TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 動物致死・虐待 総合 4
【データ捏造】武田邦彦 29【疑似科学】
地球に感謝するスレ 6
==東電頑張れ!==
放射性物質の漢字表記を決めよう
放射線によるダウン症が存在するようです19
ガス業界って合併とかしないの?
人殺し東電社員に血税からボーナス支給
東京電力100周年に金正恩と大韓航空機
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜水源地保護法 6

電気管理技術者 保安業務担当者 part12


1 :2019/10/26 〜 最終レス :2020/02/01
電気管理技術者 part11
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1559631985/

2 :
SOGの制御電源を外したら動作しました。いつの間にか蓄勢されることってあるの?

3 :
電気保安法人勤務の保安業務従事者(保安業務担当者も含む)も書き込めるようにしたのか、
まあ自分の技能を安売りするくらいなら独立したほうがいいと電気管理技術者へ誘導したほうが外部委託承認業界全体のためにもなるか

4 :
>>2
メーカーの想定からは外れていると思います。
何らかのミスか機器の故障が考えられると思います。
因みに何年前の製品ですか?

5 :
>>2
SO動作でしょうね
kVAとか変電所までの距離とか

6 :
VaVcならまだしも、制御電源を活線で外すシチュエーションが分からないのですが、
どういう流れで外したのですか?

7 :
>>2
それ普通にP1P2であれば異常動作です。
電力側の都合で不要動作を避けるために外すことは稀にあっても
普通に考えれば外す理由が無いですよね。活線ということですよね?
まさか停電してから外したら動作?あり得ないですけど。

8 :
戸上の古い機種はVc外すとトリップしますよ。
LTR-Mだったかな?

9 :
>>8
まじで?LTR-Mなんてまだゴロゴロあるよね

10 :
>>8
ごめん訂正。というか淡い記憶だけで書いた。
外していてもなぜかトリップするの間違えかも。
すでにそんな古い機器つかった案件持ってないので。

11 :
トリップコイルにはVaとVcしか接続されてないのにそのVc外してどうやってトリップするの?

12 :
B動作なんだろ
停電で保持回路が落ちストッパーが外れてバネでトリップ

13 :
それって配電線が瞬停しても落ちる?

14 :
思い出したよ。端子が2段のタイプな。下は奥。配線難易な機種。
昔、ビビった思い出があるわ。翌年も忘れていて同じだった記憶。
自電源でVc外しで基本試験するのでその時に動作。
タイミングはVc外した時か、Vc外しているのに試験で連動遮断したかは
ハッキリは覚えてない。今は契約解除したので自分が試験していません。

15 :
>>14
三菱のD801かな?

16 :
Vc外す前に VbとVcをドライバーの先で
端子台から僅かに はみ出た制御線の
圧着端子に短絡したんじゃないの?
で、電源解放でSO動作。

17 :
>>16
過去の資料見つけました。
大垣製LDG-28でした。かなりレアかな?
もちろん短絡とか無いです。気をつけてください。

18 :
なんだかよくわからないな
JISに準拠してるならVcはコモンでVaVbはそれぞれの接点
通常はVaで動作出力、VbでOCR検出をしてる
このVcを外せばトリップコイルの回路はオープンになるのに動作する理屈がわからん
逆に端子台が多段で配線が面倒とかどのタイミングでトリップしたか覚えてないとかってなると
>>16が言ってる内容がいちばんしっくりくる
もしくはVaとVbを短絡させたか

19 :
首里城は漏電火災だったら主任技術者は大変だろうな

20 :
>>19
可能性として、造り的には微短絡じゃないかな

21 :
微短絡なんて言葉初めて聞いた
たまによくあるみたいな言葉だな

22 :
>>19
純木造ならラスでも組み込んでない限り漏電はあり得ないだろうな。
照明器具がOFFなら他の電気器具に通電があったのか分からない
けど過電流による電気火災じゃないと思うが・・・

23 :
木造こそ漏電火災の可能性が大きいと思うけど
劣化した場所や接続部なんかが埃をかぶって湿気を伴ったりしたときに漏電するわけで
鉄骨とかなら素直に漏電してくれるから加熱したりするケースも少ないしELBなんかでも保護もしやすい
木造はまともな経路がないから抵抗値の不安定な可燃物を強引に流れていく形になるから
熱を持ちやすく発火もしやすいけど電流値的には小さいから保護も難しい
漏電しやすいってのと劣化時に火災につながりやすいってのは違うからね

24 :
>>23
首里城の場合は新築に近いから劣化原因は考えにくいけど。

25 :
>>24
竣工が1992年で27年前だから新築に近いって程ではないような
元々電気の配線なんて考えられていない構造に無理矢理配線してるから施工ミスとかそんなんもありそう
沖縄は詳しくないけど高温多湿?だったりすれば劣化も早そう
あと基本露出だろうからネズミとかそういうのにかじられてたり

お寺とかの漏電火災の一番の原因はネズミにかじられたところに糞尿かけられたり埃が被ったりすることだとか
あとはコンセントを上向きに設置しちゃてそこに埃が積もるとか(照明器具との接続を梁の上に隠す感じで施工するためだとか)

26 :
首里城みたいな施設って、漏電管理はしっかりされてるべきと思うが、されてなかったのかな?

27 :
イベント絡むから蛸足とかだと
思うけど
はっきりした原因が分からなかったら
漏電に決められるからなぁ

28 :
主技さんは心痛めてるどころでは無いよな。
さすがに電気以外の火元はかなり気をつけているはずだよ。
イベント用の仮説配線をステップルで固定したが打ちすぎで加熱とか。
急いだ工事で分岐分岐で夜間電源切るブレーカーなど省いたか?
配電盤のブレーカーネジ締め忘れでも配電盤燃えるよね。
いずれも主技さんの責任が一定あるからな…怖い仕事だよね。

29 :
親戚の葬式で東京駅に行ったからちょっと周りを歩いてみたけど自家用だらけだな
田舎とは大違いでうらやましい

30 :
>>29
テナントばかりで対応が面倒だろ?工業地帯がある方が絶対に良いぞ。
それ以上に太陽光ばかりある地域は収入すごいらしいぞ。
羨ましいな。

31 :
首里城火災原因は電気系でほぼ確定っぽいね
既設回路の不良か
イベント用配線や機器での不良か
しかし電気はやっぱり怖いね
そして電気主任技術者の責務も重要だね

32 :
URL貼るとNGくらうのでこれで検索してみて
「首里城 出火直後に防犯カメラの電源落ちる 電気系統トラブルか 」
NHKのが一番詳しく書いてある
でも火災が起きてケーブルが燃えしまって短絡したとも考えられるけどね

33 :
>>28
大当たり。
保険入っていても限界だろうな。

34 :
VVFケーブルだったらステープル止めでもいいんだよな?

35 :
ケーブルは何でもアリ
コードとケーブルの違いが
わかってない人は意外と多い

36 :
来年の電気手帳(オーム社)もう買ったよね?

37 :
>>36
なぜ必要なの?
この業界はホント20〜30年の時代遅れ…。

38 :
ペーパーレス化頑張ってるけどなかなか進まない

39 :
>>38
手書きとか笑えるからw
パソコン使うのやっと…みたいな爺さんばかり。
若くても教えてくれる人いないから向上無いしな。
希に少し出来るおっさんが凄いと言われる…これ致命的。
このままであれば絶対に終わるよ。この業界は。
でもテクノみたいなのが躍進するのかも?怖いね。

40 :
>>39
中々周りの理解も進まないよねぇ
自分はいつまでも使えるようにデータは事業場毎に定型でiPhoneのメモ帳に記録
そのままサーバーにメールして点検表をPDFで受ける迄はしてるんだけど
結局プリントして事業場に渡す
レシートにPDFの保存先をQRに刻んで渡して終わりにしたい

41 :
役所が変わらん限り変わらんね

42 :
アイフォンの記録は音声入力?

43 :
普通にキー入力だよ
実際の記録簿の一部、スペースで項目分けるのみ、シンプルな方が将来的にも融通が効くと思って
★ 名称 電圧R 電圧S 電圧T 電流R 電流T 漏洩 記事1
【低圧6】 非常電灯U 8 8 9 19 8 3.3
これが
'低圧6' =>
array (
'名称' => '非常電灯U',
'電圧R' => '8',
'電圧S' => '8',
'電圧T' => '8',
'電流R' => '18',
'電流T' => '9',
'漏洩' => '3.0',
)
こんなふうに保存されてる、整形ツール通して108/108/208V,18/-/9A,3.0mA結果を得る
ちなみにiPhoneはフリックのみにすると数字キーが直接選択出来るようになるので数字メインのデータ入力には困らない

44 :
それをメモ帳に書くと記録用紙ができるの?
やり方知りたい

45 :
普通に技術者協会とかがアプリで売れば良いのにね

46 :
ググったらiPhone用にキュービクル点検とかのチェックシートを作ってる会社もあるんだな
1人で発注するのは費用的にも痛いけど協会で作って販売してくれたら買いたい

47 :
普通にExcel使った方が早いよ
クラウド同期できる時代にメールも必要ない

48 :
電圧RSじゃなくてR? 電流Sは? 電流Nは? 

49 :
>>43
これは良いですね

50 :
>>17
古い大垣は残留電圧残るからね

51 :
>>39
日本テクノ
http://twitter.com/zsantama/status/1194414382953811969
http://www.labornetjp.org/news/2019/1573601102031staff01
(deleted an unsolicited ad)

52 :
>>51
坂口△

53 :
横にスライドするタイプの電圧計電流計のやつはすぐに接触不良で壊れるけど不良で指摘する?
簡単に直す方法ある?

54 :
>>53
スライド出来ても電圧がでないとかは仕方ないけど
スライド出来ないってのなら、多くの場合は根元掴んで動かしてみるのがコツ

55 :
>>53
三菱のやつだろ 隙間からシュッて556をかければとりあえず直る
それよりセイコーの電流計切替器が壊れる 開けてみたら中がぼろぼろに割れてる。 電圧計切替器は壊れないのに 

56 :
この時間帯の送電待ちは 眠気がキツい・・・

57 :
>>56
電力会社待ちですか?
夜中の街はキツいですよね。
作業が早く終わったら早く復電出来る様に手配してくれる方の応援だと嬉しいですよね。

58 :
2種ですら最低賃金
3種しか持ってないお前ら終わったな(笑)

59 :
保安協会のはなあ。

今のうちに技術者協会で自営の方がましじゃん?
二種持ちなら特攻の再エネ会社の方がよいよ。待遇。

60 :
入ってみると、保安法人より技術者協会の方が、ルールやしがらみが多いな。

61 :
代わりに労働時間は決められる。

老害パイセンはどっちでもいるし、命令されないだけ保安協会よりまし

62 :
60超えた人なら保安協会の方がいいよ
電力会社の子会社だけあって組織もしっかりしてるし福利厚生もそれなり
何より人材不足で色んな世話して貰える
でも若手はその老人達の介護役にされるから負担ばかり
それをこなせるだけの技量と体力があれば独立した方がよっぽど実入りがいい
プロパーで入るとかはもう奴隷契約レベル

63 :
財団法人の保安協会がいつから電力の子会社になったんだよ

64 :
きんでんや関電工のことか?

65 :
資本的な関係はなかったはず
協力関係ではあるけど

66 :
70件近くやってる人いるけど年次が月に6件て過労死レベル

67 :
>>66
応援もあるからそれぐらいじゃ済まないでしょうね

68 :
>>63
元々電力会社が法改正にあわせて作った組織
中身見れば完全なる天下り団体ってことはすぐにわかる
福利厚生とかも共通なものがいっぱいあるよ
>>65
資本は譲渡した形になってるだけ
理事長から所長クラスまで殆どが電力からの転籍出向だよ

てか知らない人が多いんだな
まぁ各電力轄内に一つずつある時点でなんとなくわからないものかな
保安法人制度出来る前は営業所の半分が電力出向者で遊んでるだけとか当たり前の風景だった
行政の天下りはさほどでもない

69 :
でも「子会社」は完全に間違い

70 :
>>69
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE
どこの電力会社も保安協会も子会社って認識で一致してるよ

71 :
そもそも「会社」じゃないのに

従業員も「職員」という

72 :
ちゃんと契約書に書いてあるのに年次の費用を払ってくれない場合は年次をやらなくてもいいですか?
応援を呼んだ分までこちらが負担してでも無料でやるべきですか?

73 :
ちゃんと契約書に書いてある年次点検の費用を払いたくない場合は年次をやらなくてもいいですか?

74 :
つ 簡易訴訟

75 :
契約書に年次点検の費用を別に記載してるのに支払ってくれないってなら契約不履行なんだから解約すればいいんじゃないかな

76 :
年時点検を行う
応援者に費用を払う
お客に点検費用請求
払ってくれないなら法テラスに相談

77 :
>>66
俺11月の年次28回 10月は25回 9月は15回 8月は34回 

78 :
3種しか持ってないとゴミみたいな物件をかき集めるしかないからな

79 :
>>77
月次は月何件?

80 :
他人の年次応援は気楽でいいけど自分の年次は調整とか色々あって疲れる

81 :
>>78
特高は外部委託できんぞ
個人でやるなら三種で十分

82 :
3種しかないからこの仕事で妥協するしかないんだろ

83 :
>>77
手伝い回数か?そんなだったら自分の月次できない。
自分の案件が少なくて手伝いで食べているのか?

84 :
保安協会でも50件持たされたら月4件は年次が入ることになる
月次は1人でできても年次は5人くらいですることになる
応援に来てもらうということはこっちも行かなければならないということだ
つまり5倍の年次20件/月
毎日誰かと年次することになる
その合間に自分の月次点検をしないとけない
隔月だとしても25件/月
年次終わった後どこか1、2件ほど点検にいかなくてはならない

85 :
>>84
爺さんで70くらい抱えている人は、年次してないから暇そうだよ

86 :
年次5人でするような事業所を50件もうけたら点数オーバーするのでは?

87 :
太陽光は点数低いわりにパネルの見回りに手間がかかる

88 :
年次の人数上限は決められてないから相互扶助の美名のもと暗黙の了解で駆り出される

89 :
>>87
法的にはパネル部分は二年に一度でええんやで

90 :
間違えた半年に一度だった太陽光

91 :
>>84
ほとんどが奥さんや身内と対応して、大きい案件のみ相互応援が普通でしょう。
爺さんに案件もらって永久的に応援させられている話も聞くね。バカでしょうw

92 :
応援ならまだまし
40代50代の若造になら「お前やっとけ」になる

93 :
上から爺さんにブチ切れた若いお方を知ってる。
やっぱりそのくらいの方が良いのだろうけど自分は自信ない。

94 :
特高の年次請け負ってる人たまにいるけど儲かりそう

95 :
特高のスイッチギアだけで済めばいいけど
高圧や低圧も絶縁までしっかりやらされるとなると個人では難しい

96 :
>>94
儲かりません。好きでないと出来ない試験。
仕事数は少ないのに機器が高価になり回収が厳しい。
電気工事店と仲良くなって竣工試験もらった方が利益率高い。
機器の回転も良くなるし、良案件もゲットできる。

97 :
>>84
保安協会は基本無停電年次点検だよ
停電点検も簡素化してるから5人でやるような所はまずない
そして年配者は応援に呼ばれたりしない

98 :
>>79
月次は45件ぐらい
保安法人だけど 試験器を使える人が俺しかいない

99 :
>>94
今は値段が安くなったから人数集めとかが大変な割にはうまみは少ない
あと修理部品とかメーカが出してくれなくて結局メーカサービス呼ばなきゃいけなかったりで何かと面倒だったり

年次点検の請け負いは6kVで5〜10人規模でやる程度の所が一番利益率がいいかも

100 :
たとえば1500kvaで年次10人だとして50万くらいで受けるの?

101 :
1500ぽっちで10人ててww

102 :
>>100
お金ありそうなお客であれば3人15〜18万位だな。
自分の案件であれば2人で10万だろ。

103 :
1500kなら4人いれば十分だな

104 :
掃除ってどのくらいしてる?
高圧だけ?

105 :
役所の仕事だと低圧も全部当たれって仕様になってるとこもあるから人数必要なとこもある

106 :
>>105
メインで良くても一つ一つ個別に測れってこと? そんなとこあるの?

107 :
>>106
役所とか学校とか各分電盤毎に
測定する仕様書がある
まぁ本来は俺らも そうしないとダメだけどね
電路の絶縁を測定する必要があるのに
ブレーカー切れてたら その先の電路の
絶縁測定できてないし。

108 :
>>98
何人の法人?
試験器使えないって若手ばっかり?
それとも爺さんばっかり?

109 :
>>107
切れてるブレーカーを絶縁測定する必要ないと思うが。
on/offしているなら別だが学校でそれは無いですよね。
Mgを含め、月次でB種測定していれば傾向わかるし、
QB側低圧で一括確認で何も問題ないでしょう。
絶縁監視あればな尚更です。
傾向から悪いところだけ配電、分電盤調査で良いでしょう。
パフォーマンスの為にで手間を掛けてどうするの?
ただし、月次で配電盤チェックしているよね?加熱とか?
考え方、意思をしめせばお客も理解する。
行政の仕事していたときは配線系統図に絶縁悪いところだけ
メモして報告していた。もちろん悪い系統だけ現場チェック。
何故現場行かないのとは言われたが、説明すれば何も言われない。
前任がそうしていたからとかw

110 :
>>83
8月34回とある時点で1日何箇所も年次やってる事に気づくべきでしょ
これだけお声が掛かる方が手伝いで食べてるって考えちゃうマウント脳は改修しましょう

111 :
仕様書に低圧分電盤も測れって書いてあったらやるしかないだろ

112 :
>>108
保安担当者は6人
自分が40代で 他は70代

113 :
>>112
次世代の育成とかどのように考えていますか?

114 :
>>111
それは低圧分電盤の断路されている分を測れということでしょ
主幹で一括測定して20,50MΩ以上なら再度測る必要ないし
そのまま一括測定値書き込めば時間短縮出来るじゃん

115 :
電験持ちペーパー業界歴なしの60代を即戦力に仕立て上げて自転車操業

116 :
>>114
20,50MΩ以上ない事の方が多くない?

117 :
>>110
暇な方でなかったらそんなに声掛からないし…受けないだろ?
相変わらずマウント話で精神的な異常を感じる。

118 :
8月のお盆休みは殺人スケジュールだった

119 :
>>109
言いたい事は きっと みんな分かってるよ
その言い分だと 絶縁抵抗値が規定値以上有ることを確認してませんって
公言してるとの同じやん
規定値以下でも漏電してないのは
経験済みやろ?
文章だと 互いに伝わりにくいと思うわ

120 :
0.05でも漏電してないのは多いけど指摘するの気まずい

121 :
>>120
何故そうなるか教えてください。

122 :
>>121
対地電圧100Vとすると単純に 100/50000=2mA
実際は静電容量でもうちょい増えるけど
こんなのを漏電とは呼ばない

123 :
>>109
とにかく読みづらくて意味が分かりにくい文章だな

124 :
>>123
頭悪いだろ。

125 :
>>121
電圧相と接地相のそれぞれで0.05MΩの場合を考えると
電圧相では100/50000で2mA漏洩
接地相では0/50000で0mA漏洩
Io監視で異常無くても絶縁不良はあり得る

126 :
そもそも絶縁抵抗値の規定値とB種での漏洩電流管理は桁が違うからね
絶縁監視装置で問題なければ低圧の絶縁は全部OKなんて暴論にも程がある

127 :
そんな書き方されてないと思いますが。
なんとなく自分正義が強い方が多いのでしょうか、もしくは意見したい人なのか。
異常が特定できれば良い訳でどれも間違いじゃなく効率的な話が議論ですが。
法律も漏洩電流1mAが絶縁正常判断のそもそもの基準です。自分の考えで良いじゃないですか事故なければ。

128 :
>>127
1mAは絶縁抵抗測定できない場合の基準
電技解釈14条よく読め

129 :
>>128
よく読め。
困難な場合であって困難とは作業的、時間的制約なども入る。
何らかの理由があれば1mAで問題なしと判断しても良い。
それが時間制約があるので活線で事前(後)に確認したでも低圧は自己解釈で問題ないよ。
監督部にお電話して確認しなさい。公共や病院は時間厳しいので当たり前にあるから。

130 :
>>128
私は半導体の研究施設ではメガ避けて代替策14条で確認しています。
億単位の機械がありますからメガで故障なんて一生が台無しです。
出来ないの意味が適用されますか?ダメでしょうか?

131 :
やっぱりIDかワッチョイいるな
面倒くさい

132 :
>>122
低圧の漏洩電流は1mA以下で

133 :
>>129
自分で監督部に確認済みじゃなくて
人に確認させるのかよ

134 :
ちなみにメガの電圧はいくつでやってますか?
私は50Vです。
今のメガは50Vでも100MΩまで出るので便利です。

135 :
>>130
問題ないですよ。

>>133
確認済みだボケ。
信用出来ないなら確認すればよい。

136 :
JISには100V回路は125V 200V回路は250Vかけろって書いてあったと思ったけど 50と100でやってる

137 :
>>130
負荷の特性ならともかく負荷の価格とかダメでしょ
そんなこと言ったら全ての機器がそれなりの値段するんだから全部怖くて測れませんなんてのが通用する
失敗での損失が怖いなら保険でもはいっておこう

138 :
電技14条等を読み取ると漏洩電流を管理する要件は「測定が困難な場合」とありますね。
さらに主旨は漏電による火災と感電を防ぐためですよと。
つまり機器が高額等といった理由を妨げるものが無いので問題はないのではないかと思います。
また半導体の研究施設との事ですから機器も精密機器であると推測されますので、何も頑張ってメガ当てなくて良いと思いますよ。
心配なら電安課に是非を問えば良いと思います。
親切に教えてくれると思います。

139 :
主旨が漏電による火災と感電を防ぐためと言ってるのに
機器が高額ってのが理由になるという理屈が全く分からん
高額な機器は漏電しても火災や感電に至らないってことか
首里城なんて建物自体が高額どころの騒ぎじゃないから絶縁抵抗測定なんて省略してOKってことだね

140 :
>>139
メガ測定禁止って装置も多くあるのにどうするの。
半導体精密機器なんてFGされて当たり前の回路なのに
耐電圧超えた電圧印加したら速攻で台無し。頭悪いのか。

141 :
>>139さんが文言を読み取る力が無いのか、単に頭が硬いのかは分かりませんが、否定的なのは分かりました。

142 :
あと何故漏洩電流が1mA以下だと漏洩電流での管理が認められているかをよく考えたら方が良いのではないでしょうか。

143 :
>>140
メガ測定禁止ならそれでいいでしょ
値段が高いからってのは理由にならんでしょって言ってるだけ
何で理由をすり替えてまで擁護してんの?変な感じ

144 :
>>140
メガ禁止ならメガ禁止だろ
どんどん後付けの理由並べてるところ見ると本人か?

145 :
>>144
分かんないですかねえ
漏洩電流が1mA以下の場合に限ってメガじゃなくて漏洩電流での管理が認められるんですよ。
というかメガの判定値って、どうやって定められてるかご存知ですか?
判定値を下回ると漏洩電流が1mAを上回るんですよw

146 :
>>144
>>143
おまえらバカだろ。
>>145
正しい。
理屈も分からず、放っておけば良い。
この世界変わり者多いし七光りでなんとかやってるアホも多い。
ホントに知識や技能をはじめとする持って最適な管理している
人は少ないと思うよ。

147 :
>>145
第14条
電気使用場所における使用電圧が低圧の電路(第13条各号に掲げる部分、第16条に規定するもの、第189条に規定する遊戯用電車内の電路及びこれに電気を供給するための接触電線、直流電車線並びに鋼索鉄道の電車線を除く。)は、
第147条から第149条までの規定により施設する開閉器又は過電流遮断器で区切ることのできる電路ごとに、次の各号のいずれかに適合する絶縁性能を有すること。
一 省令第58条によること。
二 絶縁抵抗測定が困難な場合においては、当該電路の使用電圧が加わった状態における漏えい電流が、1mA以下であること。

今話してるの機器の値段が高くて壊すと賠償できないからってのがこの二の「絶縁抵抗測定が困難な場合」に当てはまるかと言うこと
それ以外の話を必死にしてくるのはなんのため?何で延々話をそらしてくんの?
メガ禁止だの1mAの根拠だの関係の無い話はどうでもいいから、「高額な機器だから」ってのが「困難な場合」に当てはまるかどうかそれだけに答えてみてよ
また屁理屈こねて話そらして逃げるのならもうおしまいでいいや

148 :
まぁこの辺って各々の裁量ってとこあるよね
楽しようと思えばいくらでも楽できるし

149 :
>>147
言ったものの勝ちだろ。
こんな法律で右往左往する方がバカ。

150 :
電技軽視の方向で攻めてきたか
もう あんたの勝ちでいいよ

151 :
安価な機器でもやらんでいいよw
メガしたら壊れそうな機器は面倒だから全部測定困難でおk

152 :
>>147
14条転記してくれたんですね笑
>>138で「妨げるものが無い」って書いたんですけどね、、、

これを否定したいのであれば、14条などで何をもって否定しているのか根拠を示さないと論理的に厳しいと思いますがどうですか?

153 :
>>152
つまりは何が困難かは測定者が決めていいと言いたいのか
今日は寒いから困難とか
僕はバカだから絶縁抵抗測定自体が困難ですとか言ってそうで怖いね

154 :
>>134
型式教えて下さい

155 :
ではでは、そんなバカに「困難」の閾を教えて下さーい
厳格なラインがあなたには視えるんでしょ?14条に

156 :
>>153
相変わらず批判だけw
そもそも法律が抜け道を作ってくれているだけこと。
それを利用できない能無しになっては駄目だよな。

157 :
困難を脳内で自由に置き換えられる感性がちょっと怖いな
こんな暴論でマウントとってイキってみせてほんとバカみたい

電気管理技術者は保安の監督の職務を誠実に行わなければならないとあるんだけど貴方たちは自信に誠実さがあると思ってる?
ほんとみっともないわ

158 :
誹謗中傷はさておき根拠を示して下さい。
「高額な」が14条2項の適用外であるという根拠を。

159 :
>>157
あと誠実ってイキって引用してますけど、法律用語での誠実は違いますからね。
そんな基本も分からないから誹謗中傷や論点のすり替えでご満悦なんでしょうけど。

160 :
ブルーカラーのマウントの取り合いワロスwww

孫なんぞ3000億円の赤字でもおどけているのにw

たかだか数億の機械程度でw
ww

161 :
まあお前は就職がんばれよ

162 :
>>160
一瞬、凄い孫持った爺ちゃん登場かとおもたわ

163 :
>>160
一瞬、凄い孫持った爺ちゃん登場かとおもたわ

164 :
>>158
しつこいヤツ…気持ちワルい。勝手に監督部に聞けよ。
普通の感性あればメガ測定回避したい状況あるだろ。
素人か?

165 :
>>158
そろそろいい加減にしてくれ
ほんとみっともない

166 :
1年ちょっとで6点11万円まで来ました
点3万円というのは都会限定の話なんだなと今になって理解しました

167 :
点8000円で奪われる心配もなく将来も安泰

168 :
引き継ぎだけのお客で
自分で取った仕事じゃ無さそう
もしくは営業代理店からの
仕事してそうな単価やな

169 :
>>168
自分で取ったから安くなったんじゃないの?
もっと自分の優秀な所をアピールして金額じゃなく技術力で仕事取れよ!とか言い出すのかな?

170 :
>>169
案外 6点5件毎月点検で11万かも知れない
自分で取ったのが飛込営業ならスゲーって思う
っていうか 何で人の意見に見せかけた
自分の本音を書くの?

171 :
>>166
有り余った仕事を分けてあげたいです。
でも、年配者たちは売上1000万取れる人は3%以下ですね。
年金もらっているのもありますけど、安く、手抜きな対応で
美味しく仕事していますよ。お金も要らないって。
良いお客様を探しましょう。

172 :
最近は人材不足で保安協会あたりも受託選ぶようになったおかげで単価が上がってる
誰も受けてくれないような物件だとかなり高額で受注してる人もいる
今はほんと稼ぎ時かもしれない

173 :
楽天系の信販サービスが電源設備更新時の不具合により停止中だと
誰だ、皆んな目瞑って、この中で関係者の人は手を挙げなさい

174 :
UPSかなあ

175 :
>>173
https://www.qtnet.co.jp/info/2019/img/20191123.pdf

低圧系の話だろうと思いきやそうでもなかった
てかミラーサーバすら持ってないのか

176 :
>>51
https://twitter.com/k_kitaken1965/status/1198105055435448322
(deleted an unsolicited ad)

177 :
独立目指して勉強中です。
皆さんが購入した書籍でこれは実践に参考になった、またはならなかったという物はありますか?

中部保安協会発行の自家用電気工作物のトラブル防止対策事例を検討しております。

178 :
>>172
誰も受けてくれないってPASなしでケーブル30年とか?
そういうハイリスクなのは高額でもやりたくない

179 :
>>166
点3万って年次別料金で年間合計点3万になったのが基準だと思う
隔月点検で点数圧縮されて年次無料で
点3万が普通になりつつあるような気がする
保安協会に別で金払ったこと無いって何件も言われたわ。
毎月点検年次無料で行きたいなら550kVA以上無かったら点3万なんて
到底無理

180 :
>>179
地域全体の問題で安く請け負う爺さんが多い。
引退時の引き継ぎは値上げしましょう。
それやらないと未来永劫そのレートです。

181 :
年金もらってる爺さんと同じ土俵で戦うのは厳しい

182 :
>>179
保安協会は平日年次は無料らしいよ
だから昼休み1時間でやることが多いらしい

183 :
>>182
あと盆休とか正月休みとかね
あの辺はカレンダー的には平日だから

184 :
5年ものの16iを6万円で譲ってくれる人がいるんだけど値段的に妥当ですか?

185 :
借金して開業しようか迷ってるんですが、みなさんは借金しましたか?やはり無借金の方が多いんですかね?

186 :
>>185
退職金を使って無借金で始めました
開業用に300万円と3年分の生活費を用意しました
1年経った頃には生活費分くらいの収入を得られるようになりました

187 :
>>186
参考になります。ありがとうございます。
軍資金が全然貯まらず、悩んでます

188 :
>>184
普通に使ってて機能に問題ないんでしょ?
10年使うとして半値ぐらいなら
いいんじゃない?
高いと思ったら 応援代と相殺で
もうちょっと安くしてもらうとか。

189 :
>>188
9iしか持ってないので買うことにします
ありがとうございました

190 :
>>181
借金しても問題ないと思うが地域によってはヤバい感じある。
点数あたり3万円が苦しい地域は軍資金必要かな?

191 :
>>186
>>190
アンカ間違った。

192 :
売り上げ年間300万もあれば余裕で生きていける
月25万
1点1万でお釣り

年金20万足せば手取り35万レベル

193 :
3万円/点なんてとても行かない地域だけど30万/月くらいなら1年でいける
年次の手伝いだけでも月に10万は余裕だし

194 :
年金ありき。怖い。

195 :
売り上げ300万だけでも赤貧でやっていける
サラリーマンの200万程度の実入りだろうけど

196 :
東京の大学生なんか仕送りとバイトで10-15万の手取りで家賃6万くらい払ってやっていけてるんだから
食べ盛り遊び盛りの年頃ですらそうなのに
田舎に住んで晴耕雨読の初老の親父がそんなに金かかるわけない

197 :
お前らちゃんと年金払ってるか?

198 :
>>196
健康ならね

199 :
家庭を持ってる人だと借金も必要かもだけどすぐに返せるようになると思う
最初は貧しくても苦しい立場を見せない方がいいと思う
年次に行ってお茶も出さない人はいろいろ言われる

200 :
1年目でまだ食えないから高齢の人の下請けで月次点検を1件5000円でやってる
これでも1日5件回れば25000円になるからいいバイトと思ってる

201 :
>>200
それって少し間違うと違法になるから。
一時的な代行だよね。

202 :
2種持っていて田舎に行くことを厭わないのであれば管理技術者より太陽光選任の方がよいでしょうか?

203 :
>>199
参考になります。ありがとうございます。
30代妻子有で軍資金貯めるとなると、かなり年数がかかりそうなので借金して開業する方向に決めました。軍資金100万+退職金150万+借金300万くらいで事足りますでしょうか?ちなみに田舎ではないです。営業・応援等やる気あります

204 :
>>199
普通は手伝いに来てもらった主催者がお茶出すものだろ
なんで助けに行った側が出すんだよ

205 :
>>204
まだ物件が足りない初めの時期に年次の応援呼ぶ時の話じゃないの?
お金のない時期はどうしてもケチりがち
新人同士とかでお互いの年次手伝いを日当1万とかでやりあってる人たちとかみるけど
先々のことを考えるといいのかわるいのかよく分からん

206 :
>>203
30代で都市部ならそれなりの規模の団体に入れば仕事なんてすぐに集まるかと
結局の所は仕事なんて人間性で決まるようなもんなんだから協力体制を築けるいい仲間をより多く集めることを一番に考えればいいんじゃないかな

軍資金は車とか現時点でどれだけ持ってるかで変わってくるかな
250万あれば最低限の試験器や機材は揃うだろうからあとは車や事務用品あたりをどの程度が揃ってるか

207 :
>>206
アドバイスありがとうございます。人脈を第一に考えて行動したいと思います。

車はあるので、試験器とパソコン等の事務用品を買う形になります。生活費や紹介料等の運転資金を考慮して借金しようかと思っております。

208 :
1年経っても1件しか物件がないってやめていく人も多いのに 借金をして独立したほうがいいってアドバイスは無いだろ
機材を買って 3年無職でも生活できるぐらいの貯蓄がないと。 妻子ありなら余計に。奥さんが働けるんだったらまだいいけど

209 :
食えなくてやめる人は多くはないな
1割いるかどうか
普通の人なら3年以内で食えるようになる

210 :
>>208
そんな人が多いなんて初耳だな
悪いけどこの業界で1年で1件とかはもうその人に問題ありってレベルかと
離島かどっかでやってるなら知らないけど

211 :
最悪の場合に備えて3年無職を想定するのはいいと思う
最初は時間が縛られない内職みたいなのをしてた人もいる

212 :
妻子ありで独立は勧めないな、しかも借金してだと
でも結局はその人の営業力という名のコミュ力しだい

213 :
奧さんと よく話し合わないと
家庭崩壊の可能性だってある

214 :
最初は最低限の機材だけ買って必要なら有料で借りればいい
そのうち引退する人から中古で買えるかもしれないし

215 :
技術者協会だと開業前の相談を受け付けているところがあるかと思いますので、実情を聞いてみると良いと思います。

216 :
>>215
行ってみたけどいいことしか言わなかった。みんな1000万ぐらいもらってるって。
技術者に聞いたらそんなわけないって 稼げなくて辞める人も多いって

217 :
俺の居るところだと稼げなくて辞めていく人なんて100人中で数人程度だぞ
どれもそれなりにお察しな人
てかやたら危機感煽る人がいるけどそんな稼げてないのか?
ここ数年は人材不足もあって1年もあれば大半は満点いってるぞ
ちなみに過去でも3年無職とか聞いたこともない

218 :
ひっそり消えていく存在っていうのは目につかないものだよ
わずかしかいないように見えて当然

その100人ってのも1年間に100人開業したわけじゃないんだろ

辞めていくのも入ってくるのも数人でつり合い取れてるんだろ

219 :
>>218
いや、役員やってたんで全部把握してるの
ちなみにここ3年では年齢的な理由以外でやめた人は一人も居ない
稼げなくて辞めていく人が多いとかどこの世界の話なのか本気で知りたい
それともここは弱小団体とか完全個人みたいな人が多いのかな?

220 :
>>217
俺のいるところはどこ?

221 :
年金世代ならあまり稼げなくても辞めないんじゃない?
若くて稼げないなら転職した方がいいけど

222 :
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1559631985/29
参考にどうぞ

223 :
東京中部関西の技術者協会で、本部がある県なら受託先には困らないイメージで良いのだろうか。

他の地域も気になる

224 :
>>223
本人次第です。
地域で言うと都内はビルメンの下請け多いので仕事は困らないが
立ち回りが大変な印象だね。都心を少しはずれた工業地域が良いと思う。
もしくは思いっきり田舎の太陽光狙い。もう遅いかな。

225 :
>>220
本州のどこかってくらいで

>>223
行政官が言うには全国的に人手不足でこの先更に深刻化するらしい
このままの推移でいけば2030には完全に足りなくなるんだとか
よっぽどの過疎地とか特殊な人とかでもなきゃ仕事が見つからないなんてことはまず無いと思う

226 :
>>225
40代でこれから管理技術者を始めるつもりの自分としては、近い未来の仕事より、将来今の高齢技術者が辞めて管理技術者不足になって、外部委託の要件が緩和されないかの方が心配。

227 :
人手が不足しすぎると緩和されて逆に死ぬ未来しかないからな

228 :
経産省報告を見る限りでは規制緩和する気満々だぞ

229 :
>>226
そうだね、ある意味ここ5年が勝負かもね
たぶん保安法人の補助員制度の拡充あたりが最初に来ると思う
こうなると人材不足で動きが鈍ってた保安法人にまた活力が戻る
これまでに自分の周りを固めておいて己も磨いておくことが大事かも

ただいつかは個人では立ちゆかない時代が来るかも知れない
その時には自ら法人化するか、それとも保安法人からいい声がかかるようなコネを作っておくことも大事なのかも

230 :
人手不足は事実だけど最初からすぐに収入があるとは思わない方がいい

231 :
規制緩和って言っても、実務経験短縮とか点数緩和くらいじゃね?

232 :
>>226
40代は管理技術者になると結構もてはやされます。
50代でもオッケー。60代は、、、、、

233 :
もう人手不足なんだから50代60代のペーパーの技術者もOKってならないかw

234 :
ならなくていい

235 :
60代でも勿論駄目ではないけど、お客さん紹介しにくい

236 :
>>232
30代はどうですか?

237 :
>>236
息子や孫と同い年とかって言われて子供扱いされる

238 :
実務経験の期間短縮は来そうですね

239 :
>>238
たぶんそれは来ない
どうしても技術者の低レベル化につながるからね
それに対する監視や指導もまた大変
来るなら保安法人の補助員に大きな点数持たせるってやつ
法人ならトップへの指導ですむから監視も管理も楽
これが所謂保安法人優遇ってやつ
そしてこれがくるとテクノあたりも直接雇用が必要になってくるから組織もスマート化する

240 :
最新の経産報告だとさらなる実務経歴の短縮を検討と書いてあるぞ

241 :
経験の要件も緩和してくれると良いと思います
その代わり管理技術者の申請での審査を厳しくすれば質の担保も出来るのでは

242 :
まあ、国家資格化して国家試験を実施するようにすれば良いんだけどね
年金格安爺さんは新規参入できなくなるよ

243 :
電気技術者協会とか保安協会で試験ありの講習みたいなのやったらいいと思うんだけど
エネ管とかビル管みたいに
実務経験って言ってもピンキリだから一律に講習受けさせた方がいいと思うんだよね
二週間くらい

244 :
実経験なしで地絡とか漏電の対応が適切にできるのかな

245 :
緩くして経験、知識有利にすれば良い
ダメなやつは淘汰されるだけ

246 :
>>242
年金格安爺さんが癌
監督部が年時点検を実施しているかの確認だけでもしっかりやってくれないかな
それだけでも俺の周りのクソ爺達が淘汰される

247 :
年金爺さんとか連呼してる人は仕事が無いんだろうな
それなりの売上でもありゃここでグチグチ言う必要もないし
ほんとみっともないな

248 :
>>244
経験がものをいいますからね
高圧の事故なら尚更

249 :
その経験は開業してからじゃないと身につかないというジレンマ
人間関係を構築して、周りに頼れる人間性が有れば乗り越えられると思います

250 :
>>247
貴方のかっこいいとこ
自慢して見せてよ

251 :
まぁ実際は本当の意味での実務経歴積んできてる人なんてほとんどいないよね
逆に大手で専任とかやってた人はその会社に染まってて融通が利かなかったり

行政も設備業界を全く知らないペーパーは流石に認可したくないってだけで
実務経歴そのものの内容にそこまで重点おいてるわけでもないんだよな

252 :
改正の内容は絶縁監視つけたときの圧縮
月次が3ヶ月に1回じゃないかな

253 :
なんだろ〜?
不思議な感性を持った方が多いのか気持ちワルい。
しばらくお暇します。

254 :
圧縮して1人100件くらいできるようになるのか

255 :
>>254
3ヶ月に1回なら100件でもいいなー
隔月だったら考えたくない

256 :
>>254
けど、年次は毎年?
結構辛くね?

257 :
年次が隔年だろうね。
一部認められているけど了解得るの面倒だよね。

258 :
>>257
勝手に隔年にしてる爺いるけどねw

259 :
経産に届け出て承認を得た上で、年次をaabの3年サイクルでやってる保安法人もあるね。
bの年はフルでaの年は継電器試験無し。

260 :
3ヶ月に1回になっちゃったら客との関係性が薄れそう
ただの点検屋になっちゃうな

261 :
>>257
隔年じゃなく3年に1回ね
内規にしっかり書いてあるから保安規程に書いて説明すれば通るよ
全国的に見れば今じゃ毎年やってる方が少ないんじゃないかな

262 :
それで点数減らないなら減収になるだけだな
年次だって利益ゼロじゃないから

263 :
点数に余裕あって客増やして減収の穴埋めできるとか
面倒な年次がなくなってくれれば減収くらい気にしない年金の足し小遣い稼ぎ暇つぶしジジイは歓迎だろうな

264 :
保安協会は平日年次無料だから年次が減って点数圧縮は大歓迎だろう

265 :
つまり足りない収入を埋めるために世間と逆行して法的に回避できる年次をやってるってことか
みみっちい不誠実な話だしこれなら年金爺さんに委託した方がよっぽどマシだな
仕事ってのはほんと余裕が無い業者に頼むもんじゃないね
ケチなことしかしないし無駄金遣わせようと必死になってくる

266 :
>>261
関東東北だと、個人じゃ3年に1回は通らないよ

267 :
>>262
減益な

268 :
月次より年次の方が重要だと思う
不良箇所を見つけられるのは年次の方が多い
でも年次が減るなら仕事は楽になるから歓迎

269 :
年次で絶縁が0.06だったから指摘したらその顧客のお抱えの電気工事屋が調査に入ったらしい
その結果、絶縁は0.06だけど漏電してないからこんなのは問題ない
この程度で指摘する方がおかしいと顧客に伝えたらしい
顧客の信頼を失いそう
こっちが悪いかのように言われてる

270 :
>>269
その電気屋にいくらなら指摘するべきか聞いてみたら?
そして書類で返事をもらっとく
勝手なこと言う無責任な電気屋が多いので揉めたらサヨナラ
基地外からは逃げるが勝ち

271 :
>>269
それ信じた顧客と電気屋…ある意味凄いな。
契約解除でしょ?

272 :
>>269
顧客は電気知らないから悪くない
悪いのは電気屋
雨でも降ったらELB飛びますよとか、感電しますよって脅せば良い。

273 :
放置して線間の不良に進行すると火災が怖いね。

274 :
絶縁の基準値がなぜその数字なのか説明してみたらどうでしょう
とは言っても工事屋の言う事鵜呑みにするお客が多いのも事実です
余りこじれる様だったら上手い事言って辞めちゃうのも手ですよね
点検行くの気が重いでしょうから

275 :
いろいろと情報ありがとうございます
工事屋の調査費用が2万円だったらしく無駄金を使わされたというようなことを言われました
基準上は0.1以下は不良なんですと本を見せて説明してもずっと漏電してないのに何が問題なんだと言われて説明できませんでした
金額的にいい客なので切りたくはないけどしかたないかな

276 :
漏洩電流と絶縁低下は必ずしも同じ結果を導き出すとは限らない

絶縁不良箇所が接地相側で発生しているなら漏洩電流は流れない、今回の事象はこれだね

絶縁不良箇所が電圧相で発生しているなら相応の漏洩電流が流れる、周囲の金属部に電圧が発生していて感電する恐れもある

漏洩電流が無いから問題ないなどと言うのは直ちに問題はないの言い換えであって、それまで絶縁不良では無かったモノが絶縁不良に至った原因を追求することを放棄しただけだ
経年で機器更新を提案する予防保全よりも確実に将来起きる故障を防げる予防保全となるので是非オーナーに理解してもらえるようにお話しするべき

因みに経年で高圧機器更新しないといけないからとその工事屋呼んだら何も言わずに工事するだろうね、、利益大きいから

277 :
>>275
指摘事項は子ブレーカー2次で測定して
調査してください。かな?
まさか主幹からの測定で不良指摘だったら
工事屋からしたら 何にも調べずにこっちに振るなよ!な空気を感じるね
お客は工事屋を信じてるみたいだから
あなたが不良箇所の特定までやって
工事屋より信用を得ないと!

278 :
>>277
流石に合成なら工事屋も0.06だったとは言わないと思うよ、分岐それぞれは管理値を満たしてますとか言うでしょ
ただ、回路特定で終わらせず機器特定、範囲特定までして工事屋に引き渡すのには同意だね
特定して工事屋に渡せば工事屋とも良い関係になり得る

279 :
>>275
言っちゃ悪いがそれを説明するのが電気管理技術者の仕事だ
使用者や工事店では知識が足りないから貴方がそこの主任技術者をやってるわけで
こういう時に「ルール違反だから」「基準値超えてるから」みたいなことしか言わない人はあまり信頼されない
ルールブック片手に○×つけるだけの現場を知らない堅物と思われてしまうかも
こういう時は何が危なくてどういう危険があるかってことを具体例だしながら説明するのが一番いいよ
相手にとって何が一番大事かを考えてあげよう

280 :
274です
絶縁不良箇所を調べたいので中に入らせてもらうように頼んだのですが、テナントの中なので立会いなしでは入れないと言われて調べられませんでした
工事屋に後日調べさせるというのでそのままお願いしてしまいました
工事屋も絶縁は悪かったが漏電してないしELBも動作してないから問題ないと答えたとのことです

281 :
工事屋は絶縁が悪い箇所を特定できなかったようです
子ブレーカーまでは特定したけどどの機器かまでは分からなかったと言っていました
だからこの程度なら問題ないと言ったのだと思います
不良箇所が特定できてたら更新工事をやりたいでしょうから

282 :
合成で0.06というのは違和感あります
おそらく結構駄目な負荷があったように感じます
電気屋さんは解決出来なかったから負け惜しみで言ってる気がしますけど、どうなんでしょう?

283 :
>>280
一般的に工事屋には漏電調査なんてできない
頼まれたら引き受けるだろうけどノウハウが無いからややこしいと答えが出せない
かといってプライドがあるから分からないとも言えない
しかしこれを責めても対立するだけ
上手く話を持って行って貴方自身が調べるのが一番簡単だと思うけどできそうかな
ただビル側と店子との関係性によっては店子の責任として放置するパターンもありと言えばありかも
貴方の契約では店子の資産に手を出せるようにはなってないだろうから

284 :
この流れで質問します
絶縁が悪かった時の、場所を特定する手順の基本を教えて下さい

285 :
漏電ブレーカーなどで遮断されていない場合なら
その回路だけ生かして、まずは照明なら全てのスイッチを入りにし、コンセントなら検電して廻りながら範囲特定する
図面があるなら照らし合わせて範囲に漏れがないか確認
コンセント回路なら繋がってる機器を外しながら測定してトライ&エラー確認
照明回路ならスイッチ外してみて外観点検とか脚立建てて照明器具を離線してトライ&エラー確認
判定材料がメガーしかないなら絨毯爆撃するしかない
経験値からくる外観チェックで見つけられる場合はそんなにない
接続点(プルボックス内)や電線管内部での絶縁不良なんがだとリークチェッカーなどの探査器を使用しないと見つけるのは困難だね

286 :
>>284
基本は絶縁の悪い回路を断線して測定して…ってのを繰り返して範囲を狭めていって最終的に悪い部分を見つけるって形

断線するのはブレーカだったり端子台だったりコンセントだったり結線部分だったりと色々
簡単に見つかるときもあれば結局見つからないこともある

287 :
絶縁が悪い蛍光灯器具は放射温度計で測るとそこだけ温度が高い
ことがあるんですよ。

288 :
接地側の絶縁低下だとクランプでも拾えないですか?

289 :
>>288
漏れ電流の発生メカニズムを考えてみよう

290 :
絶縁悪くても漏電しないものは
探すの難しいね
で、こう言うのって 決めうちすると
ドツボにハマるから
結局、手当たり次第メガー当てるしかない

291 :
リークチェッカー持ってるけど リークチェッカーで漏電箇所を見つけられたことは1回もないわ

292 :
漏電調査で子ブレーカー当たっていくと不良箇所が一番最後
あるあるですねー
年次が終わると雨が止む
これもあるあるですねー

293 :
goodmanのPTR600いいよ。
冷凍庫扉の埋設されたヒーターの漏電箇所発見できたよ。
絶縁悪いところで信号レベル大きくなる。
漏電調査はそれくらいだけど、行き先不明の配線確認には必須だな。
1〜2m離れていても信号捕捉出来るのでざっくりした行き先確認は凄く早い。
みんな行き先不明の回路確認はどうしてる?何を使ってる?
手っ取り早いブレーカーoff?(笑)

294 :
>>291
リークチェッカーってどんな商品ですか?

295 :
>>294
戸上で出してる名称そのままのやつや>>293のやつだな
活線でやるなら戸上のが簡易だが0.1MΩくらいだと発信出力設定や受信感度調整が難しいのとノイズも拾いやすい
グッドマンのやつは発信する信号にIDみたいなデジタル情報も載せているからノイズとの切り分けが比較的楽

どの機種を選んでも探査のコツをつかまないと使えないって事になる
コツを掴むと探査機なかったら見つからなかったなって事が多くなるよ

296 :
駆け出しの管理技術者ですが、漏洩電流や絶縁不良を考える際に、接地相を考慮しないといけない理由がどれだけ考えてもわかりません。
どこかに解説されているいいサイトとかないですか?

297 :
電圧相(100V)で絶縁抵抗0.1M(100000)Ωなら1m(0.001)A
接地相(0V)で絶縁抵抗0.1MΩなら0mA
解説いるかい?

298 :
ガンみたいなもんやで
進行しない良性もあるけど
悪性なのは進行して
最悪は燃えるんよ
白がズルむけだったら
ほかも損傷しているかもね
末期症状になる前に
早期治療をおすすめします
って言えば納得するよ

299 :
工事屋は、絶縁抵抗0.06は悪いけど数mAならELBは動作しないレベルで問題ないと言ったんじゃないの?
接地相だから問題ないと言ったの?

300 :
>>297
なんだろ…。
片切りSWが接地側に入っている回路は?

301 :
>>296
気をつけてね。
ここはおかしな文句やつまらん意見言う奴いるから。
良いサイトは無いけどN相やS相がB種に接地されている
複線図をトランスから書いてみれば理解できるよ。
ブレーカやMgは両切りや全相カット。簡易的には1相がわのみの片切り。
どこに片切りSWが入るかで違うけど考えてみましょう。
接地は重要です。N側のメガ異常も注意です。

302 :
>>301
ありがとうございます。
引き続き色々考えてみます。

303 :
>>294
戸上電機製作所
無停電漏電探査器
リークキャッチャー

304 :
>>300
片切が接地相とは?どう言うことだ?
>>301の言うとおりだが、接地相のメガーしない人も居るのか

305 :
>>304
例えば照明を片切でoffしたとき絶縁不良個所が片切SWより
負荷側だった場合どうなる?それもN相という事ですね。
絶縁不良の度合いによるけどELB飛んだり、完全地絡で点灯したままかな。
いずれにしても火災の危険もあるし怖い状態と思うよ。

306 :
>>280
https://www.safety-kanto.meti.go.jp/denki/jikayou/data/PDF/07_11.pdf
サンプル契約書の様式だと思うけど、立入りが制限される場所の点検を他者に依頼することはできるけど、自分の監督のもとで点検を実施しその記録を確認しないとダメよ。
客が工事屋に調べさせると言っても、事前に打ち合わせするとか点検に立ち合うとかせずに、客から結果を聞いたではアウトです。

307 :
>>305
https://i.imgur.com/2Bl4XW8.jpg
こう言うことだね
絶縁不良はN相で確認されるけど、この場合ならSW入れた時に地絡点はR相の電位になるから漏洩電流が出る

308 :
>>307
ZとN相の間で絶縁不良って言ってますよ。

309 :
>>308
SWもN側とのことです。

310 :
https://i.imgur.com/Vz3Nw5J.jpg
こう言うこと?
これはそもそも施工不良だよね
ただ単三から200Vで送って片切なんか使われると同様な危険性があるね

311 :
とは言え、全てのパターンを考慮しないといけないよな
奢らず精進しよっと

312 :
単三200で片切りで酷い目にあったのを思い出した

313 :
>>310
これ2芯で100V照明などですかね。
基準ないから問題なくあり得る工事…確かにトラブルのネタだからやめて欲しい。
精密工場などは非接地3相200vなども普通にありますよ。
なんで?と言われると長くなる。別の機会で。
レアな状況からおこるレアなトラブルも大切な経験、知識です。
当たり前にN相は接地されているから漏洩電流は0とか簡単に信じない方が良いです。

314 :
>>310
でもその手の結線ミスは少なくないよ
機能上は問題ないから工事屋も気付きようが無い
まぁ絶縁の管理は相とかあまり気にしない方がいい

あと200Vも両切りを義務にまではしてないからトータルすれば片切の方が多いんじゃないかな

315 :
N相の絶縁不良で、B種漏洩電流が極端に減るという稀なトラブルもあるんで蛇足までに。これは、幹線ケーブルの零相電流計っても分かり難いからたち悪い。

316 :
>>315
N相が完全地絡したら多重接地と同じことになって漏洩電流が分流するってことか
分岐側にELBあれば分流比によってはトリップしそうだけどね

317 :
>>315
漏電火災警報機が同時に複数バンクで発報ってのはそれだよね

318 :
>>314
>あと200Vも両切りを義務にまではしてないから

してるだろ?

319 :
B種電流が減るのは
L側の不良からN側の不良に流れるか
L1側とL2側の漏洩の打ち消しじゃない?

320 :
接地側に点滅器はあまり見ないけど電気工事士試験では施工不良対象ですね。
電技15条の危険があれば施工不良で指摘してもいいのでは?

321 :
>>320
見つけられればね

322 :
>>316
>>319
概ねそんな感じ。
私が見たのは、諸々のIcが接地に戻らず、N相の不良個所に流入して変圧器に戻り、B種の漏洩が極端に減ってた。

>>317
それはある程度規模ある事業場で、例えば動力の漏洩が電灯回路の対地静電容量通して戻って同時発報のパターンですね。

323 :
>>320
過去の電工一種の実技試験で、そんな回路にしないとどうやっても成立しない問題が出てだな…
根拠は自分が受けた試験。かなり悩んだ挙げ句、自動点滅器を接地側に入れて組んで合格したw

324 :
>>322
まぁB種に流れてる電流ってのは全ての大地帰路電流のベクトル和になるから部分的な最大値を求めるのが難しいケースは結構あるね
概ねの傾向をつかんだり危険な漏洩電流を見つけることはできても詳細把握は無理

325 :
>>323
詳しく知りたい

326 :
>>247
容認するの?
爺さんに金玉掴まれてんの?

327 :
>>247
引退して糞物件を押し付けられた方ですか?

328 :
対地静電容量はそんなに変わらんし対地電位が100Vから200VになってもIcは2倍だよ

329 :
リークチェッカーは接地相の絶縁不良も見つけられますか?

330 :
キュービクルの中にあるDGRとかOVGRについてるT端子E端子がある ZPC?ZPD?零相蓄電箱?のことを弁当箱って言ってるけど ウチラだけなのかな?

331 :
>>330
なにかも分からず良くも仕事出来ているw

332 :
>>330
変換器でいいんじゃない?

333 :
>>330
弁当箱って言ってる

334 :
zpdの理屈わかる電気技術者少ないと思う

335 :
>>334
勉強する気力あれば良いが…
知らなくて問題ないと思う方はホント引退して欲しい。

336 :
知っているけど教えない!

337 :
みんな年末年始は休めるのか?俺は限界突破するw
結局は普通の1日と変わらない…と思うことにした。
毎年どこかの糞爺から仕事がスライドして増加中。
もちろん割増金いただいてますけど。

338 :
客からしたらどうでもいいこと
それよりバカ技術者が無駄に方向性をすすめる詐欺商法のほうが客にとって大問題

339 :
>>338
詐欺商法とは?

340 :
>>338
地絡のもらい停電して無方向とかそれこそ詐欺w

341 :
無方向でももらわない事を確認済みなら良いんじゃない

342 :
>>337
爺さんからの引き継ぎ時に値上げしてるの?
話の持っていきかたのコツとかあったら教えてほしい

343 :
割増で追加オプションあるよって餌で釣れる客は釣れる
愛人契約の奴が追加で裏オプションつける?って本番つけたけど割増でも納得だよ

344 :
停電作業(年次点検)
を回避できる方法はありますか?

345 :
>>342
パターン@
絶縁監視ほぼ設置なしで毎月が多い。
24H停電、漏電を機械で監視しますよ。
安全安心が増します。
費用負担はこちらでします。管理費内でなんとかします。
ただし、自分がくるのは2ヶ月毎になりますけど
機械が監視しているので…遠隔監視ですぐに対応します。
金額そのまま。点数圧縮。訪問負担軽減。実質丸儲け。

346 :
>>342
パターンA
○○電気保○協会の価格表持って行く。
爺さんは年金もらいながら小遣い稼ぎしているので
今までの価格でしたが通常無理です。市場はこれ…価格表。
あとは過去の価格と顔色伺いながら…
→これより○%下げるので
→同価格+交通費(強気の場合)
と交渉。過去が激安であれば前者で余裕でしょう。
爺さん嫌でお客から引き合いあれば後者ですね。
管理者不足なので余裕です。
それでもゴネたら他聞いてください。と、簡単に言った方がお客もハッとしますよ。

347 :
パターンB
しばらく様子を見てタイミングがきたら
市場の価格改訂があり値上げさせて欲しいと頼む。
これはあまり良いお客では無い場合が多いですね。
市場価格まで引き上げる→継続しても良い案件。
市場価格x1.2〜1.5→切りたい案件
増税、法改正、期末などタイミング重要。
消費税の時は過去の市場価格変更もあったので少し面倒見てと
値上げしている案件もありました。

348 :
保安協会の価格表って最近はいつのやつ?
最近値上げしたって聞いたけど

349 :
パターン1と2は 俺もよくやったわ
パターン3をするぐらい安いのが
無いのは幸運やと思う

350 :
>>348
てか一般法人になったんだからもう価格表自体が存在しないよ
まぁ社内資料としては存在するだろうけど全社一律的なものは無いんじゃないかな

351 :
>>345
停電の年次は3年に1度?

352 :
>>345
自分はIor絶縁監視装置を入れたけど1500kVAのトランスにサーボモータが120機もあって50mA超過が止まらず隔月から毎月に戻し圧縮係数も元に戻されて装置は返品できずにいるわ。
休憩時間に事前調査すると50mA超過を見逃すから設備稼働中に調査した方がいいよ念のため。

353 :
でかい工場は50m超えるからつけない

354 :
>>352
1バンクで1500kなんて見たことなわ

355 :
>>352
成型機?チップマウンタ?
ほぼ90%以上が接地の取り方違いで漏電に見えるよね。
電気工事屋には理解してもらえないけどね。

356 :
>>354
普通にありますよ。

357 :
77KV 6600KVAの選任してた

358 :
>>357
凄いね。戻れば良いのに。

359 :
廃業してサラリーマンに戻れってちょっと酷くないか

360 :
この業界で2種持ちが少ないのは2種持ちサラリーは今の仕事に満足しているからですよ。
こちらの世界で2種持ちはハズレを引いてこちらの世界に落ちてきている方多い。
でも、うまくやれば&性に合えばこちらの世界の方が良いですけどね。
はっきり言ってサラリーマンで優遇されれば金銭面、精神面ともに一番気楽で良いと思う。

361 :
サラリーマンで1000万円行くの難しいと思うけど

362 :
>>361
普通に大手で2種であれば800万くらいと聞くけどね?
責任とか事務そのほかの面倒考えると断然いいと思うけど。

363 :
個人事業は自分でやる分 実入りが良いだけやからな〜

364 :
自分はそれほどでもないが忙しい方の話をきくと…
地獄みたいな表現ですよ。この世界は…。
色々出来る、分かる人がこの世界の覇者ですよ。
電気管理だけやってきた人では太刀打ち出来ません。
ホント。まあ、そういう人達も大変なのでしょうけど。

365 :
電気管理以外に何やるん?碍子磨きもやるの?

366 :
営業、会計、節税、接待、

367 :
空調や生産設備、ネットワーク、建築なども分かるとかなりお客側に入り込める。
校正やPCBなどISO90001や14001の知識も要るよな。

368 :
2種で800万もらえる仕事があるなら行きたい

369 :
>>323
3線式自動点滅器と4線式タイムスイッチのアンド条件で点灯する回路かな?
電圧側にタイムスイッチ接点を入れてしまうと321が言うように自動点滅器を接地側に入れないと成立しないけど
電圧側に自動点滅器を入れてタイムスイッチ接点、負荷、接地側の順に組むのが正解だね。
A欠陥がゼロでB欠陥が2個以内なら合格してしまうからその回路が正解と覚えない方がいいよ。

370 :
>>362
俺の知り合いは某一部上場企業の専任やってて年収1200万
って言うと聞こえはいいけど職務の内容は全く別
給与明細に主任技術者手当があるらしいけど月3000円
物は言い様だな

あと好待遇求めて彷徨ってる2種持ちが5人ほどいる
その人たちにすれば年収は500万あれば文句ないとか
あとは他にどんな業務をさせられるかで決めてるみたい

まぁ管理技術者辞めてまで行く世界には思えないな

371 :
それを聞くと自営業のがいいとしか思えない

372 :
>>370
違うだろ…一部は実力なく管理技術者に下るだろ?
分かってない。この仕事マジで大変だからな。

373 :
85才でもやってる仕事のどこが大変なのか

374 :
私は40歳で認定三種で年収1000万超え!だから嫉妬される。だって僕、営業力あるもん笑

375 :
>>373
誠実さの欠片もない人が2人

376 :
>>373
100kVA程度の施設を15件とか…それも年次やらない。
それは楽だよね。

377 :
点数内で自分の物件管理するだけなら楽でしょう。

378 :
>>372
つまりは>>358>>357を見ただけでそういう人だと見切ったと言うことか
メンタリストとかそういう人?

379 :
2種持ちに対するやっかみがそうさせた

380 :
各国主要河川の水質の推移
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/4203.html
>隅田川、淀川を含め、概ね各河川とも水質が改善される方向。
>エルベ川(ドイツ)はやや水質に難。漢江(韓国)、
>テームズ川(英国)なども一進一退の状況
漂着ペットボトルの国別構成
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/4205.html
>沖縄・九州・日本海側を中心として
>全国的に海外からの漂着ペットボトルとしては中国製が最多
飲み水のとり方について(地域ブロック別)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/4210.html
>水道水をそのまま飲む者の比率は
>東北の6割5分から南関東・近畿・九州の4分の1と大きな差

381 :
フリーの人に聞いたら300kVAくらいを年次込み10000円でやってるらしい
それでもあの保安法人よりはいいって言ってた

382 :
隔月なら範囲内じゃな

383 :
みなさんは健康保険どこの入ってるのですか?国保?保険組合?

384 :
中建国保

385 :
後から絶監つける場合って客のハンコ必要ですか?
点数圧縮の目的だけで毎月点検は行きます

386 :
点検頻度が変わらなければいらないです

387 :
絶監をつけましたって紙を国に持っていけばいいだけ?

388 :
保安規程変更はハンコ要らないから
手続きは かなり楽になったよね

389 :
点数の圧縮は絶監の設置じゃなくて点検頻度の低減で行われる
なので新規契約書のコピーも必要になる
そこには一応ハンコはいるね

390 :
関東じゃ保安器定変更届と設備条件書と受託事業場一覧だけでokだぞ。
今年6月にまさにそれで2.8を1.68に圧縮して通したばかりだ。なお毎月点検行って絶監は客持ち、価格は毎月価格。

391 :
ミスった、保安器定→保安規程

392 :
>>390
年次の停電は3年に一度?

393 :
>>390
保安規定変更届って客のハンコ必要ですよね?

394 :
>>393
保安規程変更届の客先押印は、いらない。
後々のトラブル(担当者決済で変更して会社の意思ではない、とか言われる)の可能性を考えると、契約書差替とあわせて、保安規程変更届にも押印もらっておく方がいい。

395 :
物件を引き継ぐ時に契約関係の書類を見せてもらったら絶監付いてないのに全部圧縮してた
年次をやらないのもそうだけどこういう不正もきちんと取り締まってくれないとまじめにやってる人が損をする

396 :
>>395
設備容量や住所が違ったり、、、
そんなこともあったなぁ〜

397 :
>>395
絶監って絶縁監視装置ですかね?
圧縮とは何のことを指していますか?

398 :
2か月に1回の点検にして報酬も半分、点数も半分にして受け持ち物件数を増やして
セコセコ安請け合いの仕事をしたい人がする業界の価格破壊のこと

399 :
>>397
点数圧縮
絶監がないのに全箇所で設備条件書を出してた
もちろんほかの圧縮要件も満たしていない

400 :
値下げしてまで他人の仕事を奪うような価格破壊やめろ

401 :
奪われる奴が悪い

402 :
半額になったら2倍物件もっても仕事の負荷は面倒な年次のぶんだけ増えてうれしくないし
収入は変わらん

403 :
>>392
毎年
>>393
要らない
>>398
点数圧縮だけして価格そのまま毎月訪問してもいいんやで?隔月にしても半額はない。8掛けぐらい貰う。まずネゴとか高いとか言われたことないよ。

404 :
>>398
努力も出来ない時代にもついてこれない哀れな老害の断末魔って感じだね

405 :
>>403
絶監つけて圧縮して毎月点検って方が多いんですかね?

406 :
絶監つけて50ミリアン以上だから毎月のところが多い

407 :
工場で電気主任技術者としての保守業務しかしたことないけど
管理技術者ってどうやったらなれるのですか?
実務経験は10年ぐらいです。

408 :
>>403
要するに仕事が2倍になっても売り上げは1.6倍ってことか
割に合わないね

>400
そこまで安請け合いしないと仕事を取れない人の断末魔って感じ

409 :
仕事が2倍になっても売り上げは1.6倍
税金なども増えて手取りは1.4倍くらいか
割に合わないね

410 :
毎月訪問しようが価格そのままじゃ誰も契約変更してくれないだろ
圧縮しようがしまいが8掛けで奪い取らないとやっていけないレベルの管理技術者哀れだのー

411 :
サラリーマンなら残業は1.25倍だから
36協定無視して仮に2倍仕事すれば2.25倍になるね
税金割増しになっても2.0倍くらいは残る

412 :
相関係数が1.0を割ってるような仕事は他人やロボット、コンピュータにやらせてピンハネするのが一番儲かるんだよね

413 :
ムサシの古いOCR試験機で
電流レンジ10までは限時でタイマー止まるけど、
25以上では再スタートして動作時間を加算していくんだけど
試験機の故障? 何かの効果を狙ってそういうふうにしてるの?
知ってる人、教えてください。

414 :
>>413
カウンタリセットの事?
自動でカウンタリセットじゃなく手動じゃなかったっけ、ふるいのは

415 :
GoogleドキュメントからWordやExcelの直接編集が可能になったけど、点検報告書を現場でAndroidタブレットやスマホで入力している人いますか?

ノートPCの買い換え時期だけ、Androidタブレットが安く購入できたのでノートPC買うのが馬鹿らしくなってきた

416 :
>>415
データはandroidスマホでMSのExcelアプリ使って入力してる
しかしまだまだ使いづらい

しかしandroidってまともなタブレットがなかなかないよね
画面がでかいだけで使い勝手はそこまでよくないし動きはしょぼいし
Chromebookとかは使ったことがないんだけどどうなんだろうか

417 :
タブレットは何だかんだでipadですかねえ

418 :
>>407
住んでる地域の技術者協会に行って聞いてみるのが手っ取り早いよ
それだけ経験あれば条件は満たしてるからやる気があるなら相談にのってもらえばいいかと

419 :
>>417
AmazonのfireタブHD7
この前のバーゲンで2台で4,560円

420 :
手書きの点検用紙で点検して、帰りに客に渡すまえにオフィスレンズで手元に保管しておけばいいだけだよ
圧倒的に早い

421 :
お爺さん、メールで報告書くださいね。
紙は要らないデータでの保管や承認になるから…
分かるかな?因みに手書きはうちNGですよ。
最近の大手企業の多くがこんな感じだぞ。
それ理由に速攻解除された爺さん(笑)

この業界はマジで20〜30年遅れてるから。
同じに見られるの恥ずかしいから早く辞めて。

422 :
紙くれっていう客にはどう対応してるんだ
コンビニ行ってプリントしてまた戻ってくるのか

423 :
大手企業が一介の個人事業主が見るような高圧外部委託とかwwwに

424 :
いちいち年配者に噛みついてる人の感覚が分からん
そういう人が多いからこそ重宝されるし仕事に困ることもない
年金貰って価格破壊だの手書きだのっていちいち文句言ったり見下したり何がしたいのか

年配者でも教えると面白がってあれこれやる人もいるし丁寧に接してくれる人も多い
めんどくさそうな人は無視しておけばいいだけだしでギスギスする要素すらない

425 :
経産省に持ってくときは全部紙だけどな

426 :
>>422
プリンタ持ってるわボケ。
大手も主技いなくて困ってるぞ。
まあ、おまえらみたいな爺さんに声は掛からないよ。
マジでそれは選んでる。保安協会が根こそぎだけどな。
その中でも大手はオモシロいな。銀行も対応違うから。
おまえら可哀想だな。

427 :
手書きNGってパソコン使える能力があるか試されただけじゃないの?

428 :
2種を試験で取れる能力は持ってる?

429 :
>>426
プリンター故障したり インクとかトナーが
切れない用に予備を常備してんの?
銀行の対応って 大手の話?
取引がある貴方個人の話?

430 :
>>424
はーい🙋‍♂️同意します

431 :
>>429
プリンタの不調時は仕方なくコンビニ走ってプリントするよ

432 :
>>405
自分と自分の周りは結構いる。点数6掛けで価格同じ。客からすれば、絶監つけて条件同じなら文句言われない。

433 :
>>421
そんなことですぐ噛み付く方が恥ずかしい事だよ

オフィスレンズ使えるのだから、心配しなくてもペーパーレスなんかすぐ対応できるでしょ

FAXで云々と言う大手もあるから、そっちに噛み付いて

434 :
>>417
FireHD8 2018年モデル5,480円
思いの外サクサクで満足
資料全部ぶち込んで、書籍もKindleで購入
調べものや、ちょっとした時間に気になった記事をすぐ読めるので便利
安いので予備にもう一台買えば良かったと後悔している

435 :
>>433
カメラでスキャンした点検用紙…要らね。
それを革新的とか思う高齢者…可哀想。

436 :
>>432
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

437 :
現場でタブレットに電圧電流などを入力してそれが点検用紙に反映されるようなのできないかな

438 :
>>418
レスありがとうございます。
実務経験は設備更新や年次点検の不具合箇所是正計画立案等で
検査機器の扱いとか全然分かりませんが何とかなるのでしょうか?

439 :
>>438
メガや接地抵抗計くらいが使えればまずはいいんじゃない?
リレー試験とかは最初は出来ない人の方が圧倒的に多いかと
まぁ実務は教えてくれる人がいっぱいいるとは思うよ

440 :
検査は別にたいしたことやってないし、誰でもすぐ覚えられる
事故対応には経験が必要

441 :
>>437
自分もそれ気になります
パソコンとタブレットをエクセル共有して印刷ぐらいしか思いつかないのですが…やっぱ紙に書いてパソコンとゆう二度手間しかないのか…

442 :
>>438
検査機器の扱いが管理技術者の本懐では無いので、どうにでもなるかと思います。
他の方も仰っていますが、検査機器の取り扱いは管理技術者になってからでも大丈夫だと思います。
不良箇所の対応と突発時間の対応が肝要ですが、初めから一人でやろうとせずに周りの力を借りて行っていけばどうでしょう。

443 :
突発時間→突発事故

444 :
>>437
一番簡単なのが、Excelで使いやすい入力用シートを作っておいて現場であれこれ入力して
同じブック内に作っておいた点検用紙にリンクなり何なりで反映させるってパターンかな
あとはtextにcsv形式(全部改行でもいい)で自分の決めた法則で打ち込んで
ExcelVBAで読み込ませて反映させるとか
でも現場で入力ってのが一番面倒くさいように思える
A4サイズの極薄ペンタブレットあたりでも無い限り現場入力は場所を選ぶ気がする
現場で紙にメモって休憩所や食堂あたりで打ち込んだ方が結果楽に感じる
現地で紙で印刷して提出ってことに拘らなきゃ、まずは現場では手書き用紙で提出して
後日メールで正式版を送るんでもいいのかも

445 :
プリンタいらないし書院が最強
在庫リボンが少なくなったけど

446 :
>>439
>>442
情報ありがとうございます。
近くの技術者協会に相談に行ってみます。
本当にありがとうございました。

447 :
>>437
Excelで点検用紙の枠の外に必要事項入力(数字、改行、数字、改行・・・)
すると点検用紙内に反映するようにしているよ。

入力する順番の通りに検針、測定するならば直接タブレットに入力でき早いが、そうでなければ一度メモしなければいけない。

自分の場合、現場によっては直接入力できるが、メモとって後で入力している。
安価で軽いタブレットを手に入れたら直接入力しようと思っている。

448 :
確認は電子サイン?AdobeSignとか入れたらいいの?

449 :
>>424
噛みついてないでしょ?
自分も手書きは駄目だと思いますよ。
自分のお客もメールでちょうだいはありますよ。

450 :
手書きのいいところは
書き続けることで字が綺麗になる!
漢字を忘れにくくなる!
見た目が不細工でも 文字が綺麗だと
好印象になる!

困るのは 見た目が好印象でも
文字が汚いとアホそうな印象を与えてしまう・・・

俺は手書きで自己満足してる

451 :
椅子に座ってPCで10キーで入力するならともかく

盤の前に立って見上げて右手を上に伸ばしてRSTダイヤル切り替えながら
左手でタブレットを指が画面に触れないように持ちつつ
画面の下半分を占拠したソフトキーボードをタップしながら6510とか6.51とかの入力はやりにくい
次の欄に入力しようとスクロールしたらキーボードは消えてまたqwerty表示ででてくるから数字に切り替えたり

452 :
>>451
入力は桁数を少なくできるように設定したら簡単
画面も裏にベルト付けたら触らない
バレーの監督がタブレット持っているシーン見たことないの?
タブレットが無理ならスマホ片手で打ったことないの?

453 :
>>451
スマホにテンキー繋いで入力できますよ

454 :
>>453
現場でそれするの?

455 :
寒かったり暑かったり雨降ってたり手袋してたり汗かいてたり
高い場所に上らなきゃいけなかったり測定器をあれこれ操作しなきゃいけなかったり
まだまだ手書きの方が楽なケースが多いと思うよ
保安協会とかでも車で打ち込んでる人も多い
現場で入力することに拘りすぎてるのもまた偏屈

456 :
いつも手ぶらのあの御方はどうしているのだろう?

まさか音声入力か?

ブツブツ、、、

457 :
最近思うのは独りぼっちで仕事して、話し相手もいなく少し寂しいのですが、皆さんどう対処されてますか?

458 :
>>446
蛇足ですが、入会すると初任者講習があって機器の使い方は、丁寧に
教えてもらえます。関東の場合は、3泊4日です。私は、丁寧過ぎて
疲れた…

459 :
北池

460 :
北池

461 :
北池

462 :
北池幸司

463 :
北池幸司

464 :
北池幸司

465 :
北池幸司

466 :
規制が無かったことに驚き

467 :
電気管理技術者というものはとっぷりと正月気分にひたっている暇もありません。因果な役割ですなー

468 :
>>455
現場手書きだけど面倒でもデータ化してる。
印刷もデータ送信も出来るし自分の控えが不要だからね。
膨大な点検記録は紙でファイルリング?それともスキャン?

469 :
>>468
とりあえず現場(キュービクル)では手書き
構内が広いところなんかは場所を借りて打ち込んで報告書を作って印刷
小さいところはそのまま提出
で、一応は客先のサインを残したいから控えを持ち帰る意味で現地でスキャン
手書きのままで出したところは自宅帰ってからスキャン画像見て打ち込み

面倒くさいけどやっぱ客先によって環境が違いすぎるんでやり方を統一できてない
上にも書いたけど、A4極薄軽量ペンタブレットが出来てくれりゃ解決するのにな

でも客のサインを持ち帰るってのは自分としては続けたいと思ってる
客先で台帳無くされたりしてもすぐに復活させられるし
スキャンだけなら現地でも1分もかからないし

470 :
>>458
支部面接って紹介者同伴なんですか?

471 :
>>470
そうですね。紹介者同伴で面接を受けます。紹介者も面接官から質問されます。
紹介者は、1日自分の仕事を休んで同行してくれますのでお礼を忘れずに。
入会については、過去スレに色々書いてありますから、先ずは過去スレを確認
することをおススメします。

472 :
年次点検て年に1回?年度で1回?
今年の4月に年次点検をやったところなんだけど次は再来年の2月に年次点検やってもいい?

473 :
>>472
主任技術者の判断

474 :
>>471
ありがとうございます。過去スレ参考にさせていただきます。

475 :
スレチだったらすみません
私の家は20Aなので家電をたくさん使うとすぐブレーカー落ちるため
いくら使ってもブレーカー落ちない
LOOOPでんきさんと契約したいのですが
気になることがあり、問い合わせしました
そしたら

『また、弊社はアンペア数ごとの基本料金はございませんが、
実量制の為、アンペア数の変更は対応出来かねます。
現在の20Aの容量のまま電気をご利用いただくこととなります。』
と返答頂きました

よく意味わからないのですが…
現在の20Aの容量のままご利用しろってどういうことですか?
20A超えたらブレーカー落ちてしまうのですか?
LOOOP電気はアンペア制限がないとか言われてるのに

476 :
スレチです
お引き取りください

477 :
>>475
ブレーカを変えない限り、20A以上使えば落ちる
どことどんな契約しようと関係ない

だからといってブレーカを20Aより大きな物に変えることは出来ない

478 :
>>475
誘導

Looopでんき★ループ電気★loop電気★るーぷでんき [無断転載禁止]
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1504215956/

479 :
>>477
るーぷでんきのメリット全くないじゃないですかそれ
ありがとうございました

480 :
>>479
ご質問の回答に参考になるサイトがありました。
https://denki-yasui.com/entry/2018-04-04-083000

481 :
【過当競争】「理容業・美容業」の倒産が急増、過去最多を更新 ★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578397161/

482 :
あるお客の所に随分昔の事だけど自称電気のコンサルタント会社が営業に来たそうで
電気代や保安管理代、あとはブレーカがよく飛ぶとかってことを相談したらほんの数ヶ月で全部解決してくれたとかなり喜んでいた
ああいう優秀な会社ってのは儲けも薄いのかあまり長続きしないねとかって言ってた
だから貴方にも値引きとか言わないよと言ってくれた

そのお客の現場を見たら、変圧器の銘板が張り替えて非自家に、よく飛ぶブレーカってのは線を外して直結してあった
でもこれをわざわざ伝える理由も無いかなと思って特に客には何も伝えていない
ちなみにその後キュービクルごと更新してもらって今は全く問題が無い状態にはなってる

483 :
>>482
ワロタwww

484 :
点1万だとまず解約されないから安泰
ズボラじゃなくしっかりやってるから輪をかけて解約リスクは少ない
それで20点くらいで止めてる

年金で25万入るからボケ防止の仕事で月20万もらえれば十分

485 :
>>482
変圧器の銘板が張り替えて非自家に

これってどういうこと?

486 :
>>484
貴方はそれでいいかもしれないが、年金もらえない世代は苦労している

487 :
>>485
昔々の節電方法
変圧器の容量で制限されてた時代の闇の手法

488 :
>>86

団塊世代以降の労働者の年金収支は払い損世代
もらい得世代のじいさん、ばあさん早く四寝!

489 :
>>487
高圧受電なら容量誤魔化してもどっちみち自家用じゃん
昔は逃げ道あったの?

490 :
>>489
高圧でも64kVAを境に主任技術者不要の時代があった
非自家って言い方は名残やね

491 :
あの頃は銘板貼り替えができないようにトランス本体に容量を刻んでるトランスが増えたな

492 :
64kVAって数字聞いたことあったけどそのことだったのか
ためになった

493 :
https://www.kdh.or.jp/corporation/private.html
阪神大震災があった平成7年以前は高圧64kVA未満は一般用電気工作物

494 :
へーこれは知らんかった。でもなんで64て中途半端な数字やったんやろ?

495 :
圧縮容量で49.8

496 :
>>494
正確には64kVAではなく50kW
以前は50kW未満は受電電圧にかかわらず一般用電気工作物=非自家用電気工作物だった
今はこれが高圧と低圧の境目だけど、以前はここに主任技術者の有無も加わってた

50kWを以前の圧縮係数で逆算すると64.3kVA
だから64KVA以下=50kW未満てなことになる

497 :
俺が62才の時か

498 :
ほほう
勉強になるな

499 :
>>484
そんな俺賢いみたいな書き方されてもwe
量はさておきレートが低いのは無能だからでしょ

500 :
若いもんが70近い爺さんに張り合おうとしてて草

501 :
今年の元旦は、メガソーラの買い取り制限にて朝から走りまわった人が居るそうです。

502 :
制限がかかったらVCBを開放しに行って終わったら投入しに行くの?

503 :
>>502
遠隔や制御が入ってないとか…
その場合の値段で受託していれば良いけどな。

504 :
>>502
複数あるPCSを1台1台止めに行く
VCB切るようなことしたら全停電で監視カメラも死ぬしモニタリングも何もできないし
どうせ投入時はPCSを手動で1台1台起動さていかなきゃならんし
停電後に監視システムやネットワークが正常に立ち上がるか確認しなくちゃならん
そんなアホなオペしない

505 :
てかどんな機器でも止めるのにブレーカ切るバカはいない

506 :
仕方なく受けた点15k円の極悪物件。
変圧器増設を機に点23kまで値上げ成功。クソ物件に格上げ。

507 :
安くてもタイミング見て値上げは基本!

508 :
クランプメータの購入を考えています。
太陽光には関わっておりませんが、DCも測定できるタイプの方が良いかなと思っています。

太陽光を管理するようになったならば、どれ位の口径サイズが適当でしょうか?
AC専用は40mmを持っています。

509 :
値上げ交渉のコツを教えてください

510 :
月別の売り上げってどんなものですか?

511 :
>>509
予算権を持つ担当者と信頼関係を築く

512 :
>>508
携帯用…小型のリーククランプ、現場で測定できる先細タイプ
低圧盤での測定…Φ80のリーククランプ325sq-3を計れる。
汎用…AC/DCはKEWもしくはHIOKIのテスタ共用タイプ。
便利…携帯用テスタそれもKEW製のフォーククランプ付
最低4ヶは必要でしょ?

513 :
>>510
基本@目指すけど、楽するのであればA
俺は頑張ってRーリ乗るってならBだな。
俺の周りはB以上がたくさんいますよ。
これ売上ね。
@最低100万を目標。33点x3万円。
A年間999万円以下。消費税回避…おじいさん基準
B年間2000万突破。

514 :
>>509
以前に書いてる。
このスレか一つ前。読み返してごらん。

515 :
>>513
純利益ってどれぐらいになりますか?
サラリーマンの手取り的な感じの

516 :
年次応援の経費やら道具の減価償却、所得税、年金、国保、交通費引いて5割あればいいほう

517 :
一人でやると
給料の3倍稼ぐ!
ってのが よくわかる

518 :
ああ、管理技術者なりたいな、、
初期費用はどれぐらい用意すれば足りますか?

519 :
道具200万
中古車100万
収入が安定するまでの3年分の生活費補填600万

520 :
夢みたいな連中だらけだなあ。
国が基準緩めたいわけだね

521 :
>>512
KEWのフォーククランプ付テスタ
15年前に購入した物は、すぐ断線したけど最近のはどうですか?
12mmのフォーククランプ付が欲しい

522 :
フォーククランプなんか誤差多すぎるでしょう。
リング型で測れないところは測れるように改修してもらえないのですか。
新しい盤とかキュービクル作るときにもクランプが入るような設計でお願いしてます。

523 :
>>519
1千万は必要なんですね
やっぱ定年後じゃないと難しいか…
ありがとうございました。

524 :
>>522
盤屋や施工した工事屋で、その後の問題に興味のある業者は少ないね

キュービクルが納品されてB種のアース線が他のアース線としっかり束にしてあったので、外してクランプ挟めるように隙間を開けた
次の日、今度は負荷を結線した電気屋が元に戻してたことがあったな
電気屋に説明したが、全く興味示さなかった

525 :
>>523
定年しても年金もらえない世代じゃないの?
若いうちから頑張ったほうが良いと思うけど

526 :
>>525
まだ子供が小さいので貯金使って独立したいと言っても嫁が納得しないですね…
今がそこそこの企業でそこそこの年収あるから説得できる材料がない
いっそ会社が潰れたらチャンスあるかもですが

527 :
>>526
そんな仕事で実務経験証明書作れるの?

528 :
>>524
違う。
工事屋に自分が信用されてない。

529 :
>>515
ザックリでこのくらいかな?
厳密には外注費の比率や経費で変わるけど
道具持っていて無駄なくこなせば残る金はそれなり。
でも、何かと良い道具や計器が欲しくなるから。
売上おおきい方がその経費を会計に組み込み安いけどな。
@売上1200→650(55%)
A売上900→500(60%)
B売上2400→1100(45%)

530 :
売り上げ1000万あったらサラリーマンの年収700万程度かなと思ってるけど他の人の意見も聞きたい

531 :
>>530
会計処理によるけど車などの税金や保険、年金、他経費を
営業上の経費で処理できればサラリ700万の上くらいの
金額メリットもあると思う。会計の勉強と税理士との相談必要だね。
できれば1000万は消費税があるので抑えるか、もっと頑張るか。

532 :
>>528
クランプ挟めるように隙間を空けるのに電気屋の信用もクソもないだろ
何でも噛み付くな

533 :
>>522
新規から関われるなら設計にお願いできるが、既存をクランプ挟めるように改造してくれるオーナー様は稀
フォークカレントテスタ 使う方が合理的
奥までしっかり入れれば誤差は大したことない

534 :
>>526
自分も同じような状況ですが、借金して始めようと思ってます。
若いうちからの方が良いかと

535 :
>>524
施工中のキュービクルは工事業者の所有物だぞ
それに勝手に手を加えれば元に戻されて当然だしその後も無視されて当たり前かと
俺が工事屋なら貴方の態度によっては弁償させるよ

536 :
>>535
その認識も間違ってるぞ。
自家用電気工作物の工事の監督も主任技術者の管轄だから指示してもよいんだよ

537 :
>>532
勝手にさわるなってことだろ?

538 :
>>536
上から目線。そんな対応で上手くいくわけ無い。

539 :
>>536
仕様に対する指示はできるよ
ただ品物は引き渡しまで工事業者の物だから勝手に触っちゃダメだしそんな権限は一切無い
てかこんなことは工事にかかわらず全てにおいて同じ事
自分で一軒家を発注したとしても引き渡し前に勝手に住んだり内装いじったりしたら違法だよ

540 :
>>536
監督の意味わかってるか?
もしかして工事の現場監督としての権限を持てるとか勘違いしてる?

541 :
>>534
理解のある奥さんで羨ましい
貯金は1千万あるけど子供2人の教育費なので
独立資金として使うことは許されないないですね…

542 :
電気事業法43条4項 主任技術者は、事業用電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督の職務を誠実に行わなければならない。
電気事業法43条5項 事業用電気工作物の工事、維持又は運用に従事する者は、主任技術者がその保安のためにする指示に従わなければならない。

自らが勝手に手直ししたら誠実ではないだろ

543 :
電技に違反してない点に関してはあまり強く言えない

544 :
電線がバラバラで変な癖ついてるより
揃って結束されてる方が
見た目が綺麗だから戻されて当然

素人目に見て 誰が見ても 何で電線揃ってないの?って
工事屋に突っこみ入るし 文句じゃないけど
ケチがついたような物言いをされるのは
工事屋だからね
好きにするなら 受電後に誰も触らなくなってから
にしないと。

545 :
>>542
事業用電気工作物の工事、維持又は運用に従事する者ってのはお客の担当者であって工事店では無いんだよね
工事店は単にその工事を請け負っただけで仕様変更があったとしてもそれを自己負担させられる立場でもない
主任技術者はお客に指示をし、その客はそれに従って仕様変更を依頼するか改修名目で新しい工事を発注する事になる

契約関係も雇用関係もない工事店の資産を勝手に改造して逆ギレとかマジであり得ない

546 :
>>523
道具 ひとまず20万円
車 ひとまず今乗ってる車
物件譲渡費用 200万(分割可)
1年間の生活補填費用 それまでの生活費6ヶ月分

これでいける地域もあるので、一応参考にしてみて下さい

547 :
>>546
自分の下で働く後輩を作りたくて必死だな
道具や車に比べて物件譲渡費用が割高すぎ

ねずみ講が下を増やしたがるのと同じ構図

548 :
>>544
強いて言うなら勝手に触る前に工事店に了承を得るなりしないとね
てか工事する前に頭下げてちゃんと頼めばこんな程度引き受けてくれる業者さんの方が多い

黙って勝手なことされて戻したらグズグズ言ってくるような身勝手なおっさんは無視されて当たり前
お客でもないのに監督者面して上から物言われりゃ尚更
無料で直して貰って弁償させられなかっただけでも感謝すべき

549 :
>>541
1千万はすごい
簡単に元取れると思うけど

550 :
>>547
頭大丈夫?

551 :
>>550
おまえもな

552 :
私も物件譲渡費用が高いと思いますが地域性でしょうか?紹介してもらった謝礼として2,3カ月分だと裏で「クソ野郎」とかメモ書きされるのでしょうか?

553 :
新人さんが居るようだから言っておきます。
ここは意見とか批評を難癖つけて煙たがるおかしな輩いる。
それだけならまだ良いが自分のクソ意見を押し付けるから
間違った意見や投稿も訂正しない。
受け入れる内容は慎重にね。
少し高齢よりの昔頭も居る気がします。譲渡礼金なんて今時流行らないから…
付き合う人&お客さんは選んだ方が良い。

554 :
えっ、物件譲渡の礼金無い地域あるの?
当方の地域の技協は2か月分だけど。技協以外の話かな?

555 :
>>545
法律が言うところのそれは工事店も含むけど
この受託契約においてはhttps://www.safety-kanto.meti.go.jp/denki/jikayou/data/PDF/07_11.pdfによるから
契約書に基づいて「乙(電気管理技術者)は甲(事業場)に指示又は助言すること」になるね。

この程度のことはコミュニケーションの取り方でできる人とできない人の差が出るね。

556 :
>>553
日本全国の全団体の常識をしってるわけでもないのに
自分の常識を全国統一ルールのように決めつけて押しつけるバカがいるんだよね
で、全国ベースで譲渡礼金なんて今時流行らないと言い切れる根拠を示してくれる?

557 :
謝礼払って翌月にテクノとかにとられて解任されたらどうすんの?

558 :
謝礼金要らない人は金銭的に余裕がある人やな
俺は 貰ってるし 払ってる
そうしないと タダで客がもらえると勘違いする
アホが寄って来た事がある

559 :
>>558
いやらしい業界だね。
お客は自分の持ち物か?
契約社会だろ。
お客をもらうとか、あげるとか閉鎖的。
消防設備の点検はそんなこと聞かない。

560 :
>>546です
前提条件が技協に入会で譲渡費用が2ヶ月分です
大体6ヶ月で200万円必要になるケースがチラホラ見られます

561 :
>>534
開業するに当たり借金するなら、政策金融公庫オススメ。
低金利&支払い始めを遅らせてくれたりする。

562 :
自分は、勤続25年の退職金950万+貯金200万+借金300万でスタート。ちょうど三年、残金600万で平衡、大体想定通り。
応援費用が割とバカにならない。年間100万はかかってる。後は、嫁と親父を青色専従者にして利益を減らす工夫せんと、今年は税金がが

563 :
>>553
私見ですが譲渡費用は払っておいた方が後腐れ無くて良いですよ。
2ヶ月分って3ヶ月目からは自分のモノになる訳ですし、営業権の譲渡費用としては破格だと思いますよ。
その後はサブスプリクションですしね。

564 :
サブスクリプションでした。
スマホ誤変換

565 :
応援費用の値付けが悩ましい。
駆け出しなんでその人からもらった額より多くした方がいいのだろうが、一旦その値段にしちゃうと下げられないし…
皆さんはどうしてます?

566 :
>>563
俺は紹介者が工事屋でも謝礼として同額払ってる
後腐れ無いしこっちも選り好みが出来る

まぁ基本は持ちつ持たれつだよね

567 :
>>565
俺は新人さんには一律料金にするように勧めてるよ
応援なんていってこいくらいがちょうどいい
自分のレベルが低いと思ったら早くレベルアップするか他の部分でよりがんばるとか
ただ試験器丸ごと借りたりする場合には+5000円とかにしたほうがいいかもね

てか新人でベテランに応援して貰ってるってならその辺も相談にのって貰えば?
いい人なら自ら同額でいいよって言ってもらえるかもね

568 :
小さいとこなら2万でいいだろ

569 :
>>556
これね。気をつけて。

言っておきますw
自分は案件をあげることはあっても貰うことはほぼありません。
謝礼はすべて断っています。その分も頑張ってねで十分です。
でも、お中元、お歳暮など気を使ってくれますが以降は断ってます。
自分が出来ない案件を助けてもらっていると言うことです。

570 :
>>569
何言ってんだこいつ?
結局俺様ルールが全国統一ルールだといいたいだけか
どうしようもないな

571 :
>>569
追伸。
謝礼はNoと言ってないからね。良く要否を見分けよう。
払う必要もない案件に謝礼つけて押し付けるお馬鹿さんいるから。

572 :
>>570
日本語読めないの?

573 :
>>567
ありがとうございます。
自分のなかでテーブルを作って一律にした方が分かりやすくていいんですが、同じくらいの拘束時間でも応援した人によって頂く額が違うので、さじ加減をどうしたものかと思っていました。
ご意見を参考に、人毎のいってこい(同じくらいの拘束時間ならその人から頂いた額と同額)を基本にしようかと思います。

574 :
>>572
誰も興味ない自分語りをダラダラと書いた上で
自分のクソ意見を押し付けて悦に浸ってるのはわかったよ

新人の人は自分の地域や周りの常識を知りたいんであって
お前の凝り固まった価値観なんざ聞いてもいないんだよ

ここには色んな地域の色んな環境の人が来てるんだよ
客観的なアドバイスができないなら黙ってろ

575 :
>>561
公庫から設備費用代として200万程借りようと思ってます
あとは少額の貯金と退職金でやり繰りできると良いんですが…

576 :
俺は手伝いに行って 時給1000円か1回3000円か高い方をもらってる 
1時間から3時間だったら3000円 3時間超えたら時間給

577 :
>>575
もし現金あっても、それは温存しておいた方がいいです。
もし大口の試験を請ける、大口の事業所を譲って貰うなどの時に、一時的に纏まった現金必要になりますから。

578 :
>>574
このお爺ちゃんなんだろ〜
世の中の基準がこの人にあるみたいだ。
反する意見は排除?嫌われ者か変わり者ですか?

579 :
やめとけ。自分で言ってる輩が噛み付いているだけ。
ホントに嵌まって笑える。まあ、噛み付く意味が不明だけど。
色んな考え方も地域環境もあるってことだね。
謝礼金払わないと案件増えない地域は多いのでは。

580 :
入会するなら技術者協会がおススメですか?
会員数とかどこかで公表しているのでしょうか?
工場専任で脱サラ考えてます。資金も準備出来ました。
近所の方がこの仕事しているようで青い服です。

581 :
義侠に入会希望の人が受ける合宿って、入会申込書出す前に先に受講できるんですかね?

582 :
>>548
工事屋や盤屋に承認もらおうにも理解できないアホもいるけどね
丁寧に教えるのが嫌になる

583 :
>>547
物件譲渡費用は売上に比例するから200万って見積もってもいいんじゃないの?

584 :
2ヶ月分で200万円という事は、早期に月の保安管理料が月100万円になるという事では?

585 :
年1200万の2ヶ月分が200万だけど10ヶ月ゼロで11ヶ月目に1200万の物件を一度に契約するとその年は200万の謝礼だけで終わるので200万が必要になるけど
毎月100万ずつ契約して12ヶ月目に1200万円になるみたいに徐々に契約を増やすと毎月17万円の謝礼になるがその分徐々に入ってくるので34万円を用意すれば済む
新人が前者のように契約することはないので後者のように徐々に契約を増やすと考えれば200万の謝礼を準備するのは謝礼を相場より高く見積もっているのだろうと容易に推測できるよ

586 :
>>580
関東であればその青い服のところが安パイかな?
間違っても日本テ○ノに行くなよ。営業不要とか…
糞収入のうえ激務になるから。

587 :
>>585
こればかりはご縁だけど、一月で譲渡費用100万円支払った同業者は確かに存在する
ただ同時期に開業しても県を跨ぐと全然な同業者もいるので何ともいえないが

588 :
お礼が初年度に200万もかかるような急激な受注なら2年目以降の生活費補填費はいらないし
3年かかって満点になるような進捗ならお礼費用の年割も66万円程度済む

一気に満点になるような>541なら道具が20万円で済むわけないし
車も経費にできる事業用の専用車両があったほうがいいし

589 :
つまり>541は電気管理の現業マンではなく
少ない資金て短期で稼げるぞと参入ハードルを低く見せかけ
ピラミッドの最下層を増やして自分は上のほうに君臨したい社団の幹部
または手持ち物件を手放してそれになりたがってるやつ

あるいは目論見通りに個人事業でうまくいかず廃業して保安法人に流れてくるやつを買いたたきたい採用担当

590 :
15年前でこの程度
騙されて夢見るな

829 名前:名無し検定1級さん[] 2005/11/23(水) 21:29:09
社団 技術者協会全国平均年収
880万

591 :
社団の管理技術者だと推薦人2人いるし
辞める人が1人しかいないのに>541にそそのかされて大勢なり手が現れたら
不足分は客を自分で開拓しんといかんしな
身内社団の客は手出し無用だし
財の客を奪うのは技術面で
保安法人の客を奪うのは費用面で無理

やめた方がいい

592 :
社団ではまずは修行とやらで年寄りの下に就く
で、美味しくない物件を少しずつ卸されてやっていくわけ
忘年会新年会や暑気払い、花見の集まりとかで幹事しながら顔を売り
引退してく人の美味しい物件をその下が受取り
美味しくないのを下へ、とリレーしてく

美味しい物件を入ったばっかのにやらせるかよ

593 :
どうだ、想像してみたか?
これがお前ら部外者素人には知られざる真の姿だ

後戻りできなきなくなって路頭に迷うことになるまえによーく考えた方がいい

594 :
社団の会員
50代は奴隷
60代はペーペー
70歳で中堅
75歳で幹部
80歳で大御所

595 :
私の場合、前任者はほとんど年額一括前受けだったので、そのまま年額一括前受けにしています。ごく一部は月額後受けですが。
なので物件譲渡費用を準備するまでもなく入った分から払うと言う感覚です。
物件譲渡費用として200万準備が必要な人はもしかして年額一括後受けなのかな。そんな契約があるのか知らんけど。

596 :
手数料の流れで教えて下さい
社団って 仕事を取った先輩が
ピンはねして後輩の名義で後輩が保安管理する事ってあるのですか?
要するに先輩がビル管みたいに窓口&集金をずっとやり続けて
後輩に全部お任せ、みたいな。

597 :
グズグズチマチマ揚げ足取りばかりするんじゃなくて自分ならこう思うって意見をまとめて書けばいいじゃん
謝礼や仕事の回り具合なんて時期や地域によって様々なんだから俺の常識が世界の常識みたいに決めつけて噛みつくのは間抜けでしなかい
逆に色んな地域の色んな常識を書き合った方がよりわかりやすくなる気がするけどね

ちなみに俺の周りじゃ引退者や死亡者から一気に10〜20点近く貰うようなケースもちょくちょくみてる
あと若手で元気と愛想がよければ1年以内に満点いくことなんてザラ
謝礼が結構きついなんて愚痴もたまに聞く

598 :
>>596
そんなのは社団だのってより個人の話だろう
そういう仕切り屋というかお山の大将気取りたがる人もいるのかも知れないが直接は知らないな
というか社団としてはどこもそんなことは認めないだろうからやってるなら裏でこそこそみたいな感じじゃ?

ただ電気工事屋がそういう営業活動してピンハネしながら管理技術者に仕事回してるってのは知ってる
あとPPSやセキュリティ会社なんかはよく聞くかな

599 :
>>598
そうなんですね
ありがとうございます

600 :
>>596
公益社団でもそんなことをやってる人はいるよ。

601 :
認知症なんじゃないかと思われる人もまだ現役

602 :
>>597
なに粋がってる?
誰も世界の常識みたいな発言ないけど。
仕事うまくいってないのか?

603 :
認知のじいさん、年次点検中、試験器おいて逃亡

604 :
賢者は悲観的に準備をして、楽観的に勝負する。
愚者は楽観的に準備をして、悲観的に勝負する。

605 :
>>603
最初に来ているだけマシ
はなから来ないじいさんもいる

それでもやるだけまだマシか!?

606 :
信じるか信じないかはあなた次第です

607 :
>>588->>594
技術者協会に馴染めなかったんですね、可哀想に。
読んでて涙が出ましたw

608 :
信じるか信じないかはあなた次第です

609 :
めっちゃスレ進んでいるから何事かと思えば
管技の人間は自営業を営んでいるということをついつい忘れがちだ
身内のゴタゴタを開示するのは構わないが色んな奴等がいる団体なのだから相批判し続けるのは合理的じゃないよ
自分の状況のみ書き込めば良いのでは?
ちな年で言えば契約事業場720、試験300、応援150くらいで中途半端なフリーが通りますよ

610 :
応援なんて差し引きゼロになるのが普通だから150は書かないほうがいいだろ

611 :
>>588
これって論破したつもり?

612 :
賢者は悲観的に準備をして、楽観的に勝負する。
愚者は楽観的に準備をして、悲観的に勝負する。

613 :
>>605
いや〜、完全に認知症だったみたい。
リレー試験一人でやっていたら、何をやっているのか判らなくなり、怖くなって試験器セットした
まま帰っちゃったんだって。
オーナから相談受けた工事屋から連絡があって現場に行ってみたら、リレー試験器セットしたまま
置いてあったので、目が点になった。

614 :
早く引退させろよ
そのうち感電して死ぬぞ

615 :
運転免許みたいに認知機能検査やったほうがいいな

616 :
無資格の息子に車を運転してもらって仕事に行って息子に書類を書いてもらってる人もいたからな

617 :
入会2年目で36件 その内、30件に絶縁監視装置が付いている。
30台の絶縁監視装置の内20台は平均2万円程度で譲って頂いた。
残り10台は、新規購入で合計すると絶縁監視装置代として100万円
かかり。物件を譲って頂いた時に支払う引継ぎ手数料は人により1ヶ月分
という人もあれば2ヶ月という人もおり1件当たり2〜3万円程度支払った。
やはり引継ぎ手数料も100万円程度かかり絶監とあわせて200万円。
この費用は、入会時に想定していなかった為に早々に資金ショート。
知らなかったとは言え準備不足というかなんと言うか馬鹿な自分…

618 :
>>617
賢者は悲観的に準備をして、楽観的に勝負する。
愚者は楽観的に準備をして、悲観的に勝負する。

619 :
ゴルフ場の管理している爺さんが1日点検から戻らないと…
さすがにヤバいと感じて担当変更をしたのを聞いたぞ(笑)

620 :
電灯安定器の内部短絡で絶縁値良好だけど漏電遮断器動作することってありますか?

621 :
>>620
メガと漏電は意外と一致しない。だからあり得るよね。
それを取り除いてトリップしなければそれが原因だけど…
なかなか難しいトラブルかもね?

622 :
電灯安定器の内部短絡で絶縁値良好だけど漏電遮断器動作することってありますか?

623 :
それは漏電要素では無く過電流で働いたのでは?

624 :
絶縁が0.02で調査に入らせてもらったけど原因特定できなかった
測定した時と同じ条件じゃないし難しい
恥かいたから次から絶縁不良で指摘できない

625 :
>>623過電流ではなく漏電で動作です

626 :
>>622
メガー測定では良好でも、Lの所ではなく、Cの先で絶縁破壊されてると漏電遮断器は
動作する。
過去に数回そんなのがあった。

627 :
>>622
内部短絡しているのですか?

628 :
>>627
そもそも過電流トリップ

629 :
内部で短絡してるんじゃ過電流だよね。
内部で巻き線とかが絶縁破壊を起こしているのであれば漏電かな。

630 :
>>624
そういう事を前もって説明した上で指摘すればいいんじゃ?

631 :
安定器の中の巻線って結構細いんだよね
なので経年劣化で素線切れ起こすことがよくある
切れた線が安定器のケースに触れば地絡短絡みたいな状況になる
B種が低けりゃ漏電と過電流と同時に働く

ただ細い線だから地絡短絡と同時に焼け切れちゃう事が多い
なので一回飛ぶとあとは点灯しなくなるだけって事になりやすい

632 :
>>629
安定器の構造上L線とN線が短絡するってケースは起こりにくい
巻線の絶縁てのはワニスもあるけどメインは油でこいつはまず劣化しない
一番起こりやすいのはやっぱり素線切れ
切れた線がケースや鉄心に触れば完全地絡短絡みたいな状況になる

633 :
>>616
孝行息子じゃないですかw
何が悪いのかさっぱりわからない

634 :
>>10
SOG電源は通常P1,P2のP2が接地側になっていて、Vcはトリップコイルの接地側、Vaはトリップ接点側になっています。
トリップ接点がオンするとVaに電圧が乗ってトリップします。
Vcを外して絶縁処理せずに接地に当たっていると、Vcを外していてもトリップ接点オンでトリップします。

別の事例でP1,P2を逆に接続しP1を接地側にすると、Vcに電圧が乗った状態になり、トリップ接点オンでVaが接地電位になりトリップします。
Vaを外して絶縁処理せずに接地に当てた瞬間にトリップします。
この誤配線はメーカーによって自己診断異常がでるものもあります。

635 :
下らない疑問なんですが
計器用変圧器VTが焼損、短絡して事故に至るケースが少なくないらしいですが
高圧用VTって必ず一次側に限流ヒューズ入ってますよね?
それでも保護が間に合わないものなのですかね?

636 :
VTに限った話では無いが、焼損から短絡だけならヒューズで保護出来るけど
大抵は保護の観点から見ると絶縁破壊で地絡が先に来る
地絡は長くても0.4秒(波及なら0.5〜0.6か)で保護がかかるからヒューズ切れる前に事象が起きる

637 :
質問と回答が噛み合ってない。
VTにヒューズついてるのになんで焼損するまでヒューズ切れへんねんってことやろ。

638 :
内部の絶縁が不良になって先に焼損する
絶縁不良はヒューズじゃ保護できない

639 :
内部の絶縁が不良になってGRが動作するまでに焼損するのか?
1線地絡電流は何000000アンペアなんけ?

640 :
絶縁不良で相間短絡おきる。焼けるのはそれね。

641 :
>>635
100VAのVTにヒューズはT1Aだからね。VTの焼損を保護するヒューズではなくてVTが短絡しても主回路の事故に波及させないためのヒューズな。
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/fa/document/catalog/pmd/ym-c-y-0550/y0550u1809.pdfの12ページ

642 :
俺も前は「VTなんてたかだか数十VAの容量しかないのに短絡しても大したことにはならんだろ」
とか思ってたんだけど、考えてみたら巻線が焼損したら一次巻線が絶縁破壊して短絡したり
電源と大地間の絶縁破壊で地絡したりして大惨事だもんな

643 :
>>635
ヒューズは過電流で切れるんだから焼損の保護にはならない

644 :
なるほど…
皆ありがとうございました

645 :
>>45
義侠は老害のあつまりなので
そんな事できません。

646 :
>>618
統合失調症なので言ってる意味が
わかりません。

647 :
>>646
ggrks

648 :
>>645
メールできないからFAXって話を聞いた。
そんな前提あって色んなものが郵送で送られてくる。
馬鹿なのって思う。財政難とか…アホな協会ありますよ。

649 :
いちいち義侠とか書く目的って何?
頭の悪さしか伝わってこないんだけど

650 :
義理と仁侠を重んじる集団だからね

651 :
いちいちじゃないよ。 ぎきょう 変換 ってやったら義侠が一番に出てくるし技協は何度変換を押しても出てこない
技協を登録するほうがいちいちになるよ

652 :
ここはパソコン使いこなせない老人ばかりだから仕方ない

653 :
https://youtu.be/uJWrGe6JuUY

654 :
規制緩和で淘汰される運命

655 :
>>654
規制緩和されても影響ないだろ?
これ以上安くこの仕事を請け負うバカはいないよ。
今が価格的には限界じゃね。昔の話し聞くと異常なぼったくり。

656 :
昔はよかったなんてどの業界でも同じだからね
トラックの運転手もとび職も昔はくそもらってた
そういう時代なんだよ

657 :
>>655
いや、そもそも点検不要になったら仕事自体なくなるでしょって話

658 :
こんな制度作ってきっちり定期点検を義務付けているのは、先進国でもおそらく日本だけでは?

659 :
>>657
衰退国家なんでここ20年更新してない需要家なんぞゾロゾロいるぞw
PASすら15年以上がどれくらいあるかw

で点検しない?w

波及だらけで精密工場なくなるよ

660 :
>>658
エンジニアが戦死しまくったからね。

後進育てるには必要な制度だった。
バブルの時に廃止しておけばよかったが
今となっては強電技術者自体が老年化してまたまた重要に。

そもそも期間での更新管理を嫌がる気質だからねえ。

水道管交換で断水宣言したら非難ごうごうとかさ

661 :
>>659
そういう古い設備は現状のままだろうけど、常時監視できるような新しい設備はこれからも緩和されてく方向だと思う
経産省が進めてる保安のスマート化と保安人材不足の現状から考えるとそういう予想ができる

662 :
点1万だとまず解約されないから安泰
ズボラじゃなくしっかりやってるから輪をかけて解約リスクは少ない
それで20点くらいで止めてる

年金で25万入るからボケ防止の暇つぶしの仕事で月20万もらえれば十分

663 :
こういう老害ゴミ屑が居るから単価下がって業界全体が苦しくなるんだよな

664 :
ズボラじゃなくしっかりやってるんだが
場合によっては2万3万もらってるお前らよりも丁寧に仕事してるかもよ

665 :
点1でやってるさぁ
その頭脳だと
丁寧にやってるさぁ
もレベルが見えるな

666 :
点何万って年次別での話?

667 :
安売りに足を引っ張られるってならそれが市場価格だってこと
規制のおかげで守れてた利権を自由化で奪われたと嘆いても誰も同情なんてしてくれないよ
逆に汚物を見るような目で見られるだけかと

668 :
>>667
なに言っているの?調べて見ろよ。
高くても高品質なものは売れる。それが正常な世界。
規制緩和されても負の方向に必ずしもなるわけでない。
ネガティブ思考が先行するのは知能低いか脳みそ腐っている。
ごめん。その通りだったかな?

669 :
前にも同じ内容あったよね

かまってちゃん?

670 :
>>662
年金で苦しんでいる人のこと
考えたことある?

671 :
だから満点から20点まで減らしたときに若い奴にお礼なしで譲渡したよ
おいしくない物件とはいえ点2万以上はあったし
文句を言われる筋会いはない

672 :
>>671
点2万そこそこの糞物件。

673 :
管理会社から経歴書を出せって言われたけどどんなのを出せばいいの?

674 :
知るかよそんなもん
そんな個別な話はその管理会社に聞けよ

675 :
>>671
クソ物件を押し付けたんか?

676 :
お礼いらないからといったら喜んで引き受けていったよ
自分からみれば糞でも駆け出し管理技術者にとっては上物件だろうな

677 :
>>676
そんな訳ない。
点3万いかなければ。価格改訂くらいの世話しろ。

678 :
>>671は>>662と同一人物?
今議論の的になっているのは20点じゃなくて、1点あたり10000のレートですよね?

679 :
年金もらう前は点2万以上のもたくさんあったけど
年金の足しにする小遣い稼ぎに切り替える際に値下げした
値下げしてからだと引き取り手が困るだろうから値下げする前に無償で譲渡した

680 :
現役時:30点で月70万くらい

年金25万もらう

10点分を無償譲渡

手持ちの20点分を単価1万に値下げ契約

現在月収45万

681 :
その単価1万円を次世代に渡すときの事考えでないの?
これだから自己中老害はクソなんだよ

682 :
現役時:30点で月70万くらい

年金25万もらう

21点分を譲渡

30点→9点で月70万円→月21万円

現在月収46万

こうしたら良かったのでは?
同じ額なら20点より9点の方が良いと思う

683 :
仕事を譲って貰う側がなんでこんな偉そうなんだろ
仕事なんざ自分で営業して好きな価格で契約してくるのが基本だろ
それが出来ない半人前な癖してほんとみっともない

一部で大幅な値下げしてる人がいようと自分が信頼関係保ててる客とつながってりゃ全く関係ないのに
同業者からおこぼれ貰って叱られない程度の仕事くらいしかしてない人が喚いてるだけ
俺からしてみりゃ暴利むさぼってるだけの無能の方がよっぽど邪魔

684 :
>>682
解約リスクを極力なくすために値下げしたんだよ

685 :
>>681
自分から紹介する後輩に切り替えるときは元の値段に戻してやってくださいと約束したうえでの値下げだから
2万に戻せないなら解約のみでお好きなところと契約してねということ

686 :
つーか新人なんて素人に毛も生えてないようなのが
いきなり点3万円とかアホ?

看板すら価値がないゴミなのに。

どうせなら省エネ提案でもして需要家を儲けさせて設備増加で料金あげろやw

687 :
リーマンの上司部下の関係じゃ無いのに、偉そうに説教してくるジイサンが鬱陶しい。技協。

688 :
>>687
それがイヤなら
自分で保安法人でも起こせば?

技協の先達の実績に相乗りしてる分際で。
ご指摘ありがとうございますが先だろ?雑魚。

689 :
基地外老害が暴れてるな
老害ゴミ屑はよRや

690 :
33点までやったら死ぬほど忙しいですか?

691 :
>>688
老害ほど自己評価が高いな。
優秀な先輩方の実績には感謝しているが、老害には…

692 :
解約のリスクは現役時にもあったんじゃないんけ?
現役時には値引きせず年金もらい始めてから値引きするのは
年金もらい始めてミスが増えたとか
技術が落ちたとか迅速な対応が困難になったとかで
客との信頼関係が崩れて解約のリスクが増してきたってことかな?

693 :
>>692
現役の時は仕事にガムシャラで評価が得られていたから解約リスクはなし
孫ができて面倒見たり、自治会の要職を任されることになってそっちに重心移すためだよ

694 :
信頼関係は強固だよ
これまでご贔屓にしていただいたお礼込みで値下げさせてもらってるという考え

695 :
顧客は期間限定ではあっても経費削減
後輩は労せずしてお礼支払いもなく2万物件ゲット
自分は老後の生活が充実
三方一両得で、めでたしめでたし
誰も損していないのに何が問題でここまで荒れてるんだよ

696 :
あるとしたら
水準以上の年金を貰えることをベースにして悠々自適の老後のライフプランを確立した逃げ切り世代への氷河期世代からの嫉妬だろう
情けない・・・

697 :
>>696
規制緩和の世の中で規制ガチガチで昔は大儲けだった時代がある衰退産業に今頃参入な時点で無能なわけで。
千葉の鈎くんみたいに得意分野アピールしないとねえ。

698 :
>>695
コネ無し技術無し人脈無し人望無しでカツカツの人が嫉妬しまくってるだけ
お前達が値下げとかすると自分も値下げ要求されたり余所にとられたりする可能性が高くなるじゃん!って怒ってる

699 :
自分はよその物件を値下げして取りにいったりは一切してないのにね
今値下げしてるのは20年お付き合いしてくれたご祝儀みたいなものだからね
いつまでになるかわからんけど口外しないようにお願いしてる
1万で知り合いの工場も見てくれないかと言われても断ってる

700 :
そもそも仕事って技術の良さについてくるわけじゃないんだ
大村教授のような利他的な人についてくるものだよ
金銭的利益だけで他人をどうこうなんてやつについてこないから
だからコネなしで協会に入っても結局はいい仕事にはありつけない

都会は違うかもしれないけど地方だと高校の同窓生が重役やってる工場とか紹介されながら良物件で固めていくの
つまり能力以前に、よそ者をはじくために身分がしっかりしてる必要があるってこと
他府県出身の何処の馬の骨が一般枠で入っても糞案件を回されるだけなんだよ
こういったコネ制度を否定する人もいますが、私は必ずしも悪いことばかりとは思いません
ノーブレスオブリージュはこうして作られるのではないかと考えています

701 :
>>700
いや馬の骨でも面倒見てくれる先輩もいるのに老害呼ばわりだからね。
年次点検の応援もぴんハネこきつかいやがってと思ってるんじゃね?

702 :
老害はどの業界でもほんとゴミ屑ばっかりだなあ

703 :
余剰人口のゴミ箱としての都市
話を人間に戻そう。農村から絶えず産み出される、さしあたり不要だが万一に備えて必要な余剰人員は
どのようなゴミ箱に捨てられたのか。答えは都市である。
江戸時代の人口増加抑制が主として堕胎や子返しによって行われていたと考えている人には、
当時の農村を、ほとんど労働者の出入りがない閉鎖的なコミュニティと想定している人が多いが、これは偏見だ。
現在の住民基本台帳に相当する宗門人別改帳を調べてみると、半数以上の子供が出稼ぎ奉公に出ており、
しかも奉公先の大半は、江戸や大坂をはじめとする都市であることに気が付く。
江戸時代の都市では、死亡率の方が出生率よりも高く、逆に農村では、出生率のほうが死亡率よりも高かった。
このことは、農村で生まれた余剰な子供が都市に送り込まれ、そこで命を落とすことにより、全体の人口が一定に保たれたことを意味する。
奉公に出た子供たちは、後継ぎや結婚のために都会から村に戻ることもあったが、かなりの割合は奉公先で死亡している。

みなさんの中には、地方から上京し、都会で仕事していることに優越感を持ち、地方に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代ではエリートである長男が村に残り、長女は隣村に嫁ぎ、
どうでもよい次男、次女以下が都市に飛ばされたのである。
実際都内でサラリーマンで働いてるものは農家商家の跡取りになれず、役場、教員、医師、地銀信金農協漁協林業のなどの働き口のコネもなくて
口減らしに追い出されたされた出来損ないにすぎない。
同様に、Fラン大学に通っている上京学生もUターンで地元の優良企業には採用されず仕方なく東京砂漠でつらい仕事に追われる日々が待っているだけである。

704 :
>>703
技協で親子代々とか少なくね?

705 :
嫉妬がスゴいというのは
良く伝わった
個人事業主なんだから
先輩方の引き継ぎを当てにせず
仕事しようぜ

706 :
まあブルーカラー自営業では勝ち組やからね。週4実働で点2万円なら年収800万円という時代もあったし。
RV好きなら営業車両で100%償却でパジェロとか乗り回しだし

707 :
能力はないけど人脈で20年も贔屓してもらったお礼に半額値引きしているって言っているんだから察してあげなさい。

708 :
法人化した人おる?

709 :
優秀な僕の仕事が少ないのは周りが僕のために動いてくれないから!

バカですか?

同業者には貴方に仕事を回す義務があるのか
同業者には貴方に仕事を回すメリットがあるのか
需要家には他者よりも貴方と契約するメリットがるのか

一度よく考えてみよう
こんなものに都会も田舎もない

同業者から仕事を回して欲しいなら、周りが回したくなるような人間になろう
世界中のどこを見渡しても貴方に条件のいい仕事を回す義務がある人なんていないんだよ
てかここの部分の能力が無い人がテクノや法人に行ってるんだよ

710 :
>>709
いや優秀なぼくちん(自称w実は年次点検すら先輩の真似事w)が仕事がないのは老害が年金で仕事を奪ってる、老害はなんにもできないくせに!って感じ。実際は高度成長期に各設備立ち上げた強電技術者の方が多いんだけどな。
古株。

711 :
社団ではまずは修行とやらで年寄りの下に就く
で、美味しくない物件を少しずつ卸されてやっていくわけ
忘年会新年会や暑気払い、花見の集まりとかで幹事しながら顔を売り
引退してく先輩の美味しい物件を一番弟子が受取り
美味しくないのを孫弟子へとリレーしてく

美味しい物件を入ったばっかのにやらせるかよ

712 :
花見や忘年会の場では宴たけなわの輪に入って、その地区の昔話とかについていけなきゃならん
その時に市制になる前の旧町名くらい知ってないと余所者扱い
客との世間話にも事欠きそうだと思われたら大事な仕事は譲るわけにはいかなくなる

713 :
>>697
えっ?知っている彼だとしたら…
何となく○○発電所を少しかじっているだけで
事故やその現場のアピールを過剰に話するだけ…
対応力ないし、取り巻きも全然仕事できない。
台風対応で如何でしたか?
根拠は空め○てがすべてみたいな。
話した感じでは教科書通りで経験値低い(笑)

714 :
>>699
ホントの知り合いであれば値切ったり安くなんて無い。
むしろお客が世話になっているから値上げして良いって。
そんな知り合いだけ案件持てば楽だろ?お馬鹿?

715 :
>>713
誰のことか知らないけどこんなところで非の無い人の悪口をずらずら書いちゃうあたり
ほんとちっぽけな人間なんだなとしか思わないわ
自分を持ち上げるために他人を下げなきゃいけないってのは中身がない証拠

>>714もお前だろ?
そうやって悪意のない人間にひたすら噛みつき回って何がしたいのか
ほんとみっともない

716 :
>>713
おまえさんだって需要家に不具合あるって報告する根拠は共立か、ソーコーかムサシの機械で出た数値だけやろw

彼は秋葉原でメーカー協賛の講演するぐらいになった。
自分の得意分野をアピールするってのはまさに自営業の本懐やろ

717 :
根拠は数値じゃなくて法律だろ 

718 :
なんか勘違いしてるやつがいそうだけど管理技術者はサムライ=士業じゃないからね?先生じゃない。

だから世間からみたら零細自営業だからね?
勘違いして同業者見下したり仕事くれる人に不満を持つとか生意気って言われる部類。

それがイヤならテクノ並の保安法人経営しないと

719 :
老害ゴミカスはほんと早くRよな
百害あって一利なし!

720 :
逝ったとしてもお前に仕事が回ってくることは無いけどな
誰からも必要とされてないので

721 :
無能な老害が申しておりますw

722 :
>>718
テクノ並の経営?俺らは技術者だぞ

723 :
後出しならなんとでも言える
だから老害だって言われるのだよ
おじいちゃん

724 :
でも その老害から引き継ぎ仕事が
欲しいんだろ?
自分で仕事とれないなら
文句言える立場じゃないと
思うけど。

725 :
老害も自分で取った仕事じゃないのに何でそんな偉そうなの?

726 :
古株は大半が需要家の竣工時からの付き合いだろ?

義侠からの斡旋で。

727 :
>>718
サムライ=士業じゃないのは法律体系の関係上なだけですよ、、、

728 :
>>716
おまえさんだって需要家に不具合あるって報告する根拠は共立か、ソーコーかムサシの機械で出た数値だけやろw

合理的な数値を総合的に勘案して助言・指導するのが管理技術者でしょう。
逆に他に何を根拠に業務を遂行するんですか?

729 :
>>716
誰とは言わないが、
施工業者やお客からは毛嫌いされているけどな。
あのメーカーも長くは続かないよ。
積極的には見えるが市場が厳しいよね。どこかに吸収かな?

730 :
点検なんて測定データーとって軽く清掃して各機器の経年による交換推奨するだけだろ。

731 :
貧乏な小僧ども発狂w

732 :
>>725
これが真理だな

733 :
>>729
嫌ってるのはまともなメンテもしない野良ソーラーの事業者と施工業者でそ。

本来野良ソーラーでも法的な地位は原子力発電所とも同格なのに規制ゆるゆるだから湧いたウジ虫なんぞ気にする必要なし

734 :
>>732
先輩から貰った時は礼金を払ったけど
後輩に譲るときは無償譲渡してますがなにか?

735 :
金払った云々じゃなく自分も人から譲ってもらったのに
さも自分が新規で取ってきたかのように偉ぶる事に苦言を呈しているんだよ
レスの内容ぐらい理解してから書き込めや老害ゴミカス

736 :
良物件を周囲の他の誰でもなく自分に譲ってもらえるのも才能のうち

737 :
>>735
先輩は案件を義侠からテクノや保安協会に持っていかれないように維持したのに、小僧は生意気だなw
需要家との契約は既得権じゃねーぞw
譲ってもらっても直ぐにとられそうな小僧だらけだな。
経営者とのパイプ維持って重要。

738 :
社団ではまずは修行とやらで年寄りの下に就く
で、美味しくない物件を少しずつ卸されてやっていくわけ
忘年会新年会や暑気払い、花見の集まりとかで幹事しながら顔を売り
引退してく先輩の美味しい物件を一番弟子が受取り
美味しくないのを孫弟子へとリレーしてく
美味しい物件を入ったばっかのにやらせるかよ

花見や忘年会の場では宴たけなわの輪に入って、その地区の昔話とかについていけなきゃならん
その時に市制になる前の旧町名くらい知ってないと余所者扱い
客との世間話にも事欠き、財や保安法人に持っていかれそうだと思われたら大事な仕事は譲るわけにはいかなくなる

739 :
知識や技術を振りかざして需要家に上から目線で仕事するんじゃないかと思われるような愛想の悪い若造に譲ったら
それを紹介して譲渡した自分の顔に泥を塗られるようなもの

740 :
>>737
老害ゴミカスに出来る事なんて大した事ないだろ
誰でも出来るw

741 :
自分が一番大事にしてる物件を譲るのではなく不必要なゴミを譲るのだから譲ってやった感は違うなと思う
どうせ相手方にゴミ物件だからやりませんと言って風評を悪くしたくないからだろ
互いにwinwin、そうしてゴミはゴミとして新たな世代に受け継がれていくという話で感謝しろというのはそれまたおかしい

742 :
なんかほんとみみっちいスレになったな

他人に寄生しなきゃ生きていけないくせに寄生先の悪口ばかり
自己中な雑魚は生涯嫉妬し続けるんだろうな

743 :
地力で顧客開拓すらできない雑魚が既存の客をゴミ扱いか
まぁこんな間抜けがまともに運営できるわけないな

744 :
個人タクシン―と同じ爺さん 運転アブナイ。
早く廃業して安全な社会になってほしいものだ。

745 :
自力で仕事とるとかの話してたら
都会を羨むこっちの地域マンが
出てきそう

746 :
自分で仕事取るwww
斡旋受けただけでこの勘違いw

747 :
乞食がお金恵んで貰っておいて

その金は親から貰った金だろ!拾った金だろ!年金だろ!働いてもいないのに偉そうな顔するな!
もっと俺に金をよこせ!ケチケチすんな!お前ら全員さっさとしね!
何で頭下げなきゃならんのだ!何で俺だけ少ないんだ!何でお前らのいいなりにならなきゃいかんのだ!

このクズっぷり
偉そうにしたけりゃ働きゃいいのにね
プロ乞食にはほんとうんざり

748 :
斡旋されただけっていうけど
斡旋される人柄や能力が
有ったわけでポンコツ無能ではない
・・・と思う

749 :
斡旋すらされないやつwww

750 :
OK boomer

751 :
老害が2chで草生やして哀れだな
自分で仕事出来ると勘違いしてるクズ

752 :
>>733
おい。
同じ地位って…法律全然違うぞ。鉱山も似た感じ。

753 :
それにしても荒れてるね。
老害と粋がったいつもの輩かな。
個人名も出ているから関係者、近親者が現れたか?
まあ、知識もあって営業センスあればこの業界は勝ち。
飛び交っている内容がおバカだよね。
そんな事より健康に気をつけましょうね。

754 :
>>751
もしかしてお前に反論してる人は全員年配者とか思ってる?
この辺の決めつけっぷりあたりもまた仕事の出来ないバカの典型的な特徴だな

誰もお前と言い合いなんてしてないんだよ
お前がバカだから色んな人に馬鹿にされてるだけ
マジでわかんないの??

755 :
電験スレの爺が来てるのかもしれない

756 :
みなさん低圧の検電器は何をお使いですか?

757 :
電線の被覆の上から検電できる検電器が欲しい
いいやつあったら教えてください

758 :
>>757
先端がゴムじゃないやつ

759 :
>>751
都合が良いように記憶が上書きされている爺さん
合う度、違うことを言う

760 :
ペン型で検電機能あるテスタないか?
低圧検電は接地相があるので見逃して事故る。
基本、テスタ使いなので…。SANWAのカード型が便利かな?
アナログはダメね。0v測れないから。
意味が分からない人と意味不明な反論さんはスルーして。

761 :
ペン型を探してるのにカード型が便利とは
さすが老害
そら誰も意味がわからなくて
レスできないわ

762 :
書いているうちに人格が変わったんだろう

763 :
>>761
最後の文章が読めないのか? スルーしろって言ってんだよ さすが老害

764 :
おれもペン型?でカード型?とかいうからよくわからんのでスルーしたのにおまえらは必ず喧嘩するねえ。
ふつうに、ケーブル表皮でも検電できるやつとカードテスタなら胸ポッけに収まるけどね

765 :
テスターは日置のペンシルハイテスタ3246-60をメインに使ってる
ペン型の方が使いやすい

766 :
テスターに検電機能とか無駄だろって思ったけどHiokiのペン型テスタを検電器としても使えるなら便利かな?とも思えてきた
しかし交流検電器なら非接触じゃなっきゃ意味なしなわけで、そうなるとペン先は導電性ゴムが必須になるけど
それでテスタ精度は保てるのか?ってのはちょっと疑問
最近は非接触テスタもあるくらいだから問題ないのかな
しかし最近は太陽光のおかげで直流テスタも1000Vまで欲しいんだけど小型でいいのは無いね
そして太陽光も最近じゃ1500Vとかになってきてるしで電圧測定がかなりやっかい

767 :
>>761-764
おまえら頭悪いだろw

768 :
喧嘩するなよ…こんなのが尼にあった。
MASTECH MS8212A(非接触検電付きペン型?テスタ)
一回り小さければ完璧だな?海外製はヤバいか?

769 :
>>767
乞食新人からすると老害は
総じて頭悪い

770 :
>>768
面白そうだけどアマゾン含め中国でしか売ってないぽいね
Banggoodだと2600円くらいだから失敗してもいい値段だけど
海外通販てのがちょっとひっかかるね

771 :
検電器が100%信用出来ないのは怖い、、、

772 :
>>768
投稿主です。
検索したらプライム明日着が1つあったからポチった。
けんかネタ提供してごめんね。あと、ありがとう。

773 :
ペン型とカード型とか書いてないから喧嘩しなさんな

「電線の被覆の上から検電できる検電器が欲しい」

これが条件だからペン型でもカード型でもクランプ型でもフォーククランプ型でも好きな物を薦めしたらいいのよ

774 :
長谷川とHIOKIならどっちが好きですか?

775 :
>>774
KEW

776 :
>>774
検電器でってなら歴史実績からして圧倒的に長谷川
てか他メーカでも中身は長谷川ってのが結構多い

777 :
>>774
HIOKI3481 スイッチオンでLEDが点灯するタイプ
でも次はKEW5711(スイッチがなく単4電池)を購入する

778 :
>>768
届いた。
検電の非接触センサはペン先のプローブ部ではなく検電ランプ周辺。
接触時はペン先プローブで検電できる。なにこれ?
取説には接触、非接触のセンサ部位とかは書いてない。

一応検電できる。
ただし大きいので腰袋に入れるのは厳しいかな。
電圧測定のデフォがDCとかも何気に使いにくい。

総括…お金の無駄遣い。

779 :
>>778
youtubeにある外人のレビューでもそうだったよ
検電器は非接触になってるから静電分圧方式なので直接接触のテスタプローブとは共用できないんだろうね

780 :
検電器とかテスターは信頼できるメーカーが良いです。
高いと分かっていても、ついつい黄色のメーカーとかにしてしまいます。

781 :
>>780
なんだ黄色って

782 :
フルーク

783 :
工事会社からの依頼でPAS開放お願いされたらいくらくらい取ります?
PAS開放、検電、放電、ショートアース、工事後確認、絶縁測定、PAS投入、受電確認
半日位の拘束として

784 :
積算資料って雑誌にいくらぐらいって書いてあった
3万円ぐらいだったかな

785 :
>>784
そんな雑誌があるのですね
ありがとうございます

786 :
建設物価って雑誌だったかも

787 :
ちょうど1年経って7件10万円です
プライベートの知り合いの会社の仕事を3件もらおうと思ったら同じ協会の人がやってるところだから横取り禁止らしくて怒られてしまった
黙って引退者を待つしかないならテクノに行くのもありなのかな

788 :
第1業者や第3業者を横取りしたら?

789 :
>>787 
誰に怒られたの?

790 :
>>787
え?
なに横取り禁止って…そもそもお客が管理者変更したいのであれば
何も問題ないと思うけど。営業活動も出来ないの?
基本概念が昔過ぎるぞ。

791 :
>>789
協会の役職についてる少し偉い人
>>790
都会はもう自由なんでしょうか
田舎では同じ協会内では仕事を取ってはいけないようです
たとえ客の要望であっても

792 :
爺さんが仕事無くならないように虚勢張ってるだけ?
テクノ行く覚悟あればみんな敵に回すくらい余裕じゃないか?

793 :
既得権?
しがらみの多いイヤラシイ業界ですね。

794 :
数年前にもあったな
客の要望で契約切られて逆ギレして契約取った人の悪い噂を流しまくってたやつ

795 :
社団の理事を通せば問題ないのにな

796 :
プライベートの「知り合い」の会社ってのが
ポイントで
社長が知り合いなのか
部長クラスが知り合いなのか
勤めのぺーぺーが知り合いなのかで
話は変わると思う

797 :
非常用発電設備がある物件の保安管理契約をするときは、経産での主技者の変更手続きとかで、振動計・回転計・騒音計の有無を確認されますか?
今回、契約取れるかもしれないんですが、非常用発電設備有りの物件初めてで、振動計等を持ってないので。
駆け出しの管理技術者なので、もしよろしければ誰かご教授下さい。

798 :
外食系、アパレル系など広域、多店舗のお客は、数年毎に契約先を変更して
その都度契約金を下げている。
契約変更は日常的にあり。

799 :
「主任技術者実務経験調査」ご協力のお願い  
経産省 電力保安課

電気管理者の資格毎の経験年数短縮検討に伴う意見調査が来ましたね。
高齢化により資格者不足の対応ですかね。

電験  プラス 電気工事施工管理技士(1級)とか電工(1種)取得者なら実務経歴短縮もありかな。
施工管理技士なら一定の実務経験が受験資格になっているので。
または管理者認定試験とか100時間程度の技術講習後に効果検定とか。

公共施設なんかの小役人が実務全然していないのに、
認定校卒業でズル資格取得や、偽装実務経歴搾取で堂々と選任されてるみたい。
テスター、メガー、接地抵抗計も使えないやつ。

800 :
>>797
非常用は何にも要らないよ

801 :
>>797
電気事業法施行規則52条の2 1項1号ハ 別に告示する機械器具を有していること。
告示249号 https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/law/files/tenkenhidokokuji.pdf
委託契約の相手方が太陽電池発電所、燃料電池発電所、需要設備又は配電線路を管理する事業場の保安管理業務のみを実施する場合にあっては
第七号から第九号までに掲げる機械器具を(中略)除くものとする。
非常用予備発電設備は需要設備に含まれるから7号から9号までの器具は必要ないよ。
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/safety/license/electric/process_01.files/104p4p5.pdf

802 :
常用発電機に係わるルールはエネサーブが活発にやってるときに随分緩和されたよね
点数も割引になって点検頻度も2回/1月から1回/3月と大幅に減った
上の測定器も一覧表とか提出しなくてよくなったし
こういうのが政治力なんだなと実感した
でもまぁ内規もまた現状に沿ってない所だらけだけどね
黙って従ってるやつらばかりだと変化が起きにくい

803 :
非発といえば
最近 T義侠のボケ爺さんから引き継いだ物件
設置後何年も経過しているのに、発電機の累積運転時間が10分以下だった。
月次、年次で起動試験一切してなかったようだ。
自分が担当してから運転時間は順調に上がっているので時間計の故障ではなさそう。
消防設備士もへたすると定期点検してないみたい。

804 :
腐った灯油炊いてエンジン痛めてないか

805 :
T義侠とか書いちゃってる時点で自分も十分ボケ爺さんかと

806 :
>>799
見つからない

807 :
>>796
1つの事業所の所長です
普通の会社だと部長クラスかな

808 :
電気保安人材・技術WG(第3回)

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/hoan_jinzai/pdf/003_gijiroku.pdf

809 :
>>802
Thanks! パブリックコメントが出たのかと思った。違うみたいだね。

810 :

このwgの提言で 
実務経験短縮に関し
本調査は、一定の知識・技能を取得している電気主任技術者(免状取得者)のうち、
実際に現場を管理する者としての外部委託承認制度の実務経験年数に対する
相場観を把握することを目的としています。

811 :
>>800
>>801
ご教授ありがとうございます。
契約取れるよう頑張ってみます。

812 :
同wgのスケジュールでは
2020年度中に
実務経験期間の短縮および
点検頻度改定に向けた告示等 改正を進める。
としている。
1,2年後には緩和されそうな雰囲気。
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/hoan_jinzai/pdf/20191125_report.pdf

813 :
過当競争で値下げ圧力www
単価1万の世界へwww
上限50点*1万の世界へwww
年次点検回数1.5倍で貧乏暇なしの世界へwww

814 :
>>804
灯油炊きの非発エンジンあるのか?

815 :
ガスタービン

816 :
事務所改修で離れで仕事してるとき冬はストーブ用に小出し槽からドレンコックひねって拝借してた

817 :
66KV受電の5000KVA 2台(1台予備)
自家発2400KW

818 :
>>799
単価下がる一方だからなり手が無いのも一因
年金爺さんが年次もせずに安く請け負っているから取り締まってくれないかな

819 :
保安法人に雇われはメチャ安い&忙しい。
義侠は閉鎖的、排他的、世襲制みたいで入り手がいない。
資料によると資格持ちの2%しか保安業務に従事していないそうな。
資格者の4割が60歳以上。
現役世代は安定的な公務員、製造業、電力、ビルメンに従事。
電気保安の未来は暗い。

820 :
>>819
収入低かったらこの仕事の旨味はない。
点3万の努力はみんなでやらないと糞業界になる。

821 :
年金爺
息子や身内に車を運転させて、現場では見てるだけ。
運転免許自主返納した爺も。
(ついでに技術者免許も返せ)
まだ現場に来るだけましな場合も。
報告書などの事務仕事はpc使えず、目が見えないから身内頼み。
こんなのがこの先一斉にリタイヤするから、その時が値上げの狙いめ。
でも 人生100年時代とか言っている。
定年制も必要だね。

822 :
>>794
まんまそれで義侠入会断念した。

823 :
>>820
最近は管理会社が入って点1.5万以下の仕事も増えてきた
それでも年金爺さんや仕事のない人は受けるから値下げ圧力になってる

824 :
>>823
管理会社の仕事は受けない。もしくはこちらの言い値。
そのうち直の話がくる。何故、安く受けるのか?
安く受けた案件の応援は鼻くそみたいな応援費。
誰も応援にきてくれない…手抜き…。悪循環だよな。

825 :
>>787
過当競争を防ぐ為の紳士協定が趣旨の筈なんですけど、意味を取り違えている方も多いですねえ

826 :
新しく開業した方に即乗り換えられそうになってる時点で、設置者さんにとって既存の管理技術者が空気以下の存在なんだけど、既存の管理技術者は認めないんだよなあ。

827 :
>>787
役所に個人の協会が他にないか
問い合わせて移籍したら?
引き継ぎ狙いも含みで今の協会に
所属するとか
今、契約してる管理技術者が
社長と知り合いなら諦めかな。

828 :
>>827
産業局の保安監督部で一覧公開してるよ。
保安法人。

829 :
>>828
保安法人だと ピンはねされるし
組織的に動かないとダメだから
個人事業をやってるんじゃないの?
ホームページ等に明記されてない
個人の協会があるか産業局に
問い合わせるんだよ
少なくとも関西は いくつかあるよ

830 :
ウチの地域は個人も全部公開されてる

831 :
>>787
関東でも何カ所かあるよ。
日本○気管理技術者協会、電○管理技術者共同機構とか。

832 :

その組織が781が言っている爺・糞義侠なのでは?

833 :
>>787 に限らず、面倒くさいしきたり絡みはほぼほぼ技術者協会でしょうよ
まあ、何というか距離感を持って付き合っていけば大丈夫だと思うんですけどね
面倒くさい地域では10倍くらい慎重に振る舞う事をお勧めします

834 :
おいらの地域では
義侠を辞める時は、お客をその協会員に譲っていくのがしきたりらしい。
(お客は、先代の会員から有償譲渡された物件)
お客をそのまま持って出た人は、後々散々な悪口、噂を流されたとか。
まるでやくざの世界だね。

835 :
関東の糞は東京○気管理技術者協会。
会費の他に、寄付まで募ってる爺の伏魔殿。
知り合いが、東京からから受託退会して日本へ移ったわ。

836 :
テクノで10万稼ぐには20件以上受託しないといけないのでは?
サラリーマンと同じで自由もないしピンハネひどい

837 :
>>835
日本に移っても同じ金額もらえるの?
ピンハネされて半分以下になったりしない?

838 :
>>835
財団やしね

839 :
>>837
ピンハネはないみたい。費用?会費はこんな感じたみたいだね。
ttp://nichidenkyou.or.jp/nyuukai.html
協会保険とかあるみたいだけど、保険料はわからん。
知り合いは、会費は安いし、余計な仕事がないと喜んでいたけど詳しいことはわからん。
日本の設立者(故人)は東京の事務局で仕事をしていたけど、東京では会員の為の協会
にはならないということで新たに協会をつくったらしいが東京と裁判沙汰になったみたい
(東京の爺の話)。

840 :
何か雑魚が愚痴たれるだけのくっさいスレになったな
こんな所で傷口舐め合ってりゃ慰められんのか?
でもそうやって何でも他人のせいにしてるからそんな立場なんだけどな

841 :
とっ
年金爺が申しています。

842 :
東京は受託退会で居なくなる方が増える傾向。
運営資金としての寄付募るとか…無駄削減が先では?
見栄張った経営と偉い人がお気に入りのバカ姉ちゃん雇用。
その結果は赤字垂れ流しの潰れそうなおかしな協会。

受託退会はフリー転向よりも日本行きが多いみたいです。
会費も安いし面倒も少ない。良い選択かもしれませんね。
ところで保険や補償体制はどんな感じでしょうか?

843 :
>>839
URLだけだとてっきりテクノのお抱え協会かと思った
裁判がらみもそれと勘違いではないのか?
紛らわしくてデメリットだな

844 :
一般社団法人 中央電気保安管理技術者協会
https://www.cdhk.or.jp/
こういうとこってどうなんだろう

845 :2020/02/01
>>842
うるさい爺さんがいるから日本も検討してみようかな
フリーだと保険が効かないし

放射線によるダウン症が存在するようです23
@ 我欲ない東京に原子力発電所を作ろう @
浜岡5号機、冷却水に不純物混入も冷温停止に
東京電力を東電と略すな、東北電力がある
大震災 備え怠り 再臨界
【東電グループ】あしたでんき【TRENDE】
結局原発のコストは他の発電より高い
大阪ガス・連結子会社を語れ 18社目(罪)
倒産★日本原燃ってどう?16★ケテーイ★
除染、除染、さっさと除染
--------------------
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間23
水戸信用金庫
千野志麻アナは自殺して罪を償うべきだと思う
次世代田代砲の開発・研究
FM802 Part76 (80.2MHz)
NHKは宗教団体かね
限界まで玉ねぎを炒めるスレ
首都大学東京、ガチで都立大に戻る
なんでラルクって嫌われてんの?? 2
まったり5スロ生活 Part11
一代239
今この瞬間に思ったこと in 手芸板
Windows10の寿命は7月29日までw
北海道の広告どーでしょ?
南野拓実が超名門リヴァプール移籍へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国人「え、日本では「刺青は犯罪者」という偏見のせいで入れ墨入ってると温泉から排除されるのか!?とんでもない野蛮な土人国家だな」 [377482965]
スターフィッシュ
【韓国】 「ムン大統領は親日派!」〜自由韓国党スポークスマン「頭のおかしい日本奴に何も言えないのか」[07/24]
【新設】Shotbow Annihilation clanスレ
【Dlife】ER緊急救命室part9(ワッチョイ有)【ネタバレ禁止】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼