TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
民○党類ですが人ならざるものになりました
航空機関砲/機関銃(機銃)総合スレ9
国産旅客機「三菱航空機 MRJ」★6
北朝鮮も怖いが、中国は、その上を超えているよね。
民○党類ですが認知されています。
F-15系列戦闘機総合スレ 59機目 ワ無
ブリテンの兵器はキモイ 第81波 ワ無
スター・ウォーズSTARWARSを軍事考察Z
F-2を語るスレ42
【SAAから】リボルバースレS&W#13【M500まで】

【XASM-3】国産誘導弾総合スレ67【新艦載SAM】


1 :2019/05/10 〜 最終レス :2019/09/21
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ66【新艦載SAM】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1553699395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1

3 :
>>1
乙カレー保守

4 :
立て乙

5 :
モツカレー!

6 :
打ちage

7 :
ASM-3改の情報はまだか
あと陸自の93式と96式と01式の好景気情報まだか

8 :
装備庁も重工(名誘?)も、全部担当さんが同じだったりして一度にやるのは大変そう

9 :
>>7
93式近SAMの後継は40mmテレスコープ弾機関砲だと聞くが、肝心の機関砲の採用は見えないし、搭載する車台に至っては……
まあコマツ撤退の今、車台はキドセンと共通化されるだろうけど

10 :
>>9
機関砲の試作品は2021に完成予定、共通戦術装輪は三菱のMCVベースに決定となりましたな
陸の装甲車は三菱のMCVファミリーで統一になるんでね、1000両位作れば量産効果でるだろしメンテナンスでも有利になるだろ

11 :
>>10
この機関砲も一緒に出てた迫撃砲も、三菱が試作契約取ってるんよな

どう考えても砲本体作るのは別のとこだろうから、砲システム全体としては
反動の処理なんかで車体と一体の制御が必要になって車体メーカーが
契約者になる、ってことなんかね

12 :
>>11
砲本体は日本製鋼所だろなあ
まあ誘導弾スレだから関連付けると半自動迫撃砲型から誘導弾撃てないかね、射程延長や装甲車両のトップアタックとか見込めそうだと思うんだが

13 :
それマイクロミサイルでしょ? イロイロ研究している。発射を迫撃砲筒で、は共通化には良さそうだけど、発射地点を対砲レーダーで推定されそう

14 :
>>13
マイクロミサイルは全長50センチで太さ40mm程度でなかったかなあ?120mm迫で撃つには小さすぎるような……クワッド型とかになるんかね
60mm迫から撃てれば歩兵携帯としては射程長くなりそうだが

15 :
120mmは世界が違う気がする。
そのサイズならミニチュアMLRSにして、自律誘導砲弾16発ぐらいを一斉にとかでは?

16 :
そのサイズなら普通科隊員の肩や腰に装備できるな

17 :
120mm迫撃砲は弾道修正弾M型を使用するのでは?

18 :
ラムジェットエンジン付けた砲弾とか外国で研究されてたような

19 :
隣がSM2を導入など話題になってたが
海自のSM2ってまさかブロック3なのか?4じゃないのか?と常々疑問
それとも、SM6買う予算ないから
中SAM改艦載版で統一化するんだろうか?

20 :
海自はブロックWは買ってないな

21 :
SM6のお値段で国産が2発買える?
ひょっとして3発かな、国産がSEARAMより安いもあるかも

22 :
12式はやはりというか お高い

航空新聞 2019.05.24

陸自12式SSMを三菱重工と一式121億円で契約

防衛装備庁は3月末までに、2018年度予算による陸上自衛隊のミサイル各種の契約を完了した。12式地対艦誘導弾一式を三菱重工と121億9525万2000円で契約したのを始め、地対空、地対地ミサイルの契約は次のとおり。
▼81式短距離地対空誘導弾(C)=一式、東芝インフラシステムズ、13億4978万4000円
▼11式短距離地対空誘導弾=一式、東芝インフラシステムズ、30億4992万円
▼01式軽対戦車誘導弾=一式、川崎重工、25億8659万8920円
▼中距離多目的誘導弾=一式、川崎重工、57億8988万円
▼96式多目的誘導弾システム=川崎重工、17億3923万2000円
▼改良ホーク誘導弾の改善=一式、三菱電機、14億9280万840円

23 :
プラモの事書かせてね 

アオシマから 1/72 12式地対艦誘導弾 が出るよ 

24 :
そんなん売れるのか

25 :
>>22
けど一式でしょ?
キャニスター搭載の装輪車
レーダー搭載の装輪車
電源搭載の装輪車など含めた上で
誘導弾も込みでの価格なら安いわ。

一式配備が終われば
後は整備用と誘導弾だけなんだから安いよ

26 :
ていうかペトリオット一式850億円と考えれば安くねえか?

27 :
車両4輌ミサイル24発、おかわりのミサイル24発、支援車両等一式、位だとまぁ納得。フルセットで121億だと、逆にいぶかしむ領域。
南西諸島に配備する奴なら、発射中隊x1、管理中隊x1でだいたい良い所なのかな。

28 :
>>22
ホークまだ使うつもりなんか……改何個付いたんだろ?

29 :
アメリカ陸軍の新型地対地ミサイル「ディープストライク」の弾頭性能試験が成功 
年末の実射試験に向け前進
2019/5/27 16:43 おたくま経済新聞

アメリカ陸軍用にレイセオンが開発を進めている、新型の地対地ミサイル「ディープストライク」。
その弾頭の性能試験が行われ、所定の破壊力を示したと2019年5月22日(現地時間)、レイセオンが発表しました。
すでに2019年4月にはロケットモーターの燃焼試験にも成功しており、
今年秋以降に予定されている実射試験に向けて、開発計画は大きく前進したことになります。

アメリカ陸軍が現在使用している、1970年代に開発され、
まもなく運用期限を迎えようとしているロケット兵器を置き換えるために計画された「高精度打撃ミサイル(Precision Strike Missile=PrSM)」に対し、
レイセオンが提案したミサイルシステムが「ディープストライク」です。
ロッキード・マーティンがアメリカ陸軍用に生産しているMGM-140 ATACMS(陸軍戦術ミサイルシステム)の倍となる、
およそ300km以上の有効射程距離を持つ弾道ミサイルで、GPS誘導とクラスター弾頭により精密な面的制圧を実現するもの。
既存のM270A1 MLRS(多連装ロケットシステム)や、M142 HIMARS(高機動ロケット砲システム)
といった自走多連装ロケット砲のランチャーから発射できるように要求されています。

レイセオンのディープストライクはMGM-140 ATACMSよりも直径が小さく、同じスペースに倍搭載できることが大きな特徴。
ATACMSは1発あたりM26無誘導ロケット弾6発分のスペースを占めますが、
ディープストライクは同じスペースに2発搭載可能なので、MLRSでは最大4発、HIMARSでは最大2発搭載でき、打撃力が向上します。

30 :
>>29 続き 中略 抜粋

ディープストライクの有効射程距離は、
使用する目的や発射する弾道などにもよりますが、おおむね60km〜499kmの範囲。

31 :
>>30
>〜499kmの範囲。
この500km未満強調・・

32 :
もうINF抜けたんすけどね

33 :
https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi310528.pdf

防衛装備庁は、各種装備品等について、今後の取得の是非を予断せず様々な基礎的な情
報を収集しています。陸上自衛隊が将来的に取得に係る検討を行う可能性がある新近距
離地対空誘導弾(以下「新近SAM」という。)及び航空自衛隊が将来的に取得に係る検
討を行う可能性がある新基地防空用地対空誘導弾システム(仮称)(以下「新基地防SA
M」という。)に関し、陸上自衛隊及び航空自衛隊の運用に必要な能力等を踏まえつつ、
装備品のファミリー化、装備品の仕様の最適化・共通化を含め、費用対効果に優れた取得
方法等について検討するため、各装備品について代替案分析を実施するにあたり、以下の
とおり、情報提供する意思のある企業を募集しますので、ご協力をお願いします。
令和元年5月28日
防衛装備 庁





なんかきたぞ

34 :
>>33
93式近SAMの後継の検討?

35 :
【朝日新聞】「植民地やめよ」国連決議 米軍使う英領の島、賛成アフリカ諸国や中露等116カ国 反対米英等6カ国 日独仏等56カ国棄権[5/28]
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1559082169/

36 :
地上発射型の地対地巡航ミサイルを早く開発し配備しろ。
日本本土からの巡航ミサイルを発射して、ロシア、韓国、中国、北朝鮮にある固定目標を攻撃可能になれば抑止力や外交力を大いに増す事が可能になる。

37 :
「離島防衛用」の超音速滑空弾開発するじゃん

38 :
>>37
射程距離が短いし、開発に取り掛かるのが遅すぎる

最低限、九州にある基地から三峡ダムを破壊できるぐらいの射程距離が必要

39 :
>38
事前評価を2回やって、1年目の研究の事前評価では、どこをどう読んでも2000km以上飛ぶバケモノ、翌年にいきなり開発の事前評価に移行して、それは射程500kmとソフトに。

40 :
17式艦対艦誘導弾の量産初契約を三菱重工と実施

25億円と初度費20億円も合わせて契約

防衛装備庁は先頃、
「17式艦対艦誘導弾」の量産初度契約を三菱重工と25億5201万6000円で契約した。合わせて初度費20億5416万円も契約した。
2017年に制式化した17式艦対艦誘導弾は海上自衛隊の護衛艦搭載用のミサイルであり、
陸上自衛隊向けの12式地対艦誘導弾の派生型として開発され、射程の延長など改良が加えられている。
今回の2018年度契約が量産初度契約となる。

12式SSM改と哨戒機用ASMの開発2次契約も

41 :
なんで支援戦闘機用と哨戒機用を分けるかな

42 :
納入先が違うからじゃないかね

43 :
近SAM新しいの作るのか。てっきり廃止かと…

44 :
ケロロの人がASM-3改前に通常のASM-3を先行量産するみたいなこと言ってるけどどーなの?

45 :
>>41
ポンチ絵見る限りブースターの有無の違いは見えるな

46 :
>>44
全く作らないで改善型作るのは手続き上問題あるからなんでね
または今すぐ必要になりそうなんでとりあえず改善型できるまで各機一発〜二発分作るとかかねえ

47 :
新近SAMかー
みんな大好きCTAが遠のいたなw

48 :
>>33
空自は、11式短SAMの空自版と併用するんだろうか?

49 :
実質アショア防空用

50 :
アショアの防空は空自の基地防空誘導弾と陸自の野戦防空用やつのどちらを使うのかしら

51 :
>>50
>陸自の野戦防空用
まぁ陸自でしょう

52 :
>>50
ミサイル防衛スレより

487 名無し三等兵 (ワッチョイ 87a6-Fpyl)[sage] 2019/05/28(火) 06:18:31.49 ID:84i2pi/R0

イージス・アショアの配備について (秋田県への説明資料)
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/pdf/20190527_a.pdf

・電波による悪影響は基準値以下
・一般の電力で稼動(非常用発電機を整備)
・24時間365日レーダー波を発射するわけではない(弾道ミサイルが発射された場合のみ)
 (※あくまで早期警戒を担うのはJADGEであり、アショアはその下位アセットであるから、か)
・弾道ミサイル防衛隊、警備部隊、対空防護部隊の合計250人規模
 ・普通科部隊を中心とした警備部隊を配置、警察、海保とも連携
 ・「広域監視装置」を設置して海上監視
 ・アショアを防護するための短SAMを配備
 ・ドローン対処器材及び警備用ドローンを運用

・配置場所の演習場を西側の海岸線まで拡張
・男鹿市(男鹿半島)も「秋田国家石油備蓄基地」を約1?以上の平坦な国有地候補地として検討したが
 「周辺に、弾道ミサイルの探知・追尾の支障となるレーダーに対する遮蔽がないか」が不適とのこと
 本山が邪魔らしい。工事して本山においちゃ駄目だったんかね

53 :
日本としてはアショア運用で更なるイージスシステムを成熟化
そしてそれを次世代FCSに転用って流れか?

54 :
アシヨア高いしイージスシステム積んだド級戦艦大和でええやないか

55 :
46サンチ誘導円診断で東朝鮮韓頭エベンキを叩きのめそう

56 :
46サンチ誘導円診三式断は最強の防空兵器

57 :
>>46
というかASM3の改良版出る頃にはF2の退役始まりかねないし
ある程度の数はもう手元に置いとかないと

58 :
天安門事件の日が近いから五毛の通報連打で春のBAN祭りとな

59 :
>>52
なぜ陸自がサイト持っても運用経験ないのにどうするんだか
そもそもJADGEと接続するのか?
それなら結局陸自である必要性も感じない
ただ単に陸自が仕事欲しいから空自から無理やりかっさらってきた感が凄い

60 :
空自に人員居ないから陸自から出してるんじゃないか?
だいたいあんな仕事かっさらって陸自にメリットあるとは思えんし

61 :
なんでもかんでも陸自を叩けば通ぶれますからね。

62 :
>>59
JADGEとの連接は自衛隊BMDなら大前提かと

63 :
どっちかと言うと海自のイージス艦の負担減らすためじゃないの

64 :
8隻体制になるのに
イージス艦に負担あるのか?
4隻体制のころならわかるが

65 :
そりゃあ護衛艦隊BMD専任にしたくねえもの

66 :
6隻体制だった16年の北朝鮮ミサイル危機の際の長く続いた破壊措置命令では
米海軍のイージス艦にもシフトに入ってもらう状態だったらしい
8隻でも24時間体制の警戒を月単位で続けるのはきついだろう

67 :
>>64
人員キツキツな上に海外派遣もあって、大変だろうし。

68 :
これは不思議なんだが、ネットワーク化ができるのなら、
JADGEシステムやイージスアショアなんかともリンクして、
地上には隠蔽性に優れた発射機だけを移動隠蔽しながら移動するシステムにすれば、
長SAMでかなりのエリアを陸上からカバーできるよな
それを狙っての開発?

69 :
>>68
JADEGでは今の所ミサイルを誘導出来る程の精密情報は取れません
イージスでも低空目標の探知は限度があります
中長距離ミサイルは中間誘導も必要です
まだミサイル発射機だけでは難しと思います

70 :
ネットワーク戦の神髄は
敵方に切り込むステルス無人標定機+CEC+長射程ミサイル

無人標定機が戦域を飛び交い、後は司令部がポチッとなで
対空、対艦、対地、すべて本土に設置されたVLS等から攻撃。
遠方の目標の場合は、ミサイル攻撃艦(VLS600セル)、ミサイル攻撃機(200発)

こういう時代になる。

71 :
>>52
しかし確実な防護なんて不可能だよな。
メンテとかもいるだろうし、今後はさらに増勢して4機くらいになりそう。

72 :
>>64
>>66
2016年の北朝鮮弾道弾事案であは、日本でBMD能力があるイージス艦はこんごう型4隻のみ(あたご型2隻は改修前)
よって米軍に要請して、在日米軍のイージス艦にBMD迎撃ローテーションにハイってもらってた

で、秋田県説明資料によれば、8隻体制でも、8隻全部をBMD専従にして初めて常時2隻オンステージ可能になる
だそうだ

73 :
>>69
そもそもJADGEは名前の通りあくまで航空機の警戒管制システムだからな
BMDは付加的なものに過ぎないしましてや火器管制など対応してるわけがない

74 :
>>54
北の「赤い日本」と戦うんでつね。

75 :
ド級戦艦の攻撃力は今必要だからな

76 :
>>69>>73
セミアクティブのESSMやSM-2等なら問題だけど、
アクティブホーミングのSM-6や、長SAMも?なら可能じゃないか?

もちろんアクティブ/セミアクティブホーミング併用ほどの精度はでないにしても、
対処能力は落ちてもある程度大雑把な情報だけでも対処できることに意味はありそうだけど

BMDは難しくとも航空機や巡航ミサイルならある程度行けるっしょ

中間誘導ってGPSとかでしょ
ネットワーク化で大まかな位置を指示できれば良いんじゃ
それこそ衛星経由とか、何かしら通信できるっしょ

もちろん後継レーダーシステムでは対応してくるかもしれないけど

77 :
>>76
空自のレーダーサイトで使われているレーダーは
Lバウンドと言う波長の長い電波を使用しています
これは長距離を探知するのに向いていますが
位置に関しては誤差が大きくなります
対空ミサイルの中間誘導は指令方式が多く
これは1種のラジコンです
この方式だと高性能なミサイル誘導装置が必要です
アクティブレーダーの対空ミサイルのレーダーは
小型のため探知距離が短く探知範囲も狭くなります
ミサイルでも上手く照準を合わせないと当たらないのです
今のレーダーサイトでは対空ミサイルの命中は不可能だと思います

又低空目標の探知距離は水平線までなので
レーダーサイトが大量に必要です

78 :
機種によってはSバウンドも使ってますよ。

79 :
>>76
アクティブもセミアクティブも関係なく、そもそも空自のレーダーサイト(J/FPS-〇)に
ミサイルを誘導する能力は無いですよ。もうまるっきりゼロ。まったく誘導できない。

GPS以前に位置を指示する機能が無いんです。ついでに言えばミサイル側にもJ/FPS-〇の
レーダー波を受信する機能が無い。

80 :
>>77-79
詳しい解説どうも
J/FPS-5系列は、Lバンド/Sバンド併用のようですね
現状ミサイル誘導ができないということは同意というか、
そもそも使えるミサイルがないのにその機能を持たせることはしないのは当然

論点としては将来のネットワーク化でどうなるのかということで、
SM-6並みという長SAMできた場合にどうしていくのかという話
センサーノードとしてどのように利用されるのか等

必要ならJ/FPS-6?からは、ARHミサイルを誘導できるCバンドなり、
加えてSRHも対応可能なXバンドも併用される可能性もあるわけで
地上固定センサーの方が一般的に大型のものを躊躇なく採用できるので、
固定目標として狙われる可能性はあるものの、センサーノードとしては費用対効果に優れる

センサーだけでなく、発射機を分散しておけばより冗長性が増すのでそういう方向になるのかという話
AWACSや、F-35、P-1等の航空機やDDやDDG等の船もセンサーや発射機として連結されるのかとか

システムが違うとはいえ、イージスアショアとの連結も気になるところ

81 :
蛇足も過ぎるけど、次のJ/FPSシリーズは8と思われる。6は米軍のを日本で使ったから、だっけ?
因みにFPS-7は遠距離用と近距離精密用の2つのレドームがあります。
その気になれば誘導用のアンテナを増やせるけど、それに見合うミサイルが現段階の日本じゃ無いです。

82 :
1日午後8時15分ごろ、横浜市南部を走る無人運転の新交通システム「シーサイドライン」新杉田駅(同市磯子区)で、列
車が進行方向とは逆に走り出して、
車止めに衝突した。神奈川県警によると、14人がけがをし、そのうち6人が骨折などの重傷。
百済難民韓頭エベンキヒトモドキエラの血はやはり違うわ

83 :
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 常続的公示
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第37号 防衛装備庁(地方調達)本庁が行う随意契約への新規参入の
申し込みについて(一部改正:1.6.3)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/jozoku31-037.pdf
> 01-19 将来中距離空対空誘導弾の性能確認試験のCOMPAT/HWIL(1)試験役務
>要件:将来中距離空対空誘導弾(その1)の研究試作の試作品である誘導装置I型及び
>COMPAT/HWIL(1)試験に関する専門的知識を有すること。

84 :
2019.06.03 WING

高耐熱CFRPモータケース研究試作を契約

IHIエアロスペースが14億1912万円で受注

防衛装備庁は去る3月、
2018年度予算による「高耐熱CFRPモータケースの研究試作」一式について14億1912万円でIHIエアロスペースと契約した。
これはミサイルの長射程化を図るための固体ロケットモータの性能向上に資する技術の確立を目指すもので、
日米共同研究のテーマともなっている。
防衛装備庁では金属製モータケースより軽量のCFRP(炭素繊維複合材)モータケースの実用化を達成しているが、
耐熱性の点では金属製ケースに比べ半分程度であり、長時間高温に晒される長射程化への適用のネックになっていた。
現在の技術ではCFRPケースの外側と内側に断熱材を貼ることで、軽量化の利点が損なわれる。
そのため、高耐熱性樹脂技術と高耐熱性樹脂硬化技術を確立すべく、
米空軍研究所との共同研究を行うことにした。
樹脂そのものについては米側から提供を受け、日本側は主に硬化技術の研究を強化する。
防衛装備庁は既に、固体燃料をモータケースに流し込む在来工法と異なる、
直巻(じかまき)フィラメントワインディング方式マルチセグメントモータケースの製造技術を確立している。
これは固体燃料を燃焼に最適な形状に成形し、2段燃焼式などのマルチセグメント化も完成させた後に、外側に炭素繊維を巻き付け、
これに樹脂を含浸硬化させることでモータケースを形成するという日本独自の方法だ。

85 :
直巻きモーターケースは実用段階扱いなんだ、最早。
確かに断熱材にアブレーターを1pくらい使うより高度な耐熱樹脂を使えばより固体燃料は積められるだろうけど。
でも外側からしか熱なり電子線なりをかけられないからいろいろ大変な気はする。

86 :
>>79-80
J/FPSシリーズはイージスシステムによるBM迎撃に一枚噛むが
それはイージスシステムがSM-3をLoRやEoRで発射・誘導する際に必要とする目標航跡情報を
JADGE中枢経由でイージスシステムに供給することであって
飛翔中のSM-3に指令誘導波を送信することじゃないぞ
指令誘導波の送信はAN/SPY-1の仕事だ

87 :
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第2号 令和元年度 仮想アレイによる測角方式研究用プログラムの機能付加
(その2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji01-002.pdf
>仮想アレイによる測角方式研究用プログラムに関する知識及び技術並びに誘導弾
>システムに関する知識及び技術を有していること
>予定納期 令和元年12月6日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所

88 :
俺は初見だったんで知らんだけだったんだけど 
ツイに流れてる露の対弾道ミサイル 53T6M スゴイ加速書かれてるけど

 ∧ ∧
(*'ω'*)
 (  ) Rっぽ
  vv

  川  ぼいんっ
 (( ))

これを思い出した  ここまで急加速にする理由はなんでなん? 対弾道だけど低空での対処なんかな

89 :
よっちゃんさんがツイしてくれてる

米の極超音速ミサイル・滑空弾システムの想像図が出たそうです(ツイに)

>陸海空で共通装備となるのはミサイル本体と滑空体の部分で、
>キャニスターや射撃管制装置はそれぞれ異なることが図から見てとれます。
>陸軍の場合、1台のTELにつき2発が装填されるようです。

?2023年には試作ができるの? 早いな

90 :
>>89
陸軍仕様は パーシング のをキャニスターに容れてのって感じですね 2発って事ですけど

91 :
新近SAMと新基地防SAMの情報提供企業を募集
http://www.jwing.net/news/13581

陸自の93式は旧式化して代替更新がいずれ必要とみられる。
空自の基地防空SAMは各航空基地への配備分の取得が終わっていないが、取得価格が高く装備化のペースが遅い。
発射機車両は高機動車で小型だが、レーダー車が別に必要でこれは大型トラックを使用するなど、システム構成も機動性が高いとは言えない。
今後、巡航ミサイル防衛をも可能とする新近SAMのシステムを空自も採用する可能性を踏まえて、検討されることになるものとみられる。

92 :
近SAMに携SAM改積むだけじゃ無理そうだしCAMMみたいなん作りたいのかね

93 :
基地防SAMは即応弾が4発って少なすぎるような気がする
シーラムでも11連発だっけ?

94 :
この記事からすると、MPMS→中多のSAM版と言うか、
一両完結型の対巡航ミサイル迎撃用SAMシステムを安価に作りたい、つて狙いなのかね

95 :
改良型も不首尾なASM-3
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190605-00010001-jindepth-int
安定のあの人です

96 :
>>94
和製パーンツァリなんでね狙うのは
艦載化とかもあるんかねえ

97 :
ASM3、採用されなかったんだ。
知らんかったわ。実験が何回か行われて終了してたのは知っていたけど。

98 :
射程が短いって前から言われてたじゃん

99 :
短/近samの更新もいいが
さっさとホークの更新を終わらせようぜ

100 :
現有の近samで巡航ミサイルを落とすのは無理なん?


100〜のスレッドの続きを読む
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功118
派生議論スレ46
【ネタはカタログ】清谷信一part45【ソースは噂】
■ノースコリアの翼 朝鮮労働党立宇宙軍■JAPに水爆
改憲して自衛隊を軍隊にすると?
中国軍総合スレ34
おフランス総合スレッド1
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART43☆☆☆
アブロ・ランカスター爆撃機
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   愛人
--------------------
独身貴族が贈る凄い人や物事の話
花組スレ Part 201
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part402
BLOG管理人雑談スレ
   昭和40年代生まれ = キモイクソ老害
渋谷慶太氏 逮捕へ
クラウドワークスにいるカリカリ梅大好きとか言う奴www
パイロット万年筆のwiki作成
なんJPRSPA部★75
ジュビロ磐田 part1109
高橋ヨシキ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 16通話目
hp PavilionDesktopPC m9000/e9000/HPEシリーズ 20
【速報】「若い世代ほど安倍支持」の衝撃…… 野党は困惑 「理由が分からない。若者がバカなのか?」 [998671801]
osu! - 72plays
iPad mini 2/Retinaであと一年頑張るスレ Part3
【戦姫絶唱シンフォギアAXZ】暁切歌はニャッニャニャー!かわいい 6通目
日本人を漢字2文字で表すと、「勤勉」「誠実」、他には? [201518538]
イヴァンカ・トランプ☆ファン倶楽部
【バーチャル】hololiveアンチスレ#6723【youtuber】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼