TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【FGOAC】Fate/GrandOrder Arcade 107聖杯目
電脳戦機バーチャロン メス機体統合スレ5
【スリキン】THE WORLD of THREE KINGDOMS 9
三国志大戦晒しスレ134
艦これアーケード 51隻目
【テンプレ】LORD of VERMILION トレードスレ10【必読】
【テンプレ厳守】三国志大戦4トレードスレ13
スーパードラゴンボールヒーローズ第171弾
【QMA】 QMA7 音楽独立委員会 
ボンバーガール BOMBERGIRL part 69

三国志大戦4は何故大失敗したのか★43


1 :2018/04/27 〜 最終レス :2018/05/17
・ここは三国志大戦4の失敗スレです
・次スレは>>970を踏んだ人がお願いします
・思いのたけを述べてください

★スレッドを立てるとき本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れること

関連サイト
【三国志大戦|セガ公式サイト】http://www.sangokushi-taisen.com/


前スレ
三国志大戦4は何故大失敗したのか★42
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/arc/1522815669/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
      征圧
   癒着    糞絵
将器          宝具
   糞曲    格差
      紐付


  糞要素八門金鎖の陣

3 :
1年経ってどれも揺るぎない鉄壁の防御
正に過疎の大号令

4 :
尻舐めはもう夏侯覇 攻城術 城城城持ってんのかよ
将器ガチャゲーでなかなか揃わないのにこれだもんな
マジでランカー様優遇システム乙

5 :
ランカーには取り巻きって生き物がくっついているから強いカードを手に入れるのは一般より早いのはあるね、排出優遇はないと思うけど
カコウハは兵力揃いがベストと言われてるかな?勿論城も強いが一応

6 :
東京五輪まで続いたら嫌だな

7 :
お前らの大好きなアミューズメントジャーナルで三国志大戦2位なんですけどーwww
完全大復活でアンチ大敗北アンド涙目www
ttp://www.am-j.co.jp/
ndkndk(AA略)

(すいません、なんで2位になれたか教えてください。
覇業ごときで活性化されないことは頂点(笑)様の優勝大会見ても明らかだと思うんですが…
2位に上がれた要素はそれぐらいしか考えられません)

8 :
インカム売り上げ落ちてるのに嬉しそうだね尻舐めガイジは

9 :
大規模カード追加があった月に、カード追加を目前に控えたwccfを一時的に上回っただけでしょ

10 :
すごいな、大戦が2位か、まじで驚いた
まだまだ人口いる間に改善して欲しいな
あのでかい機械1000万円↑ってことだけは内緒な!!!

11 :
イベ前の艦に負けてるぞ

12 :
そりゃあ金落とさなきゃ糞強カード獲得できないイベントやってれば尻舐めはチャリンチャリンするわ

13 :
カード追加は先月でしたか
ってことはカード追加しても艦これに勝てなくなったってことですよね?
漢軍追加から着実に客飛ばしているんだなぁ
???「終焉の時は近づいています
???「もう、これ以上あがくな

14 :
龍玉とスタンプやってるうちはインカム上位確定でしょ

15 :
大戦のネームバリューと導入数考えりゃトップ走るのは本来当然だったんだよな…
それがソシャゲ的イベント乱発なんて露骨な焼畑して2位とかこれで良いのかと

16 :
>>7
聖地だけピックアップして集計

17 :
実際どの程度収益率が上がってるのか詳細までは分からんけど、知り合いのゲーセン店員、ゲーセン社員2名は三国志大戦はコケたって言ってるからそのランキングを鵜呑みにする気にはなれん

18 :
知り合い()のゲーセン1店舗と50店舗を比べるのは流石に草生える

19 :
3店舗だし、そもそも比較とかの話してないよ
業界の人間がコケてるねと言ってたってだけ。
そっちを信用してランキングが信用出来ないとも言ってない。鵜呑みには出来ないなと言ってるだけ

20 :
まあインカムランキングは昔から信用できなかったけどな。

21 :
ランキングは話す材料にはなるけど良くも悪くも当てにはできない
一番参考に出来るのは最近のセガ自身の動き。
三国志大戦4に力を入れる気があるならアプデ内容や宣伝で大体分かる。

22 :
いやランキングが信用出来ないってランク低かった時は散々こき下ろしてたスレでそれ言っちゃダメだろ
考察すると昔大戦が流行っていたときよりもゲーセンって客が全然居ないよね
だから昔から大戦好きだったコアゲーマーだけでもそれなりのインカムになってるんじゃないのかな
活気ある頃の2位とはかなり差があるけどそれでも一応2位は2位って思ってるけど違うかな?

23 :
>>22
他が落ちていることは間違いない、末期状態でも一部固定客は居る
ただWLWより客がいるとは、アプデ内容的に有り得ない。

24 :
>>22
そんなスレの総意みたいなものを勝手に構築されても困るわ

25 :
尻舐めガイジが必死やなあどうせもう漢出して種無しなんだからせいぜい貢いでいけや

26 :
>>23
wlwはマッチングの関係でコアタイムの狭い時間しかインカムないからな
どんなに糞でもなんだかんだ午前中や夜遅くでもマッチングできるタイマンゲーとは違う
ジャーナルが盛ったり忖度してないとは言わんけど

27 :
>>26
自分が見ているのはアプデ内容と宣伝、セガがどれだけ先があると考えているか分かるからね。
その内容では三国志大戦4は最低クラス、ロードマップを更新しなかった時点で終了確定の評価です。

28 :
GWなのに通常運転だからな
スタンプスタンプで最後まで走るの見えてるからもういいわって気になった

29 :
クソ八門に竜玉とチーム共有もたしてやりたいぜ

30 :
コンパチじゃないオリジナルカードも実装されたので龍玉は八門にはいっていい

31 :
十絶陣にランクアップしそう
と思ったけど封神演義かこれ大戦で九や十に絡む何かあったっけ?

32 :
十の因果でしょ
癒着だなんだとこの間も話題になったし

33 :
>>31
十常侍と十万本の矢

34 :
十面埋伏
9は思い浮かばん

35 :
大失敗スレなら十面埋没の計だな…

36 :
ゲームを楽しもうとするプレイヤーに襲いかかる十の伏兵だからそれでいいんじゃない

37 :
>>34
九品官人法

38 :
伏兵…?

39 :
結構色々あったな…十面埋伏はそれっぽくて草生える
十万本の矢も斜め上過ぎて草

40 :
九錫はどうかな?
皇帝西山より寵恩を受けた尻舐め勢に与えられた数々の特権

41 :
>>23
どんだけwlwのこと過大評価してんだよw

42 :
WLWやって帰宅 日曜日なのに誰もやってねぇー三国志大戦

43 :
wlwは性能に関係ない衣装アバターで金使わせようとしてるから搾取がうまい

44 :
wlwを持ち上げるのも嫌だが、三国志よりはプレイヤー見るのは確か

45 :
wlwとじゃもう比べたら失礼なレベル
全くの新作をちゃんと仕上げてそれなりの結果を出したwlwと
大戦の名を使いながら焼き直しばっかで集金だけ一丁前で大失敗した三国じゃな

46 :
wlwも三国志も見ないところもあるし正直どっちかというより、どっちもアカン

47 :
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
僕は艦これアーケードと鉄拳とvsシリーズが好きです。戦国大戦までは好きでした

48 :
三国志→ワンプレイ150円(勝率50%)
wlw  →ワンプレイ125円   

49 :
wlwみたく龍玉も兵士やら何やらの外見要素じゃダメだったんですかねぇ…
後既存カードの絵差分とか…

>>40
それ皇帝変わる時の奴じゃ(うろ覚え)

50 :
>>42
そりゃ快進撃が不快過ぎるもの
前verの徐晃であれだけやらかしたのによくこんなスペック、性能で出したもんだ

51 :
止まらない戦場の主役は騎兵なんですわ
趙氏、呂姫、張遼、徐晃、快進撃‥‥これからも騎兵の壊れはどんどん追加されるぞ
気持ちよく騎馬が走れない槍は即下方な
西山Pが選び抜いた最高の開発メンバーに感謝しろ

52 :
>>48
50%は133円って言ってるだろいい加減にしろ
ゲームとしてゴミなのは否定しないが

53 :
>>52
ただし縁が200相当になります
何でこんなに尻舐め仕様なんだろう

54 :
>>51
戦国で終わった勢から見ても頭おかしい性能なんだよなぁ

関係無いけど、今日付の頂上が癒着連中の晒しになってて笑った
ご丁寧に同店舗からの出撃とかさぁ…
まあ、ざまぁな結果だったから良かったけど

55 :
疾風大車輪、ススメ早く出せよ糞ハゲ
騎馬うぜーからなんとかさせろ

56 :
今日店内ランカーがやってるの見てきたけど
ランカーも相手も快進撃か漢軍しか居なかった
ほんとどうなってんの

57 :
>>55
あちらのスレで
長槍将器が長くなって騎馬で勝てなくなったから
弱体化希望するという様な書き込みがあるぐらいだよ
百歩譲って弓で槍に勝てなくなったから弱体化してくれならわかるが
不利兵種の馬が有利兵種の槍に勝てないから弱体化って…
もうそんなプレイヤーしか居ないんだから
騎馬殺しの計略なんか出ても
死に調整されて終わりでしょ

58 :
馬の突撃ダメ、乱戦力、攻城力下げろや

59 :
つーか馬は征圧下げろや

60 :
>>57
仕方ない向こうに残ってる奴等が望んでるのはプレイして楽しいゲームじゃなく自分達がオナニーできるゲームだからな

61 :
現行プレイヤーがそうってわけじゃないだろうけど、癒着に媚び売ってSNSと2chで喚く流れに味を占めてる奴はいそうだな?
2chで喚く意味なんかほとんどないって話は前もあったけど、やらないよりはやるんだろうな

62 :
>>59
コスト比時間当たりどれだけ塗れるか計算して全面エラッタしろって
一年以上前から書いているが今年になってエラッタしても直す気が無いことが分かった。

63 :
3までは城ダメ取るには城に張り付く必要があったからな
今は制圧のおかげでカサカサとゴキブリムーブを繰り返すだけで城ダメ取れる
この逃げ回るだけの動きが不愉快極まりないんですわ

64 :
内乱ダメに部隊編成による係数(馬のコストが多いほど内乱ダメが下がる)を入れるとか考えた
今さらそんな程度の手直しじゃどうにもならないと思い直した

65 :
馬が動いてるのを見ただけで内乱を起こす馬恐怖症の兵士しかいないのかあの戦場は

66 :
遼来来!(自分で言ってみた)
作った人もまさか内乱だけで勝負が決まっちゃうとか
色塗りがこんな大変だとは思わなかったんだろうな
格闘ゲームもキャンセルとか意図しないで出来た神システムに昇華したやん
動かしてみたらきっと面白いって・・・思ったんや・・・

67 :
別に内乱のコンセプトは分かるし、いい所もあると思うよ?
ただ明らかに適当な調整で出しやがって、しかも抜本的な調整はほとんどないのかよ、と

68 :
内乱は5%ならまぁ許す。1・5槍壁出しな。

69 :
快適感ないから
騎馬オーラーで弓無効
槍撃ダメ5倍
弓は常に崩射
象は常にオーラー
歩兵は攻城力2倍でいいよ

70 :
>>56
漢軍は無いわ

71 :
>>69
攻城兵「」

72 :
正規スレで1が赤くならない民度の三国志大戦

73 :
>>66
幾ら何でもテストプレイすりゃ馬塗り絵の歪さに
気付くと思う。

74 :
内乱は馬向けなんだから1コス馬壁ダメでええやろ(適当)

75 :
内乱は内乱でシステムとしてアリと思う
それ込みでスペック設定したであろうに将器制圧とかアホなことするから…

76 :
馬攻城できなくすりゃええねん

77 :
攻城特技もった騎馬だけ攻城できるようにしよう!

78 :
>>77
バ「今後の騎馬全部に攻城持たせよう」

79 :
高い機動力と機動力を前提とした殲滅力があり、苦手な兵種への対策もある程度確立してる白兵戦最強兵種に対して攻城力を下げることでバランスとってた
それなのに、機動力を前提とした攻城手段を追加してその白兵戦最強兵種に攻城力まで与えたらどうなるか
机上論の段階で想定できないといけないレベル

80 :
内乱に似たシステム使ってた悠久の車輪だと騎馬ポジションは制圧と乱戦力がクソ雑魚だった

81 :
機動力ナンバーワン
制圧力ナンバーワン
攻撃力ナンバーワン
でも攻城力は最低だから特技で補いますね^^

頭おかしい

82 :
>>81
ゲームやる人間が少し考えれば分かることを
放置し続けているのって、ゲーム素人の意向な気が。
どうしても馬好きの金主を疑う妄想が消せない。

83 :
内乱っつってもなあ、君主ごとの施政方針で差をつけてくれたらあってもいいよ
略奪する君主とか、仁政を行ってる君主とかでね
でも、そういうのは煩雑だから計略にして、シンプルに城の殴り合いにしてるわけだろ
それを城の前うろちょろしただけで内乱起こるとかどういうことだって思っちゃうんだよね
そもそも勝つか負けるかわからん戦況で内乱なんか起こさねーよ、やるとしたら一発落城させられるタイミングでだろ

84 :
>>83
そういう意味では戦国の大筒は上手いとこ史実にマッチしてたってことか
内乱だったら城から部隊を出さずずっと籠ってたらゲージが徐々に上がる……みたいな感じ?

将器無かったら槍は他の兵種に比べて攻城速度が若干早いとか差別化できたけど今だと難しいだろうし

85 :
当初の予定では曹操は武力は低いが制圧が高い、呂布は武力でオーバースペック気味だが制圧出来ない、みたいな味付けだったらしいじゃん?
そこから旧作スペックを変に持ち出したりしてgdgdな調整にするとかセンスない
蓋を開ければ制圧牛金が猪突猛進でマッハで塗り絵とかアホかと

86 :
>>84
そもそも邑とか交通の要衝とか食糧庫とか重要施設でもなんでもないとこを、通りかかったたけで守備隊も置かずにちょろちょろしてるだけで征圧と言われてもな、と

敵部隊「ふはは、どうだ!俺たちはこんなに動けるんだぞー!」
味方兵士「うわー、怖い!怖くてどうしようもないから、とりあえず城壁を殴ろう!(ぱりーん)」

こんな感じか?

87 :
ロケテ頂上で白銀うって全力色塗りしてた時点でこれどうなのって疑問は持たないと駄目だよなあ
疑問どころか全力で推してきた訳だけど

88 :
開発と一部ランカーの蜜月とか政教分離や文民統制を進めた近代から逆行する古代の体制ほんとひでたるとにしやま
この辺改めないと8月はまた我田引水やって終わりそう

89 :
>>88
ロードマップの更新が無かったから今発表していること以外の先が見えない
先が無いってことも十分にあり得る。
自分の予想は以前と変わらず来年終了、本命は来年3月。

90 :
ロードマップが無いから先が見えないって流石に変じゃね?
アケゲで今後の見通しをいつも発表してないと終了とか厳しいなあ
単純に今はロードマップは不要と大戦運営が考えているだけかと
不満が高まりゃまたなんかやるさ
大戦が憎くなってしまった人達は客と見てないのもあるかも知れないがそれはまあしゃーないわな

91 :
現状の大戦厳しいからまぁ多少はね?
P飛ばされた上露骨な集金に走ってるとか不安がられても仕方ないレベルですし

92 :
>>90
今はロードマップは不要と考えているなら堂々と不要と発表する
それでも安心させるために発表したものを続けられないこと自体が大失敗だがね。
あと、そんな状態ではないのはエアプが傍から見ててもわかる。

93 :
征圧は少なくとも初期から大戦シリーズやってる奴はシステム聞いた時点で騎馬とワラとかこんなシステム出して大丈夫なのかと思うだろうし、さらに突っ込むと神速などの速度上昇系やダメージ量とか色々駄目な部分はすぐに気づきそうなのにそれを全部駄目な方で出したからな
しかもそれを新システムだから手探り状態ですみたいな感じで開発が開き直ってるし

94 :
ウン十年続いたゲーム下地にしといて今更手探りとかよくもまあ言えたものよ…

95 :
>>94
ノウハウ培ったこれまでの人材を「意見するスタッフ」といって追放しイエスマンだけにしたから
ガチでポルポトみたく医者と教師虐殺して病人が子供医者にお医者さんごっこされてるような状態だと思う
元プロデューサーが込めた魂はポルポトかな?スターリンかな?毛沢東かな?

96 :
人の成果使うだけの小物とそいつら並べるのはちょっと…
込めたのは無能の魂でしょ

97 :
ロードマップがないから先行き不安、じゃなくて先行きに疑問があるからロードマップがないことが一つの証左になってる、って話だからねぇ

98 :
ロードマップがないから先行き不安なんじゃないよ
ロードマップなんてわざわざ公式に載せなくていいもんを載せておいて放置する神経が、このゲームのダメな部分を象徴してるだけだよ

99 :
さんぽけイベ終わったけど、ひたすらテンプレ100セットはだるかった。
金貨ほぼMAXなんだから、さっさと最近出たの追加しろや。
厳選とかする気はないから。

100 :
>>90
ゲームの出来がまともで好調ならロードマップなんて必要ないんだよなあ

そうでない上に既に出てるロードマップを完走しても更新がないのは終了フラグだけど

101 :
>>96
もう、開発関係者全員ギロチンで公開処刑して魂抜き取りの儀式をやるべきレベル

102 :
サービス終了の報が出たときにざまぁと言ってやるのが楽しみ

103 :
なんでギロチンなんて安楽死的な方法なのさ
あいつらにふさわしいのは陵遅、炮烙、腰斬だろう

104 :
>>103
足がつく前に処刑完遂できるから

105 :
>>102
その瞬間まではこのスレにいるつもりだ

106 :
このくらいハッキリとアンチ宣言するのはある意味気持ちいいな
このスレ大戦嫌いになった奴が結構居ると思うんだけど中途半端に未練がましいのがね
嫌いなら嫌いでいいんじゃないの?そういうスレなんだろうから

107 :
>>106
嫌いなのは三国志大戦4だけ、一番消えてほしいのは4を作り出した戦犯たちだね。
アンチがここにいるのは大戦は大好きだ(った)からです。
自分も大戦の終わりを見届けるため残る者の一人。
開発はそういう人が一番居てほしくないだろうけどね。

108 :
ライバルゲーのアンチとかいないんだよなぁ
ライバル居ない独占状態なのにこの有様

109 :
>>83-86
というか効率よく雑魚から取りこぼさないシステムを考える事ありきで
そのシステムにどういう名前をつけるかは全く考えていなかったんだろう
だから何故動き回るだけで制圧できているのかもわからないし何故内乱が起きるのかもわからない

110 :
先代(旧三国、戦国)まで安くて早くて味もなかなかなラーメン屋だったものが三代目の豹変で洋食屋に変わって
それもコース制で高く料理が出るのも遅く味も修行積んだわけでないから残念とか追い討ちかけてきて
とどめにラーメン屋時代の常連が迷い込むように屋号だけそのままにしたから頭来たんだよなぁ…

ラーメンが食べたいの!こっちはラーメンが食べたかったから入店したの!(関西クレーマー)

111 :
本スレに比べたらこっちは比較的平和というか安定してる
あっちは因果を初めとして事あるごとに荒れてリアル内乱状態になってるからな
にしても郭嘉はイラストスペック計略全てにおいて叩かれてるからなんか可哀そうだわ
コイツの名前か計略出た瞬間荒れるようなもんだし

112 :
そりゃ計略内容や厨デッキなんぞを気にせんからなここは、荒れようがない

旧作と今のやつの差はラーメン食いに行ったら冷やし中華出てきたくらいじゃないかな?

113 :
>>112
味噌ラーメン頼んだら味が薄くて
トッピングに生クリームと粉チーズをかけられた感じ

114 :
頼んだ物と違う物出してきてしかも激マズでどう考えても相性悪いトッピングがてんこ盛りだからな

115 :
>>113
それだと味が濃ければ成立しそうなんだが

116 :
素うどん頼んだのに勝手にトッピングで納豆、生クリーム、ヨーグルトソースとかかけて出してきて不味いって言ったらそれはお前の味覚がおかしいって言われてる感じじゃないか
しかも料金は常連以外倍の値段を要求してくる店

117 :
>>111
ほにゃららも可愛そうだよな
こんなクソゲーの絵を描いて叩かれるって

118 :
>>111
あれは癒着勢が話題そらしに利用してるだけだからな
今回は本来ならする必要がなかった下方を快進撃のメタになりそうだからと先回りしてやったから
(漢軍追加時の法正と同様)
バージョンアップの情報出る前からアリバイ作りに来てたのもあるけど

119 :
GWに突入した訳ですが
チャリンチャリンする客で溢れかえっていますか?w

120 :
そっか、快進撃出るから因果を潰したのか
なるのどねえー

121 :
>>117
たとえ可哀想であったとしても未来永劫許せんわ

122 :
ほにゃららのクソ絵に異論を挟むつもりはないが
そのほにゃららに人気武将を書かせる、RSRのみにする運営もクソでしょ
劉備絵以外のニシカワが叩かれてない様に
テキトーなCUCの絵ばかりだったら槍玉に上がってないと思う

123 :
ほにゃらら絵でも郭嘉は叩かれてないような
さんぽけ絵の方は寧ろ好評だし
ほにゃらら絵で1番叩かれてるのは周瑜じゃね
次に孫策

個人的にはさんぽけ陸抗が体型まで女で気持ち悪い

124 :
郭嘉もピエロみたいで変だと言われてた
今残ってるのは性能重視が多いから好意的な意見が目につくだけよ
クソ絵に呆れた人はとっくに去った

125 :
ほにゃららはどうみてもwolfinaのデザインをパクったとしか思えない孫策と周瑜を描いた上に公式の絵師コメントも最悪だったからな
あんな絵師をRSRの目立つのばかり担当させてればセガにも絵師にも不満がいくのは当たり前

126 :
絵の話云々なら魏の蔡文姫はどうしてくれんだ
1枚目がちゃんとした絵で今出てるやつがEX扱いなら許したが
あの裏切り具合は腸煮えくり返るのを通り越して諦めの境地に達したわ

127 :
旧作ファンには不快な要素が多く、新規にはプレイを始めるのを阻むような要素が多い
一体、誰にプレイしてもらうつもりだったんだろう?

いや、プレイはさせてやる、って意識なんだろうな

128 :
新規やライト層を優遇してもロクな事にならないってずっと思ってたけど、このゲームのおかげで廃人層を優遇する事の愚かしさもよく分かった

やっぱ大事なのは公平性ね

129 :
そもそも対戦ゲームである以上、半分は負けるからな
負けるとしても楽しめるゲームにデザインしないといけない
それなのに、勝った方しか得をしないデザインにすると
何も満足できない負けた側が文句を言うのは当たり前
問題は、それを「嫌なら辞めろ」で突き放すこと。これを言われたら辞めるしかない
結果、次々と下が足切りで消えていって、人口が末期状態になってる

130 :
新規やライト層はいるだけで、「見かけ上の盛況」って対価を企業側は得ていると考えられるんだけどね
4は、そうした層に「廃プレイヤーと同様に金を使え」と言うどころか「廃プレイヤー様の分もプレイ料金を払えw」って言ってるからな

そりゃ、過疎るだろ

131 :
連投すまん
書いてて思ったけど、ライト層にヘヴィユーザーの分もプレイ料金を払わせよう、って頭のイカれ具合が尋常じゃないよな

132 :
廃人優遇して過疎ったstg
(結果論だが)上級者ばかり得するゲームにして過疎った格ゲー
こういう前例があるのになんでその悪い所取をするのかなー

そういえば以前張られたソルリバのインタビューで「やり込めば面白い」って言ってたけど
あの開発陣現状のSTGの状況を見てなにを思うのか

133 :
アケで「やりこめば面白い」はNGワード
あんなのは開発側の言い訳に等しい
1回目で楽しいと思わせなきゃアケはそれっきりで終了なんだから
やりこめば面白いが通用するのは基本無料とか買い切りソフトの類

まあ、三国志大戦は八門金鎖で古参や継続プレーヤーも弾き飛ばす二段構えだから隙がないんだけど

134 :
>>132
STGは失敗例か?
そんな事言いだしたらパズルやアクションゲームの方が先に壊滅したんだが

135 :
「やり込めば面白い」は「コアなユーザーだけはついてきてくれている」とワンセットなんだよな

当たり前だって話なんだよ
プレイヤーの絶対数が少ないコンテンツな時点でそれをやり込むプレイヤーは物好きだ
物好きすらいないなら本当にプレイヤーが皆無なだけじゃねぇか
上の2ワードを言っていいのは、そいつらだけである程度商売が成り立った時だけだよ

136 :
>>131
癒着勢と尻舐め隊は永遠に理解できないと思うよ
生放送で

ブルジョワ進軍

とかいってしまうんだから。今日のサントリーでも叩かれて
たけど、思っていても公式よりの奴がそんな事いってしま
ったら、馬鹿でも馬鹿にされてるのわかるわ

137 :
マジコンとか使う犯罪者が、まともに物を買う人間に対して「購入厨」とかってほざいてるのと似た精神性だな
まぁこっちは違法性は無いのでモノの程度は違うわけだが

138 :
>>136
サントリー…

139 :
サントリーってなんぞ?
そこまで追いかけてないから知らん

140 :
その三国志大戦がとあるデータだと結構人気ゲームみたいじゃない
実際はまあそれなりな出来なんじゃないかな
あの三国志大戦の後継がそれなりでは困るが、プレイヤーが居ないと笑える程の過疎でもないかと

141 :
こマ?
劣化リメイクでそれなりな出来とか言っちゃうアホ

142 :
それなりな出来ならもうちょい人残ってると思うの
最初はあれだけ人居たのにな…

143 :
>>140
戦国大戦を潰してまで無理矢理公開されたゲームじゃなきゃその言い訳も許せたが

144 :
>>139
九分九厘これと間違えている
【話題】キリン公式ツイッター『午後ティー女子』のイラストが物議 「顧客を悪く描き何が楽しいのか」「馬鹿にしてる」→削除、謝罪★6
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1525169037/

145 :
サントリーのジャパンビバレッジのスト系の話かと思ったけど
ストだから顧客関係ねーな

146 :
4ヶ月ぶりにやったら、まだ店内30位に入ってたわ。
新規なんてマジでいないんだな。。。

147 :
今は週1で5回くらいしかプレイしてない4品だけど店内30位はいってるわ

148 :
まあソウルリバース君は店内ランキング10人、うち9人は最低ランクみたいな事になってるし
3倍以上の客を抱えて先輩の面目は保ってるな(白目)

149 :
あれ典型的なアケゲの失敗例だよな
SFCも泣いてたわ

150 :
本スレにガチクズいてわろた
民度と龍玉たしてええやろw八門じゃたりねーわ

151 :
2までプレイしてて、久しぶりにまた始めたけど、別ゲー過ぎて驚いた
楽しかった思い出、汚されちゃったよ・・・
操作性も画面もマップも最悪なんですけどぉ!
トドメの将器ガチャに心折られた

152 :
八門禁鎖には十面埋伏が重ねてあるんじゃ

153 :
将器:好きなものを試合開始前に選択可能
副将器:センモニ等でいつでも変更可能とする
征圧:自軍敵軍の境界線として扱う
内乱:直接の城ダメではなく「自城防御ダウン(1%)」くらいにするべき
併せて、征圧関係計略の根本的な見直しを実施
武将販売:旧カードは全面安(半額→さらに半額等)
料金システム:カードを買わずに戦えるシステム導入
紐付け:センモニで登録してから使用可能とする
なお、何もせずリサボに突っ込まれたら、翌日から全解禁とする

ここまで考えて、無理だと悟った

154 :
ほにゃらら周瑜は、全体絵で観ればとてもいいよ。カードのカッティングが悪い。

155 :
>>153
無理だな

156 :
八門一部は緩くなったとしても
どの方角も突き崩すのは無理なんだよね

よく出来た陣形だわ

>>154
正面向いてるヤツ基本ダメやんけ

157 :
Rけ周瑜はかなりいいと思う
通常のは酷いけど

158 :
よくねーよ

159 :
義勇ロードやってる時、10歳のやんちゃなそんさくくんと言われても何の違和感もない、威厳皆無なほにゃらら孫策

160 :
古いカードは紐付け解除、いつでもターミナル課金で好きな将器で印刷、くらいしろ

161 :
カードのトリミングは二の次
美周郎とは程遠いモブ顔ブサイクだから嫌われてるんだろ
本人の絵柄とキャラクターが絶望的に合ってない

162 :
ウルフィーナ周瑜と比較するのは可哀想だけど
ロン毛でそれっぽく似せた段階でアウトだわ

まぁ礎周瑜が赤壁の大火だとしても叩かれただろうけど

てか最期の業火はよ出して

163 :
5/1はカレンダー上は平日のはずだけどyoutube頂上は更新されなかったな

戦国の時は休祝日でも(自動更新かもしれないけど)更新されてたのに
こういうとこでも運営の手抜き加減が透けて見える

164 :
>>153
尻舐め癒着プレイヤーの排除

165 :
もう4の求心全く見ないね
求心使いは全員3の復刻使ってるw

166 :
漢孫堅もそうだけど
EXで既存Rの最高にガイジ

167 :
>>157
いいか、悪いかじゃなくて、同人じゃなく商業なのに他者のパクリでオリジナルでござい
といます&三国志知らないんですけどぉという姿勢がアウトなので

許される事はないと思います

168 :
ぱくりというか、会社からこんな感じで?とイメージ伝えられてるんだろ?

ホウトク、とかげ、はげetc あるし。

169 :
GWイベント
フリマ緩和によりランカー様の餌を増やす

170 :
フリマ餌になった時に生配信ランカーと当たって開幕捨てゲーしたら晒されるんやろか?

171 :
晒されるというか既に晒されてる状態
それに加え視聴者のエアプに指さされて笑われるおまけ付きだぞ

172 :
>>170
途中まで操作して適当なタイミングで捨てよう
トイレ行った感出しておけば問題ないだろう

173 :
頂上ですら見る気なくなってるんだか
ランカー生配信見る奴なんて尻舐め隊以外おるん?

174 :
>>168
だと思うし周瑜なんて無双とかもあんな感じじゃなかったか?とは思う
ただ三国志わかりません宣言はちょっとね

175 :
三国志わかりませんより肛門が好きの方がげんなりするわ

176 :
旧作ファンにアピールするなら、ちゃんと旧作をリスペクトする
新規獲得に移行するなら、旧作からの継続路線を一度バッサリやめてしまう

このどっちかなら評価も変わったんだろうけど、「中途半端な旧作リスペクト」で回顧勢から逆にそっぽを向かれている

まあ、イラストの問題をクリアしても次から次に問題点が襲いかかってくるわけだけど

177 :
頂上更新する気がないならやめろ
いつも言ってる嫌ならやめろだよ運営さん

178 :
イラストが好きで3までやってたから4はこれっぽっちも惹かれない
稼働時からモチベが低いからこのまま引退しそうだわ

179 :
本スレさん
こと癒着批判に関してはマッハで工作員わいてわらうw

180 :
オンデマンド印刷と紐つけで学生とか10代20代のまだ懐に余裕ない層を死滅させた状態から挽回できるとは思えない
ごく稀に学生が来ても戦績やカードの将器からやり込んでないのが明確だしそれ見られるのが恥ずかしいのか
1セットでそそくさと帰ってしまう何かオカンから渡された見た目が残念な弁当を見られたくない高校生の昼飯みたい
旧作の頃学生だったユーザーならカード資産ある友人から借りたり引いたカードの転売で次のプレイ代を確保してたり
そうやってたランカーもいるはずなのに現環境はまるで次世代の登場を良しとしない姿勢そのものなんだよ
こういう視点でも癒着を疑われて仕方ないと思う
こんなの若い入植者を余所者といぶかしんで追い出しといて「過疎だ」となげいている限界集落の老害を馬鹿にできないよ

「紐つけ解除したら無限増殖が…」とかいうならターミナルに再印刷対象のシュレッダ口でも設けておけば良かったと思う
兎角8月はシステムのリニューアルだけでなく開発にもユーザーにも化けるコウモリをさせない規約も追加しないと駄目でしょ
怒りに任せた長文ごめんなさい

181 :
あの広告の入れ方は違和感あったけど、運営に通してるから権利者削除は許されてるってことか

182 :
>>179
そりゃ将来青井になりたいなら尻舐め隊はgwだろうと急務だからな

183 :
>>181
それだと余計に癒着だということの証明にしかならん

184 :
パンピープレイヤーの動画に広告入れるとマッハで削除要請だっけ?
特定層を優遇するから不公平だの癒着だの言われるんだよ
後漢末期の近親者、重人優遇の不平等統治による混乱や曹操、諸葛亮がどういう政治を行ったか確かみてみろ、この運営は

185 :
新規を冷遇してる感じは日本の少子高齢化と似てる
老害のインカムを少ない新規で支えなければならない感じも

186 :
人口は多いけど上の犠牲にされている中間層は氷河期世代か

187 :
>>184
まぁみんなに内緒がいまだにmcやってる時点で察しよ

188 :
まだ癒着勢だけチャンネル稼ぎしてんのか

189 :
新規が入りづらいのなんて今さらだけど、上位が中堅を積極的に駆逐してるのが本当にアホ
承認欲求の捌け口として逃げ道がないかもしれない上位陣はまあいいとして、折れずに頑張ってる中堅層の連中すごいわー尊敬しないけど

190 :
上層を優遇するために中間層を犠牲にするのは三国志に限らずセガ全体の意思のようだ
WLWに西山が来たんじゃないかとか囁かれてたけど、ソウリバも同じとなるとむしろ上のポストに移動した疑惑まであるな

191 :
ランカーですら底辺YouTuber並みの再生数しか出せない状況で利権死守とかSyamu_gameかな?
ユーザーの減少を止めれない中でインカム入れて宣伝してくれる人間取り締まったら逆効果でしょ

192 :
WLWはあの程度で西山とか戦国と現状三国に謝ってってレベル
ソルリバはレビュー聞くにPがお花畑
西山の魂は未だ彷徨っている

193 :
はちまとつるみだしてからおかしくなったなセガは

194 :
もうセガ自体にユーザーやゲーセンと共存共栄していくって発想がないんでしょ
今ある所から吸い取れるだけ吸い取って、後は知ったこっちゃないってことなんだろうよ

195 :
WLWは西山が来たような調整が続いている

196 :
>>194
検定通った後の3年しか筐体使えない
パチ屋の発想丸出し。

197 :
構築済みデッキすら出す気無さそうなのマジで笑える
なんのための印刷だよ
まさか発想自体無いとか?

198 :
セガが出した新作TCGの取扱い店舗が少なすぎて、もはや入手困難レベルな上に大会やってる所がほとんど無くて遊べない惨状らしい
しかも、構築済みデッキが手違いでトーナメントイリーガルになっててまともに遊べないらしい

カードショップに喧嘩売った代償は高くついたみたいだな

199 :
>>197
低能アンチに燃料くれてやるだけだな。
勝率50%出せない!とか言ってディスるための。
初期デッキの自由度向上なら初期縁増やせば済む。

200 :
>>198
別スレ向けだね。
アケの大戦は予告して終わるから。
TCGと違って。

201 :
wlwやソルリバまで西山のせいにされてて笑った
ミッドウェーまで牟田口の責任とか言うレベル
普通に考えたら三国4も含めて西山よりも上の人間の意思が働いたと見るべきだろ
所詮は西山も鉄砲玉であって使い捨てられる側
の人間なんだよ
アーケードから逃げ支度してるスクエニ、やる気の無いコナミ、才能の無いバンナム、諦めたカプンコと比べて末期の魏程度にはセガはやれてる方

202 :
まあwlwの西山説は失笑ものではあるけど、
なんていうか見え透いた雑さの調整っていうか、言いたい事も分からんではない感じ

むしろセガとか末期の蜀では
三国志大戦やソルリバの存在が姜維みたいなもんだ、色々と事情もあるが、結果論的には国の首を絞める事しか出来てない

203 :
エラッタされてやっと居場所が見つかった張角が一瞬で殺されるとはね
本気で何考えてるのか理解できない
つーか米の方がよほど悪さしてるだろ
開発大好きな騎馬と組んでるから見逃してるのか?草も生えんわ

204 :
いや流石に張角は速攻でぶっRべきカードだったろ
あんな糞カードを2ヶ月近くも様子見してた方がどうかしてたし
郡パーツが超絶ガチになった今の状況で張角存命とか阿鼻叫喚でしか無いわ

205 :
使い道なくなるまで叩いて選択肢にも上がらない調整は
運営の言い分を信じるならあかんやり方だと思う

今の張角どんだけ使えないか知らんけど

206 :
>>205
元々がくっそつまらないデッキだったし、飽きただけじゃないの?
兵種アクションすら狙わない本物の前出しデッキだし
申し訳程度のリジェネでも、コンセプトが強いからまだそこそこ使えると思うわ

207 :
カード全解任しようと頑張ってるんだけどいやー終わらん終わらん、1000枚くらいデータあったみたいだな、大してプレイしてないのに

絶対おかしいでしょこのシステム

208 :
使わないスタンプカード印刷予約されるとやる気無くなる。無くならない?

209 :
Rけのカードとか縁印刷もそうだけど
勝手に印刷予約入るの最高にガイジ
ゴミだったら金の無駄だから印刷するかしないか選ばせろよと
艦これで出来ることが出来ないぐう無能

210 :
尻舐め「艦これなんてネームバリューだけでランキング1位になってるだけのキモオタゲーだろ。
三国志大戦がゲーセンを支えてる覇権ゲームでーす!」

211 :
艦これはイベントあるからそん時だけインカム率高いとぬかしてるが、ブーメランなんだよなぁ

212 :
ネームバリューについてはブーメランなんだよな
LEなんてそれの切り売り乱発してるし

213 :
他社製品のネームバリューに負んぶに抱っこなのと、自社の過去製品のネームバリューを食い潰すのと、どっちがマシか甲乙付けがたいな

214 :
三国志大戦4の稼働終了まで見届けるつもりだったが…最近、飽きてきた。
ぶっちゃけ、どうでもよくなってきた。
大戦シリーズの最期を看取る役目は任せるわ。
大戦シリーズを憂う、スレ住民の心意気を見れなくなることだけが心残りかな。

もっと他に楽しいゲームが(以下略

215 :
>>214
おう!またこいよ!

216 :
周布反乱が当たったらしい62勝0敗が終わりを感じさせるw

217 :
どう考えても戦国末期並の稼働しかしてないんだけど、セガは金をドブに捨てるのが趣味なの?

218 :
まあ正直早く終われなんてネガティブな感情で叩き続けるのも難しいわなw
他に何か見つかったならそこで遊ぶのが健全だろうな
まあおつかれ

219 :
敵のもっとも高い〇〇参照シリーズ強すぎ
知力9で8上がってたぞ
蜀にも早く出してくれ

220 :
筐体の横に置いてあるリサボに十分毎に乞食が漁りにくるから撤去してほしい

221 :
GW結構人いるで?お前らも仲間に入れてもらえよ

222 :
文句言いながらも月一くらいでプレイしてたが、もうそのレベルですらやらなくなったな
バランス調整は右往左往してる印象だし
システム調整はまったくやる気ない感じだ
予算もないんだろうな

223 :
他ゲー乏しめてまで大戦を持ち上げる信者は迷惑だわ

224 :
既に快進撃出たりインフレ街道突き進んでるし
カードリセットしたらまたはじめるよ
それまで放置

225 :
>>221
マジっすか?
新宿のとあるゲーセンでさえ半分埋まっているぐらいだったのに

226 :
GWずっとがら空きなんですが

227 :
別ゲーやっている身としては公式リサボだけはマジで褒めたい
ホームのゲーセンはリサボないからダブりカードを入れておける

228 :
カードに魅力無し

229 :
>>227
仕組みがクソ過ぎて理想とされる運用にはほど遠かったのが残念

230 :
解任システムはツィッターや登用スレで早撃ち勝負じみたカードの奪い合いするのが面白かったな
あれは三国4そのものより楽しいゲームだった

231 :
>>230
カルタか…

232 :
今のバージョン楽しいな。張角、騎馬盛り、夏候覇、大水計、魏4減ったし。

233 :
GW人いると思ったら平日にもいる人だった・・・
FGOアーケードでたらその中からいくらかって感じなんだろうな

部門が違うけどPSO2というゲームでバランス調整ができていない現状を見るに
SEGAにまともにバランスを調整または考察できる人材はいないのがよくわかる

234 :
本来ならそのゲームバランスを取るのが開発ランカーの仕事なんだけどね…
勝つことが好きなランカーにバランスを委ねて
そいつらがどういう意図でその調節を行ったかをチェックしない又は出来ない
いびつなバランスは生まれるべくして生まれたわけか…

ちなみに一般的な格ゲーって
今回の徐晃、進撃孫策みたいに意図的にバランスを壊して
メタになりそうなキャラを予め弱体化させるものなの?

235 :
>>234
格ゲーは分からないけど、三国志大戦なら漢軍追加のときも予め法正を弱体化させたりとこの運営はよくやる

236 :
フェアな対戦を成立させるためのバランス調整ではなくて
煮詰まった状況を攪乱させるためのバランス調整と自ら公言するような会社だぞ

推して知るべし

237 :
>>234
格闘ゲームはむしろ大戦以上に追加直後のキャラは強い傾向にある。
まず触ってもらってプレイヤーに研究してもらい、かつ対策が進んでくれないと、現場でのキャラの立ち位置が見えて来ないからね。
あからさまに強い状態ででて、そこから切り落としたり継ぎ足したりしながら落ち着いてく感じ。
たまに弱い奴もいるけどもね

238 :
まあ新キャラが強めな調整をしてくるのはアケゲでは良くあることだよね
これは別に大戦を下げる理由にはならないと思うよ
新キャラが新しくなくなった時に真価が問われるんだがあまり上手くいっていないように見えるのはあるかな

239 :
バージョン末期の落ち着いた状態のはずの時が今まで以上に問題を抱えているように見えるね。
壊れ計略を無くしにくい、使われるカードが少ないのは、主に征圧の問題だと思う。

240 :
友人居なかったら、チームの人と一緒にやってみるとかそれだけでも楽しくできると思うよ。ここまで愚痴ばっかりならどうなろうと満足できないだろうな。

241 :
>>240
戦国大戦まではボッチプレイヤーでもほぼ満足できたんだよなあ
狩り志向のランカーが作った内側に向けて最悪な方向に閉じたゲームに満足しているなら続けな。
自分は昔の大戦がオンラインで遊べることを祈りつつ、大戦の最後を看取るよ。

242 :
残ってるプレイヤーも大戦シリーズがこれしかないから仕方なくってのは多いだろうな

243 :
よし、老朽化の為三国志終わらせて世界大戦にして再スタート切ろうぜ!

244 :
友人がいない奴に「一緒にやるチームの人」が居るとは思えんが

245 :
未だに看取るとか言ってる怨霊がいるのかぁ・・・
つか戦国なんて一部ランカーが公式放送からバランス調整までやりたい放題だったのに何で三国よりも美化出来るんだ?
頭おかしいなお前

246 :
んなもん、今の三国志大戦よりは末期戦国の方がずっとマシだったからに決まってんだろアウアウカー

コミュニティの強さ=環境の良さなのはどんなゲームでもそうだけど、このゲームはわざんざゲームデザインでぼっちを排斥してるようにしか見えないね

247 :
そりゃ戦国のシステムは今と違って土台が腐り落ちてなかったからな
わざわざ失敗スレまで来て怨霊とか言い出すとか頭おかしいなお前

248 :
ボッチ排斥なんて単なるオッサンの被害妄想だろ
むしろネットでチーム加入出来たりカード拾ったりとボッチに対しての救済要素の方が大きいわ
あぁガラケーだとそんな事は出来ないから相対的に見て排斥される側だわな

249 :
カードの入手方法

戦国大戦以前
・プレイして排出
・ショップで買う
・リサボから拾う(無料)
・リアルの人間からもらう(無料)

三国4
・プレイして排出
・縁切りされたカードをリサボから拾い縁(入手には有料プレイ必須)を消費して登録
・チームメンバーとカードを共有


ボッチには優しい救済措置()

250 :
カード入手やらシステムやらが腐ってる。だから新規は入らないし家畜化した猛者しか残らない
今までの入手法+αで解任・登用・共有なら絶賛とは言わずとも十分受け入れられていた
システムは完全にP2W+ソシャゲだからどうしようもない。八門金鎖は伊達じゃない

251 :
カード拾ったりネットでチーム加入出来るのが救済措置になるらしい
それ、戦国旧三国志じゃ出来なかったんですかねぇ?
釣りかアフィカスか擁護隊か分からんけど、もう少し内容は頑張ってくれよ

252 :
ポッチだけど引きが悪かったら止めてるわ
紐付きは盗難防止になってるくらいで今のリサボは悲しいな

253 :
自衛出来ない尻舐めの紐付けが盗難防止とかの言い分は草が生えるわ

254 :
チームのカード共有って、実物がないと貸してもらえないんだろ?
ネットでチーム探して入れてもらっても、同店舗のメンツがいなければカード共有って部分では意味ないわけでしょ
仮に同店舗の人間とチーム組ましてもらっても、ゲーセンに行くタイミング合わせないといけないし

チームシステムできてからは遊んでないんでカード共有以外のメリットを知らんけど、カード共有だけならチームのメリットは新規・復帰組にはほとんどないと思うんだけどね

同店舗のプレイヤーと仲良くなるだけなら、ネットなんてなくてもやれてたし

255 :
>>253
隙があったら盗む気なん?犯罪者予備軍じゃん

256 :
俺達が作った物は高価な価値が付くから盗まれない様に紐付けしたぞ(ドヤッ
実際はご覧の有様
隙みて盗む気も無いしこんなゴミ盗む価値無いわ

257 :
そもそも紐付けそのものにしたって、wccfっていう圧倒的に遊びやすい形をとってるゲームだってあるわけで

・R以上と三国志大戦でCUCに相当するカードでもプロモカードならバーコードが印刷されてて、任意で紐付けできる
・バーコードリーダーは筐体についてて、プレイのついでに登録・解除ができる
・登録・解除はお金を入れなくてもできる

これ、ピロー方式かつ旧バージョンのカード全部使えるゲームの話なんだけどね

258 :
>>253
まぁ規約で禁止されてるIC、コードの売買を取り締まらない時点で色々察しだけどな

259 :
>>247
あからさまに尻舐め隊といわれるのが嫌な人が怨霊とか流行りもしない
言葉で印象つけようとしてる奴いるよな

もう少し語呂の良いもの考えてくれればいいのに

260 :
抜きとか配列気にしなくていいその場印刷でターミナルで好きなカード印刷予約できたり遠隔トレができる
これだけなら神ゲに聞こえる

261 :
>>260
光物封入率が不安定でaime毎に偏っていて
新規印刷はガチャ要素があって光物の遠隔印刷には2〜3プレイ分の料金が別枠で必要。

262 :
>>261
やっぱり将器と頭おかしい手数料ってクソだわ

263 :
>>260
だけなら神なんだがな
なんで>>261みたいなことに・・・

264 :
>>261
ホロ代で高いのかな?と思ってたら使わせたくないから高くしましたwwwだしな

265 :
>>260>>261
三国4は万事がこの調子だな、紐付けにしろ制圧にしろその他も
話から実物になるまでの過程でバイド汚染でもされたのかってぐらい酷いもんが出てくる

266 :
使用者に不便を強いるだけの仕様は止めろと
ホント意図的な不便塗れなんだよな

267 :
スネ夫もああああも呉使って暴れてんな
やっぱ今は呉が強いんだろうね
この二人は、稼働当初は蜀で暴れてたよな?

268 :
戦国がやりてえなあ

269 :
>>267
信者「勝率とか使用率晒すとジプシーが〜」
癒着「そだね〜(さて、青井に教えてもらったデッキで狩りをするか)」

270 :
本スレでニコ生で出された勝率や使用率の不可解な点を指摘されてアウアウカーらが慌てて取り繕ってるの笑えるw

271 :
4は色塗りウザそうと思って避けてたが、数日間動画見てたらどうしても久々に(2以来)やりたくなったからやったものの
チュートリアルやっちゃったら全国大戦で6戦もCPU相手になるなんて聞いて無かったし
紐付けだけは知ってたが、カードの質がショボくなってるうえに登用するにも縁だの印刷料だのウザったい要素が色々出てきて結局1000円でやめた

八門金鎖は伊達じゃないな

272 :
別に疑うわけじゃないが、八門禁鎖なんてどこで聞いたんだ……

273 :
>>2にあるじゃん

274 :
>>2で見ただけ
あと123や戦国と比べて、4は曲悪いよね
滅茶苦茶ダサくなった

275 :
>>274
悪くないのもあるんだが
制圧と連動だから聞けないんだよね…

276 :
123は正直添え物というかBGMは基本空気だったが
4もまぁそんな感じというか…全く印象に残らないよねって

277 :
戦績反映させないでいいから、制圧無しモード作ってほしいな。

278 :
123の曲、俺はなんだかんだ好きだったよ
4も嫌いではないけど空気
まあ戦国が結構BGMに定評あったからねぇ

279 :
曲も演出も戦国から劣化してるからねー
英傑号令はまだしも超絶強化はもう少しなんとかならんのかね

280 :
戦国のBGMは秋ステージや関ヶ原ステージ等テンション上がるのが多かったな
采配や超絶で切って欲しくない位
このゲームは逆に号令超絶でBGM変えた方が良い位
カードの質やイラストもそうだけど些細な劣化でもユーザーは感じ取って
最悪はゲームそのものから離れるからね

281 :
>>276
まあ人の感性はそれぞれだが4はダントツでクソダサだわ、>>2に入ってて安心したレベル

ダッサ
https://www.youtube.com/watch?v=mfTlqc7Qsjg

282 :
大戦4も良いけど
やっぱ 戦国に比べて全部劣化してるし別で戦国もやらせてくれないかなぁ

283 :
ほんとに戦国無理やり畳んだ理由がわからん

284 :
>>283
三国志大戦稼働させれば皆移行すると考えたんでしょ

散々いわれてるけどロケテでクソゲーだったのに、それ
でも騙せると思ったのが間違いの元

285 :
>>252
俺の攻城攻単龐徳とか盗まれたら発狂するけどw
3万もしたから、盗まれても取り返せる保証あるのは安心できるわw

286 :
>>283
戦国稼働初期がボコボコだった時に、「三国志大戦から人が移行しないせいで三国志大戦を無理やり伸ばす事になってしまった」って結構言われてたんだよ

いつ振り返っても信じがたい話だが本当なんだこれが

287 :
>>281
すぐに試合が始まるのと制圧で音楽聞いてる余裕がないしな

288 :
700円は高い(至言)

289 :
槍超絶→双剣ブンブン。弓超絶→双剣ブンブン
これは流石に何とかしろよとは思う
戦国の後だったら、開幕のセリフや計略演出、モーションを同じくらいやってもらわないとね
一騎討ちも終わった時にポリゴンモデルが出ないのはね

290 :
隙あらば自分語りでン万で将器揃い入手とか禁酒法時代の高級密造酒かな?
過去作でショップに行けば数千もしなかったものがこうなるとか人減って当然
本来デッキ揃えてからが本番のゲームなのにそこに至る前の壁が大きすぎた
掘り師が嫌というなら予約システムだけにしてればよかったし
SRの排出をわざと多くすればレート即下方で掘るのも諦めるでしょ?
対戦する前の段階でユーザーの心を折る仕組みって過去に類を見ないと思う

291 :
対戦数と料金最優先にした場合勝率50%で1戦133円と安くなったのは昔(300円→200円→100円)より人口増えてもいいとほどの超改良点だと思うんだけど
塗り・紐付・縁・将器ガチャ等で全部台無しになってるのが本当に勿体無い
塗りや紐付無しで普通に出してくれてればまた普通にやったのに

292 :
対戦後も心を折る仕組み満載だぞ
敗北はペナルティ、縁は貰えず対戦相手のゲーム代も肩代わり
早い段階で落城したらカード印刷終わるまで時間を奪われ
やっと出来上がったカードは見るも無残な糞将器
嫌なら止めろで本当にみんな止めていった

293 :
無料進軍がかつての排出停止台に代わるものなら素晴らしい仕組みだと思ったのに、あくまでカードは排出でセガの権益が守られてるの失笑でしかない

戦力的な意味で欲しいカードが途切れないバランス調整(将器)とか、対戦ゲームとしてはクソ要素以外の何ものでもないんですがね。

294 :
戦国畳んで出てきたものが単純に出来る事が減ったものだとは誰が予想したか
カードプールが減ったんじゃない、本当にやれる事が減った
コストや武家特性はともかく、タッチアクション、兵種、普請、陣略、統率弾きetc
それで追加されたものが塗り絵だけですは馬鹿にしすぎ

295 :
>>291
その割引システムも勝者のみの恩恵で
強さによって受けらる度合いが変わることも考慮しないと…
勝者割引システムで大きな恩恵を受けられるのはランカーと狩り
さらに広すぎるフリマの影響も相まってランカーよりは弱い上位層が狩りに流れる始末
結果拘り層、低品、初心者の心を折ってピラミッドの底辺が崩れているんだから

296 :
上の方だけ見てそこだけどんどん飾り付けてたら下が重みに耐えきれず崩れ始めたとか何のギャグだよ

297 :
戦国なら武家ごとイラストに統一された意匠があるとか
1コスが暴れないようシリーズ煮詰まるまで1コス騎馬や1コス統率7以上を出さなかったり
いろいろ考慮されてたものが今は楽進を速攻武力4なり賈詡や龐統が旧作のまま出したり
あげく今回の呂範はあのスペックに制圧2とか出すまでにしっかり考察したのか疑問に思う
エラッタする以前の問題でしょ

298 :
呂範は武力や兵種云々の話じゃないよなぁ
1コスで知力8伏兵の火計という時点で頭おかしい

カードプールが大して無いのに、死んでるカードが多すぎる

299 :
>>294
制圧も普請の2つ置ける大筒をさらにランカー好みに面倒にしただけだから
実質新しいものは何も無いよ
追加カードのつまらなさもそうだが、面白くしようってビジョンがそもそも無いな

300 :
ゲームの方向性として、「癒着優遇」「重課金志向」「それ以外は手抜き」というのが徹底されてるのがな

昔聞いた言葉なんだが、
「自分のためにゲームを作る奴は三流。会社のためにゲームを作る奴は二流。プレイヤーのためにゲームを作る奴は一流」
というのがあるらしい

こんなプレイヤーの方を向いてないゲームが面白くならないのは当然というかなんというか

301 :
>>234
そもそも開発ランカーとかいる時点で駄目だろうよ
ぶっちゃけ開発・運営に関わっている人間はランカーになっちゃダメだよ・・・
SEGAってそいういう所だめなんだよね・・・
まぁ今となってはそういう方法とってサクラ用意しないとダメなんだよね

302 :
ランカーが開発してもいいけど、泊まり掛けの研修させて、1プログラマーからやらせてデスマで酷使する
その後、無理矢理なノルマを課して責任を取らせて徹底的にいびって尊厳もプライドもボロボロにしてから「正社員をクビになりたくないよな?」をチラつかせる
泣きながら土下座出来るように訓練し立派な社畜にしてからバランスだの何だのを触らせればいい
仕事に対する責任感が無さすぎる

303 :
別に廃人優遇が許せないというより、パンピーに対して適当なのが許せない
ホントに適当だからな

304 :
ランカー開発を叩くのは単なるニートオジサン達の醜い嫉妬に過ぎんよ
任天堂もスクエニもカプコンも一部ソシャゲも廃人プレイヤーから開発募集してるし採用してるからな
問題なのは、いちプレイヤーよりも知識もスキルも情熱も劣るゲーム開発の現場の人間だろうに
自分達の作ったゲームを2時間もプレイしたら疲れる人達ばかりなんだから、何十時間も廃プレイ出来る人材はそれだけで貴重
どうせ雇うならゲームが上手くて面識がある奴が良いって程度の理由に過ぎんよランカーが開発に呼ばれる理由なんて
ランカーが面白いゲーム調整出来るとか開発の人間だって思って無いだろ

305 :
ソシャゲ仕様の金払う廃人優遇ですらないからな、一般人に対しては適当ではなく狩る対象としか見ていない。
ランカー様が同店舗マッチ回避して雑魚を狩るのを優遇しているだけで、実際余計に金払うのは狩られる雑魚の方。
一般人は雑魚で狩られろ、悔しかったら強くなれ、強くなったら狙い撃ち下方するけどなって態度で
誰がついてくると思ったんだろうか・・・

306 :
本スレでプロレスみたいな舌戦から表に出ろやとやり合ってるみたいだけど
なんか孔子が言ってた壮年になったら闘争欲に気をつけろって話思い出した
本当10代20代がいなくて信者もアンチも高齢化止めれないんじゃないですかね

307 :
新規を取る気のない仕様なのに、高齢化した懐古勢に喧嘩売ってくる(頭)開発だからね
苦情を言うと醜い嫉妬に過ぎんよって返してくるくらいだから聞く気は無い
自分たちが気持ち良ければいいって所は徹底してる。

308 :
>>304
よく見るようなキチガイアウアウカーだなーと思ったら、案の定真逆の事言ってる真性じゃないですかやだー
本当に醜いキチガイだなぁ

245ゲームセンター名無し (アウアウカー Saeb-WPm7)2018/05/04(金) 04:48:16.27ID:C2cnNJsAa
戦国なんて一部ランカーが公式放送からバランス調整までやりたい放題だったのに何で三国よりも美化出来るんだ?

ランカー開発を叩くのは単なるニートオジサン達の醜い嫉妬に過ぎんよ

309 :
ランカーを開発入れるのが悪手とは思わんが、開発ランカーを前面に押し出して売り出していくのは下策も下策と思う

そのパターンで上手く行った例を知らない

310 :
征圧()を考えたのがランカー開発()だったら、そりゃ叩かれて当然だし
一般の開発が考えた糞要素で、「こんな悪要素絶対やめた方がいい」と止められなかったんならランカー開発()なんて意味無いし
嫉妬でもなんでもなく、誰得すぎる糞要素入れたんだからそりゃ叩かれてもしゃーない

311 :
制圧は引きこもり防止だとか建前あるけどさ
城に張り付かないでうろうろしてるだけなら引きこもりと変わらないんじゃないの
それにしてもお互いの馬がぶつかり合うわけでもなく色塗り始めるのは笑うしかない
これ戦争ゲームですよね?

312 :
意見するスタッフを追い出した結果、真田丸の仕様に関わったヤツしか残らなくてあれくらいしか作れなかった説

313 :
「征圧」があるなら「拠点」が必要だったのに盤面全体の単なる塗り絵になってしまった
馬は白兵瞬間ダメージ最大だから攻城力を抑えてたのに高効率で城ゲージ削る方法を与えてしまった

今作ゲーム面での最大の失敗はこれに尽きる

314 :
セガの開発と運営はPSO2見る限り、厳しい意見はみんな「クソリプ」扱いだからな。

315 :
>>311
そうならないために戦国じゃ虎口があったりマウント凸が滅茶苦茶強かったりしたんだけどなあ
何にも考えずに旧三国を真似しただけってのが丸見えだよ、情けない

316 :
調整については開発と親交のある一部のランカーの意見はかなり入ってそう
開発的にはランカーの意見なら正しいだろうと思ってて癒着の認識は全くないんだろうけど
その意見するランカーが正しい事を言うとは限らないのに(無自覚でも故意でも)

317 :
>>914
原作の悪名
三国TCGの突然の打ち切りと三国4の紐付けでショップに喧嘩売った
無電源なのに初っぱなから不具合

かくして、PSO2TCGは東京で9店舗大阪で3店舗、26県がゼロという取扱い店舗の少なさを誇ったのでした

318 :
ゲーセンの店員に聞いたがこの無料進軍のせいでクレサも出来ないらしい。
まあ、未だに導入時のコストすらペイ出来て無いらしいが。

319 :
ペイ出来てる店舗なんてあるんかな?

320 :
無料進軍とか前世が百姓逃げたら同じ村に年貢を連帯負担させた殿様じゃないと思いつかない発想過ぎる
提案した人は早雲に悶絶少年ばりの調教受けてほしい

321 :
無料進軍があっても店側に利益が出る様にしているわけではないのか
てっきり一戦133円で利益込みで提供できるものだと思っていたわ
パンピープレイヤーを見てないことはわかっていたがゲーセンの方も見てないんだな
どこまでもランカーによるランカーのためのゲームなんだな

322 :
>>321
無料進軍は採用したプロデューサーが悪いのでは?
利益出ないの分かってやったんだろうし

323 :
>>322
西山自身がランカーしか見てなかったとしか思えないからね
大評定前までで行ったことと言えば頂上リーグなどのランカーのみのイベント、キャラバン等のランカー慰安旅行
将器は個性と言いながら、自分は兵4関羽を使っているくせに、登用では主将器さえ選べなかった
スネ夫様が問題ないと言っているので問題ありません発言
様々な言動からランカーさえ良けれそれでいい感しか見えない

324 :
ランカーに対してももう嫌悪感しかないし本当に色々と終わらせてくれたな
もっと大戦シリーズやりたかったよ

325 :
ランカーじゃなくて尻舐め隊だろ

326 :
昔の素直にすごいと思えたランカー達かえして

327 :
>>318
>クレサ出来ないらしい
>ペイ出来てないらしい
エアー店員にでも聞いたの?

328 :
ゲーセンの予定表に三国志の大会とあったのに何も起きなかった

329 :
ペイできてないのはカード補充時の画面で誰でも確認は出来る
総印刷回数が出るから特別進軍を考慮してもインカム割れるからな

330 :
まあペイ出来てるかどうか辺りはハードルも高いだろうがよ、いまのアケ業界。

セガ税の話は前にここで聞いた気がするけど、カード代はどうなの?
あれ1枚あたり店はどれくらい負担してんのかね

331 :
>>321
無料進軍を禁止する設定に出来ないからクレサしても利益が薄くなるだけなんかね。
>>327
失敗スレにまで尻舐め工作員居るとか追い詰められてんな。
某店舗の知り合いに聞いた事実だが流石に部外者に購入金額とか赤字額の詳細まで教えてくれんわ。
エア店員じゃなくてすまんな。

332 :
実際戦国抜きに三国3からこれ出されたら受け入れられたのかどうなのか

333 :
いい加減ターミナルで縁販売してもいいのに
地元で最近始めた初心者がサブカっぽい夏侯覇に蹂躙されてる様は見てて心が痛む

334 :
>>332
紐付け将器征圧が受け入れられないのが、戦国からの劣化ゲーだけらってわけじゃないからな

335 :
>>332
なにせよ八門金鎖でしぬ
つーか3というマンネリ化しだすタイミングであの4出したら客離れ即死不可避

しばらく時間置いて期待高めた結果でも現状なんですし

336 :
>>333
こんなクソゲーさっさと辞めれるんだ。良いことじゃないか。

337 :
セガ税って一戦幾らじゃなくて1クレにつき33円とかって書き込みあるけどどうなんかな?
特別進軍でじゃぶじゃぶ金使ってくれる家畜は今や絶滅危惧種っぽいかな?w
縁さえ無視すれば一般人には無料進軍でも何の問題もないが
店にとっては時間辺りの効率もわるけりゃ電気代も悪いという有り様だもんなぁw

338 :
言っている通り無料進軍も腕の如何で受けられる恩恵が変わるからねぇ…
広すぎるフリマや狩りの関係上問題無いわけない
それとも格ゲーよろしく腕のいい方がより恩恵が受けられて当然?嫌なら強くなれ?
尻舐めと同等の思考回路ですね

339 :
上の極一部の層だけが盛り上がってるゲームの末路なんて、皆似たようなものなんだけどね

340 :
格ゲーは勝つほどリーズナブルにはなるけど、次のゲーム有利にはならねぇから

341 :
基本システムから調整の方向まで全部一部ランカーの都合に合わせた意見じゃないかとしか思えないのがな

騎馬と槍の関係だって3のようなタメ槍撃して近づくまでに槍撃ダメで騎馬削れるとかならまだ駆け引き的な部分があるがよりにもよって迎撃ダメ増加、将器長槍強化で騎馬側は刺されば理不尽ダメを受け槍側は刺せなければ一方的蹂躙とか不快な方でしか調整できてない
穿った見方かもしれないが青井がワラ向きに調整したとしか思えないんだよ

342 :
セガが開発で誰が何をやっているか明らかにしない以上、特定は内部Kが無ければ不可能だが
開発の方向性を決める権限がある人が、一部ランカーの都合に合わせた調整をしたのは確実。
そうでなければここまで征圧問題なし、馬優遇、雑魚狩りランカー優遇の仕様を続けられるわけがない。
西山と同クラスの戦犯だが名前は出てこない、頂天様って事も十分あり得るけどね。

343 :
馬優遇はもう一生このままだろうな

344 :
>>342
少なくとも今のランカーの誰かになるな・・・
さてだれだろうか?

345 :
>>344
言われてみれば、今まで雑魚狩りランカー優遇の仕様が継続している以上
開発内の権限がある人が直接の利害関係者と考えるのが自然だね。
直接の動機が無ければ利益が出ないのにこんな仕様を継続するわけがない。

346 :
>>345
それか開発内の権限を持つ者と直接の利害関係者との癒着だな

347 :
>>346
利益が出ない癒着って考えると可能性はやや低いと思いたいが
ただ、西山に癒着して権限を得た開発は間違いなく存在するな。

348 :
無料だとかなんとかプレイヤーは気にするなよ。これはEスポーツなんだから自分をとことん追い込んで勝利を手にする事だけに集中しろ。

349 :
>>348
スポーツと呼べるほど公平でかつ見てて面白い物ですか?
スポーツはこの両方ないと発展しないし出資者も出てこないですけど

350 :
レス乞食に反応するなよ

351 :
無料進軍 20分で200円 カード1枚 (縁2)
通常進軍 20分で400円 カード2枚 (縁4)
特別進軍 20分で500円 カード3枚 (縁6)

ゲーセンにとって無料進軍は癌だな
ユーザーからすれば通常進軍はボッタクリ

352 :
好き勝手やって三国志大戦シリーズをクソに塗れさせた「青井と不愉快な仲間たち」のために、プレイ料金を肩代わりするつもりはない

俺の偽らざる感情

353 :
公平性がなくeスポになれないことへの皮肉をわざと書いてるだけなんだよなぁ…
逆にプロレス的なショーに特化したわけでもなく八百かガチかが中途半端
最近、日本eスポーツ連合副会長のインタビューとして元ファミ通編集長の浜村氏が出てて
懐かしいと半面ここだけは時代に取り残されたなぁと思う

354 :
ペイ出来てない店舗があるのが本当ならそのゲームが全体の売り上げの上位に来てしまう今のゲーセン事情はかなり厳しいだろうな
別に大戦じゃなくてもいいんだから好きなゲームにお金落としてやろうや

355 :
今大戦撤去してもあの大きさを埋めるゲームが無いってのもある。
小規模だけど入れちゃった所は減台したり撤去したりしてるよ。

356 :
>>354
実際かなりお寒いよ
心斎橋筋からゲーセンが全滅(このエリアは風俗営業新規開業不可)
ROUND1も撤退続き
中堅OPの倒産も多発、K猫や富貴グループも…
メーカーが王様なのはいいが、あまりに暴君すぎて、新規開業となるとレトロゲーかき集めるかインチキプライズ機専門かの二択
流行の兆しを見せたゲームバーはメーカーの介入で潰された

リデンプション機解禁要望なんて御花畑な事してる一方で、当局側からはプライズ機大規模規制強化を通告されてるという状況…
どうすんだこれ

357 :
ゲーセンが潰れてその場所って何になるのだろうか?
俺の所はカラオケになっていたけど・・・

358 :
>>354
むしろあんな馬鹿みたいに金かかる筐体で簡単にペイできるわきゃないのよ

お寒い状況に救世主みたいな雰囲気で迎え入れられたのがこの三国志大戦
死神と化したGCBの後だったのもポイントだ

そらぁね、恨みも買いますよ

359 :
できるわけない、じゃねえよ
なに甘えてんだ社員か?

360 :
たまに三国志大戦座ってる奴いるなってマッチで戦績みたら作り直しや狩りばかりだな

361 :
簡単にはできねーって言ってるだけじゃん

362 :
>>359
できるわけない、じゃなくて、可能を次々と不可能にしたのがウンコクシなんだよなあ
正直、店視点では400→300ぐらいは欲しい、それぐらい利益率低いのに客が飛んでる
印刷強制だからクレサもできない(やると赤字
)

糞売り場で無謀な過剰サービスしてるのはリース店舗なんだろうなあ
残金一括清算する体力がないから、どんな出血大サービスしてでも客を付けるしかない(SFCもこのパターン)
セガが力入れてるのも状況を悪くしている、セガがSFCを諦めるまで7年もかかった、やっと出てきたCVTは基本無料とかいう追い討ち
挙げ句、7年我慢させられてようやくMJへのCVT出たと思ったらこのタイミングでMJ大改悪で客飛びと、ここまで入念に店に打撃与えてきたからな

糞売り場はMJじゃなくてMFCにCVTさせろ、コンマイとの和解アピールには丁度いいだろ

363 :
>>359

364 :
わお昼寝してたら空レスしてたぜ
まあ359は誰視点なのかなって

365 :
誰にでも喧嘩売りたがるおっさんでしょ

366 :
>>360
ホームの店内ランキングはおまかせで作った様な名前が半数以上になってる、なぜかみんな二品w

367 :
>>366
三国志大戦あるあるだな。
サブカで店内ランキング埋まってる。

368 :
サブカが蔓延しているのに
なんで料金体系等システム周りに手をつけるどころか
フリマ広げる等逆方向に走るんだろうか?
運営陣にとってはサブかではなく新規お客様ということなのか?

369 :
武功、○×、縁無しの代わりに2戦固定の演習追加してくれないかな

370 :
そのソルリバに客入りで負けてたの今日見たが何があったんだ

371 :
新規客を入りやすくするとサブカつくりやすいという問題に対して
見事に新規は入りにくいままサブカ作りやすくした天才開発

372 :
リサボに落ちてるレアカード見てサブカ作ったなってわかるの草生える

373 :
開発自身がプレイヤーで、悪影響があっても自分自身が気持ち良くなる仕様を徹底しているだけ
他のプレイヤーは狩る対象としか見ていない。
客が増える・一般客に称賛される案でも、自分が気持ちよくなれないなら没。

374 :
0000じゃなく普通に3の頃にあった演習モードを追加しやがれ

375 :
戦友での時報マッチがやりやすくなってるんだから
.netあたりから主催者が戦友大会でのデッキの条件とか決められるようにして
普通じゃない対戦が出来るようにならんものかね?

と言うか1dayと3days違うものなら1月に2回出来るだろ

376 :
>>368
辞めていく中級者が「サブカなら金落とすわ」って言うなら実質新規by開発
てかサブカを規約で釘刺した割に実際にサブカを取り締まった例ってまだないの?

377 :
>>319
癒着勢と尻舐め隊が全国の筐体代ペイするまで課金するから問題ない

378 :
>>376
Wccfのスレだと規約違反プレイヤーが削除されたって書き込みみるけど、こっちじゃなおね

379 :
>>378
実際に騒がれたプレイヤーもいるのにおかしいよなあ
本音ではサブカを取り締まりたくないって思われても仕方ない

380 :
サブカ優遇、マッチング餌システム、負けたら1戦人権なし
まずこのへんから直すべきだよな

381 :
最初期にあんだけ客がいて、直滑降で客を減らしてそろそろ1年半ってとこなんだが、復帰キャンペーンとかやらんのかな?
ランカー様の餌もそろそろ枯渇してきてるだろうに餌に餌をやらんかったら食物連鎖が終わっちゃうけど、いいんかな?

382 :
ステインフレもやばいしポンポン上位互換出てるからそろそろ稼動終了ゾ

383 :
>>381
いいんじゃよ
>>373が述べているが一般客から賞賛される様なことでも開発ランカーが気持ちよくなれないならボツ
最後は自分の足を食べ始めて内ゲバで終了でしょ

384 :
エラッタされても使われないカード全く使われなくなったカード
エラッタったする位なら存在消しちゃえばええんちゃうんかったか?

385 :
結局オンデマンド印刷が活かされる事無く終わるな

386 :
ら使われないカードは全部女化して光らせればいいんでしょ知ってるよ
名のある文官・武将が光物枠が足りずに漏れるのはわかる。関羽、曹仁、曹操とくらべたら、ってなるから
でも無名の奴らがその枠を占めて更に修正必須な計略持ちってどういうことですかね
もう三国志の看板外して萌え萌え☆大戦にでも名前変えたらどうでしょうか
そしたら三国志大戦のブランドを傷をつけないですし、コピーゲーとしては良い評価もらえますよ

387 :
けものフレンズとコラボしよう

388 :
個人的にオンデマンド印刷が生きた点は
Tony二喬の様なカードを一応自引きできるっていう点かな?
今までだったら自引きはほぼ不可、しばらくは法外な値段、わざわざ購入する必要もないからね
それでも縁180必要とか、その縁他に使った方が有効とか言わないで

389 :
>>377
そりゃインカムだけならサービス終了しない限り一日1000円でもいつか筐体代に届くかも知れないが
単位あたりの人件費も電気代も消耗品代もセガ税も掛かってるわけで

390 :
このゲームでオンデマンドを一番活用してる要素は将器とスタンプEXだよ

391 :
配列検索するのが楽しかった俺には何も響かない
ただオンデマンド印刷Rとしか

392 :
配列は割とクソ要素でしたよね…
それで期待したオンデマンドはうんまぁ

393 :
天井作って確定副効果揃い出るようにせんと無理ですわ
ただ天井作るだけじゃはいはい信号機だしな
さっさとサ終して1からカードとか全部作りなおせ

394 :
ちょっと貯まりにくい恒常スタンプ追加して報酬を自分で副将器まで設定できるようにしたら
ちっとはモチベ維持になるかもね、なんかねとゲみたいだけど

395 :
>>394
それ縁で副将器指定でええやん
これ以上通貨増やすのやめちくりー

396 :
将器が変更が出来てればオンデマンド印刷は褒めれたと思うが・・・

397 :
オンデマンドになっても明らかに排出される武将・将器に偏りがあるからなぁ

398 :
このゲームはどこまでいっても一般ユーザーの快適さを丁寧に潰してるからなぁ
開発に悪意がある以上どんな要素も深い要素になるのは必然だろう

むしろ、開発に悪意が無くてこの状況なら逆にすごいってレベル

399 :
>>398
連投すまん
深い×→不快

400 :
>>398
別部署だけどソルリバのインタビューみるに悪意はないんじゃないかな
ただひたすら認識が甘い社風なんだと思う

401 :
癒着関係が無くても駄目だろ、そもそも新しい事やろうって気がないし
もちろんやれば旧三国戦国みたいに七転八倒するけど、やらなきゃ何も盛り上がらずに衰弱死するだけなんだよなあ
ガワだけ新しくして中身は老人みたいなゲームだよ三国4は

402 :
旧三国も象は糞、袁はRと言われながらも改善していこうとしてはいたな
戦国も鉄砲糞、大筒ゴミ、虎口Rと言われながらも直していこうとはしていたが

今回何改善しようとしてたっけ?内乱のダメージ微減少だけ?

403 :
>>402
あとは内乱後のリセットくらいじゃね
ほぼなんもしとらんな

404 :
スタンプだいたい4枚目までコンプするくらいやってるけど、新カード追加からまだ1枚も新SR引いてないわ

405 :
運営にこのゲームやらせてみりゃいいんじゃね?
八百長させないために一品中位のICで全国やらせればいい
戦国の生放送からさんざん逃げ回ってきた連中なんだ
さぞかし上手くてこのゲームが素晴らしいかお示しくださるだろう

406 :
>>405
青井「運営で〜す♪」

407 :
西山の感想が「くたびれた」だぞ

408 :
色塗りで操作負荷をプレイヤーにかけて強い方を計るのが第一の目的だからそりゃくたびれる
それもうゲームじゃなくて試験とか検査って言うんだけどな

409 :
>>405
ランカー等のつながりやコミュニティの協力なしで個人として一からデッキを揃えて実戦にこぎ着けるまでが
どれくらいくたびれるか体験させる方がいいと思う
ちょうど今なら追加カードがさんぽけ化できてないし龍玉限定のカードも増えたから
入手手段も量も細いゲーム内通貨が2種類以上のうえ互換しない状況で集めるのが
いかに新規が入らないか嫌でも分かるでしょ



最悪、業を煮やして公式関係者なのにメル○リに手を出したりして

410 :
三国志大戦のアプリはゲーム機能をつけずにコンパチイラストの切り替え設定だけできればよかったのに
ネームバリューがあるからどうしてもガチャに手を出したかったんかな

411 :
>>419
んなわけない
ここの運営だ、さんぽけ連動してあっちの運営に星5大量に出る様に働きかけて
将器ガチャでも神将器出るようにして簡単に揃いましたーとか失笑するようなことをするだろう
旧カードはさんぽけで手に入るわけだし

412 :
頂上が快進撃でも負けるよキャンペーン

413 :
いつもの弱いよキャンペーンか
つくづくワンパターンだな
今の開発には窓際ガイジしか残ってないのは間違いないな

414 :
ここの運営や開発は売り上げとかちゃんと考えて仕事してるの?
新カードの排出率謎なぐらい出ないし
EXやLEカード出る度客が離れていってる気がしてならない

415 :
考えてたらこんなゴミ出来ねえから

416 :
>>411
それやれば露骨過ぎて西山垢の兵4関羽同様に魂()の答え合わせになるし
鄭や魏夏候覇だの快進撃など引く為に1から縁と龍玉集めの作業やるだけでも心折れるでしょ
さんぽけも無課金はろくにガチャ回せないし
懐のない学生が時間掛けてリサボ回収やトレード・売買で揃えるにも困難だし
逆に時間ない中年層もショップで買って即始めることができない
一年半経っても相変わらず入り口の狭いゲーム

417 :
>>412-413
公式としては「こうすれば勝てますよ」なつもりなんだろう
時々癒着勢が潰される晒し試合も上がるのは、担当が何人かいるのかね

418 :
>>395
将器または副将器カスタマイズの件は
R関羽が猛威を振るっていたころからチラホラでていたな

419 :
>>417
単なるマッチポンプだ
でもそれを良かれと思ってやってんだろうなこいつら

420 :
EX商法ならEXカードにぶっ壊れ入れなかったら意味ないからな

421 :
西山からしてアレだったからな
まともな企業だと思わん方がいい
客から金取れるだけの知能も技術力も持ってない

422 :
ランカーの餌が枯渇してきたらフリマ緩和で餌投入
餌かサブカか止めるのかの3択を全員に強いるまで続ける方針

423 :
弱いよキャンペーンじゃなくて順当な試合だとつまらないからそれは仕方ないんじゃ
頂上2種の視点切り替えだけじゃなくて店内頂上とか大金星とか復活しないかな
もう頂上とか追っかける意欲はないけど知り合いとかのリプレイ見るのは嫌いじゃない
わざわざセンモニ使ってまでと思っちゃうから垂れ流してくれんものか

424 :
戦績二桁1品下とかよく見るしな
クソマッチもだけど結局旧作を小出しにしてなぞってるだけっていう終わり具合の方がヤバイ
復刻が喜ばれてる時点で現行がどれだけクソかってとこ

425 :
ついでにゲーム面でもミニマップで重なってる状態なのに槍出しできてたり
一騎討ちのバーの流れがラグってたり
明らかに細かい点でも旧作より劣ってる

426 :
>>417
それって逆に先日の因果みたいに下方のアリバイ作りじゃないの

427 :
>>423
頂上対決で番狂わせばかり流れても興ざめだけどな、最近の内容とか知らないから分からんけども

428 :
ブルジョワ進軍だしなw

429 :
>>388
いくら法外と言っても一万は超えんだろ

430 :
>>429
あれ?そうでしたっけ?
よく行っていたカードショップでは戒め周姫や祈り小虎などは2,3万ぐらいしていたイメージがありました
追加当初の印象だったのかもしれませんが

431 :
紐つけ無しでもさすがにその頃の値段にはならないと思う

432 :
あの頃はまだまだ人気あったし時期も良かったからね
今の大惨事にゲーセン人口減ってる状況じゃ5桁は無理

433 :
その時代って排出交代でも待ち時間1時間から2時間くらいはざらにあった時代だろ
今だと高くても戦国末期の女SRくらいの値段がいいとこだろ

434 :
>>433
初動は1万越えるじゃねえか・・・

435 :
戦国でもSSとか女謙信とかは越えてたような
あと枠が違うレアリティも不人気メガネ以外は高かった、なんか計略台詞ちがうやつ

436 :
正式名称を三国志大戦4にすると新規が入り辛いからってわざわざ「三国志大戦」にしたのは分かるが
じゃあなんでそれ以上に新規が入り辛くなる面倒臭い要素の征圧だの紐付だの縁だのなんて入れたのかと
既にカードガチャゲーなのに将器ガチャまで入れちゃって、せっかく目当てのSRが出てもハズレ将器!信号機!残念!とかもうね…
結局スマホのガチャゲーと同じで広く浅くじゃなく狭く深く搾り取る廃人仕様なんだよなぁ

437 :
大戦2なら初期で一番高かったのは横山劉備だったんだよなw

438 :
まぁ紐付け無かったとしても新カード1万とか現状みたら正直無いよね
本気で人離れ起こしてる辺り戦国以下は確実ですし

439 :
大戦2のランペイジ劉備が買取2万販売39800円てのを秋葉で見た気がする。
クランプ月英なんかはずっと高かったな。

440 :
おっさんSRすら縁180だからやってられないんでしょ
萌え絵と激寒ギャグの元就が同じ交換ポイントと言われたら呆れるって

441 :
>>426
快進撃に勝った側に入ってるカードのどれかがってこと?
あり得るけど、頂上のは>>417の1行目の通りだと思う

因果下方のアリバイ作りはもっと不自然だったもの
本来下方の必要ないカードを新カードのメタになりそうだからと(実際になるかどうかは別)下方したのは法正と同じだけど
その法正のときに散々反発されたから今回は根回ししてから下方したっぽいね
まあそれならすぐに武力-7に戻されるだろうけど、癒着勢の私怨も絡んでるなら戻されないだろうね

442 :
>>417のこうすれば〜というのは八百長という事でいいの?
今更だと思うけどさ

紐づけなくても10k以上は今の現状ないだろうな
まぁ紐づけなかったらこんなにはならなかっただろうけどさ

443 :
紐付じゃなかったら店買いやリサボから拾えば即使えるから気軽に揃えられたのに
店買いも売りもできず、リサボから拾ってコード入力して縁使ってやっと1枚だからな
SSQにもほどがある

444 :
強いデッキ相手でもこういう立ち回りすれば対向できますよって示してるんだろ、分かってるとは思うんだけどさ
実際に出来るかどうかは別だがね
それで八百長ってのは頂上のどの辺に感じたのかな
あまり無茶な叩きはちょっとね

445 :
別に全カード紐付けでもカード揃うようなやりようはある
三国4の紐付けと将器との合わせ技が類を見ない特別な糞な訳で、紐付け自体の是非はむしろ逆に問えない
まあ気軽にカード揃ってもゴミはゴミだけどな

446 :
是非はむしろ逆に問えない?
紐付うぜえと言うのが大半で、紐付嬉しい・欠点より利点が多いとか言ってる奴なんて1割もいないだろ
合わせ技とか関係なく紐付も将器もどっちも糞でFAじゃん

447 :
前にここで紐付けいらんだろっていったら、サブカ・転売屋認定されたなぁ。
そんな価値なんて最初からなかったのに。

448 :
紐付けって普通にプレイヤーにとって足枷だからな
メリットはカード再発行可能くらいだが、それも痛み易いカードに高い金額設定で台無し

紐付け単体でも普通に余計だわ

449 :
>>444
「強いデッキ相手でもこういう立ち回りすれば対向できますよ」って示し、それがタイミングよく頂上に選ばれるところかな
頂上の内容は関係ないで・・・
まぁ癒着勢いる時点で八百長しているといえるんだけどな

450 :
制圧のせいで象が一発弾いた後は単なる歩兵に成り下がった仕様が糞過ぎ
従来のアクションまで制圧の犠牲になってるじゃねえか

451 :
>>447
紐付けのおかげで転売されなくなったかと言われたらそんなことはないしな
サブカ防止とかも言われてたけどむしろ現状増えてる気もするし

452 :
>>451
紐付けを中途半端に緩めたからね。

453 :
>>443
せめて登用可能状態のカード盤面に読み込ませたら「縁〜を払って登用しますか?」って表示くらい出てもいいと思うんだが
なんでそんな事すら出来ないんだ?と思うわ

454 :
紐付けはなぁ
再発行で手数料取るのは仕方ないとして
200円と割高
1ゲームにつき一枚しか刷れない
再発行後は旧前のカードが使えなくなるから、サブで刷っておいて読み込まなくなったら新しいのに即座に変えるというのが出来ない
排出枠を食う(今は改善されたが)
遠隔トレードなんて値段が異常だし
紐付けのメリットよりデメリットのデカさが異常だよ

455 :
紐付けなせいで大戦に命かけてるオッサンしかやってないの草
プレイヤーの平均年齢40越えてそう

456 :
制圧とか将器とかクソ絵は一万歩譲れば理解出来る部分もあるけど、紐付けだけは本当に理解不能
何がしたくて結果どうなったのか、公式の見解を聞きたいわ

457 :
>>456
カード屋の儲けもほしいって安易な事考えたとしか。
プレイしてるのが毎日ゲーセンいってるような暇人だけだと思ってんだろうなぁ。
3も4割はショップで揃えたけど、本当に助かった。
このデッキがやりたい、をするのに敷居高すぎるんだよ、このゲーム。
しかもゲーム自体そこまで面白くないし、下手くそには人権ないしな。

458 :
PSO2TCG取扱い店舗、都内9店舗大阪市内3店舗、しかも過半数がイエローサブマリン
過半数の県で取扱い店舗ゼロ

紐付けでショップに喧嘩売った結果がこれ
少なくとも、TCG事業ではセガは名刺受け取ってもらえるだけでも「おありがとうございます」って土下座で礼を言わないといけない立場に成り下がった
目の前の灰皿で名刺を燃やされることもあったらしい

西山の気違いのせいで、だ

459 :
TCG関連は三国志大戦TCGや戦国大戦TCGの惨状も後押ししてる気がする

460 :
>>457
それならそれでもいい。で、結果どうなったのか、改善か撤廃はないのか、是非聞きたいね

よそのGP制もそうだけど、見ようによってはユーザーに喧嘩を売ってるようなもんなんだが、自覚ないんだろうね、セガは凄い

461 :
戦国の客そのまま移行させれば儲かるんじゃね?
カードショップの売上そのまま奪えば儲かるんじゃね?
TCG閉めればそのままアーケードに戻ってきてくれるんじゃね?
そのへんの小学生でもここまで後先考えない楽観的な考えしないわ

462 :
クエDの客はSFCに取り込めましたか?
本家SFのユーザーはSFCでゲーセンに呼べましたか?

何回同じこと繰り返すんだろうな、殿様商売で顧客に甘えまくってきたツケなんだろうな
アケ事業では、目の前の灰皿で名刺を燃やされるなんて無かっただろうし

463 :
つい最近もソルリバでやらかしとるからな
fgoはどうなることやら

464 :
艦これはロケテ不評だったから稼働延期したんでしょ?
三国志大戦は不評を突破戦法したのか

465 :
>>442
言葉が足らなすぎた
「こうすれば勝てますよ(目一杯頑張って薄氷の勝利)」
ランカーでさえ上手く立ち回ってようやくなんだから、パンピーは普通に蹂躙されて終わり
だから公式の思惑があったとしても、普通の人には煽りにしか見えないという皮肉を言いたかった

466 :
今のカードプールと制圧システムでリリースされてればもっと客残っててくれたかもな

467 :
>>458
今のカードショップはTCGとATCGじゃ専有面積が違う。
無かったと思えばそれで済む紐付けありのATCG新作より
TCGの在庫が突如としてゴミになった影響の方が
大きいんじゃないかね?

468 :
>>464
ウンビル先輩と同じ軌跡を描いてるよね

469 :
>>466
今の大戦で初期リリースされていたとしても根本的な部分が一切改善されてないから無理

今の大戦は過去最悪のリリースされてからと比較して良くなってるだけで旧作と並んですらいないからな、旧作と比較した人達は今の大戦でも辞めてくよ

470 :
糞征圧のおかげで常時戦場に部隊を出さないといけなくなったから
各兵力管理が雑や人や部隊纏めてから前出しするようなオッサンは辛いだろうな

471 :
主にオッサン達が楽しんでるゲームでそれ言うの?w

472 :
楽しんでは居ないだろう
一部癒着勢以外はコンコルド効果のもと苦痛に身を投じてるだけだ

473 :
紐づけで縁地道にためたり500円トレードで資産築いたのが無になるのはあんまりだしな
やり続けるしかねーよ

474 :
戦国末期の時点で運営のやり方に疑問を持ってた上に
イラスト発表からロケテの評判の時点で様子見確定です

475 :
象も騎馬もオーラ纏ってたら制圧下がる仕様でええやろ
ってもう手遅れか

476 :
>>467
よくセガTCGのクソさ加減の例に出されるけど俺は詳しく知らんのだが
セガ何やったん?

ACが紐付けでショップを完全に切り捨てた以外にもあったんかね

477 :
>>476
三国3終了と入れ替えでサービスインした三国TCGが爆死したせいか、
継続するとのアナウンスを突如として覆して終了宣言
しかも最終弾は公式大会でトーナメントイリーガルなので買う意味ゼロ

当然のように入れ替えでサービスインした戦国TCGも爆死

478 :
三国tcg爆死というより、三国があったのにいきなり終わらせて戦国tcg始めたからショップに見放されたって認識だった
間違ってたら訂正してくれ

479 :
>>476
三国志大戦TCGについてはこんな感じ
2016年初頭に5月に全国大会、16弾17弾18弾を出しますというロードマップからの
2016年3月にサービス終了告知
全国大会は予定通り行うとしたが発売する16弾は全国大会で使用不可
17,18は中止という離れ業をやってのけた

480 :
三国tcgも戦国tcgも爆死ってほどではないが、とにかくショップとプレイヤーに対して余りにも酷い立ち回りが続いた

三国tcgは戦国に来なかったプレイヤー達がじわじわと盛り上げて行ってたのに裏切った
戦国大戦は三国志大戦がロケテして稼働予定が見えたらいきなりオンライン終了予告に移行した事も併せて酷すぎる

481 :
>>477-480
三国TCGはそれなりに続いてたみたいだったのにそんなアホなことしてたのか・・・

戦国TCGも今はほとんど話聞かないけど、こいつももう終了した?
ショップから総スカンくらって取り扱ってもらえてないだけかな?

482 :
>>481
戦国大戦TCGは扱いわるいけど続いている
テーマは戦国時代を飛び越えて幕末や三国志にサクラ大戦とやりたい放題
獅子猿の呂布や兀突骨、戸橋ことみの太史慈とかACの求める物がそこにあるので
カードリストなど見てみると面白い

483 :
>>482
なんか迷走中という以外に言葉が浮かんでこないな・・・


スレ違いを長々とありがとうございました

484 :
いやー、プレイ辞めてこのスレに居つくようになってから半年以上経ってるわ
ムカつく事多すぎて一生話題に困らないわこのゲーム

485 :
せめて同じレアリティだけでもいいから副効果トレードできれば
俺の兵力盧植先生、赤3と制圧楽進、緑3と交換できるのに

486 :
なんのためにガチャにしたと思ってるんだ回せよって開発が言ってた

487 :
ランキング久しぶりにみたら相変わらず極帝王とか意味不明な階級あって笑った
あといい加減回数と実力を中途半端に入れた武功のシステムは辞めた方がいい、初見だとなんで階級逆転した上位がいるのかわからないし
後から始めた人達がランキング載るには普通は無理だ
どうせ開発ランカーが新人の台頭を防ぎたいからワザとだろうが

488 :
武功によるマッチングシステムにすればいいんじゃない。

489 :
今の三国志は酒宴遊興を発動しているから何もできない
糞すぎて落城見えてるけど虎口空いてるし、40c近く待てばとてつもないコンボで逆転してくれるはず

490 :
>>488
今よりサブカ優遇になりませんかね?

491 :
>>490
個人的には武功3万ぐらいしかプレイしてないので、どっちでもいいかな。
あとサブカでもプレイしてくれればいいってのが公式の見解じゃないかな、とも思ってる。

492 :
まあ、どこまでいっても「嫌ならやめろ、下手くそは文句言うな、貧乏人はゲームなんてするな」だよ

ユーザーの意見に真摯に耳を傾け、初心者への配慮を十分にしつつ技術向上へのモチベーションを刺激し、ライトユーザーでもそれなりに楽しめる環境を作る
これをやらんゲームが長続きするわけないと思うけどね

493 :
>>492
勝つ以外に楽しめなければいけないという認識は大戦3の開発の方がまだ分かってたな
演舞場の全武将が〇〇の毎週特定のお題デッキとか勝てば正義の今の開発じゃ無理
ランカーでなくともそこそこできる人なら載るセレクションは曝しだ何だと言われてもあと一歩ランカーなれない人達の期待にはなれた

今は勝てば官軍で誰も付いてこなくてそれでもこれでいいって言うんだから完全に企業じゃなくて同人の開発だよ

494 :
店内頂上等がなくなった理由って
ランカー開発が「俺たちだけを見ていろ、それ以外見るな」って言う理由なのかな?
そう邪推してしまう

495 :
>>487
一応月別武功はあるけど、
下手に開発ランカー様や十常侍に勝つと
デッキが下方されるゲームで
ランカーになろうとか考える新人は…

496 :
>>493
まぁこれも癒着勢や尻舐め隊、電撃の提灯たちが望んだ結果だからなぁ

イベントらしいイベントって慰安旅行くらいしかやってないしね

497 :
>>491
サブカは公式が規約で違反認定したからなぁ
本音と建て前はわかるけど、もしサブカ容認するなら規約とかいわなきゃいいのにね公式

498 :
>>494
当初はプロジェクターをマッチしたランカーの
顔写真投影で使う積りだったからね。
その通りかも。

499 :
リーグ制にするなら上位を絞れよ
中級層が餌として上位マッチに引き上げられるバランスがおかしいんだよ
上級層がしばしば蹴落とされて中間マッチに落ちる仕様にすんだよ

500 :
>>499
そんなことしたら、開発・癒着ランカーが気持ち良くなれないからね

このゲームの理念は、「開発・癒着ランカーが気持ち良くプレイできる」ことと、「最大限に手抜きして最大限に搾り取る」こと

この二つに反することはやらない、というところから話が始まってしまうんだ…

501 :
頂上見てると普通あり得ない連勝数ばかりという
ランカー同士しのぎを削るんでなく雑魚狩りの数を競ってるとかそんなランカーに価値無いわ

502 :
>>498
妄想乙


妄想だよな?
ガチなら控え目に言って生理的嫌悪レベルでキモいんだが……

503 :
頂上リーグってサッカーのJリーグなんか分かりやすいよね
トップリーグである1部リーグの席数は決まっていて、
成績下位のチームは容赦なく2部リーグの上位と入れ替えさせられる
そうやって1部リーグの質を維持してるからこそ、
そのトップ集団のなかで成績を残せることに価値が生まれるんだけどねぇ

504 :
>>502
その写真あるんだよな

505 :
https://www.instagram.com/p/BEfbjQFmENK/
これだろ?青井とマッチしたらランカーランプが点灯して
上部スクリーンに顔がバーンと出る仕様だった

506 :
>>505
マジでグロ注意じゃねぇか……

稼働初期に投資した3000円だけで被害が済んだと思うべきか
詐欺られたから3000円返せとキレるべきか

507 :
ランカー様推しの雑魚狩って気持ちeスポーツ予定だったからしょうがないね
当たり前の用に勝利進軍するランカー様と違ってブルジョア進軍前提の一般人は試合にも負け、ランカー様が楽しめるゲームを支えてくれる養分でしかない

508 :
>>507
あと下手に一般人が勝っちゃうと使用武将の下方修正付き。

509 :
それと特定ランカーへの集中砲火も忘れるな
敬さんへの徹底的な弾圧は腹の底から不快以外の何物でもない
ガチで生理的に無理

郭嘉の一件で完全に露呈した以上、もう擁護できる要素は完全に潰えたけどな
今の開発陣はゲーム業界から永久追放されることを心より願う
SEGAにそれができないならSEGA自体潰れてくれ

510 :
敬君主への弾圧って何さ?知らないんだけど教えておくれ

511 :
>>505
危うくバスの中で吹きかけた
こんなん筐体の上に出てくるゲームとか普通誰もやろうと思わないだろ…
企画されていたという事実だけもドン引きなんだが

512 :
敬君主については知らないが戦国大戦は普通にあった
某島津鉄砲ランカーや開幕乙が好きなランカーがいたがその人が使ってるだけでパーツが弱体化、それに対してデスキリ愛用ランカーのは微弱体で批判されたから仕方なく再弱体化っていう事例もある

513 :
>>511
ランカーがイケメンだったり美人だったりすればインカムに貢献できたと思う

514 :
私怨も相当にあるだろうけど、戦国の頃から癒着の話はかなりあったな
優遇調整とか、次の調整を知ってるとか云々

真偽はともかく、東京近郊のランカーコミュニティの強さから来る弊害だったのは間違いない
運営はコミュニティのポジティブな部分しか見てなかったようだが

515 :
一部のランカーしか使ってなかったのに京極マリア弱体化は露骨すぎた

516 :
んちゅんちゅの本願寺とか蝉の島津とか露骨に殺されたよな
ランカーで使用者一人二人レベルでも

517 :
10年も続けてきたというのに、いまだフェアの言葉の意味を理解していないところが、ある意味すごいと言わざるを得ない

518 :
蓮如は槍消し強過ぎたから妥当だと思うけどな〜
馬か鉄の超絶仕込んでたらやり易いんだろうけども

デスキリ放置は💩

519 :
そういえばデスキリ事件があったか……
思えばあの頃に戦国引退したのを忘れてたわ

今のSEGAにまともな開発を求めること自体が間違ってるのだろうか
艦これもイベント海域の難易度ぶっ壊れで大炎上してたし
音ゲーのチュウニズムとマイマイが強いだけに、そっちに飛び火しないことだけは祈っとく

というわけでさっさとチュウニズムに復帰したいんでこのゲーム滅びて?

520 :
>>517
フェアなんて言葉わかってたらコンプラこんなに厳しい世の中なのに
みんなに内緒なんてやらないわ

521 :
家久はマジで蝉くらいしか使ってなかったカードだったよなぁ
よっぽど勝てなかったんだろうな

522 :
蓮如は強い時間長かったけどなかなか使い手が増えなかっただけっちゃそう
最後まで強かったしな

デスキリも調整自体は入ったろ、大量増殖してた奴らはあの時消えた

という感じにこの手の不満は事実ではなかった派なんだけど、結局こういう不満は出るものなんだよね
だのに三国志大戦と来たら、おもむろに疑惑の種蒔いてばっかりなんだわ。あきれ果てる

523 :
そういえば騎馬が槍を食えるのはビタ止め壁突というテクニックによるもの
弓槍はローリスクローリターン馬はハイリスクハイリターンだから馬を弱める必要はないって事のはずだったけと
前田氏とは対極、テクニックデッキ最たる存在の飛天を弱体化させたの何でだろうねー

524 :
蓮如使ってたランカーなんてそいつ一人だったし
ピンポイント修正見え見え過ぎんだよな
強かったら多数のランカーが使うわけだし、そいつが使うから強いだけなのに
ふつーに癒着ですわ

525 :
敬の知人か何だか知らないけど飛天に関して敬個人に対する弾圧だとかはないわ
単純に飛天が制圧とも噛み合って強いから下方されただけだよ
未だに飛天は舞の中では一番見るし敬やそれ以外だって使ってるよ
使わなくなったならまだしも使ってるのにちょっとへんでしょ

526 :
飛天の効果考えたら当たり前だわな
制圧ってほんとクソだわ

527 :
まあ寒いデッキやキャラは弱めの調整をされるのが定めではある
調整ってのはバランス取るのが第一なんじゃなくて、ゲームを面白くするのが第一だからな。

ゲームそのものがお寒い三国志大戦はどうしようもないね

528 :
>>524
信玄の風林火山もな
頂上で載る人で強かったのは1人だけだったから良く覚えてる

529 :
本スレたまに覗くと、槍を強くしろって意見に「前出しがー前出しがー」って反論してる連中いるけどさ
前出しが問題ならなんで三英傑を号令で出したの?とか、なんで押しくらまんじゅう無くしたの?とか、なんで白兵戦を乱戦を弱体化してスキル依存度をあげなかったの?とか、とにかく疑問だらけなんだよな

問題に対する対処法が「より面白くなる」ようなもんじゃないのが、三国志大戦4の致命的な問題だと思う

530 :
ランプは相当嫌われてたみたいね
弱体化されないためにはゲームにもコミュ力が必要なんだよね

531 :
>>530
嫌いな奴が使ってるカードだから弱体化、とかそっちの方があり得んわ

532 :
>>529
SR徐晃
EX孫策
SR夏侯覇

超絶含めた各種ワラ

まぁ、全部前出しなんですけどね。尻舐め隊は都合のいい事忘れるからダメ

533 :
>>525
飛天の征圧ダウンについては求心にまで入れられてたから仕方ないとしても
敬さんが飛天に入れてた乱れ打ち夏侯淵を
その当時殆ど流行ってもないのにボッコボコに潰して炎上したのを覚えてないのかよ
それで敬さんのデッキが大崩壊してまともに勝てなくなった際に
少し経った頃の生配信で、スネ夫が「敬に15連勝したわギャハハハハ」と徹底的に煽ってたから完全に真っ黒確定

534 :
>>530
なんで嫌われてたんや?
生祭り見る限りはイジられキャラという印象しかないんだが

535 :
ランプは魅せる試合が多かったからヘイト買ってたんだろうな

536 :
いや開幕乙と回復マウント大好きおじさんとか好かれる要素ないでしょ
マッチしたくないわ

537 :
>>534
嫉妬してたけど露骨に喧嘩売ればランプ以外も敵に回すから弄る形にしてただけでしょう
実力もある、デッキ作るセンスもある、人望もある人は大戦の実力しかない人から見れば自分の存在価値を脅かす存在
そんな器小さい奴が作ったのが今の大戦だから納得の出来だわ

538 :
本人クソスペ、計略は単体武力と統率が+1〜+11の間でランダムで上がるというほぼ使用者のいないネタ計略を大会で大判狂わせがあったら困るからと+2〜+6効果時間半減という手のこんだ殺し方をした運営

しかも下方直前で青井が使ってちょっと強いよねアピールをする手の入れよう

539 :
デッキを殺された挙句負け試合の解説をやらされたランカーを見て反吐が出そうだったわ

540 :
どちらかというと開幕乙は魅せるデッキではないでしょ、個人差で感じ方が違うと言われればそうなんだが
ランプと当たったことは何度もあるが開幕ゴリ押し以外やってこなかった記憶しかないわ

541 :
華麗アゲアゲ大泥棒とか使ってなかったっけ
ほぼ全部のキーカード弱体化されてたような

542 :
ランプ嫌われてたって戦国界隈の話じゃなくね
LOV3出た時もwlwの時も向こうに行ったじゃん
wlwではやらかしてたけど、戦国とか見切られただけじゃね

むしろ戦国にいた間はずっと一線級だったんだし、調整に不満あったのかどうかも分からんじゃん

543 :
>>541
ランプのデッキはよくも悪くも単純だから組みやすいし使いやすかったんだよね
もちろんそれなりのマウントでのスキルや部隊管理は必要だけど慣れるとそこまで難しくはない
こうなるとサブカの恰好の的になるのか下の方ではランプデッキまんまやちょっといじっただけのデッキとちょくちょくマッチしたわ
反対に青井はようわからんデッキばかりだったからか真似したデッキとは1度もマッチしなかった

544 :
ランプ使いはじめてもランキングにすらまともに乗らなかった慈愛ぶっ叩いたのは流石に笑った

545 :
ランプのきちんと士気計算して
攻めて守っては普通のプレイヤーでは無理だぞ

ましてや戦国は攻城兵みたいな
一撃で半分近く持っていく兵種もなかったし

546 :
いやまあランプ戦はやっててつまんなかったよ
でもリプレイ映えはするからな、開幕寄せきれずからの接戦とか、大激戦になりやすいし

547 :
開発ランカー好みでは無かっただろうね
士気計算で魅せてリプレイ映えする泥仕合より、塗り絵や筒で計算して押し切るのが好きそうだ。

548 :
魅力盛りの開幕兵法での圧殺を得意とするランプは士気計算などしないで終わらせるのを狙ってたんだけどな
頂上に載る条件で開幕乙した試合は載らないから頂上に出た試合はランプにとっては不本意ともいえる試合運びだよ
開幕暴虐使いみたいなのが評価されるなら皆懐深いのかもな、俺はランプとマッチしたら溜息だったよ、他のランカーと比べるとやはりつまらなかったからね

549 :
まあ戦ってて面白い、と見ていてワクワクするというのはまた別の問題だからそこら辺は難しいだろうね

現状の制圧合戦や騎馬一強環境も見ていて興奮するしやってて楽しいって人もまあいるだろうし

550 :
>現状の制圧合戦や騎馬一強環境も見ていて興奮するしやってて楽しいって人もまあいるだろうし
それを見て楽しく思うのは調教された尻舐め位だろ

551 :
今はランカーとあたったらため息
1品となったら歓喜
ランカーの1品狩り配信もういいわ

552 :
>>492
大戦擁護する気は無いんだが、最近のゲームで初心者に優しいゲームなんてあるか?w
正直最近のゲームはどのジャンルも煮詰まってて、普通に楽しむだけでもかなりの労力と熱意が必要だと思うわ
FPSとガンダムやってるけど、大戦だけ特別ハードル高いとは思えない

553 :
>>509
敬に関しては適当言い過ぎやろw
あいつ下方後の飛天で普通に征覇王なってるし
それでも未だにぶっ壊れ檄文修正されない辺り、むしろ癒着してる側やぞ

554 :
敬が檄文使ってるから癒着ですか
それならほとんどのランカーが開発とべったりと張り付いて寝てることになるね。殆ど使われてない淵をピンポイントで殺して癒着してるは無いわ
敬に勝てないのは俺が弱いわけじゃないカードが悪いんだ、を地で行った糞みたいな例でしょ
勝つ為ならプライド無いみたいだし、もっと癒着して尻なめまくってホルアクティみたいに出せば勝ちになるカードを作ってとお願いすればいいのでは

555 :
>>554
急に長文でどうしたの?w
まるで敬しか夏侯淵使ってなかったみたいな言い方だけど、普通に笑顔とか麻痺矢伝授とかでもクソゲー振り撒いてたじゃん
夏侯淵なんかより檄文のが万倍クソだから癒着なるものが存在するなら、さっさと檄文修正してよ

556 :
そんなもん修正しないでいいから、初戦勝敗関係なく縁つけろよ。
勝者優遇なら負けたら2、勝ったら3にでもしとけばいいやろ。

557 :
じゃあSR士官値上げしてええ?(´・ω・`)

558 :
初心者ハードル下げる為なのに、なんでそうなるんですかねぇ。

559 :
システム糞とか焼き直し糞とかはわかるけど今回の三国志で癒着調整ガーってのだけは本気で言ってるなら病院行った方がいいと思うの

560 :
>>552
FPSはやらんから知らんが、ガンダムはやってるけど、確かに技術的には初心者に厳しいのは否定しない
けど、ガンダムに関してはとりあえず好きなMSを使って遊ぶことでそれなりの満足はあるわけだし、店の設定によってはある程度1人用を遊ぶことだってできる

三国志大戦4は、好きな武将を使うことからハードルが高いし、1人用はクソ
紐付け将器のクソさはもはや言うまでもないけど、1人用も練習にならない・カードが無ければ基本的にイベントが起こると不利・内容は薄いくせに勝っても一戦で終わりと問題だらけ
カードが無ければイベント不利、とか一戦で終わりってのは3以前と同じと言うかもしらんが、結局そこも紐付けのせいで問題が重篤化してる
さらに言えばATCGは元々が初心者が始めるのにハードルが高いジャンルだしね
はっきり言うが、三国志大戦4の新規に対するハードルは特別に高いよ

561 :
普通は癒着とか言われないよう気を配る所がな…開発にランカーいる時点でな…
それも露骨に自己顕示欲強い奴だし

562 :
>>560
一人用ではなく対人戦に限った話だけど、俺は特別とは思わんかった
ガンダムで例えるなら、遊ぶ前にガチャで機体解禁するとこから始めなきゃいけないから、そこのハードルが高いということならそういう考えもあると思う
俺はカード集めが楽しかったから、あんま苦に感じなかったな
ただ、ガチャ要素付けながら修正で産廃化したりしなかったりの不公平感だけは腹立つ
3揃いカードを別な3揃いに変えたいわ

563 :
>>555
檄文使ってるランカーなんて敬以外にいないと思うけど発狂してどうした尻舐めガイジ

564 :
>>563
????
そうだよ 君の言う通り檄文なんて固定で使ってるランカーなんて敬くらいしかいないよ?
それが修正されないんだから、むしろ癒着してるのは敬の方だって言ってるんだけどなんかおかしいかな??

565 :
敬は強いから勝てない、ではなく敬が使ってるカードが強い。だから下方!俺は弱くない!ですか
環境に幅を利かせている萌え萌えイラスト女武将や快進撃、共振等は放置で敬が使ってるから下方ですか
尻なめ癒着脳は癒着ランカー様が快適に狩りが出来るよう場を整えるのに必死ですね

566 :
>>565
別に俺は敬が檄文強いだけのやつとは一言も言ってないけどw
まさか檄文に修正いらないって思ってる?
それに快進撃出てからまだ修正来てないし、ちょっと言ってることめちゃくちゃだよ君w
少し落ち着いてくれよ

567 :
ちなみに檄文はメインデッキで使ってるランカー現時点で4〜5人いるけどな

568 :
ガンダムガーとか論点ずらしやめい

三国3中期から勝敗関係なく料金一律にしていたのに新作で勝敗格差つけるわ
最上位はマッチングの都合という名目上かなりの実力差マッチングをさせるわ
将器というガチャで資産格差作るわ
最初期はランカー向けのイベントしか企画しないわ
龍玉とかいう新しい上に集めにくい貨幣を作り限定カードを買わせるわ
本当に面白く万人受けするゲーム作ろうとしているとは思えないんだよ
これで万人ウケするゲームを作っていると本気で思っているならセンスを疑う
特に勝敗格差、将器、龍玉なんて新規参入を防ぐために行なっているとしか思えない

569 :
>>562
プレイ回数を重ねないと解禁しないキャラがいたバトコロって格ゲーがあってな?
すぐ廃れたんだが。
ガンダムに例えるなら、ガチャ解禁しないと使えない機体があるだけじゃなくて武器の性能に個体差があって、特定の組み合わせ引かないと100%の力が出せないの。
これを新規に対するハードルと言わずしてなんと言うのか

ソルリバが「1万円払ったら面白さが見えてくる」とか言われてこの有様なのと全く同様の欠点
wlwも頑張って新規優遇はしてるけどアシストのシステム自体が新規に優しくないのは間違いないし、クソセガまじでこういう所なんとかした方がいいぞ

570 :
ソシャゲでも軒並み廃人優遇ドクソ運営して爆死しまくってる会社やぞ
悪いけどもう時代についていけてないわ

571 :
>>562
個人の感想を否定するつもりはないよ
ただ、俺が知る限り、紐付けや将器の話を聞いた人間の反応は「面倒くさそう」とか「それは廃人仕様だな」なんだよ

あなたがいつ頃4を始めたのか知らんけど、今はチームのカード共有もあるし、限定EXの問題もあって1日ごとに新規のハードルが上がってるとすら言えるしな

572 :
わかったわかったw
新規のハードルは特別高いってことでいいよw

573 :
新規へのハードルの高さっていうのがゲームによって違うっていうのはあると思うけど、三国志大戦はハードル上げといて新規への配慮もフォローもなんにもないからすげぇよ

前にも書いたけど初期カードとか排出停止にして全配布(ターミナル200円で好きに刷れる)くらいするべきだと思うけどね

574 :
Q.新規がまともなデッキ組むまでに何をすれば良いか述べよ

まぁこれでもかと時間かかるは大変だわてそれを乗り越えても次は餌にされるだけという

575 :
三国3や戦国はリサボ一生懸命見たり、行ったり来たりしながらやってた人が結構いたけど
今まったく見ないからな
戦国でいた若い人や女やらもマジ見ない
すんごいおっさん、真っ黒 チェックシャツが、9割位になってしもたわ
大戦3は圧倒的なクレサで何とか持ってたけど戦国はそうでなくてもプレイヤーちょこちょこ見たしライトプレイヤーはごっそり飛ばした印象は凄いね

576 :
将器乞食してるプレイヤーが多すぎて怖い

577 :
まあ、そこを解決してもまだ入り口にも至らないんだけどね

中古で大戦天を買う方が有意義

578 :
一応チーム組むとか在野登用とかあるけどとりあえずやってみようって人間は大半そんなことやらん
さんぽけは論外

579 :
尻舐めの「Rけあるから間口広い」はマジで笑える

580 :
むしろ知り合いの旧三国志プレイヤー(戦国に移行しなかった)がさんぽけだけ無課金でやってて笑う
アカウント繋げようぜと言われたけど俺もう三国志大戦やってなかった

581 :
さんぽけは神ゲーだからな
旧三国の音楽が聴けるって一点のみにおいて

582 :
>>579
それ言ってる奴に紐付けによるリサボとショップ死亡と釣り合ってるのかと聞いてみたいわ

583 :
さんぽけはあまりのクソさにやる気あんのかって声に出たわ

584 :
アウアウは基本レス乞食だから相手するだけ無駄

585 :
>>582
セガにとっても釣り合ってなかったね
TCG事業が破滅して、割喰った部署に社内で吊し上げられてるかも

586 :
今の三国志大戦での癒着修正は知らないが雲散も因果も特定のカードのメタとして機能する為のカードなのに開発自ら潰してメタが回らないようにしてるのが意味不明
デッキ構築の幅狭めるならもう格ゲーでいいだろこんなの

587 :
まあ法正は下方後上方貰ったし、因果も次の次ぐらいで武力-7に戻すでしょ
もし戻さなかったらそれこそ癒着勢による私怨も入った下方だったのがモロバレになるわけだし

588 :
つーか、新カードを使わせるために天敵カードの先回り下方修正も問題でしょ

589 :
それな
漢鳴使わせるために雲散下方、遠弓舞出すから乱れうち下方
戦国でも早雲使わせるために義号令下方とか
新使わせるために旧下方は最高にアホ

590 :
プレイ代肩代わりしたくなければ勝て
縁が欲しければ勝て
勝ちたければ我々が用意した新カード使え
勝ちたければ自分より弱いやつと対戦しろ
勝て勝つんだ勝たなきゃゴミ
ゲームは遊びじゃないんだよ

これが公式の主張である

591 :
それで旧カード下げてまで出した新カードが新鮮味0なのがまたひどい
復刻LEとか出してるけどある意味全部復刻だろこれ

592 :
>>589
遠弓舞出すから乱れ打ち下方は逆に新カード使われなくなるんですが
下方は何でも叩きたい人なの?

593 :
なんつーか、不満改善さえすれば(元々のゲームが面白いから?)それでやれると思ってるフシがあるんだよな

んで声の大きいプレイヤーと癒着の声ばかり拾っちゃうもんだから、不満の種は回るだけで増すばかり
自惚れだし怠慢だわ

594 :
信者から絞れるだけ絞ろうと思ってるだけじゃないの?
さすがに大戦系もこれで終わりだろうし。
まさか次だしたら客がつくとは、いくら開発でも思ってないだろ。

595 :
>>590
CR三国志大戦が出たら起こして

596 :
稼働数ヶ月だけでもこのゲームの片棒を担いだ自分を呪うわ
戦国と一緒にハッキリ辞めるべきだった
秋終わりのロケテからロクに変更なく出てきた時点で底は見えてたのに悔しいわ

597 :
>>591
> ある意味全部復刻だろこれ
ド正論くそわろたwww
なぜ三国志大戦4なんてタイトル掲げてんだろうなこのゲーム
復刻どころか、ゲームの質にいたっては旧作より劣化してんのになぁ

598 :
新カードを使って欲しいから既存のカードを修正したり、下手すれば使用不可にするのはカードゲームでは良くある話だと思うけど
HSとかMTGだと当たり前なんだがアケゲではなかなか受け入れられないっぽいね
新しい環境が楽しいなら別に構わないんだけど実際はそうでもないってのが苦しいね

599 :
>>598
前作と違って今回は、入手の労力に加え、ガチャ要素も有るからなぁー
文句が出てもしかたないよ

600 :
同じデッキばかりと対戦させられて受け入れろってのが無茶だろ

601 :
今戦国あるなら毎日でもプレイするのにな
浅井朝倉実装直後位で遊びたい。

602 :
そりゃあ その環境強いと言われるデッキ使うのもカードゲーとしては正解だからな
ミラーに勝てる奴が上がっていくし上を維持できる

603 :
>>602みたいな発言した見ていると話が通じなくて当然なんだなと思う
尻舐め勢や今残っている信者は勝つためにプレーしているみたいだし
少なくとも自分は色々なデッキを使いたい、色々な形で遊びたいと思っているからなー
自分にとっては意図的に運営が厨カードを作ってそれに従わせて遊ばせると言うのは不愉快だし、ましてや勝利しなければ色々料金が高くなるなんていうのは論外

604 :
開幕乙で狩帯に行くとたまにステゲーしてくれるぞ
勝利だけが目的なら開幕乙をやるといいかもしれない
10カウントいないで落ちるから時間の無駄にもならない

605 :
今は厨デッキの伝播スピードが洒落にならんからな
その上負けたら全てを失う無料進軍付きとなれば厨使わないなんて何かの宗教にでも入ってんのってレベル

606 :
今の三国4こそが宗教だろ、しかもカルト的なやつ

607 :
強いカードを使うこと自体を否定しちゃいかんだろ、言いたいことは分かるけどさ
似たようなデッキや同じカードが出て来やすい環境でもゲームが面白ければ引っ張って行けるんだけどね、残念だが今回の三国志大戦にはそういった牽引力は無いに等しいって印象ですわ

608 :
何があろうとキーカードを抜かない人やノンレアの人、
365日ゲーセン行きたい人やずっと3枚でやり続けてる人とか、
こんな環境でよくやるなぁと感心するし、同時に応援してるわ
強いだけのランカーよりも遥かに好感が持てる

609 :
>>607だなー
こだわるのは自由だけど、こだわりの価値を自己主張しはじめたら終わりだわ、こじらせてクソみたいな文句マンしか出来上がらない
まあそれはスレチ

610 :
好感は持つけどこの状況でそこまでやり続けるとかもう病気だろ

611 :
よほど負けるのが好きな奴しか続かんだろこんなの
尻舐め隊に餌を供給し続けている点では同罪だ

612 :
強いデッキを使うことと、そうでもなきゃ遊べない環境を受け入れることは別だと思うけどなー

最適解or問題外、みたいな環境では遊ぶ気がしない

613 :
低品はみんな面白デッキで戦ってるで(フリマさんの餌)

614 :
>>613
それ紙束っていうねん

615 :
将器に関しては殆どEXや復刻選ばれてる段階で
ダメを突きつけられてるよなw

ただし馬姫
てめーはダメだ

616 :
副将器が最初から3つ揃いになってると決まってるEXや復刻は結構使われてるよな

将器やら副将器がカードの多様性ではなく、ただの当たりハズレにしかなってない
そして当たりの確率がどうしようもなく低いんだからしょうがないね

617 :
>>608
そういう人は羨ましいし、応援したくなる一方
そのインカムが運営を調子に乗らせていると思うとやるせなくなる

618 :
>>607
いや、強いカードで勝ち続けることを否定するつもりなんて全く無いよ
今残っているプレイヤーの殆どが勝利を追いかける人で自分の楽しみ方と違うんだなと思う一方
その勝利至上主義かつ特定の意図したデッキが暴れる環境しか作らない運営に対して呆れているだけ

619 :
強デッキや強カードが出るのは仕方がない事
それを使って勝ち続けるのはまっとうな事だと思う
しかし意図してそいうするように仕向けその環境が続くようにしているからな・・・
しかもその恩恵を受けているのが内部のランカーというね
酷い癒着もとい八百長だわ

やるとしたら友人もとい身内と店内でだな・・・

620 :
ちょっと比較対象が違うけど多人数になった時のLovみたいなもんよ
テンプレ以外使うと晒される、勝てない、やらなくなる
今の三国は好きなカードをメインに使おうにも腕前がほぼ互角なら調整担当ランカーの御用達には殆ど勝てない調整がされてる、と個人的には思ってる

621 :
1つのカード使い続けてる人は好感持てますね···戦国にも無間明智使い続けてた人がいたような織部上でしたっけ?

622 :
>>619
そんな事を言った所で「君も使えばいいじゃんギャハハ」と何食わぬ顔が今の運営だから

以前の三国や戦国はランカーでもパンピーでも盛り上がる層は広かったけど、
今は極一部のランカー連中でしか盛り上がってないように見えるのがね
武功100位の中でもあの開きは現状と各人のモチベが関わってるだろ

623 :
>>621
その人思いっきりコミュニティの力で鬱になって引退したんだけど、わざとその名前を挙げたのかな?w

624 :
そうなん?単に好きだったから上げただけだよ、それ以外に理由なんてない

625 :
好きなカードを使って遊びたいだけなのに
新カードを使わせたいが為に理不尽な下方修正をくらい
その新カードは壊れ調整されて旧カードじゃあ太刀打ちできない
そのうえ勝利至上主義の押し付けで敗北はただ損をすることでしかない
結果同じカード同じデッキが蔓延して前回の生放送で発表された通り使用率の著しい偏りが起きる
そしてそれを良しとしているのが今の開発
救いようのない馬鹿

626 :
弱体化しても弱体化しても折れずに使って、環境の中で勝ち筋をなんとかひねり出して頑張ってたんだけどね
まあ例によって対戦する相手はつまらないデッキってやつで、ヘイトが溜まってしまってて、
ある時とあるランカーから寒いデッキ使いとして槍玉に挙げられちゃって、なんか揉めて折れて引退しちゃったんだよね
具体的に何があったかは忘れたな、SNSで叩かれただけだったか、他の事もあったんだっけか?

まあ寒いデッキだったのは間違いなかったけど、コミュ強い奴と弱い奴の構図みたいになっててうすら寒かったのは憶えてる

627 :
陰湿だなそのランカー、どうせ青井一派だろうけど
あの人に憧れて+鶴首可愛くて戦国から始めた身としてはやるせない気持ちになるな
道糞無間やへうげ無間とか癒やし無間とか色々見せてくれて本当にこのカード好きなんだなぁって思ってた

628 :
>>627
そのランカーが気持ちよくなれるかが基準で勝者優遇のシステムが作られ
今も調整しているのが三国志大戦4だからね。
奴らが開発から排除されるのを望んではいるが、大戦の寿命が尽きるのが先だろうな。

629 :
何となく検索したら引っかかったんだけどこれマジ?
戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 922万石


851 :ゲームセンター名無し

2013/05/30(木) 09:48:52

織部上はスパーク○田が根も葉もないことを周りに言いふらしたことがキッカケで叩かれるようになったんだよな 
そのくせ優勝した誰かさんのことは叩かないってどんだけ屑なんだろうなコイツ

852 :ゲームセンター名無し

2013/05/30(木) 09:50:17

>>852 
それ事実ならスパーク梅○クズだな

853 :ゲームセンター名無し

2013/05/30(木) 09:51:54

晒しでやって、どうぞ

630 :
意外とログ漁ったら色々出てくるもんだな
風化しても後は残るんだなって

631 :
俺も軽くググってみたけど、引退の理由はガンストに移住しただけってのも出てきたな、適当な事言ったかもしれんわ、すまん
なんか直線的な何かを見た気もするんだがもう思い出せん

まあこだわりが絡んだ確執みたいな一例という事でどうか

632 :
ガンストのが女が漁れるからって本人言ってた気がする
まあ昔の事だからあんまりよく覚えてないが

633 :
そんな事思ってても言わんでしょ
ていうか女なんているのガンストみたいなゲームに?

634 :
廃れた今は知らんが最盛期なんてかなりの女がいた
気合い入ったコスプレ勢いたし
女を囲ったり、姫プなんてのもザラ

女っ気ないおっさんしかいない三国志大戦では信じられん世界だろうな

635 :
ジョコウしかり孫策しかり飽きるんだよ

対策の簡単なほうほうが同じカードつかうしかないってのがほとんど

勝ち至上のデッキを考えるなら、プレイする必要ない。だって勝手に電撃とか生放送で特集してくれるから

636 :
予め牙を抜かれてるデッキも多すぎて相性で対抗できないんだよなぁ

637 :
ファンデッカーやこだわり民盛大にかっ飛ばした結果がこれ
デッキの幅とか多様性なくしたらまあこうなるよね

快進撃しか当たらないらしいがこの姿が適応()したみんなが望んだ正しい三国大戦だぞ

638 :
副将器自体いらないけど特に活はいらない
こいつ付いてるだけで大抵のカードはゴミになるしさ
もう排出はLEみたいな3つ揃いの仕様に変更してほしいぜ

639 :
快進撃使い「また快進撃かよ…たまには違うデッキと対戦したいわ…」

640 :
こだわり勢もエンジョイ勢も吹っ飛ばしておいて、勝率・使用率隠しの口実がジプシーガー、だからなぁ
本当に、誰が遊ぶのを想定してんだよ、と

641 :
ランカー「(うわぁ…この厳選スタッフ外れじゃん…)」

開発スタッフ「(うわぁ…この厳選ランカー外れじゃん…)」

プロデューサー「おい!この客厳選ガチャ全然当たり出ねえじゃねえか?!店長呼べ、店長を!!!」

642 :
>>640
そりゃ癒着組よ
現在ほぼジプシーしかいないんだったら使用率勝率を未公表にして彼らを右往左往させる
自分たちは使用率勝率だけでなく、各システムの仕様もわかっているからより勝ちやすくなる
ジプシーが飛ぶ?開発にそんな想定はないだろう

643 :
>>641
客ガチャは売り切れです
これ以上回しても、Nベガ立ちギャラリーとN無料プレイしかしないリセマラ君しか出ません

開発者も主力級が何人か飛んでそう

644 :
パチンコパチスロやるやつバカにしてたけどこのゲームやってたら同じレベルだとわかった
しかもリターンがある可能性がないという意味ではさらにバカ
ゲームとして遊べるとう反論に対してはパチンコの方が画面でアニメが動くだけましってことで

645 :
>>639
餌とやりたいとはっきりいえばいいのにと思うわw

646 :
高レアの客を引きたかったら、レアガチャにガンガン課金する(開発費をかける)なり、イベントをコツコツクリアする(良調整や良イベントをする)なりしてもらわないとな
ログボ(通常運営)だけで高レアリティ客が出ないとか言われても客ガチャ運営側にも生活があるんだし

だいたい、今の三国志大戦4は過去のランカー垢を受け継いだだけで、持ってる高レアリティ客はその頃のを引き継いでるだけだろ

良客が欲しければ、良将器SRを手に入れるのと同じくらいのハードルを越えてこいよ、と言う話

647 :
>>642
癒着勢からすれば尻舐め隊いくら増えても餌が増えるだけだしな

648 :
このゲーム成功してて草
https://goo.gl/Yct7vX

649 :
>>643
ベガ立ち勢ってことはこのゲームに興味があるってことだから今後客になる可能性があるんじゃない?
いまガチャに残っているの愚痴嘲笑勢、引退勢だけじゃない?
SSR→重課金勢、人生財産を賭けてやる勢
SR→ライト、エンジョイ勢
R→ベガ立ち勢(ゲームに対して好意的な興味を示している、十分客になる可能性がある)
UC→愚痴、嘲笑勢(ゲームに批判的だがゲームに関心があるだけまし)
C→引退勢(客でなくなったため売上が下がる、関心もないため客に再び戻るのは絶望的)

650 :
>>649
ライト、エンジョイ勢を集めるわけではなく
重課金勢、人生財産を賭けてやる勢を優遇するわけではない
ただ開発と癒着勢を気持ちよくするためガチャに参加する客を減らしていく三国4
愚痴嘲笑勢、引退勢はもう客ガチャに残っていないよ。

651 :
ジプシーが悪いとは思わんが誰もが強いデッキしかやらなくなったら環境は染まるよね、忠義もそうだった
強いの渡り歩く人からするとこれはプレイする価値のある面白さなのか
多様性が無いとなりやすい環境なんでしょうが

652 :
厨義はまだ突撃兵ワラみたいなメタがあった
今あるのは、一強と未完成紙束だけだ

653 :
本スレでも人戻ってきて、インカム上がりまくりらしいからな。
ゲーセンの店員さんもよかったね!

654 :
固定客の龍玉、スタンプ奴隷化に成功したからインカム上位安定やぞ

655 :
最近の階級称号っていつの間にか
覇者 → 覇王 → 征覇王 → 帝王 → 極帝王(?) なんて事になってたんだな
インフレ早すぎない?
2や3のときはもうちょっとゆるやかに上がっていってたと思うんだが

上限まで達したランカー様が、また落ちるのを嫌がるせいで
昇格・降格条件緩和して、フリマの餌を献上して、、、の悪循環なのかな

656 :
>>653
それ言ってるの信者風ガイジおばだけだよw
最近IPが118から113になったから分かりにくいけど

657 :
>>651
負けたら縁無しのプレイ代金立て替え
こんな仕様でエンジョイ勢が楽しめるわけないんだよなあ
無料進軍削除、2戦300円カード排出2枚、縁3
これくらいの改革が必要
絶対にやらないけどね

658 :
>>657
本スレでそれ言うと
実質プレイ料金値上げとかマゾなの?って突っ込まれるからなぁ
400円3プレイ縁2カード排出2枚との2パターンでオナシャス
まあどちらにしろ実行しないだろうが

659 :
>>657
いまからじゃそれでは無理
基本無料ぐらいやらないと逃げた客は戻らない
それでも意地張ってると、完全無料まで要求されるぞ

660 :
流石に夏大型アプデで将器まわりどうにかせんかったらやめるわ

661 :
勝ったら無料進軍なのはいいけど、縁も増えずカードも出ずスタンプも付かずにしろよ
クレジット安くなって名声増えるだけでどう考えても充分だろ

662 :
カードは(追加で)出ないよ
200円入れた時点で刷ってる

663 :
ゲームの実力差でプレイ料金が変わるっておかしいんだけどね
これを言うと格闘ゲームを持ち出す奴がいるけど
格闘ゲームの回転率と大戦シリーズとの回転率を比べてから言えよと思う

664 :
マッチングが仕事してたらまだマシなんだがな
格下狩り環境でそれを言うかと

665 :
実際600円3プレイの方がまわってたと思う。

666 :
いやカードでなくていいじゃん
カード刷ら無くていいぶんゲーセンが儲かるんだぜ

格ゲーに限らず昔のゲームは上手いやつは長く遊べるものだったけどね
その頃はもっとゲーム選びが自由だった
あと何度でも言うけど、格ゲーは挑戦者側(敗北者側)に相手を選ぶ優先権があるの忘れないで

667 :
>>665
さすがに200 200 100でおながいします

668 :
昔と今のゲーセン環境がな
人は減ったし家ゲーの選択肢も強い現状そんな強気な事は普通言えない

669 :
格闘ゲーの衰退と一緒にしちゃいかん

格闘ゲーの場合は、
 対戦台しかなくなる→初心者がゲームを始める→空気を読まない奴がすぐ乱入して初心者をぼこぼこにする→初心者、二度とやらなくなる
だったが、三国志大戦の場合は、
 初心者はそもそも筐体に座ろうともしない


よって三国志大戦は、明らかに格闘ゲーよりも下

670 :
仮に座ってプレイしたとしても何も知らずに上級者に乱入してしまうからな

少なくとも無料進軍の廃止は満場一致って感じなんだよな

671 :
ST君主、初心者やらせる気ないやろって総ツッコミしたら
ST君主をSR版とほぼ同格にする謎采配

全部1.5コス、指揮、魅力まで同じにして
それぞれ伏、活、柵でもつけとけばよかったやん

672 :
徐々に人が減る→仕方ないからマッチング広げる→狩られてさらに人が減る
という衰退のサイクルを2番目から自分でグイグイ回していくスタイル
上がマッチングに不自由しなけりゃ後はどうだっていいんだな

673 :
そしてチーム機能で紐づけがいみなくなるサブカ増殖

674 :
十数年プレイしてる奴がまだ狩りだとかランカーとのマッチがとか言うなよ。上に行けないのは自分が下手だって気付こうな。みんな同じ条件で覇者覇王になってんだからな?

675 :
ほんの少し前のデータで2品のアクティブがサブや海外とかも含めて約5000、1品はその半分
覇者になると一気に300人以下、覇王は50人ちょいってレベル、最上位の連中を満足させる為にひたすら中堅層と初心者を焼き畑にしてでも
その環境を作り続けてるのが今の大戦、こんなマッチしてれば人は更に減るし、減ってもフリマラインは滅多に上げず下の昇格条件を緩めるだけ

676 :
このゲーム運の要素排除しすぎたのが良くなかったか
少し実力差が出てくると勝敗がはっきりするんだよな
フリマ勢だって普通にやる気あるけどランカー相手になると途端に勝てないって嘆く
虎口とか一騎打ちマジやめてって言った結果がこれなのだ・・・(´・ω・`)

677 :
>>675
あれアクティブじゃないぞ
引退してても自ら桃園も退会しなければ桃園にデータだけは残るから
アクティブはもっと少ない

678 :
格ゲーが挑戦者側に選ぶ権利があるってことは一人プレイ始めた初心者を待ち構えて狩ることも権利ってことなんだよなぁ
カードに勝率が残るようになってからとくにそういうプレイをやる奴見たことあるだろ?
正直タイマン格ゲーはシステムの優位性を他と比べられるジャンルとは言えないくらい衰退したと思ってるよ
対戦マッチングに於いては同じくらいの腕で且つ相手を選べないって方がいいのではないかと
現状の三国志が上手くマッチングしてるかとは別の話でね

679 :
それにしても酷い環境になったな
上級者による初心者狩りによって人が増えない状況

もうカード集めメインでロードだけでいいや

680 :
カード集める必要あるか?

681 :
集める必要ないよな手に入れても来月には産廃と化してる
そういった意味ではカード集めハードル高いけど集める必要なくて初心者でも敷居そこまで高くないな(錯乱)

682 :
>>674
公式がマナー違反といってるんですが
尻舐め隊は、10年経っても規約というか、日本語読めないの?

683 :
3で堕落虚誘をずっと使ってたら堕落→単色最大士気7、虚誘→本人対象外というゴミクズ下方をくらって引退したんだけどそろそろ許されましたかね?

684 :
>>678
システムの優位性を他と比べられるジャンルとは言えないくらい衰退したってのが分からんな
三国志大戦ほどは衰退してないぞ
格ゲーもまあそりゃ全盛期と比べりゃ見る影もないんだろうけど、三国志大戦ほど状況は閉塞してない

685 :
格闘ゲームはアケは衰退したけどオン対戦で今最盛期だろ。大会も盛んだし。

686 :
海外の大会が盛り上がってるだけで国内はお通夜だよ

そもそも日本発祥のゲームで大会運営が海外のがある時点で業界全体が終わってる

尻舐め隊みたいなやつしかもう日本の業界にはいないんだろうな

687 :
このゲームの料金考えたやつ頭湧いてるよな
負けたら1戦200円で縁も0とか、さらに1年経っても直そうとしないとか終わってるわ
さらにSR出ても旧SRだったり、残念将器だったりで、いいSRまず出ない
本当に新カードも出ないからさんぽけ待ち
やってることはフリマ開放や公認狩りイベとランカーのためのことだけ

688 :
>>687
さんぽけ落ちした時には基本産廃だぞ
更に漫画家枠やトニー二喬、曹純みたいにさんぽけ落ちしないのもいる
特に同盟馬鄒やトニー小喬はデッキの要だったりするからなぁ
さんぽけが初心者救済とはよく言ったものよ
将器ガチャで良将器を得られる癒着のためのゲームですわ

689 :
勝率5割でフリマ餌にされるのほんま笑う

690 :
>>689
半分勝ち続けているからフリマ行きは妥当
との有難いお言葉かけられるぞ

691 :
格ゲーと三国志大戦4の惨状を並べてる連中いるけど、ジャンルとしての格ゲーと単品としての三国志大戦4が同列で語れるわけないじゃん

かたやジャンルとして30年近く続いていて、全盛期には正真正銘の花形ジャンルになり、全盛期から20年近くかけて徐々に下降線を辿っているが今でも新作が作られている
かたや前作や姉妹作のユーザーを引き継ぐ形で始まり、最初期にはインカムでライバル作品にダブルスコア近くの差をつけておきながら1年保たず急降下した作品

「全盛期から大きく下がった」というのは同じだけど、その質が全然違いすぎる

692 :
格ゲーのアケは過疎ってるけど、それでも正直三国志大戦と大差なくね?
いる所にはいるし、今でもイベントは盛んに行われてるじゃん
マイナータイトルやレトロでも100人規模、場合によっては400人とか集まって大会してたりするじゃん

最前線ではeスポーツ展開で頑張ろうとしてたりする一方で、他のタイトルはコンパクトにやってコンパクトに盛り上がってたりするんじゃん
三国志大戦だけじゃなくて、ATCG業界は何をやったの?みたいな気持ちはある。
未だに覇権ゲーだと思ってるのかねぇ

693 :
>>692
未だに覇権ゲーだと思ってるからこんなことになってるんだろ
リアル蜀末期

694 :
2.1によるカード追加しても一位を艦これから奪還できないのにな
更にロードマップ示せず、夏に新要素追加の告知だけ
しかも中身は示せずモザイクつけて絶賛(笑)開発中だっけ?

695 :
>>687
最初の3枚ですら印刷に時間かかるし、戦国でやってた旧verのカードを排出停止にしないから過去のカードばかり引く
登用はSRは頑なに下げないし、Cで10 UCで20だから「将器とかどうでもいいスペック要員」を入手するのも一苦労
リサボはぱっと見で登用できるかわからんし、全員がnet登録してるとも限らない
おまけにショップ購入も出来ないと、今んとこ裏目に出てるのばかりだよな

唯一の無くしたり再発行可能と忘れても盗られないというメリットは前者はともかく後者は直接トレードされたらアウトじゃないか?
良将器SRとか解任スレで適当なSR取って印刷→直接トレードでお終いだし

696 :
夏になっても勢力が増えて終わりだろ
料金、EX乱発、餌システム、欲しいカード出ない、新規0は変わらない

697 :
物理カードじゃないんだから
プレイ開始時に印刷カードのバージョンを選択できるようにしろ

COJで出来たことを何で今やらないんだ

698 :
>>697
悔しいから

699 :
不便に不便を重ねれば金使うだろうって数年前くらいのソシャゲーの感覚でアーケードゲーム作るとこうなる
そういう反面教師としてはよくできたゲームだったよ

700 :
wccfでは、サテライトごとにバーコードリーダーがあって任意でカードの紐付け紐切りができるんだよな
紐付け紐切り操作だけならクレジットもいらないし

なんで三国志大戦4では(ry

701 :
帝王の誇り

702 :
COJで排出カードのバージョン選択できたのに
戦国で電影カードできたのに
サッカーで筐体で紐切り紐付けできたのに

不便にしても三国志大戦っていうスゲー人気ゲームのためならカネ落とすだろっていう傲慢さ
はぁ(クソデカ溜め息

703 :
>>699
すげーわかるこれある

704 :
全ては驕りから始まった

705 :
UIがクソ過ぎるとゲーム自体のやる気なくす奴だな
割とよくある

706 :
で、中身はどうかというと旧作の焼き直しに征圧といううんこ乗っけたものという…
これでよく予約装置なんてつけてきたなと今でも笑っちゃう

707 :
ストレスがUIに対してあるとやる気なくすよね

708 :
でも予約システム載っけたのは正しかったと思うよ
最初期の売り上げを見る限りかなりのプレイヤーが心待ちにしていたのは事実だから
実際はそうした人を裏切ってこの過疎だけど

709 :
去年年明け早々の3連休やのに過疎ってるやんけって言った俺に
成人の日やからしゃあないって返した奴はほんま笑いのセンスあると思うわ

710 :
そういう心待ちにしてた人を裏切る中身だったから、予約なんか要らないって話なんだけど
なにがどう正しいんだよ

711 :
前にできたことを何故やらないのかは明白だろ
最初から実装したらバージョンアップでやることなくなっちゃうから
驕りもあるだろうがそれ以上の進化はもう無理ってこった

712 :
>>710
すまない
こちらが主張したかったのは「三国志大戦」という作品に予約システムを搭載したという事です
今までの歴史を踏襲、発展させればよかったのに開発の感性が腐っていたから全てがおじゃんになってしまったが

713 :
なるほど
となると大型バージョンアップで

・武将使用率ランキングを追加しました

という可能性もあるわけか(戦慄)

714 :
>>712
ごめん、論旨がさっぱりわからん
スルーするからスルーして

715 :
感性が腐ってるだけならもっとましなゲームだったよ
性格も腐ってるからもうこんなどうしようもないことに

716 :
大戦は予約待ちが基本の人気なのだから予約システム搭載はとてもありがたい
ただ、今のアレはゴミwith三国志大戦なんで予約システムは付けるだけ無駄
ということでは?

武功ランキング見てみたら3桁代が20人近くいた
地方とはいえ、一応ラウワンの系列かつ県内に大戦は数えるほどしかない

717 :
>>716
そういうことです
言葉足らずで申し訳ございませんでした

718 :
3の頃あった城を育てる楽しみがない

719 :
予約に関して良かったと言う気にもあんまりならん
待ちがあった時代を想定してるというお花畑感が強すぎる

720 :
初日や台湾では使われてたんだから
ゲームがまともなら予約は週末には使える機能だったんじゃないかなぁ

721 :
足らない物、余計な物が多すぎて使われない予約機能がどうでもよく思える

というかあのアイミーかざす部分でカードも読めるようにしてほしい
大した機能もないのにサテ大きすぎ

722 :
>>715
西山という存在がこの会社の全てを物語っているよな
何を勘違いしているのか殿様ぶっているのが痛々しい

723 :
普通に出来る待ちくらいシステムの協力なしにこなせるでしょ
三国志大戦3.0や戦国大戦が予約しなきゃ出来ないほどの大人気ゲームだった記憶はないんだがね

むしろこんなクソみたいな機能いらないからゲームをちゃんと作れよ

724 :
みんなが遊びたかったのは三国志大戦であつて
三国志大戦もどきじゃなかっただけなんだ
公式がまがい物を売り出すなんて誰も思ってなかったんだ

725 :
>>716
ホームは予約装置外されてる

726 :
サテ周りの愚痴も突っ込み返したいのが多いが
それやると尻舐め呼ばわりされるんだろうな…

727 :
ホームが2台減ってたまに予約システム使わないといけないのがしんどい

数少ないプレイヤーのうち一匹はサブカ使ってまで主化してるし

728 :
>>726
尻舐め呼ばわりはする可能性が高めだが
言いたいことは言うといい
別にアンチ同士でなかよしこよしするスレじゃねぇ

729 :
まあロケテと最初の週末くらいは予約機能してたな
突っ込みたいのはICとカード同時に盗まれないと直接トレードされたりはしないことくらいか?

730 :
>>722
癒着勢と尻舐め隊もな
電撃の提灯ぷりとかまさに西山の化身

731 :
サブカはユーザーに任せられた選択の1つだよ
フリマ回避、縁、料金の両方でお得

732 :
サブカ問題は三国志大戦だからじゃねーだろ
サブカ肯定する人はサブカ使ってるから自分を正当化させたくて肯定してるとしか思えないんだが
三国志大戦が結果糞ゲーだったとしてもそれでサブカ使っても問題無いとはならないんじゃないかな
現実取り締まるのは難しいとしてもそれを言っちゃおしまいだと

733 :
サブカは皮肉られてるだけで肯定されてないだろ

ただ三国志大戦がやたらとサブカを可愛がるのも確か

734 :
サブ垢とかもう対戦ゲームじゃ常識やからな
やたら成績気にする民族やからな

735 :
お前ら大戦1の時からサブカ狩りランカーのマナーSSQで無限ループしてないか?

736 :
過去作のサブカは1割位は掘り専とかお遊びデッキ用とか悪さしなかったが
○×や将器ガチャが相まった煮詰まった糞のウンコクシだとサブカの10割はクズだからな

737 :
>>732
まぁ公式が規約違反といってるので、使うほうが一方的に悪いんだけどね

ただ尻舐め隊は日本語読めないらしいから、難しいかもしれん

738 :
1戦目に勝つことが重要だからな
糞フリマ回避、安い、勝てる、縁もらえる
1品中位〜2品を行き来している俺には必須

739 :
>>737
サブカ使ってる奴のメイン垢尽くBANしてやれば、まだ救いはあるけど
実際は警告文載せるだけで何もしてないからなあSEGA
今回なんて、チーム組まないとカード共有できないからサブカなんて特定しやすいはずなのに

740 :
どんな手をつかおうが…………最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!!
な今の状況だとサブカ大繁殖はわかりきった結果、いい悪いは置いといて

今更サブカに狩られる初心者とかおらんやろ〜wwwwwwww

741 :
>>734
今の三国志は成績だけじゃなくプレイ料金スタンプ縁にも響くからデカいよね
成績という虚栄の数字だけでなく実利にも関わる

742 :
紐付けでサブカを面倒にしたはずが十常侍システム作って選抜メンバーでライト層とぼっちを殴りに行けるようにしたからね
これも予約システム同様客足が安定した状況ありきで用意してたものだろうけど現実は過疎にトドメさしてるんだよなぁ
政府が酷くて農民が黄巾党の大義名分でその実山賊みたいなことする末法の世そのもの

失策だけで年表出来そうだからkotyで歴史バラエティー風に取り上げて欲しい

743 :
そもそもが
・「足の止まらない戦場にしたい」→戦場を膠着させることありきの流星をSR化
・「サブカは規約で不許可です」→サブカ優遇のシステムには手付かず
・予約機能付けた→運営の意図しないムーブをやるユーザーには厳しくして大量にファンを飛ばす

みたいな言行不一致が多いんだよな

744 :
>>732
WLWもサブカ問題あるんだよな
あっちはメインは聖人君子装ってサブカで格下煽ったりしているらしい

745 :
サブカでBANは0だろうけど、警告文来たやついるの?

俺はSEGAがサブカ奨励しているから、「ランカー回避で低品狩る」のが
正しい遊び方と思ってる

746 :
快進撃ワラ、ゴリラバラとか増えてるんだから、いい加減に白銀の武力上昇値上げろや糞ハゲ

747 :
>>745
SEGAが「ランカーが同店舗マッチ回避で低品狩る」のを一番正しい遊び方としているから
結果サブカが二番目に正しい遊び方になっているのだと思う。

748 :
サブカは稼働人数が多く見えるメリットもあるしなー一概に悪いと言えんわ(SE感)

749 :
予約機能は直前の艦これで極大混雑してたからそれ考慮してとも言えるしまぁ多少はね?
サブカはそもそも勝ちで得るもの多い現システムがアホい

750 :
何か勘違いしてる奴もいるみたいだが
サブカ問題=初狩り問題→対戦ゲームの宿痾

でもここで問題にされるのは、三国志大戦がそれをより助長するシステムになってること

751 :
ソルリバのデイリーランキングが1〜12位まで埋まってた!
一人で埋めてたみたいだけど
日曜夜に該当なしも珍しくないからプレーヤーが実在することにちょっと感動というか興奮してる

ソルリバって1試合やると何枚開けれるん?

752 :
サブカは、公式が規約違反と書いてあるのになぁ

正しい、正しくない、問題という話じゃない。ダメっていってるんだよ

ほんと尻舐め隊って日本語読めないんだな

753 :
回しICで大戦2の宴に出た奴もいるんだよなw
セガ的にはサブカは駄目です(笑)位なんだろうなw

754 :
しほちゃ〜ん^^

755 :
そういえばカード追加で二位になったから安泰みたいな事言ってたけど
別にイベント中でも無い艦これに負けてるんだよなw
ゲーセン事態人が少なくなったと言えるかもしれないけど鳴り物入りで戦国の倍近い設置数で既に戦国以下っぽい人数なのは悲しー

756 :
そもそも「仁義なき青井」が最初サブカというか共有ICだったんだからな
そんな奴を中に入れてこのシステムって、もう口でなんと言っても実質サブカを肯定してるわ
サブカスは気持ちよくて、開発は新規も実働プレイヤー数も水増しできてwinwinぐらいに考えてんじゃないの

757 :
>>752
サブカは規約で禁止としますって明言しておきながら、実際のお咎めは一切ないのがなお酷い

サブカ非難の声をかわすためだけにその場しのぎでポーズだけ取ったとしか思えない

758 :
そう言えば旧大戦の大会で江東の虎がSONOとかそういう名前で優勝したんだっけ?
そんなゲームなんだな元々

759 :
>>755
だって戦国に比べるとマジでつまんねえもん
惰性で続けてるけどいい加減止めたい
チームの関係と、SNSの繋がりあるから止めるにやめられねえけど

760 :
音は劣化、演出も劣化、効果も派手さにかけるくせに旧三国から劣化、システムも劣化、UIも劣化
180°して良くなったところ探すほうが早いよこれ

761 :
>>760
その話は予約システム以外何も無いでもう結論出てるから…

762 :
fgo稼働と同時に撤去だろこんな過疎クソゲー
癒着ランカーはせいぜい頑張って狩りに勤しめよ

763 :
大戦ランカーって他のゲームで通用するの?

764 :
fgoアーケードにさんぽけと同じシステム入れたらインカムすごいやろな

765 :
アプリの有料ガチャでカードデータが入手出来て、それを筐体で印刷できてACでも使える
・・・とかかな?

カードプールの差が膨大すぎるけど本家FGOとは別にFGOACと連動用アプリなら出来るかな

766 :
初期の征圧、紐付け、将器、時代逆行の料金システム、稼働初期は相当数居た新規を全く取り込もうともしない姿勢、焼き直し対戦、サブカ推奨環境、広すぎるフリマと格差マッチ
散々何が不満問題なのかプレイヤーは言ってたのに無視して、自分達のやった事を肯定、不満言ってた連中は改善されないからどんどん辞めてって
大幅過疎衰退した結果稼働初期は圧倒的少数派だった尻舐め勢が自分達が極少数派じゃなくなった事に喜んでるだけよ

767 :
>>763
通用するよ
ただそういう人の大体はとっくに他ゲーに居場所あるだろうけも

768 :
お前ら今後も>>766の全てが見直される見込みすらないから諦めろ

769 :
直す気があれば早いうちに動きがあるからな
早いうちに決まったのは、クソでもついてくるアホから搾りとるって路線だし

770 :
運営の私物化をやった疑いあって環境の改善訴えないランカーを
プロゲーマーとして雇いたい企業っている?

むっ○氏みたくクリエイターとして精進しているわけでもなく
ちょ○す氏みたくユーザーに戻るためケジメをつけたわけでもなく
現状に異を唱えず自身の戦績しか頭にないとかコンテンツの寿命に興味ないのか
セガに干されるのが怖いのか
改善訴えて立ち上がっていればランキングうんぬん以外で名声を得ただろうけど
もう遅いよね

人は一代、名は末代
後者になる気はないようですね…

771 :
某対戦ゲームでやらかしたディレクター雇った企業なら知ってる

772 :
>>771
今もやらかしてるやつだな

773 :
セガは大企業病で身動き取れない感じだな
PSO2なんかもじわじわ悪化して今じゃ完全に集金マシンだし
面白いものを作ろうという気概のある開発はもういないんだろうな

774 :
昔見たようなカードを新カードとして淡々と追加してるだけだからなあ
中で何があったのか知らんがもう完全に無気力状態でしょ
ここまで新しい事しないって完全に何かがおかしい

775 :
昔のカードを特に改良もせずそのままベタ移植だから真新しさもないしね

776 :
広告に出てくる復刻武将が云々見てると、ああ、いよいよ中身スッカスカなんだなって思う

777 :
復刻復刻より
1クレ2戦排出無し(するなら3枚でさらに1クレ/1枚指定可/無論当時の3カード使用可/SRでもラメ無し)の3モード
出したほうがまだインカム上がりそう

778 :
>>777
まず負けたら1戦で縁0からなんだろうが、それすら変わらないからな
通常進軍とかのメリット少なすぎるのもある

779 :
>>776
ネット用の広告バナーは最初からおかしかったよ
「完全新作!」→嘘
「リサボはが使えるように!」→最初からしとけ
「復刻武将!」→数ある要望の中から優先順位の低い部分なんだけどね、それ
「名探偵呂布!」→実用性の低いネタカードを広告に使うなよ…

780 :
>>774
でもぶっちゃけると新しい要素よりも>>766で示されてる既存の糞要素を改善する方が先だと思う
制圧漢鳴みる限り新要素も劣化コピーや糞だと思うし

781 :
勝たなきゃ損するシステム改善するだけでだいぶ良くなりそうなんだがな
好きなカードを使うとか操作を楽しむとか二の次になっちゃうし

782 :
なあもしかして全国com戦完走したら無料進軍ってないのか?
出なかったんだが

783 :
com戦完走、回線切れによるcom戦変更に勝っても無料進軍はないよ

784 :
統一戦がまた9コス制とか8月の変更にまずこれが含まれる可能性露骨ですなぁ

785 :
>>781 これのせいでネタデッキ消滅したしな
歌舞伎ボーナスなんかもないから
おかげで使われて無いカードはマジで使われない

786 :
9コスになったら戻るとでも思ってんのかks運営
プレイヤーに擦り寄ってる暇があるならさっさとゲームを面白くしろよ
出来ないなら畳めよ

787 :
9コスは2.5コス枠無理なく入れれる点はいいんだけど
制圧のせいでろくな事にならない予感しかしない、大筒ですらアレだったのに

788 :
戦国のときの9コスト制は、4コスト武将がいたり、号令系が2.5コスト以上に多かったり、1コストの性能が全体的に抑えられてたり、騎兵や鉄砲がタッチアクションだったりしたから成立してたんじゃないの?

789 :
>>786
心配しなくてももうすぐ畳むよw
今の調子なら冬までに終わりそうだなw

790 :
>>788
そんな細かいところに気の回る開発じゃない
とは言っても9コス化も無用の心配だろ
新要素追加も欠点の修正もろくに出来ない無能の上に腑抜け集団だからな

791 :
>>786
これで9コスになったら
ますます騎馬の征圧ゲーが加速すんじゃねえか

792 :
なんかもう三国志大戦がつまらなかったり人気無かったりした方がいいっての隠さない人が増えてきたな
嫌いな人達がダメなところ探ししてればそうもなるか
いっそのことスレタイをアンチスレにした方がもっと賛同されるかもしれんよ
何故失敗したかはもう出尽くした感ある

793 :
何を言ってるのかわからんが元からアンチスレみたいなもんだぞ
ただそうなった理由がセガにあるのを忘れずにな
自業自得によって戦国と旧三国の怨霊がついてるわけで

794 :
戦国で9コスが受け入れられたのは最初からコスト4と3.5がいたからだろ

795 :
何故か槍だけリアクションボイスなボイス追加に加え
9コスで戦国に寄せて来てるつもりかよ

戦国の時は軽騎馬の追加
(タッチ無し簡易騎馬+スペック優遇)
で三国志に寄せられたけど
三国志には今更騎馬はもちろんのこと
鉄砲、砲兵etcは追加できないんですよね

前作から筐体の機能を丸々劣化させる愚行の
ツケが回ってきたな
ブラウン管仕様の大戦とかいつの時代のゲームだよ

頭西山には分からないだろうけど🤣

796 :
というかそもそも捌け口だろ失敗スレって
建設的な事を話し合う場じゃない
本スレより建設的になってるとしたら、それは本スレがおかしいだけ

797 :
なお全て肯定して嫌ならやめろと言い放っていたのが本スレである

798 :
本スレのキチガイ信者の濃縮具合やばすぎて
サービス終了のにおいプンプンや

799 :
狂ったEXカード商法をやってる割りにはインカムは安定してるから
対抗になるゲームが出てきて競争にならない限り安泰だろ

800 :
そりゃいいに越したことはないが万一にもそれが望めるのか?

>>793
お、造語怨霊ガイジか

801 :
設置台数は安定してんのかな?

802 :
タイマンカードゲーなんてまず増えないだろうからなぁ

803 :
タッチアクションは無いし弓以外遠距離攻撃の手段もない、1コスに高スペやキー計略のカード多数
攻城ケージ下げる手段も乏しく槍兵は今までに比べ脚が遅い、戦国では避けてきた反計持ちが複数居る
万が一制圧が無くなったとしてもこの状態で9コスは混沌を招きそう

804 :
局地戦でいつもと違うルールはコスト変更が手っ取り早いからやってるだけで普段のゲームはコスト変わることはないんじゃないかな
そう決まったらそりゃ戦国とまた比較されるかもしれんが決まる前からダメ出ししてもしゃーない

805 :
EXスタンプイベント以外いろいろやれよな
戦友で縁大量イベント、通常進軍、ブルジョア進軍で縁大量とかSR排出スタンプとか
武功2倍とか、

806 :
>>803
そういや戦国だと突撃したりすれば攻城ゲージ下がったんだっけ?

今は守城の〜系の計略だと上昇を止めることはできても、
ゲージ下げる手段って周姫の号令以外にあったっけか
守城術の将器のみかな?

807 :
>>806
下がったし、騎馬の他にも鉄砲でも減らせた
他にも統率で勝ってたら部隊を押せたから攻城ゾーンから剥がすことだって出来たから騎馬がいなくても問題なかった

計略は他には守城戦法か象で吹っ飛ばすくらいしかないね
にしても開発は象すらいない初期に攻城術なんか入れたらどうなるかわからんかったのかね

808 :
鉄砲でも減ったねそういえば色々思い出しててきた
他にも弓でうってるのを動画で確認したら、攻城ゲージが微妙に増えて減って増えて減って、
ていうのを繰り返してたわ(最終的には上昇>減少で撤退しなきゃ攻城入ってたけど)

タッチアクション廃止以外にもいろいろできることが減らされてたんだねぇ
将器の役割を重くして同武将カードのでも差別化を図った、ともいえるけどね

809 :
城門に入った鹿之助の横に1コス槍二本置いておくだけでオート槍激して攻城ゲージ減りまくって
絶対守れるみたいの楽で良かったな

810 :
戦国の場合でもタッチアクションで減らせたのにお梶や苛烈なんかの乱戦中の城ゲージ下方してるからな
ここまで失敗から学習しないのもある意味悪い意味での才能だな

811 :
戦国の頃いた"意見する"スタッフは粛清されたはずだから
今いるスタッフってあの当時何やってたのか闇が深い

812 :
>>799
そのために戦国潰したんだもんな
その前提込みでどうやったら今の三国志を評価出来るのかと

813 :
>>812
戦国続いていたら三国4から逃げ出す人が多数いただろうね
自分は逃げ出す先が無いから、ここに大戦終了まで残ることにしたけどね。

814 :
戦国残ってたら大戦やめてねぇよ
馬鹿じゃねぇのかねSEGAホント
やり方かがクソすぎだわ

815 :
戦国大戦が稼げなくなったから取って替わられる羽目に…
クレサが常態じゃなぁ。

816 :
クレサで苦しくなるのは店でしょ
セガがオンライン終了させたのとは話が別だわ

817 :
>>811
そう考えると、規約程度が読めない国語力の尻舐め隊に期待するのは酷なのかもしれんね

818 :
今の三国志の惨状はひどいけど
だからといって戦国大戦再評価する気にはならない

819 :
×なんかもう三国志大戦がつまらなかったり人気無かったりした方がいいっての隠さない人が増えてきたな

○なんかもう三国志大戦4がつまらなかったり人気無かったりした方がいいっての隠さない人が増えてきたな

820 :
戦国やりてぇなぁ
騎馬の爽快感が段違いだったもんな
あのヌル凸は気持ち良すぎた

821 :
三国志大戦4は実際、新規や復帰に対してハードルが高すぎて人気作にはならんだろう
面白いかつまらないかは人それぞれだろうが、つまらないと思ってるからここに来るんだろうし、実際に面白くなりそうな動きがない

このスレで三国志大戦4がつまらなくて人気がないものとして扱うのは当然じゃないだろうか

822 :
歴代大戦シリーズをプレイしてきたが三国志大戦3や戦国大戦はプレイしたいと思うが三国志大戦4をプレイしたいとは思わないな

823 :
>>822
そうだよ
稼働開始直後は、歴代シリーズをプレーしてきた人たちが、文字通り押し寄せてきたんだ
でも、すぐに去っていった。なぜならこれは三国志大戦ではなく、まがいものだったから
みんな同じ気持ちで、思い出は思い出のままにして帰っていったんだ

824 :
思い出の中でじっとしていてくれ

825 :
まさかこのスレに未だに大戦やってる裏切り者はいないよな?

826 :
戦国を再評価する必要はない
三国志大戦がクソ過ぎるだけだ

827 :
戦国の再評価、というか単に、元々戦国好きの人間もここに来てるってだけじゃないの?

828 :
一度死んだモノを再稼働させるとかシグマタイプのアマゾンみたいだな
しかも生前の記憶が混同して暴走、オウンゴール連発する方のヤツ

829 :
今の4やる位なら撤去間際の戦国の方が面白いと思うわ
今のバ開発が戦国復活させたら◾顔負けの駄目アレンジしてくるだろな

830 :
久しぶりに覗いたら相変わらず悲惨なのな
僅差完封勝ちを否定するシステム突っ込んだ糞開発から3終了時に逃げて正解だったわ
3の時点で大した悪さもしてなかったはずなのに制圧とか言う改悪の巻き添えで飛天殺したのはマジ許さん

831 :
復帰勢だが、塗り絵に適応できたらけっこう面白い。塗り絵適応できなくてすぐやめて、塗り絵リセットでまた復帰したよ。

832 :
俺も塗り絵は割と好きだよ

それでも余りあるくらいゲーム全体は嫌いだけどな

833 :
ぼくは嫌いです(真顔)

834 :
???「塗り絵好きかい?
僕は嫌ですね

塗り絵は兵種間格差があるからなぁ

835 :
いや、そもそも征圧に適応できれば三国志大戦4は面白いとか、そんなわけないから
紐付け将器スタンプ十常侍システム無料進軍etc....、と問題だらけなんだよな

こうした要素の中で比較的、賛否がはっきり分かれそうなのは征圧だけど、征圧自体がクソ要素でそれ以外もクソ要素の山なんだからどうしようもない

836 :
征圧に適応って、要するに気にならなくなるか我慢できるかってことだろ
あんなクソ要素面白いとは思えないし、征圧以外はただの焼き直しじゃないか
そんなゲームわざわざゲーセンに行ってやる気にならんわ

征圧部分に限ってもこんな感じで、さらに八門の残りが立ちはだかる

837 :
いやまあ楽しかったよ、騎馬単の相手するの以外は大体はね。制圧はね。
まあ楽しいって現役が言うのを否定してもしょうがなくね

まあそんな妥協で大戦シリーズにしがみついてる奴が居そうなのは事実だけどな

838 :
戦国の自分の動画見直すと面白いのが不思議

戦国またやりたい派に鞍替えしそう

839 :
あれで楽しいのか、蓼食う虫も好き好きとは言え
うんこ食って美味いってのはもう才能だな、すげーよ

840 :
少なくとも今の劣化大筒よりはマシだな

841 :
戦国再評価もいいけど終了宣言が出る大分前から戦国も稼働厳しかったんだが
終了宣言が出て戦国が死んだ訳ではないな、限界までクレサしないと誰もやらなくなっていたんだよ実際は
クレサありでゲームの人気を語るのは色々無理があると思う
いまの三国志が半額ならまた評価変わってくるだろうし
戦国も寿命だったんじゃないかな、ハード的な理由も含めて

842 :
その主張こそ無理がある、戦国の12月の一斉撤去を、稼働率の影響でお前は説明出来るのか?
全国のゲーセンが足並み揃えて稼働減らしてたのか?

843 :
俺だって戦国が、大往生とまで言わなくてもそれなりの死因で寿命を迎えたんならこんなにキレてねーよ

それこそ短期的に金儲けの事考えるなら戦国R理由がねーんだよセガは税金で儲けるんだから
無理矢理オンライン終了宣言をして、強引にゲーセンから撤去させる理由なんて、このクソゲーの看板守るため以外の何があんだよ

844 :
>>842
尻舐め隊は規約レベルの日本語読めないから、長文ほどほどにな

845 :
>>843
電影落ちしたら使いたいカードとかあったのにそれすら途中で終わってしまったからな

846 :
宴カードは1枚でもいいから取っておくんだったなぁと、今さらながら後悔してる

>>830
飛天が殺されたというか、征圧という糞システムと相性悪すぎるのが
開幕で内乱とったら、無理に柵を壊しに行ったり城攻めしたり舞を潰す必要が無いからなぁ
某飛天ランカーも征圧戦法や魏関羽とか、征圧に縛られて苦労してたけど、
結局は上手く立ち回って、何が何でも城を殴りにいく戦法になったし

847 :
>>841
はあ?
記憶が正しけりゃ最後の追加前にウンコクシ発表しただろ
クレサうんぬんはそのせい
で、ウンコクシに行かせるために戦国無理やり殺した
出てきたもんはPV時点でわかってた山盛りの糞
こんなん怒らん方が異常

848 :
SSの電影も中途半端だったな、渡辺超魂?使いたかった

849 :
大半の店舗金坊主のクソバージョンで撤去だったしなあ

850 :
いやー何しろ早く死んでくれ三国志大戦
それだけが唯一の希望なんだわ

851 :
戦国は撤去まで普通にプレイしてたわ、
カードバリエーションが多かったので終了告知出るまで特に末期とも思わなかった

852 :
個人的に三国武将より戦国武将の方が良く知ってるからってのもあったかな

853 :
もし仮に戦国がそこまで売り上げ良かったなら打ち切りにはならなかったんじゃないかな
実際はクレサありきで皆さんプレイしていたでしょ?
本当にダメなゲームなら撤去なんだからクレサを下げてる訳ではなく、クレサした値段が適正な価値で、ベテランの戦国筐体はそれでは維持が厳しかった
当時の売り上げをデータで見たらわかると思うけどね
クレサの時期はホーム付近だと西山宣言より大分早かったからそれについては地域差あるか、すみませんでした

854 :
当時の売上のデータが誰の手元にも無いから今揉めてるんだよなぁ…

855 :
100円6クレぐらいになったら週1ぐらいで通ってやってもよい。
3末期とかそんな感じで楽しめたわ。レアほぼショップ買い出来たし。

856 :
>>853
仮にインカム状況、売り上げ状況が厳しかったとして、撤去が進んで、オンライン終了なら分かるよ?

9月末にオンライン終了日発表、11月から三国志大戦最終ロケテ開始、11月末から12月中旬にかけて謎の戦国大戦全国一斉撤去、12月末に三国志大戦正式稼働

っていう流れがおかしいって言ってんの
大袈裟じゃなく、あの4週間で当時の稼働筐体の8割以上が撤去されたんだぜ
こんな異常な流れを売り上げがーで納得しろってのが無理だわ

857 :
試したいデッキを作るのがつれぇってのはつれぇわ・・・
竜玉で手に入る孫策が流行るのもやぶさかではないな

858 :
>>853
3がカード追加無くなって100円9クレ無排出みたいなのでもけっこう続いてたのにそれ言うの?
なんにせよ土日でも0がデフォのウンコクシよりは最終状態の戦国のほうがインカムあると思う

859 :
Sd43-9ZMfの過去発言>>598>>607>>732的に相当訓練された手練れの家畜感ある
炎上(?)しないように現状を納得させようとしてきてる

860 :
4時間1000円排出なしだったな
今選べるなら絶対3のそっち

861 :
300円9プレが懐かしい

862 :
おっと間違った

300円9クレだった

863 :
>>850
三国志大戦終わったらお前に何かしらメリットがあるの?w

864 :
戦国2の可能性が
0ではない・・・0では・・・

865 :
土日も0がデフォは盛りすぎだが、やってる人が常に同じ人って時点でなぁ。
というか3に勝ってるのって画面と予約システムだけだろ。
個人的には限界突破が好きだったから今回も軍師でよかったすらある。
カード手にいれるまでは苦痛だが。

866 :
>>864
今の開発にそれを期待するのか。。。

867 :
今の三国志大戦には遊び心がない 城から兵士が戦場に向かう演出や扉が開く演出は良かったし戦国の最初に武将が喋る演出も良かった

868 :
新規鉄板で0
ランカーの餌、サブカ優遇で低品は減る一方、復帰は極少

869 :
軍師は動かさないのに持ち物増えるから絶対反対
物理カードないならいくらでもOK

870 :
戦国大戦2(ソシャゲ)とかありそう

871 :
戦国大戦2を作っても尻舐め路線継続なら失敗する

872 :
>>863
成仏する。
いや冗談じゃなくて本当にな
そうなれば幾分スッキリすると思うし、それが俺にとっての今の大戦シリーズに望める一番最高の結果だから

873 :
>>865
手に入った後も軍師カードで排出枠が潰れるのすげーイヤだったからカンベンしてくれ

874 :
戦国大戦2も戦国大戦の復活も全部いらない
無くなってくれ

875 :
ウンコクシは月間売り上げで艦これに一度も勝ったことないらしいからなぁ
まあ麻雀抜いたらセガで一番の稼ぎ頭である艦これ様と比べるのは失礼な話か

876 :
まさかMJの事言ってんのか
ギャグか

877 :
>>852
まあなんだかんだで舞台が日本ってアドバンテージはでかいわな、大河だってやってるし

878 :
真田丸はなかなかタイムリーだった(個人の感想)

879 :
戦国は売上はともかく今の三国より面白いのは確か
劣化焼き直しと比較するのは失礼かも知れんが

880 :
戦国の売上も運営の失策で下がった部分が大きいけどな

まともな運営ならもっと伸びてたと思う

881 :
戦国は新しいことやろうって気が見えてるぶん色々失策もあったけど全然マシだろ
こっちは過去の遺産でゲーセンとユーザーから絞り取ろうとしてるだけ
目新しいところ皆無で新要素は全部不評というダメっぷり

882 :
戦国は強カード→さらに新システム・強カード→さらに新システム・強カードって感じだったからなぁ
三国は新システム導入しない割りにインフレしまくってるけど
大型一回で既に三国末期のバランスだし

883 :
戦国はSSを極端に絞ったのもダメだわ
特に後期の強さやネタ具合が備わったSSを十数枚用意してSSは1箱1枚ですが入ってない箱もありますは頭おかしいとしかいいようがなかった

なお某ランカーは初週でほぼ揃えていたもよう

884 :
>>883
ウンコクシでカード一枚印刷するの間に戦国は倍以上にカード出せるからな

885 :
三国志大戦のダメなとこが、およそ戦国の時からダメだった所の拡大版なところが救えねぇ

何のための新作だよ

886 :
確かSSは5箱に1枚とかの割合じゃなかったっけ?曖昧だけど
まあああいう特に出にくいカードに独自性つけるのはあまり上手くないわな
カードの売買が出来たから流通はしてたけど高いのも結構あったからなあ
末期に出たSSRみたいなコンパチは良かったね

887 :
戦国の最後のカード追加されたバージョンに比べたら人いるほうだろ。

888 :
悲しいなぁ…

889 :
新カード出る度に堀り師が湧いて出てきてた戦国までと比べ
新カード出ても掘り師どころか常連すら湧きが甘いウンコクシを比べるのはどうかと

890 :
兵種アクション強化戦だぞ
騎馬単か調整ミスって一律でダメージ上げた結果槍単になる未来しか見えないぞ

891 :
孫策大暴れで終わりそうだな

892 :
>>872
マジになり過ぎやろw
まぁでもこのスレ見る限り今年中には終わりそうだし遠からず望みは叶うから良かったなw

893 :
>>890
でえじょうぶだ
槍撃威力が特大になったら長槍の舞が流行る
長槍の舞の持ち主は弓だから槍単にはならねぇ
え、そういう問題じゃない?

894 :
>>887
そりゃあ末期と比べればねぇ……むしろ敗けてたらダメでしょ
だって三国志4自体はまだ1年ちょっとだし……

895 :
>>887
え?w
終わりが宣言された後の状態と2年めの状態比べるの?
しかも現実見えてないとかパねえな

896 :
2年で契約満期が本当なら8月の調整は存続か打ち切りかを掛けているんだよね?

開発・運営に関わったらランキング競争や大会への参加は禁ずる規約も設けないなら最短で終わって、どうぞ

897 :
>>882 もう縁はさんぽけ&解任で形骸化しつつあら代わりに龍玉EXカード商法で
強キャラ配布してる三国の方が遥かに性質が悪いんだけどな、なんだかんだショップで
揃えられたからな戦国は

898 :
終わるかな、終わって欲しいけどな

あと戦国の怨霊として言わせてもらうけど、終了宣言は16年9月
3.20稼働は16年1月だよ
その当時のアクティブ数で今の三国志のアクティブ数に勝てないのはたぶん事実だと思うよ

それで三国志が商業的に戦国より成功してるって思うのは頭大丈夫?って思うけどね

899 :
本当の望みは別にあるけど、考えられる現実的な望みは大戦の終了。
今のセガにはそれ以外は出来る気がしないね。

900 :
クレサで勝っても負けてもチャリンチャリンされてた単価が安い過去作と
初戦負けるとそのまま止めて続かないor勝っても連コしてる奴少ない単価が高い最新作
席占領してる割にはプレイしてない奴多いよなウンコクシ

901 :
業界誌でも調べて実値出さないと妄想水掛けが続きそうだな…

902 :
戦国は知らないけど、3の後半より客単価高いから大丈夫だろう
平日メインタイムと土日1台回っていたらいいんじゃね?

903 :
戦国の最後のカード追加って
西山の「後2回カード追加します」発言からの2回目のカード追加で裏を返せば最後のカード追加だと示唆してた上に
追加の半分がエラッタでSSもなかったし、粘のSR封入率上げましたって言うユーザーには体感できない程度の封入率アップとユーザーに喧嘩売ってるような運営方法の時だろ

904 :
つーか、三国志大戦4と戦国大戦の関係で問題なのは、戦国で学んでいるはず・学んでいるべき内容を4にロクに活かしてないことだろうに

第一、戦国の末期がクレサで保ってたって言っても、4は無料進軍の問題があるわけだし

905 :
いやそもそも単純な売り上げで比較する意味がない
まだまだ店もセガも借金返済中だろ新三国は
長期稼働した過去二作の、しかも末期とただ比較してどーすんだよ

906 :
>>905
その話になるといつも論点すり替えるのが尻舐め隊の常套手段なわけで

人としての会話を彼らに求めては駄目です

907 :
末期のゲームと比べられるほどの状態だって事がわからないんだろうね

908 :
戦国は何だかんだ続いて6年
今の三国にそれだけ続けられる要素があるのかどうか

909 :
タッチみたいなギミックも無いし、今の開発は焼き直しカードしか作れないし
まあでも旧三国戦国の遺産で5年ぐらいは何とかするんじゃないの
そんなのに意味があるのかとか人がいなくて打ち切りを考えなきゃな

910 :
格下狩り祭りで人口ピラミット崩壊待った無しな現状見るにそう持たんと思うぞ

911 :
ピラミッドの上の部分しかいらないので下は止めてもらって結構です
などと意味不明な思考によりピラミッド全体が崩れた
もはやSSQなんて茶化されることもなく人々は呆れて去っていった

912 :
二年を待たずにSRの顔触れが今まで聞いたこともない山賊と化した野獣先輩とか
白馬陣を持った白馬陣の妻とかイタコ芸する詐欺師おばさんとか
ラインナップが末期のネタ切れで出されるマイナー武将そのものなんだよなぁ…

正史や演義が好きな人に聞いてみたいよ、これがSRとして出て違和感ないか

913 :
ボリューム層がすでに二品
ひとつ上の一品がもうフリマ帯
そこから上は一品をエサにする層だけ
ピラミッドなんてすでに崩壊してるよ
それもこれも初動で客飛ばしたの痛手でしたね、御愁傷様です

対戦ゲーはプレイヤー人口が命
はっきりわかんだね

914 :
>>913
白馬陣妻はむしろ大戦ファンとして腹が立ったけどね
まあ、こんだけ旧作へのリスペクトがない連中が続編ゲームを作ればこうなるか、と

915 :
>>914
安価ミス
>>912

916 :
プレイヤー層のピラミッド構造なんて基本無料のソシャゲじゃなきゃ出来ねぇよ
加えて言えばソシャゲの下部層にいるのは非アクティブだ
サブカを促進するようなデザインが狂ってるのは間違いないがね

917 :
よく考えたら三国志大戦4にもサブカの多さという過去作に負けず劣らずの部分があったな

これで対策してるってんだからな
本当に必要ない要素だったよ紐付けは

918 :
紐付けしてればカードが手に入れにくくてサブカ増えにくい
わけなかったんだよなぁ格下コロすのにSR必要ないんだよなぁ・・・

919 :
そしてチーム機能なんか追加したせいでサブカ抑制の為の紐付けすら意味がなくなるという

920 :
新規は入りにくく資産的に狩られやすい
サブカはちょっとの手間でメインデッキから移行可能というね
まさに無策後手後手対応ゆえの型傷口を広げる行為

921 :
・低リーグは勝率が出ないため捨てゲーされることなく狩れる
・縁がサブで貯められる
・良いの出たらメインに移行できる
・確定勝利進軍
・いらなくなったらサブでメインのゴミカード登用して縁に変換できる
・チーム共有でメインデッキをそのままプレイ可能

サブカに優しい神ゲーやな

922 :
>>912
女性で釣れば喰いつくという末期な考え、漢呂布以外が1コス女性のみのデッキが頂上に載る時点で違和感しかないよ

923 :
給料もらってる社会人の仕事なのだからこれがもう運営の方針だろう
客を舐めた商売は儲からないとわからせてやるしかない

924 :
どうせ狐やろ
彼は戦国からそんなデッキばっかや

925 :
>>921
昇格条件がクソ甘くなって下位では兵法の差がつかないから、今のところサブカのデメリットがないからな

926 :
>>912
これだけ女性武将増やすなら馬鹿の一つ覚えで魅力つけるのやめてほしいわ
貂蝉と大喬・小喬だけかあとは各種皇后だけにしてほしい
勇猛も祝融以外はいらない
もう「○○に似て勇猛な性格で…」の一文は見たくない
本音言うと「女性武将」という響きに反吐がでる

927 :
開発も読み解けもしない孫子読んでないで、なんでんかんでんの川原社長の失敗談でも見て

ブームで客が殺到してスープが足りないからと薄めて出して以降リピーターが来なくなる
環七沿いで車の客で渋滞してたから駐車用に土地買ったが上記で客が消え無駄となる
「くさい」という苦情

なんか身に覚えがないですかね…

928 :
>>926 14年も続けておいて未だに魅力の効果を軽視してとりあえず女性カードに魅力をつけるのをやめてほしい

929 :
魅力ない女性武将カードがあるのは大戦1だけか

930 :
>>929
1は誰だっけ?2は女趙雲だったっけか

931 :
>>930
女趙雲は3のLeじゃなかったっけ?
2は確かexのむしょー呂布じゃない?
1は知らない

932 :
>>926
ホモ乙

933 :
1は井戸ダイバーとベン皇后とか何枚かいたよ

934 :
>>926
その昔、舞姫のくせに勇猛持ってて、潰そうとしたら一騎討ちで全無双出しやがる王異とかいうのがいてな

935 :
女性武将が増えること自体は時代もあるから仕方ないと思う部分もある
けど、ここまでSRを女性武将だらけにする必要があったのか、ってのは疑問だよな
今作では、カードの強さにレアリティが関わってる部分あるし

936 :
戦国ならUC一条とかUC磯野と高スペC・UCをリサボで拾えれば新規が戦えたのに
今はチュートリアル初めて.netに垢作ってリサボが駄目なら解任スレやSNS張り付いて
遠隔の登用なら更に再印刷のため試合やらなければならず…

こんなの新参が我慢できると思ってるのかな?

937 :
艦これがヒットし過ぎたのが悪いんだよ(てきとう)

938 :
艦これ「いきなり引き合いに出されて迷惑なんだが」
向こうからすれば、三国志大戦とか「あぁ、いたねそんな奴」と鼻で笑われて終わりだろ

女性だから魅力をつけてるというのは分かる
じゃあそれを踏まえてスペックなり計略を考えてほしいもので
趙氏とかお覚悟とか鄭とか紡績とか、それなりのスペックで強計略とか
他の1.5、2コスの間に合わせで入れられたような男性武将を考えてないのかと

939 :
実際女武将を露骨に強カードにして売上が上がったのか?

どれも新規の客引きできるようなイラストじゃないし
離れた客はそんなこと期待してないから帰ってこない
現状の客だって強カードなら何でも使うのが大半だろ
全くもって力入れるべきところが間違っている

940 :
萌え豚に媚びるのはまあ今さら
というか、今日日媚びてないゲームが存在してない

941 :
甘皇后とかCLAMP月英とか思いっきり萌え豚狙い撃ちだったからな
最初甘皇后見たときは破りたい衝動に駆られたもん
でも今までの女性武将はスパイスみたいなものだったもんね
4の特にこの前の追加のチョイスは全く擁護できない

942 :
硬派気取る訳じゃないけど
全く聞いたこともないやつが女武将だからってSRにされて有名どころの張飛や夏侯淵がR、呉の宿将に至ってはUC止まり…
しかもその女武将が「史書に名前だけ書いてありました^^」とかいう半分オリキャラみたいなやつときてる
三国志を冠してるゲームとしてどうなんだよって思うわ

今さらこのゲームの女武将につられてはじめる萌豚なんていないだろ…

943 :
第1弾で名だたる武将たちに適当な計略もたせて見切発車した時点で詰んでいたんだな
2枚目の大喬に流星投げさせるまえに、ゴミと化した甘寧に流星鎚でも投げさせてやってほしいわ

944 :
萌えキャラだって上手く使えば味になるだろうけど、いかんせん性能のデザインがな……

945 :
落ちているカードが使えないTCGって普通?

946 :
>>945
カードが落ちてることがあまり無い

947 :
>>944
三国志大戦3から4までの間でこんなに女が増えたことに疑問
正直実在したのか怪しいんだけど

948 :
正直、マイナー武将だけど実績はある奴とか出せよって旧の頃から思ってた。
王基とかいるのに。

949 :
個人的には白馬陣嫁で今作に対するモチベーションが完全に折れた
旦那を産廃にしておいて「そりゃ嫁くらいはいただろうけどさ…」レベルの存在に、強くはないけど有能って性能・計略を与えるかね、と

950 :
蜀スキーとして未だに劉巴出てないのが信じられない

強烈な性格してるからドキドキしながら待ってるのに…

951 :
呉すきーとしてはいろんな呂蒙と有能な甘寧ロシュクはよだせやってかんじやな

952 :
>>951
SR甘氏 2.5 9/6/2 勇魅 鈴姫の粘り
「興覇には負けないから!いくよ〜‼」

953 :
スパイスの効いた具の多いカレーが、やたらスパイスの効いた具のないカレーになったみたいなもんだな

954 :
硬派()のホモ多いな

955 :
落ちてるカードでも、紐付いてる他人のカードでも、紐切りされて成仏したカードでも
一切関係なしに使うだけは自由に使わせりゃいいのに
将器や副効果は紐付いてる本人だけ有効とか制限つけてさ

チーム共有とかいう機能はカットで

956 :
これくらいが本来あるべきTCGの姿だろうに

957 :
>>954
三国志なんてそもそも、ほとんどが男ばっかり出てくる戦記物なんだから、女をたくさん出そうとすればおかしなことになるにきまってるけどね
どうしても女性カードをたくさん出したければ、三国志を諦めて別のモチーフを使うか女体化物にすれば良かったんだよw

958 :
>>954
こいつらが必死にチャリンチャリンしないから
女武将増やして萌え豚から搾り取ろうとしてるのにな

959 :
女性が増えていくのは時代の流れだろうな
旧三国志の時でさえその流れは既にあって、偉大な先代でさえ少しとはいえそれには抗えなかった
全キャラ女性なんてゲームが珍しくない昨今だが、原作のある作品でそれは違和感アリアリだわな
まあ三国志演技で一番有名な女性であろうチョウセンが架空人物だから仕方がないかもしれんが

960 :
女性武将今2コス武力7とまりやし
どうせやるならァ千代みたく2.5コス武力8出てくれんと

961 :
うるせーぞホモども!
勝手にむさい男しかいないデッキ使ってろ!

962 :
もっと 激しく 逝って!
もっと!
だめ!ソコはっ!

いまの三国志大戦好きだよ?

963 :
>>956
本来の流れというのなら、多種多様に時代にあわせたルールで遊ばせるのが今のトレンドなんだが

こっちは色塗りだけだよね

964 :
豚どもはさっさとチャリンチャリンして覇権取ってこいよ!
お前らが不甲斐ないせいでこんな様なんだろ!

965 :
女性武将が悪いんじゃない。安易に光物にしたり他押しのけて主要計略するのが悪い
言い方変だけど、昔は覇者求持ってたのは曹操。今は妻のSR陳姫も何故か持ってる感じ
それをコラボやネタではなく真顔で出されるから、ええっ……ってなる

966 :
史書や演義には存在すらなく反三国志にしか出ない馬雲リョクは出さないのは
辛うじて出典を気にしているのが伺えるな
(TCGは気にせず出した)

967 :
>>964
豚の意見言わせてもらうと、覇権なんか取らなくていいよw
やりたいときにゲーセンに大戦あればそれでいいわw

968 :
ドーモ、豚です
女性武将の絵正直そんなによろしくないよね

969 :
>>968
ふざけんなや!馬姫ちゃん可愛いだろうが!!

970 :2018/05/17
俺詳しくないから教えてもらいたいんだけど、アウアウカーって何を意味するの?
アウアウカーだけ明らかに書き込み内容おかしいじゃん

ガンスリンガーストラトス?晒しスレpart41
【QMA】クイズマジックアカデミー総合104問【XV】
ウイイレAC2010安くて使える選手
Wonderland Warsワンダーランドウォーズ晒しスレ111
リルぷりっ ゆびぷるひめチェン!第4ステージ
三国志大戦クレサ店情報スレ
三国志大戦4に期待すること
【ジオン9778】戦場の絆第482戦隊 【邦8280(笑)】
ボーダーブレイク 階級詐欺晒しスレ2
頭文字D5 全国対戦専用スレ 〜初心者の集い〜
--------------------
「持っておけ」祖父母から受け継いだ釉薬、実はウラン。処分に困った女性が廃棄届出、「個人所有は極めて珍しい」と大阪大が引き取り [記憶たどり。★]
関東の気象と山に関する雑談スレ
Rolo 【チート】
なっちこと安倍なつみを応援するのだ!PART3595
量子もつれ総合スレッド
関税維持は国家による国民へのテロだよな
(笑)(笑)(笑)スーパーカー(笑)(笑)(笑)
NORIKIYO
明日の日経平均をなるべく予想するスレッド〜0001〜
ドラゴンボール超★496
【RFC】ラジオ福島の深夜番組【1458】
【VA/IPS中心】低価格WQXGA/WUXGA液晶総合スレPart9
地方競馬実況5803
寝屋川市周辺のパチンコ情報交換22
☆Berryz工房のブログとInstagram等を温かく見守るスレ☆Season2264
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6359【アップランド】
SNS人生地獄絵図ムラカミ
1.1倍転がしで1万円から50万円目指すスレ
【パラグライダー】白石峠 4本目【展望台】
ガルショ ヲチスレ38 Ameba
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼