TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
埋め立て荒らし「すべき君」に懸賞首を懸けようぜ!
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [てすと]
けものフレンズって深夜アニメのターニングポイントになるんじゃね?
アニメにありがちなパターン part.2
【テレビ神奈川】tvkは神!30【3ch】
関西で放送されるアニメの時間変更報告スレ172
今期アニメ総合スレ 2338 【避難所】
作画を語るスレ5286
【プリチャンアンチスレ】キラッとプリ☆チャンは超絶糞アニメ 47
けもフレ信者アンチスレ451

Infini-T Force (インフィニティフォース) ネタバレスレ


1 :2017/10/17 〜 最終レス :2018/01/01
!extend:checked:vvvvv:1000:512:----:
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい!!

4大ヒーロー集結――。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.sc/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報 10/2より順次放送開始
月曜 26:29 読売テレビ
火曜 25:59 日本テレビ      26:29 福岡テレビ
水曜 25:34 札幌テレビ      26:29 広島テレビ
金曜 25:53 中京テレビ(1週遅れ)  25:59 ミヤギテレビ
土曜 26:20 静岡第一テレビ
11/17〜 金曜 21:30 CS日テレプラス ※再放送:翌金曜21:00

◇配信情報
火曜 00:00 Hulu(1週先行)
火曜 26:35 日テレ無料、TVer、GYAO!
水曜 24:00 ニコニコ生放送

◆関連サイト
・公式サイト:http://www.infini-tforce.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/Infini_TForce
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :
>>1スレ立てZ
※ネタバレ 現在の笑はZの願いの一部が具現化したもの だから幼い頃の記憶がありまへん

3 :
>>1
先行配信なんて日本だけやればいいのにな
海外のほうもやっちゃったから最新4話もうpされまくりじゃんHuluアホやろ

4 :
ラブコメの波動を感じるのう!

5 :
こういうこと言うのもなんだけども
先行上映会の6話までのバレはなしでお願いしたい

6 :
感想なんだけどペガスの背中から出てきたテッカマンの見栄切りが格好良すぎでしょ
槍を刺してるだけなのになんだあれ

7 :
なんか敵もみんな味方になりそうな感じだな
4話のオチ面白すぎたラジャカーンも見た目ほど悪い奴じゃなさそう
全員共闘で真の敵倒す感じになったりして

8 :
>>5
いやいや
ネタバレスレなんだから公開されてるものは全部語れる
嫌ならネタバレじゃないスレにいく

9 :
>>7
ED提供絵の右側に悪役4人勢揃い?

10 :
ペガスはどうやって異次元まで追いかけてきたの?
みんなどうやって異次元から帰ってきたの?
まあ、テックセッターがそれなりにカッコよかったから許す

11 :
Zはわからんけどタケシィとベルリンとラジャカーンは後で仲間になるか助っ人で来てくれるんやろなあと思った

12 :
4話のオチの絵面がシュールすぎて笑ったw
敵は完全無欠の極悪人がよかったなー
実は情状酌量の余地ありみたいなのばっかじゃん

13 :
テッカマンは変身する度にレーザーで焼かれて痛そう
途中で変身解除してパンツ一丁になってたけど寒そう

14 :
>>7
> 真の敵

もしかして
Zは真の敵ではなかったりして?w

15 :
Zは真の敵にやられそうな感じしかしない

16 :
たけしーが仮面ライダーっぽいという書き込みがあったけど
そういう目で見るならベルリンはジーグっぽいなと思った

17 :
テッカマン変身痛そうなの再現されててより痛そうになってんだなw

18 :
>>10
異世界に関してはブルーアース号で観測・処理してるみたいだからそこからデータ受けたんじゃない?
逆にテッカマン関係以外のヒーローやフレンダーが異世界行く方が難しいと思う

>>12
悪役は全体的にヒーローと表裏一体な感じだな
ヒーローと同じバックボーンで違う選択肢を選んだ場合の姿というか
Zだけがまだ何を望んでるのか不明だけど

19 :
脱いでダミやZと違うタイプのイケメンが出てきたら笑う>ラジャカーン

20 :
>>19
中東系の細見イケメンやぞ

21 :
インターホン押す律儀なイケメン

22 :
>>17
細胞を強化してるんだっけ?
なんかそういう説明あった?
何も無しにSM状態だと嫌だな…

23 :
4話までしか見てないけどこれまでのパターンだとまさか
ラジャ・カーンはキャシャーンに
Zはガッチャマンにラブラブに?

24 :
4話ですでにたぁけぇしぃ欠乏症にかかってる

25 :
とりあえず6話までネタバレしとく?
微妙にうろ覚えだけど

26 :
分かるかぎりネタバレしてくれたら嬉しい
いいな〜6話まで見れてるとか裏山杉

27 :
教授好きだからベルリンとくっつくかソワソワしてたけど最後のラジャカーンで腹筋死んだ

28 :
四話でマリアちゃんが消えたのを見てやっと一話で文具屋が無くなってたわけがわかった
消えるのは人だけじゃないんだな
急に店じまいしたんじゃなかった
世界の崩壊を静かに具体的に見せるスタイルだとすると
この先渋谷がえらいことになりそう

29 :
行方不明者が17万人とか報道してたけど
マリアの事を覚えていたのは5人の中で笑だけだった
近しい人以外の記憶からなくなるってことなのかな

30 :
6話で話のケリがつきそうなんだけど
第2部でも始まるのかね

31 :
ジョージはいつあのださいセーター脱ぐの?

32 :
>>31
イケメン
知的
強い
フェミニスト

服装のセンスくらい悪くないと完璧すぎちゃうだろ

33 :
好きにして
とか
一人の夜は寂しいわ
とか

34 :
>>27
ピンポーン
「あの、夜分遅くすいません」
「私ラジャカーンと申します」
「少しお話したいことがありまして」
「あ、はい・・・はい、そうですか」
「それではまた明日出直してまいりますので」
みたいなの想像した

35 :
>>28
文房具屋はビルごと無くなってたからね明らかに店じまいではないでしょ

36 :
4話のタイトルがイマジナリーフレンドだったから笑の友達最初からいなかったのかと思ったけど最初におっさんが「友達に失礼だぞ」って言ってたから存在が消えただけか
記憶からも消えちゃうんだな

37 :
>>31
イケメンが着てればキャ!セーターかわいい!ってなるから平気だよ

38 :
テッカマンの変身さあ
SMどころかSAWの死のゲーム状態じゃないですかー
アニメで見れればそうでもなかったのかもしれないがCGだと痛そう感すげ
邪な目線で見てた姉が静かになってました

39 :
暇だから分かる範囲でネタバレしとこう。
ざっとの上にうろ覚えだから内容が違ってたり順番が前後したりするかもだが大体の流れ程度ってことで。
まず5話は笑の家を訪れたラジャカーンがZの正体を笑に明かす。
侵略者と戦うために改造を受けたが戦後疎まれ殺されそうになった時に世界をZに滅ぼされただ一人生き残ったラジャカーン。
差別のない世界を作るのが望みでありケースがZの手元にない今がチャンスであると笑やヒーロー達にZを倒す協力を求める。
1日考える時間を貰いヒーロー達と話し合う笑。夜キャシャーンはビリビリに破かれたスケッチブックのページを見つける。
翌日異世界でラジャカーンと会う笑とヒーロー達。協力に同意しようとする笑をキャシャーンが止める。
笑が父親をR事を望んでいると言うラジャカーンに復元したページを見せそこに書かれた「パパヲスクイタイ」というのが本当の望みであると言うキャシャーン。
ラジャカーンが毒ガスでヒーロー達を昏倒させ笑を攫って飛び去ろうとするが唯一動けるキャシャーンとバトルに突入。
ラジャカーンの望む差別のない世界とはすべての物を自分のように醜くして誰もが醜い世界を作る事だった。
同じ化け物の体を持つものとして理解を求めるラジャカーンに対しキャシャーンは今の望みはアボカドクリームパスタの味を知る事だと叫びラジャカーンを叩き落とす。
捕えられたラジャカーンは笑にいずれZを倒すことになると予言めいた言葉を残す。
夕方神社で悩む笑のもとにポッカコーヒーを持った健が現れる。
挨拶や牛乳を飲むなど言いつけを守ってきたのに帰らない父への憤りやヒーローも結局はすごい力があって出来る範囲のことをやるだけの自己満足だと健に詰め寄る笑。
その時突如ダミアンが襲い掛かり笑を庇った健を爪で刺す。
変身しようとする健だが能力を奪われて変身できなくなり、2人を念動力で神社の狐を持ち上げたダミアンが襲うというところで次回へ続く。

40 :
>>38
バレ乙
ダミー再登場案外早いんだな
コピーどころか能力奪われるってやっぱダミーラスボス級の能力じゃないか

41 :
>>39
バレ乙相変わらず展開はえーwww
たぁけぇしぃは助っ人で再登場かと思いきやそのまま敵で出てくるのか
ガッチャマン回で敵使い回しなのか?

42 :
オリジナルで出てるのかは知らないけど漫画版だとラジャカーン結構イケメンなのに
なんでそんな気持ちこじれたんだろうw

43 :
火力あって機動力あって…ベルリン強すぎでは
テッカマンだったから良かったようなもののガッチャマンやポリマーでは対処しようがないような気がする
残りの敵がベルリンより強いとしたら大変じゃん

44 :
>>43
城二に惚れちゃったのがベルリンの弱点だよ

45 :
ベルリンって相手が城二だからって躊躇とかしてたっけ?
それはこれからかね
楽しみではないか

しかし、ダミー以上に同情の余地が無い動機なのに見逃すとは人殺しできない縛りアリ?
後でベルリンのせいで大ピンチになったらキッチリ殺しとけよコールは免れないだろうな

46 :
かわいいから大丈夫

47 :
5話は父をころすか考える猶予期間の放課後に屋上でラジャ・カーンと笑が
お互いの身の上やら心情について語るシーンもあるね
ヒーロー達とは距離を保とうとする笑がラジャ・カーンには寄り掛かるようなシーンもあってそのやり取りは意外だった
ピンポンのシーンもそうだがラジャ・カーンも基本律儀真面目とトークショーで言ってたかな
ラジャ・カーンは笑とは逆で漫画のひねた感じはアニメには少ない
ガワの中に座ってる人はマスクしてる以外漫画と似た外見みたいだが
あと変身後翼竜ぽくてかっこいいわ

キャシャーンが自分を新造人間にしたのも父親だと語りかけるシーンもあるから
5話のテーマは父親との関係性と自分の本当の願い的なものなのかな

48 :
可能なら6話のバレもお願いしたい…
6話で区切りつくってよく見かけるんだけどこの状態から1話でどう展開するのかすごく気になる

49 :
六話あらすじ

ダミーに連れ去られる笑と健
願いを叶えてケースを手放すように迫るが、笑に願いはない
なら作ればいい、とダミーは健を殺そうとする
そこへヒーローたちが助けに来る
ダミーは一端引くが、それも計算のうち
ヒーローを一人一人分断し、全員に毒を打ち、変身できない状態に
健は変身できずとも戦い、一度は全員を解放するがダミーの幻覚に捕らわれてしまう
ヒーローたちの変身後のコピーが映り、次回へ

だいたいこんな流れだった

50 :
変身せずにダミアン倒して終了だったはず

51 :
6話バレ勝手に補足
ガッチャマン→笑を庇う
ポリマー→人質?に気をとられて
ボウリングの場面で出てきたモブ姉さんが以外な出番
テッカマン→爆音の音源分析に気をとられて
キャシャーン→機械の身体の欠点を利用され大ダメージ
でダミアンに毒を打たれ力をコピーされる
あと毒の幻覚でかなり錯乱する健
ダミアンはあれ一応生死不明なのかな……
6話のメインはヒーローが無力化されてもなお戦う理由と笑の態度の軟化みたいな
でラストにヒーローのコピーロボットみたいなのが出る

52 :
全然区切りよくなかったw

53 :
5話おもしろそう
6話で変身しないでダミアンを倒すみたいだけどどうやって倒すの?

54 :
おおバレありがとう
ダミーすげえ場をひっかきまわすなぁ
Zの影がものすごく薄いんだけど大丈夫かな

55 :
自分の技をコピーされたということは自分の技の弱点や隙もコピーするということでそこを突く
という感じ

コピーのヒーロー用意するのがZなのでここからがZの見せ場では

56 :
ボルテッカのマークが額に浮かび上がったダミーは完全に響鬼だったわw

6話の引き見るともしかしたらヒーロー達が変身できないままかもというのが不安

57 :
いやー、5話も面白かった
カーン変形後の姿が格好いいわ
鉄也の望み、叶うといいなあ

58 :
やっぱりキャシャーンも熱かった
OPの戦闘シーン来ると思ってたんだけど来なかったよな?
キャシャーンが本格的に戦うのはまだ先なのかな

59 :
Aパートはカーンさんが面白くてずっと笑ってたわ
まさかのエミとカーンの少女漫画っぽいシーンも絵面が面白くて内容入ってこない

60 :
面白かった
カーンはあれで退場…ってわけではないよな

61 :
先週のピンポーンカーンから最初のこんにちはカーンまでの流れは秀逸だったな
マジで笑った

62 :
>>53
大鷲の健はニンジャだから生身でも常人より強い
バードスーツは防弾耐熱耐寒用で空も飛べず滑空しかできない程度の性能
身体能力800倍にするうえ5形態のマシンに転身できるポリマースーツほどの超性能はない

63 :
最後ダミがキツネ持ち上げてんのもジワジワきたw

64 :
ゾウさんの毒霧攻撃ワロタ

65 :
そりゃ遺伝子いるたら腐っちゃうとか言われたらキレるわw

66 :
ダミアンは改心してなかったのな

67 :
あんな毒々しい霧吹きかけておいてただの催眠ガスなのか

68 :
5話めっちゃ良かったわ
キャシャーンの説教こんなんヒーローちゃうやろ戦えやと思いつつも心に響いた
キャシャーンが親父にこうされたっての聞いてハッとしたカーンにちょっとうるっときた

69 :
テッカマンとベルリンは反発って感じだけどキャシャーンとラジャカーンは共感って感じ
だから戦闘より説得だったけどキャシャーンのアクションもっと見たいんだよな
オープニングの戦闘シーンはいつ出るんだろう

70 :
5話見たけどエミが絶対そんな事思ってないのに父親なんかとか色々言う度めちゃくちゃ胸が痛くなった何ていうんかな嘘ついて強がってるのを見てられなくて悲しくなってくるというか
あとキャシャーンかっこよすぎて泣いた

てかラジャカーンから中身出た時とうとうあの中身のイケメン来るか!?って思ってたらホネホネマン出てきてずっこけたわ

71 :
>>70
中身出れるならそもそも差別されてないだろw

72 :
神社で健がコーヒー缶を2個持ってたから笑に渡すのかと思ったら違ったw

73 :
訂正
見直したらちゃんと笑に渡そうとして拒否られてた
オッサンごめん

74 :
キャシャーンの説教にうるっときた

75 :
5話もツッコミどころが多すぎる
ハジメマシテ、ラジャ=カーンデス。とか全体的にシュールすぎる前半に後半の東京ジャングル、最後はなんでポッカコーヒーなのかと
ヒーローたちの矜持も敵方の苦悩もちゃんとしてるのに小ネタのせいで頭に入ってこない

76 :
キャラが美形揃いで声優豪華で話は毎回楽しいし全体的に見て出来が良いアニメ

77 :
声優の演技を安心して聞けるの本当いい
色んなアニメ見てるけどこのキャラクターと合ってないなーとか演技下手だなーとか思いながら見ることが多いんだけどこれに関しては全くなくて心から楽しめてる

78 :
ダミー強すぎワロタw

79 :
6話見てきたダミー強すぎて草
ヒーロー達は全員変身できなくなったのかな

80 :
ドブみたいに汚いはさすがに笑うから
ダミーはコピーしなきゃ完勝だろ
つーか健をピンチに追いやるより殺して生き返るよう望ませる方がよくね?

81 :
タケシィは汚いことしながらもヒーローが乗り越えてくれることを望んでいるようにもみえるな

82 :
>>79
全員と言ってもキャシャーンは変身してるわけではないから

83 :
>>81
5話最後の笑の特別な力〜って発言からの流れなんだろうなと思った
特別な力持ってるからヒーローであり人を守ろうとしてるのか力関係なく守ろうとしてるのか
自分とヒーローたちの何が違うのか見極めようとしてる感じ

84 :
フレンダーさんがいなかったら、ヒーロー全滅だったな
やはり有能

85 :
元を知らないんでよく分からないんだけど
キャシャーンには嗅覚もなくてフレンダーにはあるのか?

86 :
>>82
そういえばキャシャーンはあれが本来の姿だったね
でも戦う力は使えなくなったっぽい?

ダミーが落ちていくところで機械の終了音みたいのが聞こえるんだけど
偽物のヒーローたちみたいにあれもアンドロイドだったりするんだろうか

87 :
ダミーつええなあ
はよ続きみたいわ

88 :
確かにおもしろいんだけど尺の短さを感じる

89 :
>>88
わかる

ガッチャマンクラウズも夜のヤッターマンも後半急激に失速したからこの作品もそうならないことを祈りたい

90 :
>>89
わかるわー失速
タツノコは1クールの深夜アニメみたいなのは向いてないんだなきっと
通年物やってる会社のデメリットなのかも

91 :
ドンデン返しに継ぐドンデン返しでガーっと引っ張る、という考えがあまりないのかもな
まあ引きは来週どうなる?で持たせる週刊少年漫画ぽいけどw

92 :
毎回テーマ優先で展開が窮屈なんだよね…

今回のダミーはタケシと同じ右目負傷?

93 :
>>85
フレンダーのボディには嗅覚が備わってる
フレンダーはいわば新造人間のプロトタイプみたいなもんだけど
変形したり動力が原子エネルギーだったりとキャシャーンより優れてるとこがある

94 :
なんやかんやで笑が笑ったことに素直によかったなあって思った

95 :
>>93
ありがとうやっぱりフレンダーには嗅覚があるのか
出口に行くフレンダーと奥に行くキャシャーンでなるほどと
武士城二鉄也の食事シーンはやられる伏線になってるんだな

96 :
6話フレンダーさん活躍しててうれしい

97 :
>>92
展開が窮屈なのはCGだからだと思う
作画だったらもっと破天荒に盛り上げそう

98 :
??
何お門違いな事言ってんだコイツ

99 :
破天荒に盛り上げた夜のヤッターマンは最終回に作画落としてましたね…草

100 :
キャシャーンだけ弱くね?
今回も一人だけロボにやられてるし

101 :
>>86
ダミーが改造人間て考えるとあの機械終了音はちょっと不自然な感じするから
最後のは本物のダミーではないかもしれないな
あとあの偽ヒーローたちがこのタイミングで起動するってことは
ダミーがヒーローたちの能力を移動させた先でコピーでもとって
あの偽物たちに埋め込んだってことなんだろうか

102 :
笑が初めて名前呼んだ仲間がまさかのフレンダーwww

103 :
6話で久々タケシィが聞けて満足

104 :
Zの元にケース戻っちゃったか
ヒーローたちは普通に変身できるようで安心した

105 :
真のラスボスがいるのかと思ったがこのままZがラスボスで終わりそうだな
テッカマン影薄い

106 :
いくら子のためとはいえZのやってることは悪そのもの
滅ぼされる世界の住人にしてみれば、たまったもんじゃねーよな
行動原理はわかる、わかるけど……最終的に報いは受けざるをえない

107 :
いきなりシュタインズゲートになってワロタ

108 :
7話のアクション好きだ
ガッチャマンvsポリマー
テッカマンvsキャシャーン
になるのはまあそうですよねーって感じだけど

109 :
偽テッカマンがボルテッカモーション入ってやべええぇ!から超破壊光線でファッ!?てなったわw

>>107
パパリンがエミしぃ☆を助けるために奮闘する物語だな

110 :
しかし可能性をそそいでる間も消失してるんだよな

111 :
7話神回だったわ
世界を救うか一人を救うかっていう選択で一人を救うほうを選んだラスボスだったんだなぁ
本筋もおもしろかったけど相変わらず戦闘シーンも見応えある
お互いの戦い方がおもしろい。そしてコンビネーションプレイが熱い

112 :
仮面ライダー龍騎みたいな話になってきたな

113 :
7話見て5話のカーンの台詞の意味がわかったな
カーン離反の理由は自分の変態アニマルランドもいつか滅ぼされると思ったからかね

114 :
そろそろ勢い落ちるかと思ったら核心に迫って来たな
でもまだ話がどっちに転ぶかわからん
面白い

115 :
Zが死んでると見せかけて実は笑が心出ました〜と思わせつつ本当はZが死んでるよ
ある?

116 :
娘のために他の世界を滅ぼすかぁ…
勧善懲悪じゃないからなんとも言えんなぁ
これヒーロー達にも自分の世界か笑か選べって間接的に迫ってることになるよね
なんにしても面白いどんなオチになるのかワクワクする

117 :
TOX2の主人公が敵になったみたいだなと感じた

118 :
何でパチもん軍団は技や武器が本体と一致してないんだよ

119 :
何で自分が近くにいることと笑が死ぬことに相関関係があると思ったんだろうな
仮にそうだとしても、だったらおまえがそこからいなくなりゃいいだけで他の世界滅ぼすことなくね

120 :
>>119
Zの目の前で笑が死ぬという未来が確定していると思ったんじゃない
何度も目の前で死なれたみたいだし
それを回避するために幼少期に傍から居なくなったけどそれでも笑が死ぬ世界線があるから
あらゆる死の可能性を排除するためにケースつかってるんじゃ

121 :
ベルリンがもし約束通りZの遺伝子手に入れたら┈


やったね笑ちゃん!家族(異母兄弟)が増えるよ

122 :
>>115
昔、Zという映画があって、その題名Zには、
「彼は生きている」という意味もあった。
 
関係有るかどうかは解らない。
参考までに。

123 :
最終的に、ヒーローたちの世界を戻すためパパの願いとは逆の自分が死ぬ運命を受け入れそうな笑ちゃん
を救うヒーローたち

124 :
第8話の最後熱い熱すぎる
カーンw

125 :
カーンは改心したっぽいね
敵との勢力図変わりそう
あとそろそろたぁけぇしぃが聞きたい

126 :
ヒロインがカーンにだけ心開きすぎてるの草

127 :
Zはなんか純粋すぎて足元すくわれそうだな
まあ俺もあんなロリ笑みたいな娘がいたら世界ひとつやふたつは滅ぼすわw

128 :
先が読めなくて毎回楽しみだ
ただ今回はちょっとバトル少なめなのが残念 来週増えるだろうけど

129 :
ベルリンさんがあんな怒っているのはZが意識の集合体で遺伝子が取れないのが
解ったから娘の笑から遺伝子採ろうってんだろうか

130 :
次幹部同士がぶつかるのかなー楽しみだわー

131 :
まさかベルリン対カーンになるとは

132 :
よく考えたら笑の力でカーンを呼び覚ましてヒーロー助けに行くんだからマジ笑ちゃんヒーロー

133 :
ボーリング場は武士とダミーの思い出の場所でもあるんだよな┈

マリア復活してたけど、健達もマリアとハロウィンで会った記憶が甦ったりしてるんだろうか

134 :
カーンは破壊者の娘だの笑に因縁つけてるけど笑のこと好きなんだなぁタケシも心配性な兄貴みたく笑のこと好きなんだなぁと思った8話だった

しかし引きが本当に上手いアニメだよね
終わった瞬間毎回「なんで!?はえーよ!」って言ってしまう

135 :
なんだかんだカーンは親父をZに殺されてるもんなぁ
それを言えばベルリンも一族殺されてるんだけど

136 :
ヒーローとしては当たり前の考えではあるだろうしヒーローだから未来を変えられるんだろうけど
俺ならみんななんとかするってガッチャマンの言葉は根性論でしかないんだよな
Zもどうにかしようと足掻いた結果今の他の世界を滅ぼして笑を守るって行動に行き着いたんだろうし
親のエゴとか自己満足とか娘のために世界滅ぼすのは悪いことではあるんだろうけど
これまでのZの行動とか想いが無駄にならずにきちんと報われて欲しいとも思ってしまう

137 :
Zが安心して成仏できるようなエンディングにはなってほしいね

138 :
人外には割とすぐ心を開くエミ

139 :
もうケースの力でカーンを人間に戻して
結婚しちまえよw

140 :
ラスボスはZか笑の死の可能性を内包したケースそのもの辺りでいいんじゃない?

141 :
つうかZもう死んでるならベルリン遺伝子もらえないじゃん

142 :
だから、ブチ切れたんじゃないの?

143 :
もう129が書いてた。

144 :
何でベルリンは3話のときに本気の姿で戦わなかったんだろうな

145 :
>>144
3話のときは本気の姿を見せたくなかったんじゃないかな?
その姿が醜いと思ってるみたいだし。
3話のときはZの遺伝子を頂く予定だったから、
Zそしてテッカに萎える姿を見られたくなかった。
もしかしたらテッカ達にやられた後、可愛くふるまって同情してもらえれば、
テッカと親しくなれるのではと言う打算があったのかも。

146 :
>>144
テッカマンガッチャマンの2人なら本気にならなくても余裕だと思ってたんじゃない?

147 :
まぁ、そういう女だから、
9話でカーンでもOKなると予想してみる。

148 :
敵として戦った相手にトドメ刺さず再度襲撃を受けるのを2回も繰り返すとアホっぽいな
さすがにないと思うがまたダミアンが敵として出てきたらアホの極み
唯一拘束したラジャカーンは味方になるし

149 :
すでに消えた予想。
最終話でダミアン・グレイは ポリマーと対消滅し、大爆発を起こす。

まだ生きてる予想で行けそうなもの。
ケースはディックの書いたUBIKのUBIK的なもの、UBIKの入れ物。

まだ生きてる予想。
界堂一道は、
総裁Zあるいは総裁Xの破片あるいは総裁X的な巨大なコンピュータと、合体している。
10年前、世界はソーラーシフター的なものの失敗で壊滅的被害を負った。
一道は、ソーラーシフター的なものを操作する方として関わった。


なぜ笑はマリアとの思い出がないのか?
Zはなぜ、健たちの事をイレギュラーと呼んで、かつ近づくなと言ったのか。
三悪人はイレギュラーじゃないのか?

この三つの謎、誰か解釈ある人いる?

150 :
>>149
解釈するの面倒くせぇ
俺なら支離滅裂の一言で切り捨てるわ

151 :
>>150
楽しみ方は人それぞれだからな。
仕方あるまい。

152 :
今回カーンのところに移動して尻餅つくところで笑のパンツが見えたような気がした
ロングだから定かじゃないけど

153 :
>>151
そうだね、言い方がきつくてゴメン
謎というか整合性なさ過ぎの部分が目についてちょっと冷めてきてるんだよね
異次元からケースを持っていけるんなら最初からそうしろよ!みたいな

154 :
>>153
>言い方がきつくてゴメン
全然、きつくありませんよ。
繰り返しになりますが、楽しみ方は人それぞれですから。
戦闘好き、パンツ好き、作画好き、ホントに色々ですよね。
>異次元からケースを持っていけるんなら最初からそうしろよ!
あれは、一方的にZがケースを持ち去ったのではないと思います。
笑の父親に会いたいという願いがなされて、ケースが移動したのだと思います。
実際には会っていないんですけど、何らかの・・・ぬくもり的な物が交換されてたように思います。

ところでUBIKは知ってます?
それとフェッセンデンの宇宙とかホログラフィック宇宙論は聞いたことがあります?
(あぁ、丁寧語で書くのは疲れる)

155 :
>>154
BK1ならヤルッツェブラッキンだが宇宙論だとかは全然わからない
興味はあるが知能がない俺向けに3行くらいでまとめていただければ

156 :
>>155
まず、丁寧語は取りあえず使わない。
フェッセンデンの宇宙はキャプテンフューチャー書いた人の短編小説
内容的には、フェッセンデンは実験室に人工のミニ宇宙を創造したという、話。
ホログラフィック原理についてはWIKI調べてみてくれ。
調べると、なんか難しいことが書いてあって良くわからないが、
しかし、SF系の物語では、この世はコンピュター上でシミュレート世界でした、と言うような世界観の事、のはず。
3行じゃないけど、これでよろしいかったでしょうか?
でUBIKは?

157 :
映画の予想
過去に戻る。
ソーラーシフター的なものによる災害を防ぐ。
総裁Xを破片も残らぬよう完膚なきまでに破壊する。
最初の笑を死から守る
 
こんな感じかな。

158 :
毎回ヒーローやられすぎ
特に意味もない戦いでラジャカーンも特に意味もなく死んだ
前回で覚醒して来たと思ったら長々とうだうだしてるし
もうちょっと頑張ってくれ

159 :
ラジャカーンショックだ
更生してたし生きてほしかった

160 :
敵側が強いせいでヒーロー無双にならないから、少しフラストレーションは溜まるよな
一騎当千クラスのテッカマンあたりがボコボコにされてるのを見るのはつらい
毎回共闘シーンは熱いけどさ

あとカーンは生き残って欲しかった……

161 :
敵側も各々の世界の元ヒーローだからな
ダミィもカーンもその世界の敵勢力を単独で相手できるくらいに強いし

162 :
カーンとベルリン相撃ちかー カーンいい奴だったのに残念だわ
そして何故か犬だけ居残ったのは笑った

163 :
最強のフレンダーさんだけを残すとはZぬかったな

164 :
そろそろヒーローたちが強いところが見たいぞ

165 :
何でZはヒーローたちを笑の世界から追い出したんだろうなあ
まるで娘に近づく悪い虫扱いじゃないか

166 :
そもそも笑の周りに健たちがいると気づいた時点で消すべきだろ
ベルリンとカーンが消えて直々に手を下さざるを得なくなったからなのか知らんが

167 :
ベルリンは結局一命をとりとめたってことでいいの?
それとも、死体を冷凍保存していつかクローン的なので生き返らせるとかかな

168 :
ベルリンの肘から下って生身じゃないだろ
何で毒がまわるんだよ

169 :
次回はダミィvsZだな。
>>165
>何でZはヒーローたちを笑の世界から追い出したんだろうなあ
Zが追い出したかどうかまだわからないよね。

170 :
エミの記憶がいきなり消えたとこで今までご飯とかどうしてたんだろうと思ってたがお手伝いさんとかご飯作ってくれてた人の存在もああやって忘れてたんじゃ?と思った
だから料理した事ないしずっと一人だったみたいなこと言ってたのかなと

171 :
>>168
ベルリン刺されたの腹じゃなかったっけ?

172 :
>>171
手で受けてたろ

173 :
Zのデザインクソダサ

174 :
やはりパパンがラスボスなのか

175 :
今回の話わざわざ要らんね
フレンダーだけ残した意味もなかったし

まあキャシャーンの例のチョップがやっと見れたからいいか

176 :
やっぱアクションかっこいい
今回の話は1話まるまるだとちょっと長すぎたな
ヒーローたちが消えた意味もあんまり無い気がしたし

177 :
Z的には自分以外の支えを奪うことで笑が言う事を聞くようにさせる
ストーリー的には頼れるものが無くなった状況で笑がどういう答えを見せるのか
ってのがヒーローが消えた意味だろうな
最も効果的なのは笑の目の前でヒーロー達をRことだが、それやっちゃうと辻褄合わせがめんどいし
てかダミアンどうすんだろこれ?
このままだとZからケースを奪ってラスボス化でもしないと出番なさそう
それとも劇場版のボスに収まるのかな?

178 :
記憶ごと消しちゃ意味なくないか

しかし、敵も味方もヒロインを守る立場って構図じゃカタルシス生みづらいよなぁ
そういう意味でもダミアン復活からのラスボス化しかない

179 :
なんか失速した感あるわ
楽しめなかった

180 :
良かったよー笑の変な制服とリボンがヒーロースーツに見えてきたw
あと2回?たたみにきてるね

181 :
親父も底が見えてきた感じがあるし、順当に行けば
来週Z追い詰めたところにダミー乱入で終わるってところか

182 :
バトルなかったから物足りんと思うかもしれんけどこれまでの描写のままじゃパパン倒しても罪悪感しか残らなかったろうしヒール部分前面に出して正解だったと思う
健たちは笑の能力で呼び出されたんだろうけど結局どういう能力なんだろ

183 :
父親の気持ちも笑の気持ちも分かるから、今回の話もまた泣けたわ
あとやっぱりフレンダーが可愛いわ
フレンダー欲しい

184 :
何でパンツ見せねえんだよ
ケツのアップじゃなくてパンチラが欲しいんだよ

185 :
8・9・10話と失速酷いな
もうまともに敵がいないからラストの戦闘も期待出来ないしヒーロー4人集めてこんなしょぼい事になると思わんかった
テレビは捨てて映画に期待するわ

186 :
映画も同じスタッフなら期待できんな
こんなのに1800円も出す気はおきん
レンタル解禁まで待つわ

187 :
>>186
映画は監督と脚本家がテレビと違う人だぞ
だからって良いかは分からんけど

188 :
アンチが元気になってきたな

189 :
自分にとっては面白いと思うけどな
ヒーローが活躍するバトルがみたい人には、笑やZについての父娘問題ばかりだからつまらないだろう

190 :
10話見た面白かったー
Zの気持ちもわかるし笑の気持ちもわかる
ドリカムの曲みたいに10000回同じ事を繰り返してきっと次も同じ未来しか待ってないと止まる事を選んでる父親と
もしかしたら10001回目は生きられる未来かもしれないと踏み出す事を選んだ子ども
色々考えさせられるわ

191 :
>>189
ていうか話がどんどん小さくなっていってるような気がするわ
最終回に向けてこれどうやって畳むんだってほどのカタストロフを期待してたんだけどそれがない

192 :
Zが現状最大戦力のボルテッカ受けて無傷な時点で
ヒーローの闘いとは関係ない成仏エンドだろうしな
まぁダミーがラスボス化の可能性もあるが

193 :
武士のモーションアクターが実際貰った台本からカットされてる部分がたくさんある
ダミアンはもっと凄い事になってたとか言ってるな
役者がそんなの喋っていいのかと思うけど

194 :
>>193
どうりで話がスカスカになるわけだ
そのくせ前週のあらすじ説明に尺を取るチグハグさ

195 :
俺がケンならエミを人質にとってZを封じるんだけどな
バカだろ、こいつら

196 :
>>195
流石にヒーローがそんなことするわけないだろ…

197 :
11話こねーぞゴルァ

198 :
配信も放送も11話は1週休み

199 :
万策尽きたのか

200 :
打ち切りだな
男坂エンドってやつだ

201 :
来週は地上波はサッカーで潰れるからネットの方もそれに併せてお休みです
2週も差が出るのはまずいので

202 :
予想
笑絶対Rマン=ダミアン・グレイ なら八方うまく収まる気がする
あとは時系列の整合性か

ここまで牌が少なくなると予想もへったくれもないけどw

203 :
あきらめないの心で円満解決
オチは見えてるようなもんじゃん

204 :
アクション多かったし感動したわ
11話で決着ってことは健メインっぽい12話は劇場版に続く流れをやるのかな
でもダミアンガチで6話で退場してたのかよ…もうひと悶着起こすのかと期待してたのに…

205 :
映画でダミー再登場ワンチャンあるんじゃね?
12話も映画も楽しみだけど本放送終わってしまうと思うと寂しい

206 :
化学忍法火の鳥めっちゃ興奮した

207 :
ダミアン映画に出てきそうだな
12話で映画への流れをちょっと匂わせる感じかな

208 :
無事Zは成仏しちゃったし映画の展開がちょっとわからんな
それぞれの世界に帰る話なんだろうか

209 :
TVではメカも仲間もなしだった不完全燃焼なガッチャマンが映画ではメインになるみたいで期待

210 :
ダミー登場で引きかと予想したけどな┈
最終回は戦闘無しな予感

211 :
健生身で火の鳥やってるじゃんw

212 :
タツノコファイトでも生身で火の鳥がガッチャマンの超必殺技になってたな

213 :
笑の回想に城二だけ居なかった気が…

214 :
パパが植木職人だったのが意外だった

215 :
バカボンのパパかよ

216 :
健…みたいな引きをいくらされても劇場版で元気にやってる健がいる以上茶番でしかないやろ

217 :
誰も心配してないよなw

218 :
11話をまとめると、
娘を心配する父親を4人の手下を使って殺害、あれっケンちゃんがいないぞ?
こうだよな

219 :
最終話はZと健の葬式して終了

220 :
最終回よかったよ
映画の続き見れるのうれしい

221 :
実に良い最終回だった
映画観に行くぜー!

222 :
笑が絶対に死ぬ理由
世界を元に戻して笑が何故笑が死なないのか
笑が死なないのならカズミチがしてきたことの意味とは
ダミアンは死んだのか
ケースとはなんだったのか

ひどいぶん投げエンドだな

223 :
笑はケース持ちのチートキャラ化したから、たぶん自分で望まない限り死なないんだろう
永遠の命は望まないにしても、天寿は全うできるはず

224 :
○○が××な理由は!!って騒いでる人はアホなのかと

225 :
笑死亡回避のために使われた他の世界の可能性もケースで修復可能なのか…
ますますなんで笑だけあんな死不可避の未来が科せられていたのかよくわからないな
パパの願い方が悪かったのかね
でもハッピーエンドで良かったわやっぱり笑には笑顔がよく似合う

226 :
笑ちゃんがポリマーになる話だった

227 :
>>225
死の回避と違って変えるのではなくただ元に戻すだけだからじゃないの

228 :
最後なんで健がいきなり出てきたのか
劇場版に繋がるのはわかるけどポカーンよ

229 :
気を付ければ生き残れる程度の死の運命なのかと思ったらガッツリ殺しに来てるし鉛筆もただの鉛筆になってしまった
そのうえでエミの力が必要だって連れ出した終わりは意味が分からないんだが…
鉛筆が何の力も無くなったならただ死にやすいだけの何処にでもいる少女だよな

それともエミだけ特別で「願いを叶えたらケースを失う」なんて設定を無視できるのか?

230 :
ストーリーに期待してなかったけどそこそこ楽しめたな
最後の展開にはちょっと笑った

231 :
最後はむしろ鉛筆がなくても力が発動してる所に意味があったんじゃないかと
あのとき死にたくない、と願っただけで笑の元に健が来たって事かと解釈してる
笑自身の力が発動されったって感じかと

232 :
>>225
パパが笑の死を見ちゃったから笑の死が確定したとか
パッパの願いが「笑の“死”の回避」だったから逆説的に笑は死なないといけなかったとかその辺かな?

233 :
パパも笑も潜在的に強力な能力者だったために2人が同時にいると世界のバランスが
とれなくなり片方を打ち消してしまうというわりとお約束なやつかな

234 :
>>193
>>194
もっと凄い事になってた、ではなく正しくは、もっと凄いセリフ言ってた、だから
状況とセリフじゃ大違いにも程がある

235 :
丸くなった笑の声色が優しげでいいね

236 :2018/01/01
このスレもお役御免ってかんじかな

けもフレ信者アンチスレ416
新番組を評価するスレ 8705
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 11
作画を語るスレ4736
有頂天家族 ネタバレスレ
アイカツ!シリーズ総合★16
作画を語るスレ4738
作画を語るスレ3877 陰キャラブライバーブサ男ぴこぷん
京都アニメーションを語るスレ Part 231
作画を語るスレ4780
--------------------
剛柔流と和道流
Sサイズのボクサーブリーフ情報下さい
週刊少年マガジン総合スレッド202冊目
■■ALL ABOUT STREET FIGHTER ZERO3 98F■■
松本香子はあなたのすぐそばにいるよかわいいPart3
【M字】30代、40代の薄毛・ハゲ【全スカ】 part50!
伊藤忠テクノソリューションってどうよ?
【3DS】妖怪ウォッチ3交換スレ15【スシ/テンプラ/スキヤキ】
【つばきファクトリー】まおぴんこと秋山眞緒ちゃん頑張れ 81イエー【最年少】
【文スト】文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚 2
ぶらり途中下車の旅 東急東横線★3
【LD】レーザーディスク・CDビデオ総合スレ【CDV】
新潟のバイク乗りVol.93
【3197】すかいらーく29【優待3倍化&高配当】
遊戯王の嫌いなキャラを書き綴るスレ 7
高校長距離選手の進路スレpart6(明治専用)
アナタの好きな人ってどんな人?part38
信長の野望・蒼天録 withPK Part41
☆ドリフェス☆テレビ朝日ドリームフェスティバル
【BABYMETAL】菊地最愛 46の次は47!【MOAMETAL】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼