレスがあったけど船橋に旨い物無しが定説。
どうしても腹減ったら第二スタンド横の中華料理屋でタンメンか広東風焼きそばか、売店で50円の揚げちくわ喰うのがベター。
冬なら雑煮もいいかも。あんかけ焼きそばアド街でも紹介されたけど全然旨くない。
それより車券で儲けたらIKEAで激安家具買ってフードコートでなんか喰った方がいいよ。

147 :
年末に浜松、川口をハシゴするぜー
残り浜松で全場制覇
浜松だけ場外にはなってしまうけど
浜松ってなんかオススメある?


148 :
>>147
場内は諦めたほうがいいんじゃないかな…
俺はカレーと揚げたフランクは食うけど、人並み以下の味覚の持ち主だからw

149 :
うどんがとても旨そうに見えるのね、とても。でも

150 :
とりあえずうどん・そばコーナーで掻き揚げ入れて食っとけ

151 :
>>147
コンビニで弁当でも買って行くことをお勧めする

152 :
147だけど
浜松以外はすべていったけど、どこも大差はないよね
でも楽しみでしかたがない


153 :
鰻は駅南口で!
間違っても場内で食べるな
あれは海蛇の蒲焼きだ(笑)

154 :
全6場行ったけど飯はどこも不味いは
期待しないほうがいい

155 :
大晦日、暇なんで群馬から川口へSS見に行こうと思案中。
だもんで、近くにいい店(大人の社交場)あったらこっそり教えてください…。
勝ったら行きたいですw


156 :
西口

157 :
3年前ならよかったのに
今は壊滅状態
まあ何店か合法のは残ってるけど

158 :
>>156>>157
サンクスです。
雑誌のManzokuだと西川の取扱が少なくて…
風流してぇーなー…。

159 :
>>158
西川より蕨があるよ。
雑誌とかには載ってないから、直に現地に行くべし!

160 :
越谷>草加>新小岩>蕨>西川口


161 :
↑私(いけぬま、40代、毒男)がお世話になっている大宮が入っねーぞゴルァ!まつり最高!
フハハハハ!

162 :
川口行きたい

163 :
福の神くんは実はなにも知らないだよね。

164 :
.

165 :
>>160 越谷は川口同様、本番風俗全滅だろ
昔、名古屋に住んでた頃は浜松まで無料バスが往復一便出ていてよく行ったな
平日の平開催だと片手で数えられる位しか客が乗ってなくて…
あれじゃぁ廃止になるのも無理もないよなあ
伊勢崎も大田からバスが出ていたよな。ナイター開催の時は風俗街で行きと帰りに
抜いていったよ。
俺は後、飯塚行ったら全場制覇だよ

166 :
一昨日、西川口事件あったね

167 :
あげ

168 :
川口 数知れず
伊勢崎 川口の半分
船橋 伊勢崎とほぼ同
浜松 5回(スピード王他)
山陽 3回(オールスター)
飯塚 1回(ダイヤモンド)
アレックス(笑)越後 20回くらい
以上、現新潟在住の養分

169 :
.

170 :
スーパースターage

171 :
貢でド〜ン

172 :
川口・・・どこで観ていてもすぐに食べ物が入手できる。広くてきれい。
船橋・・・バックはなくなっちゃうし、IKEAで駐車場脱出は地獄だし。
浜松・・・レース場よりレース場前の飲み屋が快適。今もあるのかな。
伊勢崎・・・シロップかけ放題のカキ氷のみ。
駐車場はちゃんと枠内に車を入れない池沼が多いし。
山陽・・・おでんが好みの味。特観席は後ろの方に座ると便利。
飯塚・・・何で地面にあぐらかいている人がいるのか?
用足しはお手洗いに行けよ。その辺にするなよ池沼。
お気に入り度・・・飯塚>HG川口>山陽>準HG船橋>浜松>伊勢崎

173 :
>>1からずっと見ているが、どうも飯塚は好き嫌いが別れるようだなw

174 :
SG記念age

175 :
昔は川口ホーム、SGの時だけアチコチ行ったけど、
山陽だけ行ったことが無いんだよな〜。
今は実家の仙台に戻り、ネットで観戦&投票なんで、
山陽に限らず二度とオートレース場に行かない希ガス。
東京すら行かないもんな、今は。
川口のスタンドで叫びたいよ…

176 :
てす

177 :


178 :
にぎりっぺ

179 :
1年かからず全場制覇したら びっくりされた。

180 :
6場しかないんだから関東住みがやる気出せば簡単だよな
早割で飛行機押さえちゃえば飯塚山陽もそんなに高くないし

181 :
>>180
自分は福岡在住者だが、オートレースの為に浜松以東のレース場に行こうとは考えたことないなぁ。

182 :
明日からの浜松では新人のデビュー戦はないんだね

183 :
>>182
アホかよwww
G1で新人デビューなんか
あるはずないだろ!

184 :
>>181
俺も福岡県在住
15〜20年前は六場唯一の高速バンクと最強軍団見たさに船橋に遠征したかったけど、これだけ頻繁に主力級が交流する今のオートレースでは遠征してまで観戦する意味があまり無い気がする

185 :
>>184
今は飯塚の選手がハイレベルになったからホームで観戦するのが一番ですね。
ていうか、一回川口オートを貸切にして飯塚・山陽対抗戦をやってみたらどうだろうかと思う。(もちろん川口の選手は出場なし)
メッカ川口は結構飯塚・山陽のファンは多いと聞くし。

186 :
そんなん要らんから、SS独占すんなw
選手権毎年川口でいい代わりにSSは持ち回りにしろ w

冗談半分だけど、半分本気 w

でもG2以上でも準優から0オープン10オープンが当たり前になってるオートレースは選手権の存在意義・魅力が昔に比べたら無いに等しいよな

187 :
一度飯塚か川口に行ってみたい

188 :
>>187
川口に行かれたら是非ゴール線目の前の
3階スタンド(中継ゴールの時、画面左端に映るところ)
から観戦することをお勧めします。
全体がくまなく見渡せるし走路が
目のすぐ下なので迫力満点。

189 :
>>187
飯塚に来られたら是非ウーウー走り回る坊主頭の兄ちゃん(推定30代)に気をつけて
ちょっと置いたつもりのコーヒーやジュースを勝手に一気飲みし過ぎ去ってくから

190 :
>>189
そいつはソフトバンクの帽子かぶってるやつか

191 :
>>188
山陽オートもそんな感じだよ。
あそこの見やすさは特筆すべきものがある。ただ開催が月に一回しかないがw

192 :
>浜松は次郎長の墓が狙われているらしいです
遠州は森の石松
 バカは死ななきゃなおらねぇ
 江戸っ子だってな、鮨食いねぇ
言わずと知れた博打の神様ですね
競艇でSG制覇した坪井なんかも石松の墓参りいってたらしいですよ
群馬は国定忠治
筑豊は無法松
川口とか船橋にも有名な侠客っているんかな

193 :
無法松って筑豊じゃないし侠客でもない

194 :
オレノハナシヲキケ

195 :
沢がえーちゃんに、いくら払ってるか聞きたい。
てか浜松開催あるたびに沢、呼ぶんじゃねーよ。むかつくわ。
俺たちの車券の一部があいつにいくと思うとむかつく。
元選手でもなくオート専門じゃなく公営競技掛け持ち、そんな奴の
能書きなんて聞きたくねーよ。
飯塚の松田さんなら、喜んでささげたい。

196 :
50えん

197 :
>>186
トラの時代はオープンレース自体が極めて珍しくて希少価値すらあったなぁ
選手権なんて神開催だったわ

198 :
飯塚とか山陽って泊まったり、遊びに行くところあるの?
飯塚はナイター開催なら夜遊びしなくてもいいかなと思うけど。

199 :
MOTOLOTO

200 :

200どーもペコリ

201 :
飯塚2回
福田茂-中村と決まった日本選手権
久門-岩崎で決まったAS
福岡に泊まり中津で遊ぶ 落ち着いていい街だよ
長浜ま足を延ばして屋台で飲むのもいい
2回とも車券ゲットで旅費&お土産付きでまだ余り
満足ビルにまた行きたいね(^0_0^)
山陽1回
須賀が勝った東西チャンピオンズカップ
20mスパーハンデ島田信が届かず2着
山陽本線埴生駅の直ぐ前ですがオートレース場は高台にあり
エスカレータまで備えてあるんですよ
下関に泊まりましたが遊ぶような所は、ほとんどなし
浜松1回
島田-岩田のワンツーで決まった全日本選抜
最悪だった。11R全て外れました。
船橋は5、6回程度かな
伊勢崎と川口は数えきれません

202 :
それに、山陽帰り山口の空港では、田代と鈴木慶太に
飛行機の中では、仮面ライダー藤岡弘にあったり、飯塚と宮城が一緒にいた
羽田では、福田茂と掛川 貢と戸塚に会いました。

203 :
中津×
中洲◎

204 :
>>203
でしたね(苦笑)

205 :
>>201すごい!!
家康さんは、何県にお住まいなんですか?
私の勘ですと、埼玉県熊谷市辺りかな??

206 :
なかぬならなくまでまとうホトトギス

207 :
>>205
ほぼ当たりです◎
ある選手の兄とオート仲間です。(詳細は省略)
それに、オートレース仲間8人でサークルを作っています。
月一度程度、飲み会をして楽しくオートを語っています。
私は一サラリーマンですが他は建設業・解体業・電設業の社長やレストラン経営者だったりと
私と金銭感覚が違い、付き合うのが大変ですが
そちらの方は良く面倒を見てもらっています。
ネットでオートできる時代になりました
今年はAS決勝日にしか現地に行っていませんけど…
通勤途中なので携帯から失礼しました
-家康より-

208 :
また旅打ちに行きたいなぁ〜

209 :
俺、山陽だけ行ったことが無いんだよな〜。
今なんて月一の開催でしょ?
そこに合わせて行くなんて至難の業だ。
山陽から一番近い空港は広島空港だろうか?

210 :
>>209
山口宇部空港。JRのが利便はいいよ。

211 :
>>209
一番近いのは山口宇部空港だけど東京からだと北九州空港行きの方が飛行機の本数はあるから
旅程次第で都合のいい方を選べば?

212 :
>>209
あなた関東の人?
それなら…成田空港→福岡空港→博多→新下関→埴生→(徒歩で)山陽オート
これがベストだね

213 :
おお、みんなサンクス。
だけど、今の俺は宮城県民ですw
最寄り空港は仙台空港なのですが、
福岡と広島に直行便が有るかな?
東京に住んでるうちに行っときゃ良かった…

214 :
全場制覇かぁ
諦めて何年になるかな
あとは伊勢崎のみなんだけど…
浜松でオートを覚えて
飯塚→川口→船橋→山陽
の順で巡ったけど
最近(5年以上)一番近い(車で一時間程度)飯塚にも行ってねーや
福岡競艇(車で20分ぐらい)にはよく行くんだけどねぇ

215 :
全場制覇かぁ〜
遣りたいとは思っていたけど、テラ銭アップ件でヤル気無くなったかな
現在4場制覇、あとは飯塚と山陽なんだけど…
タケコプターでも有ればな・・・

216 :
スタンドが禁煙なのって伊勢崎だけ?

217 :
車で旅しながら全場制覇したのがいい思い出です。
船橋に住んでるから飯塚&山陽に行った時に、船橋の遠征車が出てくると何だか凄く嬉しくなったのを思い出します(笑)

218 :
伊勢崎のスタンドは一応禁煙ってあるけど全然大丈夫ゥゥ

219 :
>>218
お前みたいな ルールも守れ無い奴がいるから 本場から 客が減るんだよ ばーか

220 :
客が減る原因は他にいっぱいある!
わからないのかな(笑)

221 :
伊勢崎って禁煙だったんだ。スタンドの中継画面に、喫煙者が映ってたからな。

222 :
昔に比べたらマシになった方だろw
一昔前の客層なんて見れたもんじゃないぞ!
マシになっても客が減るんだからルールを守る云々以前の話だなw

223 :
伊勢崎のスタンドは分煙だよ
何ヵ所か喫煙所と灰皿置いてある

224 :
川口 活気がある
伊勢崎 若いひとが多い
船橋 老人クラブ
浜松 全てにおいて酷い もう行かない
山陽 みんな親切 素朴
飯塚 暑い

225 :
老人クラブは川口でしょ
船橋は川口ほど老齢化してないよ。

226 :
選手イベント等で受けたイメージ
川口
神  釜本、青木
良い 若井、牛沢、清、浅野
最悪 森、中山、佐藤摩
伊勢崎
神  塚越、新井
良い 貢、早川、浅香
最悪 伊藤正
船橋
神  栗原、新井、坂井
良い 池田、雅人、西原、青山
最悪 永井、一馬
浜松
神  須賀
良い 信夫、金子、遠藤
最悪 特にいない
山陽
神  角南、松尾
良い 小林、田方、岡松、小関、中野、w岡本、矢野
最悪 人見
飯塚
神  細野
良い 竹谷、浦田、有吉、東小野、久門
最悪 丹村

227 :
>>226 川口 神 深谷
浜松 神 柴田紘 ノビ夫 犬グランプリを獲ったあとのキム
山陽 神 岡部
自分の印象では浜松のイメージは良い
ナンバーワンは深谷
出迎えで誰よりも握手をしっかりやっていた
あとノビ夫と実力イマイチだけど柴田紘も神だな
嫌な思いしたのは佐藤裕二
あくまでも個人的印象な

228 :
伊勢崎初参戦
なぜ子供がこんなにいる?中学生が出走表を真剣に見てるw
正月だからか?
それとも群馬はこれが普通なのか?
女の人が随分多い
そのせいかほのぼのとはしてる

229 :
飯塚ではあまり見たことはないが、芦屋競艇では中坊を見かける。

230 :
特観席が一番いいのはどこですか?

231 :


232 :
>>230
川口>伊勢崎>山陽>飯塚>船橋
圏外 浜松

233 :
中・高生が親無しで
一人や軍団でいるなんて
今や日常茶飯事だろ(笑)
○○なんかはひでーのなんのってさ!大問題だよ!!

234 :
俺は今まで、船・川・飯しか行ったことないがどう見ても中学生の
クソガキがいたのは飯塚だけ。

235 :
ガキは伊勢崎 浜松 飯塚
川口も船橋も山陽も小さな老人ホーム化してる

236 :
ガキが来る場ほど選手に成りたがる奴が多いんだよな。

237 :
伊勢崎初参戦
帰りにバス乗らずちょっと散策してみよう・・・
と思ったのが大きな判断ミス
タクシーがまったく拾えず、駅まで歩く破目になった・・・。

238 :
何年か前に伊勢崎ナイターで全財産突っ込んで本庄までの無料バスの時間まで待ちきれず八斗島??ってとこまで歩いたっけな〜(笑)何時間かかかって無料バスに抜かれて結局本庄まで歩いたっけな〜(笑)嫌になったよ(笑)

239 :
>>238
八斗島までなら約9Kmだよ
お疲れ様でした
歩いている間は罪悪感で反省しながら「もうオートは辞めた」
とつぶやきながら

240 :
公営と旅行が趣味の俺にとってオート6場は簡単すぎ。
関東3と浜松は余裕で日帰り可能だし。
山陽の本場開催と休みを合わせるのがちょっと大変だったくらいだ。
競艇は半分の12達成。三国が遠い。

241 :
閑古鳥レース場飯塚オートに来いよ

242 :
>>238
歩いたのは伊勢崎駅までです。40分くらい掛かったかな。
あと飯塚と山陽だけどなかなか行けるチャンスが無い
極まれに仕事で北九州出張があるので何とか絡めたいのですが・・・。

243 :
.

244 :
小倉で宿を取れば山陽や飯塚にどちらも行きやすいが、
福岡の飯塚に行くより海を越えて山陽の方が電車賃安く済むんだな。

245 :
伊勢崎
駅から遠すぎる。特観から走路までが遠すぎ。予想屋多い。ガキも多い。

246 :
>>244
小倉から無料バスってもう無いの?
30年程前に小倉に住んでた時に無料バスよく利用してたんだけど、、

247 :
>>駅から遠すぎる
そんなに近かったら騒音問題で誘致出来ませんよ
>>特観から走路までが遠すぎ
一枚何百万円のガラスと当時の噂遠い様には見えない

248 :
日曜日に山陽に行ってみようとおもう
初めて生で感染するお

249 :
この間初めて山陽に行ったけど、ミックスホルモンウマーだったな。
ビールが売ってなかったのだけが残念だがw

250 :
初めて書き込みします
オートのファンになって約一年の初心者です
明日か明後日に飯塚へ一人で行こうと思うのですが
せっかく行くなら明日行って二日間楽しむか
最終日だけ楽しむか悩んでいます
川口ホームのオバチャンです
飯塚へ行った事のある方
注意点等アドバイスして頂けませんでしょうか?

251 :
>>250
そこはオバチャンです。じゃなくてムチムチの女の子(B88 W58 H85)です。とすべきじゃね。

252 :
>>251
そうでしたか
オバチャンじゃダメですかね?
40なんですが一応女一人旅で関東から出た事がないので
わからない事だらけで…

253 :
>>252
連休だから行きはどうにかなるけど、帰りの飛行機取れるかどうか。
川口市内ならイオンとかに入ってる旅行代理店で福岡までのとチケットと宿をまず相談。
川口駅東口からは国際興業の空港連絡バスが出てる。
http://5931bus.com/news_details/id=1778
福岡空港から飯塚バスセンター行き空港連絡バスが出てる。
無料バスもバスセンターから出てるから宿は飯塚ロイヤルホテルが近い。
http://www.iizuka-royal-hotel.com/index.php

254 :
>>253
詳しく丁寧に教えて頂きありがとうございます
飛行機は調べたら今の所は行きも帰りも空いてました(福岡空港でいいんですよね?)
帰りは火曜日の昼頃にする予定です
空港までのバスは草加駅から本数出ていると聞いて
草加駅までバスで行こうと思っていましたが川口駅からも出ているのですね
ホテルも二軒で悩んでいたのですがその内の一軒がロイヤルでした
調べたらまだ空きがあるようです
凄く有難い情報ありがとうございます
遠征で行かれる方は場には一日だけの方が多いのですかね?
明日予約するか明後日にするか…
飯塚の雰囲気を知らないので少し悩んでいます
夕方までには決めて予約しようと思っています

255 :
>>254
福岡空港で問題ない。
飯塚までのバスは空港ですぐ分かる。
帰りのバスは草加駅行きの方が本数多いから間違いない。
ついでに言うと羽田空港第二ターミナル(ANA側)がバスの始発だから
このバス乗り場を使えば比較的良席をキープ出来る。

256 :
>>255
重ね々々ありがとうございます
乗り換え案内のサイトで
福岡空港と北九州空港と二通り出ていたので心配でした
行きも帰りもANAに乗るので帰りはバス乗り場が近いみたいで良かったです
もしかして川口ホームの方ですか?
色々と詳しくて尊敬します

257 :
>>256
ええ、川口ホームですとも
開催あれば船橋本場も行ってますけどね

258 :
修羅の国へようこそw

259 :
>>257
同じホームでしたか
ここ一年程、開催の度に最低一日は行っているので
場内でお会いしているかも知れませんね
でも私はオバチャンですが1コーナー側の階段の入り口付近にいつも座ってるハデハデな方ではありませんよ(笑)
飯塚には行かれた事あるのですか?
私は伊勢崎に三度行っただけで他場は飯塚で二つ目です
一人でレース場に行くのも初めてなんで教えて下さりありがたいです

260 :
>>257
色々と情報を頂きありがとうございました
明日から予約とれましたので二泊三日で行って来ます!
初体験で緊張ですが飯塚ホームの方々に迷惑をかけないように堪能して来ます

261 :
一度山陽行ってみたい

262 :
山陽は全国6場の中で一番駅に近くて便利
なにせ駅前がレース場だから
山陽オートにおいでませ〜
おっと駅名は山陽本線の埴生駅だよ〜ん

263 :
>>262
駅前っていってもなあ。本数少ないし。
以前には駅にキオスクあったけど撤去されてるし。
二つ隣の駅の長府は綺麗だしキオスクあるし下関競艇行く途中にもローソンあるし。
帰りの切符も無料になるし。美人レーサー芦村もいるし。

264 :
www

265 :
美人レーサー芦村って、サトマヤとどっちが美人?

266 :
芦村幸香
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/f/dfe8f_1223_news_2013_06_06_135_index.iapp.jpg
佐藤摩弥
http://hotweb.tokyo-np.co.jp/dandy/images/201210/2.jpg

267 :
ありがと
サトマヤのほうが美人じゃん

268 :
一度くらい山陽行ってみたいな〜

269 :
新潟厳しいとは言いつつも、勝てないわけじゃない
この地は絶対に無理と感じたらとっくに白旗揚げて帰ってる でもここは勝てる
っつってももう一週間だもんな
しのけん&ボスの旅打ちのようにはいかないもんだ まぁ時代が違うけどさ
旅の終わりにまた新潟のスロ事情をまとめます

コメント
2. 無題
しのけん&ボスの時代と比較するかw
楽しみやで、結局見知らぬ土地で設定狙いになってるけど観光してもええんすよ(魔の囁まあいつでも旅に出れるし、リベンジもアリだと思います
サンマ 2014-10-17 01:29:50 >>このコメントに返信

4. Re:無題
>サンマさん
店によっちゃ前日回数ついてない台に座るだけで勝てちゃう時代でしたからね
今はまず状況見るだけで2,3日かかるっていう
旅打ちっていったらまずあの動画が思いついちゃうんだよな
http://ameblo.jp/pachislotlife/entry-11940068840.html

270 :
船場ホームだけど、オートは6場とも大きな差はないよ。競輪50場(休廃止の甲子園、西宮、観音寺、大津、花月園、門司を含む)回ったけど西日本各場の衰退ぶりがヤバいと思った。
山陽が山の中という意見もあるけど、青森競輪に比べれば町中に見えるよ。

271 :
山陽に遠征に行くとしたら、どこに泊まればいい?
飛行機で行くと、直行便の関係で福岡空港か広島空港に降り立つのですが、
博多、あるいは岩国に滞在して、そこから日帰りってできますかね?
山陽オートは1日だけ見れればいいと思っています。

272 :
中州で遊びたいなら福岡
駅周辺でチョイ飲みしたいなら小倉
その他はあまり変わらない
観光するなら岩国方面で錦帯橋を軽く通過して広島市内までかな
山陽の思い出は駅前にマジでオートレース場があったこと
おばちゃんスタッフが超親切だったこと
1000円の有料席がモニター付でよかったことかな
鳥のフン以外は総じて良い印象だったな

273 :
>>270
>山陽が山の中という意見もあるけど、青森競輪に比べれば町中に見えるよ。
へぇ〜〜、あの山陽が町中に見えるとは、、きっと青森競輪ってのはすさまじいところにあるんだね。

274 :
>>271
俺は厚狭の駅前ホテルに泊まったよ。
一応、新幹線の停車駅だし便利。
山陽オート行くなら是非下関ボートもセットで行くことお勧め。
埴生の二つ隣の長府駅下車。
川口の第五より良い肘掛付き椅子の指定席(浜名湖や琵琶湖に似てる)で、
たったの300円だ。

275 :
>>272
>>274
サンクス。
地図で見ると両方とも結構遠いね。
やっぱ現地滞在が一番かぁ。
行ったこと無いのが山陽だけなので、オートが潰れる前に一度は行きたいと思っています。

276 :
山陽オートホームの方、若しくは山陽オートへ旅打ちへ行かれた事のある方に相談と質問です

今度の山陽ファン感謝祭へ行きたいのですが、川口ホームの為、山陽オートへも行った事がなく、地理勘など何もかもわかりません

ネットで乗り換え案内を調べたのですが、山口宇部空港からと、北九州空港への路線が出て来たのですが
どちらが埴生の駅までの便がいいのかわかりません

宿泊は厚狭のホテルにしようかと思っているのですか…

15日の朝イチの飛行機で向かい、一泊で帰る予定です
長々と、自分の都合で質問して申し訳ありませんが、飛行機予約の関係で
出来るだけ早く教えて頂けると有難いのですが…

どうか知識を貸して下さい
お願い致します

277 :
fan感だけなら 宇部全日空でいいとおもうよ
家で良ければ泊めてあげるよ 犬が顔舐めて寝れないと思うけど

278 :
山口宇部空港からだと、バスで宇部新川駅に行き、そこからJRで宇部駅を経由して
埴生駅に向かうのがベストかと。朝イチの便なら11時前には着ける
帰りはJRで小倉駅に行き、バスで北九州空港が便利かもしれません

279 :
>>287
深夜にも関わらず、お答え頂きありがとうございます。北九州空港より山口宇部空港で良さそうですね。
ワンちゃんは大好きなのですが、流石に初対面の方ににそこまでお世話になるのは申し訳ないので
お気持ちだけ有り難く受けさせて頂きます。
宿泊の事まで有難うございました。


>>289
深夜にも関わらず、お答え頂き有難うございます
帰りの事まで気にかけて頂き感謝しています
北九州空港の方が帰りは便利なのですね
厚狭のホテルがやはり無難でしょうか?
埴生駅に近いホテルを検索した所、一つしかなく…

280 :
>>279
宇部空港なら新山口駅、北九州空港なら下関、小倉のホテルが便利なのでは

281 :
>>279
あんたも律義なひとだねぇ
つうか ここはいいひとばっかだねぇ

282 :
みちしおでヤンキー女をナンパしろw

283 :
>>279です
アンカ間違えてしまってました
>>277さんと>>278さんあてです
すみません

284 :
>>280
重ね重ね有難うございます

教えて頂いた駅でホテルを調べたら沢山出て来たのでその中から安いホテルを予約しようと思います


>>281
ここで親切な方に教えて頂けて本当に有難いです

285 :
たしかに・・・。
ほかのスレとは大違いだ!

286 :
本当に他のスレとは大違いwww
>>276さん 山陽ファン感楽しめたらいいですね!
私も行きますwww

287 :
山陽ファン感かいいな〜
独身5人の様子を教えてもらえたら嬉しいです!

288 :
>>286
いらっしゃるんですか?初めての山陽なので雰囲気がわからず期待と不安で一杯ですが
私の大好きな選手が来るみたいなので、近くで観られて、もし可能でしたらサインを頂けたら最高に幸せです!地元は違えど、一緒に楽しみましょうね!

>>287
出来るだけ独身の選手の近くにも近づける様に頑張ってみます
お見合いとかも行われるみたいですね
選手が真剣なのか謎ですwwww
川口ホームの癖に山陽選手(ベテラン選手)に好きな選手が多いので
そちらばかりに夢中になってしまったらすみません

289 :
>>286
いらっしゃるんですか?初めての山陽なので雰囲気がわからず期待と不安で一杯ですが
私の大好きな選手が来るみたいなので、近くで観られて、もし可能でしたらサインを頂けたら最高に幸せです!地元は違えど、お互い楽しみましょうね!

>>287
出来るだけ独身の選手の近くにも近づける様に頑張ってみます
お見合いとかも行われるみたいですね
選手が真剣なのか謎ですwwww
川口ホームの癖に山陽選手(ベテラン選手)に好きな選手が多いので
そちらばかりに夢中になってしまったらすみません

290 :
何だかサイトが重くて連投になってしまい申し訳ありません

291 :
あなた、もしかしたら女性ですか?

292 :
いえ、、、ただの組合員です。

293 :
>>291
はい、女性です。川口ホームなんですけど以前より山陽の佐々木啓の大ファンで
今回初めて行って見ようと思いました。
皆さん本当にありがとうございました。

294 :
>>288です
>>293さんは自分ではありません

佐々木啓選手も好きですが特に挙げると
小林啓二選手と穴見選手のファンなので…

でも>>293さんのおっしゃる通り
皆様本当に有難うございました

295 :
選手と一緒になる方法は中で働く事です
確率は98%ですよ
2%は器量かな?

296 :
オートレース場内は大奥と思ってもらえれば話が簡単です
将軍の目を射止めれば・・・・。

297 :
ハメて頂けたらうれしいです!

298 :
仕方がないからスネークしてこよ

299 :
山陽行きたいな

300 :
おいでませ〜 山口へ〜

301 :
もみじまんじゅうをどうぞ!!

302 :
山陽はJRの駅前にあるから一見アクセスが良さそうに見えるが、そのJRは一時間に一本しか走ってない超ローカル路線なんだよな。
しかも来る電車もたったの2両しかつないでなかったりするし。

303 :
山陽が一番、旅打ち感があっていい。
ローカル線の不便さもまた旅情だと思えば・・・。

304 :
山陽の指定席は全場1番。隣の席とは程良く離れていて気にならないし、モニターが各席1台ついている。トイレはウオシュレット。食事は席まで運んでくれる。余り美味しくはないけど。あれで職員が若い女の子なら客はもっと増えるだろうに…

305 :
↑ それほんと? で いくら料金は?

306 :
>>305
千円だよ。川口の肘掛もない二千円席がボッタくりに思えるけど
隣の下関ボートが300円と格安。
山陽オートは良い椅子とモニタ付きはよいとして
ガラスが曇ってて汚い。川口、船橋、伊勢崎のガラスが良く
メンテされてるので余計にそう思う。あと構造上、太い柱も邪魔。
浜松みたいなネズミ捕り方式の屋根にしてほしい。
地震が来たら老人アボーンだからマズイか。

307 :
山陽行ってみてぇなぁ。
仙台の俺には遠い。
経路を考えると、飯塚より遠い。
山陽以外は全場行ったんだけどなぁ。

308 :
>>307
宮城県には本場の公営が一つもないんだろ。
場外じゃ詰まらんしな。
オートは一番近くても伊勢崎まで行かなきゃならないけど
競輪ならもっと近い福島に「いわき平」がある。
あそこは地方の競輪場としては充実してるのでお勧め。

309 :
>>308
無いねぇ。
場外はオート以外全部有るけどね。
公営競技の本場だと一番近いのが福島競馬場。

平競輪かぁ。
昔、少しだけ競輪もやってたから、再開してみるかな。
吉岡や神山が全盛期の頃以来なので、今の選手は全然わからんw

310 :
>>309
今は脇本、成田が熱いよ。
女子なら新潟に男前wが居るよ。

311 :
船橋潰れる前に行かなきゃ

312 :
あと船橋閉鎖まで3節

313 :
今日山陽行ってきました。
あと浜松いけば全場制覇です。
施設の寂れっぷりは今まで私が行ったオート競馬競艇競輪場全てのなかで最高なのが寂しかったです。

314 :
豚君は松坂競輪もちゃんと見てそれを言ってるのかな?

315 :
>>314松阪競輪場は行ったことないのですが、そんなに凄く寂れていますか。

316 :
10年ぶりくらいに船橋行ってきました。
無くなっちゃう前にということで・・・。
当時の面影ないくらい寂れたね〜。

317 :
次の開催で最後だっけ。
最後に行ったのは10年くらい前だったが、それより寂れてるのか…
そりゃ無くなるわ。

これから次々と無くなるんだろうな。行ったことがない浜松に行っとくかな。

318 :
九州住みで山陽と飯塚しか行った事なかったけど、飛行機取れて船橋プレミアム行けてよかった。
残り3場も近々制覇したい。

319 :
>>318
九州から船橋まで行って、川口に行かなかったのけ?

320 :
よっしゃ!年末に6場制覇達成した!
去年3月の船橋プレミアムカップで初めてオートを知ってから
5月川口、11月浜松・飯塚・山陽、12月伊勢崎と回った。
後は大井、長居、園田、甲子園、柳井の跡地巡りでもするかな。

321 :
もう一回船橋行って坂井ちゃんの碑の前で拝んでこい

322 :
>>321
慰霊碑あるの?
あるなら行ってこようかな・・・(´;ω;`)

323 :
5月3.4.5で東3場、旅打ちできるな。

324 :
>>320
真のオート発祥の地・船橋競馬場もついでにどうだ

325 :
家で誰でも簡単に稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

DQ6GVRI8C7

326 :
K-K(僧侶系男子)
@kasu_kiwami
日本 神奈 https://ameblo.jp/kasu-yarou/
78

K-K(僧侶系男子)
@kasu_kiwami
明日はニラク平塚でたにぃ♪とタイマン
午前0:27 &#183; 2018年2月9日

https://mobile.twitter.com/kasu_kiwami/status/961622470905090048 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


327 :
K-K(僧侶系男子)
@kasu_kiwami
日本 神奈 https://ameblo.jp/kasu-yarou/
78

K-K(僧侶系男子)
@kasu_kiwami
明日はニラク平塚でたにぃ♪とタイマン
午前0:27 &#183; 2018年2月9日

https://mobile.twitter.com/kasu_kiwami/status/961622470905090048 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


328 :
ようこそムーライトナイターへ

329 :
復活希望

330 :2018/08/04
伊勢崎オートレースグランプリの旅打ち
お待ちしております

【重ハンデ勢】オート選手を採点【限定】
【研ぎ師】柿沼進一ファイアー2【だいねー】
モトロト予想・的中スレ35
過去最弱レーサーは誰?
2009選手名鑑が送られてきた人
☆☆☆重富大輔★★★
今日のオートレースを予想しよう801
今年のオートを漢字一字で書くと・・
永井大介14
鈴木圭一朗の1着きたああああああああああ
--------------------
わたしの独り言
【キモアゴ】福岡釣り 四平スレ 5【セノビック波止場】
【セール・値下げ情報】お得な子供用品情報★11【古着】
チバテレビ実況マターリ1003
岡田芽武総合その48【聖闘士星矢エピソードGA】
   ボビーに首ったけ   
3Dプリンター個人向け その13
【HKT48】小田彩加応援スレ★7【4期生】
【前川喜平氏】アベとともに去りぬ・・・早くそうしたいんです。
【佐藤浩市大炎上】安倍シンパは許さない人々「詐病の精神障害者ウヨ下痢サポさん!」難病患者会に差別メール攻撃★
It'sも(・|>(・|>(・|>(・|>(・|>15
白石康次郎ってどうよ
古関裕而
【独自OS】Huawei Watch GT【Honor Watch Magic】5
【音楽・新譜】CD・DL・ストリーミングチャート/売上議論・予想スレッド 2019/12/6〜
【無料UO】UOGamers:Hybrid 98【海外エミュ】
ロックマンX part239
【電車】一番格好いいと思う特急ってなに [258620246]
アイカツ! -アイドルカツドウ!- Lesson.95
【ていたらく】内外電機 その4【犯罪隠蔽】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼