TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ロリコン】童貞磐ちゃんVS池沼かもり【うんこ】
食べて応援とか言ってやがったあれは今なにしてんだ?
富士山駅伝
高校球児「50m走、5秒7!w」陸上部「!!!」シュバババ
創価大学★1
かもチャンネル
陸上競技カス、推しまくった2人のR欠場www税金の無駄すぎワロタ
BBA粘着専用スレ
さよなら大好きなしと さよなら大好きなしと
◆◇◆ 群馬の陸上を語るスレ Part13 ◆◇◆

【こちら総合スレ】箱根駅伝257スレ目の継走


1 :2019/10/18 〜 最終レス :2019/10/23
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)
関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。
箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝250スレ目の継走
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1568192970/
【こちら総合スレ】箱根駅伝251スレ目の継走
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1569137008/
【こちら総合スレ】箱根駅伝252スレ目の継走
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1569757947/
【こちら総合スレ】箱根駅伝254スレ目の継走
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1570864350/
【こちら総合スレ】箱根駅伝255スレ目の継走
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1571024002/
【こちら総合スレ】箱根駅伝256スレ目の継走
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1571034675/
関連スレ
箱根駅伝予選会51
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1570212443/
【箱根・出雲】大学駅伝総合スレ★5【全日本】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/athletics/1571065337/

2 :
竹石は三大駅伝すべて走れたんだから幸せよ
こういう選手はひと握りよ
走りたくても走れん選手の方が多いんだし

3 :
そういえば出雲駅伝で法政青木が履いてたシューズ、あれ現状青木専用シューズらしいね
ミズノ最新作シューズのプロトタイプ? 非売品の先行開発試験型? らしいけど
あのシューズがほんとに凄いなら&シューズに慣れたら全日本で青木化けるかも

専用シューズを自分だけの特権と見るか大事なレースで実験台にされてると見るか

4 :
箱根は2位と10位は同じ
優勝してなんぼ
10年連続3位以内 
とか
往路優勝
とか
情けない限り
アホ!

5 :
一番東洋スレがほのぼのしてるな
まあ、全日本も新戦力使うらしいし
優勝出来ればラッキーくらいで気楽に見れるもんな

6 :
>>1
迫信の自演に気を付けましょう!

7 :
>>4
現状戦力じゃ往路優勝もできなければ3位以内に居続けることもできなくなりそうな青学オタ?

8 :
てか皇帝青学のなれの果てだろ
憐れ

9 :
>>9なら國學院、青学揃って予選会行き

10 :
デンカアスレチックスチャレンジカップ2019LIVE配信:Denka Athletics Challenge Cup 2019
https://www.youtube.com/user/nsttv8/live

10/19(土)
16:15〜 1500 東海大から飯澤と木村
18:50〜 5000 東海大から鬼塚

が走るらしいよ

11 :
>>10
鬼塚は走らないのでは…

12 :
>>10
鬼塚は故障じゃないの?

13 :
走るみたいだよ。
支離滅裂

14 :
10/19(土)
順天堂大学記録会
5000と10000ともに順大の選手が出るくらいか
平成国際大学長距離競技会
こっちが本命か、5000と10000ともに多数の大学が参加する予定
神奈川・國學院・国士舘・城西・上武・大東・
中央・中央学院・東海・東洋・山梨・早稲田とたくさん
特に東洋と國學院の選手が多数参加
関西から立命館大学が遠征して10000m参加しにきてるのも注目
出雲1区6位だった高畑の弟と藤田孝介、永田一輝、中井拓実、鈴木雄太、林海斗、田鍋 宏明とか
全日本エントリーメンバーが参加するみたいだから、たぶん出雲の6人は確定で
出雲メンバー以外から全日本メンバー選考するつもりかな?
今年の立命館は本気で全日本シード狙ってきてるわ

15 :
>>14
平国競技会ってよく東洋が走ってるよな

16 :
ぶっっ@大学駅伝とかいうやつ、最近Twitterでイキってキモいな

17 :
>>15
わかる、東洋がひいきにしてる記録会ってイメージ
よく名前が挙がる渡邉奏太も10000mにエントリーしてるし東洋ファン要注目ぽいね

18 :
ひいきにしてるっていうか、単に県内だから近いだけだな

19 :
>>15
なんで日体大記録会で走らせないんだろうね?
日体大メインにしておけば吉川も今西も13分50秒余裕で切れたのに

20 :
↑ミス
5000m13分50秒、10000m28分台

21 :
出しにくいところで出したタイムの方が価値があるって考えなんじゃね

22 :
別に13:50切ったところでしゃーないしな
狙うなら13:43だろうし

23 :
吉川も今西も日体大でも28分台はいけても13分50秒は切れないだろ
そんなスピードない

24 :
何でお前が断言してんだよw

25 :
>>16
Twitterの陸上界隈スレがあるからそっちで

26 :
國學院の優勝だろな

27 :
東洋、駒澤、青学は記録会競技会で他校のお世話になってる。
東洋なら自分のところで開催すればいいのに。
埼玉界隈では平成国際大のチカラが拡大してる展開ということか。池袋に留学生メインの高層キャンパス構想も有り、大学と箱根駅伝の勢力拡大を並行に進める戦略か?

28 :
スポーツ報知の駅伝担当記者ってどうしようもねぇな、予選会記事ではボーダーに
”武蔵野美大”なんて名を出すし、出雲駅伝記事には青学が立て直すには5区竹石
6区を走った鈴木塁人の復活が待たれるようなことを平気で書いている、もっと
勉強しろよな

29 :
>>19
川越からなら鴻巣近いしな
記録出やすい
埼玉群馬の大学実業団来る
あと有名大学とかなら当日エントリーしたいとか言ってもムリヤリ入れてくれたりする

30 :
青学最強!

31 :
大迫傑 2021年3月ごろにマラソン大会創設を表明「世界との差縮めるため」、MGC賞金なしも指摘
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000167-spnannex-spo

32 :
賞金なしでグチグチ言うなら大会前に言え!

33 :
賞金なしでグチグチ言うなら大会でるな

34 :
誰か強力なブレインつけろ

35 :
青学は全日本8区を部員の中から公募しようよ。
求人
理想は昨年走った梶谷
ファンからボロクソ叩かれそれをはね除ける強さある者
監督に人として認められてる者
顔しかみない駅女からの人望ある者
20キロを短いと感じ5キロ通過を14分10秒で突っ込める者
トータルで58分台で走りきれる者
優勝のゴールテープを切る事
東洋大の相澤にビビらない者
勝ちに飢えてる者

36 :
>>35
相澤は2区らしいぞ

37 :
>>36
東洋大の8区は58分台で走るだろうから
相澤レベルは東洋大の部員の中にいる。
出雲駅伝で東洋大に
負けたんだから危機感を持たないと
神野が走った時のようなアンカーは論外

38 :
飯田でいいだろ

39 :
>>31
大迫もう引退していいよ。期待外れだったし。

40 :
1500はじまる━(゚∀゚)━?

41 :
MGCではさすがに賞金はおかしくないか?五輪に出る選手を決める大会なのに、納得してから出ればいいじゃん

42 :
飯澤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

43 :
>>35
吉田圭しかいないな!

44 :
飯澤1位だったけど3:42.44かーPB出せなかった

45 :
デンカチャレンジ
GP男子1500m
飯澤(東海大)3:42.44
森田(小森コーポレーション)3:42.49
木村(東海大)3:42.60

46 :
川内優輝 大迫のマラソン大会創設表明に「事実上の宣戦布告」、大迫は「残念。速さ求めないと」

47 :
足に不安がある鬼塚はデンカ5000mに出るのか?

48 :
>>47
出ないよ(故障) 大学HPに出場予定なし!

49 :
>>47
マジで?
東海は何を優先順位の一番に置いてるのかわからん

50 :
>>48
出ないのか
まあ、当然だよな

51 :
故障ぎみ?
館澤、關、阪口(出雲強行出場)、鬼塚(出雲強行出場)
好調だった
小松、郡司 出場なし

52 :
絶好調 青山学院!

53 :
>>48
過去の実績

54 :
>>53
>>48→>>49

55 :
青学の青学による青学のための3大駅伝!

56 :
エントリー選手、自己ベスト上位10人平均
?中 大   29.16.15
?早 大   29.20.12
?城西大   29.20.76
?創価大   29.22.06
?明 大   29.22.94
?東京国際大 29.24.48
?日 大   29.26.09
?日体大   29.31.53
?神奈川大  29.32.94
?大東大   29.34.83
=====通過ライン=====
?山梨学大  29.37.05
?国士大   29.38.02
?専 大   29.47.69
?上武大   29.49.79
?麗澤大   29.53.62
?亜細亜大  29.57.15
?東農大   29.57.38

57 :
館沢(駅伝は大学が最後)、關坂口(佐川)、鬼塚(駅伝は大学が最後)
小松(プレス)、郡司(小森)
鬼塚を優先するのは当然だろうな
大学1年から主力で4年では最もレースを欠場しない選手
インカレも5000と10000の2種目に唯一出てるし
小松や郡司はインカレ出てたのか記憶にない
1年の時は駅伝の候補にもいなかったし駅伝は実業団で走れるじゃん
誰が屋台骨を支えてたって話
鬼塚と館沢じゃん

58 :
おい!迫チン
よく聞け
「オマエハバカデスカ?」

59 :
小林ー田澤ー大聖ー山下ー伊東
大成ー加藤ー小島ー神戸ー石川
原嶋、大坪、佃、酒井、中島、山野

60 :
一年生
田澤、酒井 確定
中島、皆木 ボーダー
山野 、小野 落選

61 :
田澤はほんと末恐ろしい選手だな
東洋オタだけどこのまま順調に伸びてほしい

62 :
出雲でも好走立命館1年山田、入学時は14:30だったのにもう13:50出したか

63 :
山田は高校の時から1万で結構良い記録持ってたよ

64 :
全日本は大丈夫だけど、箱根はヤバくなりそう

ナイキ厚底マラソンシューズを国際陸連が調査へ 規制の可能性も 欧米メディア報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000085-dal-spo

65 :
389ゼッケン774さん@ラストコール2019/10/19(土) 19:11:59.53ID:BqdohCMp>>393>>394
立命館、強くない?
10/19 中京大記録会
男子5000m最終組
川瀬 翔矢(皇學館大3)13:49.25 ←出雲2区7位
今井 崇人(立命館大4)13:50.10 ←出雲3区8位
高畑 祐樹(立命館大4)13:50.68 ←出雲1区6位
山田 真生(立命館大1)13:50.74 ←出雲4区6位
吉岡 遼人(立命館大3)13:53.52 ←出雲6区6位
岡田 浩平(立命館大3)14:07.03 ←出雲5区8位
前川 紘導(立命館大3)14:10.07 ←出雲2区12位
……まさか立命館と皇學館は出雲がピークじゃなかったのか?
全日本に向けて上げていく途中であのレベルだった?
ま、まあ立命館は一応公式待ちってことで

66 :
>>64
練習で履く分には怪我のリスク減って良さそうだから、もし規制入ったら本番は別のシューズ履けばいいんでは?
自然とフォアフットにもなるみたいだし

67 :
そいつらロード弱いから大したことない 

68 :
立命館マジか
史上最強だな

69 :
中京は1年にあるかないかの好条件だったみたいだな

70 :
とはいえ山田は1年全体で見ても5本の指には入るだろう
少なくとも現時点の井川よりは強いわ

71 :
これで記録会で13分台連発したからって威張れなくなったなw
駒澤、帝京……

72 :
立命館の最終ピークは全日本だよ
出雲は通過点

73 :
6強に名乗りを上げたな!

28'49 橋本
28'53 小畠
28'58 野口
29'07 清水
29'11 西澤
29'16 小島
29'22 野村
29'36 藤曲
29'38 伊豫田
29'40 鈴木ゆ
29'55 難波

74 :
順大記録会の1500優勝も京大の選手か
今日は関西が弾けてるなあ

75 :
>>66
それは厳しいだろうな
厚底は特殊な靴だし、フォームも厚底に合わせて変えるらしいし、本番だけ別の靴でみたいな都合のいいことはできんと思うぞ

76 :
>>75
まあ規制されるなら、恐らくこれ以上は禁止みたいなラインができて、そのラインギリギリのヴェイパーが出来るんだろうなw

ナイキの独占市場で無限に厚くできてる現状が不味いんだろうし

77 :
順天堂は橋本が変わったな、気合の赤ハチマキ装備してから顔つき別人
諦めが悪くなって粘るようになった

小畠も4年目で花開いた叩き上げの順大っぽい選手かな、ついに駅伝デビューしそう

78 :
本番で別の靴履くくらいなら練習から履くだろw

79 :
でも、これだけ普及して一流選手がみんな履いてる現状で、全面禁止にできるのかね?

80 :
逆にここまで浸透したから禁止にしたんだと思う
レーザーレーサーのように全面禁止に関しては余裕で出来る

81 :
>>79
IAAF様からのお達しじゃ仕方ないんじゃね?

82 :
αフライならまだしも、ヴェイパーは誰でも買えるからなぁ。なんかヴェイパー履けない他メーカーの契約選手のひがみにしか思えない。

83 :
契約選手のひがみというより契約会社の危機感だろうね
ナイキがどれだけロビー活動出来るかで最終結論は決まる

84 :
箱根まで二ヶ月だけど、そんな急に規制されるのかね?
明日から公式の国際レースでは一切使うなって指令がでるわけ?
箱根も国際基準に準じますってことで禁止になる?
レーザーレーサーはどうだったのかな

85 :
>>82
一部の一流選手しか使わない競泳用の水着ならまだしも
これだけ一般ランナーにまで普及してるランニングシューズが急に前面規制できるのかね

86 :
>>71
出雲は5000は参考にならない。1万とハーフのみ参考になる。

87 :
>>71
全日本は5000は参考にならない。1万とハーフのみ参考になる。

88 :
>>86
これ間違えた

89 :
もし全面禁止されたら、シード校の主力はだいたい厚底履いてるしほとんどの大学に影響出そう

90 :
>>86
規制されてもオリンピックとか世界陸上みたいな国際大会だけで、国内レースはその国の裁量に任せるんじゃないかな
ただ標準記録のレースに関しては当然規制の対象になると思う
市民ランナーは当然のこと駅伝的にはほぼ影響ないと予想

91 :
しかし陸上で食っていきたいような層は国際大会に合わせなきゃいけないし国内の大会でも履かなくなるだろうな
こっちはこの靴、こっちはこの靴って器用にできるわけじゃないだろうし

92 :
過去の選手が過小評価されてた靴だしな
明らかに箱根とかも40秒くらいタイム伸びてるし

93 :
過去の選手が過小評価されてた靴だしな
明らかに箱根とかも40秒くらいタイム伸びてるし

94 :
お、東洋の渡邉奏太ついに復帰したみたいだねおめでとー
今10000m走ってるってさ

95 :
しかし立命館の記録を見ると箱根はトラック1本でやる選手にとっては
本当に邪魔にしかならない気もする
そりゃ池田も切れるわ

96 :
>>94
なお5000m過ぎたあたりで、、

97 :
奏太はペーサーだったか
復帰戦で引っ張るとは…と違和感あったが

98 :
>>96
5000までだったみたいですね……

99 :
全日本から吉川渡邉復帰で
東洋はフリーザでいう第二形態くらいにはなるかな

完全体は100%の西山とガチメンバーで挑む箱根

100 :
奏太吉川使うなら
全日本は西山外すかもわからんな

101 :
>>43
吉田圭は使わないで
俺がヒーローになる
箱根駅伝に向けてチームを勢いつける
監督に男前をみせる
そういう人材が出てきて欲しい
ニュージーランド留学の2人に頼るのはそろそろ止めないとね

102 :
野口ー橋本ー野村ー藤曲ー難波
伊豫田ー澤藤ー西澤ー小畠ー鈴木雄
リザーブ 高林、矢野、清水、内山、小島、鈴木尚

103 :
あれ? 平国大の10000m最終組東洋勢いっぱい出てるハズなんだけど
先頭引っ張ってるの立命館の選手?

104 :
奏太もやめたし児玉も出てないしで実際トップ狙えるのは居ないでしょ

105 :
奏太と児玉は全日本出そうだな

106 :
立命館好調やね
出雲前の帝京パターンでなければシード狙えそう

107 :
吉川も渡邉も児玉も出るかわからんだろ

108 :
>>107
吉川は痔が治ったから大丈夫だよ。

109 :
>>107
出そうって書いてあるの読めない?

110 :
どのへんが出そうなの?

111 :
現状の戦力分析(対箱根)
東洋>駒澤>東海>>>國學院>青学>帝京・・・
東海と國學院の間に相当の差が

112 :
>>110
渡邊はレースの様子からして全日本1区想定
児玉は全日本走るから出なかったんだろうと言われてるね
ありそうな話だよ

113 :
言われてるねえ笑

114 :
今日の平国大記録会はコンディション良くなかったみたいだね
インフレ感無かったしこの記録会でタイム出せるなら実力なんだろうなー

日本人最速は湊谷春紀の13:52.98かな、たぶん唯一の13分台
湊谷大先生実業団行ってからほんと強くなったなぁ

115 :
湊谷は大学時代苦労していたイメージ
下の黄金世代のせいで
実業団行って伸び伸びやってそうだな!

116 :
10000mも28分台は3人だけで全員実業団
桃澤は3000mを8:20.10で走ってから5000m 14:04.16の日本人2位だから好調を維持している

117 :
10月21日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒ワイド特集:秋の波涛にかき消され・・・(抜粋)
▼<出雲駅伝優勝>「国学院大」が箱根駅伝を勝つ秘策とは

118 :
大迫、なんでナイキに金出させなかったんだ?
賞金レース希望してたんだろ?

119 :
反則シューズ履いてたのバレたら記録取り消しになるだけだろ。出場停止とかもあり得る。
市民ランナーが普通に走ってチェックされなければ大丈夫だよ。入賞以上とかチクられたりして調べられることはあるね。
さぶ2と三層バネの特殊シューズはアウトかな。非公認2時間切りも自主取り消しになりそう。

120 :
3層ヴェイパーでの走り高跳びは反則だよな?

121 :
出た出た反則シューズとか言うあたおか

122 :
>>119
非公認記録に取り消しも何もないだろ笑

123 :
迫信さんは出雲の予想当たったの?

124 :
当たるわけないやん

岸本は弱いとか言ってたしな

125 :
レーザーレーサーの記録は公認されたままだよな

126 :
奏太-相澤-今西-大澤-児玉-蝦夷森-吉川-宮下

127 :
>>126
弱そう

128 :
上の東洋のやつが弱そうならどこも弱そうだがw
層と実績は二番手まで来たな
調子は一番だし
全日本行けるかもな

129 :
>>123
11連敗中だったから
これで12連敗

130 :
>>128
なぜアンカー宮下?逆転されそうだが?トップ7区まで仮に走ってても5、6チームに抜かれるイメージになるが。

131 :
>>128
特に心配な区間は1区、6区、8区かな。

132 :
>>126
今西か大澤をアンカー若しくは7区に回せないのか?今西か大澤が7区なら吉川アンカー。アンパンマンいないのは良いと思う。5区と6区逆は厳しい?

133 :
宮下は出雲こそ神林にやられたけどハーフの距離は強いし8区で59分切り狙えないかな?

134 :
1人でやってて草

135 :
>>126
大澤-相澤-宮下-奏太-蝦夷森-児玉-今西-吉川
1、2区でスタートダッシュ、
3区に穴で一息、4区は最低限で繋げて、
5区も辛うじて繋ぎ、5区時点で仮に7位くらいでも6区、7区、8区で逆転狙い。優勝は6区終了時点で前とそんなに差がない事。

136 :
>>133
最後まで優勝はもつれそうだから7、8は中心メンバーを各校置いてくると思うんだ。

137 :
>>136
6区終了時にトップ集団でいたいと思う。7と8は逆でも良いと思う。吉川-今西

138 :
>>133
宮下が各校エースクラスと戦える?が重要。

139 :
>>135
解説
イメージとして1、2区で他を離して3、4、5でやや借金できるけど6区で先頭集団に戻し、7、8の主力で他大学と戦う。

140 :
>>139
おい!
どこうろついてんだ
自分の病室に戻れ

141 :
相澤を7.8区で使わない理由が分からん2区なんかで使ったら絶対勝てんぞ

142 :
ここの人たちは、相澤が3週間後の八王子でタイム狙ってるから
駅伝は負担の少なくかつ重要な2区って考えてるけど
酒井監督はそんな甘い考えは、しないし選手を甘やかさないぞ。

状態が悪くなければ渡辺の記録に挑戦させると言ってるからな。

143 :
7.8区に主力置いて去年派手に負けてるんだがな

144 :
2区が重要になるのは他校がエースを並べた場合だけでしょ1区でスタートダッシュできるかどうかの方がよっぽど重要

145 :
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

 ちなみに今の経済産業大臣と外務大臣は商社勤務でした。

146 :
やっぱ駅伝は流れよ

147 :
>>142
酒井は甘くはないが
割り切り方もすごい
全日本も出雲とはメンバーをシャッフルさせて新戦力試してくいと言ってるなら
相澤2区で後半に向けて経験の浅い選手を配置する可能性もある

148 :
>>130
アンカー宮下だと土方とかにやられないか?

149 :
>>147
だから、相澤2区の時は、相澤が軽い故障か調子崩してるときだろ。
ケガもない、調子も悪くないで2区はないよ。
2区に選ぶとするなら、今なら大澤か宮下、児玉じゃね?

150 :
出雲の時は酒井監督から前半抑えてけって指示が出てたっぽいからな
全日本は全力で行くだろう
ただし、相澤は前半だと思うが
國學院や駒澤は出雲が全日本だったから箱根が大事なら全日本はどこかしら抑えていくだろう新戦力を主要区間に抜擢するとか

151 :
相澤は4区っぽい去年も西山が遅れたのはあるけど今西の追い上げに浅井が上手く
乗れなかった

152 :
駒澤アンカー田澤という情報がある。
競合いならラスト切り替えでほぼ負けないという腹づもり

153 :
立命館大男子勢5000m
      高校PB   大学PB
今井 崇人(4)15:01.46 → 13:50.10 
高畑 祐樹(4)14:46.48 → 13:50.68
山田 真生(1)14:32.84 → 13:50.74
吉岡 遼人(3)14:46.74 → 13:53.52

154 :
ヴェイパー規制とか言うなら
トラック種目のスパイクも規制しないとね
原理はなにも変わらない

155 :
>>133
神林以前に市村と小林にもやられてるよ

156 :
>>155
しかし無名がしっかり4強
前評判ボロボロだったことを考えたら十分でしょう

157 :
>>153
立命館も箱根予選会出たら結構いいとこ行きそうだな

158 :
>>157
間違いなく今の早稲田より勢いあるよね

159 :
>>153
立命館すごいなぁ ロードも強いし

160 :
>>153
立命館の育成力凄いな

161 :
>>156
しかも宮下の得意なのは出雲より長い距離

162 :
事あるごとに去年は後半重視で失敗してると言う人間が話題の度に1人は出るけど、むしろ浅井とか田上とかルーキーの鈴木とかをほぼ選択の余地無く出さないと行けなかった去年で、どうやったら前半重視で成功出来たのか教えて欲しいわ

163 :
全日本の最長距離に起用するために出雲は短い区間に措いたとも考えられる
知将酒井監督のことだから

164 :
渡邊ー相澤ー大澤ー今西ー宮下ー蝦夷森ー吉川ー定方
これでも序盤で離せれば勝てるかもしれないな
定方が思いの外強くなってる事が判明したし
2〜4区と7区がキー

165 :
トップ選手を超トップ選手に育成する方がすごいと思っちゃう
高校で追い込んでない選手(15:00)を大学レベルで育成して大学中位程度(14:00)に育ったとして「高校から1分も更新!すごい!」って、振り幅がある分リアクション取りやすいけど結局中位程度じゃんってね
しかし今回の立命館は13:50台と大学上位を伺うレベルだからやっぱすごい(何が言いたい)

166 :
立命館オタ
陸上板初参戦なのか?
何言ってんのか全くわからんww

167 :
>>165
わかる
高校でも追い込んで大学でもさらに成長したトップ選手の育成の方がすごいのに、元の持ちタイムとの幅がある方がどうしてもすごく見えるし評価されがち
ただ大学レベルの練習をさせてるだけで過剰に持ち上げられすぎと言う印象

168 :
>>149
ないない
相澤も監督もオリンピック>全日本って考えてるから

169 :
オリンピックの参加標準って27分28秒だろ。
酒井は福岡で優勝して、箱根2区で区間新出すランナーを作るっていってるからな。
それに30km程度なら次の週には、完全回復できるのが20代前半の回復力よ。

170 :
MGCが賞金レースだった場合、賞金目当てで1位でも五輪出ず。故障で出ず。
結果的に勝ち逃げ、金だけ貰って日本の為には走らず。
あれ?そう言えば、1億円男は2人ともまだ代表確定してないよな?
バカヤロう!金、金言う前に大金貰った分、目の前の五輪で日本の為に活躍することに集中しろよ!
賞金目当てなら五輪選考レースなんて出るよ!
瀬古 有森

171 :


172 :
駒澤の1年皆木がかなり大学で伸びてきたね
高島平も61分台で8位に入ってる
田澤、酒井、中島、皆木、山野が順調かな
関東インカレにも出てた小倉がやめたのが残念

173 :
>>164
3位パターンだな

174 :
予選会もプリンセス駅伝みたいに、駅伝形式にすりゃ良いのに

175 :
>>170
同意

176 :
>>170
大迫はわがままだから日本追放しろ!箱根は距離長いからトラック集中で箱根出たくないやつがなんでマラソン!今度は金?日本国籍から外国籍に変えさせろ!大迫何様?永久追放でいいよ。大迫日本にいらない!

177 :
>>174
その方が面白いね

178 :
>>176
その通り

179 :
立命館軍団は関東に転校すればいいのに
でも立命館ってそこそこいい大学みたいだから釣り合い取れるのって早稲田とか青山明治中央クラスか

180 :
いつから東洋スレになったんだ?

181 :
ずっと前から東洋スレだけど?
青学の話したいの?

182 :
駒澤大学
13:58.96 鈴木 芽吹(佐久長聖)
14:05.35 白鳥 哲汰(埼玉栄高)
14:05.87 花尾 恭輔(鎮西学院)
14:06.32 中洞 ◇将(中京学院)
14:08.97 松尾 昂来(西脇工業)   
14:12.73 赤津 勇進(日立工業)
14:18.07 唐澤 拓海(花咲徳栄)
14:18.37 赤星 雄斗(洛南高校)
14:21.71 遠入 ◇剛(大分東明) 
14:25.85 安原 太陽(滋賀学園) 
14:29.19 九嶋 恵舜(小林高校)
14:30:64 田高 永輝(青森山田) 
14:31.06 片渕 良太(駒大高校)
14:31:75 服部 和空(拓大紅陵)
14:35:71 細迫 海気(世羅高校)

183 :
駒澤頑張ってるね!

184 :
>>179
早慶だね

185 :
>>176
お前が何様だよ
トラブルメーカーだが一応日本トップレベルで走り続けてる人間と比べて特に何もしてないだろ

186 :
>>182
間違い探しかな?

187 :
>>182
3人違うな

188 :
>>185
ちょっと脚が速いだけだろ
そんなヤツがなんで上から目線なのかってこと
勘違い野郎
インチキ野郎

189 :
>>188
そりゃちょっと脚が速い奴が偉い世界だからな

190 :
>>188
なんだなんだ
やはりインチキしてたのか?
インチキして速くなってもダメよ

191 :
>>182
仮に全員駒だとしても東海黄金世代と
比較すると小粒だな

192 :
>>181
は?立命館スレだぞ

193 :
>>182
立命館のスカウト教えて!

194 :
立命館はスポーツ限らずいろいろな分野で金使って特待生入れてるから。
オレの友人は将棋で名前かければいいという事で特待生で入った、卒業出来なかったけどな。
ようは一芸で入れるという事、早大は人数制限あるけど立命館は優勝争い出来る人数までらしい。
箱根駅伝の参加資格を関西に広げたら2年位で東洋東海のように間違いなくなっていくだろうね。

195 :
箱根全国化が待ち遠しいな
関西圏の親御さんが一番望んでるやろ

196 :
箱根駅伝はあくまで関東の大学の大会
出たければ関東の大学に入れば良い

197 :
>>196
だよね
特に箱根に拘りないから関西の大学行ったんだろうにさ

198 :
東洋って昔は神奈川みたいなユニフォームだったんだな

199 :
近年の立命館ならシード校も取れそうだな
日大・中央・山梨学院よりは強い

200 :
>>197
今のは背中が箱根の寄せ木細工みたいになってるよね
ユニで一番カッコいい!

201 :
>>200>>198

202 :
>>199
距離が違うから無理
立命館なんて箱根出れねんだから話題にすんなよ
他のスレでやれよ

203 :
高島平ロードレース2019
とりあえず確認した参加校と人数
國學院・駒澤:2人
創価:4人
順天堂:9人
東海:13人
法政:31人
帝京:33人
法政と帝京は記録会に出ずこのレースに集中して選手投入してきた
01位 山根 1:00:34 帝京
02位 羽田 1:00:56 帝京
03位 増田 1:01:16 帝京
04位 高嶌 1:01:22 國學
05位 細谷 1:01:24 帝京
06位 米田 1:01:31 東海
07位 近藤 1:01:31 順天
08位 皆木 1:01:43 駒澤
09位 河野 1:01:48 東海
10位 佐藤 1:01:50 東海
11位 元永 1:01:53 帝京
12位 原田 1:01:56 順天
13位 竹村 1:02:13 東海
14位 安村 1:02:33 帝京
15位 中武 1:02:36 創価
16位 森◇ 1:02:38 國學
17位 内山 1:02:43 順天
18位 寺嶌 1:02:48 帝京
19位 奥山 1:02:54 法政
20位 三原 1:02:55 帝京

204 :
21位 高橋 1:02:59 帝京
22位 多久和1:03:05 順天
23位 人見 1:03:12 順天
24位 松本 1:03:19 法政
25位 吉田 1:03:21 帝京
26位 四釜 1:03:21 順天
27位 田中 1:03:25 東海
28位 寺沢 1:03:27 法政
29位 長澤 1:03:31 法政
30位 中島 1:03:36 駒澤
31位 鈴木 1:03:37 順天
32位 大花 1:03:46 帝京
33位 吉岡 1:03:51 帝京
34位 遠藤 1:03:52 法政
35位 上野 1:03:59 東海
36位 津田 1:04:02 順天
37位 土屋 1:04:11 法政
38位 後藤 1:04:15 帝京
39位 鈴木拓 1:04:21 帝京
40位 守角 1:04:23 法政
41位 河野 1:04:23 法政
42位 鈴木究 1:04:23 帝京
43位 森本 1:04:27 帝京
44位 安立 1:04:34 帝京
45位 中野 1:04:36 帝京
46位 荒木 1:04:41 順天
47位 上村 1:04:44 東海
48位 佐藤 1:04:48 帝京
49位 鈴木 1:04:52 東海
50位 川上 1:04:54 法政

205 :
51位 中光 1:04:57 法政
52位 菅家 1:05:03 帝京
53位 鈴木 1:05:06 帝京
54位 郷◇ 1:05:18 帝京
55位 田辺 1:05:19 法政
56位 久納 1:05:19 法政
57位 増田 1:05:19 法政
58位 佐々木1:05:20 法政
59位 鎌田 1:05:20 法政
60位 福島 1:05:20 帝京
61位 扇◇ 1:05:23 法政
62位 渡部 1:05:34 帝京
63位 山田 1:05:41 法政
64位 松永 1:05:56 法政
65位 山田 1:05:57 帝京
66位 森◇ 1:06:00 法政
67位 村上 1:06:08 帝京
68位 齊木 1:06:08 法政
69位 日野 1:06:09 帝京
70位 麻生 1:06:15 創価
71位 伊藤 1:06:16 帝京
72位 本多 1:06:21 帝京
73位 安田 1:06:28 帝京
74位 岡内 1:06:42 法政
75位 日吉 1:07:13 法政

206 :
76位 古海 1:07:13 法政
77位 伊東 1:07:15 東海
78位 中村 1:07:23 法政
79位 ?田 1:07:48 東海
80位 桜木 1:07:50 創価
81位 田上 1:07:57 法政
82位 境◇ 1:08:14 帝京
83位 藤尾 1:08:19 帝京
84位 田中 1:08:30 法政
85位 比嘉 1:08:45 帝京
86位 中園 1:08:45 法政
87位 強矢 1:08:45 法政
88位 人見 1:08:49 法政
89位 糟谷 1:08:49 法政
90位 遠藤 1:09:15 東海
91位 西村 1:09:22 創価
92位 中園 1:09:26 東海
93位 岡原 1:09:47 法政
94位 本間 1:14:04 東海
東海の本間敬太がやばい、1人だけ別のコース走ったレベルの大失速
あと法政の岡原もやっぱ故障してたんだろうね、主力組が1:05.20くらいで調整走
してるのに1人だけ抜けて遅れてる

207 :
>>206
出雲や札幌を走った人見や糟谷も似たタイムだから、設定通りじゃないか?

208 :
>>207
1分差は大きいよ? 全日本に岡原間に合わないくらいの心構えでいたほうがいいと思う
岡原の代わりの4年から佐々木が走りそうかな?

209 :
あと10/19(土)の順大記録会でPB更新ラッシュがあったみたい
←が持ちタイムで、→が順大記録会で更新したタイム
橋本 龍一 4年 28:52.76 → 28:49.25★PB 出雲3区9位
小畠隆太郎 4年 29:35.83 → 28:54.27★PB 
野口 雄大 3年 29:27.36 → 28:58.97★PB 出雲1区11位
西澤 侑真 1年 29:44.96 → 29:11.29★PB 
小島 優作 2年 29:49.44 → 29:16.62★PB 出雲4区11位
野村 優作 1年 30:18.28 → 29:22.80★PB 出雲5区13位
藤曲 寛人 4年 29:36.31 出雲5区8位
伊豫田達弥 1年 29:38.81初★PB 
鈴木 雄人 4年 29:52.58 → 29:40.42★PB
澤藤 響◇ 3年 30:11.72 出雲6区9位
【10/14出雲記録会の順大選手】
伊豫田達弥 1年 14:06.32★PB 
西澤 侑真 1年 14:15.17★PB 

1年の伊豫田選手と西澤選手が熱い、10/14の出雲記録会5000mに続き、10000mもPB更新
なんでこの2人を出雲で使わなかったんだろう
伊豫田選手は全日本エントリーから外されたのは悔しいだろうけど、西澤選手の伸びを見るに
ケガとかじゃなくて選考で競り負けたんだろうなー残念
出雲走った組も全員参戦、出雲の悔しさをパワーにしたのか4人もPB更新
負けたままで終わりたくないって気持ちを感じる、今年の順大はなんか違うぞ?
んで4年の小畠選手が40秒近くも一気に縮めて28分台、遅れてきたエース候補が出現

210 :
別に立命館に箱根参加してほしくはないが、かつて記念大会にやった全日本学生連合で参加してほしい。関東学生連合なんていつも空気。
それだったら、立命館や皇学館、関西学院の選手を箱根で走らせてほしい。
ハーフ走れるかどうかわからないけど。

211 :
>>210
日本学連強かったしね
道大の選手が区間上位で走ったりして

212 :
学連が上位に来たら陸連が潰すからな
色々なルール取り付けすぎ

213 :
箱根を全国に広げたら東海東洋駒沢青学とかスカウト良い大学はレベル下がるだろうね。
國學院帝京とか育成型チームは影響小さいから有利に働く。 レベルが均衡化されて面白く
なるかもしれない。人間は変化好まないから現状維持派が多いだろうけど。

214 :
日本学生連合は確かに総合6位相当のタイムは残したんだが
あの時は山登りの鐘ヶ江が区間賞取ったのが大きくて
他の区間は6区間で2桁順位だったり良く見ると微妙だったりするからなあ
(しかも当時出雲や全日本で関東勢以外でほぼ毎回トップだった京産大から3人も使ってる)
アンカーだった北海道教育大片岡みたいな予想外の選手が出る可能性もあるし
見たい気もするけど、出たら出たで成績的には近年の学生連合とたいして変わらんと思う

215 :
>>213
これが帝京のファンってやつか

216 :
>>206
2位羽田は東海大じゃねえ?
帝京、東海のあまり知らない奴が上位だった記憶

217 :
箱根が全国の大学対象になったら、立命館は関西圏の高校生集まるから強くなるだろうね
他大は現状維持になりそうだが、時勢で変わってくる可能性は充分にある

218 :
>>215
そうなの?

219 :
>>216
帝京は箱根のメンバーに近いとこ走ってないからね。

220 :
>>199
山梨は地味に調子を上げてきてるけどな
予選は普通に通ると思うよ
弱いチームの代名詞として使うなら、大東あたりにしてくれ

221 :
02 羽田智哉 東海4 1:00.56 
東海は層が厚いからこのレベルの選手は駅伝走れないんだな
予選会常連校なら普通にメンバー入りなんだろうけど
 

222 :
>>123
バカのバカな予想はこれ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
5ゼッケン774さん@ラストコール2019/09/29(日) 21:09:44.92ID:hCttEGzm
客観的に見た出雲の順位予想
1位 東海
2位 東洋
3位 國學院
4位 駒澤
5位 拓殖
6位 青学
7位 法政
8位 帝京
9位 中学
10位 順天堂

223 :
>>216
ほんとだありがとうコピペミスってるわ
02位の羽田選手は東海の選手でしたごめんなさい
東海:14人で帝京:32人

224 :
東海は今年は育成の年にするのか?

225 :
箱根の全国大会化は将来少子化が進んで
各大学のメンバーが不足してきたら実現するかも知れないが
その時に立命館がメンバー揃っているかは疑問

226 :
でも正直黄金世代ばっか使ってたら四年になって力落ちるから連覇は無理って今年の箱根直後から言われていたよな
名取とか塩澤とかようやく下の世代を育てる気になったのかと思ったらやっぱ本番では四年ばっか使っててワロタ
トラックと駅伝の両立って夢を捨て切れないのかね

227 :
出雲はまだそれなりの位置に落ち着いたけど
人数が必要な箱根の場合次回は連覇どころか極端に言えば
優勝した翌年にシード落ちした駒澤まではいかないまでも
翌年10位になった亜細亜の再来はあり得ると思うわ
優勝メンバー8人残ってるとはいえそのうち7人4年生だしケガ人もいるし

228 :
>>227
ん?人数が必要な箱根こそ小松郡司名取とかが出てきてよりよくなるんじゃない?
關館沢は怪我だけど鬼塚阪口は怪我と言うより違和感に近い感じじゃない?
去年西田が全日本アキレス腱痛めながら走ってその後歩くのもやっとだったけど箱根じゃ快走。
心配するほどでは無いと思うよ。
去年走った7人で館沢は厳しいと思うが。

229 :
今井、柏原、神野、竹石に続く5代目山の神は誰だろうな〜

そろそろ出て来て欲しい
浦野がなるかな

230 :
>>222
立命館を入れてないのはド素人の証だなw

231 :
>>229
迫信釣りやめろwww

232 :
>>229
しれっと場違いなの混ぜるな

233 :
>>229
逆神混ざってんの草

234 :
田澤2区マジなのかね
一年から2区5区の過酷な区間走ってる奴で大成したやついない気がするが
東洋でいう柏原や設楽兄だろ
相澤は2年で2区、3年で4区
下級生である程度成功すればずっとそこ走ることになるし
消耗しちゃうのが心配じゃないか

235 :
>>229
前回大会5区区間賞の浦野(國學院)より4分遅い13位竹石(青学)をディスるの止めてw

236 :
相澤もノロなければ、1年で2区走らせる予定だったみたいだし、
駒澤としては藤田クラスの学生史に残る可能性がある逸材だから、挑戦させるのではないかな。

237 :
駒沢はエース酷使やめろよ
田澤も四年時に中谷工藤状態にするつもりなのか。大聖も怪しくなってきたし

238 :
相澤は身体がでかいから時間がかかるのかノロや何やらでちょいちょいレーススキップしてたのが後になってみれば良かったと思う
下級生のころは東洋が低迷期で優勝争いするような状況でもなかったのも良かったかもな
東海なんか見てると一年から期待されているが故にレースでまくって四年目で思ったより伸びなかったとなるよりは
ちょっとずつ段階的に仕上げていく方がいい気がする

239 :
竹石は下りに入ってから別人のように走りが良くなるから五区が正解

240 :
青学の吉田なんか上の学年に強いのいて酷使されて来なかったから来年飛躍しそうな気がする

241 :
>>236
相澤が1年の時点で2区起用だったのは事実だけど相澤が今みたいな走りができるようになったのは2年になってから酒井が始めた徹底した食事によるものだから1年の田沢がいきなり相澤みたいな起用にしてたら絶対壊れる

242 :
東海が全日本箱根とボロボロだった場合、黄金世代が永久に悪しき前例とされることになるから
何としてでも戦力を回復するしかないな

243 :
スーパーゴールデンルーキー田澤が箱根駅伝2020完全ガイドで1年で安定感で5段階で5もらうには
全日本で好走し、上尾で上位、1万で好タイムを出す必要ある
21世紀以降では数人しかいないと思うから注目

244 :
来期の駒澤も1年の扱いちゃんとしなきゃならんな
てか黄金世代でもトラック重視とかロード重視とかいるんだから青学の出雲プロジェクトみたいに出雲専用全日本専用箱根専用ってそれぞれ集中させりゃ良かったんだと今更だが

245 :
ただの器用貧乏だもんなー
これこそ駅伝の弊害だわ

246 :
>>239
前回大会5区区間賞の浦野(國學院)より4分遅い13位竹石(青学)をディスるの止めてw

247 :
今年の安定感5は
相澤、浦野、土方、吉田
ビンセント、レメティキ、(国士舘が箱根予選突破すれば)ヴィンセント
と予想
あと一人くらい全日本やハーフ、10000の記録会次第で入るかも

248 :
つーか、普通に酷いレスだわ。選手馬鹿にして面白いん?

249 :
>>241
駒澤なら宇賀地や村山も1年から2区はしってるし、村澤や設楽クラスなら好タイム出ると思うけどな

250 :
>>248
それな
竹石自身メンタルに難ありのようで今年の5区なんてすごい気にしてるだろうに、『山の神』に名を連ねてツッコミ待ちなんて竹石ターゲットに揶揄するような書き込みは品性を疑う

251 :
黄金世代は最初からただのミーハー起用で計画性がなかった
以上
竹石ももう肩の荷を下ろして良いだろう
何故使う?

252 :
竹石人気だな

253 :
竹石も感謝祭でなければここまで叩かれることもなかっただろ…

254 :
オールスター感謝祭に出るようなイリキ太郎だからだろ

255 :
イキリ尚人

256 :
最も考えたくないのはオールスターに出してしまったからには調子悪くても出雲に出さざるを得なかった、ということ
それなら彼もまた被害者

257 :
おれは竹石に5区走ってもらいたい、もう2年次のような走りは出来ないだろうが
自分が納得できる状態で卒業して欲しい、監督、竹石は十分監督にむくいたよ

258 :
>>252
一回止まってストレッチやって何食わぬ顔で再スタート
あれにみんなシビれているのさ

259 :
>>258しびれたなあ

260 :
>>236
当時の雑誌には相澤が元気だったら1区が有力だったみたいに書いてあったと思うけどなぁ
早めに出走無理な判断が出てたから区間エントリーが2区だったのはただの当て馬だし
相澤が2区予定だったって何かソースあるの

261 :
青学 竹石最高 新山の神!

262 :
>>260
駅伝号の監督のインタビュー

263 :
>>262
ありがと
当時のってことでいいのかな?探してみる

264 :
青学最強!

265 :
>>264
青学最弱

266 :
東海は今は黄金世代がいるから強い、國學院は浦野土方がいるから強いけど
来年度97回以降は総合5〜10位をウロチョロするチームになる。

267 :
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0311/users/0/0/4/4/ydsakufylhub-img1200x900-1509513337ljryct4621.jpg

268 :
原監督は嫌いじゃないけど竹石の扱いに関しては可哀想に思えてくる
初めて走る前から神になると持ち上げて2年連続で微妙な結果
赤坂の前にはスピード自慢といいつつも出雲も微妙
本人の知名度と実力が比例してないのは自覚してるだろうからプレッシャー凄いと思うよ

269 :
>>220
山梨って留学生頼りのチームでしょ
留学生がいまいちだからヤバいと思う
ここ数年日本人選手が育ってない

270 :
青学が最近いまいちなのは
原監督に必死さをないから
ぶっちゃけ飛びぬけた選手が居ないからね

271 :
とりあえず箱根駅伝のルートはすでに全線開通しているので本戦が中止になることはなさそう
さすがに宿泊施設や観客の交通機関の不備で中止には出来ないでしょ

272 :
>>266
國學院OBだが5〜10位をうろちょろできれば望外の喜びだわw

273 :
圭太ってにくめないよね
速いんだが、ちょっと可愛いげがある

・都道府県3区
 ラストで舘澤にかわされる

・丸亀ハーフ
 日本人1位を逃す

・熊日30キロ
 片西に競り負け
 林の記録を抜けず(同タイム)

・出雲
 区間新も3区4位 

詰めが・・・

274 :
>>270
以前の野心バリバリのギラギラした感じは無いね
テレビのコメンテーターに定着してレギュラー何本も抱えて、安定志向になってきたのかも
チームが弱いと説得力も薄れるから、どこかで惨敗したらまたギラギラし出すのかな

275 :
>>274
今年の箱根は区間配置適当だった
梶谷2区とか鈴木10区はさすがに驚いたわ

276 :
中央スレって本当に面白いなw
台風の影響でコース変更だったら…て書き込みしてるやつに1月に台風来るかよとかw
ニュース見ねえのかな?

277 :
>>268
>>270
出雲
青学1位→5位転落
文化人気取りでテレビに出まくり小遣い稼ぎに精を出し、選手の指導に傾注してるとは思えない原監督
感謝祭や炎の体育会TVには選手まで駆り出し小遣い稼ぎ、
この姿勢を改めないかぎり箱根勝利・選手育成に真摯に取り組んでる他大学に勝てる訳ない

278 :
今チームの青学は全日本も箱根もどっちも優勝できないだろうな
今は原監督がチームの足引っ張ってると思う

279 :
>>277
東洋に勝てるチャンスあり
現在東洋は故障者メッチャ多いとの事(ソースは監督のインタビュー)

280 :
>>239
本人は必死なんだろうけどあの下りの目覚めたかのようなスピードとか
今回の出雲のラストスパートとかなんか笑ってしまう

281 :
立命館大学の山田選手が大幅PB更新で13分台突入!
2019年10月19日現在の今年の1年今シーズン5000タイム14:10切り世代十傑+α
一位 田澤 廉★ 駒澤 13:41.82 ★PB
(関西一位)山田 真生 立命館  13:50.74 ☆PB ←NEW
二位 飯澤 千翔 東海 13:53.33 ★PB
三位 中西 大翔 國學 13:54.36 ★PB
四位 井川 龍人 早大 13:54.59 ★PB
五位 山谷 昌也 東国 14:00.77 ★PB
六位 酒井 亮太 駒澤 14:03.52 ★PB
七位 丹所 健★ 東国 14:05.65 ★PB
八位 大澤 祐介 青学 14:05.94
九位 伊豫田達弥 順大 14:06.32 ★PB
十位 岸本 大紀 青学 14:06.97
==============================
11位 野村 優作 順大 14:07.84 ★PB
12位 藤本 珠輝 日体 14:07.91 ★PB

282 :
順天堂大学の西澤&野村選手が大幅PB更新!
西では関西学院から期待のルーキーが誕生
今年の1年今シーズン(04/01〜10/20)10000タイム十本指+α
一位 小島 慎也◇ 中央学院 28:42.41 ★PB 
二位 河田 太一平 法政大学 29:06.76 ★PB
三位 西澤 侑真◇ 順天堂大 29:11.29 ★PB ←NEW
四位 千守 倫央◇ 中央大学 29:18.56 ★PB
五位 助川 拓海◇ 中央大学 29:21.42 ★PB
六位 樋口 翔太◇ 日本大学 29:21.62 ★PB
七位 野村 優作◇ 順天堂大 29:22.80 ★PB ←NEW
八位 武川 流以名 中央学院 29:24.13 ★PB 
(関西1位)上田 颯汰 関西学院 29:25.78 ★PB ←NEW
九位 鈴木 創士◇ 早稲田大 29:26.34 ★PB 
十位 松崎 咲人◇ 東海大学 29:29.56 ★PB
===================================
11位 丹所 ◇健◇ 東京国際 29:30.79 ★PB 
12位 中西 唯翔◇ 國學院大 29:31.19 ★PB
13位 中西 大翔◇ 國學院大 29:34.81 初★PB
ただこれ
上田 颯汰? 9月30日に31:42.27★PB → 10月19日に29:25.78★PB
途中で別人に入れ変わったって言われても信じるレベルに別人なんだけど
何があったらこんな化けるんだろう

283 :
>>279
東洋オワタ\(^o^)/

284 :
竹石を5区じゃなく6区で使えば原はまだ青学を見捨ててない
しかし再び竹石を5区で使ったら青学の時代は終焉

285 :
>>248
選手を頭ごなしに否定したり人格を貶すのはダメだけど、最低限のモラルを持ちながら多少ネタにするぐらいなら許してもいいんじゃないかなって思う
真面目な討論だけじゃなくて、たまには遊び要素も必要
実際、竹石のキャラって面白すぎるからな

286 :
>>282
上田颯汰選手、高3の大阪府高校駅伝1区を30分13秒の区間タイ記録で走ってるので、
まともなタイムを持ってなかっただけで元々実力があったんだと思うが

287 :
>>278
出雲で5位のチームが全日本や箱根で優勝する確率は低いねぇ
今の青学って、全員がミスなく走って他校がやらかし気味でやっと3位に入れるかどうかって感じだろ
優勝できるかっていうよりも、3位以内を目標にしつつ6位以下にならないようにするのが現実的な目標ライン
勝つか負けるかで言ったら、そりゃ次も負けるよ
岸本だって距離が伸びれば脆さも出てくるだろうし、甘くない

288 :
>>286
なーるほど、トラックで1万走って無くて、最初は失敗しただけだったのね

289 :
竹石が神野を超えるとか晒し者もいいとこだろ
そもそも平地ですら神野より劣る

290 :
山の神たちは平地もレベル高いもんな
今井はかなり息長いし柏原の学生時代の実績は言わずもがなだし神野はだって今もハーフならかなり上位ではある

291 :
しかし他チームの故障情報を喜ぶようになるとは
青学ファンの質も落ちたな

292 :
>>291
推しチーム以外の故障を喜ぶのは当たり前

293 :
えー、青学オタって最低

294 :
青学に限らずどの大学のオタもそうだから

295 :
勝手に当たり前のように語るなよ
人間性がゴミな奴しか喜ばない

296 :
 原監督はチームがこんな状態でテレビ出過ぎ。 
監督のモチベーションは選手に間違いなく影響する。
今年の箱根区間配置も??だった人も多いとおもうが慢心からだと思うし
過去の実績は素晴らしかっただけに残念だ。
情熱もなくコーチに任せてればいい位に考えてるなら早目に引くべき。

297 :
しれっと青犬戻ってきてんな、早く病室へ戻れ

298 :
>>290
そもそも歴代山の神は
初めての5区で区間新出してるし
微妙な時でも区間賞かそれに近い走りをしてる

仮に竹石が最後の年だけ小林雅幸ぐらいで走っても
山の神とは呼べないわ

299 :
>>292
病院か更正施設に行け

300 :
箱根駅伝初出場へ麗沢大が壮行会 宮田主将「恩返しできるよう8位以内を」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000152-sph-spo

箱根への道】初陣・上野裕一郎監督率いる立大「目標は20位」…26日予選会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000156-sph-spo&pos=2

箱根予選会エントリー 明大のエース阿部弘輝、中大の田母神一喜主将らが外れる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000089-sph-spo&pos=3

301 :
出雲駅伝で駒澤大2位 教え子に優勝さらわれた大八木監督「たいしたもんだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00010001-fyears-spo

初優勝はうれしいけど悔しい 國學院大・浦野雄平が出雲で誓った「次こそは」
https://4years.asahi.com/article/12802444

出雲駅伝5位の青学、勝つためには鈴木塁人主将ら4年生の奮起が鍵
https://4years.asahi.com/article/12798781

302 :
青学大に新戦力台頭 松葉慶太、中村唯翔が全日本大学駅伝の登録メンバー入り

https://hochi.news/articles/20191009-OHT1T50150.html

303 :
青学大・原晋監督、東京五輪マラソンの札幌開催で新提案…「私なら『アクアライン』を利用し熱さを回避!走るコースの半分以上を占める設定」

https://hochi.news/articles/20191018-OHT1T50129.html

304 :
青学大・原晋監督 箱根駅伝「全国化」でふるさと創生
https://sportsbull.jp/p/633185/

305 :
青学の青学による青学のための箱根駅伝!

306 :
青学は出てくるきっと出てくる、箱根はまだわからんが、全日本は必ずでてくる、
出雲は4区までは確かに駅伝をしていた、これで弱点を修正するのが原監督だ
他大だけど青学を甘く見ては負ける

307 :
箱根は青学!

308 :
>>306
青学原さんは陸上とは無関係のバラエティー等…テレビ出演が忙しくて、駅伝どころじゃないだろ
チヤホヤされてる今のうちにテレビに出まくって小銭貯めこんどかないと、どうせすぐに飽きられるんだから

309 :
原さん、既に時代遅れの老害ハリモト枠。

310 :
今年は、青学の右60度からチラ見しながら走るウド鈴木みたいな子は出るんでつか?

311 :
青学最強!

312 :
>>311
青学最弱!

313 :
東洋は吉川田中鈴木あたりが故障してるといいな。

314 :
全日本も箱根も國學院が優勝に決まってるだろ

315 :
東洋も東海も故障者が多いな
青学は鈴木岩見 
駒澤は大聖が腰不安
國學院の島崎はどうなのか 
島崎はまだ駅伝走ったことないからさほどのダメージはないのかな

316 :
>>314
箱根は明らかに3人は足りない

317 :
それぞれ別の道を歩んだ方が双方にとって良さそうな感じだよな
青学の監督問題
端から見ても今季やばそうなのに無関係なテレビに出てるのはもうチームの為でも何でもないだろうし
関心が他に移ってるんだろ

318 :
東海の選手で最も才能があるのは西田だと思う
西田が入学してなければ明治の黄金世代みたいになってたな
2年の出雲優勝だけで終わってたわけだから

319 :
國學院は藤木浦野土方青木以外の6人は、
好意的に見て区間9〜14位といったところか。

中西は長距離未知数だし、茂原は出雲で好走しても今年の箱根はゴミだった。

320 :
>>319
そんなこと言うとまた國オタが湧くぞ
「成長が〜」「伸びが〜」

321 :
>>319
意味不明
数値的な予想が支離滅裂

322 :
がくいん対決
今年も字が格好いい國學院の優勝!

323 :
>>320
國学院のオタも箱根総合優勝までは思ってないだろう。往路優勝はあるかも知れないけど、復路で失速

324 :
>>318
机上の計算では東海の5区が75分だと総合タイム1秒差で青学優勝か。
郡司は安全運転だったろうから競ったらどうなったか分からないが。

9区逃げる湊谷と追う吉田圭、10区郡司鈴木のマッチレースは盛り上がりそう。
往路終了時余裕の東洋ヲタが1月3日涙目。

325 :
出雲でわかったこと

・吉田圭は田澤、浦野より確実に弱い
・吉田圭はおそらく赤崎より弱い(1区と3区の重要度はほぼ同じ。つまり1区で区間3位の赤崎は3区で区間4位の吉田圭より強い。)
・鎌田(法政)と湯原(青学)はタイム番長
・青学はめちゃくちゃ弱い。全日本や箱根は東国もいるから6位もありえるし、優勝とかを口にできるような状態じゃない
・岸本は老け顔(ハゲ疑惑もあり、見た目年齢は30代か。)
・大聖は箱根2区には使えない
・帝京にはやはりエースがいない(遠藤があんなに弱いとは。)
・法政は佐藤がいなければ箱根はシード落ち

326 :
また東洋スレがオワタ/(^o^)\ってなってるのか
学習しないのかアイツらは

327 :
>>325
遠藤は出雲が得意でないだけ。全日本と箱根は良かったし。

328 :
>>326
東洋は距離伸びるとさほど強くない。

329 :
藤木って今年の箱根区間10位だったの知ってる?

330 :
>>324
西田=リトル今井
關=松岡
阪口=潰滝
館沢=高林
鬼塚=撹上
こんなイメージ

331 :
>>325
出雲は箱根、全日本とは距離短過ぎて全く別レース。出雲もうちょっと距離伸ばせばいいのに。

332 :
>>328
逆でしょ。

333 :
いつもの帝京オタだろ
まだ生きてたのか

334 :
>>329
西山中山橋詰中谷佐藤鬼塚片西タイタスがいた1区で、1年生にして区間10位は立派。
問題は繋ぎ区間2桁順位のゴミたち。

335 :
最近は國學院駒澤帝京あたりのオタが東洋スレに来てるね

336 :
>>318
才能があるのは間違いなく阪口。凡走も多いがポテンシャルはずば抜けてる。
ただ、西田がいなかったら優勝できなかったのも事実。
山で好走=ポテンシャルNO1は当てはまらない。勿論西田もポテンシャル高いけどね。

337 :
>>325
1区3位の赤崎と3区3位の浦野が同じなわけないだろ 吉田は普通に赤崎より強いよ
しかも青学は拓殖には勝てないとか言ってぼろ負けしてるしな

338 :
>>325
健闘したのに見た目でディスられる岸本…

339 :
>>336
そのよく言われる阪口のポテンシャルだが
結局どの距離が一番ポテンシャルがあるの?
ポテンシャルを証明するにはもう箱根しかないぞ

340 :
>>332
走れるのが5人くらいしかいない

341 :
>>332
今年の箱根も復路弱かった。帝京に勝ったのは帝京に5区の大ブレーキがあったから。東洋は山本卒業してハーフが弱くなってるけど、帝京は4年が卒業して逆にハーフのタイムが良くなってる。

342 :
>>335
そうなんだ。

343 :
>>333
これからが本番だからね

344 :
ところで立命館って予選会出られないの?出たら余裕で突破すると思うんだけど
いい加減関東限定とかいう腐れたルール廃止するべき

金栗四三だってこんなこと求めてない

345 :
>>341
9区区間19位だった中村拳吾は卒業したよ

それが復路最大のプラス材料

346 :
>>345
山本抜けたのとチャラだよ

347 :
>>344
そもそも関東の駅伝大会だから
関西でも同じような駅伝大会開けば良いじゃん
そしたら立命館優勝できるでしょ

348 :
>>346
>山本が卒業してハーフ弱くなった

>山本が抜けたのとチャラ

自分が少し前に言ったことぐらい覚えてから戦力分析しろ知的障害者

349 :
ゴミはID:UFMUMFwJ

350 :
>>339
どの距離が一番かっていわれると困るけど、やっぱサンショーじゃない?
>>ポテンシャルを証明するにはもう箱根しかないぞ
今年の箱根でポテンシャルは証明済みだが。10月からジョグ開始で7区62分台は異常。
あとサンショー始めて2.3年で日本選手権優勝も異常。
でも阪口は凡走、やらかしも結構あるから今一信用できない

351 :
>>348
迫信と勘違いするな

352 :
>>347
開催したんだけど潰れたんやで>びわ湖大学駅伝

353 :
>>325
めちゃくちゃ弱いって思ってるのザコチンだけじゃね 赤崎赤崎ってしつこいけど赤崎は区間新とってないからあやしいね、3区走ってたらあのメンツに追い付いてもないでしょ

354 :
>>335
青犬だぞ

355 :
>>325
赤崎はグレとどんだけ離されてるんだよ それより拓殖は青学より強いんじゃないの?予想外しまくりだな、いつもいつも

356 :
>>353
赤崎は3区でも健闘してたと思うよ

357 :
>>353
てか、顔を中傷とか程度低すぎ
子供でもやらないし、自分の顔を鏡で見てからモノを言えよ
オークとゴブリンの合の子みたいな顔してるクセに

358 :
原が迫信のふりをしてレスしているのかね

359 :
>>356
そうか?だったらグレにもう少しつめれるだろ。柏原の記録より遅い記録なんだぞ

360 :
>>325
岸本に文句つくようがないからしまいには顔とは..関係なくね イケメンでも使えないやつより100万倍マシ

361 :
>>359
ラスト3kmあたりから赤崎が自分で引っ張って日本人2位なんだから、赤崎はよくやったよ

362 :
グレとかいうクソ弱い外人にあんだけ離される赤崎が強いはない

363 :
青学ヲタは69回大会の大東文化みたいなのを覚悟する必要あるかもね

364 :
>>361
よくやったとは思うけど、あれで3区をあのメンツたちと互角に戦えたかどうかは話しは別だな

365 :
>>350
ポテンシャルとかいう中身のない言葉で持ち上げてるが、そのポテンシャルがどこに着地するかまだ見てないんだが
今年の箱根は結局区間新出した林に負けてるじゃん

そういえば青学の森田林は卒業後どうしてるの?

366 :
赤崎が吉田圭より強いとかw
だとしたら山下は相澤以上のレベルだぞw

367 :
>>336
西田は今の東海の選手では唯一マラソンで活躍出来そうな選手だから別格で見てる
阪口はマラソンじゃ活躍できそうにないし出雲の失速は阪口の限界を見たよ
結局は岩水や潰滝みたいなもんだなと
潰滝は4年の出雲2区は区間新だったけどw

368 :
69回大東の区間最下位
3区→14位と2分差
6区→14位と1分差
7区→14位と2分半差
8区→14位と1分半差
総合→14位と7分差

17回全日本の大東
6区終了時点で1位と2分差の2位→1位と33分差のブービー

今年の選手層で岩見・竹石みたいなブレーキがあったとしても今の時代じゃよっぽど悪くても94回駒澤・神奈川くらいまでな気がする

369 :
皇帝青学の巻き返しが楽しみだな

370 :
>>366
山下が相澤より強いわけないだろ
何言ってんだお前

371 :
竹石は…
もう御役御免で良いよ
選手以前に人として壊れそうだ

372 :
今週末の予選会は大波乱ありそうだな

373 :
ところで全日本は、どうなるの?

374 :
>>325

オマエハバカデスカ?

375 :
>>325
貴様…死んだな

376 :
皇帝はちゃんとまだ青学を応援してるんだな
見直したぞ

377 :
台風19号の影響で箱根はボロボロなわけだが、駅伝のコースは大丈夫なのかね。

378 :
>>368
選手層はそこそこあるだろうけど原が調子に乗ってるのが一番の不安要素
それに、今年の青学はチームリーダーと呼べる選手がいない

379 :
予選会は明治危ないんじゃないの?
大エースいないのは総合タイムで4分くらい影響ある

380 :
全盛期を2回作った監督っていないからな
沢木監督は微妙
本当に強かった頃の順天堂は知らないからな

原はもう今後の身の振り方を考えてるだろ

381 :
>>378
原は走るんじゃないんだから、原が調子に乗ろうがどうしようが関係ない
走るのは選手
チームリーダーがいてもいなくても、一番でフィニッシュしたチームが勝ち
チームリーダーがいるところが勝つのではない

382 :
>>381
それらを無しにしても結局「1番にフィニッシュする」すら達成できそうにないのがね…

383 :
戦力が拮抗してる場合は区間配置やチームのまとめ役がいるかいないかで差が出てくると思うが
正直今季の青学は戦力自体が落ちてるからその次元で語れるレベルまで行ってない

384 :
「まとめ役」と言っても、いろいろだからな
有能なまとめ役なら良いが、無能なまとめ役だといない方がマシ

385 :
>>370
低脳か
話の流れが理解出来んのか

386 :
>>382
よけいなお世話 だから何?どこのオタだかしらねーが自分とこ心配したら

387 :
青学最強!

388 :
>>386
原は関係ない、チームリーダーも関係ない
1番になればいい
って言ってるのに対して
でも一番になれないやん
って言っただけで君には関係ない

389 :
>>381
分かってないな
監督はあんなだし、チームの雰囲気を締めれる選手がいないと箱根では区間最下位近辺を連発って確率は0ではない

390 :
出雲、1位から5位に転落
1番大事な時期に陸上とは無関係なテレビに出まくり小遣い稼ぎ
箱根に絶対勝ちたい、選手につきっきりになって強い選手を育成したい…他大学の監督みたいな情熱はもう無いんだろう
中年バラタレとして生きていくつもりなんだろう、成功すればいいですねw

391 :
>>365
>>そのポテンシャルがどこに着地するかまだ見てないんだが
そんなもん本人でもわからんだろ。でも日本選手権制した時点で一回サンショーで着地したことになるね。
>>今年の箱根は結局区間新出した林に負けてるじゃん
林に負けて2位なら俗に言うポテンシャルが無い事になるの?
ごめん、ポテンシャルが中身の無い言葉ならどう言う表現が中身のある言葉になる?

392 :
ごめん、俺が言いたいのは阪口はポテンシャル(=才能、潜在能力)は凄いと思う。
ただ凡走も多い。ただそれだけ。

393 :
>>390
一度頂点は極めたわけだし、もう一度頂点に返り咲くのは相当な労力がいるだろ

394 :
>>388
1番になれないやんって決めつけるのはどうかと思ってレスしたんだけど、1番になるために頑張ってるのを381が言ってんのに、しかも今年はチャレンジャーなんだから、四年生以外は上出来だし次回につながるでしょ

395 :
>>278
数年前の箱根駅伝で東洋大が一年生主体だったよな。今年度は青学にもそうしてほしい。

396 :
>>390
個人的には原監督は広島人で
口が悪く
高校3年時に監督から駄馬だと言われたように
厳しさを分かってる人
だと思ってる
体罰は良くないが
今の4年みてたら
駄馬どころじゃないだろう
出雲駅伝の四年生に対するコメント
言葉が易しすぎるよ

397 :
出雲駅伝こぼれ話! レース中、主務は何をしているのか教えます!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-00010001-fyears-spo

398 :
>>385
低脳なんだろうね

399 :
高3の時には驚異の“22人抜き”…山の神・神野大地が再び『愛知駅伝』に 津島市代表で出場へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-00024956-tokaiv-spo

400 :
駒澤大学
13:58.96 鈴木 芽吹(佐久長聖)
14:05.35 白鳥 哲汰(埼玉栄高)
14:05.87 花尾 恭輔(鎮西学院)
14:06.32 中洞 ◇将(中京学院)
14:08.97 松尾 昂来(西脇工業)   

青山学院
14:08.39 倉本 玄太(世羅高校)
14:15.16 松並 昂勢(自由ケ丘)  
14:19.31 山内 健登(樟南高校)
14:19.34 小原 ◇響(仙台二華)
14:20.23 佐藤 一世(八千代松陰)

順天堂
14:04.50 三浦 龍司(洛南高校)
14:08.37 馬場園玲生(藤沢翔陵)  
14:08.38 石井 一希(八千代松陰)
14:17.87 喜早 駿介(仙台育英) 
14:19.95 溝口 ◇仁(創成館高)

東洋大学
14:03.88 家吉 新大(和歌山北)
14:11.22 佐藤 真優(東洋大牛久)
14:16.35 松山 和希(学法石川)
14:21.72 渡辺 亮太(学法石川)
14:27.75 伊東 卓駿(藤沢翔陵)

中央大学
13:55.10 吉居 大和(仙台育英)
14:10.03 中野 翔太(世羅高校)
14:14.51 山田 俊輝(市立橘高)  
14:16:76 宇津野 篤(佐久長聖) 
14:26.05 植村 優人(松浦高校)  

明治大学
14:03.21 児玉 真輝(鎌倉学園)
14:13.89 杉 彩文海(鳥栖工業)
14:26.01 城戸 洸輝(宮崎日大)
14:28.77 斎藤 拓海(市立船橋)
14:28.81 関口 絢太(國學院久我山)

早稲田
14:03.15 菖蒲 敦司(西京高校)
14:08.75 佐藤 航希(宮崎日大)
14:16.38 北村 ◇光(樹徳高校)
14:19.99 柳本 匡哉(豊川高校)
14:38.55 辻◇ 文哉(早稲田実業)

東海
14:04.54 石原翔太郎(倉敷高校)
14:21.05 吉冨 純也(大牟田高)
14:22.47 佐伯 陽生(伊賀白鳳)
14:33:91 栗原 遼大(佐野日大)
14:34.06 新本 ◇駿(報徳学園)

401 :
明治中央は毎年こんなスカウトで予選会とか、、、。 

402 :
駒澤頑張ってるな!
明治もそろそろ上位に絡んで来そうだね!!

403 :
>>400
駒澤の一人勝ちなのか

404 :
明治は西に戻ってきてもらわんと無理よ

405 :
正直、これでシード取ってドヤ顔されても腹立つから、シード落ちしていて欲しいわ

406 :
今年の青学の悪夢はK玉を外したところから始まってるよな
これから早稲田明治という同じ学歴箱根大との競合になっていくのかな

407 :
>>377
5区をゴールまで歩いた記事があったよ。

408 :
山本佑樹って学生時代は爽やかな印象だったが
どんな経緯で今の風貌になったのか。

409 :
>>380

強かった頃って昭和末期の4連覇やん

あの頃は大東文化とライバル関係にあって
似たタイプ同士だったから見分けがつかなかったな

現に順天堂4連覇のあとに
大東は2連覇してるわけだからな

410 :
青学は今後は○強から抜けていくと思うよ
駒澤・東洋・東海は今後も強いと思う
國學院はその中に入るのは今がそのチャンスかな

411 :
>>408
選手引退後、暴飲暴食しちゃったんだろ
彼に限らず現役時代より体重が増えた監督はいっぱいいる

412 :
何で駒澤とか東洋に行くんかね?

駒澤んとこは、迫信レベル
東洋んとこは、迫信以下だぞ

考えられん
高校生に正しい情報を流してあげないと・・・

413 :
>>412
おい、迫チン
よく聞け
お前、東洋の監督になれ
お前の方がまだマシじゃw

414 :
>>410
東海は来年以降微妙やん
スカウトも他に取られた感あるし
青学が踏ん張れるかは今年の一年の成長にかかっとる

415 :
>>406
皇帝青学のライバルとして…
すでに早稲田や明治は過去のもの

東海や東洋などの…
亜流の体育大がライバルとして健在で
さらにそれらよりブランド力ある…
國學院や帝京といった大学が
来期以降のライバル候補になるだろうね

416 :
慶應や立教が地道に力を入れてるから
早稲田や明治は今よりかなりヤバい状態になるよ

417 :
俺的には…

皇帝青学 vs 男だろ駒澤

が胸熱なんだよね

418 :
全日本からは…
四年生は出走ゼロでも良いぜ
走るなら鈴木か吉田裕のどちらか

竹石は…もう可哀想だ

419 :
>>325
浦野は吉田より確実に強いなら全勝せなあかんだろ
>>356
健闘しても区間新は無理

420 :
>>401
中央のスカウトが良くなったのは
藤原監督が就任して大学と交渉して条件を良くしてから
その前は練習が楽で規律が緩いことで有名で
そういう選手しか集まらなかった

421 :
>>413
迫チンでも100mダッシュとは言わんわな

422 :
>>411
某名門W大の前監督とかw

423 :
出雲の吉田圭は無駄な仕掛けを何度もして自滅した部分が大きい。
弱いというよりはレースの組み立てが下手。

424 :
>>422
ナベかwwまたリバウンドしてすっげーヤバい事になってるかも
それ以外だと激太りしたのは原、大八木、両角、中野、長門
酒井と前田も現役時より太った

425 :
そもそも長距離選手が絞りすぎ
全然食べない運動しない一般人がガリガリなのとは訳が違うんだし

426 :
>>423
仕掛けてたか?常に2番手の
良いポジションに居たイメージ
一番何の見せ場もなく地味だった

427 :
ナベの肥り方は異常だった
あれで学生に厳しい練習させる神経がすごい

428 :
>>409
順天堂の四連覇はリアルには見てないからな
駒澤は四連覇したときでも、それほど強いって思わなかったし

429 :
>>427
学生時代に結果出してるから
何も言えないけどな

430 :
>>318
明治の黄金世代は一度たりとも勝ってないけどね…

431 :
大迫が指導者なっても下級の者共に教えること出来んのかな?
こんなこともできんのかって感じでナベも昔そうだったのか?

432 :
>>431
大迫は人間的に指導者無理

433 :
青学強すぎ!

434 :
>>423
無駄な仕掛けを何度もした?1回もしたの見てない記憶しかない それと自滅して浦野と1秒差なら浦野も自滅したの?あれ

435 :
>>429
ただ、脚が速かっただけだろ
何でも言えるよ

436 :
>>432
大迫は迫信レベルだろ

437 :
原の頭の中を予想

皇帝じゃないが
全日本は4年を使わず3年生以下で走る
で、4年を奮起させて
箱根では3〜4人使う
という作戦では?

で・・・
失敗する?

438 :
一つ言えることとして丸亀ハーフのタイムは何の役にも立たないということだな 鈴木も吉田も郡司もてんでダメ

439 :
>>423
頭おかしいのか?
少なくともテレビで見た限りでは浦野に付いていたけど。
むしろ何度も仕掛けてあの結果だったほうが今後期待できたんだがな

440 :
丸亀ならまだ上尾の方が参考になるな

441 :
吉田圭は同格以上と走ったのは初めてだったんだろうから仕掛けどころがわからなかったんでは?

442 :
>>406
K玉が来なくても充分なスカウトだけどね

443 :
>>438
頭おかしいんじゃん、吉田のどこがてんでダメなんだよ 藤木も走ってるぞ

444 :
>>433
青学弱すぎ!

445 :
>>440
では何のハーフが1番参考になるんですかぁ?
関カレハーフは暑いから参考にならないと以前このスレで見たけど、丸亀と上尾もならなくて、じゃあ何のハーフがいいの?

446 :
>>445
丸亀から箱根までに期間が空きすぎてるから上尾の方がまだ参考になるって書いただけなんだけどね

447 :
吉田圭太は過小評価され過ぎ
相澤と田澤以外ならそんなに負けないよ

448 :
浦野にも勝てると思えん。 継続して早くないと、、。

449 :
>>438
郡司は故障してたからだろ
鈴木も走れてない要因はある
吉田圭太は十分参考になってる

てか参考にならないことはない、参考にはなってる

上尾も丸亀も参考にならないとか言ってるやつはただの馬鹿

450 :
あと出雲3区なんてほとんどタイム差ないんだからみんなほぼ互角だよ
上と下もない
調整次第でいくらでも入れ替わる

相澤だけが少しも抜けてただけだ

451 :
>>450
浦野と田澤吉田とはまたちょっと違うだろ

452 :
全カレ5000は吉田が浦野に勝って出雲も1秒差で負けただけなんだから互角でいいだろ田澤も

453 :
駒澤は大聖のメンタルのケアしてるんだろうか?
青学の竹石は自業自得だが。
小島ー田澤ー伊東ー大成ー小林ー大聖ー神戸ー山下
あかん優勝してしまう。

454 :
出雲の浦野は1人で先頭引っ張りすぎ、連勝してる時はあんなレースしなかったけどな。魔がさしたのか。
田澤も道中はついていく感じで楽だったと言ってるし。

455 :
>>325
1区3位の赤崎と3区3位の浦野が同じなわけないだろ 吉田は普通に赤崎より強いよ
しかも青学は拓殖には勝てないとか言ってぼろ負けしてるしな

456 :
田澤はまだ自分の限界をよく判ってないから取り敢えず浦野に付いた形だが、余力残し過ぎてた感じに見えた。もっと早く仕掛けないと。
その辺りがまだ未熟だよ

457 :
青学の青学による青学のための箱根駅伝!

458 :
引っ張るとか引っ張らないとかレース展開含めて結果がすべて
その場の瞬時な判断力も実力の内なのだから

甘いこと言ってんじゃないよ

459 :
来年までに5区・6区の道路は良いとして沿道は所々台風19号の爪痕が酷いらしいが
開催時までには間に合うのかな
小涌谷の踏切辺りとか小涌園前とか恵明学園前とか芦ノ湖周辺とか

460 :
駅伝王者復活 青山学院!

461 :
>>436
類は友を呼ぶか?

462 :
>>456
余力残しすぎには見えなかったけどね 顔に出ないタイプもいるけど

463 :
>>454
浦野は他のふたりが下級生なので最上級生としてみっともないまねしたくないと
先頭を走ったと言ってたな、真面目すぎたんだね

464 :
>>463
選手のコメントを鵜呑みにするバカ!
勿論、本音で言う場合もあるがね

465 :
>>464
本人か?

466 :
田澤信者の駒オタってなんか受け付けない
他大のイキりとは違うなんか、ねとーとしたとこがあるよね

467 :
今までの駒澤選手軽視だからな田澤オタは
やっと駒澤にエースきたとか箱根2区決定とか
そら気持ち悪いし馬鹿なのはしょうがない
やらかしたら手のひら返しまでセット

468 :
大八木監督も同じノリだったら嫌だな
てか、東海の最新の記事読んだら両角監督なんか小松に冷たくない?
大学あたりの先生になると普通に学生に対して好き嫌い態度に出すのいるからなあ
あれだけ選手いると好みはやっぱり出てくるだろ

469 :
一時的にチーム離れてて首脳陣の信頼失ってたかもって何してたんだ小松

470 :
東海の黄金世代って結局なんだったんだろうな 5年後にはみんな消えてそうなんだが

471 :
>>418
高井のいた頃の駒澤のように
レギュラー取り涙流しながら走った
治郎丸を思い出した
青学の4年生
もっと熱のこもったことやらないと。

472 :
>>468
冷たいっていうか小松は阪口と一緒でレースで安定していない なみがありすぎ 鬼塚の方が駅伝で安定してるから鬼塚を出雲に出したのはわかる

473 :
>>470
伸び悩んだが彼らのお陰で初優勝できた。
これはホントに大きい

474 :
>>471
高井って実業団で息長くやってるよな
同年代はみんな監督になったりしてるのに

475 :
>>471
熱がこもりすぎて失速せんようにねw

476 :
>>473
つまり、箱根初優勝のために使い捨てたのか
世界を目指すとか言いながら

477 :
>>476
東海大の教育方針は、韓国女教授がテレビで賑わす様に、とても偏向的なのよ

478 :
2015年全国高校駅伝1区
1位 關   29分08秒 → 東海 左踝痛
2位 羽生 29分09秒 → 東海 劣化
3位 中島 29分16秒 → 明治 箱根予選会、全日本エントリー外
4位 鬼塚 29分30秒  → 東海 アキレス腱痛
5位 阪口 29分33秒 → 東海 腰痛
6位 舘澤 29分33秒 → 東海 ハムストリングス痛
7位 高砂 29分34秒 → 中学 退部
8位 塩澤 29分39秒 → 東海 2年
9位 西田 29分43秒 → 東海 2年
10位 阿部 29分48秒 → 明治 箱根予選会、全日本エントリー外

4年前の都大路1区上位の3年が現時点で全滅という話
東海スレより抜粋、一部改変

479 :
>>472
気持ちはわかるが、でもそれはあくまで鬼塚も好調の時じゃないとね
やはり足に不安がある方を選ぶのは理解できないね

480 :
>>469
ケガとか故障じゃなくて?
ポイントで離れてたって書いてあるコメントにいいねたくさんついててみんなよく知ってるんだなあと思った

481 :
あの韓国教授は東海だったか、、あの女が出るとチャンネルすぐ切り替える。

482 :
>>479
小松はチーム離れてるんじゃ信用もないんでしょ 鬼塚はそこまで故障してたの?足に不安があるってモロに言ってなかったとか?聞いてたらいくらなんでも出すかよ 今年までは代わりはたくさんいるんだからさ

483 :
小松の就職が報知の記事にw
これだけ注目されたら出雲の結果もあるし全日本起用せざるを得ないだろ
小松の作戦勝ち、両角さんの負け

484 :
ただ、全日本出るなら何がなんでも結果出さなきゃならんね

485 :
恵まれた環境って書いてあるけどプレスって恵まれてるの?
トラックもないし就業時間5時まできっちり仕事してから練習なんだよね?

486 :
全力を出すだけ
結果は後からついてくる

487 :
小松の弱点は精神的に幼いところ。
だから波に乗れば前回の箱根のようなことをやってのけるが、そうじゃないと凡走しちゃうある意味地雷みたいな方です

488 :
出雲駅伝3位の東洋大キャプテン・相澤晃「もっと一人ひとりが1秒1秒を削り出す」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00010001-fyears-spo

489 :
10000mを27分台で走れるマラソンランナーに 東洋大・相澤晃
https://4years.asahi.com/article/12757433

490 :
駒澤大学
13:58.96 鈴木 芽吹(佐久長聖)
14:05.35 白鳥 哲汰(埼玉栄高)
14:05.87 花尾 恭輔(鎮西学院)
14:06.32 中洞 ◇将(中京学院)
14:08.97 松尾 昂来(西脇工業)   
14:12.73 赤津 勇進(日立工業)
14:18.07 唐澤 拓海(花咲徳栄)
14:18.37 赤星 雄斗(洛南高校)
14:25.85 安原 太陽(滋賀学園) 
14:30:64 田高 永輝(青森山田) 
14:31.06 片渕 良太(駒大高校)
14:31:75 服部 和空(拓大紅陵)
14:35:71 細迫 海気(世羅高校)
14:40:51 内田 賢利(駒大高校)
14:40.86 青柿 ◇響(聖望学園)
國學院大
14:23.55 大塚 陸渡(日体大柏)
14:23.97 小野隆一朗(北海道栄)
14:26.86 力石 ◇暁(鎌倉学園)
14:30.25 浅井 大登(愛知高校) 
14:32.37 西山 哲平(駒大高校)
14:37.17 瀬尾 秀介(川崎市立橘)
14:40.57 河野 涼太(徳島科技)
14:40.76 鎌田 雅稀(日体大柏)
14:42.58 山下 雄暉(美濃加茂) 
14:43.48 大呂 恵雨(八頭高校)
14:43.97 伊地知賢造(埼玉松山)
14:48.73 河野 絢太(小林高校)
 
青山学院
14:08.39 倉本 玄太(世羅高校)
14:15.16 松並 昂勢(自由ケ丘)  
14:19.31 山内 健登(樟南高校)
14:19.34 小原 ◇響(仙台二華)
14:20.23 佐藤 一世(八千代松陰)
14:23.16 志貴 勇斗(山形南高)
14:27.65 赤坂 ◇匠(樹徳高校)
14:32.96 鈴木竜太郎(豊川高校) 
14:32.97 池田 知史(愛知高校)
14:34.40 佐々木 塁(盛岡一高)
14:36:79 工藤 吏晟(北海道栄)

491 :
>>490
令和の3強!

492 :
>>478
面白いね。5位までで良いから他の世代もみたいね

493 :
おい!迫チン
よく聞け
全日本で青学が優勝したら
お前、渋谷でフリチンな!
分かったか?

494 :
>>493
いいよ
青学が勝てるわけないじゃん

495 :
きたなっ!
そんなん見たないわw

496 :
>>478
東海、どんだけ獲りまくってんだよ!、どんだけ育成下手なんだよ!、どんだけ逸材ツブしてんだよ!
本来なら今年の箱根なんて圧勝しないと。。。

強い高校生は東海入学を避ける事必至

497 :
西山-相澤-今西-大澤-渡邊-前田-吉川-定方

だそうです 関係者からの情報なのでほぼ間違い無いかと

498 :
西山次第で3区までに
大量リードできるかな

499 :


500 :


501 :


502 :
>>497
迫信の関係者か?

503 :
関係者からの情報当たった試し無いよな
勘にしたってもうちょっと当たっても良さそうだが
これだけ外れてるとなると逆に本当に関係者と繋がっててガセ流されてる説まであるな

504 :
関係者なら普通事情をリークしないよな

505 :
青学最強!

506 :
育成の青学!

507 :
>>481
在日は金なんとかって多いよな
迫信の本名も「新井」か「金」と思うね

508 :
>>495
迫信はホモだから尻の穴の方が汚いしユルユルだよw

509 :
予選会やっても本戦は開催できるのか?

510 :
駅伝の王者 青山学院

511 :
>>508
ユルユルだと下痢の時たいへんそうだなw

512 :
今週末は…
埼玉の参院補欠選
N国はマジ面白いなぁ!

貴様らは…
埼玉の元知事の既得権益選挙
そのカラクリって知ってるよな?!
埼玉県民は選挙に行こうぜ

NHKをブッ壊〜す!
在日迫犬をブッコワース

513 :
>>478
このときの1区メンバー今走ったら誰区間賞?

514 :2019/10/23
>>490
田高、細迫、松並、大塚は間違ってるだろ

ハードル総合12台目
富士登山競走【6合目】
箱根駅伝2019順位予想スレ
近藤雅典へストーカー行為 名誉毀損罪 増田まちう
中国・四国地方の市民マラソン大会☆8
世界陸上ドーハ総合スレpart1
☆◇しみんマラソン&ロードレース◇☆172レース目
☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆166レース目
滋賀県の陸上競技を語ろう!!
四足走行世界記録保持者 伊藤健一 いとうけんいち
--------------------
日本のオナニーの歴史
【金沢】地方競馬実況5194【加賀友禅賞】
世界に巣食うチョンの存在理由とは?C
飯塚幸三って12人も惨殺したのに書類送検ておかしくない?
寺田心×鈴木福 BL妄想スレッド
だおの世界17
温泉大好きな人集まれ7
PS2生産完全終了でレトロ入り
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.118
【BAR:】TitaniumBlockchain Part1
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 23音響
  3日以上規制されてる人  
5/13(日)第13回 ヴィクトリアマイル(GI)part8
Yuigahama Yui following thread
江戸時代から建て替えずに現存してる城ってあるの [726590544]
プロ目指してる人の憂鬱
【韓国】『慰安婦動員は就職詐欺』〜新入社員広告に込められた響き[12/18]
               内閣情報局
麻原旧尊師は処刑されたこれからの真の尊師は唐沢尊師だ
沖ドキ!& 沖ドキ!-30 Part124
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼