TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
無計画停電の時間分の基本料返せ
【環境漫談】武田邦彦 28【原子力批判派】
放射線によるダウン症が存在するようです21
放射線によるダウン症が存在するようです19
日本が将来「奇形児列島」になったら東電のせい27
原発対策大失敗で水蒸気爆発の予感
なんであんなに高い?プロパンガス 4
トーエネックですが・7
●原発事故の原因は「Made in JAPAN」●隠蔽文化
               国土破壊 15

【電気】LPガス屋の溜まり場 19【入室禁止】


1 :2016/11/06 〜 最終レス :2018/09/14
プロパンガス屋のみなさん、今後の業界のこととか語り合いましょう。
初歩的な質問、雑談大いに結構です。

まったりと進行していきたいので、書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいます。
ageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
 
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。

前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 18 本スレ【入室禁止】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1467214572/l50

2 :
またバカ荒らしが勝手にスレ立てしてる
sageで立ててるのを見ればわかりますだまされないように

本流を立てておきました

タイトルにちゃんと本スレと書いてあります

【電気】LPガス屋の溜まり場 19 本スレ【入室禁止】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1478410112/

3 :

荒らし専用のスレも消化してないのに次スレ立ててんじゃないよ
こっちに帰れ
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1467209252/l50

4 :
>>1
スレ立てお疲れ様でした。

哀れだな、誰にも相手にしてもらえないのか。
今までも、これからもsage進行が本スレだわ。


ところで、認定事業者で無くても、高圧ガス設備士の資格持ってれば
ガス器具取付とかやっていいのかな?
名古屋に怪しげな取付業者が出没してるみたいだけど。
創業56年ってのが、ちょっと笑えるんだが
取替隊ってだけで、会社名がはっきり書いてないのが怪しい。

5 :
設備工事だけやってるところで認定事業者を持ってるところはほとんどないでしょ
認定持ってるのは保安関係をするところだけじゃないか

6 :
>>5 レスありがとう。
認定事業者じゃない奴でも、設備工事は出来る訳か。
LPG販売事業者としては、認定を持ってないとダメな訳なんだな。

変な工事してあっても、メーターが監視しててくれるから
大事になることは無いんだろうけど・・・。
法律的に、資格さえあれば設備工事やって良いんだろうかな。
ケツは、結局販売事業者に回ってくる訳か。

7 :
寒くなってきたんで灯油の電話が多い。
ガスファンヒーターレンタルの問い合わせがあったけど
もう、この冬の分は全部出ちゃってるし遅いんだよな。
「ガス代は1日100円位だって聞きました」とか。。。
どこのアホがそんな説明したんだよ。
使い方にもよるし返事に困るわ。

8 :
ファンヒーターのガス消費量が1時間フル稼働して0.1m3くらい
1m3で400円なら40円かな
まあ暖まったら弱運転になるからもっと安いだろう
だけど1日8時間つけてたらガス代が1ヶ月1万円くらい増える
それを文句言わずに使ってくれる人にしかガスファンヒーターは無理だわw

9 :
>>6
でも販売事業者でもない近所の住設屋にガス機器いじらせるってあんま無くね?
うちが大手じゃない地域密着型販売事業&住設屋なだけだからかもしんないけど。

10 :
どれだけ広告しててもビルトインコンロや給湯器をホームセンターやリフォームの全部込で
交換する客はいる
値段はウチより絶対高いのにw

11 :
>>10
地元のガス屋や電気屋は高い。ホムセンやリフォーム屋は安いってイメージあるからね。
お客に湯沸器のガスつなぎ頼まれたから工賃聞いたら1万ちょっとって言ってた。

12 :
いくらがんばってもニチガス安いとにているね

13 :
>>10
おまえんとこに任せたくないんだろw

まあ、処分料無料とか言われるとトータル高いのにそっちにしちゃう客も居るけど。

14 :
>>8
確かにそうだな。
「安いんでしょ、これくらいで使えるって聞きました。」とかって
灯油ファンヒーターしか使ったことないみたいなのに
それと同じかもっと安い感じで、ガスファンヒーター使えると思ってる雰囲気が怖い。
普通、便利で手間がかからないモノはお高いのです。
そうで無ければ、皆さん不便なのに灯油なんて使いません。
一日100円がどこから出てきたのか判らないんだけど、
でかい掃き出し窓のある台所に着けるつもりらしいから
真冬になって雪が積もったら、全開で動き続けてえらいことになる。
1万円/月程度を覚悟してくれて、匂いとか給油が無くて楽ですから仕方ないですね。と
考えてくれる人で無いと、「安く使えるんでしょ」という切り口で来られると怖い。

15 :
>>11
5号の湯沸かし取付だけ(本体抜)で、1万ちょっとか。
ガス接続だけなら、ちょっと良いな。

16 :
age

17 :
>>10
大手電気量販店とかにあるきらびやかな展示場へ入ったら
もう奥さん連中舞い上がっちゃって、セールストークの言うがままなんじゃないのかな。
流石に、あれだけの金かけて展示場作っていると売らなきゃならないし
セールストークも向こうさんの方が勉強してるんだろうな。
せめて出来上がりのはめ込み図案程度は提示できないと
電気店の常設展示場には、いくら安く出来ると言ったところで勝てないだろうな。
うちなんかも、もう台所のリフォームなんて殆ど無い状態だし
ビルトインと下のキャビネット交換する程度が関の山。

18 :
うちはガス器具に交換してくれるならどこで買ってくれてもいいわ
安いテーブルコンロがほしいってときどき言われるけどホームセンターで買ってきてくださいってお願いするw
そこそこの粗利がないとやる気にならない

19 :
>>18
そうだね、出来るだけ値段の安いコンロが欲しいといわれたら
うちも、ホームセンターで売っているのを勧める。
賃貸の入居時だけは、そんなコンロでも取り付けてあげるかな。

20 :
家電量販店に勤めてる知人がいるけど、おじさん世代より上は購入してくれるけど、若い人は散々値段叩かれて買わない人が多いって言ってた。物だけ実物見てネットで購入しちゃうんだろうね。

21 :
>>20
卸から器具仕入れるより、ネットで買った方が安いことが多いし
そういう時代なのかも知れない。
でも、ホームセンターで買ってきたコンロが使いにくいと苦情を言う
叔母半客がたまにいるので困るけど。
そんな中、「4万円位で良いコンロ会ったら持ってきて欲しい」とかって
言ってくれるお客さんが、神様に見えるわ。
なんかオマケつけてあげたい気分になる。

しかし、ネットの価格以下で卸が仕入れてるとしたら
あいつら、ただ通過するだけの癖に儲けすぎだな。
それとも、ネットで流通しているガス器具はなにか特殊事情があるのか?
そんなことはないだろうなぁ。

22 :
>>21
ネット販売してる知り合いに聞いたけど
大量仕入れで卸からの価格をさげてもらってるらしい。
薄利多売で台数がまとまって売れれば良いみたいよ

23 :
>>22
そうなのか。
しかし、ガス卸の大手から仕入れるより安いというのは
卸がどんだけボッタクッてるんだと腹立つわ。

また年寄りの客から変な電話かかったわ。
余所で買ったストーブが、なんか変なんですって。
どう変なのか聞いても、とにかく見てくれの一点パリ。
買ったところへ持って行ってくれないか・・・。
なんか、灯油のせいにされそうな気がするわ。
去年の灯油入れたんかなと思うが・・・。

24 :
>>23
卸もメーカー仕切りの5%ぐらい取ってるなと思うよ。直接聞いたことないけどね

25 :
>>23
お前が卸から沢山買えば卸もメーカー仕切り下げれるぞ
まぁ値下げ交渉はしなきゃね

26 :
てすと

27 :
>>24
5%程度なら判るが、ネットに出ている価格から考えると
素通りさせるだけで、儲かるもんだなと思う位抜いてる気がする。
ネット販売してる業者も、ある程度の利益はあるんだろうし。
まぁ、卸元から買わないから別に良いんだけど。
担当もコロコロ変わって、責任感皆無だし
依頼されたことは忘れるし、商品知識もなにも無いし工事の手伝いにもならない。
卸を飛ばして、メーカー直で問題解決出来るし。
卸の担当は頼りにならんわ。

28 :
石油ストーブ不調でガスストーブうれました。

29 :
>>27
器具の価格くらいで鼻息荒くして、なんでつき合ってんの?
弱みでも握られてるの?

30 :
>>27
多分だけど他の販売店より仕切り高くされてるだろうね。
自社で解決すべきことまで、振るのなら俺なら仕切りを高く設定するし、新人の研修代わりにしたり、使えない人材を担当にする。

31 :
>>29>>30
んだねぇ。
親父の代からのつきあいだから、仕方なしにという感じだったけど
他の卸元の営業とこの間から話をしていて、他の卸でも充填していこうと思ってるんだ。
父親は馬鹿みたいに、「1社だけだから無理を言っても聞いてもらえる」とか
それは本当なのか?と思うことを言っていたけど、自分がやるようになって
他からの情報も無いと、どうも勝手気ままをやられている気がするから。
馬鹿みたいに「長いつきあいだからとか」信頼出来る時代でも無いし。


ところで、不燃防がついていない機器には赤い使用禁止貼ってる?
どうにも、お客さんところで事細かに説明するんだけど、判ってもらえてない感じで
使用禁止の赤いシール貼ってきたんだけど。
老夫婦なんだが、二人とも認知症の雰囲気を感じてしまっている。
20年以上前の風呂釜について、前にした説明を全く憶えていないみたいで。
「まだ火は着くし使えるんですよ、スイッチだけ直してもらえれば」って・・・。
いや、もう部品なんか無いし。
ガス屋は、どこまで関与して良いものになのか・・・事故も怖いし。
息子夫婦に連絡して、下手にこじらせたくないし難しいところ。
「金」に関する部分だけはしっかりしてるらしく、交換はお金かかるから出来ないとか言う。
どこまでが呆けてるのか良くわからんわ。

32 :
>>31
そこは、きちんと説明したんだという跡を残しておかないといけないよ。
説明した内容の重要事項を書面にして、見せながら説明したら
確かにその説明を聞きましたというサインと印鑑をもらっておきなよ。
日付入りでね。←ココ大事よ。
ただ、使用禁止の赤いシール貼ってきてもダメだよ。

33 :
>>31
俺は卸を器具やお客に寄って使い分けてるよ。
競争させたりとか露骨な駆け引きはしないけどね。

不燃防無しに関しては、支払いきついお客には、貸し出しとして取り替えて毎月少しずつ回収したりして、全滅させた。シールは本当に使用しないと約束してガス器具栓から取り外した器具に貼ったな。

34 :
>>31
うちも、古いP社の風呂釜で不燃棒無しのリモコンが壊れて
着火してもゲージが動かなくなったから
「これは本当に危険ですから、もう使わないで下さい。
 万が一の時には、こちらのお宅だけで無くご近所にも被害が及ぶ危険性がある。
 使用禁止のステッカーを貼った後で、お客様が使用されて事故が起きても
 当社は責任を負えない。」と説明してきたよ。
本当は、フレキ管外してメクラしないといけないんだろうけど
お客さんの持ち物だからね、そこまでは出来なかった。
なんだかんだのらりくらりしてたお客さんだったけど、
すぐに、交換してくれって言われたよ。
隣近所まで迷惑かかると聞いて、怖くなったんだって。

35 :
不燃防装置がないからといって使用禁止する権限はないぞ
カス屋の器具ボッタクリ販売になりかねん

36 :
ハイハイ

37 :
プロパンガス販売して儲けている。その顧客の一部にはトリッキー
なのが多少ある上手に関わる。そして売り込みに来た日東エ●●に
委任状書いていただいてハンコおしてもらう。すべて解決これ利口です。
いつまでもシガラミ持たずに新しい解釈持ちなさいませ。どうせ
儲からないんですから。もっと頭つかえぱ゛エ●●ンスにうっばらえば

38 :
>>34
不燃防が無い機種の上に、着火確認するためのゲージが故障して
浴室内から着火したかどうか判らない様なんだが
20年以上経過して交換パーツも無くて、使用禁止。
ごくごく正当な判断だね。
使用禁止にせずに事故が起きれば、完璧にガス屋の責任だし。
基地外のような客はいるし、ガス屋は大変だな。
そう言えば、ー昨日もホームセンターで買ってストーブの
使い方が判らないと電話があった。
説明書読めば判るんだろうに、関係ないガス屋呼びつける神経が判らん。

39 :
>>1にも書いてあるけど
ageで書き込んだり、明らかにガス屋以外の書き込みだとわかるものには
だれ〜も返事しないだろうから。阿呆の立てた類似スレの方へどうぞ。

40 :
超一流企業
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%AC%E3%82%B9%2C%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92

41 :
age

42 :
一般人も書き込み可能なほうがスレ伸びているw

43 :
レモンガスの会長がよく話す話題に日曜休日歩け顧客接点が数段違う
ここをよく解釈しろと。ガスファンヒーター一台成約しました。
一台は数の始まり良かった。

44 :
>>42
一般人は来る必要まったくなし
工事をやってる最中に横で一般人にグダグダ言われるとウザイでしょw

45 :
>>44
オープンな偽スレの方が書き込み数が多い
そうやって閉鎖社会にいるから未来のない業界になったんだよw自業自得wwwwwwwwwwwwwwwww

46 :
書き込み数を競うスレじゃないだろw
業界人のスレに一般人は来なくていい

47 :
>>46に賛同するよ。
向こうにわざわざ「本スレ」と書いてあるから、そう考えて書く人も多いみたいだけど。
別にスレを伸ばす必要は無いが、わざわざ上げに来てる寂しがりの暇人がいるのがね・・・。
よっぽど寂しいのかこっちも来て下さってるみたいだね。
自分で立てた隔離スレにいれば良いのに。
余程仲間に入りたいらしく、最近はsageでも書くことを憶えたようだな。

そんなことはどうでも良いんだが。
追い炊き配管用の樹脂製ペアチューブって、本来、どうやって切断するものなんだろう。
中にワイヤーが入ってるから簡単に切れないし、グラインダーで切断すると
どうにも切り口が汚いので気になってる。
金属切断用の刃だからダメなのか。

48 :
age

49 :
ガスで働くやつの未来の無さで一番は宿直や日直だろ

これに最近ではガスだけでは食っていけないのでリフォームやら水やら手を出して
イベントやらで休出が頻繁におこなわれたり
さらに大手ガス屋の組合無視した攻撃も加わって地獄絵図

もちろん肝心の給与は据え置きね!

50 :
昔の黒いペアチューブなのですか。針金入りはビニル部分カッター利用
針金はフジヤのニッパーで切ると体裁よいです。今は細いペアチューブ
もありますね。

51 :
>>47
前スレで「本スレ」と入れたのは荒らしが立てたスレと区別するため。
その次のスレは荒らしが勝手に「本スレ」と付けて偽造した悪質なスレ。
ほんと荒らしは自分のスレにいればいいのに迷惑なことだわw

ワイヤー入のペアホースって埋設可能なヤツかなオレは初めて聞いた。
ウチで使ってるのは15Aのペアホースだけど針金は入ってないからカッターで簡単に切れる。
埋設しないんだったら針金なんか入ってる必要ないし。
めんどくさいし使うのをやめたら。
最近はポリエチレンじゃない10Aのペアホースがあるから今の15Aがなくなったら10Aにするわ。

52 :
age

53 :
長年勤務してきた個人商店、譲り受ける事になったんだけど、どんな罠がありますか?
本来継ぐべき子息はフリーターや非正規の仕事しており、経営者の器では無いとのことで自分に代替わりの話がきました。

54 :
>>53
保安点検がしっかりされているかが気になるな

55 :
>>54
保安含めて経営以外は自分がやってます。
保安に関しては火気2mが数件あるくらいです。
無理な投資は止めていて、計画立てて設備交換もやってるはずなので借金もないはずですが、赤の他人に譲るというのが素直に信じられなくて。
不誠実な社長では無いのですが、何か落とし穴あるんじゃ?と考えてしまいます。消費戸数はガス風呂地域で稼動中が500程です。

56 :
自分が保安をやってきたなら設備の状況は一番わかってていいな。
販売面もガス風呂地域ならかなりの売上があるから安心だし内容も把握してるでしょう。

店主は譲渡するのに1件いくらとかどんな条件出してるの?
どんな譲渡条件にしても第三者を入れて契約書をきっちり交わしておいたほうがいい。

57 :
>>56
多分、経営者は精神体力ともにきついので、私に会社を売ってして家賃も含めて月々幾らか年金みたいに貰いたいんじゃないかなと思います。
子息は異業種で今更だし資質にも疑問があるのは本当でしょう。
同じように引き継いだ人はいないかなと思って書き込みました。
条件などはまだ話し合ってませんが、経営状態次第だなとは思ってます。

58 :
ガス風呂地域で500軒あったら4-5000万の売上があるのかな
売上の10%くらい渡すのなら1人雇用してると思えば安いかも
それくらいあれば店主も年金の足しになるのでは

59 :
365日24時間なにかあったらいかなきゃいけないから
やめたほうがいいよ。

60 :
>>59
売上4000あったら経費引いても1500は取れる
他で働いてそれだけ払ってくれる会社はあるかな?

61 :
二人なら何かあったときを乗り越えられるが
一人だとどうしようもない場面が出てくる

62 :
>>61
そのための卸でしょ
なんにもしてくれない卸ならやめたほうがいい

63 :
釣りネタにマジレス、わろスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

64 :
一応ガス中心でやりますが、顧客は減る一方でしょうね。
現在は副業程度に水道工事などもしていますが、ガス収入に頼らない業種転換も考えなきゃなと思ってます。
人手に関しては、社長宅隣の事務所を家賃払う形ですが引き続き使うのであれば、
時々なら手伝い程度はしてやるとのことです。ボンベ庫や資材庫などもあるので使うつもりです。

このような感じで引き継ぐ事ってあまりないんですかね?
近所の同業も似た感じなので、自分と同じようになるのか
卸に吸収されるかどっちかだとは思いますが。

65 :
この業種って実入り少ない割に責任大きいよな

66 :
電力会社に比べれば責任は小さい
貧乏なガス屋経営者なんかみたことない(雇われ従業員を除く)

67 :
商店の事業継承か・・・。
そちらがどんな形になるのか判らないけれど、
似たような話の失敗例は聞いたことがある。

ネックは、その店を継がない息子のことだろうか。
親の死後も、永続的に家賃的なモノを支払うのかどうか。
総額で幾らになるまでと決めた方が良いかもしれないし
そうなると、いずれは別に事務所を構える必要が出てくるかな。
金の問題が全てのネック。
どこの地域かわからないけど、この先小規模販売店が伸びていくのは厳しい業界だから。
そこを良く考えてね。引き際と自分の年齢というのか。

68 :
66
確かに電力会社の責任は重くて大きいみたいだな。
でかすぎて誰も負えないというのか負わないというのか
あんだけでかい事故起こしても、誰も責任取った形跡ないし。
社長バトンタッチして終了。イイネェ。
清水社長ってどこ行ったんだ? 
放射能が危険じゃなくなるってビデオまで創ってたらしいのに、
どこへ消えたんだろ。
まぁ、現場の所長は気の毒なことだったが。
大会社の問題は、いつも現場が酷い目に遭うんだ。
結局、後始末は国がって話で・・・国民全員が負担させられるみたいです。
って訳で、原発事故の責任は国民全員にふりかかるらしい。
全くひでぇ話だ。
事故直後に「電気が使えるだけありがたいと思え」
なんてブログに書いてた馬鹿女もいたし。

俺たちが、事故起こした後で「ガスが使えるだけありがたく思え」
なんて言ったら、即死出来そうな気がするわ・・・ガス屋は悲しい。

69 :
>>51
スプリングワイヤー入りのペアホースだったみたいで
どうも、埋設可能なタイプだったらしい。
http://suido-158.com/blog/?p=1468 ←多分これと同じ。

どうも、保温すると太くなってしまうからPE管タイプの奴は使う気になれなくて。
ブライトホースとかホワイトホースと呼ばれてるタイプを使ってるんだけど
10Aで問題無いのかな。今は15Aを使ってるんだが、汚れとかつまりはしないかな。

70 :
PEペアチューブは10Aでしょ問題ナシ
以前は使ってたな
PE管は小半径で曲げられないから使うのやめた

71 :
>>64
それだけ店主に信頼されてるんでしょう
普通なら卸に売却して終わり
なかなか身内じゃない人間には譲らないよ

店主としたら自分が作った店を継続してくれたらありがたいだろう
卸に売却して一時的に金額もらうより年金のように一定額を受け取ったほうがいいだろうし
売却はかなりの税金を取られるから手元に残る金額も少ないし

あなたは今何歳?
魅力的な経営してたら近所の同業者がやめた時にあなたの会社に顧客を呼び込むことも可能ですよ

72 :
風呂がガスの地域で500件ってうらやましいw
うちは同じくらいの件数でも風呂はほとんど灯油の地域だから数倍のトン数あるだろうな。

おれが年齢若かったら絶対引き受ける。
500件あれば顧客が減っても十分食べていけるし。

73 :
>>72
売り込みとかなければ個人でやるには最高だよね。
関東以外のガス風呂地域は高値安定で最高??

74 :
>>72
売り込みとかなければ個人でやるには最高だよね。
関東以外のガス風呂地域は高値安定で最高??

75 :
>>71
>>72
私は30代後半ですので、転職するにも今と同じような給料は厳しいでしょうね。
今の社長なので、付いてきてるお客さんは多いですね。
もし代替わりしても前の社長との接点も無くなるわけでは無いのでお客さん離れる心配も少ないとは思っています。
気がかりなのは、お金もそうですが、将来見据えてどういう風に仕事を変えていけるかですね。

76 :
>>75
今どれくらい給料もらってる?

77 :
>>76
手取りで30万位です。
中途異業種だと難しいと思います。
あと仕事や呼び出しに支障なければ、事前申告で業務時間でも私用もOKでほぼ身内みたいな待遇です。

78 :
もし譲り受けたら給料の概念が変わるだろうな
かなりの消費量の地域みたいだから月収100万年収1200万も不可能じゃないもっといけるかもw
店主がどれくらいの見返りを期待してるかで決まるけど現役を離れるなら年500万くらいまでだろう

79 :
ずるいな

80 :
手取り30万位ですか。
とりあえず、ここで話していても埒があかないので
どのような条件で権限委譲していくのかという向こう側の条件を
しっかり聞いてこないと、堂々巡りでしか無いよ。
それと、顧客件数だけで無く年間出荷トン数と年商がどれくらいあるのかも
提示してみないと、雲をつかむ様な話しだし。
500件・・・ガスで風呂の地域というと西日本側なんだろうけど
一人で全ての面倒を見るのは難しい気がする。
暖かい地域なら別だけど、範囲が広いとまたしんどいからな。

81 :
円安になってきたから値上げだろ?
いくら値上げする?

82 :
>>80
500件の配送なんかのすべての作業を全部自分でやろうとすると大変なことだけど
割り切って委託すればなんとかなるでしょ
検針も20日間に分散すれば1日25件回ればいいし

83 :
>82
それは誰の意見なの?
質問者本人なのか?
それとも、他者の意見なのか?

検針を20分割までする必要も無いだろう。
他の仕事に支障来すわ。
ガス屋が検針と配送だけしてれば良いんなら別だが
全部一人でやり始めたら、そんな簡単なもんじゃないからな。

まぁ、ご本人が今の経営者と話してるんだろうし
そのうち、年間売り上げとトン数位書いてくるだろう。
500件と大雑把に表現しても、店によっては内容に大きな差があるだろうから。

84 :
500件くらいを1人でやってます。
配送検針を全部はできないのである程度は委託にしてます。
もし自分が建設作業員のように朝8時から夜7時くらいまでばっちり働ける
体力があれば全部の仕事を楽勝でできると思いますw

85 :
>>84
出来たら、先に書いた数字的なデータの報告を頼めないか。
全く雲を掴む様な話では、訳判らんから。
ガスの仕入トン数と年商程度のデータでは、店舗を特定するのは不可能だから
気にする必要は無いと考える。
そのようなデータも知らずに、経営をしようと考えているのであれば
止めた方が良いと思うし。


それと、今を若いから大丈夫だ(と思う)と言うが
これから先は少しずつ年老いていくのだから
配偶者にも資格を取ってもらうなどして、いずれは
その店舗から完全に独立していかないと、経営者の息子もいるのだし
後々ややこしい話になりかねない。
LPGの保安認定には2名以上の販2有資格者が必要だし。

86 :
>>85
厳密には販2有資格者2名以上じゃなくていいぞ

87 :
1人は都道府県発行の代理者免許でも良いってことなんだろうけど
この先、どうなっていくか判らないよ。
規制は厳しくなっていくんだろうから。
10年先に、個人の販売店という形態がどれくらい残っているのか
また、そういう管理形態が認められるのかどうか判らない。
でかい会社だからって、きちんと管理出来てるとは限らないんだが
役所の目に、どう見えてるのか判らない。

自動車免許がやかましく言われ出した様に
各種国家資格にも上限が決められたりして、「返納しろ」とかね。
考えてみれば、90過ぎの医者とか80過ぎの看護婦は勘弁して欲しいもんだし。

88 :
話変わって、糞みたいな個人店だった場合、辞める人はどうやって辞めるもんなの?
引き継ぎできる奴が来るまで居なきゃいけない?

89 :
糞みたいな個人店だったら未練ないでしょ。
ほんとは何ヶ月か前にやめるって言わないとだめだけど義理もなんにもないければ給料もらったら
今日でやめますって出てきたらいい。
会社だと厚生年金とかの手続きなんかでややこしいかもしれないけど個人店だったら関係ないだろうし。

90 :
>>89
ちゃんとした会社だと、急に辞めて会社に損害与えたら賠償云々ってあるやんか?
個人店は、そんなの気にせんでいいもんなん?

91 :
大きな会社ほど代わりの人間はいくらでもいるし個人店で訴えてたら
その費用だけでも多額になるから割に合わないよ
それに損害ってなにがあるの?

自分が担当してた顧客を他店に切替えを促すようなことをしたらそれはダメだよ

92 :
>>91
工事で必要な資格保有者が急に居なくなって、できる仕事が減ったとか、客に迷惑かかったとかさ。

93 :
保安要員が不足(必要数未満)になる=ガス事業存続の危機になる

94 :
訴える費用が多額になるから割に合わないって?

バカじゃね?

勝訴すれば訴訟費用も相手持ちだろ

95 :
そんな時こその卸でしょ。
工事なんかが急にできなくなったとか資格者がいなくなったとかの緊急時に協力できない
卸では意味がない。

96 :
卸とて他所の会社の従業員になれないでしょうが

97 :
>>95
例えば入札に必要な資格点数とか、ガス以外の資格よ。他は都市ガスやら電気、水道とかの資格ね。
店主が販二と設備士位しか持ってない。

98 :
店を左右するような資格を持った人間なら普通は大事にするでしょ

販二くらいなら卸が手配してくれる

99 :
宅建はダメだったけど給水の資格試験受かってた!

100 :
OPECの減産による原油高と円安で、値上げですね。
皆さんはいつから、いくら値上げしますか?

101 :
値上げはしない

102 :
>>100
うちは30円値上げする

103 :
イケメン好き必見!
12月は毎日半額。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

104 :
120万バレル減産っても、全体の5%らしいからな。
どこまで上げられるもんだか。
ある程度まで来れば、シェールが浮き上がるんだろうし。
OPECの足並みが、いつまで揃ったままでいられるのかも疑問だし。
喜んでるのはロシアだけかも。奴らはずっと増産。

105 :
地元のデパートに入ってるテナントの前で
「こんな店は東京では地下街とかにしかないよw」
「なにこれ?聞いたこと無い?東京に無いから大したことないだろうな〜」

と大声で話してる、生まれ育ちは福岡で帰省中と思われるおっさんがいたが、
アレこそ本物の田舎モンだわなと思った。

106 :
誤爆した。サーセン。

107 :
1088

108 :
>>102

うちは60円値上げします。

109 :
集金だるすぎ
2、3万でよく集金選ぶよな
しかも行ったら釣り銭とか、用意しとけや。

110 :
1月CP
プロパン$435/MT(+$55/MT)
ブタン  $495/MT(+$75/MT)

111 :
高額なジムでなくても結果は出る

112 :
ウザイのが湧いてるな

113 :
すごい才能だと思うよ。
まともに流れてたスレに、ルールも守れずにチャチャ入れまくって
こんだけ廃れさせてしまうわけだから、とんでもない黒才能だわ。
クソの役にもたたんのだろうがな。
小さい頃から友達いなかったんだろう。
さすがは、なんの仕事してもすぐにクビになってしまう様な奴らだわw

114 :
>>105
年末でお休みに入ってゆるゆるしてるから
誤爆にお返事します。
新宿のビル街で上向いて歩いてるのは、ほぼ田舎者だそうです。
東京人は、上向いて歩いたりしない。
ちなみに、上向いて「へぇ〜高いんだねぇ〜」とか言ってる。
俺もそうして歩いてたら、東京の友達に指摘された訳なんだがw
ちなみに、田舎にあんな高いビル群は無い。

115 :
年末休みもないとか終わってる
クソな客とも会うし

116 :
ガス料金
標準料金の公表
適当に公表したら違法
無償貸与等はすべて記載
ガス料金に上乗せするなら計算根拠を明記
2月中決定後、4月1日本施行
今回は国からの命令ガイドライン
もう滅茶苦茶なブローカー営業などはできなくなる??

117 :
>>116
だといいね、もうこの業界疲弊しきっててダメだよ。
どこを見渡しても、配送単価が下がってるらしくて、問屋さんに入ってる運送業者が人手不足みたい。
うちも元旦からガス切れでさ、困ったよ。
うちは運送会社じゃなくて、白ナンバーで配達してるんだけど、山坂多いと運転手がもたないみたいで、検針に行くと、また配送員さん変わったのって言われる。
頑張れよ???物流!

118 :
雪降らないなぁ。
なんだか、1月とは思えない様な気温だし。
今年の冬のガス出荷は余り伸びないかも知れない。

LNGだけどシェールガスが日本に初輸入されてきた。
この先どんな展開になるか楽しみだ。
OPECは減産して価格上昇を期待してるみたいだけど
上がれば上がったで、OPECからは買ってもらえなくなるという構図か。
原油無くなる詐欺も、嘘が露呈しちまったから無くなるって言えないしw
小幅変動は仕方ないが、暴騰とか無い状態で推移して欲しいもんだ。

119 :
パナマ運河が拡張されたからLNGだけじゃなく北米のLPGも入ってくるよ
調達先が中東依存ではなくなる

120 :
>>119
良い話だね〜。
尻の下に原油があるからって踏ん反り返ってきたターバン野郎共が
油買ってくれと泣きついてくる姿が見たかったんだ。
アラムコも、のうのうとしてる場合じゃ無いんだろうし。
温暖化原因がCO2だって話も、そこそこ根拠が怪しくなってるみたいだから
どんどん安くなれば良いんだな。

121 :
クソ婆が、祭日だというのに
「灯油配達してないんか」と電話してくる。
してる訳ねーだろーがよ。
曜日も判らん様なボケ老人が増えているので困る。

122 :
安くなりすぎると国内の石油業界(元売り〜小売り全部)が減るよ
あなたの会社がなくなっちゃうかも

123 :
>>121
あいつら、毎日が日曜日だから、曜日の感覚が欠落している。

124 :
お前の給料はそういう客の支払いで出来ている

125 :
>>124
ゴミ集め頑張って

126 :
ここはニセスレ

127 :
仕入れが安値安定で利益が確保できるから助かる
中東以外から輸入できれば昔みたいに1000ドル超えはなくなるかな
乱高下はかんべんしてほしいわ

128 :
空気水まじ辞めたい

129 :
>>126
お前が偽物

ここが超本筋スレ。
まったりと進行していきたいので、書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいます。
ageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。

130 :
ニセすれより劣る本スレw

131 :
ニセスレに書いてるヤツはニセスレってわかってないんだろう

132 :
ニセと力説しながら
そのニセスレに書いてる
やつは何だろうね

133 :
負けてるの事実だし、オープン系でいいんじゃない?

134 :
age馬鹿は相手にしない。ただそれだけのこと。
ガス屋のスレ。
部外者は去れと言うことだ。
勝ち負けなんて、誰も競ってない。

135 :
そうだね
暴れてるのは給料が安い従業員かw
経営者なら仕入れが安いから利益が出てるから荒らす理由がないからな

ウチも少し仕入れは上がってるけど今年度も利益出るのは確定
シェールが入るようになったから今後は1000ドル超えなんてなくなるか

136 :
プロパンガスの従量料金を値下げさせるには
どうしたらいいの?

137 :
ニチガスが営業に来てるといえ

138 :
ガス配送の求人ないかなあ。
1年前に辞めたけどまたやりたくなってきた

139 :
>>138
鬱になって辞めた後釜ならいくつか知ってる。悩みが多い業務なの?

140 :
ガス配送の求人ならウチの地域の卸の何社かは常に募集中
求人出してもなかなか集まらないってなげいてたわ

141 :
>>138
地区はどこ?

142 :
>>139
ストレス半端ないらしい

143 :
配送のストレスってなに?

144 :
俺が前にやってたときは、休日(長期休)とかにガス欠の心配をしてしまうとかあったな

145 :
たちの悪いとこの仕事受けてると、委託先の配送員をこき使うわ、ちょっとしたことでクレーム入るらしいな。

146 :
>>141
静岡です

147 :
ニチガスがきているところ=明朗会計になって消費者が得をする
きていないところ=消費者が損をする

法律は消費者の味方だからね

148 :
>>144
配送指示に従って配送してれば責任はないのでは

149 :
個人店とかだと検針兼配送だったりするし、システム化されてなかったりする

150 :
個人店の配送員なんかやっちゃダメだ

151 :
配送を委託してるんだけど、ボンベの音や車が障害になってたりで
住民とのトラブル避ける為に、ボンベを交換しやすいように設備位置かえたり
即日開栓とかの急ぎの配送は自分で取り行ったりしてたらすごく懐かれて、
担当の配送員が恐らく個人の携帯の番号教えてくれて「困ったことあったら何でも言ってください!」
って言われたことある。電話かけたことはまだ無い。

>>148客先に出向くのは配送員で、怒りの矛先も自然と知った顔に行くから、
責任無いとしても気になるんじゃ無いのかな。

152 :
>>146
トーカイなら年がら年中募集中でしょう

153 :
ニチガスって、今、どこ荒らしてんですか?
ちょっと前、静岡って聞いたけど。

154 :
埼玉、千葉、群馬

155 :
【CPスワップ($/MT)】
2月 P/B=$467/$547
3月 P/B=$441/$511
4月 P/B=$422/$482





【MBスワップ($/MT)】
2月 P=$379
3月 P=$358
4月 P=$344

156 :
また基地外が出てきたか

157 :
あげ

158 :
ガス配送って儲かるの?
いつもトラック見てる
宅急便屋さんと一緒かな?

159 :
一昨年個人商店のガス屋を辞めて
1年くらい工場にいるんだけど
個人商店の時に取引してたガス屋の求人がハローワークにあり
応募しようか迷っているんですが
もし受かったら
個人商店の社長に悪く思われる危険はありますか?

160 :
個人商店の店主の性格にもよるだろうな
あと求人先のガス屋に事情を説明して、それでも採用されたらいいんじゃね?
個人商店の担当になってノイローゼになっても知らんがなw

161 :
>>159
せっかく脱出出来たのにやめておけ。

162 :
プロパンガス配送の求人に応募しようか悩んでるんですが
基本給7万で歩合らしく
夏場は暇らしいんですが
暇な時は事務所で待機とかさせられるんでしょうか?

163 :
>>162
やめておけって。ほかの仕事探せよ。

164 :
ガス屋でなんか働くなよ。
未来のないお仕事だよ。
そもそも解って辞めたんだろ。

165 :
>>162
夏の実働の時間から見てるから基本給が7万なんだよ
だから待機はないでしょ
冬にどれくらいになるか聞いてからじゃないとだめだな

166 :
配送員は冬場いくらもらえる?

167 :
35

168 :
月間の休日日数と、1日の勤務時間は?

169 :
5日で毎日12時間かな

170 :
tes

171 :
基本給7万って人生捨ててるだろ。今はよくても後悔するよ

172 :
エネルギー庁からLPガス販売会社にガス料金を公表するようにお達しが出たけど、
地方の場合談合じゃないけど各社裏でこの値段でやりましょうと話あっているんじゃないかな。
都市ガスよりもLPガスはかなり高いし、都市ガスが来ていても、賃貸物件はLPガスが多いな。

173 :
>>171
配送なんてそんなもんだろ。
後は実績給。やればやるほどって奴。
配送で良い基本給貰ってたら
さぼる奴続出だろ、そもそもが。

174 :
>>173
配送員って馬鹿がやる仕事だからこんな給料なの?

175 :
そうだや

176 :


177 :


178 :
ゆきだらけでだるい

179 :
ニセスレはやくうめろ

180 :
ガス屋って
営業マンとかさぼりまくりだろ

181 :
いや〜器具メーカーの営業よりは
まともだろ。比べちゃいかんが。

182 :
また基地外がでてきたか

183 :
器具メーカーは
販売店まわるだけでいいから
楽そうだな

184 :
>>172
賃貸物件でプロパンガスで
ぼったくりにあってるオイラがここにいますよ!

185 :
>>184
引っ越せ馬鹿が

186 :
>>185
引っ越したばっかりでお金無い。

とりあえず
ミライフから首都圏ガスに
ガス会社を変えてもらうように管理会社や大家さんと交渉してみる。

ぼったくり企業は潰れてなくなって欲しい。

187 :
>>186
どうせ大家と結託されてぼられるんだろ。引っ越せよ。
文句ばっかり言うならさっさと家買えよ。

188 :
プロパン物件は家賃安いもんな。
貧乏人なら仕方ない選択。

189 :
貧乏人だから仕方ない。
不公平と闘わないと。

190 :
稼ぎ悪いの棚に上げて不公平だってさ。
引っ越せばいいのにヤクザかw

ガス代払えない奴なんかいらないから、保証会社使って家賃滞納したらすぐ追い出そう。
これが大家と管理会社の本音。

設備代清算してくれるのなら考えてやるよ。

191 :
ほい
https://www.tainavi-switch.com/sp/contents/492/

192 :
何を使おうが個人の勝手。
ただし支払い能力が人並みにある方に限ります。
どの業者もカネのないやつはイラナイ。

193 :
>>186
お前雇ってるぼったくり企業潰れたらいいね。

194 :
LPガスを使ったことがないやつに言われてもな〜

195 :
何を基準にぼったくりなのか気になるな。
大家にメリット無いのに縁故者でも無い貧乏人の肩持つやつは居ない。
なぜなら金儲けするためにやってるから。 何言おうが聞き流されて門前払いだろ。

196 :
>>194
こんなところで時間つぶしてないで大家の所へ行けよ。 
さあ早く! やるやる詐欺だと今後も負け犬貧乏人だぞ。

見返してやれ頑張れ!
貧乏人にぼったくりだと言われる身分に登り詰めろ!

197 :
びんぼっちゃまフロボッコ

198 :
本スレは人気がないばかりか、内容も無いようw

199 :
楽しくやろうぜ

200 :
貧乏人は搾取されるもんだろ それが世の中だ。
万人の平等を謳うアカにでもなるか?もっと酷い搾取が待ってるよ。

201 :
また基地外がでてきたか

202 :
スポーツクラブでお風呂は入れますよ
煮炊きはカセットやIH使えば良いじゃない

え?不便? じゃあガス代払ってね♪

203 :
>>189
大家に会いに行って どんなこと言われたか報告してね
菓子折ぐらい携えろよ

204 :
長屋の店子

205 :
詐欺プロパンカス屋が必死だな(笑)

206 :
本性表したな貧乏人
詐欺なら立証してから訴えてみたら?
ここで言ったって現状変わりませんよw

207 :
負け犬だから泣き寝入り。

208 :
4月に都市ガス自由化で低価格競争。
一方、LPガスは問題ばかり。

色々なテレビ局とかに問題提起のメールを送るぜ。

自由化の裏で、長年こんな問題があることをみんなに知ってもらおうぜ。

209 :
頑張れ負け犬

210 :
暴れてる奴の言ってる
ぼったくり金額って幾ら?
金ないやつは使うだけ使って文句言うからな

211 :
給料7万+実績給の人に質問
ボーナスはどうなるの?2か月出たとしても14万?

212 :
>>211
やめておけって

213 :
>>211
うちは基本給5万でボーナス
7万だわ

214 :
奥さんとか何も言わない?

215 :
昇級狙える配置換えして貰うか転職考えろ。

216 :
うちも大手なはずなのに給料ひくい

217 :
俺は今月から資格手当てで1万昇給した。

大手こそ人多いから給料安いだろうな。

218 :
>>208
ニチガスの汚い営業手法がトップニュースに来るんだろうね。

219 :
そんなんみんな知ってる事だろ。

220 :
実績給は、たとえば50kgボンベを運んで、引き取ってきた残量が20kgだった場合、配送実績は30kgとしてカウント?

221 :
だれが配送指示出してるかでしょ
配送指示されて交換したら20kgも残ってて30kg分しか実績なかったら怒るわな
重たい残ガスも持ってこないといけないし

222 :
1本づけだったら15立法くらいで
交換するときあるよ

223 :
飲食店の新規って、器具は用意してもらうとしても、配管代は貸付にしてる?
ラーメン屋とかだと材料代だけでも貰いたいけど、どんなもん?

224 :
飲食店の新規って、器具は用意してもらうとしても、配管代は貸付にしてる?
ラーメン屋とかだと材料代だけでも貰いたいけど、どんなもん?

225 :
飲食店の新規って、器具は用意してもらうとしても、配管代は貸付にしてる?
ラーメン屋とかだと材料代だけでも貰いたいけど、どんなもん?

226 :
飲食店の新規って、器具は用意してもらうとしても、配管代は貸付にしてる?
ラーメン屋とかだと材料代だけでも貰いたいけど、どんなもん?

227 :
詐欺プロパンカス屋が必死だな(笑)

228 :
飲食店はすべてやるのがあたりまえでしょ
ウチは業務用はやらない
何t使うところでもめんどくさいからいらないわw

229 :
>>228
ラーメン屋の話が来てるんだがどうせ単価値切られるし、いやなんだわ。
器具は買ってくるからつなぎだけで良いらしいけどな。

230 :
あとは回収が大丈夫かだよね

231 :
ラーメン屋クソムカつく

232 :
>>230
開店して暫くはいいけど、みんな飽きて客足が遠退くと、単価を安めで設定してても絶対に文句言ってくるからな。

233 :
そのラーメン屋予定の所に別のガス屋のメーター置いてたんだけど、切り替えの挨拶時に何屋がはいるのか聞かれて ラーメン屋 って言ったらやけに親しげに、ご愁傷さまって感じの対応されて笑ったわw
ザマアって思ったんだろうなw
どこもラーメン屋なんか嫌なんだろうな。

234 :
すぐつぶれるからなww

235 :
コンロがつかないって言われて行ったら電池切れ
だったんだけどお駄賃で1000円もらったわ。
ラッキー

236 :
>>235
いいなー。
俺なんて、缶コーヒー一本くらいだわ。

237 :
配送行くと毎回、家の近くの自販機でコーヒー買ってきてくれる
じいさんがいるけど毎回だから
なんだか悪い気がするわ。

238 :
>>235
工賃もらわないのか?

239 :
>>238
どこの悪徳だよ

240 :
電池交換したんじゃないのか?

241 :
東電・ニチガス連合vs東ガス・サイサン連合
ガチンコ対決が始まるぞ
果たして勝者は?

242 :
日本で一番ガスを仕入れているのは東ガスじゃなくて、東電だからな

243 :
どっちが勝つかは分からんが、敗者は零細ガス屋で、決定。

244 :
>>242そうそう
そして東京ガスの一番のお得意様は東電
東ガスの導入教育でトレーナーに教えてもらった

245 :
>>242
バカの相手するな

246 :
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

247 :
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

248 :
敗者の零細ガス屋は退場ー!!

249 :
歯医者のインプラントはボロ稼ぎ

250 :
>>249
バカの相手するな

251 :
集まれ〜
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1302073901/l50

252 :
あのCM。
裏を反せば、ニチ○スの客も自由に会社変えて良いってこと。
総攻撃しようぜ。
サイサ○も、トー○イもミツウロ○も、普通のジジババの販売店も。

○チガスの客、全部とったれ。

253 :
ニチガスにスルーの反対ってみんなでCMしよ

254 :
てめーらがうちに勝てると思ってるのか、弱小共が!!!!

255 :
測定器はシンプルイズベストだな
記録不要な簡易ガスが羨ましい
大容量配管になるとセイバープロは使えないし、測定時間が短いというけど
伝票書いたり、説明したりしていると測定時間なんか問題外になってくる

256 :
>>252
吠えても誰も様子見をやめようとしないクソ業界だな
それともリーダー企業がいないのか
ニチガスと東電にやられまくってもいいのか
東電はプロパン客をニチガスにドンドン送ってるぞ
指くわえて見てるだけなら退場しな アホ業界

257 :
E型メーターて どうですか?
使ってるとこあります?

258 :
>>257
うちは集合から戸建て16号の業務用まで全部、超音波

まとめたから安かった。7〜10年後に一気に来るのが怖い

259 :
集中監視やってるのでつけてない
近隣の落雷を拾って電子部がやられると積む

260 :
新築、改築が始まる季節だな
今年も客減るぞ

261 :
>>258
>>259
ありがとう
まだ 少し割高なので検討中です
集中監視と落雷による影響は怖いですね
来週 メーカーに問い合わせてみます

262 :
ガスメーターなんて安いもので十分
リコールが出たらメーカーが保証してくれるし、値段の高いメーターをつけたからと言ってガス使用量が増えるわけでもない
遮断復帰が早いからといって頻繁に遮断するわけじゃないし、対応に関する人件費が目に見えて安くなるわけでもない

263 :
Eメーターは小さくて、かわいくて好き
俺の愚息も小さくて、かわいくて好き

264 :
俺も好きなんだけどさ
検針の時遠くからだと見えづらいよな

265 :
あの液晶数字は見にくいなあ
コンマ1桁まで検針するのにその数字が小さくなってるのも最低
数字は黒地に白文字のアナログがいちばん見やすい

見にくさだけでもウチは使わないし安くもないし
超音波のほうが多く回るようにしとけば買うのにw
3年間くらい取り替えピークが続くけどその後は5年くらい空白がある
8年先には超音波しかないかもしれないけど

266 :
愛知計器?のSメーターはなかなか良いと思う。
現在の設定が液晶に表示されるし、遮断復帰が30秒だし
復帰手順とか書いてあるプレートが、本体内部に収納されるから
数年でボロボロになってちぎれる心配が無い。
値段はS型メーターなりなんだろうし。
E型に全面切り替えさせたいんなら、値段を考えないと
>>262の言うとおりで、高いメーター着けたからって儲かるわけでもないし
そんなに保安レベルが高くなるとも思えない。
ただ見栄えだけ。

267 :
愛知時計のは軽いのもいいな。
30秒をカウントダウンするのも客に説明しやすい。
止まったときに復帰ボタンのまわりが赤く光るのもわかりやすい。
リコー時代は復帰完了するとボタンまわりが緑色に変わったからもっとよかったんだけど。
全部のメーターメーカー使ってるけど客目線の使い勝手は愛知時計だな。

値段も愛知時計は他社より2000円くらい安いからウチの次の交換は愛知時計だわ。
超音波はいらないw

268 :
うちも愛知時計使ってるけど、愛知時計は使い勝手いいね。

269 :
お前らが好きそうなニュース来たけどいまいち意味が分からない


https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-2017031600843/

>マンションでガスを無理やり開栓し、爆発火災を引き起こし2人に重軽傷を負わせたとして、警視庁捜査1課は16日、
>業務上過失傷害容疑で、「日本瓦斯」(東京都渋谷区)の男性作業員(42)を書類送検した。
>「ハンドルを強引に開いた」などと供述している。

>開栓工事後、壊れたハンドルが地震などで脱落してバルブが抜け落ち、ガスが漏出したとみられる。
>このマンションのガス器具は、以前導入していた都市ガス用のままだった。
>作業員はプロパンガスの開栓方法しか知らなかったのに、調べずに強引にこじ開けたという。

270 :
>>269
それちょと文面がよくわかんないな

271 :
メーターコックか元栓が回せないようにロックされるやつで、それを力ずくで回して壊したみたいな感じかね

272 :
>>270
ロックドライバーを使わず六角レンチでバラしたんじゃない?
それでハンドルが取れたと思う

273 :
こんなんで逮捕されたらたまらんな

274 :
え? 被害でてんやで

275 :
http://jp.spankbang.com/15176/video/yuu+shinoda
これを見てから寝ろよなw
見ればニチガスに勝てるぞw

276 :
次スレ立てたぞ

【電気】LPガス屋の溜まり場 20【入室ウェルカム】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1489965047/

277 :

どこまでバカなんだか
自分が立てた荒らしスレも200も消化してないのに救いようがないわw

278 :
俺が建てた荒らしスレ
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1478410112/
もうすぐ終わりなんだが、何を勘違いしてるんだかw
そんなことだと事故起こすぞ

279 :
>>277
ぷぷぷっ 救いようがないわw

280 :
>>277
うわぁ!は・ず・か・し・い奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

281 :
ダサッ

282 :
足元すくわれてんじゃねぇよバカが

283 :
荒らしに足元すくわれるてw

284 :
【電気】LPガス屋の溜まり場 20【入室ウェルカム】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1489965047/

285 :
>>278
時々現れるアホなやつはお前か?

286 :
>>285
荒らすなら出てけよ

287 :
偽スレ好調だな

288 :
どれが本スレなんだ?

289 :
マンガやアニメはあるのに本スレはないな

290 :
零細小企業プロパンヤメルーノV世

291 :
4月 CP 430$

292 :
アイエスガステムと河原実業ならどっちがいいかな??

293 :
>>288
>>1を見ればわかる

294 :
北関東のとある地域の零細販売店です。同業が商権売却しました。そのあと卸が
直売しました。スルーノV世がお邪魔してあらかた切り替えしました。
卸系直売は価格下げて対抗していますが疲れると想像します。
どちらにしても小零細クラスは実質数年のレベルと考えます。
やめるなら今では?

295 :
商圏って売れるんだ。どういう経費になるんだろう

296 :
各社さんとも値上げ通知を出し始めましたね 

297 :
良くそんな情報いち早く仕入れられるな
詳しくたのむよ

298 :
うち あげてないぞぉ〜

299 :
ホリに売ればV世様は来ないらしいです。売るならホリが良いと考えてます。
3世様は〇東チカラ
に売るとスグお邪魔するそうです。〇東力は今ズタボロらしい。

300 :
続けて失礼します。うるさければやめますからよろしくどうぞ。
3世様の前に切り替え慢性的にあったのです。ここの経営者Z国王は昔からの老舗
で裸の王様でした。イエス家来の話はきくが他は聴く耳持たず漫才レベルです。
昔は良かったと口癖でございました。ガソリンも外貨獲得で夢中でございます。
普段もバンに軽トラ乗らず高級車のりまわしておりました。そこに競争原理
が働くと夢中でディフェンスしましたが兵糧攻めでガス顧客半分売却そこにスル−ノ
3世様がお邪魔してあらかた民族移動いたしました。残ったところもうまい話でひとまとめ
というらしいです。

301 :
>>300
意味が良くわかりません。
英語もしくは日本語でおねがいします。

302 :
>>299
〇東チカラ ってどこですか?

>>300
やめないで。

経営者Z国王って誰?

ガソリンも外貨獲得で夢中ってどういう意味?

ガス顧客半分売却って何件くらい売却したの?

303 :
301様の明晰な頭脳ですでにご存じ御理解だと存じ上げます。
ノストラダムスなみの比喩交えた表現ではございませんので悪しからず。
スルーノV世様のシールが小学校の学童に大人気で大昔のナメ猫水準の人気です。
母親にスルーノV世さまに来てもらってシールいただいてとねだるそうでござる。
察知の悉今までのカス屋を3文判子ひとつでカエルーノでございます。皇帝陛下の器ですので
君臨いたします。そして平和がやってくるのです。ホリ公国とは同盟ですので不可侵。
どっかの下町下賤の民とは高貴さがちがいまする。やめろといわれれば即退場します。

304 :
本スレ、変なのに書き込まれてるなw

305 :
面白く書いてるつもりなんだろうが、
センスがない。

306 :
販売店が商権売るって話聞きつければ
切り替え屋が臭い嗅ぎ付けて
替えに来るの当たり前だろうが。
何故か分からんの?
今まで○○プロパンだから付き合ったけどそれが
卸店の知らない会社になるんならどうせ義理がないんだから
安いガス屋にするかとか都市ガスに替えるか
になるのが当然だろうが。それが分からないのなら
さっさと店畳んだ方が良いよ。残った客にも失礼にあたるから。

307 :
不思議な現象だよな値上げと値下げ両方存在しているもんな。
お客に信頼してもらえなくなっている業界だ。良心的な経営とかいうのが
表現不可能に成りつつある。

308 :
そうそう、このやり口を是正しない限り体力あるところが勝つだけだよ

309 :
まったくその通りだ。今体力有るのはキャッシュフロー確実な業者だけだ。
無理して顧客開発したのが裏目に出てる処もあるし。関東は吟味して観察すると
ニチ倒壊会江洲ホリ採算くらいが生き残る体質だ。

310 :
S社がN社をぶっ潰す!!

S社は電気事業も凄いし!!

311 :
>>309
パワハラ実業を忘れるなw

312 :
310そこは別格だから。ひがしの力が力切れた。

313 :
東チカラは内部もみ合いウワサ聞くぞ。

314 :
>>312
別格ってどういう意味??

>>313
相変わらず東チカラの意味がわからん

315 :
高い料金といっても普通並みなのに売り込み切り替えかけられると、お宅高く料金とっていたよねと
一言言われます。その前に委任状Fax来てますが。そんな店ですが取引文句言わず信頼して
商売させていただく顧客様もまだあります。その顧客の信頼にこたえるためにも継続しているけど
腐る気持ちになることも有ります。パワハラ倒壊社伊人工FAX10日のうち3通も来ると
かなりめげます元々顧客少ないわけですから。

316 :
充填設備のない業者はやめてしまえ、プロパン=高いは、お前らに原因がある

317 :
>>316
本当に業界の人間か?
大手のぼったくり価格の方がひどいんだが

318 :
卸先のガス屋から安すぎると文句言われるの知ってるか?

319 :
>>315
社伊人工ってなに?

320 :
316その通りだ。 足立区東モリモリ卸のガスは直売のが卸値より安い値で平気で切り替え価格で
販売してる昨年は衝撃の価格だ。問い詰めると卸先の防衛にもなっていると発言する。
力量ないのが見えてるよな。今までは辺似伊会とか言っててもよ。あきれるよ。

321 :
315今まで支えてきたのはパパママ小さな幸せつかもうとしている店が
真剣に苦い水苦しい汗かきながら子供家族周辺の関わりに尽くしてきたんだ。
苦しさ痛み感じてきたのが机上でわかるのかといいたいんだ。少しは理解解釈してくれよ
同情はいらないけど人間少しは暖かい言葉が欲しいときもあるのさ。

322 :
>>321
ガスを高く売っていい理由にはならん

退職金代わりに客を卸元に売れよ

323 :
321ド素人のような気がするな上から目線正しいようで目線ズッコケてる
320やってるうちはやってなよそこが性根の見せ方だよ浪花節ではないけどね

324 :
高く売っていいと思っている小売店同士の傷のなめあい、キモいんですけどw

325 :
実質安く売ってますという会社や店ほど売り込み安価で後で儲けてる
力のゲームだから 世の中が

326 :
>>325
慈善事業では無いからな。

327 :
小さい大きいにかかわらず餌の食い合いだよ
お人よしはないんだ

328 :
ニ〇ガス
値上げ通知しまくってますw

>>323
アンカーぐらい覚えろ

>>320
要するにお前は日東の販売店ってことか?

329 :
まともな会社ってここかい?
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1287045759/l50
別格か?w

330 :
319あきれるよな卸付き合うなら筋の通るとこに変えるつもりだ。
すると配送頼んだとこに委任状もってくだろうがオドシにはのらないよ。

331 :
充填所でバーベキューってやっていいのか?
そんな会社が都市ガス事業に参入しようとしてもな。。。。。
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1287045759/l50

332 :
勝ち組だからよい

333 :
5月から値上げって
どういう根拠だよ。

334 :
>>333
12月や1月2月高騰したんだから5月から値上げ当たり前だろヴォケ

335 :
わかた、わかた。

大手はどんどん値上げしてくれ。

こっちは助かるわw

336 :
>>334
高騰ってレベルでもねえだろ。
じゃCP底値だった夏は下げたのか?
適当な都合付けて誠に遺憾ながら…だろWWWWWWWWWW。
だから客に上げばっかってクレーム出るんだよ。

337 :
スルーノ40円値上げ
50円値上げのところもある
500円値上げのところもある

ニットーも値上げ

338 :
安売り切替していて値上げしてないガス屋なんて1社もありませんからw
安く釣って値上げする
これが現実ですよw

339 :
電化加速ご協力ありがとうございます

340 :
アホ客あるある

「値上げしたらN社に切り替えるから」
輸入価格が高騰したので・・・・
「値上げ通知きたけど切り替えるわよ」
元々安くやってたので切り替えないでください
「全然安くないわよ」
平均価格見てください
「N社が1000円-230円でやってくれる」
すぐに値上げされますから
「いいえ、結構です、もう決めたことだから」
取引適正化指針ていう法律が変わりまして
「もう決めたことだからこないで」
継続してもらえませんか
「今まで高い請求してきてたのだから自業自得でしょ」
高い請求なんかしてませんよ
「帰って」
1500-280円でやってきて高い請求ってなんだよ・・・・
しかも行った時にはもう既に怒ってるし・・・

一年後、気が付いたら
1500円-400円になってました
更にその半年後、気が付いたら
2000円-460円になってました

以上、N社とN社の争いとアホな客のよくある物語りでした。。。。。。。

341 :
電化の加速はもうないよ電化できないユーザーが国内にたくさんおられる。
プロパンガスの商売はいくらでも開拓のやり方である声かける勇気求められるだけ
石油ボイラー買えないのがプロパンで生活しているのだから良く考えてみろな。

342 :
電化するとこはすでにやってる。
いわば金ない奴くらいだろプロパンの一軒家は。

343 :
>>337
切り換えた当初250円 
5月から480円 いつの間に...........
何が適正価格にこだわりますだよ
スルーノとはもう絶対に契約しないぞ

344 :
リフォームサイクルって25〜30年だったかな?
2000年頃から電化ブームだからあと10年ほど電化は続くな

345 :
>>340

そのN社って日東のことかい?

もう一つのN社はスルーノ三世だろ?

346 :
ニットー うちわもめ 財務⤵Nのおかげで卸店も数量が⤵
だから直売志向にしたらそれが裏目に出たらしい。
ここは⤵味方がいなくなった。同業から嫌われた。

347 :
どんな意味書いてあるかわからん345。
ウワサだけど負け組だと聞いているスルーノほか各社一斉に狙い撃ちらしい

348 :
&#10549=”↓”

349 :
保安点検、修理で入社したら、施工管理やら営業やら業務内容がいつの間にかどんどん増えていくから辞めてやった

350 :
ご意見をお願いします。
地震で被災したお客様のメーター・ボンベを一時的に撤去しました。
期間は発災から半年程です。
被災したお客様が数百件あったためダミーボンベ等は置いてなく
配管だけが残っていた状態でした。
半年程たって別の販売店が当社に無断で既存配管を使用し供給を開始しました。
平成24年に契約した第14条書面では供給設備一式5万円、消費設備も当社の所有と
なっています。
お客様から解約の連絡はなく、別の業者は同地域の販売店で当社が供給していたのは
知っています。
無断使用で法的に対応できるでしょうか?

351 :
お客さんから解約の連絡がないのに撤去したの?
配管は放置で注意書きもなければ、所有権の放棄
販売店は所有が>>350の会社の所有だとどうやって知ることができるのか?
それでも請求する場合、請求相手は新供給業者ではなく、お客さんのほうだな

352 :
>>351
ありがとうございます。
地震後に危険なためボンベ・メーター一式を撤去した家が
数百件あります。メーターは仮設住宅で使用するためです。
配管には注意書きをぶら下げる余裕もない状態でした。
当社が供給していた事は、狭い地域でもあるので100%
知っています。
当方としては、お客様から解約の意思がない状態で気づいた時には
新業者が供給開始していたのでそちらに請求するつもりですが…
やはりお客さんですか。

353 :
>配管には注意書きをぶら下げる余裕もない状態でした。
半年もあって何してたの?お客さんとは仮設住まいが終わったらまた供給続けさせてもらう約束とか取り付けなかったの?
新業者はお客さんと契約する時間あったでしょ、同じ時間があなた方にもあったんですよ
書面を取り交わした相手は、新業者ではなく、お客さん。請求先はお客さんに決まっているでしょ。

請求したら、絶対お客さん怒るよね、被災した挙句、家に戻ってみればガスが使えない状態、さらにきっと書面のことなんか忘れているから、意味不明の請求。泣きっ面に蜂だもん。
それに対して新業者はおそらく無料で供給開始してるんじゃないかな。
どっちがお客さんにとって良い会社に見えるでしょうか?

354 :
出来れば配管費用を請求するより、法的に対処したいと思ってます。

新事業者は地震前に当社が供給していた事実を100%知りながら
供給・消費設備一式を変更し無断使用した事実。
同業者ならガス配管がどんな契約かは理解しているはずです。
地震で当社が通常の管理が出来ないの悪用していると思います。

355 :
>>353
恐らくお客様は当社からまた供給してもらう意思は無かったと思います。

>半年もあって何してたの?お客さんとは仮設住まいが終わったら
また供給続けさせてもらう約束とか取り付けなかったの?

半年間出来る限りの事はしていましたが、数百件のうちの2件です。

356 :
国や協会に相談してみたら?
流石に災害関係はわからん

357 :
震災は特殊かもしれないがうちはメーターはずしたら所有権も放棄だと思ってる。
だから将来また使う可能性があるとこは期限切れのメーターつけてるよ。
その販売店がどこが供給してたか100%知っていたとしても証明できないし、設備の所有関係までは知ることできないよね

358 :
>>356-357
ありがとうございます。

県は刑事では厳しいだろうとの事でしたが
当社の設備と知りながら、それを利用し利益を得ているので
窃盗罪あたりにならないかと思ってます。
設備の所有関係を証明できる材料は揃ってます。

359 :
>>358
今供給してる業者と話し合えんの?

360 :
>>359
近いうちに話し合いはします。
悪習慣にならないように厳しく対応したいとは思ってます。

361 :
獲られたほうが間抜けだけなんだけどな
裁判で勝てる要素ないぞ

362 :
>>361
今まで何かあるたび諦めて泣き寝入りしてきたんだろ

363 :
うちのとこは灯油王国なのでガス以外に灯油を取られるほうが痛い

364 :
灯油儲かる?

365 :
検針のバイトしてるおっちゃんがBR表示を何回も見逃したり、これはたまたま偶然が重なって担当じゃない俺が見つけたが、工場の客がメーター売りのボンベを一本外して数ヶ月持ち出して使ってることに気がついてなかった。一本無いのはメーターの真下なので見たらすぐわかる。
おっちゃんは設備士やら持ってて業界経験者。
創業者の身内らしいが辞めて貰うしかないよな。
何度か注意して、俺もおっちゃんの担当地域近所通ったりした時は気をつけて見るようにしてるが、
全く改善できんので任せるのが怖くなった。

366 :
まず工場のやつは別件で対応したのか気になる

おっちゃんについては、引き継ぎがスムーズにいくなら辞めてもらっていいんじゃないかな

367 :
>>366
工場の責任者に問い合わせてたら、現場作業員が勝手に持ち出したとのこと。
以前からメーター売りでの使用料はほぼなく、配送もあまり行かないので、保安の時に気がついた。

すぐに取り戻して重量計って差分は請求する事となった。この人は500件ほどまわるけどBRだとか他も異常報告が上がることがまずないので以前から注意して様子は見てたが、もう怖い。

368 :
おっちゃんすごいな。検針集金もある家とかだと小銭ちょろまかされてないか心配になる

369 :
ちょろまかすもなにも、請求書の請求額分だけ、おっちゃんからもらうだけだろ
あと、小銭ようにつり銭1万円ぶんとか、最後に1万円分もらえばいいだけじゃん
バカなのか?
そういうお前が心配だw

370 :
お客さんに対してってことじゃない?

371 :
すっげぇ攻撃的ww

372 :
>>365
ボンベない時点で警察に紛失届出して厳重注意してもらったことならある
客は創業者親族でキャンピングカーに使ってた
客には申し訳ないが法的義務があるのでって説明して納得してもらった

373 :
土浦で2件廃業
地元の大御所もサイサンになったことだし
この業界もちいさいとこは時間の経過で×だね

374 :
>>373
土浦で2件廃業って、最近の話し?
なんてとこ?

地元の大御所ってどこさ?

375 :
●●●石油今は名称なんとかコーポ

376 :
>>375
なんとかコーポ ?
それじゃあわかんねーよ

最近廃業したとこあるの?

377 :
今は名称なんとかコーポ ??

378 :
Nガスと再三って、どっちが勝ってるの?

379 :
社長のイケメン度は再三

380 :
つくば市で一件中堅が廃業した。3年以内には北関東の零細小のガス屋は一部残し
あらかた止めるが予想だ。生き残るのには相当粘りか変容する体制が必須。
辞めてかわいそうなどと想う消費者はいないのだ。甘くはない。

381 :
Nガスのような企業が出てくるのは物販でスーパーがはびこるのと同じ。
競争原理の嵐に吹き飛ばされるのは弱いからだ。

382 :
>>380
>つくば市で一件中堅が廃業した

なんてとこ?

383 :
普通の並み性格ではヤメタノガ精神的に良いのでは。
お客様は評価していないから切り替わるのだから。
ガソリンはコストコで給油するしクレーマーみたいなプロパンの客
集金検針に行くと高い安いの他所のガス屋が訪問きたよとか
それでFAXがNとsとKとかが週に3通もきてみろよ嫌気さすのが凡人だよ
まともな精神では辞めたくなるし商売すべてヤル気が無くなる。俺はここの
人間ではないが聞いただけのこと。

384 :
毎週のように切り替えfax来てたら心折れるよね
雇われならそれでもやってくしかないと心切り替えられるが経営してたら自分を日々否定されてるようだろな
貯金に余裕あったらたとえ長期で損でも売っちゃうかも

385 :
商店の雇われだけど
FAXくるたびに社長がキレてるから
神経が疲れてきた。今ではfaxの着信音きくだけで
びくびくするわ。

386 :
切り替えのFAXだったら商店にも落ち度があるんじゃね?電化は別だけどな

387 :
伊丹産業はこれから大丈夫だろうか

388 :
6月からの法改正準備はどうだい?
検針票に基本料金、従量単価をのせなきゃならないよね

389 :
大手から順々に、どこも様子見じゃないのかねぇ

390 :
土浦で今月一件廃業した。さぞかし楽になったことでしょう。

391 :
>>380
>>390
土浦とかつくばってなんでそんなに競争激しいの??

392 :
【CPスワップ($/MT)】
7月 P/B=$361/$371
8月 P/B=$360/$370
9月 P/B=$363/$373

【MBスワップ($/MT)】
7月 P=$310
8月 P=$312
9月 P=$316

393 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆

394 :
特商法と液石法を読めないガス屋はNガスの餌。

字面では分かっても武器に出来ないガス屋はNガスの鴨。

撤回の武器に使える程読みこなし、撃退ノウハウを蓄積する
ガス屋だけが生き残る。

395 :
この間から、書き込みできないんだが・・・
なおってないかな?

396 :
ガスパルに都市ガス卸するところってどこ??

397 :
>>396
地方の大手都市ガス

398 :
ペーパーライザーのことを 初歩から知りたいのですが
どこのサイトを見たらいいですか?

399 :
カグラとか、ヤザキから説明書もらったりするほうがいいんじゃないか?

400 :
>>398
簡ガスの参考書読めば大丈夫

401 :
>>398
あー、でも俺は現場で学んだな
俺は配送もやってるんだけど、気化器の水が減ってエラーで電源断、気層部が完全に凍ってたの、調整器なんか氷の塊(笑
で、何でだろうと思って調べたのが最初かな、もう25年前(笑
それで色々興味を持って資格取り始めたの。

402 :
>>399
>>400
>>401
ありがとう 参考にして自分なりに調べてみます

403 :
ニチガスvsサイサン
勝つのはどっち?

404 :
>>402
液調整弁とか知らずに開けると大事故につながるから、メーカーの取扱説明書をもらって読まないとだめだよ

405 :
>>403

余裕で勝利
ぶっ潰す!!!

406 :
うちはサイサンに申し込んだぞ!!

407 :
>>398 ペーパーライザーって紙かよw

408 :
先週、毎月0.5しか使わんけど支払いがクソほど悪くて毎月振り回してくるゴミのような客が、コンロ付けっ放しで寝てAC遮断。
当然使えず、電話して来て開口一番、「お前んとこは詐欺か!?あ!?」「ガスコンロ新しい(2009年製)のに使えないとかお前んとこのガスが悪いんやろが!!」といきなりボロクソ言ってきて、事情を説明しても聞く耳無し。
最終的に、「お前R!!はよR!」とまで言われた。
支払いも悪いし、使用量も少ないからもういいやと思って、詐欺と思うならウチはガス引き上げときます。別のガス屋に言って下さい。って言ったら「勝手にしろ、Rタコ」って言われたから引き上げたまでは良いけど、事務所に殴り込んで来ないか心配だわ。
引き上げ中も鉢合わせたら殺されるかもとビクビクしてたわ。こんな客初めてだよ。

409 :
ここに客の住所氏名晒したらどうだ?
次のガス屋の為になるぞw

410 :
>>408
シカトすれば?
まだ来ねーの?とか言われたら
死んだかも知れないので確認中です
とか言っておけ

411 :
>>408
サービス業とか仕事上、腰低くしてるのを見て、何やっても良いって思ってるのがいるからな。

412 :
>>380
中堅とは、顧客5千軒ぐらいですか

413 :
中国地方だけど、今も電化お多いよ。
でも自然減少が一番多い。
今後10年先を考えると不安しかなく、けどGTやEJのノルマもキツくお中元は自腹切ってきた。
仲が良くなったお客さんが亡くなって行くのが辛くて今月末に退職します。
皆様頑張って下さい

414 :
>>413
中元って大口の業務用だけだろ?会社持ちじゃないのか?
欧米自動車は2040年までにガソリン・ディーゼル廃止ってことだし、すでにLPG車はプリウス等ハイブリッドになってきてて電気自動車が主となることは目に見えてきている
自動車用バッテリーの性能アップも当然加速的になってくる、それを自宅用として応用するのは当然だし、家電の電化技術も加速する
IH,エコキュートも全家庭で使うようになってくるとさらに機器のコストダウンが進む
日中太陽光で発電、蓄電夜間に蓄電したものを利用するのが普通になってくるし、夜間は原発のベースロード分で十分賄える時代がやってくる
LPガスは発電所の火力発電の燃料や、大型工場でしか使われない時代がまもなくやってくる

415 :
>>414
業務用や家主は本社から送られて来てお客さんに渡すだけ。
それとは別に一般家庭向けに売らなけりゃいけん。
○ストモ○ギフトです。

416 :
夏場の販売ノルマ何ですか。
要するに客に、日本では夏にお中元を贈る文化があるので、お客さんの知人に送る中元をアストモスギフトの中から買ってください!って感じですか。
客に中元文化を強要する、客離れが進むだけじゃないか?
うちは年明けぐらいから、売り上げが予算に達成しそうにないから社員に物品販売(主としてコスモスベリーズの家電)のノルマが毎年発生する
量販店価格に太刀打ちできる価格でもないし、結局自腹って社員が多いよ
うちもガスだけだと儲かるのに、いつまでも住宅設備やってるからな、はっきりいってこの部門が足を引っ張っている
公共事業依存を低くするとか言って、公共事業受注を少なくするから、個人の住宅設備工事受注額が増える、かといってそんなに受注できるわけもなく、結局売り上げ減少につながっている
もっと最悪なのはリフォーム工事をガス顧客から受注、ガスから電化になるってオチ。なのではっきりいって住宅設備部門に紹介したくない。

417 :
>>416
会社がどうこう思うなら、やめた方がいいよ。

418 :
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

419 :
>>414
バッテリー性能の向上はあるだろうけど
太陽光発電ももう頭打ちだろ。ブレイクスルーがあったら話は別だが。

420 :
ガス業界、特にLPガスこそ頭打ちだろw

421 :
ガス業界最後の頼みの綱のエネファームが大コケでガス業界終了

422 :
EJばっかり売るから消費量減るばかり自ら首締めてる売上減らしてる

423 :
EJ売ってついでに単価も上げてるから意味ない

424 :
客に陳腐化したものを売りつけることに何のためらいのないガス屋は、
例外なくNの餌になってるんだよな。

425 :
また、随分と過疎ってるな。
一昨日の昼のテレビ番組だったかな。
ガス給湯器の待機電力が大きいから、しばらく使わないときは
「コンセント抜いておくと良い」みたいなことを。無責任に流してたな。
冬期に寒冷地で「水抜き」もせずにそれやったら、確実に
缶体が裂けて水漏れ始まる訳なんだが。
テレビ局は責任取るのかね。
中途半端な情報を、知識も無しに垂れ流しやがって。

426 :
>>425
朝の番組やってた浅黒い水道屋が、こんな危険なものをとか言ってたことがあったな。
メーカー一同から抗議されてもおかしくなかった。

427 :
>>425
器具、工賃を儲けさせてくれるいい番組じゃないか

428 :
空気水だけどきつすぎる

429 :
先日浴室の水道を混合栓というのにかえてもらい
蛇口の所に
給湯の温度を50度にするようにと書いてあるんですが
50度にした場合ガス代も高くなりますか?

430 :
>>429
実際使う量による
捨て水の分が50度になる分だけ高くなる理屈だ

431 :
>>429
給湯器のリモコンで温度調整すればいいですよ。

432 :
>>429
サーモ付かな?
とりあえず40度でやってみて温度調整がうまくいかなければ45度に上げる

433 :
>>431,432
知障かな?

ガス代が高くなるかどうかを聞いているのであって、どうやって温度変更するかは聞いてない

434 :
お山の大将参上

435 :
>>433
50度にするからガス代が気になるんであって、40度なら気にしなくていいじゃん。
アスペかな?それとも基地?

436 :
>>435
お前、馬鹿だろ!
”50度にするように書いてある”から50度に設定する
50度にした場合ガス代が高くなるか?と聞いた

だれも温度調整の方法をきいてない


よく読まずに別のことを書いて満足できるな!だからカス屋なんだよ、使えないカス屋の鏡みたいな奴だw

437 :
私のために争わないで

438 :
何故、老人はすぐ切れるのか

439 :
何故、ガス屋は馬鹿が集まるのか

440 :
>>439
個人店多いから、自分が一番ってお山の大将になりがち。

441 :
>>440
同業者の会合なんかに出席するとレベル低いってのがよくわかる

442 :
>>441
合同イベントの時なんか、地域によっては全然纏まらないしな。
工事や供給計画は卸任せで無知なのを認めない、しかも自分が一番と思ってるから質が悪い。

443 :
>>442
合同イベントでは体を動かさずに顎しか動かさない
金は出さずに口を出す

444 :
ほとんどの小売店が自分の代でガス屋は終わりだと思っているので、イベントの開催には消極的
大手が音頭を取って企画するが
分担金を出し渋りイベント案内も客に配布しない→だからその店の客は来ない→売り上げ減少→ガス屋は終わり→分担金を・・・

445 :
別に淘汰されるんだからいいじゃんか
そして販売店の親父にこき使われた卸の担当が2chで憂さ晴らし

446 :
俺は個人店の雇われだけど、懇親会とかで担当営業に三次会の飲み代立て替えさてるの見て、個人店には本当に世間知らずがいるんだなと思った。

メーカーや卸主催の勉強会なんかに積極性に参加したり、くだらないことでも質問したりするのは、件数伸びてたり、器具売ってる所が多いな。やはり意欲が現れてると思う。

447 :
>446
導管

448 :
同県だが、メーカーの指導通りに頑張って活動を続けて、
あげく資金難になって吸収合併されたガス屋がいる。
どこにでも、そんな例の一つや二つはあるのかも知れないが
資金力に差がある訳だから、メーカーの言う通りに動くのが
自分の店舗にとってベストなのかどうかは、よーく考えるべきだろうな。
みんなよく判ってるとは思うが。

どう考えても、会社にせよ商店にせよ、個人規模でやってる店舗が
この先、生き残っていけるほど甘い世情では無い。

449 :
>>448
ガス屋専業っているのかな?
うちはガスとガス外がほぼ半々。
ガス事業にはなるべく投資したくないのが本音。

450 :
専業ガス屋なんて掃いて捨てるほどいるだろ

自分のとこ含めて少しでも業界を良くして行こうなんてこれっぽっちも思って無い奴は廃業して欲しい

451 :
おまいら、
来月から値上げしますか?

弊社はCP1000の時に値上げして以来
据え置きなんで値上げしません。
正直面倒臭い。

452 :
>>451
値上げするよ。
150%くらい上がってるからね。その分値上げ。

453 :
ageは向こうへ行けばいい。
話がしたければ>>1を理解して実行しろ。

454 :
80円値上げ来たーーーーーーーー

455 :
40円値上げ@日東

456 :
>>448
メーカーってガス器具メーカーか?
指導って営業サポートとか更に突っ込んだ営業強化指導?
それで資金難って話が見えないな(笑。

457 :
>>456
卸ってことでしょ

458 :
昔高慢なガソリンとガス販売していた店が、軒並み弱気になっている。
今が力あるガス屋がシェアー伸ばす時期到来だと思う。
プロパン屋の地域的寄り合いもなくなってきた。生き残りは今がチャンス。

459 :
混合水栓に「50℃にするように」なんて書いてある訳ないんだがな。
他のスレでこういう書き込み見たが、きっと基地なんだろうな。
ガス代がどうのという前に、50℃設定で使えるかどうかやってみたらわかるだろうに。
あ・・・池沼なのか。可哀想にな。

460 :
>>429
マルチかよ。
43℃付近にクリックポイントがあって、押さないと回せないようになっているはずだ。
それ以上回すと、火傷する危険性があるということだ。

通常は、リモコンで高めの湯温設定(50℃が好きならそれで良い)にしておいて
シャワーサーモ調節で調節して使うんだよ。
わかったかな、自分で考えられない奴よ。
もう、あっちこっち書くんじゃ無いぞ。

461 :
>>460
二ヶ月半も前のレスに反応して的外れな解答するってどういう事だよw
質問者はガス代が上がるか聞きたいのであって高温使用時の危険性やサーモ水栓での温調方法なんか聞いてない
498で質問して499が解答して終わってる問題

462 :
428質問429解答の間違い

463 :
>>459-462
カス屋は本当にカスしかいないってことだなwwwwwwwwwwww

464 :
頭の良い人は扱いが難しいな

465 :
>>460
凄く賢そう

466 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

467 :
値上げ金額書くのは勝手だが、
上げて幾らにしたのかまで書いて欲しいもんだ。
上げ幅なんかより、値上げ後の金額が問題だと思うんだが。
うちは12月分から、5立方までの価格帯を560円に上げた。
基本料金は1800円だ。

468 :
>>467
手の内は見せないんだよw
当然社外秘だし、守秘義務もあるw

469 :
>>468
法改正知らないのか、おたくはとんでもない事業所だな

470 :
>>468
どこの誰の手の内なのかわからないものを公表したからと言って
どういう社外秘違反なんだろな?
守秘義務なんてあるわけないし。
ガス屋じゃ無い部外者なんだろ、age馬鹿なんだし。

また寒くなったから、売り上げ伸びるねぇ。
でも、ガス使ってる客は、問題の無い金持ちと底辺層の二分化してきて
回収の難しいのは切り捨てていく必要があるな。

471 :
>>470
まだ負け組業界にいるんだw
巷は売り手市場だってのに、よほどのバカなんだねw

472 :
てす

473 :
>>471
いくら世間が売り手市場でもウダツの上がらない風体のカス屋アガリじゃどこも拾ってくれないよねw

474 :
一人でage.sege使い分けて対話してる基地外もいるんだな。

誰も相手してくれないんだろう、哀れなこった。

辞めたんなら、とっととそっちの板行けば良いのにな、未練がましい。

何でここに粘着してんだろうか。 見てて痛いわ。

475 :
ガス屋も勤まらない奴は何処も採用しないだろ。

476 :
age.sege

477 :
>>476
カス屋は基本バカが多いんだから触れてやるなよ(笑)sege(笑)セゲってなに?

478 :
そのバカの溜まり場に入り浸って煽り続けてる奴も大概だけどな

479 :
>>478
バカをおちょくると楽しーんだもーん
すぐ釣れるし!!

480 :
会社で保安業務員を取らないか言われてるんですが、
出来る事って個人宅の保安点検だけですか?
どこまでの業務ができるのかよくわからなくて

481 :
自分で調べることができないの?

そんな奴に点検業務は任せられない

482 :
偽スレが埋まったな

483 :
>>480
segeないと激おこになっちゃうよw

484 :
電化引き上げとかで撤去費用って取ってる?
ウチは毎回3,240円もらってるんだが、トラブルが多くてめんどくさいわ。

485 :
>>484
客の持ち物の二次側配管やガス器具撤去とかは10000貰う

486 :
>>484
書面交付した供給設備の残存金額をもらってるよ

当然激オコな客はたくさん

したがって灯油の取引も続かないw

487 :
プロパンの開閉栓の業務をする場合資格って必要なんですかね?
求人とかで資格不問で募集してるんですが、入ってから取る形になるんですかね?

488 :
閉栓は資格不要だが開栓は1号業務に該当するから無資格者は無理だな

489 :
>>488
ありがとうございます。
どのような資格が必要になるか教えていただけると助かります。
年に1回しか受けられない資格とかだと取るまで何するんだろう?
とか思ってしまいます。

490 :
すみません
ageてしまいました

491 :
すみません
ageてしまいました

492 :
開栓は保安業務員でもできるから年回3回ほど受験できるはず
販2落ちるアホ社員に仕方なく取らせる資格だ

493 :
この業界もう未来ないだろ…
未経験だけど電材屋に行くわ…
このスレともサヨナラだ…

494 :
ガス屋でやっていけると思ってる奴はいないだろ。

495 :
業務委託でLP瓦斯屋が募集してたんだけど、委託でやる仕事なん?
ガスの営業や機器の営業ではないみたいなんだけど。

496 :
>>495
車持ち込んで、ボンベの配送とかじゃないの?

497 :
>>482
チェックしてる

498 :
>>496
ボンべの配送かなぁ
サービススタッフみたいに書いてあるんだけど
業務委託で見たことないから気になったよ

499 :
保安や機器の取り付け工事とかだろ

500 :
業務委託ってことは2号業務をやってくれってことなのか?
保安機関の認定が必要ってことになるのか?プロの運送屋でも無理だぜw

501 :
試しに問い合わせてみたらやっぱ資格が必要だって言われた業務委託のやつ。
設備士が一番だけど保安業務員でもいいって、取れるまではできる仕事が
限られるとか言われたけど、なんかややこしそうだねw

502 :
業務委託とか、募集の言い方が変だよね
その会社の社員になるんだったらそういう言い方の募集はしないと思うけど。

503 :
俺なら業務委託といわずに 会社にいれろ、オナシャスって言ってみるw

504 :
なにニチガス?

505 :
歩合だからやれば稼げるみたいに書いてあったけど、営業とか販売じゃなく
って件数をこなすみたいな感じだった。

506 :
それ、メーター交換とかじゃないのw 大手の直売とかの。

507 :
241名無電力140012018/02/22(木) 11:24:32.26

ニチガスよりご連絡

2017年9月 1立米あたり30円値上げ

同年10月 1立米あたり80円値上げ

に続きまして

2018年4月に再々度 値上げさせて頂きます

3月初旬の検針票に小さく表記しますので

需要家の皆様、関係各社様、

色々とご準備wのほど

何卒宜しくお願い申し上げます



242名無電力140012018/02/22(木) 14:50:11.58

今でも帰りのタイムカードは打刻しないで帰らされるのかなあ

508 :
>>507
え?
4月にまた値上げするの?φ(..)メモ

509 :
>>505
配送もそうだよ

510 :
>>505
トーカイの求人かな?
前に出来高制の仕事募集出してたな
でもあれって工事とかもできないと稼げないんじゃないの?

511 :
売り込み価格の後は値上げしか無いのにアホかねこの業界

512 :
プロパンガス屋は信用できない

513 :
>>507
もし本当に4月に値上げしたらツワモノすぎるだろw

514 :
売り込みに来たら、値上げしませんの誓約書、お前の印鑑、所長の印鑑、社長の印鑑持ってこい

どの会社も来なくなります

515 :
地元でLPガススタッフの求人があるから応募しようかと思ってるんだけど、
将来的には取付けとか修理とか工事もできるようになってもらうから設備士
の資格を取ってもらうけどって言われたんだけど、やっぱ大変なのかな?
資格も調べたら実技とかあるから難しそうだし。

やってる人の意見をいただけたら参考にさせていただきたいです。
田舎だから仕事は結構あるみたいなんですよね。プロパンでも。

516 :
うちのところは実技は毎回同じもので寸法だけが違う
何回か練習すれば合格するよ

517 :
志が低いな。
会社が金出してくれて資格とらしてくれるんだから、頑張ればいいだけ。
そんなに難しいもんじゃ無いだろう。
ボイルシャルルの法則くらいは思いだそう。気体定数0.082とか。
会社辞めたって、取った資格は自分のモノだから消えたりしない。
儲けものじぉないかな。
高圧ガス設備士の資格は、昔と違って手動じゃ無いんだから実技は楽だろうし。
販2と設備士くらいはもってないとガス屋とは呼べない気がする。

その程度の勉強すら避けたいと思う気持ちがあるのなら・・・アカンよ。
ついでに、灯油関連の危険物乙種4類とかもお勧めの資格だよ。
高校卒業程度のアタマがあれば、簡単簡単。

518 :
>>516>>517
アドバイスありがとうございます。
志が低いと言われると返す言葉がありませんが、ガスに興味はあるのですが、
工事とかわからないから不安という感じです。

危険物乙4は前に取って持っているのですが、機器の設置や修理とかは手先が器用とかじゃない
と難しいのかなとかそういうのが気になってしまいました。

519 :
丙ガスの免状届いたけど
公営住宅の担当なんてやりたくない

520 :
>>518
最初は先輩社員とかと一緒にやるだろ
あとは応用するだけ
器用というよりも経験数がものをいう

修理に関しては難しいものはメーカーサービスに回して、手数料を乗っけて客に請求するだけ

521 :
プロパンw

522 :
自記圧力計の鍵を無くしてしまいました
どうすればいいでしょうか?

523 :
メーカーから鍵買えよ

524 :
マイナスドライバ突っ込んで回ったwww

525 :
簡単に重要なカギを無くす、簡単に2ちゃんみたいないい加減なところに聞く、正当な方法じゃないマイナスドライバで適当に解決する、そんなカス屋は信用ならないな。

526 :
プロパンガス屋は信用できない

527 :
このスレッド見てるとすごい程度の低い質問がよく出てくるから『まず同僚に聞けよ』と思ってたが
・同僚に聞けないくらいコミュ障
・同僚がまともにとりあってくれないブラック
・新人教育とかの概念が無いブラック

なのかも…と思うと胸が痛くなってきた

528 :
同僚って最近の質問はこれから働こうかと思ってる人の質問が多い気がするんだが…

529 :
>>527
同僚にはききづらいだろ

530 :
>>527
同僚も知らないから答えてくれないんじゃない?
ド素人集団 某ニチガスとか

531 :
【ぐるナイ】  大杉漣(66)  ≪安全デマ被害が、風評被害を抜いた≫  松野莉奈(18)  【エビ中】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1519611692/l50

532 :
他人も全て自分と同じ環境だと思っているところが
アホ丸出しだなwwwww

533 :
フレキ管やフレキの継手って都市ガス用とLPG用があるけど性能面で違いがあるの?
都市ガス用をLPGに使ったらダメなの?

534 :
>>519
我々よりクズが大半住んでるからな
わざと落ちたら良かったのに
卸しの直売にいるよ
受験のふりだけしていつまでも同じ業務だけしてるの

535 :
アパートにガス代、水道代がもったいないからって1年中37度設定で蛇口も少ししか開かない顧客がいるんだが冬はともかく夏場は毎月の集金時に点いたり消えたりして煩わしいって文句言ってくる。
その都度蛇口をきちんと開いてくださいって言うんだが上記の理由でいっこうに改善しない。
もっとも給湯器自体2000年製の18年物で毎月面倒くさいんで思い切って交換しようとも思うんだが最新機種だと多少蛇口を絞った状態でも37度近辺でも止まらず保持するかな?

536 :
そんなに変わらないでしょ
貯湯式じゃないので構造上仕方の無い事だし、着火不着火繰り返してるんだったら「不着火した時点でガスも水も無駄がでてると思いますよー」とか言って使い方で対応してくれと説明するしかないんじゃない?
つか、俺ならそれ以上は対応しない

集合住宅の質の悪い客に労力払っても仕方ないし
集合住宅は入居者は直接の客ではなく、役所であったりオーナーが客だと思って仕事してるわ

537 :
夏場の給水温度が高い時期じゃ燃焼入れば同じかもな

リンナイの水足してから出湯出来るQ機能ってのにしてみたらいいかもね
一度メーカーの詳しいやつに相談してみたらいいよ

538 :
https://www.park-satake.com/

これどう思われますか?ただでさえ最底辺なプロパンガス業界の評判を更に落とす行為の気がしてなりません!双方どうにかなりませんか

539 :
>>538
必死でいいんじゃん

540 :
>>538
三行でいきさつを教えて

541 :
カス屋のブログとか見てると笑えるw
自社だけでなく業界全体の底上げを!とかw
お前らがやってるのは同業者間の客の取り合い、素人なのに新事業に手を出す、大家取り込んで賃貸ボッタクリ価格、地元有力者や不動産屋との接待蜜月関係www
電化や都市ガスアホみたいな理由で全否定してるのも笑えるわwww

542 :
プロパンガス屋はブラック

543 :
お前ら工事費高すぎ

・セクショナルキッチン→システムキッチンに伴う
ガス配管の変更(ちょっと屋外で外してフレキ管で
中に入れて繋ぐだけ)

・ガス給湯器取替に伴うガス工事
(フレキ管でちょっと繋ぐだけ)

設置や水道工事など全て別でガスの工事のみ

これ2つ合わせて6万近くしたぞwwww
いい加減にしろや
基本タダでやれやガス屋

544 :
>>543
酷いところに工事頼んじゃいましたね
事前の見積もり比較はしなかったんですか?

545 :
>>543
業者名さらせば?
お前らって一括りにされてもこまるわ

546 :
わいガス屋だけど、それで6万は高いw

そんだけ貰えるなら それに越したことないけど。

ただ、無料でやれの概念はうざいな。

547 :
>>543

お前ならタダでやんの?w

少し勉強して資格とりに足運んで、簡単な取り付けでも足運んで 自分のスキル安売りすんの?

548 :
福島のガス屋からリフォーム小工事ってパンフきた

549 :
フレキ管は管も継手も原価高けーからな
あとガスコックもアホみたいに高い
六万は高い気がするけど工事内容分からないから何とも言えないな

そもそもタダなものなんて無いんだよ、マックのスマイルだって0円だけどタダじゃない
仕事依頼したら金額確認するのは当たり前だよな、それを怠ってるから自業自得だと思うわ

550 :
貧乏人はガスを使い続けるw
ハイエナがそれを狙うw

至極当然w

551 :
プロパンガス屋はブラック

552 :
集合の設備及び機器は名ばかり貸与で無料支給同然w

553 :
貧乏人がガスを使い続けるってバカなのか?高いの安いの言ってる奴が貧乏人だろ。

554 :
電気より優れたガス製品もあるからね
それを知ってる人はガスを上手く使ってるよね
余裕のある人はガスを快適に使い、余裕の無い人はガスを仕方なく使う

555 :
エコキュート、ガスコンロで生活してる

556 :
給湯は灯油、乾燥機と暖房はガス、が1番いいような気もする。コンロは電気でもガスでも好きにしてくれ

557 :
給湯は分からんが、乾燥機と暖房はガスしかないよな

558 :
>>553
金があって高いの安いの言う奴は電化か市ガスに行くからね

559 :
>>554
俺的感覚

業務用機器はガスの方がいい

一般家庭において

コンロはグリル機能はガスの方がいい、コンロ機能においてはIHに負けている
(毎日やっているわけじゃないのに、フライパンを振れないとかいうやつは無視)

給湯は必要な分を沸かす、時間がかからないのはガスの方がいい

暖房はガスファンヒーター、ガスストーブの即時性は断然ガス



これらを打ち消すくらいに年間に支払う料金が高い


電化住宅に比べて断然安ければ文句は全くないんだよな

560 :
昭和からほとんど進化してない何の努力もしてない糞プロパン使ってるとか本当笑えるわ(笑)
大家、不動産屋との金儲けシステムだけは進化してるけどな(笑)

561 :
灯油は見映えが悪い
タンクが間抜け

562 :
確かにww
でもLPGの容器も間抜けだな・・あ、ゴメン

563 :
灯油ボイラーは売ったときは多少金になるけど
以降の給油は金にならんからな
最近じゃポリ缶でGSから買ってきて抱えてタンクにいれてるのも散見される

旨味なし

564 :
ガスボンベと灯油タンクはダサい

やっぱり都市ガスが一番だ

565 :
都市ガス給湯器取り付け50万。クソ高いね

566 :
>>565
都市ガス会社に頼まなければ取付込でプロパンと同じ値段だけどw
規制緩和は消費者にとっていいことw

567 :
>>563
ポリ缶からでかいタンクに移す奴たまにいますよね。あんな面倒臭い事やるなら普通に配達頼めば良いのにと…と思う。
安いガソリン求めて離れたGSに行く位無駄行為に見える。

568 :
>>565
久しぶりに聞いた
最近は東京ガスも器具販売、普通に値引きしてるぜ
勉強不足ですな

569 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

570 :
最近はホームセンターでもガス配管材料が充実してるし、ネットは言わずもがな。

多少の甲斐性があれば自分で交換できるよ

571 :
液化石油ガス設備士の実技試験を受けるため
現在練習中ですがプロの皆様方教えて下さい
余ネジ3山程度残さなければいけないと思いますが
その3山というのは一番端の微妙なネジ山も
カウントして良いのでしょうか?
また機密試験で漏れがないのに温度の影響で
圧力が下がる事があると思いますが試験の時は
どのように対処しましたか?

572 :
>>571
360度で1周なので見た場所でネジ山のカウント数は変わる
残り山数を気にする前に、継ぎ手に管をねじ込んで、継ぎ手のねじ山がなくなるところまでねじ込む
そのうえで約3山ほどになるようにねじ切り機を調整する

温度影響は仕上がったら全体に石鹸水をかけて冷やす
綺麗にふき取ってから気密試験を行う
60分の試験時間なので、くみ上げるのに30分もかからないので、余裕でしょう

573 :
>>572
そそ、自記圧下がるとダメだけど上がる分にはいいって言われたから
缶のスプレーリークチェッカー掛けまくって管材の温度下げたわ
これ結構重要よね

574 :
>>572
ありがとうございます!!
石鹸水をかけて冷やすとは考えもしなかったです
目からウロコです

575 :
ネジゲージ使ってる人いるかな?
初めて使ったんだけど
今の現場(公共工事)の写真撮りでネジゲージ合わせにすると緩すぎてパイレンいらないんだけど。
だから写真撮り以外は元に戻して配管してる。
ゲージと旋盤は両方ともREX

576 :
皆さん工事後の気密試験はどの機器を使って
やってますか?買わなくてはいけないのですが
おススメの機器教えて下さい

577 :
セーバープロ

578 :
容量の大きい現場用は愛知時計

579 :
ヘルメってG-1とG-2どっち使ってる?
G-1のほうがいつまでも固くならないんだよね?

580 :
ヘルメのみでやってる?それともシール+ヘルメ?

581 :
TSシール
シール材のみ

582 :
愛知の自記圧力計
横に寝かせて使う奴大杉

583 :
>>568
去年ですが

584 :
灯油ボイラーからガス給湯器に取り替えた客が、ガスにしてからお湯の質が変わっただの、風呂から出たらすぐ身体が冷めてしまうだの言ってクレームつけて来た…
いくら説明してもガスにするんじゃなかったの一点張りで疲れたわ。

585 :
>>584
女の人?

586 :
>>583
勉強不足w

587 :
>>585
60代女やな
灯油の方がじっくり沸かしあげるから身体の芯から温まるが、ガスは急速に沸かして表面の温度だけを上げてるからすぐ冷めるとかいう訳のわからん持論を展開されて困ってる

588 :
>>587
やはりな

そのくらいの年齢の女性がクレーマーだという
パターンが圧倒的に多い
頭が痛いと思うが負けずに頑張って下さい

589 :
>>587
やはりな

そのくらいの年齢の女性がクレーマーだという
パターンが圧倒的に多い
頭が痛いと思うが負けずに頑張って下さい

590 :
>>588
ありがとう。
まぁこういうのは良くあることだし特別扱いせずに適当に済ますわ。

591 :
>>587
ドーナツは真ん中に穴が空いてるから低カロリー論なみに隙のない理論だ。こんなの反論できないよ…

592 :
>>590
甘くみてるとガス代回収にも影響するよ
後から息子や娘やらが出てくると需要家を失うことにすらなる

593 :
灯油も瞬間湯沸かしみたいなもんだろ
エコキュートは違うが。

入浴剤変えたとか、今年は特に寒かったから湯冷めしやすかったとか、タイミングが悪かったのかもな。
まだエコキュートとガスのお湯は違うというクレームならよかったな

594 :
薪で沸かした風呂症候群だな

595 :
>>592
数年前に故障して処分依頼されたガス器具を
勝手に捨てられたから弁償しろって、80過ぎの婆さんからゴネられてるわ。

なにバカ言ってんだって、あしらってたらチンピラみたいな息子が出てきたわ。

596 :
あまりにも酷い客は相手にしてると消耗するばかりなので他行っていい覚悟であしらうべし

597 :
>>595
一筆もらっておくくらいの慎重さが欠如していたのだから自己責任w
>>584のケースも同じw


>>596
客層を絞るのは当然だね
ただ、対応を誤ると良客もクレーマーになる可能性があるから注意しないと

598 :
プロパンガス屋なんてやっぱり…

599 :
実技試験まであと一週間
練習するたびに手が臭くなるのが我慢できん

600 :
機密試験が一発目でうまくいかない
スプレーかけて冷やしても微妙に圧力落ちる
しばらく放置した2回目は圧力落ちない
やっばいわー

601 :
>>600
試験監督も特性わかってるから、心配しなくて良いと思う。

602 :
切り替え作業に手を焼いています。
解決策があれば教えてください。

相手の会社が
配管代8万
給湯器、追い炊き工事代17万
計25万の投資をしており、
3年以内の切り替えは、全額支払う契約になってます。
現在2年の使用で、何とか25万から減らしたいのですが、
解決策あれば教えてください。

603 :
>>602
そういう契約してるなら従うしかない。
なんでたった2年でガス屋変えるの?

604 :
>>602
よく、変えられるね。
投資してもらってるのわかってて 変えようとして さらに減額を模索してんの?

目にみえない労力は無視ですか...
工事もさぞ大変だったでしょうに...

契約したんなら払わなきゃじゃない?変えたいならば。
変えようとしてる客に減額なんてするとは思えない。

605 :
あっ自分 切り替える側なのねw

払いなさいよw

606 :
非常識でない契約内容なら払うしかないよね
交渉するのは自由だから交渉すれば?

607 :
>>602
請求が不当で納得できないなら、その旨を先方に伝えて支払わなければいいよ
相手も困るし、必ず値引き交渉には応じざるえなくなる
消費者に請求するような業者なら悪徳業者としてこちらの思う壺になる
ただし許容範囲であるなら支払うべきでしょうね

608 :
>>607
いやいや、契約者は消費者だから、請求先は消費者に決まってるでしょ、アホなの?
切替先業者が代わりに支払ってるだけだから

609 :
だからそれは悪徳業者として消費者を取り込めるってこと
契約を楯に無知な消費者を追い込む悪徳業者として認識させるのは簡単なこと

610 :
>>609
余所が施工した設備にただ乗りしようとする、お宅が悪徳だろ。

611 :
>>610
消費者の知らない所で勝手に貸付にしてるからこうなる
工務店や不動産屋に言ってることと消費者に言ってることがまったく違うからね

612 :
やっぱりプロパン屋はブラック…

613 :
貸付機器を料金に含める場合の算定根拠のガイドラインは守られていないよね

614 :
リフォームとかでちょっと工事の時
給湯器の取り替え(フレキ管に交換)やシステムキッチンに入れ替えの時の配管替えの気密試験ってやってる?

615 :
>>614
時間と気持ちに余裕があればしてる。
急いでたらシュースプレーで済ます。

616 :
やっぱりそうですよね

617 :
コンプライアンス

618 :
コンプライアンスの意識が低い…

619 :
【CPスワップ($/MT)】
4月 P/B=$452/$437
5月 P/B=$444/$429
6月 P/B=$440/$425

【MBスワップ($/MT)】
3月 P=$396
4月 P=$378
5月 P=$371

620 :
2018年3月〜4月

元ニチガス契約配送員のおじさんへ
貴方の情報は正しかった。散々こき下ろしてごめんなさい。

3月検針票に以下の記載がありました。
宅配業界に見られる運賃高騰による価格転嫁は、同様に当社配送費にも大きな影響を与え、
不本意ながら4月検針分よりお客様の基本料金を1000円から1200円へ、
従量料金を1m3あたり250円から300円に改定させて頂くこととなりました。
ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。

基本料金と従量料金、両方値上げされます。

1m3当たり50円も値上げするほど輸入価格って上がってますか?

621 :
逆に今は仕入れ下がってるw

622 :
ガス価格は1か月差があるからな、値上げするにしても値下げするにしてもタイミング悪くて間抜けだな

623 :
わかってないですね!ニチガスの値上げに
CPとか関係ないんですよ!都市ガス自由化、
電力自由化への準備の為に値上げさせていただきます
て堂々と宣言する会社ですw
社員達はこんなの客に説明出来ないとキレてましたw
今回の値上げも都市ガス参入でカネ足らなくなったから上げますという類の理由でしょうどうせ

624 :
ニチガスの客って、供給先替えたらペナルティでもあるの?

625 :
24号給湯器のガス入口って3/8の金属フレキで口径足りる?
1/2じゃないとダメですか?

626 :
>>625
ブッシング使ったら?

627 :
高齢者のクレーマーがやっぱ多いんだよな。
特に女性。俺もガスボンベ交換しに来るたびにどうでもいいクレームをグチグチ言ってくるばあさんがいて疲れるよ。メーター交換も金かからないって言ってるのに金取るんやろ!とか言われるし。

628 :
>>623
うるせー バーーーカ
とっとと当社に顧客売却して廃業しろ

629 :
>>628
失笑

630 :
ぶっちゃけ、この時期に値上げって、社員は顧客に何て説明するの?
そんな会社でなんで頑張れるの?
みんな辞めないの?
社内で反発とか起きないの?
普通の会社だったら大騒ぎだろ、みんな辞めちゃうだろうし。
何か弱みでも握られてるのかと想像してしまう。
そうでなければやる気なんか起きないでしょ。
社員さん、教えて、どうしてやってるの、そんな会社で、そんな会社のために。

631 :
A=基本料1000円
B=基本料1200円
C=基本料1500円
D=基本料1800円
E=基本料2000円

基本的には一軒家はC料金
ワケアリ家はA料金 すぐに値上げが始まるけど 
アパートとかでガス会社を変える権限のない弱者は
基本料1800円やら2000円やら・・・・
これがニチGのヤリクチ。

632 :
能力の無い奴は身内しか契約取れないでポイ

633 :
>>627
そういう客ほど、懐に入るとこっちの言うことを聞くようになるんだぜ
グレードの高い器具も簡単に売れたりするぞ、がんばれ

634 :
電池式 ガス漏れ警報器とかありますか?
以前 見たことがあるのですが メーカーに問い合わせても 今はないようなのですが

635 :
火災警報器はあるが、ガス警報器はないだろ。

636 :
>>635
やっぱり 電気式は都市ガス用のみですかあ

637 :
電気式?

638 :
バルク用の警報器は電池式だから技術的には問題無いんだろうけど
やはり万が一の時に電池切れで作動しなかったっていうリスクが
あるんだろうな

639 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

640 :
業務用で連動できないときはどうしてる?業務用ガスメーターはダミーアダプター?

641 :
>>638
都市ガスにはあるのに なぜLPにはないのか?
一度 メーカーに問い合わせてみます。

642 :
遮断して表示の中にABCガス止になって居るのですが原因はなんですか?

643 :
>>630


【CPスワップ($/MT)】
4月 P/B=$457/$457
5月 P/B=$451/$446
6月 P/B=$447/$440

【MBスワップ($/MT)】
3月 P=$419
4月 P=$399
5月 P=$386

この下落状況でも値上げしてるニチガス............................................

644 :
>>642
遮断異常

詳細は設定器で履歴見るとわかることもあるよ

645 :
>>642
矢崎のでは、蟻が入り込んでたな。
復帰不能だった。

646 :
販売から現場の配管工になったがやめてぇ、、
給料も年100万くらい減るし前よりキツイバリバリの土方で人生終わった。。
気の荒いオヤジばっかで疲れるは、、
前にもどりてぇ、、

647 :
ガス屋の扱いは酷いからな

648 :
新築のガス工事に行くと大工さんに珍しがられるべ

649 :
宅内って配管屋の仕事じゃないのか?

650 :
ガス専門の配管工なんてそうそうないな。
大体水道やってて仕事ないからそっちがメインになる

651 :
>>646
気の荒いオヤジ見てると業界の人手不足も納得ですわ。

652 :

https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1521940789/

653 :
http://www.yunfile.com/user/vip/arsenalfan777.html

654 :
>>651
気の荒いオヤジ?サタケ?

655 :
液化石油ガス設備士の実技試験
皆様のおかげで合格出来ました
試験本番の練習材料までは良かったのですが
試験材料一発目で機械の調子が悪くなり
管が潰れて材料再請求しました
しかも20Aのネジの精度が悪く気密試験で
漏れたりとか、練習では起こらない事が次々
起きて、心が折れかけましたがなんとか
リカバー出来ました

色々教えて下さってありがとうございました
本当に感謝してます

656 :
どういうねじ切り使ってるのよw

657 :
しぶろく君
切りあがったら自動でリリースするあの部品が
突然リリースしなくなって管が潰れました

658 :
一般家庭用で狭いところは便利だけどね

659 :
>>656
精度が悪く、気密漏れた?

ネジがとんでたんだろ

660 :
とりあえず合格おめでとう!

注意してみていれば電源切って問題は起きなかったのにな

661 :
ありがとうございます

ネジ切ってる最中に次の材料の寸法測ったり
していて完全に目を離しました
異音がした時にはパニックになって
止められませんでした

662 :
液化石油ガス設備士

663 :
昭和の頃は、手ぎりだったんだぜ。
よくやったわ。自分を誉めたい。byおっさん

664 :
いまでも、俺の知ってるガス専業(都市ガス、LPの両方)の大手の会社は、非常時は電気が使えないから、電動は使用しないってやってるよ
でもよ、最近のガス器具は停電時にはガスも満足につかえないんだよなw

665 :
【CPスワップ($/MT)】
4月 P/B=$475/$470
5月 P/B=$463/$458
6月 P/B=$459/$454

【MBスワップ($/MT)】
3月 P=$419
4月 P=$413
5月 P=$403

今年の夏はどうやらあまり下がりませんね。

666 :
>>665
ニチガスは値上げしてるよ
今月から

667 :
片手間のホムセンの灯油セミ貯湯工事中に
井戸水から伸びた給水管白ガス管の継手が白継手
当然中はサビで出来たコブだらけ外そうか迷ったけど素取替の料金しかもらってないし
触ると折れる可能性大だったので現状確認してもらったら
「給水給湯配管の内部を洗浄してサビをキレイにしろ、取替料金に入ってんじゃないのか」
って言われたから「取替工事のみなので無理です」とハッキリ断ったらクレーム扱いになった
2万ちょっとの取り換え代金でそこまでやる業者っているの?

668 :
>>667
個人宅営業なんて辞めなよ
客は乞食、タカリ、キチガイみたいな奴ばっかだよ

669 :
>>667
やる奴はいないだろ。
手間掛かりそうなのは、客に話す前に元請けに事情話して指示してもらっておいて、予防線張っといた方がいいよ。

670 :
ゴミみたいな仕事取ってくんなよと言ってやれ

671 :
ホームセンター、家電量販店に来る客はレベルが低い人間が多い

672 :
>>666
嘘つけ、この嘘吐き野郎が!!!!!

673 :
【CPスワップ($/MT)】
4月 P/B=$475/$470
5月 P/B=$463/$458
6月 P/B=$459/$454

【MBスワップ($/MT)】
3月 P=$419
4月 P=$413
5月 P=$403

674 :
相撲の騒動見てて思ったが
お客様の中に設備士の方はいませんかー!!
って状況に巡り会いたい

675 :
>>672
なんだお前、アッチから尻尾巻いて逃げたと思ったらコッチに出現かwww
ニチガス値上げしてんだろw誤魔化すな
値上げした金で新CMか?www
海外社員旅行か?www

676 :
ガスの設備士ふぜいが必要とされる場面なんぞ
あるワケねぇ〜(笑)配管は常に家のウラ側にあるだろ?まぁそういう事なんだわ
変な期待しないほうがいい

677 :
水道屋の中でも設備士は重要視してない
会社で誰かがもっていれば、一人しかいなくても気にしないって会社が多いよ

プロパン業界では再講習とか躍起になってるけど、水道屋から見ると面倒くさいことでしかない

ましてや一般人が設備士の資格とかあることなんか知るわけがない

678 :
世間はプロパンガス屋をヒエラルキー的に言えば
えたひにんクラスだと思ってるから
設備士?ドカチンとどう違うの?くらいのもん

679 :
プロパン関係者だが、新築、増改築でプロパンをもう一度使う家庭に対して、なんでIHじゃないんだろと思うよになってきてる
IHも安くなってるし、確かに最低ランクのビルコンに数万追い銭すればIH買えるのに。

680 :
>>679
確かにな。
電磁波が怖いとか?

681 :
まぁ料理は火を使いたいって奥様は一定数いるな
あとは旦那がエネルギーの分散をしたいとかの意識高い系とかな

682 :
ナチカスはスルーで賛成でっす

683 :
弱小ガス屋が集まって傷の舐め合いか
おまえらとっとと客全部ウチに売れや!
一軒10円で買い取ったるわ
ウチらの会社は東京オリンピックで聖火ガス担当して
テレビでCM流せるくらいの金あるしな
ウチらに売らないなら潰すまでよ!
かかってこいや雑魚どもが

684 :
>>683
お、おう
そんな金あるんだったら弱小ガス屋の顧客なんて
いらなくね

685 :
ウチら戦う集団舐めんなよコラ
戦ってブン盗る!これがウチらのスタイルなんだよ
弱小ガス屋の客はウチらの客じゃねえ
したら奪うしかねえだろが!
一軒5円でウチに差し出せ弱小ガス屋ども

686 :
>>683
えねぐろ

687 :
皆さまどんなイメージで各会社使ってますか?
リンナイ…とりあえず1番先に薦める。トヨタ的イメージ

ノーリツ…優秀だけど二番手感。日産的イメージ

パロマ…安いの欲しがる客に売っとく。車メーカーだとよくわからない

688 :
コンロも給湯器もリンナイかノーリツ勧めるかなぁ

689 :
パーパスはどうした?ウチが昔チラシにも載せて
売りまくってたパーパスは!
リンナイとかノーリツ売りたかったのにアイツらお高くとまってやがって・・・

ウチら戦う集団舐めんなよコラ
戦ってブン盗る!これがウチらのスタイルなんだよ
弱小ガス屋の客はウチらの客じゃねえ
したら奪うしかねえだろが!
一軒5円でウチに差し出せ弱小ガス屋ども

690 :
給湯器はP社、ビルコンはR社、テーブルコンロはN社って感じで固定して使ってる
客からメーカーの希望があればそっち使うけどね

器具ごとにメーカー揃えとけば仕切り下げやすいってのが一つと、器具取り替えで引き上げた既設機をニコイチで修理して仮設用の貸し出し機として使ったり
故障品でも部品取りとして置いとけば応急修理の対応早く出来るし
わざわざ新品の部品取り寄せて販売しても利幅小さい部品は安全性に影響しないものなら中古品を使って修理代だけ請求して部品代はサービスしとくよって言っとけばお客さんの満足度も高い

691 :
【マイトLーヤと放射能】 『不必要に死んでいます』  『人間の脳に作用』  『問題は、日本政府』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1523495859/l50

692 :
お客さんの満足度
とか言ってんじゃねぇ〜www
プロパン客なんぞしみったれた都市ガスコンプレックスがパない基地外クレーマーばっかり
文句言わずにおとなしくウチらの高いガス使っとけやヴォケ!

693 :
皆さん使い分けてらっしゃるのね。
ウチはリンナイとべったりだから、八割くらいリンナイ。灯油ボイラーはノーリツ一択だからまだ良いが、パロマなんてほとんど買ってない。ごめんなパロマ。

694 :
>>693
リンナイとベッタリ?は?ウチの方がベッタリだわ
御社はチラシにリンナイ載せて月何億売ってるの?
灯油ボイラ?御社はンなモンまだ売ってるの?
レベルが知れるわ〜w
弱小ガス屋はパロマとチョウフでも売ってろよ!

695 :
>>694
お?やんのか?てめぇどこのガス屋だ?
客切り替えまくっててめぇの給料チンカスにしたろか?

696 :
天下のミツウロコ様だよ、何か文句あるのか!
ぶっ潰すぞ!!

697 :
>>695
戦う集団でわからねぇのかよwwww
お前ニワカだろwさすが弱小カス屋だなwww
ウチらが叩くまでもねぇ〜わw
自滅しろwwww

698 :
>>697
あっちこっちのスレにマルチ書き込みしてるなよ、馬鹿オッサンw
みっともねーオッサンだなw

みなさーん
このくだらない、頭の悪そうな書き込みはニチガスの契約配送を切られた
今噂の馬鹿オッサンですよーーーwwwww

元女房は他の♂と中出ししてまーーーすwwwwwwwwwwwwwwwwwww

699 :
都市ガス屋だがほんましょうもない戦いしてて草

700 :
プロパンかす屋のレベル低い争い(笑)

701 :
新築のマンションのガス工事が完成までに間に合わなくなったんだけどどうしたらいい?

702 :
エネファーム2台成約できたぜ!

703 :
>>701
2chやめて仕事すりゃ間に合うよ

704 :
ニチガス、中部、関西、進出か?

705 :
>>704
ニチカスが進出なんて出来るかアフォw
関東すら制覇出来てねぇだろwww
100億万年はえぇ〜んだよ
一生昏倒してろ!

706 :
名古屋、大阪、切替まくるぞ、待ってるよw

707 :
BR出た時に自記圧かけてもなんも異常ない現象なんなの?
詳しい先輩方教えて

708 :
圧力検査のときに調整器まで圧力かけないだろ?
調整器から漏れていないとしても圧力上昇分の圧力を吸収してしまってBRになる
あるいは配管容量が大きくて圧力上昇を検知しにくくなっている
簡易ガスとかで使う1週間測定できる自記圧力計で測定することをお勧め

709 :
>>707
集合住宅でメーターが1次側も監視する設定になってたら他の部屋で使用したガスの圧力変化も拾うからBR出ることあるよ

710 :
39名無電力140012018/04/14(土) 11:54:17.04

ニチガスは関西進出でもするのか?
大阪のホテルで選考会やってるぞ

48名無電力140012018/04/14(土) 21:26:37.04>>51

>>39
中規模以上のガス屋対象のセミナーだってな

711 :
>>710

家出少年のスカウト!
ブラック企業だから人足らないんですよ!
土日祝日年末年始休みナシですし
いまどき珍しいブラック企業です

712 :
新CMスタート!東京ガス潰す!
ヒグマのパッチョ?デンパッチョ?
ザコ!w
ウチの出川、本田、中尾ブラザーズに勝てると思ってんのか?ああ?やっちまうぞコラ
プロパン屋も首洗って待っとけよ
CMで知名度あげた後はプロパンも取りまくるぞ
ウチらに客を全件抜かれて潰れる前にウチに譲った方がいいぞ
今なら特別に一軒10円で引き取ってやるよ
悪い取引じゃねぇだろぅ?連絡まってるぞ!

713 :
ニっチカスはスルーで賛成でっす!

714 :
つかBR位じゃ自記圧掛けても分からない方が多くね?

715 :
俺はBRで自記圧計かけて下がらなかった事は無いな

716 :
プロパンカス屋のスレ乱立しすぎだろw
プロパンガス業界みたいだなwww
整理しろよそろそろ

717 :
>>714
セーバーつかえよ雑魚カス屋!
BRは大概お漏らししとるわ

718 :
月100立法くらいの業務用先がガス器具を新しく設置するから無料でやれって言ってきた。
業務用コンロやその他諸々で合計50万くらい。
ふざけてんじゃねえぞ

719 :
それくらいやってあげろよ

720 :
んー単価いくらでやってるかにもよるけど切りたくなるねぇ

721 :
月100の使用で50万貸与とかふざけんな。

722 :
基本料金2000円1立米500円でよければやってもいいかな

723 :
飲食は 舐めてるからな。

単価も下げろ、機器は無償の愛でつけろ!

採算合わんだろ。

724 :
採算合わんね
社内の申請が通らない
これでガス変わられたら俺の責任だもんなーやってられねえ

725 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

726 :
石油給湯器をガス給湯器に変えようと検討中です
大体いくらぐらい掛かりますか?
ガスの配管とか全部やり直しですか?

727 :
トーカイとニチガス
最近どっちが勝ってるの?

728 :
>>726
配管は引き直しですよ
エネルギー分散化しておいた方が賢いと思いますけど

729 :
>>726
LPの給湯器はランニングコストが高い
毎月の基本料金がなくなる。1500円だと年間18000円。
長い目で見ると、IHと,石油給湯器、あるいはオール電化がおすすめ

730 :
ガスがマジで優位なのは
乾燥機、炊飯器、ファンヒーター
あとはIHでも灯油でもなんでも好きにすればいい。

731 :
>>730
ハイエンドの電気炊飯器はリンナイの匠よりも上
電気はあらゆるものが毎年進化している
それに比べてガスはどうだ?匠がでて何年になる?進化したか?

732 :
トーカイvsニチガス

最近トーカイってどんな料金でニチガスから契約奪ってるの??

733 :
>>733

金麦6本

734 :
>>731
進化してるってかプレゼン能力の差と参入企業の多さでさも進化してるように見えるだけだろ?電気炊飯器もガス炊飯器も似たり寄ったりだ。

735 :
>>731
電気炊飯器が毎年どう進化したか教えてからだな。

736 :
カス炊飯器は新製品だそうなw

737 :
ガスでご飯炊けるんだ!って日本人多いのも事実

738 :
パロマってどうなん?CMも見かけないし、リンナイ一択?

739 :
>>738
業務用はPばっかじゃない?

740 :
パロマは国内家庭用は力入ってないよねぇ(^_^;)
海外と不動産で食ってけるんじゃないの?

741 :
コックグリスが欲しいんですが
ホームセンターで売ってるモリブテングリスで代用できますか

742 :
>>741
OK

743 :
くろとおうどいろ

744 :
すみ

745 :
仮設住宅みたいな所に5号瞬間湯沸し器と
流し台を新設するんだが、法律的には
換気扇って要らないよな?

・8帖で1650×1800の窓あり
・ガスコンロなし

746 :
>>745
液石法では不要だが、建築基準法では必要

747 :
要らないと思います

748 :
低レベル

749 :
宇都宮の堀川はLP簡易ガスから12・13A都市ガスに変えても
ガス栓・配管はLP用のまま交換しないセコイ会社
やりたい放題で頭にくる

750 :
>>748
じゃあ正解は?

751 :
>>750
書き込みの時間帯で察しがつくだろ

752 :
察しがつく

753 :
ニチガスまたプロパン値上げ!

8月の検針からプロパンガス値上げのお知らせがきた。

350円から410円になるらしい。皆さんの所はどうですかー?

酷いとこは 8月から90円の値上げみたいだぞ。

ここで殺らなきゃいつやるの?今でしょ!

この大チャンスに獲れない無能な弱小ガス屋は

ガス屋の看板下ろした方がいいぞ

754 :
ニ〇ガス以外で値上げしてるガス屋ってあるの?

755 :
http://side8001.hate...ry/2018/06/09/214335

ニチガスから他社へ切り替えました!
だって、値上げばかりして高いんだもん

756 :
>>755
そもそも、ニチガスを使っている段階で、お察し…ねー?

757 :
熊本の田舎なので安泰で切り替え時の知識不足なんだが、切り替えとかで供給設備費請求ペナルティとかないの?

758 :
出川のやろう
ニチガスのCMにでやがって。

759 :
大阪地震ネタにして災害に強いプロパン!の殺し文句が活きまくりwww新規営業が捗るなあ〜!
ど〜も〜テレビCMでおなじみのニチガス〜の代理店ブローカーをやっておりますオンザプラネットで〜す

760 :
今回の地震で復旧が早かったのは電気なんだが

761 :
なんだよプロパンカス屋!勝負投げてんのか?
大地震あった時こそLPカス屋の真骨頂だろが?
ボンベが外にあると復旧が早いです!プロパンにしましょう!ってジジババ騙すの得意だろうが?
カス屋の溜まり場がこんな盛り下がっててどお〜すんだよ! www

762 :
復旧はやくても
作業員2人とかだから
全件直すのなんにちもかかるだろうなw

763 :
新規獲得したらヤクザだったわ。

764 :
右翼団体よりましだぞ
右翼団体は新規分譲に最初に家を建ててあとは日章旗窓に貼ったら、誰も土地買わないので設備投資が無駄になってるぞ

765 :
ヤクザなのを隠してるが、言動行動が不自然なんで、すぐバレる。

空家を借家にしたいとかで、設備投資してほしいと言ってきたが、登記と名義違うなら関係性を証明できる書類と、新規は内金幾らか払わなきゃ無理 と素性に気が付かない振りして突っぱねてる。
ヘタに恫喝や資産隠しや名義換えてるのがバレんように、相手もビビってんだろうな。

766 :
>>763
お前ニチガスか?ニチガスのブローカーか?
客選べよ馬鹿!ヤクザ?河川敷住んで薪でも使ってろ

767 :
>>766
お前、IDでぐぐったら別のガススレにも書いてるなw

768 :
いいんだよ。

全て本音だろ!

ならいいじゃないか、全てニチガスが悪いw

769 :
>>767
だからなんだ?ブレてねえだろ
ニチガスきめえんだよ!ニチガスの肩もつなら
てめーも泣かすぞw

770 :
>>769
泣かせてくれw

771 :
>>753
バカヤロウ。
千葉だけどな、俺のうち600円/立米超えてんだぜ?基本料は別で1900円な。

今大家がガス屋変えますって検討中だけどね。

772 :
オール電化は災害の時不利だって言われてたけど
大阪地震の場合オール電化は有能だったなw

773 :
発電所が止まってないし震度7クラスとは違う

774 :
>>771
おとなしく一部上場企業様の言う通りにしとけやw
値上げ後もまだ平均価格より安いだろwww

775 :
震度7クラスだと交通も麻痺、ガスの充てんもままならない
最初の1週間で避難場所の炊き出し用に8kgボンベ需要があるだけ
電気がなければ風呂も沸かせない
2週間もあれば電力復帰、オール電化住宅と同じ時期にプロパン住宅も復帰

776 :
パロマ製品についてくる謎の数字シール。管理用なんとかって書いてあったから今まで捨ててたけど、あれパロマのポイントシールで集めると景品と交換してくれるんだな!知らなかった!ガス屋的には常識なの??
つーかパロマの営業も教えろ広めろ伝えろ!

777 :
853名無電力140012018/06/26(火) 06:40:41.43>>854

https://i.imgur.com/1pmoKRo.jpg

https://i.imgur.com/58f0c7i.jpg

854名無電力140012018/06/26(火) 06:41:41.20

ジャーナリスト 桜田哲平
http://boss-online.net

778 :
みんなで90円値上げしようぜ〜!!!!!
わかったか、イ〇タニ
わかったか、トー〇イ
わかったか、ミツ〇ロコ
わかったか、サイ〇ン
わかったか、ニッ〇ー

779 :
>おらおら〜早く反撃してこねえ〜と トドメ刺しちまうぞお〜?笑
  次はガルーンメールでも晒すか?笑


早くしろや、オッサン
やれるもんならやってみんかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

780 :
>>779
リクエストにお答えして
オシオキ爆弾第2弾!笑笑

https://i.imgur.com/TBdBtEV.jpg

この社内メールに出てくる
TOKAI選抜ってナンデスカァ〜?

なんなの?TOKAI選抜って笑
あとなになに?都市ガス自由化元年にみんなで
飛び込み営業?なにそのNHK臭!!!!笑
クサ過ぎるんですけど〜〜笑笑

781 :
オッサン、終わってるなw
どんなにすごいネタを暴露するかと思ったらwww
そんな程度の小ネタかよwwwwww
そんな社内メールくらいで鬼の首取ったようなツラするなよw
どうしてオッサンはそんなにアフォなんだwwwwwwww

782 :
ネタもないんだろwwwww小ネタしかwwwwwwwwwwwwww
社内メール持ってないんだろwwwwwwwwつまらない小ネタしかwwwwwwwwww
だって下っ端だったからなwww契約配送だったからなwwwとっくに切られたけどwww
小ネタしかまわってこないよなwwwwwwwwwww小物だからwwwwwwwwwwwwww

783 :
じゃあ〜早く俺の質問に答えたらあ〜?笑笑
大したことない質問のハズだろ?
公表しても問題ないんだろ?笑笑
早く答えてみなよ
もしかしてさ〜

幹部候補生ってやっぱり自称で
ほんとはペーペーで答えられないんじゃあないのお〜

小物はどっちなんだろうねえ〜笑笑
自称幹部候補生じゃなければ簡単に答えられるよねえ

さあ!笑笑



784 :
wが相変わらず多いね〜自称馬鹿ニチガス幹部候補生
動揺が止まらないね〜笑笑

門外不出のガルーンメールを晒されて
次は何が出てくるのか?
気が気じゃないんだろお〜?笑笑

馬鹿ニチガス奴隷社員スルーノ賛成からダダ漏れる
激しい動揺の色!笑笑

785 :
社内メール持ってないんだろwwwwwwwwつまらない小ネタしかwwwwwwwwww
だって下っ端だったからなwwwwww契約配送だったからなwwwwwwwwww
小ネタしかまわってこないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

786 :
>おらおら〜早く反撃してこねえ〜と トドメ刺しちまうぞお〜?笑
  次はガルーンメールでも晒すか?笑


早くしろや、オッサン
やれるもんならやってみんかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

787 :
>>786
トドメネタ頼むぞ!

788 :
ニチガス、ガス漏れ事故!
このマンションの火災、補償したの?
つかこんな事件起こすってホントにガス屋???

https://i.imgur.com/s56bDFl.jpg

https://i.imgur.com/50NMsRi.jpg

https://i.imgur.com/En4PzV9.jpg

https://i.imgur.com/xFpZ6yg.png

で?ホントに事実無根で訴えたの?

ニチガス馬鹿三世は下っ端のぺえ〜ぺえ〜だから
知らないかあ〜笑笑
残念!

789 :
せっせせっせと2ちゃんチェック ご苦労さんwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハーーーーーーーーーー みっともねーーーーーwwwwwwオッサンwww

それ、もう、見飽きたし、誰も興味ないみたいだなwwwwwwwwwwwwwwww




んで、大ネタは?wwwwwwwwハッタリwwwwwwwwww無しwwwwwwwwwww虚言w

790 :
ニチガスvsサイサン どっちが勝ってるの?
→ニチガス様だよw
ニチガスvsミツウロコ どっちが勝ってるの?
→ニチガス様だよw
ニチガスvs日東 どっちが勝ってるの?
→ニチガス様だよw
ニチガスvsイワタニ どっちが勝ってるの?
→ニチガス様だよw
ニチガスvsアイエス どっちが勝ってるの?
→ニチガス様だよw
ニチガスvsトーカイ どっちが勝ってるの?
→ニチガス様だよw
ニチガスvsその他 どっちが勝ってるの?
→全部ニチガス様の圧勝だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

791 :
https://i.imgur.com/rMbPyJg.jpg

こんな強気な文書を社内向きに発信して

実際には事実無根で訴えてないんだよな?

訴えてたとしても全部敗訴してるんだろう?

つまり、事実っちゅー事だな笑笑

792 :
↑劇団小ネタじじいwwwwwwwwwww
ハッタリと小ネタで鬼の首取ったようにはしゃいでるバカでつwwwwwwww

793 :
>次はどんなミサイル落としてやろうかなあ〜

ほら、やってみろや、できないくせにw
どうせまた小ネタだろ?w
それともパークサタケの更新待ちかwwwwww

なにが「ミサイル」だよwww
鼻くそだろうが、オッサンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

794 :
新規獲得ができずに上から怒られて辞めた元ニチカス社員が暴れてるw

795 :
https://i.imgur.com/wYs7pDx.jpg
https://i.imgur.com/OQcFBwY.png
https://i.imgur.com/P3lUgwC.jpg

ニチガスが起こしたガス事故に巻き込まれて
謝罪も受けてない24歳女性のインスタ発見

髪の毛焦げちゃって可哀想!
ニチガスは謝ったのか?

ええ?事実無根で訴えるだって?
事実無根?
何言ってんだニチガスは!

ニチガス馬鹿奴隷社員スルーノ賛成です!
じやあねえよボケ!

796 :
粘着すぎてワロタw

797 :
ニチガスは経産省から天下りを受けているので事故ってもモーマンタイ

798 :
>おらおら〜早く反撃してこねえ〜と トドメ刺しちまうぞお〜?笑
  次はガルーンメールでも晒すか?笑


早くしろや、オッサン
やれるもんならやってみんかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

799 :
情けないオッサンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

800 :
どっちにしても負け組業界w

801 :
ニチガス、8月から値上げ!
基本料金2000円!!!!!!
1m3単価600円から600円に値上げ?

値上げしたいのに値上げし過ぎて
もうステータス上げられなくなってる〜〜
限界突破アイテム手に入れないと
これ以上成長させられないな笑笑

https://i.imgur.com/CoAil2m.jpg

https://i.imgur.com/7qs3nPi.jpg

ニチガスにする〜の反対です!笑笑

802 :
↑またまた懲りずに現れたオッサン!!!!

>次はどんなミサイル落としてやろうかなあ〜
>おらおら〜早く反撃してこねえ〜と トドメ刺しちまうぞお〜?笑
>次はガルーンメールでも晒すか?笑

ほら、やってみろや、ネタなくて何にもできないくせにw

ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwww ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwww

803 :
http://itest.2ch.sc/egg/test/read.cgi/atom/1511288936

ニッチガスはスルーで賛成です

804 :
小ネタしか投下できないオッサンw
きっとチンポも小さいんだろうなwww
それとももっとも差し障りないメールを選んでくれたのかな?
いやいや、それしかなかったんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オッサン、そんな程度の内容のメールにしてくれて、ありがとう。
オッサン、オッサンが超馬鹿なことに感謝いたしますwwwwwwwwwwwwwwwwwww

805 :
逃げたオッサンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwww ギャハハハハwwwwwwwwwwwwwwww

806 :
http://itest.2ch.sc....cgi/atom/1511288936

ニチガス本スレでは今面白いことになってまーす
ヘタレ馬鹿スルーノ三世はビビって入って来れませーん笑笑笑笑

807 :
せっせせっせと2ちゃんチェック ご苦労さんwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハーーーーーーーーーー みっともねーーーーーwwwwwwオッサンwww

それ、もう、見飽きたし、誰も興味ないみたいだなwwwwwwwwwwwwwwww




んで、大ネタは?wwwwwwwwハッタリwwwwwwwwww無しwwwwwwwwwww虚言w

808 :
プロパン滓・・・じゃねえわ
プロパンガス屋の溜まり場スレ多すぎw
そんなにストレス溜まっとんのかw

809 :
市町村に納入する価格は地域の組合で談合で決めてるよね?

810 :
九州のガスやは大変だな

811 :
ニチガスvsサイサン
どっちが勝ってるの?

ニチガスvsミツウロコ
どっちが勝ってるの?

ニチガスvs日東
どっちが勝ってるの?

ニチガスvsイワタニ
どっちが勝ってるの?

ニチガスvsアイエス
どっちが勝ってるの?

ニチガスvsトーカイ
どっちが勝ってるの?

ニチガスvsその他
どっちが勝ってるの?

812 :
>>776
最近はショボいけど、昔はなかなか良い品を貰ってたよ
シール欲しさにパロマばかり売ってた時期もあった(笑

813 :
実家に帰省して過ごすのでコンロ交換今のガス屋に頼んだら古い昔のコンロ持ってきました。
こんなガス屋ではなく良いガス屋どこか教えてください。今のガス屋はGASoneのしるしの付いた
零細ガス屋です。

814 :
実家に帰省して過ごすのでコンロ交換今のガス屋に頼んだら古い昔のコンロ持ってきました。
こんなガス屋ではなく良いガス屋どこか教えてください。今のガス屋はGASoneのしるしの付いた
零細ガス屋です。

815 :
客を見たんだな。適材適所

816 :
大事なことだから2回言ったの?

SIついてないのを持ってきたとか?ガスワン本体に切り替えたらどう?

817 :
買わないと新しいのは来ないぞ

818 :
ちょっと意味が分からないけどカタログ見て注文したんじゃないの?

819 :
>>814
あなたがガス屋にコンロを注文したの?
それともガス屋から借りたの?

古い昔のコンロとはどういうことです?
中古品という事ですか?

820 :
在庫品という事でしょ

821 :
信頼していた昔からのお店でしたので、カタログも見ないで頼んだこちらにも非ですね。
みなさまの返信ありがとうございます。昔からヤメル店は在庫ゴミ処分なのでしょ。

822 :
コンロなんてピンキリだろ
最新機能満載のガラストップ、オプション付きをもってこられて7万です!って言われてもはらうの?
概算の金額を指定したのであれば在庫品の古いものの方が機能がよかったりするので親切だったのでは?

823 :
一個型落ちくらいなら性能殆ど変わらんぞ色が違うとかココットがセットになってないとかそんなもん
値段によってはアリ

824 :
古いってのがどの程度なん?
出来るだけ安く と考えて安く出せる在庫品なのかも知れんしな。

825 :
SIあればどれも一緒だろ
SI無しを販売したのであれば問題

826 :
>>821
なんつーか同情できないというか、買い物下手というか間の抜けているというか、日本語下手くそすぎというか…

827 :
色々なお返しの言葉もらってありがとございます。段ボール箱無しで9年前でした。
2万数千円円で買えたからいいです。火口二つで魚焼きついてる形です。帰省するから母に
買ってあげたのです。古いゴミコンロとキュウリに茄子も、いっぱいなったから持ってって
もらいました。いい処もあるのかも。

828 :
9年前は無いわw返品!

829 :
日本語不自由だし創作だろ

830 :
パロマのリモコン呼び出し音がエリアメールの音に似てて怖いと客に言われた

831 :
電化にした客が庭先でバーベキューしたいからガスを貸してくれと来た。丁重に断った。
『こういう時にガスは便利だからさ』とか言ってたけど、じゃあなんで電化にしたのかと問い詰めたかった。
なんか元彼に都合よく使われちゃう女の子の気分になって悲しい

832 :
>>831
店まで挨拶に来たのなら、貸してあげれば良かったのに。
お金払ってくれるんだから、商売って割り切らないとな。

833 :
質量はリスク高いからそれだけとかたまったもんじゃない

834 :
うちも取引がない人から質量販売頼まれても全部断ってる。手間とリスクがね

835 :
ボンベだけとかテキ屋は断るけど、法令理解してくれて、こっちの都合も聞いてくれる設置撤去代までくれるんなら受けてるわ。

836 :
>>831
配達(5kmまで)、圧力調整器、点検込みで5000円で貸してる。コンロは1個1500円で貸してる
バーベキューで使っても2kgがいいとこ
儲かるぜ

837 :
重量売りをやらない業者が増えてるから価格は言い値になってるよ

838 :
せっせせっせと2ちゃんチェック ご苦労さんwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハーーーーーーーーーー みっともねーーーーーwwwwwwオッサンwww

それ、もう、見飽きたし、誰も興味ないみたいだなwwwwwwwwwwwwwwww




んで、大ネタは?wwwwwwwwハッタリwwwwwwwwww無しwwwwwwwwwww虚言w

839 :
まるちおつ

840 :
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://nonou.americanunfinished.com/news/20180800232

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
http://nonou.americanunfinished.com/news/201808040534

841 :
Nガスって、今月値上げしたの?

842 :
>>841
Nガス?ニチガスだろ?
8月から値上げしてるよ

843 :
ニチガスの営業トーーーーーーーーーク

https://www.park-satake.com/?p=3419

スマホで録られてネットで全世界に晒される
カンタンなおシゴトです!笑笑

844 :
↑小ネタじじい改めネタ無しじじいw

やっぱりネタないんじゃんwwwwwwwwwwww


みっともねーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

845 :
値上げしてもたいしたことないのは間抜けガス屋のおかげwwww
楽勝すぎてたまらんぜwwwww

846 :
>>836
ガス代込みで1日5000円の売上。
BBQ終わるまで営業所で待ってて、引き取りまでやってたら
人件費の方が高くなる。
けど容器を引き取りに行かないと、去年板橋で起こった車両火災事故
みたいことが起こる。
質量販売は、やりたいが儲からない。

847 :
液石法的には小型ビンならokだっけ?

848 :
>>846
田舎の個人店なので回収は卸元の配送会社に頼んでる
とくに手間料はうちには請求されてない

849 :
今はBBQシーズンだからな、断るとこも多いが、競合がいないぶん言い値で商売できる
うちも荒稼ぎしてるよ

850 :
なぜ二回言う

851 :
あと20年すればガス使ってる奴はいないから、いまのうちに稼いでおけ

852 :
ふつうにいるだろw

853 :
どこの元売りだったかは忘れたけど、2050年には一般家庭でLPを使っているのは10%未満だったような気ガス

854 :
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

855 :
>>853
新築の電化率見てると10%はマジな数字に感じるな。五件ほどの住宅地があるが全部電化だ。

856 :
10年ほど前に20区画ほどの宅地分譲があるとのことで不動産屋に全区画の埋設配管のお願いに行って了承を得て980kgバルク貯槽&埋設配管の投資をしたんだが、結果1件だけガス(ビルコンのみ)、残りは全部電化。

857 :
>>856
その一件のビルコンで作った飯はまさにメシウマなんだろうな。

858 :
小ネタじじい改めネタ無しじじいw
やっぱりネタないんじゃんwwwwwwwwwwww


みっともねーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


Nガス今月値上げって、フェイクニュースだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

859 :
Nガスが値上げしてって書き込みあったけど、あんまり騒がれてない?

860 :
>>859
騒がれてるよ!毎日他社から解約のFAXが山のように来てる!
我ら営業所員は毎日毎日防戦に追われてます!
もう防戦行きたくねえええ本社の馬鹿どもが行けよ
所員はガス屋の仕事で忙しいんだよ

861 :
>>860
優秀だから本社勤務なんだろ、使えないやつは営業、とりあえず営業ノルマ課しておけば友人親戚宅が新規で増えるからな
出涸らしになったら辞めて結構って具合だよ

862 :
解約のFAXが山のように来てる?
どこのガス屋からFAX来てる?
たいしてきてないだろ??

我ら営業所員は毎日毎日防戦に追われてます?
たいした件数ないだろ?

863 :
まぁ、ニチガスの時代はおわったよ。

まぁ、みてなよ

864 :
>>863
お前の会社は終わってるが、国内大手は残るよ

865 :
https://mainichi.jp/articles/20180902/k00/00m/040/145000c
悪徳プロパン業者の摘発待った無し!
クソ笑えるwwwww

866 :
そうか、摘発されるのか・・・
(頭悪そう)

867 :
大手はすでに伝票に表記してる
対応できてないのはアパートに納入してる小規模店だよ

868 :
LPの最大手ってアストモスだよね?
ニチガスだっけ?

869 :
>>865
これ佐竹のブログにも載ってたな
摘発されるなんてどこに書いてる?

870 :
冷暖房機等使用料を書いておくだけでいいんだけどね
なんでだ?って客に言われたら、建築業者や管理業者から設備を要求されたというだけなんだが。

871 :
リバランスw

872 :
北海道のガス屋さん大変やな

873 :
>>868
アストモス>>>ENEOS>岩谷>ジクシス>>>>>ニチガス
くらい

874 :
ジクシスwww

875 :
これから社会人となる皆様に、まず申し上げたいのは、
「会社に依存してはいけない」ということです。
そして、「会社のために」ではなく、1人の人間として何が出来るか、
何をするのかを、大事にしていただきたい。
仕事とは、世の中にどう役立つか、ということです。
お客様の満足を大切にし、それが社会のためにもなっている時に、
人は仕事に充実感を持つことができます。

876 :
9月に何言い出すの?このボケはw
ブラック会社でも臆せず入ってねハートって言いたいのか?

877 :
>>873
エネオスを馬鹿にしてたけどデカいんだな。
引き抜きを断った。

878 :
ニチガスでんきって、いつ始まるの?
料金体系ってまだ公表しないの?

879 :
日本瓦斯は4月から参入した一般家庭向けの都市ガス事業の営業損益を、2020年3月期に黒字化する計画だ。和田真治社長が明らかにした。今期は26億円の営業赤字を見込むが、「テレビCMなどの広告宣伝や商業施設のイベントなどで顧客基盤を拡大し、収益力を高める」と語った。

都市ガスの小売りは4月から全面自由化された。日本瓦斯は今期に20億円の広告宣伝費を投じる。

26億円赤字(爆笑)
都市ガス参入大失敗だな!予想通り(笑笑笑笑)
バカチョンニチ◯スよ!身の程を知れ(笑)
もう頼みに綱のCMも打ち切りやん!(笑)
どうやって2020年に黒字にするの?
ツイッター見てる?アンチの書き方ヤバイよ?

880 :2018/09/14
>>878
情弱は引っ込んでろバーカ!

河原実業
【原発】東京電力は解体し潰されるわけだが【事故】
■■■■アイエスガステム■■■■
日本が将来「奇形児列島」になったら東電のせい56
放射線によるダウン症が存在するようです16
戦後最大のチャンスに反核サヨクが大はしゃぎ(笑)
条件付き原発推進運動
ビジネス潰し、自滅や自殺に追い込む集団ストーカー
原発事故まとめwiki
【原発事故】地域独占・大阪ガス【関電ザマア?】
--------------------
【漫画】「鬼滅の刃」再びの快挙!コミックスランキング1位から10位を独占!
メンバー内でのアンケート。一番顔がタイプなメンバーは?1位松村、2位白石、3位桜井玲香!!!
吉川晃司 30th Anniversary vol.177
うたわれるもの総合 part334
立花慎之介について語ろうか?10
安倍政権はホラ吹き捏造2
英検1級スレ 187
【夫のローンで】Asa【娘と幸せ生活】
【テレ朝】林美沙希 part37【JチャンメインMC麻雀LOVE】
仮面ライダー&特撮スレ
【BABYMETAL】菊地最愛 45の次は46!【MOAMETAL】
【NMB48卒業生】山田菜々応援スレ★115【菜々ちゃん】
オイお前ら、自動販売機が110円に値上げされますよ
【TOYOTA】カローラツーリング Part21【COROLLA】
J:COM/home.ne.jp
【妄想】東瑠利子の捏造ブログ113【全開】
【宇宙開発】〈画像〉堀江貴文氏が出資する宇宙ベンチャー「MOMO」2号機、打ち上げるも落下炎上[06/30]
子供たちの憧れはイチロー、松井、カズ、ヒデ、キセ、貴乃花>>>>>>>>>>>>>>>>>白鵬 5
【画像】 ロックマン11のボスキャラ、6人まで判明 [377388547]
【RGR!】Run Girls, Run! part 3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼