TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【第3世代】iPad part1【Wi-Fiモデル】
iPhone 8/8 Plus Part29
Apple Watch 総合アプリスレ 9
iPhone SE 64
10.5インチ iPad Pro 35
次世代iPhone Part270
11インチ iPad Pro Part30
iPhone11Pro 11Pro Max Part3
iPhone7/7 Plus Part 62
iPad mini第五世代 ペン1本目

ソフトバンクで買ったiPhoneを偽物と言われまし★2


1 :2016/09/14 〜 最終レス :2018/10/05
取り敢えず建てた
最後まで報告してくれ

2 :
もう終わり2ダ

3 :
>>1 & @ringo8726
お疲れ3だ

4 :
前スレは全部4だ

5 :
数で数えるのはコレで最5だ!

6 :
新スレ建てるだけ6だ

7 :
7めんどくせぇなぁ、もう。

8 :
この流れ8だ

9 :
9態依然なソフトバンク

10 :
10とう次スレまでいってしまった

11 :
もう11かげんにしろ!

12 :
今日12何か報告があるといいんだけど

13 :
いい加減にしろよ
ringoが報告したくても書けないじゃんよ
気長に待てばい13

14 :
もうい14この流れ…

15 :
15気をつけま〜す

16 :

sssp://o.8ch.net/gw9k.png

17 :
759 :名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 11:31:47.40 ID:fXWNemYJ0
デポでiphone契約した人に聞きたいんだけどさ。ドコモの契約ね。
PCデポの契約では回線は2年縛り、サポートは3年しばりってことになるんだけど、
例えば2年で解約しようとするとiphoneを返却、または端末の残額を払えってことになるよね。

でも、ドコモで契約した場合は割賦でも2年で端末代金は完済されるんだけど、PCデポは端末代金を要求されるか、返却。これはおかしいと思って突っ込んで聞いてみた。

するとPCデポが一括で買い上げた端末を客に提供してるって回答来たんだよ。
だからドコモの契約上は一括購入で月々サポートがついていく契約になるんだけど、ドコモから一括で購入した端末を転売してることにならない?
これってドコモは容認してるの?
代理店が契約ごと一括で端末を購入して、独自の割賦を組んで客に提供することってどうなの?
なんかドコモの代理店規約とか、アップルの規約に反してる気がしてしょうがないんだけど、詳しい人プリーズ。

932 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 00:29:27.41 ID:xVKiWtzy0
>>759
これって完全に飛び火したな。
デポ以外のプレイヤーが現れたな。
爆発すればデポどころではない巨悪が現出する。

18 :
この中では11が頑張ったと思う

19 :
報告気になるが仕事19

20 :
じゃあとりあえず20

21 :
このスレ21味はあるのか

22 :
このニュースは日本国中22裏々まで

23 :
23深いなぁ

24 :
24からの続報を待つ

25 :

sssp://o.8ch.net/gwr2.png

26 :
でぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どうなった〜〜????26

27 :
私は今日、ドコモに警察につき出されました
http://do-como.com

28 :
28かには信じられない

29 :
禿げには29しみしかない

30 :
孫三○、昔は立派だった

31 :
昔のことは忘れな31

32 :
ソフトバンクは32くい

33 :
33待たせといて>>1逃げた?

34 :
ハゲ34なら

35 :
みな35めん、せっかくなんで
ひょっとして7か金品34出されて黙らされたか、
ナイフで34にきて死が34せまってるのかも?

36 :
>>35
ツイッター36よ

37 :
37きゃな

38 :
ツイッターで拡散されることを主眼においているので今回も画像

39 :
>>38
画像が欲しいところだったから39!って貼ってないじゃないか3939貼れよ!

40 :
そもそも、AppleCarePlusには入っても
あんしん保証とかいう不安極まりないものに
入ってるのが不思議

41 :
>>39
本人がツイッターで公開してるんだし、ここにも来るかもしれないから、本人に任せたい

https://mobile.twitter.com/ringo8726

てか、スマホでブラウザだから、読むのが面倒

42 :
>>41
アンケート最後の項目の藤井ですってなに?

43 :
これ、じゃぁ消費者側はどうすればいいんだろうね。
基準満たしてないモノを販売して毎月保証とっておいて、いざ壊れて持ってったらダメって、
これであぁーそうなんですね!って納得できる消費者いるの?w

買ったその足で修理受付してるとこ持って行って、基準満たしてますか?って聞けばいいのかな。

44 :
この人女だったんだ(笑)
なんかソフトバンクは中間管理職みたいな感じだね
ソフトバンクだけの問題ではなさそうだ
でも2週間も進展がないと話題性が薄れてしまう

45 :
ネタがつきたからな

46 :
>>43
とにかくiPhone買ったら正規修理受付窓口なりに見せに行くことが重要っぽいな
できれば買った当日に正規修理受付窓口に持っていって判断をしてもらうのがベストかもしれん
日が開けば開くほど非正規店での修理の疑いが出てくるし
みんなでやればiPhone発売してから数日は正規店の通常業務に支障が出るからと改善要求出されまくるかもしれんし、販売時点で受付基準を満たさないものが紛れ込んでいる以上ユーザーとしてはこの行動を取る以外に選択肢は無いな

47 :
>>43
購入直後はOK貰っても、1年後にもOKなんて保証ないでしょ?
消費者側だってパーツ交換をしてない証明できないし。

48 :
>>46
ありえんゆとりか?
ネタを信用してるのかw
たかが10万ぐらいの物にwww

49 :
>>46
iPhoneやSBのスマホを買わないのが正解だと

50 :
SBにとっての今回の問題は
>>1を無料保証対応してしまうと、実際に非正規修理をされた本体も同様の対応をしなければならなくなるから

販売店の顧客対応とかそんなちっぽけな話ではない
もちろんどうして混入したのかの調査もあるし
会社全体の話

だから簡単に答えが出ないのかと

51 :
>>46
水没してなくても水没判定するようなキャリアに何しても無駄

52 :
>>48
ご立派w

53 :
ソフトバンクの言い分が通るのなら、
世の中の全ての保証サービスが崩壊するよ

ユーザーが正しく使っていたか、ユーザーが証明しろ!ということでしょ?

54 :
>>53
それを言ってきてるのはアップルじゃね?
アップルの厳しい基準のせいじゃん

55 :
そもそもあの画像にある色の薄く感じる該当端末をアップルが「本物」認定するのかね
もしそうならキャリア関係なくなるよね、この話
どこで買ってもそういう端末に当たる可能性が出てくるんだから

56 :
いい加減なことしたのはソフトバンクの修理受付なんだから、そこに関わらない。
修理はアップルか正規サービスプロバイダに頼む。

57 :
アップルの検品であそこまで色の違うものが良品として通ったことがよくわからん。
修理受付の審査基準「色味の違う物は偽物と判断」みたいな基準があるにもかかわらず。
アップルがいい加減すぎるな。

ソフバンとキタムラで判断が異なるのも不思議w

58 :
>>54
本当にその基準通りその店がチェックしたのだろうか
間違ってそう…

59 :
結論としては、やっぱりソフトバンクから買ってはいけなかった、ってことだね。
そしてソフトバンクとしてもネットで悪評を見るような人は販売のターゲットでは
ないから、ネットで悪評が広がっても一向に構いませんよ、という姿勢だと。

60 :
ちゃんと調査するしないは別としても、ふつうは、
今後は、非正規と思われるものでもお客様に心当たりがない場合は、非正規品だから
修理しません、と付き返すことはせず、事情を説明させていただいた上でお預かり
させていただき、Apple社のほうで弊社販売の正規品かどうか確認させていたくよう、
改善させていただきます、
くらいの回答はするだろう。まともな頭があればな。

61 :
だって本部が朝鮮人だもん

62 :
これからはどこのキャリアでも名前と写真入りの
正規品だという証明書を書いてもらわないと安心して買えないな。

63 :
街の非正規のショップで修理してない証拠なんて
修理の事実が元々ないんだから証明のしようがないもんな。

64 :
宝石みたいに鑑定書をつけるっていうのはどうよ

65 :
ソフトバンクだけ鑑定書付けれよ


多分鑑定書偽物て云うぞw
水没偽装するキャリアだからな

66 :
>>60
非正規修理品なんて腐るほどあるんだから、いちいち預かって調べるとかするわけねーだろ

今はちょっとした不良でも、預からずにその場で交換してるんだぜ

客が心当たりないと言ったら全部引き取らなければいけなくなるだろって

君にはまともな頭がないよw

67 :
前スレの >>1 を見直せばわかるけど、
非正規修理品だと言われたわけではなくて
「Appleで作られたものではない」と言われたんだよ
つまり偽物だと
この対応は大いに問題がある

68 :
>>66
普通は、客の言い分を「まずは信用する」んだよ
「嘘をついてたら、未修理返却、かつ調査技術費用を請求されますよ」と条件を付けて

69 :
会社として普段から人を騙しているのが常態だから、客も会社を騙そうとしていると
思い込んでいるのだろうね。やれやれ。
それに、実際やるかどうかは別の話として、回答として謝意と誠意を示すべきだ、
という話をしているだけなのに、そういうことも理解できないんだよね。

70 :
話がこじれる一番の原因は一番最初の対応のありかた、なんてのは古くから言われてるのに実践できない会社
情けないなていうかマジ関わるべきじゃない

71 :
朝鮮人が作った朝鮮人の為のキャリアだからな

72 :
>>68
いちいち預かるだけでどれだけのコストがかかると思ってんだよ
大丈夫か?

73 :
>>72
どれだけのコストがかってもかまわないんだよ

調査費用(技術費用)は回収するんだから。

もしかして、そういう経験が無くて想像だけでレスしてる?
話理解できてる?
大丈夫か?

74 :
それ以前に、即日対応の修理だって目の前で直すわけじゃなくて預かり修理だし、
即日対応じゃない修理は数日の預かりだから。
iPadなんて即日対応ないしね。
こういう究極の馬鹿がいい感じでソフトバンクの養分になっているのだろう。

75 :
この女性、なんか悪手が多くていちいちひっかかるんだよ。

76 :
ソフトバンクの対応が正しいとは思わないけど…
技術費用?そこら辺はAppleじゃないの?キャリアが販売したiPhoneだから修理受付窓口にもなってるってだけで。

77 :
>>75
アンタが勝手にひっかかってるだけでっせ
ツイッターの反応見れば?

78 :
twitterの反応を判断基準にするべきではないね。

79 :
あんたが絶対おかしいんだよ。
てか、こんな活動してると訴えられるぞ。
あんなデカイ会社がそんなみみっちいことするかよ。コストの無駄だろう。
俺はすぐに対応してくれたぞ。

80 :
>>73
これまでしてないその調査費用はどこが捻出するんだ?
アップルが全てコントロールしてるのに勝手にルールを変えられるとでも思ってるのか?

バカにも程があるわ

81 :
>>80
いつのまにか「普通の対応ならこうだよね/だったよね」話をすり替えてる…怖いなあ

82 :
ソフトバンクだけが悪いのに全てAppleのせいにするって火消しも凄いな

83 :
明らかにソフトバンクの対応がマズイのに、なんでアップルがーってなるんだよ
ひどいな

84 :
アップル様が決めたサポートを各キャリアがしてるんだから
いくらSBが悪いからといっても、SBは独自の判断ができない
だから回答が来ないんだろ

目の前の物しか見えない馬鹿だらけ

85 :
ツイッターの反応wwwwwwww

どーせバカ発見器で飽きやすいバカ共集めたとこでなんも解決になってねぇんだろ?w

86 :
もし自分がりんごさんと同じ目に合ったら間違いなくムカツク事例。

ただ論点がズレてるよ。責任問題で言えばソフトバンク側に大きな問題はない。
丁度、ソフトバンクのカタログが家にあったので、あんしん保証パック(i)プラスを見てみたら

修理は、ソフトバンクショップで承ることができません。Appleのピックアップ&デリバリー修理サービス、Apple Store、Apple正規サービスプロバイダで修理後お手続きください。

との記載があった。

87 :
Appleの認定を受けているグランフロントの店員が、Appleの基準と照らし合わせて判断した事である以上、修理を受けつけなかった点については責められる点はないと思う。
この基準に異論を唱えるべきであって、それはソフトバンクや店員ではなく、基準を定めたAppleに対して行う事。

ただ、ソフトバンク(合わせてグランフロントの店員)の対応が正しいとは思わないのは、カタログにもあるような事をりんごさんに分かりやすく説明できず、Appleと交渉するように上手く導けなかった事。
これは改善すべき点。

88 :
加えて、Appleの基準である以上docomoでもauでも同様に起こりうるは事例。

89 :
私は今日、ドコモに警察につき出されました
do-como.com

ドコモ事件検索でトップに出る

90 :
ソフトバンクがアップルの検品基準内の製品を偽物扱いしたんでしょ?なにごまかそうとしてるの?

91 :
嫌な話ではあるけど、どっちもどっちだと思うけどね。

Appleは正規の修理店がたくさんある以上、修理のルールを厳密にしてシステム化しなきゃ行けないわけで。(でないと、Appleが損をする)
スレの前の方で上がってた、一度アップルに送って検査をする〜とかそういうのも、例外を認めるとその為にシステムを作らなきゃいけない。

かつ、ソフトバンクの修理サービスは始まったばっかりだからまだルールも厳密に守っている段階だろうし。
強いていうなら、最初に偽物かもっていうセンシティブなワードを使ったソフトバンクの店員と、それをヒスって大騒ぎしてる>>1どちらも悪い気がする

92 :
ソフトバンク嫌いバイアスがかかってる2chだからしょうがないね

93 :
>>90
偽物かどうかの判断をするための基準を作っているのはAppleでしょ?

94 :
>>93
検品を通って出荷されてるわけだから、ソフトバンクがその基準を正確に運用できなかったって線が妥当

95 :
>>94
検品を通って出荷

それは理解しますよ。でも修理依頼を受け付けるかどうかの判断をする為の基準を決めているのはApple。
その基準を元にするわけだから店員の判断は妥当。

96 :
>>94
ソフトバンクがその基準を正確に運用できなかった

とするなら、認定を与えたAppleに問題ありとするのが妥当。

97 :
キタムラはちゃんと修理受付したんだから、ソフトバンクがおかしいだろ

98 :
>>97
脳内停止してんのお前(笑)

99 :
>>97
だからなんの為の認定なの?
キタムラとソフトバンクで違いがあっても認定を与えてるのはAppleだよ?

100 :
ソフトバンクデポは優秀な火消し豚衣いるんだな

101 :
火消しってw

102 :
話の流れを整理するために >>1 の経緯を置いておく
http://twitter.com/ringo8726/status/776884980593025024

>>86
>修理は、ソフトバンクショップで承ることができません。Appleのピックアップ&デリバリー修理サービス、Apple Store、Apple正規サービスプロバイダで修理後お手続きください。
>との記載があった。

グランフロント大阪は、正式にiPhoneの修理を受け付けてるよ
このことはウェブサイトにも明記してあるし、すぐ調べればわかること
http://www.softbank.jp/mobile/support/trouble/repair/shop/apple/
最初の対応では「Appleで作られたものではない」と言われたのだから、
仮に、修理を受け付けてない(判断基準を全く持ち合わせていない)ショップが
素人判断で偽物扱いしたのなら、それもそれで大問題だけど


最初に対応したスタッフが、正規のiPhoneを「Appleで作られたものではない」と偽物扱いした点について

偽物とする根拠を
・ディスプレイの反射の色の違い
・端末のゴールドの色が薄い
この2つを挙げているけど、
反射の色はともかく、本体にはIMEIが刻印されているし、
iOS内のシリアルナンバーを調べれば偽物だと判断を下すことはまずあり得ない
つまり、これは明らかに最初のスタッフがろくに調べもせずに偽物扱いをしたということ
現に、グランフロント大阪への2回目の問い合わせ(電話対応)でシリアルナンバーを伝えたら、
ソフトバンク側は自社で販売した正規のiPhoneだと認めている
その上で、別のスタッフが「非正規修理をしたんじゃないんですか?」と初めて難癖をつけたんだよ
電話対応だからもちろん現物を見てない


これのどこが、ソフトバンク側に大きな問題はない、と言えるんだ

103 :
>>86
修理してほしいのに、修理後に手続きしろてなんだよ

> Appleのピックアップ&デリバリー修理サービス、Apple Store、Apple正規サービスプロバイダで修理後お手続きください。

104 :
>>96
AppleはIMEIが正規のものだったり諸条件を無視してまで目視だけで判断しろといってるのか?

105 :
さらにまずいのは、偽物判定をしたスタッフが非正規店への修理を促したこと
代理店ならともかく、グランフロント大阪はソフトバンクの直営店なのに、
あまりにもコンプライアンス意識が低すぎる
社員かバイトか派遣か知らないけど、そのようなスタッフを置いてるのがまず間違い
もし初めのスタッフの言うことを鵜呑みにして非正規店で修理してたら、
その時点で保証は完全にアウトだからね

106 :
>>102
グランフロント大阪が修理受付開始したのは7月からだね。8月末に店から貰ってきたカタログを見てはいたのだけど、印刷時期との差があったようなのでその点は謝ります。

ただ、論点についての意見が自分とは依然として違う。Twitterは見てたし、ソフトバンクの回答の中に出てきた認定や基準て事を論点にしてるんだけど。

要はソフトバンクが関係した件ではあるが、基準や認定があるって事は、本来ならAppleの人間がやるべき事をソフトバンクに代行してもらってるだけ。
仮にAppleが定めた基準や認定などがなく、修理依頼を受けたらそのままAppleへただ送ればいいってだけの事であったのなら、店員の独自判断だけで拒否したってになるのでソフトバンクに非があるとは思う。

>これは明らかに最初のスタッフがろくに調べもせず偽物扱いをしたということ

って事も含め、ソフトバンクに代行させ、修理受付可能か判断する事を店員にさせているAppleに一番責任を問うべきでは?って話。

107 :
>>103
直接Appleに修理依頼した場合。

>>104
Appleに質問したら?

108 :
簡単な話だよ。
ソフトバンクでiPhoneを買う連中は、自分で叩き壊したのに最初から壊れてました、
ってしれっと言ってのけ、非正規店で直したのに、直してないと言い張るような、
一切信用してはいけない人間が大多数ということでしょ。
店側も、客ではなくて犯罪者まがいの口を開けば嘘しか出てこない連中と
日々戦っている、と考えれば、今回のソフトバンクの対応はそれほど
批判されるものでもないだろう。
批判されるべきは、人間らしい対応を求めているのにソフトバンクで契約した
>>1なのでは?

人間のクズやテロ組織、ヤクザ稼業相手の裏組織みたいなもんだ。
一般人がそういうところに入り込んで少し安いからと騙されるのが悪い。

109 :
最初はかわいそうだと思っていたけどただのクレーマーにしか思えなくなってきた

110 :
>>106
そう、まさに論点が違う
iPhoneの修理を拒否したことが問題なのではなく、
最初の店員の案内含め、それからのソフトバンクの顧客対応が一番の問題

>ただ、ソフトバンク(合わせてグランフロントの店員)の対応が正しいとは思わないのは、カタログにもあるような事をりんごさんに分かりやすく説明できず、Appleと交渉するように上手く導けなかった事。

そもそも最初の対応で非正規店での修理を促してる時点で、
Appleとの交渉をさせる気なんてさらさらなかったのは明らか

111 :
>>110
論点が違うのを理解してもらえたのは幸いです。

非正規店への修理を促してるってどこにある?Twitter見落としたかな?正確なurlを教えてくれませんか?自分でももう一度twitterを見て見ますが…

112 :
>>111
最初のツイートでスクショ2枚目の3行目に書いてあるね

113 :
てか前スレの

0480 John Appleseed 2016/09/03 01:44:34
非正規修理やってるけど、iPhone6ゴールドのガワは個体差あるよ。
サンドブラストがしっかり効いてて表面の色が濃いのと、薄い色でツルツルなの。
今回のは単にハズレ引いたんだろ。

って本当なの?
じゃあ他にもガワの色の薄いiPhone6ゴールドが普通に出回ってるって事?
他のも是非見てみたいんだが、、

114 :
チョンバンクは本当に悪質だな
MNPするときあれこれいちゃもんつけられて相当揉めた

115 :
>>112
ソフトパンクで購入したiphone6ゴールド64ギガを使
っています。

これで始まってるのが最初のツイートにあるスクショではない?これに二枚目ある…?

116 :
>>115
最初のスクショは4枚

117 :
>>116
よ、4枚?Twitterアプリからしか全部は見られないって事じゃないよね?さっきの始まりのは1枚しか表示されない…

118 :
>>117
softbank iphone 修理 偽物

これで検索したら、まとめサイトが転載してくれてる

119 :
ツイッターに禿側の回答上がってるけど、予想以上にきちんとした回答で驚いたわ
ありゃ、禿単体でで判断してどうこうできる問題じゃないってのがよくわかる

で、今まで誰も答えてくれないけどこの偽物疑惑のある端末はアップルが現物の確認(目視)してるの?してないの?
IMEIを確認したとしかわからないんだけど

120 :
>>119
ソフバンもワイモバもJ:COMも評判の悪い会社は何故かTwitterだけは、対応をするんだよね

121 :
>>118
ありがとう。

122 :
>>119
最終的にアップルが修理してるんだから現物確認してるってことでしょ

123 :
>>108
マイナスの感情ばかりほとばしってるが。
まぁ、1だって誰だって、三大キャリアの一角であるソフトバンクがそんな事するとは、普通は思わんよ。

124 :
>>123
そうか?バンクだからあり得るって言うのが常識だと思うが

125 :
>>123
本来そうあるべきだがな

世界で有一それが通用しない部族がある

宣伝力に軽く信用してしまう日本人にもかなり非がある

126 :
>>124
バンクだからあり得るって話じゃないでしょ
アップルが修理したって事はアップルが正規品と認めてるって事

正規品の中にガラの色の薄いものや画面の反射が違うモノが当たり前にあるって事が問題なのでは?

127 :
>>126
これに関しては、appleの問題とバンクの問題を分けなければいけない。

少なくとも、バンクは決めつけるのではなく、話を聞いて確認するべきだった。
それと、非正規な修理方法を伝えるなど問題がありすぎ

128 :
>>111
何か噛み合わないなと思ったら、1枚目しか見れてなかったのか…w

129 :
>>126
おれもそっちが問題だと思う
これキャリアがどことか関係ない問題でしょ

>>127
禿側は最初の案内の不備を認めてるね
だけど、基準を適用することはアップルの要求だからそこは自分達だけでどうにもできません、って
言ってるのも理解は出来る
だって、相手がアップルだもん

130 :
>>129
その判断した奴は、appleの奴なん?

131 :
ソフトバンクを叩きたいだけの奴、頭も悪いし邪魔だから他のところでやってくれ

132 :
>>131
今回は、バンクが悪いからな
判断、判断って言うけど、その判断した奴がappleの奴ならappleが悪いが
バンクの奴だからな

133 :
じゃなくてレイシズムとセットの奴でしょ
確かに邪魔だわ

134 :
自分とこで売ったものを偽物呼ばわりしたんだから心象最悪でしょ。

135 :
「禿に非はない!!」って奴こそ1のツイッターで意見述べるべきやで?

136 :
非正規のとこやっと見れた!1枚目しか見れてなくってごめーん
ただ、やっぱり全面的にりんごさんに賛同はできないなぁ。

>>126
問題をわけるのはその通り。だけど
Appleがソフトバンクの店員に対し修理依頼を受けるかの判断を任せている以上、ソフトバンクの店員の判断が不適切だったのならそれはソフトバンクの指導が大きな原因ではなく、Appleの設けた基準や認定に問題があるって事。
言うならばAppleからのSB店員に対する指示、指導が徹底されていないって事。だから基準や認識って事を論点にしているわけ。

他のメーカーの端末を修理依頼するために店に持ち込んでもこの件のような対応には普通はならないでしょ?もちろん、Apple以外にも基準や認定てのを設けているメーカーもあるのかもしれないけど…。

137 :
会社の指示を受けて出向いたサラリーマンが、営業先でマニュアルの不備から顧客と揉め事を起こした、みたいな感じかな。

顧客としては、まずその営業に文句を言うのは仕方ないわな。

アップルのマニュアルには、個体差に関する記載がなかったんだろう。

138 :
>>137
そんな感じだよね。

139 :
>>136
言わんとしていることはわからんでもない
ただ、ソフトバンクの勝手な判断すらAppleが全て悪い、というのはどうだろう
どこまでマニュアルが規定されてるかこっちは知る由もないんだし
判断しかねることなんだったら、4枚目にあるようにApple Storeに持っていってもらうのが一番の正解で、
決して非正規修理を促すことではないと思う

140 :
>>139
その通り

141 :
>>139
Appleの基準や認定は無視?

142 :
>>139
>Appleと交渉するように上手く導けなかった事。
これは改善すべき点。

って意見を既に書いてるんだけど?

143 :
>>136
え。だからりんごさんの要求は「基準の改善をアップルに促すこと」と「新規契約の際に修理基準も初期不良と共に確認できるようにすること」なんじゃない?

>ソフトバンクの店員の判断が不適切だったのならそれはソフトバンクの指導が大きな原因ではなく

ソフトバンクが非正規品と発言したこと、非正規の修理を勧めたことなど。それも大きな問題だよ

144 :
ただ単に修理費を出したくなかっただけなんじゃないの?
非正規の修理に持っていけと促したのも分かるし。
月に修理を受け付ける台数を何台以下に抑えろみたいな
ノルマ表でもあるんじゃないのか。

145 :
>>144
あのさぁ、社会に出たことある?
修理受付を何台以下にしなさいってノルマが会社の利益になると本気で思ってるの?

146 :
火消しはとうとうちょんバンクじゃなく林檎のせいにしだしたのかお前ら本当にクズだな

147 :
>>137
個体差って実際どれ位あるもんだろう
っていうか正規品としての許容範囲も気になる

だから113にも書いたけど是非ガワの色の薄い6ゴールドをお持ちなの方はアップして下さい

148 :
>>143
SBが非正規品と判断したのではなく、Appleから認定を受けた店員が非正規品と判断したって事を状況説明しただけの話でしょ?
基準を作ったのはAppleでしょ?SBなの?
店員の判断が不適切だったのはAppleの指導が悪いよね?
悪いのは全部Appleでソフトバンクはなにも悪くないとは言ってないけど。

149 :
Appleでは適正な指導をしても判断する奴が適切な判断をしなかったというのはあり得る事でしょ。

150 :
>>148
そいつが、客の話を聞いて、appleに確認すればいいだけの話やろ?

もし、appleの基準が悪いなら、キタムラでも修理不可だわ

151 :
>>145
利益になるから、過去には水没判定偽装して修理拒否したりしたんだろうね。

152 :
>>150
だからキタムラでは受けたからって話じゃない。
基準を決めてるのはAppleでしょ?
キタムラとSBで対応の違いがあったのはAppleの指導が行き届いてないからでしょ?
基準や認定がなく、店員が判断する必要がないただの修理受付ならこんな事にはなってないって事。

153 :
もうキャリアの店員に判断させるのをAppleが止めればいいだけじゃない?

154 :
>>152
へえー、で、その基準は当然君は知ってるんだよね?
ソース出してみ?

それに、appleのマニュアルに

非正規の修理店を勧めるように書いてあんの?
非正規の修理店を勧めた時点でバンクが完全に悪いんだよね

155 :
根本的な問題は、正規販売店が販売したiPhoneに非正規品が混っていた事なんだよ

そんなのがなければ今回のトラブルは発生しない

一番注目すべき点はアップルがそれを認めるかどうか

認めたら便乗する輩が溢れ出して同様の対応を迫られるのは確実

認めなければSBやアップルが叩かれて信用が低下する


俺がアップルの人間で決裁権があるなら認めないけどね
認めても認めなくてもアップルの信用は落ちるし
認めない方が会社としてダメージが少ないから

156 :
次スレ誘導前に強引に埋め立てられててここのスレタイも「偽物と言われまし」とか微妙に検索掛かりにくかったからなんか怪しいとは思ってたが

もう禿逃げ切り確定みてーだなw

157 :
ID:9anoJmefの発言見てると人間としての判断しなくてよくてロボットがする対応で充分だと言いたそうだな

Apple仕様を押し付けるくせに問い詰めるとAppleに聞けとか逃げるし、ヒューマニティ切り捨ててまでそんなにペッパー売りたいのか?

158 :
>>154
知らないけどなにか?
けど、Appleから認定されたってて事は店員に権限があるって事。
だから、修理を受け付けられないと判断した店員がりんごさんから、じゃあどうすればいいかと質問されて非正規の方法をすすめたのはやむを得なかったとも言える。
基準もなく、認定もされていない店員が独自判断で非正規の方法をすすめたのなら店員が完全に悪い。
でも基準や認定があるよね?そこは無視?

159 :
>>157
ヒューマニティ?それが気になるからりんごさんのやり方に共感できないだけだよ。
拡散するのは結果が出てからでもできるよね?
店員の対応に怒りがこみ上げたのは理解できるけど

りんご
@ringo8726
9月9日
@SBCare では、消費者生活センターに相談します。 これが詐欺まがいのことだとお気づきですよね?

これはないな。

160 :
>>158
その基準などを知らないのに
appleが悪いと言うのはちょっと変じゃないですかい?

少なくとも先ほどから書いてるが

何も調べずに、非正規での修理を勧めた時点でバンクが悪いの

161 :
結局この女は偽物扱いされてプライドが傷ついたから報復してるだけだよな
ソフバンは店員の対応について非を認めてる
Twitterで騒がれてジャンヌダルク気取りなんだろ

162 :
>>160
話理解してますか?店員に権限がないのならSB側が悪いって言ってるよね?
基準を作ったのは?店員を認定したのは?

163 :
>店員に権限があるって事
>非正規の方法をすすめたのはやむを得なかったとも言える。

ひでぇ組織と従業員だなwwwwwwwwwwwwwwwww

164 :
>>162

もう一度書くな

非正規の修理店に行け

と言った時点で、バンクが悪いの
それとも、マニュアルに書いてるの?

165 :
>>161
そうそう。

166 :
ソフトバンクはiPhone発売前に業務停止になればよかったのに

167 :
>>161
あのな、その店員の言うとおり非正規店で修理していたらどうなってたと思う?誰だってあーなるわ

>>163
だよなwwwバンクらしいけど

168 :
>>164
だから
Appleと交渉するように上手く導けなかった事。
これは改善すべき点。
って意見を既に書いてるんだけど?

基準を作ったのは?店員を認定したのは?SB?
キタムラとSBで対応の違いがあったのはAppleの指導が行き届いてないからでしょ?
基準や認定がなく、店員が判断する必要がないただの修理受付ならこんな事になってないでしょ?
Appleの基準や認定は無視?

もうキャリアの店員に判断させるのを止めるようにAppleにクレームつけたら?

169 :
>>155
これだと思う

だから「詐欺まがい」って表現になったんだろう

170 :
>>168
だから、もう一度書くけど
そのappleの基準に

非正規店での修理をすすめるように

って基準あるの?
どうしても、appleのせいにしなきゃならない立場の人?

171 :
>>168
そのAppleの修理基準に外観だけで認否するように書いてあるのか?

172 :
非正規品って決まってなくね?
いつ決まった?

173 :
>>169
散々既出だがそもそも「非正規品のiPhone」ってなんだよ?って話なんだけどな
パネルやカバーが純正じゃないからってんなら解るが。

174 :
>>170
そんな立場じゃないし、むしろSBって会社は嫌い。
非正規の方法をすすめなきゃいけないなんて基準はないだろうね。でも

>Appleから認定されたってて事は店員に権限があるって事。
だから、修理を受け付けられないと判断した店員がりんごさんから、じゃあどうすればいいかと質問されて非正規の方法をすすめたのはやむを得なかったとも言える

って書いたよね?

>Appleと交渉するように上手く導けなかった事。
これは改善すべき点。

って書いたよね?

感情的になりすぎなのでは?どうしてもSBのせいにしなきゃならない立場の人?

175 :
>>174
どう見ても今回は、バンクが悪いからね。

176 :
>>175
うん、基準やAppleからの認定がないならね。

177 :
>>176
但し、appleに完全に非がないかというとあるよな

178 :
ソフトバンクを「バンク」って略してる奴のレス抽出したら色々察した(笑)

179 :
>>174
どうしてもソフトバンクを擁護しないといけない立場の人?

>非正規の方法をすすめたのはやむを得なかったとも言える

どこがやむを得ないんだか
言っていいとと悪いことがあるだろ、そんなことを言う前に調査し直すとか言うべきことはたくさんある

180 :
>>178
業界用語なんだけど

181 :
>>178
言葉だけで決めつけるなんてどこかの警察や検察が昔やってたことの猿真似してどうすんだ

182 :
業界用語でもないし言い訳苦しすぎやろw

183 :
>>178
SBの擁護なんてしてないけど???
なんでAppleが決めた基準や、SB店員に認定を与えた点をずっと無視してるの?

どうしても、Appleに責任はなく全部SBのせいって事にしなきゃならない立場の人?

184 :
>>178
ご免なさい、>>179宛です

185 :
アップルの基準どうりにソフトバンクが運用してるって誰がわかるの?

186 :
ちょんバンクの火消し部達は煽ったり脅したりすることが逆効果だと気が付き林檎のせいにする方向にしたかったのだろうがちょん脳なら通用するのだろうけど日本人には無理って早く気が付きなさい

187 :
別に新品のアイフォンを要求している訳でもなく
金銭を要求している訳でもない。
ただSBで買った正規品を基準外と判断するようなアップルの基準を見直せと言っているだけの1をクレーマー()

188 :
>>185
わからないね。
ソフトバンクってか店員だね。
基準どおりに店員ができていないのならAppleの指導が悪いね。
店員に認定も与えなきゃいいね。

189 :
>>155
非正規品が混じっていたというか、
商品としての基準を満たしていない(検品で弾かれるべき個体)が
出荷されて流通していた、といった方が正しい
勿論この点においてはAppleには大いに責任はあるとは思うよ

190 :
>>161
>結局この女は偽物扱いされてプライドが傷ついたから報復してるだけだよな
>ソフバンは店員の対応について非を認めてる
>Twitterで騒がれてジャンヌダルク気取りなんだろ

偽物なら偽物でいいけど、「偽物といわれる原因はりんごさんにある」と言わんばかりの対応されたから、彼女は怒った。

あと、店員の対応の非をソフバンが認めたのは、最近のことでしょ。
それまでに、どれほど彼女はエネルギー使ったやら。

目立つとジェラシー抱く、アナタみたいな人間っているよね。

191 :
>>188
Appleの指導のせいにばかりしてるよなまっとうな担当者や上席ならAppleにお伺いを立てるべきだろ
なんでもかんでも責任転換して上部組織が悪いていう腐った屁理屈

192 :
SBの人間のミスだと思うけど。
アップル検品通ったやつを、SBが偽物と判断したんでしょ?

まあここまでなら普通にありえるミスなんだけど、SBが要確認とかじゃなくて客に対していきなり偽物宣言したからこじれてる。

偽物宣言するような企業だからわざとNG判断したんじゃないかと考えてる人までいる。

193 :
>>188
分からないならアップルが悪いおかしくない?
でアップルは個人を認定してるの?

194 :
>>191
なんでもかんでも責任転嫁なんてしてないけどね。
屁理屈と思うなら思えばいいよ。

>どうしてもソフトバンクを擁護しないといけない立場の人?

なんて真っ先に疑ったりしてくるような人がヒューマニティを持ち出したって屁理屈だと思うだけだし。
りんごに対しては同情してるけど共感できない部分があるだけ。

195 :
>>194
そうSBは回答してるのでは?
Appleに店舗の申請だけすれば認定を受けられるような事?

196 :
>>194
>>195宛でぃす

197 :
違った!>>193宛でぃす

198 :
基準がー認定がー非正規品がーって言うけどさ
問題起こしたのはそのバンクのお店だけ
それ以外ではちゃんと正規品扱いで修理されてる
バンク以外はなんの問題もない

199 :
>>152
appleは、SBとキタムラに等しく指導した
appleの審査は、SBもキタムラも合格だった
appleはSBとキタムラに権利執行の代行を許可した

キタムラは、許可された当時の水準をを維持している
SBは、許可された水準を維持できなかった。もしくは、そもそも維持する気がなかった

この可能性を否定している根拠は?

200 :
結局アップルがーソフトバンクがーってどちらか片方だけの責任じゃないよね

両者に原因をハッキリさせる義務がある

201 :
>>199
>appleは、SBとキタムラに等しく指導した

なんでわかるの?

>appleの審査は、SBもキタムラも合格だった
appleはSBとキタムラに権利執行の代行を許可した

そうだね。

>キタムラは、許可された当時の水準をを維持している

根拠は?キタムラで修理を受け付けてもらえたってだけでは理由にならないのでは?

>SBは、許可された水準を維持できなかった。もしくは、そもそも維持する気がなかった
この可能性を否定している根拠は?

可能性は否定してないけど?

202 :
>>200
>両者に責任をハッキリさせる義務がある

同感。

203 :
>>194
ソフトバンクじゃなくてソフトバンクの窓口対応が悪いのに、Appleの指導があ、Appleの指導があ、と何度繰り返してるんだよ
Appleがどんな指導してるのか知ってるからの発言だろうから、Appleの指導とかいうのは完全に責任転換

ソフトバンクのせいにしたいていう裏にはID:TlSRxUan自身がソフトバンクの責任にされては困る人なんだろ

204 :
ソフトバンクは日本に税金も
収めてない
詳しくはぐぐりたまえ

205 :
>>203
は?

206 :
>>205
1書き込みいくら?
ちょっと、節穴してみてよ

207 :
>>201
ほらね?

君は「他の人のが指摘する可能性」 は考慮しないけど、
「自分の(可能性)は絶対に間違いない」論調だから話が噛み合ってないんだよ

君の考えや立ち位置は十分に伝わってるから、他人の考えをマメに否定するんじゃなくて、黙って聞いてたら?

208 :
何度も同じこと繰り返して必死なのはわかるけどいい加減林檎のみのせいにするのは無理があることを理解しようよ
どっちにも責任あるって言う話なら理解できるけどもなんにしてもSB店員の対応の悪さ客に対して偽物発言など今に始まったことじゃないけどSBは根本的におかしい会社なんだよね

209 :
ヒント: りんご=Apple

210 :
そう、林檎のせいにしたがってるけど
今回は、バンクの店員がちゃんと対応すれば防げたはずだし、非正規店を勧めた事に問題がある。

それに、製造云々言うてる人もいるけど、箱から開封して傷の有無を確認する時にTwitterの写真通りであれば、購入したショップ店員の確認ミスでもある。

俺は基本、林檎は嫌いだけど
今回の対応について、林檎の責任にするのは間違ってると思う。
色云々に関しては林檎も責任があるとは思うが

211 :
>>206
なにそれw
あー、それが君のお仕事ね。
1書き込みいくら貰ってるの?

212 :
>>207
ほらね

じゃないよ。
そんな事がよく言えるね。
Appleに全部の責任があり、SBに全く責任はないなんて言ってないよ?
噛み合わないのはそんな風に君が思い込んでるからだよ。

213 :
>>208
>どっちにも責任あるって言う話なら理解できるけども

うん、だから>>202

214 :
>>212
みんな、君の意見の全てを否定してない

君ほど、ソフトバンク落ち度が少ないとは思ってないてだけ

そして、君の発言は、ソフトバンクの不手際を指摘した人の、その部分を否定するためだけに発言しているように「見えている」
ソフトバンクの不手際を指摘した人も君と同じく「…だけか悪い」とは言ってない

一応、確認しとくけど、ソフトバンクとAppleの落ち度の比率はどのくらいだと思ってるの?
其れだけ書いたら、しばらくはこのスレから離れたほうが良いと思うよ

215 :
>>211
うん、凄く時間を使って考えたのがその書き込み?

節穴しないの?

それと、やっとマスコミが報道したな
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11998816/

216 :
ソフトバンクはPCデポ以上に下衆な企業だからな

217 :
>>215
頭の処理能力弱いんだな

218 :
流石は孫さん!

219 :
>>217
なにが?回線変えたんですか?

220 :
>>219
いや全然アンタとやりあってないけど、誰かとレスバトルっぽいのやってるわりに、やっとマスコミがとか書きだして
9月9日のネットニュース貼りだしたら馬鹿の人なんだなって思って。

221 :
>>220
あー、それはすまんのう
勘違いしたわ

222 :
>>214
>みんな、君の意見の全てを否定してない

そんな事を今さらよくも言えたもんだよね。全て否定されたレスばかりアンカー付でもらったけどね。

>君ほど、ソフトバンク落ち度が少ないとは思ってないてだけ

いやいや、ご冗談を。

>そして、君の発言は、ソフトバンクの不手際を指摘した人の、その部分を否定するためだけに発言しているように「見えている」

そんな風に思い込んでるからそう見えるだけだよ。

>ソフトバンクの不手際を指摘した人も君と同じく「…だけか悪い」とは言ってない

またまたご冗談を。

>一応、確認しとくけど、ソフトバンクとAppleの落ち度の比率はどのくらいだと思ってるの?

さあ?比率なんて出せないよ。りんごさんのTwitterやスクショ見てるだけだし。

>其れだけ書いたら、しばらくはこのスレから離れたほうが良いと思うよ

なんでそんなに必死?りんごさん本人?同情はしてるって言ってるのになあ。ずっと思い込みでレスしてくるから返してただけだよ。
ま、とりあえず様子見でもしようかな。

223 :
>>222
節穴出来ないの?

224 :
>>223
またそれ?w
節穴したからってなに?
したいなら君がすればいいんじゃない?

225 :
>>106
> Appleに一番責任を問うべきでは?

>>107
>Appleに質問したら?

>>136
> ソフトバンクの指導が大きな原因ではなく、Appleの設けた基準や認定に問題があるって事。
>AppleからのSB店員に対する指示、指導が徹底されていないって事。

>>141
>Appleの基準や認定は無視?

>>148
店員の判断が不適切だったのはAppleの指導が悪いよね?

>>158
>質問されて非正規の方法をすすめたのはやむを得なかったとも言える。

>>159
> それが気になるからりんごさんのやり方に共感できないだけだよ

揚げ足はしっかりとってます


>>162
>基準を作ったのは?店員を認定したのは?


>>168
>基準を作ったのは?店員を認定したのは?SB?
>Appleの指導が行き届いてないからでしょ?
>Appleの基準や認定は無視?
>止めるようにAppleにクレームつけたら?

>>174
>どうしてもSBのせいにしなきゃならない立場の人?

>>188
>基準どおりに店員ができていないのならAppleの指導が悪いね。

>>194
>りんごに対しては同情してるけど共感できない部分があるだけ。

同情なんて言い出すのは偽善者
2ID使ってまで擁護しまくりも>>156のコメにレス>>159して墓穴掘るID:TlSRxUan、 ID:9anoJmef

226 :
>>224
出来ないの?なんで?

227 :
156じゃなくて>>157

2ID使ってまで擁護しまくりも>>157のコメにレス>>159して墓穴掘るID:TlSRxUan、 ID:9anoJmef

228 :
ソフトバンクのメールサポート担当て2ch使って練習するんか?

229 :
>>225
それが思い込みだって言ってるの。2IDなんて使ってないしw
単にIDが変わっただけ。擁護とか墓穴ってなんだ?w 激しい思い込みだね。

偽善じゃなく本当に同情はしてる。ただ、消費者センターとか詐欺まがいとすぐに言い出し、拡散すると脅しのようなやり方には共感できないだけ。
そんな風潮にもね。
噛み合わないって言ってくるのにずっとレスくれるんだね。

>>226
なんでって、君は
節穴しろと言われたらすぐするの?しないでしょ?
それだけの事w

230 :
>>229
そうだね。東新橋から書き込みしてるのバレちゃうもんね

231 :
>>230
おもしろい!

232 :
>>231
でも、節穴出来ないんでしょ?

233 :
>>232
だーかーらーw

りんごさん頑張るねw

234 :
>>233
思い込みでレスww
ブーメランww

235 :
>>233
俺、林檎の関係者だと思われてるの?
ありがとう

236 :
>>229
戯言をw

>>157
>ID:9anoJmefの発言見てると〜ヒューマニティ切り捨ててまでそんなにペッパー売りたいのか?

>>159
>ID:TlSRxUan
>>157
>ヒューマニティ?それが気になるからりんごさんのやり方に共感できないだけだよ。

237 :
ん?やっぱりネガな考えに取り憑かれた人って思い込みがすごいねw
それに合わせてみただけだよw

238 :
>>236
それがなにか?

239 :
指導がー ってのがよくわかんないな。ダメ部下目線過ぎない?
指導云々てか売ったものを偽物呼ばわりする基本的なとこ叩かれてるんでしょ。

240 :
なんかまた話がずーと遡ったね。
だから、基準もAppleによる認定もないのならって言ってるのに。
噛み合わないなー。噛み合わないのはいいとしてもしつこいなーw

241 :
偽物呼ばわりした事は悪くないなどとは言ってません。

242 :
>>241
コテハンつけといて

243 :
>>242
なんで?w

244 :
108円 x 32回 = 3,456

245 :
ここって暇な基地やちょんを相手にする所だったけ?
NGにしたらスッキリした

自分のことだけ必死になってる奴のことは置いておいてどうせSBはしっかりとお客に対して向き合う気もないだろうから1の人が納得できる形で終わってくれれば良いなと思う

246 :
>>174
>>Appleから認定されたってて事は店員に権限があるって事。
>だから、修理を受け付けられないと判断した店員がりんごさんから、じゃあどうすればいいかと質問されて非正規の方法をすすめたのはやむを得なかったとも言える


頭おかしすぎでしょw

247 :
もう大した進展はないだろうなぁ

ツイッター上の直やりとりを第三者に見られる。拡散されるを嫌って電話対応のみになってくだろうし
毎回録音データまとめるんじゃ周りが飽きる前に本人が疲れるだろ

248 :
ずーっと見てて今さらだけど、2ちゃんでスレ立てる必要なんか無かったかもね
ツイッターだけで>>1の要望や意見は言えた気がするわ
実際、ツイッターで禿側にぶつけてすんなり話が通ってるし

249 :
>>229
>ただ、消費者センターとか詐欺まがいとすぐに言い出し、拡散すると脅しのようなやり方には共感できないだけ。

すぐに、と言うほど余裕がある状況ではなかったし、彼女にはそういうやり方くらいしかあり得なかったわけだよね。

実際、そうでも言わない、やらなかったら、ソフバンだってちゃんと対応したかどうか。
ツィッターだって、言葉が柔らかいだけで始めの社員にはやり過ごされてたじゃん。

250 :
>>248
スレ立てから始まってあれこれアドバイスにtwitterがあったし結果論だとしてもスレなければ今の流れになってないな

251 :
>>250
自分もそう思った。

252 :
>>248
いやいや2ちゃんでスレたてたのは、純粋に修理受付られなくて困ってたからでしょ
それ以外に読み取れる?

253 :
俺はドコモユーザーだけどスマホで初期不良起きた時この症状は初期不良として認められませんって言われて金払って治した

今になってその症状が頻発してきたのか無料で対応しているらしい

俺の金はどうなるの?

254 :
>>253
スレ違いのようにも感じるが、せっかくだから。
そのとき払った領収書つけて、ドコモに相談し直したらいいよ。

255 :
>>253
商取引のことだから総務省は門外なので、無料対応とやらを確認してから
ドコモと交渉
消費者センター
弁護士
の順に相談

256 :
3GS時代迄のソフトバンクの修理対応の悪さで、ソフトバンクに修理対応させなくなったんだと思ってたけど、また修理対応させるappleも何考えてんだよ。

257 :
改めてスレ見直してみたけどキチガイやべーな

258 :
全員キチガイ

259 :
 
ID:Ui/vOEu4 ∈ 全員

 
自己紹介してまでいうことなのかな

260 :
工作員いっぱい居てびっくり

261 :
>>260
そりゃあそこにはそれなりの部署があるからな
彼らにとってはそれも仕事だ

262 :
>>253
MacBookPro2011がそんな感じでGPUを3回有償修理(延長保証会社が払った)
して、結局不具合認めて無償になったけど3回分の修理代約12万円が
俺に返ってきたで

263 :
やたらAppleの責任を主張する人って、
たとえば交通事故や道路交通法違反とかも、
ドライバーじゃなくて免許を交付した国が悪い、とかちゃんと指導しなかった車校が悪いとか主張するんだろうか

264 :
>>263
例えが全くなってない
低IQは黙っとけ

265 :
>>148
良いマニュアルがあっても、正しく使いこなせなかったんだよソフバンはさ

266 :
虹にならないのって、シャープ液晶かサムチョン液晶かのちがいじゃねーの?

267 :
>>188
店に認定は与えるが、店員に認定なんか与えるかよw

268 :
昨日のID:TlSRxUanは、このスレの全ての住民が間違っているみたいな感じだったけど

全ての住民と意見が合わない=自分が間違っているという考え方にならんのか?

269 :
結論決めて、話を進めるタイプは相手のいうことは一切聞かないからね

270 :
その辺は1と通じるものがあるな
複数の選択肢を提示されても内容を深く吟味せず自分に優しいもの、調べなくても理解できるものを優先してたみてーだし

271 :
>>264
上手い例えオナシャスwww

272 :
未だに1批判する奴なんなの?
結果論だけど1の行動正しかっただろ。
アップルまで話いくことになったし。
2ch住民と違って内容吟味してる暇なんてないんだよw

273 :
>>265
普通はそうとるよな。
マニュアルがあってもそれを正しく運用してるとは限らないし
キタムラやAppleで大丈夫だったという事はソフトバンクのショップでの運用方法が間違ってた可能性が高い。
そこをすっ飛ばしてマニュアルが悪いっていうのは何なのだろうね。

274 :
>>273
しかも1担当者だけの判断じゃなくて同僚や上司にも相談してるだろうし、担当部署ひいてはSB自体の責任を逃れたいんだろうな
ひどいステマだよ

275 :
ここの工作含め自分達の保身に必死だよね
SoftBankって

276 :
>>272
個人と企業が揉めたのなら個人が引き下がるのが日本人の美意識だろ
そうして企業を保護する事により産業がより奨励され富が蓄積されていく
2ちゃんなんて大概こんな思考に添った連中ばかりじゃん、企業に楯突く=クレーマー
なんだってこのスレだけは個人の肩を持つんだ? 普段の言動はどうした?
個人サイドが若い女だからデレてんのか? そんな事したって夜伽とかしてくれるわけじゃねーぞ

277 :
docomoやauなら真っ先に叩くクセに
糞チョンがw

278 :
トリクルダウンが働いていたバブル期までの話だろそれ
一部のスーパーホワイト以外は企業に蓄積された富はそのまま留保されてる

279 :
傍観するのもいいな

280 :
脅し煽り責任転嫁そして今度は下半身と来たかさすがちょんクオリティー地球上から消えてくれないかな

281 :
ringo批判か

282 :
>>272
>未だに1批判する奴なんなの?
>結果論だけど1の行動正しかっただろ。
>アップルまで話いくことになったし。
>2ch住民と違って内容吟味し

283 :
>>272
>未だに1批判する奴なんなの?
>結果論だけど1の行動正しかっただろ。
>アップルまで話いくこ

284 :
地球上から消えろと言われたringo

285 :
ミスった。

続きは、自分のアドバイスが無視されたのを根にもってるから、だ。

286 :
ねらーの餌になっただけの無駄スレ

287 :
1も、もう来そうにないな

288 :
ringoはMNPするのかしら

289 :
>>285
落ち着けよ

水でも飲むか?

290 :
>>289
別に焦ってはなかったが、充電コードつけたまwifiで書き込もうとすると、動きが何かおかしかったんだわ。
リペアに行かないとな。

291 :
スマホより人間ドックがいいかも

292 :
>>285
いや、キタムラ修理直前くれーから野次馬ってるけど十分イラっとくる展開だったぜ?
せっかく非正規品iPhoneなんてびっくっりな言葉が禿から飛び出してきてんのに
おもろくなりそうにないほうばっか進んでって
Lスティック斜め下入力しっぱで壊れたコントローラー持ってる気分だったわw

293 :
それって野次馬クレーマ

294 :
最初から1は面白さなんて求めてないっつうの

保証を使って修理が出来れば良かったんだから、キタムラで出来るって聞けばそりゃ持ってくでしょうよ

295 :
ringoはどうでもいい野次馬が荒らしてただけか
無駄スレ

296 :
まぁ、未来ある学生の忙しさなんてサッパリ理解できないんだろうなw

297 :
>>294
何言ってんだ?俺みてーな野次馬には面白くねーって話だよ

もちろんringoの事なんか知ったこっちゃねぇ
「とりあえず炎上して大問題に発展してくんねーか?」って感じでそんなん2chの常だろ

298 :
まぁ、未来ある学生の忙しさなんてサッパリ理解できないんだろうなw

299 :
なんだ???
ringo好きな奴らの端末は一斉に同じ症状で壊れかけてんのか?

みんなでリペアに出さんといかんなw

300 :
>>299
おっちゃんオモロイな

301 :
野次馬のおかずにされたringo8726

302 :
>>276
どう読めばいいんだ?

303 :
>>248
いきなり2ちゃんにスレたてってのがひっかかる

304 :
>>292
>おもろくなりそうにないほうばっか進んでって

いや、そうでもないよ。
基本的に、どうしてこうなったか、リンゴさんのツイッター見てもまだ明らかじゃないのよ。
変わったのは、ソフバンが謝っただけ。
どうしてこういう事態に陥ったのか、本番はこれからだよ。

305 :
要求がはっきりせずとりあえず情報だけぶん投げて扇動
なんか他人任せだなーと思ったら案の定Rでした

306 :
ツイッターより2ちゃんのがレベル低いのに
馬鹿ばっかだなwwwロムってろハゲども

307 :
無理ゲーだなーと思う以上に、何を要求してるのか落とし所が分からない
情報だけ丸投げして誰かにソフトバンクやっつけてもらいたいのか?

308 :
>>306
>ツイッターより2ちゃんのがレベル低いのに

2chがツイッターよりレベル低い、というより、2chにレベルの低い人間が混ざってるだけ。
ちなみに自分はフサフサだ。

309 :
>>307
最初から保証適用させて正規で早く修理したいだけっつってたじゃん

310 :
なら心斎橋のアポスト行けばよかったのに

311 :
>>309
ツイート読む限りは謝罪して誠意見せろとimplicitに主張してるようにしか見えんのだけど…
今のやり取りの延長線上にあるのは一体何なのかな

312 :
>>310
心斎橋の空いてる予約時間と合わないって言ってたけど。
急いでたんだから手っ取り早い所で修理するのが合理的。

313 :
>>311
一言も謝罪しろなんて言ってなくね?
説明しろってだけ。

314 :
>>312
だいたいソフトバンクショップに持ってても終了受付するだけだぞ
そんなのは事前に電話確認すれば分かる話
結局アポスト行くのが最適なんだよ
近くにアポストあるってのはそれだけでも恵まれたアップルユーザなんだ
バンバン交換してくれるし

315 :
終了→修理

316 :
>>313
だからimplicitと書いたでしょ
説明だけ求めてその後この人のどう益になるの?

317 :
>>314
修理受け付けてもらって、代替機借りられたらオッケーって感じだったんじゃないかな。
アップルストアに行くのが最適っていうのはそりゃそうだろうけどさ。
時間があればまた違ったかもしれんね。

318 :
>>308
頭悪いレスだなお前

319 :
>>316
キタムラでは受け付けてもらえたのに何でSBでは駄目だったのか知りたいって思うのは普通じゃね?

320 :
キタムラの方が緩かったとか?
可能性としてだけならありえる

321 :
店舗によるけどキタムラはインハウスの修理部隊がいるからねえ
受付→アップル送りのSBショップとはまったく対応が違って、受付→その場or対応店舗で修理というパターン
交換レべル以外はだいたい直してもらえるよ

322 :
携帯会社のオプションやAppleCareの有無など契約内容もいろいろ確認してくれるので、
アポストが近くにない人のセカンドチョイスとしてはキタムラは悪くないと思う

323 :
これは俺の想像だけど、SBショップからキタムラに修理委託とかもあり得なくはないね

324 :
それならキタムラへ修理委託じゃなくアポストへ送ればいいでしょ
つか、何処なのかは知らんがappleの修理拠点へ直で

325 :
アポストはどこにもあるわけじゃないし、全国の修理対応しようとしたら明らかに数が足りない
近場のApple認定店に修理委託するのはごく自然な対応だと思うが

326 :
え?appleって修理拠点がアポストか認定店しかないの?
他のメーカーみたいにリペアセンターがない?
だとしてもキタムラへ送るとは考えにくいが

327 :
>>305
2ちゃんて決まって女を叩くのは何でなん?

328 :
私は今日、NTTドコモに警察につき出されました
do-como.com

ドコモ事件検索でトップに

329 :
>>321
キタムラもディスプレイ修理はお預かり修理だってさ

330 :
お預かり≠アップル渡し
ディスプレイ修理だと普通は交換対応だね

331 :
キャリア直営の修理窓口が、
「直したいなら非正規修理しかない」と案内した
ソフトバンクの問題はこれだけで十分すぎる

332 :
>>331
俺はそこが問題だと思ってる

333 :
>>330
キタムラも預かり修理はアップルに回すし、ディスプレイ修理だとディスプレイをはめる枠が歪んでるか客が交換を望むかでない限り交換はしないよ

334 :
>>333
ごめん、交換対応は画面割れだった
ディスプレイ修理ぐらいはリペア部隊がその場でやってくれるよ
時間がなけりゃ預かり対応になるけどね

335 :
>>334
ん?ディスプレイ修理=画面割れじゃない?
http://www.kitamura.jp/service/apple/fee/condition.html#display
ここにディスプレイ修理はお預かり修理ってかいてあるよ

336 :
頭ガッチガチが多いな

337 :
>>331
ホントこれ!自分が言われたらどうするの?泣き寝入りして非正規で修理する?

そもそもソフトバンクがユーザーの言葉を信用しなかった事が問題
企業の姿勢自体が「.先ずは疑う事」から始めてるような気がしてならない

338 :
>>335
ディスプレイと画面割れは違うでしょ

時間が予測できないこともあるから預かりと書いてるだけで、空いてりゃすぐ修理は始まる
決してアップルに送ったりはしないよ?
あと画面割れなら普通は交換になる

339 :
嘘をつかないユーザーだけならな
嘘をつくユーザーも中にはいるからな

340 :
今回の件は最初から「嘘をついてるユーザー」前提の対応だから問題だって言ってるの

341 :
>>304
そうかぁ?
既に電話対応に誘導されてるようだから相当したたかに粘り強くやる奴じゃないと
諦めるようにのらりくらりやられるだけだと思うぞ

342 :
嘘をついてるユーザー前提の対応?

343 :
というか、立場上非正規修理の案内なんて絶対したら駄目だろ

344 :
正規品でも非正規品と判定される可能性があることを説明しないまま、
非正規品と決めつけて客に対応丸投げしたのは問題でしょ
まあ、非正規品と判定される可能性があるというのはSBの後付けの言い訳感が強いけどね

345 :
ringoがそうだと言うわけではないが、嘘をつくユーザーが中にはいるからな
正規品ではない可能性があった場合
正規以外の修理を受けた可能性があった場合
修理を受け付けないって規定があるんだろうよ
今回はその規定により跳ねられたって事だろ

346 :
規定に引っかかったのは説明受けてるだろ
問題なのは判断ミスの可能性もあることを説明せず、ユーザが嘘付いてると決めつけた点だ
すなわち修理できない全責任をユーザのみに負わせたわけで、これは大問題なわけ

347 :
跳ねられたことを問題視してるんじゃなくて
その時の顧客対応が一番の問題だということがまだわからない馬鹿がいるのか

348 :
やっぱ頭ガッチガチだな

349 :
嘘をついてるかどうかに関わらず、対応に大きな問題があることが理解できてないみたいだな
アタマが柔らかいから仕方ないか…やれやれ

350 :
どこに、ユーザーが嘘をついてると決めつけているとあるんだ?
規定に引っ掛かるとこがあったから修理を受け付けないって同一の対応をとっただけだろ

351 :
ソフトバンクは柔軟な対応をするので、
多少コンプライアンス違反であっても
非正規修理の案内を平気でする会社だということか

352 :
んな事言っちゃいないが

353 :
昨日のキチガイ→ID:OP2nb0s4

どうしてもバンクを正当化したいみたいだな

354 :
>>352
いや、実際案内してるじゃんw
それを問題視してるってさっきから言ってるのに、
なぜ論点をずらすのか

355 :
店員の対応を要約するとだな、
非正規品を正規品と言い張る嘘つきな客を無責任に追い返した、って事になる
店員の判断ミスの可能性やチェック項目の潜在的な問題点には言及しないままな

356 :
規定に引っ掛かり、認定店が受け付けられないと判断したんだから、非正規の修理しかないって説明もしょうがないんじゃないのか?って事な

単にメーカー送りにすればいい話を店員が断ったって場合や、
認定店でもないのに非正規の修理をすすめたって話なら、そりゃ大問題だとは思うぞ

357 :
ソフトバンクを正当化なんてしてないだろ
こういった場合でキャリアとか関係ないだろ

358 :
>>356
あのね、逆
認定店だからこそ、非正規修理の件を持ち出したことが問題なわけ
馬鹿なの?

359 :
こいつが店員だとすると、マジで話通じなかったんだろうな…

360 :
認定店だから規定にしたがった
だから非正規の修理をすすめるしかないと思ったんじゃないのかっで事な

361 :
>>357
してるじゃん。
ところで、お前と同意見の奴が一人もいない時点で、お前の考え方がおかしいという事に気づかないの?

>>358
だよなwww
そこが一番の問題なのに、バカだわ

362 :
>>355
女叩くだけの人かと思ったらマトモな思考してるんで安心した

363 :
>>360
お前グランフロント大阪で働くの辞めた方がいいよ
というか辞めてくれ
ソフトバンクのためにw

364 :
ソフトバンクを正当化してると思ってるんだから頭ガッチガチだろ

365 :
誰がグランフロントで働いてるって?w

366 :
>>364
お前がな
もう一度書くけど、お前と同意見の考え方の奴いる?

お前の考え方がおかしいんだよ

367 :
また昨日の一人超段違い並行棒くんが現れたか
段違い具合が成層圏の遥か彼方過ぎて誰も賛同しねぇっつのw

368 :
>>365
どどどあほ
ははははたらいてないわ!(笑)

369 :
>>366
スレ全体で見ればいるだろ
じゃあなにか?多数派意見なら全てが正解なのか?

370 :
>>355
これな
非正規店での修理を提案したことより、責任逃れしつつ突き放したのが最大の問題
まったく客の目線に立ってないやん

371 :
ぼくはなにもわるくないもん!
アップルのきじゅんがわるいんだもん!
ディスプレイこうかんしてるぎょうしゃいっぱいあるし、
それゆっただけだもん!

372 :
仮にソフトバンクが偽物だと言い張るのなら問題の品が購入前と後で違う物になってるのはソフトバンクが明確に証明せんとな。

373 :
>>368
じゃあ、グランフロント大阪で働くのを辞めたほうがいいよってのは無意味だなw

374 :
ま、グランフロントでもめて時間無駄にするよりアポストに駆け込んでた方が早かったよな

375 :
お前ら三連休なのにこんなことしてて虚しくないの?(笑)

376 :
最初にアポストに持ち込んでもどうなってたかはわからん話だが、そのまま修理できたならそれからソフトバンクに突っ込めば良かったんじゃないないのか
って思っただけなんだがな

377 :
>>356
>規定に引っ掛かり、認定店が受け付けられないと判断した

わかる
そもそも規定に引っかかるような物を出荷したAppleにも責任がある


>んだから、非正規の修理しかないって説明もしょうがないんじゃないのか?って事な

は???

378 :
>>369
どこに?お前と同じ考え方の奴がおるん?

379 :
>>377
認定店の店員だから、アポストに持ち込んでも受け付けてもらえないと思った
だから非正規の修理をすすめるしかなかった

て感じじゃないのかって事な

380 :
>>378
自分でスレ読み直せばいいだろ

381 :
>>379
あのさ、何回も言うけど、
それがどれだけ重大なコンプライアンス違反か認識できてる?
「すすめるしかなかった」なんてありえないんだよ
認めちゃいけないの

382 :
さっさとNGいれとけよ
議論なんてする気ないんだから

http://shuminoblog.blogspot.jp/2015/11/blog-post_76.html

383 :
>>379
思い込みだけで客を誘導する店員ってどうなのよ、って話なんだが…
追い返すにしても最悪アポストでダブルチェックを勧めるのがまともな対応
これじゃあただの悪徳検察官だ

384 :
非正規店を勧めるしかなかったって言ってる人は、もし店員に言われるがまま非正規店に持って行ってたらどうなってたか考えられないの?

385 :
コンプライアンスコンプライアンスって、どう違反してるんだ?
認定店の店員が規定に従った結果だろ?
認定店の店員でもない店員が非正規をすすめたって事ならわかるよ

もちろん、アポストをすすめてりゃ良かったのにってのもわかる

386 :
>>385
お前の一番の問題はそれすらわからないことだよw

387 :
>>384
そりゃ、その後どうなるかはその人次第だからな
それによりはなしは変わってくる
自分ならアポスト行くだけだが

388 :
>>385
認定店じゃない店員が非正規を勧めることはなんの問題もないんだけど。
むしろ自分の店に来させるためにバンバン勧めるもんなんだけど。

389 :
>>386
なんだ説明できないのに使ってたのか

390 :
>>380
えっ?どこ?

391 :
>>385
客が正規品と言う以上は、それを前提に話を進めないと客を侮辱してることになる
規定に引っかかるかどうかと正規品であるかどうかは必ずしも関係ないことはSBも認めたわけだし
非正規店で修理したらSBの補償はおりないんだぜ?

392 :
>>388
認定店じゃないからこそアポストすすめた方がいいんじゃないのか?

393 :
>>392
なんで?

394 :
>>385
キャリアやメーカーが非正規修理を認めるわけにはいかないという道理すら理解できない?
マジで大丈夫?

395 :
ringoさんが見てると思って書き込むね
ペロペロしたいです

396 :
>>393
なんで?認定店とは対応が異なるんだろ?じゃあアポストすすめた方がいいだろ

397 :
>>394
だから>>356をよく考えろよ

398 :
>>396
えっと、
認定店じゃない店=非正規修理店
って解釈でおk?

認定店じゃない店は、自分の店にたくさん修理に来てほしいんだから、「アポストや認定店よりもこっちのが安いしお勧めだよ」って勧めるんだよ
アポストに行けって勧めてたら自分の店誰も来なくなるじゃんww

399 :
>>397
お前こそ >>358 の意味を考えろやw

400 :
>>398
もし認定店ではないSBショップで断られるような場合の話なんだが

SBショップで
そのまま受け付けて貰えたら非正規修理店ををすすめられる事もないだろ?

401 :
>>399
どうコンプライアンス違反なのかはよ

402 :
なんか話が噛み合ってないけど、SBショップが他の正規店でのチェックを提案せず、
非正規品と決めつけて非正規店での修理を提案したのが大問題であることには変わりないよ?

403 :
>>400
そういう事ね。
すまん、勘違いしとった

認定店じゃないSBショップでも、認定店であるSBショップでも、どちらも非正規店を勧めたら問題だよ

404 :
>>401
ソフトバンクが非正規修理を「認めた」ってことになるからだよ
信用の問題
アップルとソフトバンクの信用
ソフトバンクと顧客の信用


あと、基準を満たさないから修理ができない場合、
キャリアの対応としては「基準を満たす端末への機種変更を促す」が一番正しいと思う
>>1 はもちろん納得しないだろうけど、
対応としては決して間違ってはいない、とは思う

405 :
>>402
だからグランフロント大阪は正規店だろ
他のSBショップとは違うよ

406 :
>>405
なんども同じレスするのは面倒いんだけど、
SBはチェックに引っかかる正規品が存在することは認めてるわけ
ならば、他の正規店でダブルチェックをかけるのが筋であって、
非正規品と決めつけて正規店では修理できないから非正規店での修理を提案したのはNGだろ?

407 :
>>406
いや、だから「認定店」の店員が「正規」の修理ができるか規定との照らし合わせをした
合わなかった
規定にしたがってだめなんだからアポストでもダメだろうと考えた
だからどうしても修理がしたいって人の場合には非正規の修理しか方法がないと考えた
で、質問されたから非正規店をすするしかなかったって事じゃないの?

これのどこがコンプライアンス違反なんだって聞いてるんだけど?
認定店でもないのにアポストもすすめず、非正規店での修理をすすめたなら信用問題だよ

他の正規店をすすめてくれてたら良かったのにってのは俺だって思うだけならそう思うよ

機種変更をすすめる?それで機種変更してたら余計に話は拗れるぞ

408 :
>>407
>規定にしたがってだめなんだからアポストでもダメだろうと考えた
>だからどうしても修理がしたいって人の場合には非正規の修理しか方法がないと考えた

これが合理的とは到底言えない思い込みで先走った独善的な判断ということが理解できてないね
俺のレス100回くらい音読してくれ

409 :
規定にしたがって考えたら合理的じゃないのか?

410 :
>規定にしたがってだめなんだからアポストでもダメだろうと考えた

×規定に当てはまる→100%非正規品
○規定に当てはまる→正規品の可能性もある

>だからどうしても修理がしたいって人の場合には非正規の修理しか方法がないと考えた

非正規品と確定したわけではないので、アポストか他の正規店で再チェックを提案するのが妥当
実際、正規店の一つであるキタムラでは規定をパスし、正規の修理が実施されSBの補償が降りることになった

>で、質問されたから非正規店をすするしかなかったって事じゃないの?

意味が分からない

>これのどこがコンプライアンス違反なんだって聞いてるんだけど?

上記が理解できるなら大いに問題あることが分かるはず

411 :
なんか伸びてると思ったらまた昨日の基地かよ
NGにしなきゃいけない労力を考え方欲しい

412 :
もっと単純に言えば、非正規修理業者は大半が違法
これだけで十分だろ

413 :
>>318
いやぁ、おまえほどではないよ。
おまえみたいのが「質を悪く」してるんだろうな。

414 :
>>410
>×規定に当てはまる→100%非正規品

非正規品の可能性がある
非正規の修理を受けた可能性がある
だろ

>非正規品と確定したわけではないので、アポストか他の正規店で再チェックを提案するのが妥当

だからなんでそうならなかったかが>>407での流れじゃないのか?
非正規品と確定はしてなくとも規定があったためそれにしたがったんだろ
どこがコンプライアンス違反なんだ?
キタムラより規定に厳しくしたがった結果だった可能性だって考えられるわけだぞ?

>実際、正規店の一つであるキタムラでは規定をパスし、正規の修理が実施されSBの補償が降りることになった

キタムラで修理が実施されたからってキタムラは正しいとどう証明できるのか?

>で、質問されたから非正規店をすするしかなかったって事じゃないの?

>上記が理解できるなら大いに問題あることが分かるはず

は?いいからコンプライアンス違反の説明はよ

415 :
>>412
非正規に修理したら違法なのか?
電波法から外れた修理でもして、それを使ったりすれば違法だろうがな

416 :
sbが非正規に修理を依頼、って、キタムラは正規じゃないの?

417 :
「iPhone修理・Apple製品修理 正規サービスプロバイダをお探しならカメラのキタムラ」とあるから、キタムラは正規でいいんだよね。

スレの流れとか見てないから、違うこと話してるのかな?

418 :
>>417
ちょっと流れとは違うと思われる

419 :
これキタムラがステマでもしてるのか?

420 :
>>418
そうか、すR。

421 :
IMEIがあるのにアップルで作られたiPhoneではないと言ってるSBが大問題ではないのか?

マニュアル云々言う以前の話ではないのか?

422 :
なんか必死なのがいる

423 :
>>337
普通信用しないだろ・・・アホか?

424 :
アップルと客の板挟みになってマニュアルどおりアップルを優先したって話だと思うけど、
最大限客に譲歩してアップルと交渉するぐらいの姿勢は見せても良かったかもね
不親切すぎる

修理可能かどうかは本来アップルの責任で判断すべきことで、ショップ任せにするシステムにも問題がある
それでも店員の客対応が問題なのは変わらんけど

425 :
>>415
総務省の見解見つけたから置いておくね
http://www.janpara.co.jp/kike/?e=142

Android「修理業者さん、と申されましたが、こちらも例えば、[iphoneの画面割れ格安で修理します]と言った修理業者さんいらっしゃいますよね。委託を受けていない業者さんも多いと見受けられますが、そういう方が分解したものは技適外されるのでしょうか?」

総   「解釈としてはアウトです。パソコンなども同様ですが、メーカーさんの立場から考えてみてください。承認していない業者が修理したものはどう動くかもわからないですし、保証対象外ですよね。それと同様で技適も外されます。」

Android「なるほど、それではやはり、メーカーさん、メーカーが委託していると判明している業者さんでないとどのような条件であれ修理・分解は技適が外れ、使用者も違法となってしまう。ということでよろしいでしょうか?」

総   「そのような解釈で結構だと思います」

426 :
IMEI(笑)

427 :
>>414

>非正規品と確定はしてなくとも規定があったためそれにしたがったんだろ
>どこがコンプライアンス違反なんだ?
>キタムラより規定に厳しくしたがった結果だった可能性だって考えられるわけだぞ?

もうどうしようもないのはわかった
規定に従って修理を断ったことをコンプライアンス違反だと、誰が言ってる?

428 :
Softbankでは問題が解決出来なかった
キタムラではそれが出来た

キタムラ最高、でいいんでね?もう

429 :
>>414
本社「修理に来た客に買い換えを勧めなさい」
暴走した店員が騙しやすそうな客を選んで悪徳商法に走ったんだろう

色が薄いとか割れたガラスの反射が違うとかクレーマーレベルの因縁
本当に怪しいなら開けて液晶やケースの検査印で部品単位の製造ロットも判る

430 :
店員の対応はクソだが、変色したiPhoneを目の当たりにしたら、
ああ、こいつどうせオクで安い修理品でも買ったんだろうなあ、
という気持ちが湧き上がって来ても不思議じゃないかな

431 :
>>425
「技適対象外の違法端末になる恐れがある非正規修理をSB正規店が案内するなどあってはならない事!
・・・をきちんと指導できていない総務省が悪い!!」
とか言い出すキティGUYが出てきそうだなw

432 :
>>430
新品購入時しか入れない「あんしん保証」で修理依頼したのに何でそういう考えが浮かぶと思う?

433 :
>>430
ソフトバンクはお前のような店員が多いてことだな

434 :
補償がまともなほど余計疑念を抱きそうなもんだけど、
店員の裁量で非正規品と断定したのはあかんな

435 :
>>430
そうなんだよな
ringoが嘘をついてないとしても、Twitterアイコン見るだけであきらかに色の違いがハッキリあるからな

436 :
>>428
先にアップルからキタムラに話がいってたって事はないのか?
受付がスムーズ過ぎるだろ

437 :
英語、日本語で検索してもボディーの変色に関する情報ってほとんどないんだよね
プラ部の変色についてはいろいろ情報あるけど
どういう環境で使ってたらこうなるかは純粋に興味ある

438 :
>>436
沖縄在住やけど、アップルストアなんて大したもんはないし、
SBに持って行ってもまったく意味ないことはみんな知ってるので、
最初からキタムラに持ってく人が多い
週末なんか北谷店の店内いろんな人種でごった返してるw

439 :
>>437
元から不良品だろ
まともな店員なら箱から出した時に気づくのにそれを売って修理に出したら色が薄いから偽物だとか呆れるね

440 :
>>438
へー楽しそうやな

441 :
>>437
革ケースを2年使ってたら色が移ってたよ。わりとありそう。

442 :
>>441
どう色移りしたの?
あんなに満遍なくボディの色が薄くなるもん?
あそこまで均一だと初期不良の方が妥当に思えるな

443 :
皮のケースを使っていたなら、前のスレでそういう話でてそうだし、それに類似した話もなかった。

444 :
>>431
どんなレスするのか楽しみにしてるんだけど、
これまでの気違いっぷりを考えたら十分あり得るなw

445 :
>>436
スムーズ過ぎる感じはする
ここでどれだけ騒ごうとたいした変化もなく終わりそうだし

446 :
5のスリープボタン交換でキタムラつかったことがあるけど、修理カウンターは数こなしてるだけあって対応迅速だった。
受付もシステマティックだったし。
地方民のジーニアスバーと言っても過言ではない。

447 :
そもそも、最初に受け付けたソフバンショップは、「非正規品の疑いがあるなら林檎に預け修理してみる」ということは出来なかったん?

448 :
とうふさんすこ😍

449 :
まぁとりあえず一連の流れでソフトバンクは一生使っちゃダメって事はわかったわw

450 :
流れを追うのに前スレ読んでてソフトバンクの回答でやたらと強調してる「アップルの基準で受付を断った」が腑に落ちない

0103 John Appleseed 2016/08/20 23:37:42
アップルとの電話の際、ソフトバンクの店員と話してもらいましたが
修理の店は審査基準が厳しいところ、緩いところがあり
ソフトバンクは厳しいのでキタムラにいくことをおすすめしますと言われました。

ソフトバンクはディスプレイの反射の仕方がおかしければ全て拒否するという対応のようです。

これだと受付店舗サイドの基準で断られてる様に思えないか?

451 :
>>450
だな

appleが悪いんじゃなくて、バンクが悪いな

452 :
>>450
さらにそれの府に落ちないところは、アップルが審査基準の厳しさ緩さがある事についての解釈をなにも言及していないところ
普通なら厳しい基準を維持させた方がいい気がするが、キタムラは
今回のような時の抜け道?

ま、ソフトバンクでもキタムラでもダメって場合は最終的にアップルが精査するんだろうけど

453 :
SBはただのアップルへの取り次ぎ窓口、キタムラは修理対応店舗ならその場で
、そうでなければ修理対応店渡しで自社で修理できるのが大きな違い
SBは自前で修理できるわけじゃないので、アップルが出してる受付基準を機械的に適用してると思われ
やたらとアップルのせいにしているのはその辺の事情のためかと

修理可能かは本来ちゃんと本体をバラせる修理者自身が判断すべきなので、
受付判定だけSBに委譲してるアップルのシステムにも問題がある
電話対応の担当者はそこを争点にしようとしてる感じ

ちなみにキタムラもアポストも修理に関しては、ほぼノーチェックで受け付けてくれる
客疑って揉めるコストってすごく無駄だし

454 :
>>430
SBで購入したことはSB側で確認できる
と同時に当然その端末が新品で当人が契約したという情報も残ってるだろう
りんごもその端末が正規品だと認めている

見ただけで突っぱねるのがそもそもおかしい

455 :
突っぱねるだけならまだしも、
非正規修理しかないとか言って違法端末にしようとしたからな
ソフトバンクの責任は重い

456 :
そう、非正規で修理させようとしたのは問題にしなければならない

457 :
結局アップルもソフトバンクも一緒になって協議しないと、この手の話はなくならないよね

458 :
>>457
バンクがappleに情報を上げると思えないんだよね

459 :
これ逆説的に言えば、非正規修理した端末でもキタムラならバレずに(黙認?)修理できるかもね、と
あの色味で修理受け付けてるんだから

460 :
かっかっかっかっかまだネタに沸いてる

461 :
>>459
裸で使って変色しただけやろ?

462 :
>>459
まさにそういう事

463 :
>>459
多分ほとんどのケースでアポストもキタムラも受け付けるはず
AppleCareが適用されるかどうかは運次第かな
対応する店員の裁量が大きい
交換対応になる閾値はすごく低いし、そもそも修理は部品交換がメインなので素人でも研修受ければすぐできるから

464 :
iPhoneの弱点てソフトバンクでも販売してる事だろうな
早くアップルは縁を切るべき

465 :
>>458
確かにそこらの障壁はあるかもね
でも端末内のシステムも含め、細部までの検査ができるのはアップルしかないわけで
キタムラやソフトバンクにはある程度簡易的に判定が可能な基準しか渡されていないんだろうし
やはりアップルとソフトバンクが協議して改善するしかこの手の話はなくならないよ

466 :
>>465
いや、キタムラはその場でバラし始めるよ
ジーニアスバーにもってくのと全然変わらない

467 :
>>466
バラしただけじゃ判明しない事もあるからね
そこらを深く調べられるのはアップルしかないよ

468 :
>>467
修理はキタムラに完全に業務委託してるからそれはない
バラせるってことはAppleCareサービス認定受けたスタッフがいるってこと
キタムラで直せないと判定された故障品はAppleでも直せないのでその場で交換

469 :
>>468
バラせて修理もできるから大丈夫って事ではないんだけど…

470 :
>>469
なんのためのACiTだよ
無知は黙っててくれ

471 :
>>470
サービス認証を受けてるだけでしょ?

472 :
この人、業務委託の意味分かってんのかな…

473 :
>>469
そんなことはアップルと修理店の関係なんだからユーザーには関係ないだろ
会社と会社で勝手にやればいい

474 :
>>473
だから今回みたいな事が起こらないようにする為にはって話

475 :
>>471
たぶんアップルに送ると特別な検査をしてもらえるとな思ってるのかもしれないけど、やることは認定スタッフが見るだけなので正規修理店に持ってくのと変わらない

476 :
>>459
・分解した形跡がない
・交換された部品のメーカーやシリアルナンバーなどの特徴が正規品と同一

それ以外ならバレちゃうよ

477 :
みんな詳しいね〜

478 :
>>459
そもそも色味っていうけど、iPhoneにきっちり合うように金型起こしてまで
偽物の外装を作ること自体がナンセンスというか考えにくい事態だからな

479 :
>>466
ジーニアスバーの対応って基本的に整備品に交換しかないんじゃないの?
目の前でバラされたことなんてないけど

>>476
ソフトバンク側は最初にそれらも確認した上で偽物だと判断したんかな
まぁ、違法な非正規修理を提案してしまうような奴だからなw

480 :
調べてみたら、最近は部分修理もやってるのか
すまん、勘違い

481 :
今回の騒動でキタムラの株上がったわ
流石Appleから正規の修理を認められるだけあるな
今度からキタムラで契約させてもらう

482 :
>>475
悪いけど話の根本が違うんだ
あくまでも業務委託であってキタムラはアップルではないから原因などの究明まではできないでしょ?って事
だからと言ってキタムラを悪く言ってるわけではないし

今回のような事が起こらないように、アップルとソフトバンクの協議によって改善されればユーザーの為にもなるって話をしたわけ
キタムラの事だけでレスをくれても…

483 :
今回のソフトバンクの対応って、普通に認定取り消しレベルの案件だと思うんだけどどうなの?
特に最初の担当者が非正規修理しかないと案内した件

484 :
>>483
>>1は気の毒に思うし、騒ぎも大きいけど、結局事案が起こったのは何百万台販売したうちの1台のことだから、さすがに一罰百戒とはならないんでない?

485 :
>>484
ジョブズ時代ならあり得るけど
今のホモには無理だと思うんだよな

486 :
>>482
単純にあんたがソフトバンクと修理店の違いを理解しないで適当に書いたからでしょ

487 :
>>483
受け付けなかった件については、アップルとソフトバンク両者の調整不足の問題なので改善を望みたいね
店員のクソ対応はソフトバンク内で勝手に処分してくれって感じ

488 :
協議も何も、ソフトバンクがいい加減な事せずにちゃんと仕事すればいいだけ

489 :
日本人なら日本メーカースマホを選ぼう。
日本メーカーが苦境になれば大規模リストラが起こり非正規雇用者が激増してますます景気は悪化する。
そうすると他の業界でも業績が悪化し大規模リストラが始まる。
自分で自分の首を締める結果になるよ。

490 :
>>486
そりゃ失礼しましたね

491 :
>>489
事実上SONYかFreetelしか選択肢ないよね

492 :
>>491
Freetel(笑)を日本のスマホだと思ってるバカ発見

493 :
Huaweiを推したい

494 :
世界のソニー

495 :
>>489
日本メーカーの部品が多く使われているアップル製品か俺のオカンが働いていたSONY以外は駄目だな

496 :
>>464
てゆーか、日本国内で最初にiPhone売り出したのがソフバンやんか
でもってフィーチャーフォンを必死にネガティブなイメージ持たせて衰退させた

497 :
ソフトバンクはアップルの要請をずっと受け続けてる感じやで
アップルで下取りしてるのはBrightstarで
ARM買収もアップルとの取引の為だろ

498 :
>>497
最終目標はAPPLE株51%取得だろ
弱るのを待っている

499 :
国産が衰退したのは国が0円やめろって言ったからだけどなw
0円はキャリアがメーカーから端末買い取ってやってたからメーカー的には作れば作るだけ儲かってた仕組みだった
それが0円禁止で無理になってからもうガタガタよ

500 :
日本でしか見向きもされないプロダクトしか作れないのが根本的な問題
スマホだけじゃなく情報家電で世界シェア取れてるもんがどれだけあるかな

501 :
結局SBはりんごのiPhoneを正規品って認めたって事だよな?
じゃあなんだ?やっぱ不良品だったって事か?

502 :
正規品でも、修理できない端末はあるって認めてない?
まあそんなもん不良品としか言いようがないな

503 :
ソフトバンクで働いていれば人間不信になるし客もカモか嘘つきしか考えられないだろうな
ある意味店員も被害者だよ

504 :
生活保護なのにソフトバンクにいくら取られたかわからん!
朝鮮め!

505 :
>>504
なまぽになるようなだらしない人生乙

506 :
ソフトバンク使うようなだらしない人生

507 :
バンクのように傾いた人生

もういいってば

508 :
間接的に北へ送金している禿儲

509 :
>>492
自分は書いた人じゃないけど、中国生産でも日本メーカーは日本メーカーでしょ。
液晶テレビみたいなものではないの。

510 :
ツイッター動いてる
1と同じ色のiPhoneの人がいたらしい

511 :
>>510
SBに偽物をつかまされた人が他にも居たのか

512 :
SBの対応は、さすがだな
太刀打ち出来ないな

513 :
>>510
アップルの品質管理の問題だとすると、どっちが本物なのか分からんな

514 :
人いなくなったね

515 :
完全にツイッターに移行って事か、、
ちょっと寂しいぞ

516 :
スレ立て初めてって言ってたし、あんだけイチャモンつけられたらそりゃここで情報出す気もなくなるわな

517 :
それにこの2スレ自体、本人が立てたものじゃないし

518 :
非正規修理の案内はしょうがないとか言ってたキチガイも
>>425 を貼ったらいなくなってしまったな

519 :
ringoって結局なにがしたいんだ?

520 :
>>519
スレ読んでもわからないなら聞いてもわからんだろ
どっちにしてもお前には関係ない

521 :
>>520
は?おまえには関係あるの?本人?

522 :
まだなにがしたいのとか言ってるのはさすがに笑う
ツイッターにSBに対する要求は書いてる
文字も読めないからすぐ本人?とか言っちゃうんだな

523 :
>>521
何だよその質問は
馬鹿ていうか阿呆ていうか間抜けていうか

524 :
ringoへの文句でもないのに過剰反応しすぎ

>>522
修理できたから終わりではない
って話だよな
ringoと同じような色のiPhoneが存在したんだろ?行き着く先はどこまでやるつもりなのかって思っただけだ

>>523
本人でもないならおまえにも関係ないだろ

525 :
>>524
どこまで馬鹿なんだ
お前は干渉してきてるが俺はノーコメントだボケ

526 :
>>525
は?意味不明
書き込んでる時点でおまえも干渉してるだろ
気に入らないならロムってろよ

527 :
>>524
どこまでやるかは知らんが、ただあったよってつぶやいただけなんじゃね?
とりあえず今はSBからの回答待ちだろ

528 :
>>526
書き込んだら干渉してるて?
そんな頭だから>>519なんて本人に聞くことをクソババの井戸端会議みたく本人がいない陰でゴチャゴチャと噂話するんかよ

本人が言ったわけでもないことを聞いてどうすんだ?
今晩のオカズにでもするんか?

529 :
>>527
まあ、現状はとりあえず連絡待ちしかないもんな
前スレ読んでたら、公務員試験て話が出てたから、そこからいろいろ考えてしまっただけ

530 :
>>528
なにカッカしてんだよ?

531 :
SoftBankの人ってこんな時間まで働くの?

532 :
>>530
いや別に
馬鹿をネタにしてるだけだか気に触ったか?

533 :
そもそもringoがtwitterも最初のスレ建てしてるのに、井戸端会議もなにもないだろ
意味不明

534 :
>>533
何いってんだ?
スレもtwitterも本人対他人、>>519は本人に聞くべきことだろ
それを他人対他人で話して真実がわかるんか?
噂ばかりの井戸端会議そのものじゃないか

535 :
>>534
噂が困るならTwitterもスレ建てもしなきゃいいただろ

536 :
他にも薄いボディのiPhoneがある、しかも友人って事はそんなに広い範囲の話ではない→他にも多くあるのでは?→SBが修理を拒否った理由の一つ「ボディの色」はやっぱり納得いかない

昨日のツイートはそういう意味かと勝手に解釈した

537 :
>>535
はあ?
有らぬ噂をするのを正当化するんか
なんて奴だ、ひどい奴だな他人の不幸を弄ぶとはな

538 :
>>533
偽善者さん、いらっしゃーい

539 :
>>537
いったいいつ人の不幸を喜んだ?>>519にそんな事書いてあるか?
twitterやスレ建てしなきゃ噂話にもならないだろ?それくらいわからないか?

540 :
>>539
くだらん噂話をしたいんだ




人として大糞だな

541 :
>>540
その前に、ringoに文句を言った訳じゃないのにムキになってるおまえが糞だけどな

542 :
 
所詮その程度なんだ

>ringoに文句を言った訳じゃない
>ringoに文句を言った訳じゃない
>ringoに文句を言った訳じゃない
>ringoに文句を言った訳じゃない
>ringoに文句を言った訳じゃない



 

543 :
>>542
は?ringoに文句言った訳じゃないのにおまえからとやかく言われる筋合いないしな
噂話が嫌ならtwitterもスレ建てもしなきゃいいだろ?
2ちゃんに、スレ建て主以外とのやり取りを禁じるルールでもあるのか?
お前には関係ないって言うなら、全部の書き込みにそう言えよ

544 :
なんか、アイドルみたいになってきたな
ringoさんの知らぬ所で底辺が不毛な言い争いをするスレ
ringoの事好きすぎるやろお前ら

545 :
>>536
まあそうなんだろうけど、
言わなくても分かるよね?お前らで意図を汲み取ってね、って感じがR丸出しでウザいわ

546 :
ツイッターじゃアップルには伝わらないと思うけど、つぶやきたかっただけなのかな

547 :
アップルに言いたいじゃなくて
SBに言いたいんだろ
よく読め脳無し

548 :
話をおお事にしてSBに謝らせたいだけ

549 :
大事と思うけどなぁ〜
買ったiPhoneが
偽物って言われたら

550 :
1が見てるかもわからんここで愚痴愚痴言う方がアホ丸出しで笑える
自分のツイアカで直接リプすればええやん

551 :
本人みたいに捨て垢つくってリプすりゃいいのかな

552 :
>>549
偽物言われたらそら頭にきますよ
SBとは全くお話にならなかったから、そっちはもう諦めたと思ったのよ
で、そもそもの品質のバラツキを訴えたかったのかと

553 :
品質のバラツキって言うけど実際に規定内のバラツキなのかNGを検品スルーしたかで変わるよね。

554 :
品質のバラツキって
アップルにしては
想定内じゃないのか?
その事をキャリアに言っておかない
アップルもどうかと思うぜ

555 :
全体の割合からすりゃ偽物や非正規修理品なんて使ってるのはおそらく微々たるもんなんだから、
破損状況以外の判断基準を持ち出してあんしん保証パックが適用可能かどうかとか修理の可否を決めるのは労力の無駄でしかない

556 :
>>550
そう言う君はリプしてるの?

557 :
>>556
してるけどそれを聞いてどうすんの
証明して欲しいのかい、坊や

558 :
>>557
レス早すぎて怖いわ、、
IDちゃうし

559 :
年中へばりつける ID:iRBCziZCはid変わらなくていいな

560 :
>>559
意味不

561 :
クソRがレス返してくれると聞いて戻ってまいりました

562 :
>>556
グチグチ言うようなことなんて何もないからせーへんけど。

563 :
とにかく無駄スレ

564 :
↑とにかく無駄レス

565 :
↑とにかく無駄レス

566 :
三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル
三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル
三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル
三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル
三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


567 :
私の意図を汲み取って私を満足させなさい

568 :
ソフトバンク よ

井の頭線 に
wifi 入れろ!

docomo
au
入れてるじゃねえか

クソ会社




ハゲ


ハゲ


ハゲ


ハゲ


ハゲ

ハゲ

569 :
小田急もないぞ

570 :
進捗ないの?

571 :
もう終わりかな。
本当に結果を知りたかったのに。

ローズピンクでも初期と後期では色調が変わってるようなので、ゴールドも色調が変わっただけでないの。

572 :
>>571
そうだとしてもソフトバンク側がアップルの基準だかで聞いてないのはやっぱり問題だと思う

573 :
【韓国】ソフトバンク孫正義社長が来韓 サムスン副会長と面談[9/29] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1475151112/

【韓国】朴槿恵大統領が孫正義氏と面談 ソフトバンク、韓国で10年以内に約4600億円投資へ[9/30] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1475235349/
【経済】対韓投資拡大へ=10年で4600億円−孫正義社長©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1475243454/

574 :
>>572
聞いてないのか把握してないのかわかりませんが歴代の機種でも液晶にバラツキがあったのだからなぁ。

顧客の端末の基本的な確認を怠って安易なことをしただけなような気がします。

575 :
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

576 :
担当した店員の理解不足ということにして謝罪と迷惑料払って終わらせてしまった案件な気がする

577 :
トラブったのに情報開示しない信用をなくしていく企業体質なんだと思う。
SBを選ぶ理由なんて皆無だと思いますがいるんだよねぇ。

578 :
ソフバンもあれだけど、匿名で情報拡散するような人が公務員になったらこの先トラブルを起こしそう。
色々漏洩させるんだろうなと。

579 :
いや、良いKだと思った
むしろ>>578みたいな考え方のやつが組織を腐らせる

580 :
>>579
中途半端ではない結末は見届けたい。
ただ、公務員を目指す人が匿名で行った事に将来を危惧しただけ。

581 :
名前なんか出したらお前らは学校名やらほじくり出して人生潰すに決まってるからな

582 :
公務員を目指すからこそ匿名にしたに決まってんだろ

583 :
>>580
あほなん?
公務員を目指す一般の学生、消費者をなんだと思ってるの?
公務員が不祥事起こしたわけでもなんでもないんだけど。なんでネットに個人情報晒さないといけないの?

584 :
むしろ簡単にネットや大勢が見るツイッターに個人情報載せて拡散しちゃう方が将来色々漏洩させる危険があると思うんだけどどうですかねぇ

585 :
悪いのはソフトバンク
ソフトバンクが無くなればこんな事起きない

以上

586 :
なにを勘違いしてるんだろう?短絡的に興奮する人がわくスレだな。
ま、実際はどうなったんだろうな。>>576が言うような結末かな?

587 :
>>580
おまえ言行不一致って言われるでしょw

588 :
>>587
無理して絡んでこなくていいからw

ソフバンの件もだが、端末の色の問題もAppleがなくすとこまでいけばもっといい話なんだがな。
そこまでは拡散した本人にやる気もないんだろうな。
他の消費者云々なんてどうでもよくて自分のが本物って証明されればそれだけでいいんだろう。

589 :
さすがに自覚はあるんだなw
他の消費者とか言ってるけど自分が知りたいだけじゃん

590 :
>>588
キタムラで修理できた時点で本物って証明されてるんですが・・・
話ついてこれてないなら黙ってた方がいいよ

591 :
>>589
自覚ってw
そりゃ結末は知りたいよ、スレまで立ってる話だからな。
言ってる事がわからないなら黙ってた方がいいよ。

592 :
>>590
じゃあキタムラの時点で終わりでいいだろ。修理も受けられてサポートでの返金もあったわけだし。
ソフバンからも2度目にはキタムラやappleに行けって言われたんだしそのまますぐに行ってれば長引きもしない話。
話についてこれてないなら黙ってた方がいいよ。

593 :
非正規品と確定したわけではないのにそう断定して対応したのが一番の問題点なのに、そこが分かってないみたいだな
それとお前の発言は全部ブーメランってことも分かってないみたいだ
言ってることが分からないなら黙ってろよw

594 :
>>592
キタムラ行ってたら終わりの話とか言ってるってことはまだ話についてこれないようだねぇ
しかもさっきまではアップルまで話行けばいいとか言ってたのにね(笑)

595 :
まあ対応した店員はID:3iD0IcwK程度の知性しかないんだろうな
そりゃ苦労するわ…

596 :
アホか
キタムラで証明されたと言い出すからだろ。
どうせならそのついでに本体の色の違いの問題もなくなればいいんだが、そこまでするにはappleまで巻きこまなきゃできないだろ?
appleまでって話は前スレでも本人にレスがいくつもついてたけどな。
理解力ないのかよ?

597 :
>じゃあキタムラの時点で終わりでいいだろ。

よくない
そもそも本物か偽物かなんて二の次で店員の対応自体に問題があったのだから

全然分かってないなら無理に絡んでこなくていいw

598 :
>>597
そもそもソフバンを飛ばしてappleとだけ話をしろってつもりの事は言ってないが?

全然わかってないなら無理に絡んでこなくていいw

599 :
>>598
いや、ソフトバンクと話さないと無意味
後はソフトバンクとAppleで内々にルール作りすれば済む話
おまえまったく話が理解できてないな…

600 :
というかだね、馬鹿の考えてることなんてサッパリ分からないからw

601 :
>>600->>601
ほらみろ、結局ソフバンだけで済む話ではないじゃないか。
目の前にぶら下がったソフバンって餌にだけに食いついて満足してる馬鹿の考えてることなんてサッパリわからないから無理に絡んでこなくていい。

602 :
アンカーずれてた
>>599->>600

603 :
>>601
やれやれ、まだ分かってないのなw
ringoについてはほぼ店員の対応だけが問題だからソフトバンク内だけで済む話
修理受付の基準がどうとかはまた別の話でそれはAppleとソフトバンクで勝手にやれよって話だ

604 :
昨日のキングオブ馬鹿
ID:YIKJwmq5

605 :
いや、おまえだろw

606 :
アップルまで話通せた方がいいと言ってみたり
キタムラに行って終わらせればよかったと言ってみたり。
矛盾を指摘されたらキタムラのついでにアップルに話通せばよかったとか言いだしたり。

だいたい、色の違いなくせればいいとか言ってるけど色はアップルの基準範囲内だからね。
機械なんだから個体差はあって当然だし、SBがその個体差程度のものまで弾く基準を持ってるのがいけないだけ。

607 :
SBはAppleの指導の下に作業してるて誰かが声を大にして言ってたけど、ここに来てSB社内基準があるって?
どうなってんだか

608 :
まさかそんなことも分かってなかったの?
正規修理店のキタムラがアクセプトしたんだから、SB独自の基準で撥ねたと考えるのが自然じゃん

もっとも基準の合理性以前に、それに愚直に従って独自の判断で偽物と決めつけたショップ店員に問題あるんだが
「当店では基準により修理受付できないが、正規品かどうかについては判断しかねる」としときゃそんなに大事にはならなかった

609 :
キングオブ馬鹿って言われてるくらいの馬鹿なんだなw

>キタムラで修理できた時点で本物って証明されてるんですが・・・

とレスされたから答えただけの事を、矛盾になるような脳内変換するから話が理解できない馬鹿w
機械なんだから個体差があって当然なんてどんな低いレベルなんだよw
工場が違ってもカラー見本に基づいて作るだろ普通は。そんな個体差があるものを平気で出荷するなんてマトモじゃないな。その色の違いも今回の件を引き起こした要因のひとつなんだからな。

>ルール作り直せば済む話

だからappleが関係あるだろ?ルールも色の違いも解決するのが一番いいだろ。appleまで話が行ったらまずいのか?
ソフバンてだけで思考停止してるんだから無理に絡んでこなくていい。

610 :
どうでもいいけどモバイル回線使ってやり合うならコテハン付けて
毎度毎度ID変わってたら面倒だし

611 :
どうでもいいけど
先ずは言い出しっぺからコテハン付けて

612 :
伸びてるなと思ったら話がややこしくなってるね。
この件があるまでは色目の違いが世間一般では問題視されていなかったのをSBが偽物と言い出したのが問題では。
だってAppleが作ったものでないと言ったんだよ。
Appleが作ったものでないiPhoneが流通してると言い出したんだ。
ジョブズが生きていたら販売させてもらえないような事案だよ。
自分とこが売っといて。
それで電話のあのやりとりだ。
SBなんか消費者のことを微塵とも考えていやしない。
SB選ぶ理由は皆無。

613 :
そう、問題なのは要は自社がニセモノ売ったと断定したSBショップ店員の言動なんだよ
対応した客だけじゃなく、SBとアップルにも多大な迷惑をかけてる
これをどうしても基準の話にしたいアホが、匿名Kした客の人格批判に端を発して荒らし始めた

614 :
>>613
そうだそうだ

話を捻じ曲げようとしてるパラノイアがピンズレで騒ぎすぎ。

615 :
>>613
脳内変換しすぎw

>SBとアップルにも多大な迷惑をかけてる

おや?急にソフバンを擁護するのか?ソフバンにも責任があるから騒いでたんだろ?店員だけに責任を取らせたいのか?矛盾してるなあ。
ringoのスクショ1枚目に、ソフバン本社スタッフから謝罪があったとある。だが謝罪だけでは気が済まないから拡散したんだろ?
4枚目及び11枚目では「アップルに報告し」と前置きした上で、修理受付の基準に改善要望までしてる。
ソフバンは基準についてアップルの判断になると回答してるんだから、改善要望を突き通したいのであれば、ソフバンがどう回答しようが、
「ソフトバンクだけで改善できないのであればアップルと一緒に…」と強く要望してもいいはずだよな。そこまで突き通してやり遂げないのかよ。
お前はそれを阻止したいのか?

キタムラはアップルともソフバンとも立場が違うんだからやたらとキタムラを持ち出したがるのには、「お前、やけにファンドラップに詳しいな、やたらとダ○ワを推すじゃないのか」ってCMを思いだすわw

本人が公開までした話を突き通してできないのなら、公務員になってからも中途半端な事しそうだし、市民から苦情が出ても保身の為に中途半端にあしらって済まそうとするかもな。
でも本人が内部に対し不満を抱いた事には匿名で漏洩させるかもな。
情報の可視化は重要だが、
個人の独断で漏洩なんてされたら堪ったもんじゃないな。
事によっては即座には開示できない情報も当然あるし、情報を知りたがっているのはなにも被害や影響を受ける側の市民だけではないって想像もできないんないんだろうな。
それを危惧した事を理解もできずに人格批判と言うのなら、そもそも排他的思考で人格批判したレスで絡み続けてくるなよ。

616 :
必死すぎるw
思い込みによる決めつけを危惧とか、アホな主張を自分に都合よく捻じ曲げすぎ

617 :
>>616
必死過ぎるw
思い込みによる決め付けではなく、ないとは言えない可能性な。
危惧の意味も分からないのか。
急にソフバン擁護し始めたりアホな主張をするために自分に都合よく他人の意見を捻じ曲げ過ぎ。

618 :
ないとは言えないなんて詭弁以外の何ものでもないけどなw
それにSBを擁護してるわけじゃなく、内部システム上の不備は客にとっては二の次の問題ってだけだ
今後また似たようなことが起きたらSBとAppleにとっては面倒なだけなので、それは両者で調整して解決すべき話

頭悪いならもう絡まなくていいよw
それとも言行不一致と書かれたことがそんなに癇に障ったのか?
まあ図星だったわけだが…w

619 :
ないとは言えない事を危惧するのがなぜ詭弁だ?w

>内部システム上の不備は客にとっては二の次の問題ってだけだ
今後また似たようなことが起きたらSBとAppleにとっては面倒なだけなので、それは両者で調整して解決すべき話

客にとっては二の次なら本社スタッフが謝罪して返金もされて何が不満だ?今後また似たようなことが起きて被害を受けるのはまた利用者だろ?
なのになぜSBとAppleにとって面倒などと気にする必要がある?
両者が調整して解決すべき話なら尚更そうなるようにこの話を公表した本人が尽力すべきじゃないのか?だから突き通してって話なんだがな。
この一回だけでなにも変わらなかったらそれこそringoがうかばれないんじゃないのか?
お前はringoの代弁者のつもりか?

頭悪いならもう絡まなくていいよw
言行不一致なのはお前なw
ソフバン擁護してるくせに擁護ではないと詭弁をふるうんだからな。話理解できないのも図星だったわけだが…w
偽善者め

620 :
なにこれw

1には、このスレやツイッターの誰もが満足する結果になるまで頑張る必要なんてないし、やめたければいつでもやめていい。
結果が気になるならソフバンにこんなツイートを見たがどうなってるって電話でもしてれば?

621 :
>>615
あのさwwwww
なんで相談してこの件を拡散しただけで最後まで情報知りたい奴のために頑張らないといけないと思うの?
1が今どんな状況か誰にも分からんし、公務員になったら情報漏洩させるとか被害妄想も甚だしいよ
言っておくけど1も一人の消費者で市民だ
この件を1の将来と絡ませるのはアホとしか。

622 :
このキチガイはもう放置でいいんじゃね?
しょうもない被害妄想を1に当てつけてそれを指摘されると
壊れて必死に意味不明な自己弁護始める自己愛クンみたいだし

623 :
また話を理解できてないのに排他的思考のソフバン擁護がなんか言ってるw

624 :
伸びてるから進展あったかと思ったらまーたこいつか

625 :
起承転結

残ってるのは結でいいの?

626 :
気をつけろ
知りたければソフバンに電話してみればと貶されるぞ

627 :
りんご @ringo8726ツイートより

先週の月曜日に報告できる予定でしたが、双方の事情で本日になりました。
「受付基準」「店舗での対応」「購入時に基準を満たしているかどうか判断してもらえるか」の三点についての話がありましたが、内容については控えさせていただきます。

沢山の応援、本当にありがとうございました。

628 :
やっぱりこうなったな
ずっこけた

はい、終了終了

629 :
今回のツイート、解決になっていると思われますか?

はい
いいえ
藤井です

630 :
内容知りたいって気持ちもあるだろうけど、これ以上SNSに書いたら訴えるとか言われてるかもわからんわけだし、そうなった時ウダウダ言ってる奴は責任とれないだろ
1お疲れ様。

631 :
ヲーーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWW

「禿の糞対応を引き出した1さんの行動は正しい。」
「拡散はできてる。ここからがほんとうのたたかいだ。」
「ringoさんの対応は今後の手本になるね。」

とか恥ずかしい事言ってた@ringoスキーども出てコーーーーーーーーーウィWWWWWWWW

ああどうして我々@ringo信者はこんなにも脳内がお花畑なんだWWWWWWWW

チクショオオオオオオオオオオオオオオオオWWWWWWWWW

632 :
いちいち1批判するの本当コンプレックスのかたまりだね、面倒臭い

内容は書くも書かないも1の自由

633 :
詳細知りたいのは山々だが色んな事情があるんだろ
放置せず挨拶して去ってるんだし、いいじゃねーの

634 :
633には同感だが色々と違和感が残る結末だったな
ここは2ちゃんねるだし

635 :
まぁSBは隠蔽体質ということが変わらず露見したので関わり持つなってことかな。

636 :
>>632
ハナから結果なんぞ期待してない見え見えのゴールに辿りついたみてーだからおめーみてーなヌケサクの死体蹴りにきただけなんだけどさ

ナニ勘違いして1持ち出しちゃってんの?www

637 :
>>636
誰もお前にレスしてないのにナニ勘違いしちゃってんの?wwwwwヌケサク

638 :
ヌケサクって何かの隠語ですか?

639 :
ringo本人がスレ建てした1本目ならともかく
この2本目のスレの「1」と、ringoは違うって指摘をされたんだろ

下手くそなringo擁護をしてるとまたスレが伸びるよ
ここは2ちゃんねるだし

640 :
めんどくさいとか言ってるわりにレス返さずにはいられないwww

641 :
結局今後どうすればいいのか全くわからなかったな
結論 sbで買わない

642 :
最近の対応見てると強気でゴネた相手には折れるようだ

643 :
まぁ前の電話はあれだけ詳しく書き出してたのに今回は触れないってことは何らかの圧力かけられたんだろうと思うよ。

644 :
終わったのか
まあまずSBが悪いのはデフォだけど、apple自体がver違いもあると明言していなかったことも誤解を招いたな
SBに関わらないことが一番

645 :
ここで言うことじゃないけれど、いつどこで偽物判定されるか分からないiPhone買うのは控えたほうが良いかもしれんなこれは
apple直に持って行けば詳しく判定されるから、面倒なことになっても良い人以外は避けるのが得策かもしれん

646 :
SB限定な

647 :
アップル最低だなAndroid買ってくりゅ

648 :
なんでAppleが悪いん?
説明して。

649 :
Appleの認定資格も持ってない素人が門前払いするんやで?
どういう取り決めしてるのか知らんがあかんやん

650 :
Appleがちゃんと伝えなかったのが悪いと言うけど
肝心なソフトバンクがAppleの基準をちゃんと適切に運用してたかというと
そこは謎のままなんだよな。
その後にキタムラ経由でAppleに行ってはねられてないところを考えると
どこが悪かったかというのは自然とね。

651 :
日本のiPhoneの3/1以上はソフトバンクの朝鮮キャリアだからな

652 :
日本のiPhoneの1/3以上はソフトバンクの朝鮮キャリアだからな

653 :
これつまり、外装修理くらいなら他所でやってもバレないって事か
本物の外装パーツの入手方法は色々考えたつくし
大丈夫かapple

654 :
偽の外装にもIMEI記載されてるんだ。

655 :
偽の外装?

ちょっと書き方が悪かった
つまり開けたくらいじゃわからないんだねって言いたかった
そういやIMEIを刻印するのもあるって話も出てたね

656 :
全ては女が悪いってことだよな
行動がまんまヒステリー女だ
感情優先でどうすれば迅速に解決出来るか考えられない
沢山助言あったのに全て無視とか意味不明すぎるわ

657 :
迅速に解決?
ringo的にはキタムラで修理出来た段階で終わってた話を、ナンダカンダ2ちゃんの住人に乗せられてココまできてしまった感、、
えー加減好きに終わらせてやれよ

658 :
>>649
資格持ってるで

659 :
>>656
グランフロントの女をそこまで悪く言ってやるな
まあ所詮SBだがな

660 :
>>656
いや助言普通に聞いてたやん
全部になんて応えられるわけない
そんな考えができる方が意味不明
かつ発言がまんまクソ男

661 :
@ringoさんてiPhone信者かなって感じは受けるね
appleには迷惑かけたくないって感じがする

さっきの開けたくらいじゃわからないんだねってのは、@ringoさんがそうしたって意味じゃなく一般論
でも@ringoさんが公表してしまったから、開けたくらいじゃって事もわかってしまったかなって
だからapple大丈夫かと

662 :
>>650
キタムラはAppleの修理代行業者の一つだから内部で修理してるで
いちいちAppleに渡すなんて二度手間なんてしない
ソフバンは素人しかいないからテキトーな外観チェックしかできない

663 :
>>662
そんな素人しか居ないとこが保証するとか地雷でしか無いね

664 :
656はSBの人間なの?
どうすりゃそんなことが言える。

665 :
>>662
すまん。よく分からんから聞くけど預かり修理の時はアップル渡しじゃないの?

666 :
>>665
正規修理業者だとそこで修理が完結するからAppleに渡す意味が無いんだわ
修理不可能で整備品に交換するかどうかもキタムラ内で判断される
客から見たら「キタムラに渡す=Appleに渡す」ということになるからどうでもいいんだけど

667 :
キタムラで画面割れの修理出した時、アップルに送るって言われたよ。

668 :
んな面倒なことするわけないが、客対応上そう答える可能性はなくはない

669 :
客対応上ってなんだろう?

670 :
こういうこと
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150309/1063035/?P=4

>修理されたものは、結果的にアップルで修理した場合と同じことになる。
>修理に使われるパーツは純正品であり、修理の方法も基本的にアップルに認定されたものだからだ。

671 :
>>670

>ただし修理可能な箇所と修理内容は、画面の修理以外は基本的にアップルと同じ

672 :
ん?記事読んだけど、文として引用してる部分と客対応上の関係はあるの?

パーツがなくてって事なら修理を売りにしてるのに頼りないと思うし…
パーツがスーパーとかの商品みたいに売れ過ぎて品切れって事もあまり想像つきにくいけど

673 :
あー、失礼
画面の場合だとアップル送りの場合もあるのか

今度は画面だとなんでアップル送り?って疑問か残った

674 :
本体交換修理なのか
画面割れが一番多そうなのにアップル送りになるならあんま意味ないね

675 :
だから原則Apple送りなんてないから

676 :
>>675
これで最後のレスにしますが、画面修理はアップル行きです。

677 :
その原則って?
画面修理はアップル送りなんでしょ?

678 :
さあ?例外なんて聞いたことない

679 :
>> 678
さあって…
君が貼った記事だよね
画面割れには料金も載ってないじゃん

(注1)画面破損は本体交換修理となる 

680 :
SBの店員は資格認定されてないとか、キタムラはアップルに送らないとかデタラメばっかり
信じてまう人もおるからやめような

681 :
>だから原則Apple送りなんてないから
>さあ?例外なんて聞いたことない

なぜ言いきったんだろうね

682 :
自分が6の画面割った時はキタムラは交換対応でしたよ。
直営のApple Storeなら画面のみの修理可と言われました。
修理代15000くらいだったと思います。
送るような対応はなさそうでしたよ。

683 :
やはりappleに頼むのが何よりも確実だな

・ピックアップ&デリバリー修理:Apple指定の宅配業者が、修理サービスが必要なお客様のハードウェアを引き取りにうかがい、Appleに送ります。
修理が完了すると、Appleが修理済みの製品をお客様に返送します。保証期間内の修理やAppleCare+の対象となる修理には、追加の送料はかかりません。
お申し込みはAppleへ。

684 :
・直接配送サービス:お客様のApple製品を修理のために配送する際に必要なものすべてを、Appleからお送りします。
修理が完了したら、製品をお客様に返送します。配送のための追加料金はかかりません。
お申し込みはAppleへ。

近くににstoreがなくてもこれを頼んだ方がいい

685 :
>>684
でもそれだと代替え機借りれないんだよね?

686 :
アップルサポートより引用

iPhone の画面を修理するには
持ち込み修理: お近くの Apple Store 直営店か Apple 正規サービスプロバイダにご予約の上、
修理の必要な iPhone をお持ち込みください。
可能な限りその場で修理を完了し、お渡しいたします。
ただし、修理の内容によっては Apple リペアセンターに送る場合もあります。
リペアセンターでの修理には 1 週間ほどかかります。

ringoさんの場合もキタムラに出した時「私のiPhoneは修理センターに送られたのでそこでまた何か言われるかもしれません。」と書いてあった

687 :
>>685
代替機がないって言うか、エクスプレス交換サービスってので本体の交換になるんだってさ
上記したのはキャリアが使ってる名称だそうな
ヒューマンエラーはどこにでもあるけど、トラブルを避けたいならapple storeかエクスプレス交換では?
もしそれでトラブっても相手は直接appleだから

他に端末持ってないとか、どうしてもその日にって事ならapple storeか修理代行してる店でもいいんじゃない?それは止めやしない

688 :
>>687
レスありがとう。
まぁ結局何を優先するかは各々の判断によるんだろうな。

自分は2ちゃんで言うところの情弱なソフトバンクユーザーだけど、
今回の件で関心を持ち色々検索してたら、Yahoo知恵袋にauユーザー(AppleCare加入)がiPhone画面割れでキタムラに修理を持ち込んだら
改造されてるから交換は無理(今まで普通に使ってただけでそんな覚えは全く無し)と言われ途方に暮れてる内容の相談があった。

余り表に出ないだけで、キャリアやキタムラなどのApple正規サービスプロバイダ関係なく今回のringoさんと同じ様な事案が多々あるのかと思わずにはいられないな。

689 :
結論、ソフトバンクユーザーは、馬鹿かキチガイ

690 :
>>688
その案件まじかよ
だとしたらキタムラの判断にも疑問が生じるな
やっぱり外装か画面で非正規品と誤解されたのかなぁ

691 :
つまり@ringoを貶したわけだな
結論がちっちぇー

692 :
>>690
ソフトバンクの火消しだろ
騙されちゃあかんよ

693 :
キタムラの宣伝工作だろ
騙されちゃあかんよ

694 :
>>690
SB汚い

695 :
間違い
>>692

696 :
キタムラのスレより

621 FROM名無しさan sage 2016/10/06(木) 21:20:26.93 ID:WrmYcbn1
売り上げ支えてるのはもうアップルでしょ
紙切れだけだったらとっくに死んでるよ


この機を逃さないようにと集客に必死なわけか

697 :
appleに責任押し付けたり今度はキタムラか?
今回の件で悪いのはソフトバンクだけだろ
本当に反吐が出るくらいソフトバンクは汚いな

698 :
やけにキタムラキタムラって詳しいやつが書き込みしてるからおかしいと思ってたんだよな

699 :
外装も画面も統一されればいいのにな

700 :
アップルの修理センターってどこにあるの?
引取サービスで出した人住所教えて

701 :
>>700
リペアセンターの事かな?

宛て先:〒169−0073 東京都新宿区百人町1−17−6東都ビル3F Applerepair東京配送センター

702 :
こんな感じでしょうか
https://www.xcream.net/item/127987

703 :
>>701
非正規修理店じゃん

704 :
こんなところ持っていったら保証無くなるな

705 :
Apple系列のように見せかけて修理する。

NTTのふりしてソフトバンク光を勧める
ソフトバンク商法に近いものあるなw

706 :
安定の柔らかだなぁ
似たよう事で警察呼ばれた
警察が来たが虚偽の内容で通報してて呆れて帰っていった

707 :
これガチで平行物とか売ってた可能性ある

>>71
吸収される前は良かったんだがなあ

708 :
688だが「今回のような件は他人事じゃない」と言いたかっただけなのに工作員扱いされててビビるわ

>>691
自分に対してのレスなら見当違い
そんな2ちゃんの人たちと渡り合ってた
ringoさんはリスペクトしてる

709 :
まさか知恵袋の相談真に受けるバカがいるとは思わなんだ

710 :
>>708
691だが
「結論」てとこに触れてるだろ?

あんたに言ったんじゃないよ

711 :
結局弁護士かなんか出てきたのか発端は開示出来ませんが解決したらしいな
無償で修理か最上位モデルにになったんだろ

712 :
日頃から不穏当なレスを繰り返してるから自覚があったんだろう

713 :
https://youtu.be/7lbGwINazH8

714 :
ま、どこのキャリアとか関係なしにiPhoneユーザー視点から見たら、ソフトバンクのせいだけにして終わったって意味がないしな
人為的ミスはどこにでも起きるから不安要素を全体で改善しないと

書き込みが増えてどうのこうの言うくらいならringoの件は結果出たんだしスレ削除を頼めばいいだけだな

715 :
問題起こしたのソフトバンク

Appleもキタムラもdocomoやauは関係ない

716 :
同意
ソフトバンクの対応の問題
勝手に話を膨らましてキレてる奴がいるだけ

717 :
ショップ店員がクソ対応しただけだからね
それ以上でもそれ以下でもない

718 :
結論
ソフトバンクには関わるな

719 :
ソフトバンク側が今回のアンサーをちゃんと公開すべきだろ
ユーザーなめてんのか

720 :
元々こんなもんだろSBなんて

721 :
そもそもsoftbankなんて貧乏人しか喜んで加入してないだろ

722 :
iPhoneがなあドコモから出なかったから関わり持ってしまった。
昨年から手が切れてなんの心配もありませんわ。

723 :
え?いまだにソフバンなんか契約してんの?

724 :
ティム クックCEOが来日中ですってよ♪

725 :
ニセモン売ってるキャリアがあるってチクってやれ

726 :
来年はこんな糞詐欺キャリアと手を切って欲しい
iPhoneのイメージ悪くしてるだけだよな

最初なんかiPhoneは繋がらないとか云われてたし

727 :
え?まだつられてるの?

728 :
MNPしたいがメアド変わるのが面倒で踏みとどまってる

729 :
>>728
i.softbank.jp
softbank.ne.jp
はまともな人ならブロックしてるぞ

730 :
>>729
vodafone.ne.jpもあるからセーフだな

731 :
クック!
色のバラツキなくさんかい!
Socを統一せんかい!…etc

会えたら言いたい事は色々あるな
会えるかな?会えやしないな…orz

732 :
>>728
まあどうしてもって場合は電話番号でSMS出来るし
キャリアのメアドなんて早く捨てて各種メッセンジャーに移行したほうが楽だぞ

733 :
ソフトバンクユーザー"SUPER FRIDAY"だぞ!吉野家の牛丼並盛1杯無料!!

734 :
結局どうなったの?

735 :
>>732
メールだけじゃなく色々登録するのに使ってるからな〜
それを変えるのがめんどくさすぎ

736 :
ソフトバンクのメールだと
肝心なメールは消失する
迷惑メールは大量にくる

だからやめた

737 :
>>736
えっかんじんな

738 :
ごめん途中で送った
「肝心なメールが消失」って、流石にそれは体験した事が無いんだが

739 :
ソフトバンク128+
やっと案内が来た…
9/9 16:10.19
優先なし

740 :
誤爆すみませぬ…

741 :
>>730
jp-?.ne.jpも

742 :
「ソフトバンクが『拒否していない』というのは大変な誤りだ。ウソをついている」。
日本通信の三田聖二会長は9月30日、電話会議による記者会見で、憤りを隠せなかった。



格安スマホ業界で波乱 日本通信がソフトバンクとバトル 「接続拒否」と激怒しているが…(産経新聞)
Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161029-00000526-san-bus_all

743 :
iPhoneこれ1回落として浮かせてるから薄型ケースだとハマり具合が良くない
https://t.co/G9E1FFosFr

744 :
↑ぢらい?

745 :
ほしゅ

746 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161203-00000036-jij_afp-int

おいおい廃棄予定のiPhone横流しということは今回のSBのサービスが言った「このiPhoneはアップルが作ったiPhoneではない」ということになるな。
色目がおかしいのも廃棄品であればあり得るわな。
記事の機種は5、5Sのようだが6でもやってそうだ。
SBが引取先であったら凄いことになるな。
mixiなんかのコミュなら色目違いの統計もとりやすいだろう。

747 :
【半導体】英アーム、アリババにCPU ソフトバンク傘下入り機に [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1480727267/

【半導体】世紀のビッグウェーブ到来、歴史的「半導体バブル相場」始動へ [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1481200181/

748 :
ソフトバンクYAHOOが乗っ取られている!(12月27日現在) 
YAHOO!BB、お客様サポートのページを開くと詐欺サイトにアクセスと表示されるので注意!
https://www.youtube.com/watch?v=gYcd-slBRuo

749 :
まだつられてるんだw

750 :
お蔵入りか

751 :
公明党は、朝鮮人スパイ政党?

【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/

現在、北朝鮮が日本に向けているミサイル本数は1100基以上 ちなみに日本の市区町村総数は1741
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1491996059/

>そこで政府は、ミサイル攻撃を受けることを前提に、国民にその準備をするよう呼び掛けている。
「国民保護ポータルサイト」と題する専用のホームページを開設し、ミサイル攻撃を受けた時の
対応策などについて詳しく説明しているのだ。
http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/hogo_manual.html (内閣府公式サイト)

日本の野党・公明党※が憲法改正に反対する本当の理由
(※創価学会の地球市民布教も、偽装した共産主義布教)

ドイツでは、マルクス主義者(共産主義者)は自由と民主主義を破壊する敵として、憲法違反。
共産党の結党も、憲法違反。
アメリカでも、法律違反。
(「共産主義の誤謬」http://www.chuko.co.jp/tanko/2017/03/004970.html

現在、日本の書店に並ぶ本の著者は、多方面にわたってマルクス主義者だらけ。
厄介なのは、この連中が共産主義者を名乗らず、現体制の民主主義を批判し、
真の民主主義?なるモノを説いてること。詐欺師と言っていい。

日本も憲法の改正で、自由と民主主義の敵、共産党と創価学会を違憲にしよう。

752 :
日本は、
テロ等準備罪(共謀罪)を3度も廃案にしてきた野党・公明党のせいで、
国際組織犯罪防止条約に批准できず、

11カ国/国連加盟193カ国中しかない、テロ支援国家の仲間入りしてる状況

そもそも共謀罪法案は、オウム真理教の地下鉄サリンテロを発端に自民党が提出したが、
朝鮮人スパイ「組織」である?野党・公明党が反対し、自らと、在日宗教のオウムを守った形。

※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防いでくれる法律。
 またこの法律があれば、麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
 米国では、直接手を下していない殺人カルトの教祖が、共謀者として死刑判決を受けた事例あり。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
 現在の非自民勢力からの批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止する
 ための自作自演であり、「釣り」と思われる。
^
現状では、法整備も憲法の改正も、野党・公明党に、スパイや犯罪組織都合で骨抜きにされる。
選挙で自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席以上与えて、日本から膿を出しましょう。
公明党抜きでの憲法改正で、在日やヤクザ組織に流れている莫大な税金支出にもメスが入り、
革命レベルの大改革ができるでしょう。

753 :
zamaa

754 :
始まりは去年の9月か
展開に期待来たのだが

755 :
ネトウヨほいほいwww

756 :
マジックマチェロット

757 :
さすが朝鮮珍獣

758 :
大きくて可愛いペット達と仲良し(*´ω`*)

https://www.youtube.com/watch?v=5u4Yj87MWog

759 :
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg

知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。

760 :2018/10/05
>>1

こんなのがトヨタと新会社設立とか恐ろしい
日本の家電業界も朝鮮人に乗っ取られ世も末だわ
沖縄県知事もあれだし
日本弱体化させて乗っ取られてもいいのかね

◆孫正義のwiki冒頭より抜粋

【出生・幼少期】

『在日韓国人』実業家の二男として佐賀県鳥栖市の朝鮮人集落に出生。
4人兄弟であった。

いわゆる『通名』は「安本正義」[3]。

孫は佐賀県鳥栖市の『朝鮮人集落』で幼少期を過ごし、差別も経験する[4]。

豚や羊と一緒に生活する非常に貧しく不衛生な場所であったが、
「今だから言えるが『密造酒』も家で作っていた」
と佐野眞一のインタビューで述べるとともに、

父親の三憲が『密造酒製造販売』と『消費者金融』・『パチンコ業』で大成功し、
長じては『パチンコ店数十店舗』を所有し、

高級車を何台も保有するほどの裕福な時期もあったことも明らかにしている[4][5]。

Apple Watch Part 205
11インチ iPad Pro Part34
Apple store 京都 きょうと Kyoto
iPadアプリが値下がりしたらageるスレ☆5
iPhone XR Part34
【AAPL】Apple株価 その23
AirPods 51
iPad3
iPod touch 【第6世代 次世代】
IDにアップルが出るまで頑張るスレ★22
--------------------
【分断と共感】知ろうとすること、想像すること、相手と立場を置き換えること。分断を超える共感が、そこから生まれる。
part2★新大阪歯科技工士専門学校
【決済】マイナンバーカード所有で最大5000円分のポイント付与へ
【福岡】県市町村職員採用統一試験スレ39【FUK】
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★5
タコヤキ とか
タバコの不始末で火事になっても安心!【失火法】
やっぱ霊夢が一番ですわ Part20
「首都封鎖」なら東京壊滅!? 流通断絶&医療崩壊で…“コロナ戦争”現実味 専門家「物流が止まればパニックになり、都市は死ぬ」
【マターリ株禁】タクシードライバーの雑談日記 134冊目
ドデスカ!
 プログレって超ナウいよね! vol.3
「この人○○です どんまい」のAA下さい
MEGWIN TVを語るスレ195
地方営業するまで落ちぶれた石橋貴明2wwwwww
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part97
【新型肺炎】中国河北省 新型コロナウイルスの発生源の武漢市からの帰宅者のKに報奨金 中国当局
※生きるために考えた part3※(哲学の原点回帰)
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、2人死亡10人心肺停止か ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★30
【原子力or石炭?】2050年CO2「実質ゼロ」のEUの隠し玉グレタや中国と原発 日本も標的の新兵器・国境炭素税とは
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼