TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
おすすめの鬱ゲー高槻やよい裸=愛子様
伊藤園社員の大野菜々さんが営業車で二人を轢きR
毛利良勝が名乗れ無い一貫性ゼロのニートな件w
元光GENJI山本淳一は今
【藤間静波】藤沢母子他5人殺害事件【サインはV】
寝屋川中1男女殺害事件
【逃亡】 英国女性殺害事件 【市橋】
記憶に残るR事件 6件目
【2011年3月11日】DQNの川流れ【追波川】
寝屋川中1男女殺害事件

【ISUZU】いすゞ自動車、乗用車から撤退


1 :2007/10/25 〜 最終レス :2020/05/18
現在は純粋な商用車メーカーとなってしまったISUZUを語りませう。
1992年12月、いすゞ自動車は「ジェミニ」などのセダン型乗用車の自社開発、生産から撤退し、SUVと商用車専門メーカーとして生き残ると発表。
2002年、「ビッグホーン」などのSUVの生産を中止。


2 :
2ゲット?

3 :
ピアッツァハンドリングbyロータス乗ってたよ、軽さからくるフットワークと内装の斬新さが良かった。

4 :
初めて乗ったのが、先輩からもらったFFのジェミニ。
パワステ無しでつらかったけど、デザインは大好きだった。
オペルカデットをモデルにしたんだよね。

5 :
違うよ
いすゞオリジナルデザイン&設計
まあデザインは外注だけど

6 :
>>4
オペルカデットはFRのジェミニ

7 :
普通に現役 190

8 :
近所の家がアコードベースのASKAに乗ってる。

9 :
レガシィベースのアスカ乗りが来ましたよ

10 :
今乗用車やってないんだ。しらんかった。そういえば見かけないな。
街の遊撃手

11 :
うちの近所にファーゴ・フィリーに乗ってる人がいる

12 :
最終型ジェミニに乗っていました。ニシボリックサスペンションが冬道のカーブで怖かった記憶がある。

13 :
昔、モーターショーでNAGISAっていう水陸両用車を出していたなぁ。


14 :
歌うヘッドライト

15 :
>>14
それは日野じゃね?

16 :
>>15 スポンサーはいすゞで会ってる。日野は「走れ歌謡曲」

17 :
>>14,>>16
それはすまなんだ。

18 :
日産ディーゼルが何故UDなのか今だにわからない

19 :
>>18 かつて「ユニフロー掃気ディーゼルエンジン」がメインだったため。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E6%8E%83%E6%B0%97%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

20 :
赤金のファーゴに憧れていました

21 :
街の遊撃手のCMはよかったなぁ

22 :
>>21
激しく同意。
まとめてDVDで出して欲しい。

23 :
欧州はディーゼル先進国と言われるが日本にはいすゞがある

24 :
あげるわよ

25 :
もういすゞは乗用車を作らないんですかね?

26 :
海外で作ってるよ。
手に入るかどうかは分からないけど。

27 :
mu―7か?
ありゃかっこわるい

28 :
昔、ピアッツァ乗ってますた。
優雅なスタイリングとは別なクセの強いクルマだったけど好きだった。
ただ電気関係が弱く、壊れ易かったなー。前触れ無しのトラブルも多かったし。
でも、できればもう一度乗ってみたいクルマの一つ。

29 :
いすゞの車ってそんなんおおいよね
故障はおおいが憎めないw

30 :
T150が欲しい

31 :
間違えた。D−MAX

32 :
昔、叔父がフローリアンに乗っていた。あの押し出しの強さと言ったらもう・・・。

33 :
FRジェミニの韓国版「大宇メプシ」のCM(1984年)
http://jp.youtube.com/watch?v=o534gp1hYVY
ナレーションが朝鮮人民放送みたいだwww

34 :
JT191Sに乗ってたがトラブル多かったな

35 :
あの偉大なFFジェミニを君たちは覚えているか?
確かにクルマもあらゆる点で非常にイイ出来だった。
いすゞは確信をもって世に送り出したに違いない。
しかしそれだけで販売力の弱いいすゞのクルマが売れるほど世の中は甘くなかった。

36 :
そこで登場したのが、当時一世を風靡したあの一連のCFだったわけだ。
君たちもある一定年齢以上なら絶対覚えているはずだ。
もう20年以上前になるんだな…
パリの街角を踊るように駆け抜けるジェミニたち…
メトロに潜っていって電車と並走しコンコースでダンスするジェミニたち…
私などあのCFを初めて見た翌日にディーラーで契約書に判をついてしまっていた…

37 :
あのCFによりジェミニの販売台数は驚異的に増加した。
いすゞのクルマが毎月乗用車販売ランキングのトップ5に入るなど誰が想像
したであろうか?
今でもあのFFジェミニのCFを抜くものは出てきていないと思う。
ただし忘れてはいけない。

クルマの完成度は極めて高かった。
CFとクルマそのものが完全にマッチしていたからこそあそこまで販売台数
が伸びたわけだ。
いすゞの諸君よ!
あの栄光をもう一度取り戻すべく奮起していただくことを切に望む。

38 :
おっさん乙

39 :
確かにあのCMは記憶に残っている。

40 :
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/news/1199613149/l50
いすゞ自動車、慶鈴汽車と合弁設立で中国市場に本格参入
ようやく念願がかない、いすゞ自動車の中国自動車販売市場における発言権が拡大する。
2日の情報によると、慶鈴汽車といすゞ自動車は50%ずつ出資し、
慶鈴五十鈴(重慶)汽車銷售服務有限公司(慶鈴五十鈴)を共同で設立する。
いすゞ自動車はこれを機に中国の自動車販売市場に本格的に参入し、
「今後3年で売上高174億ドル達成」という計画実現の推進力としたいと考えているという。
慶鈴汽車は、いすゞ自動車にとって中国で最も重要な提携先であるが、
同社はここ数年業績が振るわず、このことがいすゞ自動車にとって相当な不満となっていた。
同社は1994年から2002年まで、8年連続で重慶工業50強のトップの座を占め、
長安汽車を押さえてきた。しかし、現在は形勢が逆転しており、
昨年の自動車販売台数を比較すると、同社は約3万台と85万台超の長安汽車に大きく後れを取っている。
業界では「中国の商用車市場の目覚しい発展と慶鈴汽車の現状を知ったいすゞ自動車は、
同社に深く入り込み、市場での主導権を握るつもりだ」との見方が広まっているという。
ttp://www.newschina.jp/news/category_6/child_21/item_8451.html
走れ走れいすゞのトラック
http://64.56.174.99/museum/cm/mov/1025mp_2bb.wmv
「いすゞのトラック」(3.94MB)(ZIP形式:3.77MB)
「いすゞのトラック」・カラオケ(3.94MB)(ZIP形式:3.77MB)
「いすゞのトラック」・オーケストラバージョン(4.14MB)(ZIP形式:4.04MB)
「いすゞのトラック」・オーケストラバージョン・カラオケ(4.09MB)(ZIP形式:4.06MB)
http://www.isuzu.co.jp/museum/song/index.html
ISUZU GEMINI all CF いすゞ ジェミニ CMまとめ
http://www.youtube.com/watch?v=ybEBjdMi334

41 :
もいっかいビッグホーンに乗りたい

42 :
一番最初に買った車が、PAネロの7年落ち。
当時から誰も知らなかった。

43 :
最後のモデル、ジェミニハッチバックがかっこよかった。
初めて見たのは阪急梅田のショールームだった、もうショールームもないんだろうな。

44 :
早く乗用車再開しろよ
このまま商用車だけってのは止めてほしいね
せめて俺が老人になるまでには再開しろ

45 :
いすゞベレットと117クーペが、フジミから1/24で発売された時は狂喜乱舞した。

46 :
ttp://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car1677.wmv.html

47 :
オレの知り合いがアコードベースのASKAに乗っている。

48 :
CVからも撤退しろ

49 :
いすゞはここ数年、他社に頼りすぎ。
他社の頼ってばかりいてはいつまでたっても一人前にはなれない。
滑り台やジャングルジムなどの遊具でも作ってればいいと思う。

50 :
トラック4社で一番他社に頼ってないのは、いすゞだろ
唯一の独立資本トラックメーカーだぞ

51 :
OEMだらけと言いたいんだよ
多分
コモとかエルフ100とかジャーニーとか
撤退決まったけど北米SUVとか

52 :
AE86全盛期の頃、赤のFRジェミニに乗って
新木場や有明フェリー埠頭でドリフトしまくってた。
足回りとブレーキパッド以外はノーマルだったけど、
面白い車だったな。
環七だか環八沿いに、オリエントスピードってのもあったね。
そしてジェミニを降りて数年後、会社の先輩から
ピアッツァネロ・イルムシャーを貰った。
13年車なのに走行9,500Kmという上物。
とはいえ、やはり例のクラッチペダルや燃料ポンプの
トラブル、クラッチのスレーブシリンダー液漏れ等で
悩まされたが、なにしろエンジンが元気だったので、
これも面白い車だった。
いすゞの車は「生きてる」感じがして好きだっただけに、
撤退のニュースはショックだったよ。

53 :
いすゞ、契約従業員(期間工)、希望者全員に正社員登用決定!
派遣従業員は直接雇用の契約従業員へ切り替え。
契約社員として一年以上従事した人は正社員決定!
なかなかやるじゃないか!いすゞは社会的なモラルもイイね。


54 :
激しく禿げ上がるほどに同感でつ(^^)

55 :
フローリアンのカタログをヤフオクでゲット。
外観にも内装にも、トヨタや日産とは違う独特の味があるな。

56 :
中古でピアッツア買ったけど時たまデジメーターの表示がスロットみたいに数字が
変わる事があった。
「さすが変態クルマ、こういう楽しませる仕掛けもあるのか」と思ったが
ただの故障だと気がついたのは半年後くらいだった。

57 :
hosu

58 :
フローリアンは名車ですな。

59 :
バック・トゥ・ザ・フューチャーのタイムマシンになった車?

60 :
そりゃデロリアンじゃね?

61 :
街の遊撃手age

62 :
うちにはエルフとファーゴがあったな。両方20年以上乗ってた。
ファーゴはもうガタガタである日とうとう動かなくなった。
自走もできなくてディーラーが台車でもって帰った
一週間後営業マンが自走して届けてくれた。色々部品替えましたって
でもうれしかったな。よそのメーカーなら修理不可にしただろうけど
いすゞは修理してくれた。今は軽なのでいすゞとは縁がないけど
 

63 :
いすゞ乗りてえな〜
飛鳥乗ってたけど馬鹿みたいに広い室内だったなー
その後購入したカムリの狭さにびっくらこいた

64 :
カムリで狭いって、どんだけピザなんだお前wwwwwwwwwwwwww

65 :
フローリアンって名前が不気味。

66 :
馬の名前なのに・・・

67 :
いすゞは社名からしてネーミングセンス無さすぎだと思う。

68 :
そんな事言い出したら豊田とか本田とか鈴木とか、まんま名字なんだぜ
こうやって改めて漢字で書くと笑えるな、特に「鈴木」www

69 :
社名が美鈴だったら良かったのに。

70 :
1606 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/15(土) 22:30
2002年度の就職体験記を読んでいたら、
総合政策研究科の院生でものすごくムカつく奴がいた。
文章だけで人を不快にさせられる能力はある意味凄いかもw

1607 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/15(土) 22:49
>>1606
ジョンソン&ジョンソンの体験記書いてた香具師?
自尊心が過剰に強くて他人を見下すような性格が垣間見えた文章だったが。

1608 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/15(土) 23:51
>>1607
そう、それそれ。
今日漏れの母親がたまたまそれを読んだんだけど激怒していたよ。
そのせいか今日の晩飯は超手抜きでしたw

1609 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/16(日) 01:44
勝てば官軍というからな。
ただそいつが人生で勝てるかは疑問。

1613 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/16(日) 16:42
で、そいつは結局どこにいったのか?

1622 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/17(月) 01:33
>>1613
いすず自動車受かったって書いてあったような気がする。

1623 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/03/17(月) 01:50
>>1622
いすゞは相変わらずだめぽなわけだが・・・そんな香具師の本性を見抜けないからか

71 :
関西学院大学大学院 総合政策研究科 から いすゞ へ入社した この人物は、
まだ いすゞ にいるのかな?

72 :
ピアッツァが登場したテレビドラマ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E3%81%8B%E3%81%98%E3%81%8D%E7%89%B9%E6%80%A5%E4%BE%BF

73 :
ジェミニ?

74 :
「よろしくメカドック」にピアッツァ乗ってる奴出てこなかったっけ?

75 :
出たよ
エンジン4つ積んでるやつ

76 :
2つだろwww

77 :
そうかいね?忘れたよ
しかしG200なら4つくらいは積まないとダメぽくね?

78 :
いすゞ乗用車復活! もこの不況で夢の夢の夢・・・
トヨタブランドのディーゼル乗用車に期待していたが・・・
アスカ ピアッツア ジェミニ 間違いなく名車だ!

79 :
ジェミニ ハンドリング by Lotusよりイルムシャーが
好きだった
ニシボリックサスのネーミングには泣いた(嫌な意味で)

80 :


81 :
JT190ジェミニのロータスは今でも欲しい

82 :
http://www.carsensor.net/usedcar/navistock.php?STID=CS211800&SHOP=031078001
↑ハッチの191Sが出てるぞ。

83 :
(@ω@)FFジェミニのCMは良かったな

84 :
>>83
↓150のイルムシャーターボRSがあるよ!
http://plaza.rakuten.co.jp/jerald/

85 :
>>82
これってヤフオクに出てなかった?かなり前に…

86 :
>>84
いくら希少車っても19・5万キロってどうよ?
各部OHされてるのかな?

87 :
>>82
ハッチの191Sって少ないですよね。
車検無し整備無し保証無しで39.9万円ってどうでしょうね?

88 :
高いんじゃない?
最近はイーグルも専門店にしては割安なクルマ多いし。

89 :
小型の電気児童者にシフトするんだろうか。

90 :
これどうよ?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0003813168

91 :
>>90
カラーリングがダメダメですね…
http://cartown.jp/shop/stock_detail.php?c_code=816&p_code=537950
↑こっちは4ドアですけどカラーも程度もいい感じだな。

92 :
初代ファスターが好き

93 :
>>91
だんぜんこっちの方が安くてカッコイイよな。

94 :
やっぱりべレットはクーペでしょ?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CM0001606204

95 :
>>94
黄色は黄レンジャーみたいでかっこわるいです
( ̄○ ̄;)

96 :
黄レンジャーの黄色いベレットっていくらぐらいすんの?

97 :
>>96
わかんねぇけど高いんじゃない=応談って。そんなイメージがあるけど?

98 :
欲しい人にとっては値段なんて関係無いのかな?
とはいってもこんな不景気じゃ一般のエンスージアストには旧車はますます縁遠い…

99 :
>>95
青色はどうよ???
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0002839856

100 :
あほ色?ベレットそのものがあんまり…
( ̄○ ̄;)

101 :
GTR仕様だよ。
GTRじゃないんだよ。
分かるかなぁ?分かんねぇだろうなぁ。

102 :
にせもの?
にせものはいやだよ…
( ̄○ ̄;)

103 :
GTR仕様を偽物って言われるとなぁ…
偽物といえば偽物なんだけとGTR仕様だよね。
分かるかなぁ?分かんねぇだろうなぁ?

104 :
にせものなんだ。
いやだよにせもの…
( ̄○ ̄;)

105 :
>>104
偽物でもいいじゃん。買っちゃえよべレットを!

106 :
いまさらベレットはないだろうよ?
変な青色だなwww

107 :
いやだよ…にせもので変な青色なんて。
( ̄○ ̄;)

108 :
じゃあ、いすゞが誇る名車ピアッツァなんかどうだ!カッコイイだろ?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0003260428

109 :
やっぱ漢ならエルフだろ

110 :
>>108
かっこいいけど…
値段のわからないようなクルマはヤダ。
( ̄○ ̄;)

111 :
>>108
いくらなんだろ?
問い合わせたらけっこう高い値段なのかな?

112 :
ボラれそうでヤダ
( ̄○ ̄;)

113 :
>>108
それはカッコイイ!

114 :
価格応談ってヤダ
( ̄○ ̄;)

115 :
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0003813168
やっぱこれしかない!

116 :
それだけはヤダ
( ̄○ ̄;)

117 :
>>115
今年のいすゞ車のトレンドですね。ファイヤー模様。分かります。

118 :
そんなバカな
( ̄○ ̄;)

119 :
>>115
カッコイイじゃん?

120 :
↑どこがやねん?

121 :
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0003813168
↑どこからどう見てもカッコイイじゃん!

122 :
いすゞオタ怖いヤダ
( ̄○ ̄;)

123 :
>>121
こんなかっこいいクルマを造り続けてたら撤退することもなかったかもw

124 :
走れ走れ
ファイヤーベレット
いつまでも
どこまでも

125 :
いすゞのトラックもファイヤー模様バージョンがあれば面白いよねwww

126 :
ファイヤー怖いヤダ
( ̄○ ̄;)

127 :
虎海苔=社会ゴミ

128 :
>ファイヤーベレット
これこそこんな時代に乗るべきクルマだよね。
ハイブリッドなんかダメ。これからはファイヤーベレットwww

129 :
>>127
みんなでこんなクルマに乗るべきだよね!
http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0003260428

130 :
怖いよ価格応談ヤダ
( ̄○ ̄;)

131 :
いまみても素晴らしいデザインだねピアッツア。

132 :
マヨネーズみたいヤダ
( ̄○ ̄;)

133 :
みんなでいすゞ車を買って、いすゞ車をじっくりと味わいませう m(_ _)m

134 :
いすゞ車ヤダ
( ̄○ ̄;)

135 :
今でもベレット出しゃ売れるような希ガス。フォルムがめちゃくちゃかっこいいべ。

136 :
次期ジェミニ?写真でしか見た事無いけど開発コード110と呼ばれたもの
見たかったな。研試で終わったから

137 :
確かにベレGはカッコいい、ハコスカより先に好きになった
…いや今はどっちも好きだけどねw

138 :
ミドシップMXベレットは某所に現存してるらしい。

139 :
<<1

140 :
WEBCGがいすゞオーナーズミーティング2009を取り上げていたぞ。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000021391.html

141 :
NAVI5

142 :
ワスプ復活して

143 :
ビッグホーンはいい車だったのに、今の新型車はなんだ、売れなくて当然だよ。

144 :
117ほしいお

145 :
ISUZUが「ジェミニ」を作った時は天才だと思った。
自動車の世界は今後ISUZUを中心にまわっていくんだなと思ったよ。
でもその後パッとしなかったよな。
製造業って難しい世界なんだなと思ったよ。

146 :
アコードユーロRをグリルとバッジだけ変えてアスカユーロRにしていることをここに告白する。

147 :
ロデオ最高!

148 :
>>136
次期ジェミニ見たかった!当時のベストカーに写真が出てたらしい。
誰かもってないかなぁ?
詳しい情報あれば教えて!詳しい人

149 :
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fimg04.carview.co.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f5230351%2fP1.jpg
遅レスですが…
当時この乗用車デザインチームと同じ部屋にいましたが、
ジェミニ開発中止決定日の開発メンバーたちのシュンとした表情は忘れられません。
じきにチームごと140(初代D-MAX)/145(UER/Sのウィザード/ミュー)を手掛ける事になり、
当時提携していたホンダの開発の方々も藤沢に来られ、SUV&ピックアップの開発にまい進して行ったなぁ。
(その後、サイドウインドゥグラフィックがウィザードにくりそつの初代MD−Xがホンダから
出てきたのはご愛敬(笑))
懐かしいす。

150 :
時代はディーゼル復権の風だ、1500ccリッター30キロのエンジン作って
トヨタに買わせろ。

151 :
しかし、いすゞは昔からモーターショーでのコンセプトカーがやたらと目を引くけど、
これを市販化したのは117クーペとビークロスぐらいで、後は続かないのばかり。
例のF1エンジンもそうだが、自分達の実力試しで周りを盛り上がらせて、
次のステップを期待するのを無視してサッサと幕引き終了=いわば職人の内輪ウケ。
正直、MX1600や4200Rに乗りたかったし、これじゃ客は付かんわなー。
来月のGT5発売まであと10日・・・ゲームの中だけでも4200Rのドライブを楽しむとするか。

152 :
ピアッツァをお忘れですよ

153 :
ディーゼルにこだわり過ぎのバカ企業
ベレルはタクシー業界にソッポ向かれ、一山幾らで叩き売り。
アメリカで大ウケのシボレー・ラブ、国内じゃフォスター・ロデオで出すも
ディーゼルのみの設定で折角のユーザーをハイラックス4WDに奪われる。
117クーペに載ったからピアッツァにも!と、のたまう大バカぶり。

154 :
しかしいすゞの車造りには好感が持てる、本田技研工業の糞車に比較するとね〜

155 :
>>151 GT5で4200Rをプレイしてみたけど、インパネデザインが当時(20年前か)のコンセプトカーそのものっていう感じだったなぁ。

156 :

【MMD】たこルカでロジャー
http://nicoviewer.info/mylist/23167740

157 :
クレしん「シロ」のわたあめが実在の技だった件
http://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm12641376
ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-Cで、PV作ってみた 【ヒャダイン】
http://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm14207559

158 :
フローリアン♪

159 :
>>149
ホンダエレメント が いすゞGBX に見えてしょうがないんですけど
これもご愛嬌??

160 :
かつて1000ccディーゼルを開発したダイハツと共同で660ccの軽自動車用ディーゼルエンジンを開発してほしいよなぁ

161 :
>>160
なんで?

162 :
タイで販売のSUVを逆輸入してる店はおらんかのう

163 :
ヒュンダイは日本から完全撤退したと思ったらバスだけはまだしぶとく売ってるようだ

164 :
ぷあまんずロールスと呼ばれても、フローリアンSU

165 :
ミューで最初に出た「ハードカバー」グレードが今、当時の価格でMTのまま
で売ってくれたら即買いなんだけどな。

166 :
ハードカバー?

167 :
794 「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた sage 2013/12/21(金) NY:AN:NY.AN ID:mSyhWhCM
雄踏コンコルドは小当り出玉無しで大当りになるんだな
慶次なんだが隣の隣が1200回転当たり無しで小当りがきたら回転数が0になり当たり1になってたよ
あれ通報されないの?
そもそも浜松ってどの店もこれが
基本の当たり前なの?? びっくりしたよ詐偽じゃん

795 「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた sage 2013/12/21(金) NY:AN:NY.AN ID:B9mHjnK0
台の出す信号と、店に設置のカウンターによる。
2Rと小当たりを判別できないのも、前は多かったね。普通はありえない

168 :
ベイシア行ったついででウンコ雄踏逝ってきた。
紙獣王空いてなくてスーパーマン打ったが1k10位wwww酷いにもほどがある
MAX機で1k10とかってはなから回収じゃねーかよwww小当たりカウントR
乱れ打ちしちゃって小当たりすら引けず −45k
ウンコル雄踏店は小当たりも当たり1回としてカウントしてるよな。卑劣だよ。
こんなヒデー事してんのウンコ雄踏だけだろww1000ハマりが小当たりで回転数0にリセットってw
客切れるだろ こんなんしてるってことはスロットもベタピンオール1だろ
昔、糞コルドであたりでも小当たりでもないのに当たりカウントが増えてた時あった。
単なる故障と思ってたけど違うのか。

169 :
666 名無しさん 2013/03/21 03:04 ID:VGWhJWDw0
パチンコで1100ハマリ中に小当たり
回数増えて回転数はリセ

キモヲタが台殴りまくってた

170 :
楽作板で最も嫌われてる厄介者で有名な独身キチガイ引篭り老害
実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態老害ヤモメ 
低学歴・無収入・無資格と異性に無縁で未使用のまま、Rシゴキ屋としてソロ活動にいそしみ
自然淘汰される悲しい遺伝子の持ち主 zkun が初犯時に作られたモンタージュ写真
http://i.imgur.com/HBa1wtG.jpg
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg
楽作板で最も嫌われてる厄介者で有名な独身キチガイ引篭り老害
実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態老害ヤモメ 
低学歴・無収入・無資格と異性に無縁で未使用のまま Rシゴキ屋としてソロ活動にいそしみ
自然淘汰される悲しい遺伝子の持ち主 zkun 逮捕時のご尊顔
zkun http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg zkun
楽作板で最も嫌われてる厄介者で有名な独身キチガイ引篭り老害
実家暮らしで無職の汚パンツ大好き変態老害ヤモメ 
低学歴・無収入・無資格と異性に無縁で未使用のまま Rシゴキ屋としてソロ活動にいそしみ
自然淘汰される悲しい遺伝子の持ち主 zkun 逮捕時のご尊顔
http://i.imgur.com/JkmRga7.jpg
人類から無用と判断され子孫を残せず自然淘汰される哀れな遺伝子の持ち主 zkun  http://i.imgur.com/WjAIcCu.jpg

171 :
117クーペってかっこいいよね(`・ω・´)

172 :
ピアッツァもかっこいいよね(`・ω・´)

173 :
アルシオーネもかっこいいよね(`・ω・´)           って、ありゃスバルだったか

174 :
せやな、でも2代目はジウジアーロだから許すw

175 :
多様性が無くなっていくというか

176 :
一応アジアではまだSUVとミニバンつくってて並行輸入でかえるぞ。

177 :
でも、高すぎるな

178 :
ジェミニがカローラの壁を破って20数年余り、日産が30年ぶりにプリウスの壁を破った

179 :
【いすゞ】凄すぎる日本製の消防車にオーストラリア人が仰天【歌うヘッドライト】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1371821218/

走れ走れ〜いすゞのトラック〜 ※オーストラリアの洪水災害 ウニモグなんていらんかったんや!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1389874909/

米軍兵士が感嘆の声を上げた水にも強いトラック
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130521/plt1305210709002-n1.htm

Fire truck drives through 11ft flood
https://www.youtube.com/watch?v=3h3_IZWhX0g

180 :
2代目ジェミニのプラモデルが出るみたいだね

181 :
山田伸泰が覗きがバレたと言いながら
松本千加を覗く
ブラインド覗き
au携帯を電波盗聴、盗撮

182 :
>>152
あったねピアッツァ
懐かしい

183 :
mu-x日本発売きぼんぬ。ディーラー網はミツオカあたりでw

184 :
>>183
そこはGMシボレー店でw

185 :
スレ違いだったらすみません。
ISUZUの子会社で働いてるおじさんと恋に落ちたのですが、いつも洗車や、お客様の車の引き渡しに行っている、という仕事は大変ですか?

186 :
>>185
大型ダンプですか。手洗いでしょ。腰を痛めるかも? ?
良い子のみんなが買わないから空を飛ぶジェミニが無くなっちゃったんですよ。
ヘバルはどうでもマツダを買うのは当然です。

187 :
>>186
ありがとうございます。
そうです、大型です。
腰を痛めるかもしれないのですね…

ジェミニについて調べてみました。
当時、一世を風靡していたのですね。

188 :
ビッグホーンは英語のスラングで「巨根」だっけ?

189 :
パジェロがブームの頃、当時の高校の先生が二人してビッグホーンを買ってたな。

190 :
ピックアップトラックってあるけどもっと実用的に1トン積みで低床、床長さ2メートル以上、五人乗りで小型のトラックが欲しい

191 :
http://www.tyuoi89.tk/eco/2018091509328853

192 :
ジェミニ他
表向き開発は中止されちゃったけど
デザイナーさんとかエンジニアさんとか
EFGやDMAXの片隅ででもデザインや図面を
描いてないのかな〜。。
細々とでもいすゞの方が血脈を伝えてるものがあるなら見てみたい

193 :
http://2ch-dc.net/v8/src/1564629136732.jpg

194 :
みゅ

195 :
この間いすゞのお客様相談室に電話して
「いすゞさんは今でも海外ではピッアップやSUVを個人向けに販売されているのだから
日本でももう一度乗用車の販売をできないでしょうか?」と聞いてみたら
「今はタイで生産していますね」とお茶を濁された。
今ハイラックスは目論見以上に売れてるらしいしいすゞはトラックそしてディーゼルメーカー。
もしDMAXを正規販売してくれたら夢は膨らむんだけどな。

196 :
mu-xはいつ新しくなるの?

197 :
pantherの後継はもう出ないの?

198 :2020/05/18
自動操縦システム Navi5
IT技術もない時代によく頑張ったわ

北海道連鎖殺人
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
国鉄民営化、JR発足(昭和62年4月1日)
被害者に同情できない事件 Part3
屋外での子供の神隠し=大鷲や大鷹の仕業説
昭和50年代北海道小樽市女子中学生リンチ事件
三鷹事件
被害者に同情できない事件 Part3
**同人作家杉崎くうる殺人事件**
埼玉・愛犬家連続殺人事件
--------------------
老後、保険等について語ろう
【憲法違反】初の米艦防護実施へ−安保法新任務
□京都洛東湯 番台の松野明美嬢を語るスレ■
雑談独り言 ワッチョイ 3月8日
☆浜辺美波 Part21 ☆
【お料理タレント】菅本裕子応援スレ24【ゆうこす】
柳沢厚労相「子無しの安倍昭恵は壊れた機械」
【合否】第64回獣医師国家試験【占い】
渡辺明は羽生善治を超えることができるのか?
小池百合子東京都知事 Part4
碧の軌跡CWCスレ
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part32
結婚しても、ずっと忘れられない人がいる 2年目
【殺人団体革マル枝野幸男】立憲民主党の支持率3.7%(−0.6) 公明党にすら負ける こんなんじゃ参院選戦えないよ
【糞運営】ポケモンマスターズ129【アフロ】
女子って実はちんちん大好きってマジ!? [297142216]
小岩からパチンコ・スロット店が無くなる日
糞スレ
<人材系要注意>ワイキューブはそろそろ倒産します
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その38
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼