TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ラノベアニメアンチスレ
遊戯王シリーズアンチスレ4
プリキュアシリーズ総合アンチスレ19
同性愛者は原爆で焼却処分すべきだ
アイカツ!好きのためのアイカツスターズアンチスレ【移転】
SAOのキリトとかいうクソカス殺人野郎
軒轅剣・蒼き曜はモップ頭のクズ男が全てを台無しにする糞アニメ★2
yes!プリキュア5ミクズシリーズ アンチスレ4
【プリチャンアンチスレ】キラッとプリ☆チャンは超絶糞アニメ 40
ここは特定のアニメを叩く板だぞ

それいけ!アンパンマンアンチスレ


1 :2014/07/11 〜 最終レス :2016/06/27
ガキ向け糞アニメアンパンマンのアンチスレです

2 :
重複
アンパンマンアンチスレ
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/antianime/1404794302/

3 :
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

4 :
俺、アンチなわけではないけどTVシリーズやって長期化してるアンパンマンには苦言あるよね
っていうか、アンパンマンなんて映画か何かで1回だけやる単発アニメとしてやれば十分なんだよ
元々3歳前後の幼児向け絵本なんだし、そもそもストーリー自体無いに等しいんだから
そんなのを、30分レギュラー番組でしかもこんな長期間やる事がおかしいんだよ!
仮にやってもせいぜい半年26話程度で終わらせていいようなアニメ
無理にワンパターンなストーリー続けて新キャラを必死に出す事だけでつないでいるだけなのは見苦しい
ぶっちゃけ、アンパンマンそのもの自体より、こういうシリーズアニメで
ずーっとやってる「トムスが悪い!」と言わせてもらう
絵本としての単品のアンパンマンは別に否定しないのだがTVシリーズでダラダラやってるアンパンマンには文句がある!

5 :
あ、ついでに言えばそのアンパンマンのさらに劣化版のはなかっぱ
はアンパンマンをさらに超える程の糞アニメな
Eテレは受信料であんなもん3年も4年も続けてる事に恥を知れ、しかもあんなもん映画化とか受信料の無駄もいいとこ
電通が無理矢理続けさせてるらしいが断れっての!スレ違いだがついでに言わせてもらった

6 :
絵柄は変わってから
バイキンマン暴れる → アンパンマンヤられる → 新しい顔 → アンパンチ
一方的な展開が多くなり、ゲストの魅力が全く描写されていない
昔のヤツは戦闘シーンも駆け引きがあって、それなりに面白かったのに

7 :
それよりここから北越急行の今後について語ろうぜ
俺は683系の処遇が心配なんだよなーどう思う?

8 :
俺としては681系2000番台のほうが好きだな。
重厚感が違う 683系8000番台はなんか安っぽい。
HK100型はクソ車両

9 :
このスレ立てたのバイキンマンでしょうみたいなのを期待したのに畜生

10 :
>>9
でお前は北越急行が北陸新幹線につぶされることをどう思うんだ?

11 :
>>7
おそらく681共々JR西の車同様北近畿地区の381系を置き換えるものかと。
北越急行から譲渡を受けて福フチ金サワ京キトのどこかに転属させるのが現実的。
でもはくたかの車両って高速運転でそうとうくたびれてると思うから廃車も進むだろうね。

12 :
>>8
HK100型って結構高性能だぜ 高速で「はくたか」が単線で駆け抜けるダイヤグラムの中でそれを縫うようにスジひいてるから
加速度と減速性能がほかの3セクと比べて優秀

13 :
でやっぱり編成短縮されるわけ?
こうのとりもきのさき・まいづる・はしだても分割併合装備が必要だと思うけど。
完全にスーパー特急仕様の無駄遣いですね。

14 :
500系が16連から8連に短縮できたのは全M方式だったからな
681系の場合サハにパンタ積んでる車があるからそのままじゃ使えないし何らかの改造を施すんじゃないかと
状態のいい車は金サワに転属してサンダバかしらさぎの予備編成になる可能性もあるが

15 :
話変わってるじゃねえか

16 :
所詮アンパンマン様の雑魚アンチはこの程度よ (笑)

17 :
>>14
実績自体は485系転用があるにしても681系は制限が多い構造してますね。
419系みたいな転用が出来たら交直流電車が出来るけど2両編成単位じゃないと実用性はないって考えればよいかな。

18 :
JR西日本発表の2009年と2012年や北越急行発表の2009年度と2012年度
などの年度と暦年との差異は考慮しないとして2009年度262万人
うち泊入善以西5600人と2012年度280.2万人うち直江津糸魚川間8100人
との利用者数7%増を按分して賦課すれば最近の概算が出てくるよね。
ほくほく線利用者数 特急はくたか7677人/日 各駅停車3080人/日
越後湯沢から県内3駅への利用者はおよそ22%の1689人/日
十日町14%1075人/日 直江津6%461人/日 糸魚川2%154人/日
特急はくたか&北越18往復で直江津糸魚川間の2駅間利用者は1958人/日
特急通過人員8100人/日−越後湯沢から7677人/日+直江津まで1535人/日=1958人/日
新潟長岡越後湯沢方面から糸魚川と新川エリアへの需要は
首都圏から十日町直江津需要と同様にあさっての方向から
やってきて明々後日の方向へと通過して全く関係なく
去っていく北陸新幹線ではカバー出来ないよ。
直江津糸魚川間 直通22分
直江津上越妙高間18分+乗換8分+上越妙高糸魚川間12分

19 :
>>18
北陸本線新潟直流電化区間の所要時間なんてHK100形2連編成だと
梶屋敷直江津間22分でしょ。
梶屋敷能生間8.6q 8→6分
能生名立間11.7q 10→7分
名立直江津間14.2q 14→9分
十日町まつだい間13.3q 8分 区間表定99.7km/h
十日町六日町間15.9q 10分 区間表定95.4km/h
始発快速の直江津発着時刻を急行きたぐに到着時刻5:56なみに
繰り上げてこれら上越新幹線越後湯沢駅発着の3本に接続すれば
あとは頭と尻尾くらいくれてやれだよなぁ。
Maxたにがわ402号 越後湯沢始発7:10 東京8:40
Maxとき301号 越後湯沢7:20 東京8:48
Maxとき302号 越後湯沢7:24 新潟8:12

20 :
平日運転してでも儲かる通し客とは都市間直通列車の用務客のことだが
新潟から富山金沢方面へは北陸新幹線停車駅での乗り継ぎのため
直江津で以西でなく以南に接続するため利便性は雲泥の差となるから
直江津以南では高田や長野への需要のためとも言えるよね。
特急はくたか&北越18往復で直江津糸魚川間の2駅間利用者は1958人/日
通過人員8100人/日−越後湯沢から7677人/日+直江津まで1535人/日=1958人/日
特急はくたか5600人/日を除く特急北越の犀潟以東から市振以西への利用者は542人/日
通過人員8100人/日−首都圏から糸魚川以西へ5600人/日−2駅間利用者1958人/日=542人/日

21 :
来春以降から過酷な経営環境となるがこれら特別企画乗車券の利用促進のほかに
上越魚沼地域振興快速道路が全線開通するまでが勝負のカギになるよね。
週末パス 北海道&東日本パス 北陸フリー乗車券
ほくほく線内の旅客流動
普通列車HK100形利用者 2013年3041人/日
新潟3駅への特急利用者 2009年1578人/日÷2009年7178人/日×2013年7959人/日=2013年1750人/日
北陸本線新潟区間の旅客流動の
直江津糸魚川間の特急利用者 2012年8100人/日
糸魚川泊入善間の特急利用者 2009年5600人/日÷2009年7178人/日×2013年7959人/日=2013年6210人/日
30年間平均で1期あたりの予想
北越急行 直流電化単線54.9q 輸送密度--人/日
営業収入3.9億円ー営業費8.2億円=毎期純損失4.3億円
純損失4.3億円×30年間≒内部留保額相当の129.9億円

22 :
>>21
100億も貯めたってすごいね。
ただ、これで30年をやりくりしていこうと言う 発想もすごいな。
日本の鉄道の問題点の見本市だね。
本来は公共交通は公費でそれなりの赤を補填が前提。
それを経営環境も手法も全く違う大手私鉄と一緒にして鉄道は私企業だから税金投入ケシカラン
という人が多いから困る。特に新潟県は他県と比べそういう傾向が強い気がする。

23 :
北陸新幹線が通されるって聞いたとき北越急行はどう思ってたんだろうね。
百三十億の貯金があるってことは先を見通しすぎてたというかなんというか。
現状でもMax321号越後湯沢乗り換えはくたか12号で東京と金沢間が3時間53分だし、
そもそも単線で十分捌けてたのにフル規格複線の新幹線なんか本当に必要だったのかと小一時間ほど

24 :
>>23
そもそも北陸新幹線自体ほくほく線経由して金沢に至るっていう計画もあったし
北陸新幹線自体石動-金沢間と糸魚川-魚津間はスーパー特急にする話もあったし
軽井沢から山形秋田新幹線みたいに標準軌改軌してミニ新幹線走らせるっていう計画あったから
計画自体がめちゃくちゃとも言える
北越急行自体も別に初めから高速新線視野に入れてたわけでもないし
まあ智頭急行もそうだけど高速列車の移動を考えていて結果的に黒字になってるから
北越急行は波乱に富んだ系譜を辿ってるとも思う

25 :
>>24
トンネル掘るのだけでも難工事の連続だったと聞くし。
特にまつだいとほくほく大島駅の間にある鍋立山トンネルって完成まで20年以上かかったとか。
北陸本線も長大トンネルの連続だし第3セクターに引き継がれるにはあまりにも惜しすぎる。

26 :
>>25
んなこと言うけど日本全国そんな未成線含めた打ち捨てられたトンネルなんて腐るほどあるんよ
羽越本線にも1キロ以上の貫通済みのトンネルが未だに使われてないしだな
あつみ温泉駅から見てみればよくわかる
なんかのサイト見てたけど中歩いた奴いるらしいし架線張ってレール敷くだけっていう状態らしい
それに比べれば使われてるだけマシかもしれんよ

27 :
>>26
そういや北陸新幹線のルート変更で加越トンネルが放棄されたのは有名な話だし。
こういうのはちゃんと計画してから建設を進めてほしいと思う。
どうせ富山県か石川県の税金、ひょっとして国税が使われたと思うとなんかムカつく話で

28 :
>>27
加越トンネルってずいぶんまた古い話題をww
当時俺は新聞記事か週刊誌で読んだよ
かなり批判的な内容の記事だったのを覚えてる
 写真も出てたが検索する限り全く出てこないな
Wikipediaにもあった場所に関する記事も一応あるが地図が出てるわけじゃない
北越急行もこうして忘れられる鉄道になっていくのかね
貨物でも通せばいいのにカマが入線できないのがもったいないと思う
それで北陸と能登が迂回ルートとして北越急行を使うとき電車型489系だった能登だけが
北越急行を通ったのは有名な話だしな
今じゃ能登もなくなってしまったが

29 :
急行料金が設定されたっていう第三セクター鉄道ってのと鉄道、北近畿タンゴ鉄道と秋田内陸縦貫鉄道くらい?
伊勢鉄道にも急行いせが臨時で設定されたのが記憶に新しいけど。
それより北陸新幹線開業後も越後湯沢〜直江津間に快速電車設定するけど末永く続くかな。
http://tabiris.com/archives/post-4019/

30 :
このへんはJR東日本とよく調整とらないといけないだろうな
はくたかと10分しか変わらないって使う車両何にするんだ
HK100形は最高時速110km/hだがどう考えてもこんな所要時間は不可能
まさか68x系を快速列車として続投か
情報がないからわからん
だとしたら急行料金とってもいいんじゃないかこれ

31 :
快速くびき野みたいな感じですかね。
新潟の鉄道はサービス過剰ですよね。
HK100形でも転換クロスシートの車あるしひょっとしたらリクライニングにでも改造するんでしょうか。
新車が入るならもう情報出てるはずですからはくたか編成1編成くらいは残すって考えるのもありですか。
高速進行信号の表示はなくなるとは思うけど。

32 :
新潟地区の鉄道はすごいな HK100形も新潟トランシス製だし鉄道サービスが半端ないな
E129系も一気に115系置き換えるって話だし一気に鉄道先進国か
まあ上越新幹線はポンコツ中古新幹線ばっかりやってくるわけだが
E4系を新車みたいに塗装変更でお茶濁すとか最後まで200系が残ってたとか
どうもJR東日本の中には地域格差があるような感じがしてならない
なんでこう極端かね

33 :
新ニイには
クモハ114-501
クモハ115-501
モハ114-99
がまだ現役な模様
おそらく2年以内くらいだろうと思うので北越急行でセットで乗るのがいい
珍車クハ481-1508もくびき野運用入ってるので乗っておこう

34 :
それしても北越急行のホームページっていつみても鉄オタ向けだよね
他の三セクも見習ってほしい
こんだけ社内情報開示してる会社って少ないと思う
681系と683系で塗装パターンと車両のパターンで9通りとか書いてあるし
撮影者向けかこれ 撮り鉄は嫌いだが読んでて楽しい
ttp://www.hokuhoku.co.jp/3annai/01syaryo/index.html

35 :
>>34
ここは昔から素人一般向けからマニア向けまで幅広く特集してるのが特徴
運賃が他の3セクに比べて安いとか
割とマニアックな情報もあったり塗装の運用予定入れてたりとか
全線初めから電化されててSLとか入れる雰囲気とかはないけどね
大井川鐵道みたいな生き残り方もあるし鉄道の在り方を考えせてくれる

36 :
北越急行はすでにゆめぞら入れてるし今後何するのかは興味深い
一度だけ偶然ゆめぞら編成にあたったが割と客いるのな
学生も多かったが年配の人も多かった
はくたかの行き違い待ちや追い抜きも多かったけど加速性能がいいから割と乗ってて楽しい
上越線内でも駅すっとばしていくし直江津から越後湯沢まで楽しげだった
トンネル多いのを逆に考えてシアター上映しようってのは考えたと思う

37 :
ゆめぞらは本当によく考えてると思う
せっかくなんだから北陸本線がえちごトキめき鉄道に移管されてから頚城トンネルでもやればいいのに
あのトンネルも長さ10キロ超えるからな
途中に筒石駅があることで有名だが北越急行と似てる側面も多い
新車が単なるキハ122ベースって言ってるから無理っぽいけど
あっちは間違いなく赤字転落が明らかだから
何かしないと生き残れないだろうな
どうせ高額運賃にして他の新幹線並行在来線経営分離の路線と同じ道たどるに決まってるしな

38 :
来年以降は北越急行の値上げ来るのかな
イベント列車は今後も増やしていかないといけないと思うけど
スピードアップのために将来的には130キロ対応のHK200形みたいな新車入れるのか
今のところはHK100が主力で細々とやっていくってことでOKかな

39 :
まあ人口規模からいえば普通電車型のこれ以上の増備はないだろう
どうも気になるのは681系と683系の動向
1編成位残す気がしてならない
越後湯沢-直江津の快速でどう考えてもHK100形だけで捌けるか疑問
一応新幹線連絡快速って形になるから需要はそれなりにあると思うが
かと言って特急みのりや快速妙高の末路見てると先細りな可能性もないわけじゃない

40 :
北越急行の危機は、何も北陸新幹線だけではない。
南魚沼市→上越市間に建設中の高規格道路が全通すれば、「豪雪に強い、ほくほく線」 というアドバンテージも失う事になる。
地域輸送だけのローカル鉄道には、オーバースペック過ぎて、メンテナンスコストも馬鹿にならない。
内部留保が枯渇する、2、30年後には、廃線問題が浮上するのは、確実。
残念ながら、北越急行の将来は、えちごトキめき鉄道より厳しい、と言わざるを得ない。

41 :
北越急行では1998年開業時の485系特急はくたか1017Mなみ所要時間の
新快速12〜14往復をHK100形2連編成のみで運行することが決定しているよね。
JR東日本が車両使用料支払い解消というか越後湯沢六日町間と犀潟直江津間の
距離相殺按分相当のE129系2連全電動車編成を投入してHK100形を1日あたり
走行距離を大幅に伸ばして検査周期を短くするならば3次車の投入も不要って
ことなのかな。
直江津発0分 十日町発31分 六日町発45分 越後湯沢着59分

42 :
北陸本線新潟区間は有間川駅以外は全駅トイレ完備なわけだし
駅近接の有間川漁港トイレが利用可能だからほくほく線のような
トイレ不要な路線なんだよね。
谷浜駅は跨線橋や東側トンネルの上から国道8号線交差点に
出られるため構内西側踏切さえ撤去すれば直江津駅近接の
県道185号線国府踏切から梶屋敷駅構内までの28.9qは
特例160km/h対応のATS-P信号装置を設置しても構わないし。
北陸気候エリアでは富山地鉄が4扉車で常時2扉閉をやっているが
209系3/4扉閉装置の全閉切替改良など寒雪ワンマン化とあわせて
新潟トランシス改造して投入すればいいよ。
常磐線緩行千代田線直通209系の1C4M2群制御の電動車ユニット4両を
ばらして増設運転台を設置して片運の制御電動車化
貫通扉の制御付随車4両に701系機器更新から流用した主変圧器と
新品の周波数変換器と整流器と真空遮断機と高圧引通線を設置

43 :
>>40 初めから特急の需要がなく貨物通過の恩恵しか受けないトキ鉄のほうがスタートラインからやばいんですが...
オーバースペックって言うなら頚城トンネルみたいな超大トンネル多数抱えるひすいラインのほうだってメンテ馬鹿にならんだろ
それにダイヤも特急ないなら複線である必要もなくなるほどだし今の北陸本線でも朝夕以外は18解禁の時期でもガラガラ
北越急行は短絡線としての意味も持つし転轍機簡易にすればいいだけの話
ここならそれくらいすぐ出来そうだと思うんだがな...

44 :
北越急行 内部留保で経営継続
ほくほく線を運営する第三セクターの鉄道会社、北越急行は、北陸新幹線開業後の経営計画を発表し
特急列車が廃止された場合、「内部留保」の取り崩しなどで、今後、30年程度は経営を継続できるという
見通しを示しました。
これは、北越急行の大熊孝夫社長が、20日、十日町市で記者会見して明らかにしたものです。
さらに、越後湯沢駅と直江津駅の間に新たに快速列車を運行したり、人員を削減したりすることで、
年間の赤字額を3億円程度に抑えたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035200871.html

45 :
>>44
動画見れないんだけど。。。
年間3億赤字ってやっぱ雪国の鉄道は保守が大変なんだな。
北越急行が金かかり過ぎなだけかもしれないけど

46 :
そうかちょっと古かったか すまんな
おおむね>>29と同じだ
2015年からどうなるかってのがポイントだな
HK100だけでどこまでさばけるのか意見が分かれるところだな

47 :
2015年はくたかの高速走行見れなくなるのか。
GG表示も成田スカイアクセスだけのものになるのもさびしい。

48 :
結局北越急行は伝説になるんだろうな
日本一速い在来線特急があるのが皮肉にもJRではなく第3セクターと私鉄だったわけだからな
つくばエクスプレスも130キロ運転してるだけだし

49 :
>>48
すごいな。全部ここに出てた。
北越急行ってマジすごいんだな。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8C%97%E8%B6%8A%E6%80%A5%E8%A1%8C%E3%81%BB%E3%81%8F%E3%81%BB%E3%81%8F%E7%B7%9A

50 :
北越急行神会社だろ
こんな会社が今後現れることは二度とないんだな
北陸本線も東北本線も昔はいろんな急行や特急 あ快速もね
華やいだ時代のあった路線として語り継がれていくんだろう

51 :
北越急行って地味に見えて知れば知るほど面白いよ。
でもダイヤがすかすかになるから赤倉・薬師峠・儀明の3つの信号場は廃止されるのかな。
まあ距離が相当長いから案外残るかもしれないけど
赤倉と薬師峠で見られたGG表示の信号点灯も見れなくなるのはさびしいけどね。

52 :
>>51
そう言えば仙山線の面白山信号場もトンネルの中にあるけど
トンネル内の離合は避けるようにダイヤ組んでるらしい
北越急行も何らかの対策はとるだろうな
確かにトンネルの中の何もないところに長時間電車が停車したら鉄オタじゃなければ
なんか不安になるでしょ

53 :
鉄道みたいに動くのが当たり前のものが長時間何もないところで停車するってのは鉄ヲタでも不安になるよ
快速海峡14号で大雨抑止くらって4時間新小国信号場で止まってたことがあるが
マジで死にそうになった 最後の50系客車運用をいやっていうほど堪能できたんだがww

54 :
>>53
海峡号か 懐かしいな
俺は急行はまなすと北斗星とトワイライトエクスプレスでしか青函トンネル抜けたことがない
北越急行はJRが雪で抑止してもほとんど動いてたからな
気合いの入り方が違うな

55 :
>>54
そんだけレア車両ばっかりで抜けてれば問題ないじゃないかよww
全部北海道新幹線開業までの列車ばっかだな
本当に整備新幹線って害悪だわ 鉄オタ的にだが

56 :
整備新幹線いまさら叩いてもしょうがない
確かに北越急行的には迷惑極まりない話だが
はくたかも散々乗ったから後悔はないけど問題はやぱり経営的見地なんだよな

57 :
北越急行って駅名なんとかならんかったのか。
ほくほく大島も仮称だったら頚城大島だったんだろ。
つくばエクスプレスっぽい変な駅名多すぎ。
ひらがなにしなくても浦川原くらい読めるでしょ。

58 :
>>57
国鉄時代に国鉄路線として開業してたら頚城大島駅だっただろうな
浦川原は頚城鉄道が近くにあったからってのもあるがそれだったら湖西線と江若鉄道で説明がつかなくなるから
やっぱり時代の問題だろう

59 :
それにしても上越市広いな。
うらがわらもくびきも全部上越市じゃん。
なんかまつだい駅も十日町市だし。

60 :
>>59
こんな雪の多い地区で村単位じゃやってけないんだろうよ
十日町駅も実は中心から結構離れてる
車で一回行ったけど典型的な駅前が中心街じゃない郊外型の駅

61 :
はくたかの多くも十日町通過するからな。
越後湯沢から直江津までノンストップのはくたかもあるでそ。

62 :
>>58
こんなの見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=YLFzyTRooOs

63 :
江若鉄道の動画なんてあったのかよw
頚城鉄道のはさすがにないだろうな。。。

64 :
>>63
頚城鉄道はさすがになかった

65 :
頚城鉄道は廃線になってかなりたつからな。。。

66 :
北越急行の動画は山のようにあるから何十年後も残って「昔はこんな特急が走ってたのか」って話になるんだろうな

67 :
北陸本線の昔の動画見てても懐かしいもんな。
419系や485系も走っててブルトレもたくさんあって本当にたった10年前でさえ夢のような時代だったって思う。

68 :
東北本線もいいけどつい最近まで特急街道だった北陸本線は面白すぎる。
全盛期ははくたか以外に485・9系だけでも「雷鳥」「加越」「きらめき」「しらさぎ」「北越」「かがやき」「白山」「能登」「スーパー雷鳥」が
ブルトレも「北陸」「日本海」があったからな。
華やいだ祭りの後って感じになるな。

69 :
北陸と能登は何度も乗ったことがある。
北越急行に迂回した時は乗れなかったが。
終始ガラガラだったな。

70 :
俺は「きたぐに」も乗った。便利な急行だったのに「能登」と並んで使ってた車両も今じゃ廃車だよ。

71 :
そういやクハ489-1だけはなぜか未だに廃車されないな。
583系は全部廃車になってしまったけど。419系ももう1両も残ってないのに。
なんでだろ。どっかの鉄道博物館に送るんだろうかね。

72 :
>>69
北陸には割引乗車券があったからな。
何度もお世話になったわ。日本一短い寝台特急列車だったくせにシャワー室ついてたし
仕事するのにも便利だった。分割併合必要ないのになぜか最後まで14系客車だったな。

73 :
北陸が24系25形じゃなかったのはなんで?
北斗星に種車回したから?

74 :
>>73
東持ちの車だった上にソロ多数連結したビジネス向けだったからだと思う。
B寝台個室も8両中3両あったしな。
わざわざ24系に改造する需要もないだろうし。

75 :
そうだな ソロ連結してる寝台車ってそうそうないもんな
おかげでスハネフ14が地雷車となったというww

76 :
>>75
スハネフ14形って糞やかましかったよな。
さくらにも連結してた。寝れなかった。

77 :
スハフ12もやかましいからな
12系って高タカや京キトにも残ってるし
やっぱ寝台車は集中電源方式が一番いい

78 :
北越急行に高崎のD51 498号機入線しないかね。
機関車が入れない規格だから無理だろうけどな。

79 :
北越急行の雪景色とSLは似合うだろうな
まあ高速新線っていう側面が強すぎるしトンネルも多いからどの道無理だろうけどな

80 :
鍋立山トンネルSLでは越えられないでしょ。
通常じゃ清水トンネルさえ越えないのに。煙がえらいことになる。
まあ昔はSLで超えていたわけだが煤だらけになって確実に客から苦情来るでしょ。
俺にとっちゃあ北越急行はスーパー特急路線っていう印象だわ。

81 :
そう考えるとやっぱ北越急行にSLは無理かorz

82 :
繰り返しになるが機関車が入れないって制約大きいな。
貨物迂回ルートにも使えないし。
まあ上越線そんなに本数ないけど車両の甲種輸送もできないのは少し致命的。

83 :
甲種にわざわざ通行料かかる3セク通らないでしょ
東だってIGRや青い森が経営分離されてからわざわざ上越線経由で配給輸送やってんのに
まあ北越急行はIGRや青い森ほどぼったくらないだろうが

84 :
ところで来年の北越急行ってHK100以外の運用で妄想するとどうなるんだ?

85 :
うお IDがRJ815かよ。
JR815だったらJR九州815系だったのにな。。。

86 :
>>85
でも鉄道ジャーナルじゃんw

87 :
鉄道ジャーナルってわかりにくいわww。
俺は鉄道ファン派なんだよ。

88 :
そろそろ北越急行の話に戻ろうぜ

89 :
妄想だが681系3連で140キロ運転ってのはどうだ?
これなら快速くびき野みたいな位置づけにすることもできる

90 :
>>89
停車駅は越後湯沢・六日町・十日町・直江津に絞ればある程度の速達性は保てるだろうな
本数も1時間に1本確保できれば上越妙高駅使わず直江津駅乗降の客を相当数拾えると思う
北越急行の未来がかかってるから681系と683系の付属編成全部残すかもしれん
まあ区間運用だから予備編成含めて5編成あれば十分か

91 :
>>90
でも681系と683系北越急行だけで検査とかできんの?
北陸線は西日本から切り離されるんだぜ
3セク通過して金沢まで送るわけないし北越急行単独でやるのって非効率でないか

92 :
>>91
しなの鉄道はそれでトイレなくしたからな
JR東日本で総合的に115系管理できるならしな鉄編成からトイレが無くなりはしないでしょ
つまりJR西で一元的な管理が出来ないとなるとまたガラパゴス化した681系683系が生まれることになる

93 :
HK100形に合わせて68x系は形式名も変更するかもしれんな
実際キハ58が北近畿タンゴ鉄道に譲渡された時もあった話だし
他の私鉄でも割とやってる話だし なんでしな鉄が未だにJRの形式名踏襲してるのは謎だが

94 :
>>93
いすみ鉄道のキハ52形とキハ28形はそのままの車番使ってるけどな
まああれはちょっと別の理由だな あの車番が目的で乗りに来る奴も多いでしょ
どっちも西日本の頃のまんまキハ52 125とキハ28 2346だったはず
西日本で現役だった時どっちも乗ったけど

95 :
>>94
なら北越急行も車番そのまんまにしておくかもしれんな
いろいろ手続きが面倒だろうし

96 :
車番はそのままになると予想
681系と683系も一種のブランドだろうと思うし無理に変える意味がない

97 :
北越急行の場合サイトがかなりマニア向けだから
びっくりすることやってのけそうな気がするんだよな

98 :
貯金百億崩さないように経費はかけないだろうし
どうするんだろうな

99 :
681系と683系の処遇がわからないことにはなんとも言えないかな
残るか残らないかもまだ未定だし新しい情報待つしかない

100 :
               ┌┐                         
    人          ││                         
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●     
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\    
                  ●●●        ●\      ●\   
                 ●\   ●\      ●\      ●\   
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\   
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\     
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\       
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\        
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O

101 :
>>100
こんなのあるのかよwwww

102 :
昨日集中豪雨あったらしいが北越急行問題なかったんか。

103 :
幸い大事にはなってないみたいだ
ここってトンネル多いし割と災害には強いイメージがある

104 :
北越急行って全部高架だよな。
井原鉄道は新線のくせに踏み切りあるけど。

105 :
高架じゃないと160キロ出せないと思う
成田空港アクセス線も当然踏切ないし

106 :
>>105
そうだった。
踏切前で安全に停車出来ないとダメだってことは、
160キロ運転する北越急行区間に踏切が存在しないってことだもんな。

107 :
681系・683系の性能をフルに生かす最後の夏がやってきたな・・・

108 :
北陸本線金沢以東最後の夏でもある

109 :
青春18きっぷで北陸行きたいが時間がねえよ

110 :
今年はくたか使って北陸行って来年からは新潟115系乗り収め旅行になりそうだ
この二つの間では北越急行の雰囲気もガラッと変わるんだろうな

111 :
>>110
まあ鉄道網で見ると上信越激動の時代になるだろうな
ここ5年くらいで大きく変わった 2011年まであの419系が直江津まで走ってたんだぞ

112 :
419はよく25年も走ったなあ。。。
583系として走ったよりも長かったもんな。。。

113 :
種車が583系と言ってもそうとう草臥れてたからな
681系も短編成化したら419系みたいな車生まれるだろうけどそもそも北越急行は全線直流だし
直江津までしか行かないんだから直交流車である必要がない

114 :
>>113
そんなこと言ったら北近畿の381系や今は亡き183系もそうじゃん。
あの運用に振り子機能いらんでしょ。。。

115 :
それ福知山支社の伝統だから
昔は福知山支社って言ったら急行型気動車であるキハ58系天国だったが急行として使われる車両はかなり限られていた
交直流機器撤去封印 160`運転スペック封印 使わない振り子機能

116 :
>>115
福フチって鉄オタ的にはいい支社だったよなあ。。。
サンパチもキハ41も福知山だし、未だにしぶとく113系が生き残ってるし。。。

117 :
この路線って魚沼丘陵駅の影が薄くね?

118 :
特急が走る第三セクターの無人駅なんてどこも影薄いだろ

119 :
影の薄さはともかく北越急行って駅がそれぞれ割と特徴的だよな。

120 :
北越急行もそうだが上越線がまた寂れるな.
事実上定期優等列車って吾妻線に入るのと水上行きだけになるじゃん.
あけぼのも北陸も能登も廃止になったし.

121 :
新幹線とおると碌なことないな 鉄オタ的に

122 :
北越急行も新幹線の影響うけまくるけど上越新幹線との接続快速がカギだろうな

123 :
ほくほく線では全ての普通列車でワンマン運転を行っております。
全国的にも鉄道、バスともにワンマン方式を採用しているケースが一般化しています。
しかし、ほくほく線のように1〜2両の電車が時速110km/hという高速でワンマン運転されていながら、
他の要素はすべてにおいてローカルカラーに富んでいるという不思議な線区はあまり無いように思えます。
第三セクター鉄道はその経営理念が地元密着である限り安全安定な輸送の提供を第一義的に確保することに最大限の努力をし、
その上の要素についてはローカルカラーを充満させて運営されても良いのではないかと考えています。
このように地域に根ざした鉄道であるためにはワンマン運転士のお客様への対応も都会のように洗練されたものがベストであるかどうかは疑問のあるところです。
このような考え方から当社には大手の鉄道会社がしっかりと準備しているワンマン運転士用の接客マニュアル的なものはありません。
もちろんサービスの基本については身につけることは当然ですが、
実践的には一人ひとりのお客様には「現に目の前におられるお客様にとって何が良いか。」という価値観で対応することとしています。
つまり、定型化された画一的なサービスでは地方鉄道の接客にはふさわしくないというのが一つの考え方になっています。
ほくほく博士、今回はそんな状況下で頑張るワンマン運転士の毎日を追ってみました。
今回のテーマはワンマン運転士の実際をお話し、
地方の小さな鉄道会社がかかえる問題を皆様に知っていただくことにより、
少しでもワンマン運転士を悩ませている事柄が改善できればという気持ちが込められていることを正直に申し上げます。
北越急行HPから

124 :
>>123
実は701系もワンマン110キロで営業運転してるってのは目立たない事実

125 :
いつも思うが北越急行いろいろとぶっちゃけすぎじゃね?

126 :
北越急行のサイトは前から割と鉄オタ仕様

127 :
ちゃんと料金体系の話もあるのな。

128 :
ほくほく線っていう名称は残すんだろうな
いまさら北越北線に戻す意味もないし

129 :
>>128
わざわざ変える意味がわからん

130 :
>>128
まあほかの三セク見る限り路線名変更なんて面倒くさいことわざわざしないだろ。
移管する時点で路線名変える場合がほとんどだし。

131 :
ここって確か485系が定期運用してたんだよな 東持ちの

132 :
>>131
あったよ 西の485系もあったはず。
塗装が国鉄色でヘッドマークとかも非改造の。

133 :
>>132
調べてみたら489系もあったな 忘れてた
ボンネットのはくたかの写真もわんさか出てきた

134 :
クハ489-1が未だに車籍があるのはなんでだろうな。

135 :
>>134
束の201系もなぜかクハ201-1が残ってるな。

136 :
583系と419系はあっさり解体されたけどな。

137 :
最古の現役115系は新潟車両センター所属
115系L3編成クハ115-551とL1編成クハ115-552
昭和39年11月25日製造
新潟ってすごいな。こんなのまでいるんだな。

138 :
>>137
しかもほかのJRと違って国鉄時代の装備を良く承継してるし。
まあE129で置き換えが始まったら真っ先に廃車されるだろうけどな。

139 :
北越急行に新車導入はあるんだろうか。。。
あったとしてもHK100みたいな車は必要ないし安物の電車が走るだけだろうな。。。
E129系導入すればいいのに。

140 :
>>139
北越急行のことだから次に発注出すなら新潟トランシスでしょ
E129製造はJR東持ちの新津車両製作所だからこれとは全く違う車になると思う

141 :
>>140
だろうな。
681系や683系もトランシスだし。。。

142 :
でも越後トキめき鉄道のほうはキハ122ベースの新車だしどうなるかわからんけどな

143 :
第3セクターの納車実績の多い新潟トランシスから取るだろ
わざわざ東と揃える意味もないし

144 :
次の形式はHK200だな

145 :
HK100の追加投入・・・はないだろうな
加減速性能そんなに高くなくていいし

146 :
スペック的には110キロ運転できれば歯車比1:6.06程度で十分

147 :
>>146
だいたいE233と同じってことか。
妄想するなら160キロ欲しいところだが。

148 :
いまさらだけどはくたかのスノーラビットとホワイトウイングっていい名前だよな。

149 :
>>148
別に列車名に採用してもよかったけど運用も日によってばらばらだったし
はくたか1本に絞って正解だと思う

150 :
「はくたか」に関してはこの名称で定着してるからな
欲を言えば「サンダーバード」も雷鳥を採用してサンダバは副愛称くらいにしてほしかった。
長ったらしいんだよ

151 :
>>150
スーパー雷鳥サンダーバードが正式名称だったこともあったな

152 :
結局北越急行に乗りいれたのは能登とはくたかだけか。
他に入線実績あったっけ?

153 :
>>152
ない 重量のある機関車も入れないし雪かき用のDD14やDD53は入線できるだけ
逆に北越急行の車両を長岡経由で越後湯沢まで送った実績はあるが

154 :
直江津までの利用者が25%ってあるから北越急行は案外存続が続くかもしれんな

155 :
>>154
そこで快速ですよ

156 :
需要があれば北越急行も安泰だろう
確かにのってりゃわかるが直江津で乗り降りする客多いしな

157 :
というより存続がかかってるからな

158 :
ぶっちゃけ今まで通り特急のままで良かった気がするが。
車輛は別に681系683系のまんまで。

159 :
>>156
直江津から上越妙高まで三セクだしぶっちゃけあんまり乗客シフトしないだろうな
上越妙高が佐久平並みに駐車場とか商業施設拡充すれば話は別だが

160 :
上越妙高の成功は第二の佐久平になれるかどうかだろうな
一応東と西の境界駅だし全列車停車させたいっていう思惑もあるだろうし。
北越急行にとっては複雑な問題だな。

161 :
>>160
北越急行にとって上越妙高の発展は越後湯沢-直江津ルートの衰退を意味する

162 :
北越急行の衰退
北陸本線の肥薩おれんじ鉄道並みの赤字ローカル線転落
あまり明るい話題ではないな。

163 :
>>162
北越急行ほど時代の流れに翻弄された三セク鉄道も珍しいだろうな

164 :
北越急行のハイスペックな線路構造どうするんだろ
新幹線並みだろ。ポイントも改良してあるし。

165 :
>>164
時期を見て付け替えるでしょ
何度も出てるが北越急行に160キロ運転するような列車が今後も続くなら話は別だが

166 :
北越急行は除雪の問題もあるしこの辺の経費削減はするんじゃね?

167 :
トンネルの改修にただでさえ金かかるんだし経費は削りたいだろうけどな
青函トンネルも年1億かかってるらしいし結構保線に金かかってるだろ

168 :
とき鉄と連携しないのかね.
同じ新潟だしその方がいろいろ捗るでしょ.

169 :
>>168
だったら最初から越後トキめき鉄道と北越急行の2本立てにはしないんじゃないの
野岩鉄道と会津鉄道みたいな関係ならわかるが双方で乗り入れすることはないでしょ

170 :
>>169
あれは東武鉄道が絡んでるじゃん.
JR東日本が仲介に入って直通って需要はないか...

171 :
妄想丸出しで言えば糸魚川発越後湯沢行き快速なんてのが出来れば
トキ鉄+JR+北越急行のコラボが見られるな

172 :
>>171
一気に金沢まで直通すればいいじゃん。

173 :
>>172
いや今のまんじゃんそれ

174 :
越後とき鉄のほうはあんまり新情報ないな
https://www.echigo-tokimeki.co.jp/

175 :
>>174
一応北越急行の話題で頼む

176 :
最近のアンパンマンは難しいなあ

177 :
>>176
アンパンマン号はJR四国だぞ

178 :
>>176
ここで運用がわかる 子供連れて行くときには必須
http://www.jr-eki.com/aptrain/naani/yosanjikoku.html

179 :
北越急行もなんかの作品とコラボすればいいのにな

180 :
北越急行の路線に聖地とかないでしょ。
それに変な作品の聖地になっても荒らされたら困る。

181 :
今でこそそれなりに経つと言っても新規開業路線だし目新しい話題ほしいな

182 :
ここって電車でGOで有名になったよな。

183 :
俺も実は乗りに行くより先に電GO!でこの路線知ったよ

184 :
電車でGO!の681系2000番台はムズかったな。
今じゃアーケード版どこにもないでしょ。

185 :
アーケード版の座席の振動割と好きだったけど筐体も大きい上にブームも去ったから仕方ないな
確か大宮の交通博物館には今も有るはず

186 :
>>185
去年行った時はあったな。他のシミュレータと並んでやってる人いたわ。

187 :
PS版も買ったな もう10年以上前とか信じられんな

188 :
京急の電車・バスと川崎鶴見臨港バス・東洋観光バスへのラッピング、京急幼稚園の幼稚園バス、
京急電鉄のスタンプラリー、油壺マリンパーク・ホテルグランパシフィックLe daibaでの
キャラクターショー、観音崎京急ホテル・京急EXイン・ホテルグランパシフィックLe daibaのお部屋、京急主要駅のキッズスペースは
アンパンマンではなく美少女戦士セーラームーン・神風怪盗ジャンヌと
フレッシュ・ハートキャッチ・スイート・スマイル・ドキドキ・ハピネスチャージの各プリキュアをという理由
電車・バスは海の近くを走っており、京急グループの施設も海の近くにあって不適切。
2012年10月の1500形電車の脱線事故はアンパンマンのアニメの「顔がぬれて力が」というシーンを、
2013年の新1000形ステンレス車の1161編成がかんせいしたことは「アンパンマン新しい顔よ!元気100倍アンパンマン」というシーンをそれぞれ連想してしまう
横須賀の希望のひかりや京急ウィズ、京急メモリアルの人も不満に思っている。
アンパンマンやるなら、できるだけ横浜市交通局の地下鉄の電車とバスにしてもらいたい。
そうすればハマハグのステッカーを横浜市営地下鉄の駅や横浜市営バスの営業所に貼ってもらえると思う。

189 :
>>188
北越急行ではやってくれんだろうなあ 681系の塗装に思い入れ有りそうだしな

190 :
>>189
塗装分けについてHPで上げてるほどだしな

191 :
北越急行185系あたり買わないかなあ 全線直流電化なんだしなんとかなるでしょ

192 :
>>191
あんな鈍足買ってもしょうがないだろ。
成田エクスプレス253系買った方がマシ。。

193 :
>>192
HK100が最高時速110だし高速運転必要じゃなければこと足りないか?
くびき野だって485系使ってても最高時速110キロしか出してないし

194 :
高速新線なんだし160キロとは言わないが140キロくらい出せるスペックの車が欲しい
でもさすがに185系はない。急行型車両だろあれ

195 :
>>194
まあ急行形車輛を無理やり特急仕様にしただけだし
117系と大してスペック変わらない というより足回り一緒だ

196 :
そんな185系にもついに廃車が始まったしな。
なぜか183系ムーンライトながらの後釜になったけど185系老朽化廃車になったら廃止か?

197 :
>>196
E257あたりが波動用に入るでしょ
185系も当面はしぶとく残る可能性十分にあるし
まだ183系だって東には残ってる

198 :
東の考えることはよくわからんな。
485系みたいな国鉄特急車が現役運用してるのも東だけだし

199 :
でもHK100形の後継車は20年後かもしれんよ

200 :
別に北越急行無理に外様の車両買う必要もなくね?
681系と683系あるし必要ならこれらを残すでしょ

201 :
まあ普通に考えたら無理して購入しないよな
長野電鉄だって253系買ったの老朽車両の置き換え目的だしな

202 :
681系あたりは廃車になっても不思議ないけどな

203 :
特急車両は譲渡か廃車か残留か

204 :
昨日正式に北陸新幹線の本数や特急の削減新設について発表になったが485系はなんか快速運用でしぶとく残りそうだな
681系や683系の処遇も気になる

205 :
北越急行のHK100は意地でも使い続けるとして68x系の今後はどうするのかニュース待ちだな

206 :
リリースきたぞ。
http://www.hokuhoku.co.jp/1osirase/press-release/2014_0827_press.pdf

207 :
>>206
分かってはいたけどさびしいな
北越急行内部関係者はどんな気持ちで書いたんだろうな

208 :
来るべき時が来たという感じか。
こうなったら臨時でもいいから糸魚川まで快速延長しないかな。
停車駅は越後湯沢・六日町・十日町・直江津・糸魚川くらいでさ。

209 :
上越妙高が不便な限りは北越急行には十分チャンスがあるだろう。

210 :
越後湯沢〜直江津間1時間切りだったらいい宣伝になると思うが

211 :
>>208
糸魚川まで直通させれば第二のルート確保になりうるな。

212 :
>>211
糸魚川までなんて需要ないと思うが
現状でもはくたか通過してるのに

213 :
実際今のままだと糸魚川の重要はないよな。
出来てもそのうち利用客少ないこと理由に糸魚川〜直江津間の快速はさっさと廃止になりそう。

214 :
常識的に考えたら首都圏から糸魚川まで行く奴は素直に北陸新幹線使うだろ
乗り換え面倒くさいし新幹線のはくたかは糸魚川全列車停車なのに

215 :
問題は北陸新幹線開業後も越後湯沢乗換をJRがアナウンスあるいは広告するかどうかだ
しなければ一気に衰退するぞ

216 :
結局北越急行って短絡線の意味合いのほうが強い路線だよな

217 :
新幹線は時間1本なので、その間を補完する。
しかも、馬鹿高い新幹線特急料金が越後湯沢からだと安い。
2000円ほど安くなれば北越急行は十分戦える。

218 :
値段も大事だが広告も大事
北陸新幹線に客を誘導したいJR東日本がどう反応するかねえ・・・

219 :
問題はそこだよな。
東がそう簡単に首を縦に振るとも思えない。
かといって上越新幹線の客を手放したくないっていう意向もあることはあると思う。

220 :
北陸に行く客は北陸新幹線
上越市に行くのは今まで通り上越新幹線+北越急行快速
これて定着するかどうか

221 :
プレリリース読んだけど北越・くびき野廃止以降は今より本数増えるっぽいな。
しかも上越妙高まで新潟から特急しらゆきがもっと多くしかもE653系で乗り入れるようになるし。

222 :
糸魚川や新井へ行く快速は485系なんだろうか
無名快速っぽいから指定席がないんだろうしニイのE129か115か?

223 :
485系が全廃にならない限りは485系で続投するかもしれん。
新潟支社のことだから遠距離運用は特急形使うという風に分ける傾向にある。

224 :
でもE129が入ったら直江津までは入線するんだし快速に充当されても不思議ではない
指定席もないならセミクロスで十分でしょ

225 :
しばらくは115系が充当される可能性も。
485系も廃車されないなら余るんじゃないの?

226 :
485系の汎用性は優れているからな
乗り得列車の代表格だし個人的にはそりゃ残ってほしいさ

227 :
鉄道会社も慈善事業であんなの走らせてるわけじゃないしな。
それでも妙高とくびき野は乗り得すぎるけどな。

228 :
全国新幹線駅ランキング(北海道新幹線・新青森〜新函館北斗間開業後の予想)
U 東京
S 新大阪
A 名古屋
B 品川、京都、博多、大宮
C 新横浜、岡山、広島、小倉、上野、仙台
D 静岡、浜松、新神戸、宇都宮、盛岡、高崎、長野
E 小田原、姫路、福山、郡山、福島、新潟、富山、金沢
F 熱海、三島、豊橋、米原、西明石、徳山、新山口、熊本、鹿児島中央、小山、八戸、新青森、熊谷、越後湯沢、長岡、上越妙高、新高岡
G 新富士、掛川、岐阜羽島、三原、新下関、久留米、川内、那須塩原、新白河、古川、一ノ関、北上、燕三条、軽井沢、佐久平、上田
H 三河安城、相生、新尾道、東広島、新岩国、新鳥栖、新八代、出水、くりこま高原、水沢江刺、新花巻、本庄早稲田、飯山、糸魚川
I 新倉敷、厚狭、筑後船小屋、新大牟田、新玉名、新水俣、白石蔵王、二戸、七戸十和田、木古内、新函館北斗、上毛高原、浦佐、黒部宇奈月温泉
J いわて沼宮内、奥津軽いまべつ、安中榛名
ソース:http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1405238182/188

229 :
>>228
糸魚川はもっと低いでしょ

230 :
糸魚川に実家があるって言ってたストリートパフォーマー知ってるよ

231 :
あんな辺鄙な場所からでも東京出てきてる人もいるだろうからな

232 :
北越急行鍋立山トンネルの管理できるのかね。
明らかに路線の配線もオーバースペックでしょ。

233 :
快速次第だけど規格を低くする可能性は十分にある
直江津行き快速がこけたら最高速度95キロくらいに落とすかもしれない

234 :
というか快速走らせなければ高速気動車でも十分だろここ。
キハ122単行くらいでちょうどいい。

235 :
離合設備もいらなくなるよな
普通電車削減して快速ばっかりにする仙山線・磐越西線方式でもいいと思うけどな

236 :
全国新幹線駅予想ランキング
対象区間:すでに開業中の区間、北海道新幹線(新青森〜札幌)、北陸新幹線(長野〜福井)
U 東京
S 新大阪
A 名古屋
B 品川、京都、博多、大宮
C 新横浜、岡山、広島、小倉、上野、仙台
D 静岡、新神戸、宇都宮、盛岡、高崎、長野、富山、金沢
E 小田原、浜松、姫路、福山、郡山、福島、札幌、新潟、福井
F 熱海、三島、豊橋、米原、西明石、徳山、新山口、熊本、鹿児島中央、小山、八戸、新青森、熊谷、越後湯沢、長岡、上越妙高、新高岡
G 新富士、掛川、岐阜羽島、三原、新下関、久留米、川内、那須塩原、新白河、古川、一ノ関、北上、燕三条、軽井沢、佐久平、上田
H 三河安城、相生、新尾道、東広島、新岩国、新鳥栖、新八代、出水、くりこま高原、水沢江刺、新花巻、本庄早稲田、糸魚川、小松、加賀温泉、芦原温泉
I 新倉敷、厚狭、筑後船小屋、新大牟田、新玉名、新水俣、白石蔵王、二戸、七戸十和田、木古内、新函館北斗、長万部、倶知安、新小樽、上毛高原、浦佐、飯山、黒部宇奈月温泉
J いわて沼宮内、奥津軽いまべつ、新八雲、安中榛名
対象外 山形新幹線と秋田新幹線の在来線区間、博多南、ガーラ湯沢
ソース:http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1405238182/208

237 :
>>236
加賀温泉はともかく芦原温泉は在来線で十分な気がするけどな
こっちだけ通過するサンダーバードあるし距離も近いし
あと敦賀駅と南越駅がまだないなこれ

238 :
>>237
敦賀駅は現状サンダーバードが通過するけど将来的には全部が停車するようになるんだろうな
正直南越駅はいらないよな
芦原温泉は地元の連中が文句言うんじゃないの?

239 :
現状の開通区間はともかく金沢から敦賀駅は今の九州新幹線並みに駅が多いって文句言われそうだな。
個人的には敦賀駅と福井駅以外いらない。
小松駅は大人しく在来線乗ってればいいだろ。
今でもサンダバも通過するのに。

240 :
>>239
小諸みたいになるのが嫌なんじゃないの?
一応新幹線駅があればもともと特急止まってたような駅なら存続するだろうし
上田駅みたいになるんじゃないの?

241 :
それでもやっぱり金沢から先の北陸新幹線の駅多すぎるな。
>>238の言う通りどう考えても南越駅はいらないでしょ。

242 :
北越急行の快速名前つけないのかな

243 :
つけるなら北越でいいじゃん。どうせ新潟-金沢間の特急は廃止になるんだし。

244 :
ほくほく線も北陸新幹線できたらどうなるんだろうなあ

245 :
井原鉄道みたいに規格下げて存続させるでしょ
110キロ出せれば十分

246 :
劣者戦隊打ち切れ鬱野宮Rクソキュウの低俗イ寺敵前逃亡最悪1号パクDQN海賊ディケイドのライバルオナニーキャラ萌えキモいR劣者信者カップ麺強奪浣腸ドリルお○んぽ攻撃下ネタ下品糞デザ2ちゃん荒らしステマ強姦詐欺殺人放火給料ドロボー
劣者戦隊打ち切れ鬱野宮Rクソキュウの低俗イ寺敵前逃亡最悪1号パクDQN海賊ディケイドのライバルオナニーキャラ萌えキモいR劣者信者カップ麺強奪浣腸ドリルお○んぽ攻撃下ネタ下品糞デザ2ちゃん荒らしステマ強姦詐欺殺人放火給料ドロボー
劣者戦隊打ち切れ鬱野宮Rクソキュウの低俗イ寺敵前逃亡最悪1号パクDQN海賊ディケイドのライバルオナニーキャラ萌えキモいR劣者信者カップ麺強奪浣腸ドリルお○んぽ攻撃下ネタ下品糞デザ2ちゃん荒らしステマ強姦詐欺殺人放火給料ドロボー

247 :
鬱野宮・故林・死尊・被牧・離離杏・横嵌・森享・長嵌
これぞ過去最下位

248 :
劣者戦隊打ち切れ死尊Rクソキュウの低俗イ寺敵前逃亡最悪1号パクDQNゴミカス電王のパクリオナニーキャラ萌えキモいRクソキュウ信者カップ麺強奪浣腸ドリルお○んぽ攻撃下ネタ下品糞デザ2ちゃん荒らしニチアサ荒らし草食系詐欺殺人放火給料ドロボー☠
劣者戦隊打ち切れ死尊Rクソキュウの低俗イ寺敵前逃亡最悪1号パクDQNゴミカス電王のパクリオナニーキャラ萌えキモいRクソキュウ信者カップ麺強奪浣腸ドリルお○んぽ攻撃下ネタ下品糞デザ2ちゃん荒らしニチアサ荒らし草食系詐欺殺人放火給料ドロボー☠
劣者戦隊打ち切れ死尊Rクソキュウの低俗イ寺敵前逃亡最悪1号パクDQNゴミカス電王のパクリオナニーキャラ萌えキモいRクソキュウ信者カップ麺強奪浣腸ドリルお○んぽ攻撃下ネタ下品糞デザ2ちゃん荒らしニチアサ荒らし草食系詐欺殺人放火給料ドロボー☠
劣者戦隊打ち切れ死尊Rクソキュウの低俗イ寺敵前逃亡最悪1号パクDQNゴミカス電王のパクリオナニーキャラ萌えキモいRクソキュウ信者カップ麺強奪浣腸ドリルお○んぽ攻撃下ネタ下品糞デザ2ちゃん荒らしニチアサ荒らし草食系詐欺殺人放火給料ドロボー☠
劣者戦隊打ち切れ死尊Rクソキュウの低俗イ寺敵前逃亡最悪1号パクDQNゴミカス電王のパクリオナニーキャラ萌えキモいRクソキュウ信者カップ麺強奪浣腸ドリルお○んぽ攻撃下ネタ下品糞デザ2ちゃん荒らしニチアサ荒らし草食系詐欺殺人放火給料ドロボー☠
劣者戦隊打ち切れ死尊Rクソキュウの低俗イ寺敵前逃亡最悪1号パクDQNゴミカス電王のパクリオナニーキャラ萌えキモいRクソキュウ信者カップ麺強奪浣腸ドリルお○んぽ攻撃下ネタ下品糞デザ2ちゃん荒らしニチアサ荒らし草食系詐欺殺人放火給料ドロボー☠
劣者戦隊打ち切れ死尊Rクソキュウの低俗イ寺敵前逃亡最悪1号パクDQNゴミカス電王のパクリオナニーキャラ萌えキモいRクソキュウ信者カップ麺強奪浣腸ドリルお○んぽ攻撃下ネタ下品糞デザ2ちゃん荒らしニチアサ荒らし草食系詐欺殺人放火給料ドロボー☠
劣者戦隊打ち切れ死尊Rクソキュウの低俗イ寺敵前逃亡最悪1号パクDQNゴミカス電王のパクリオナニーキャラ萌えキモいRクソキュウ信者カップ麺強奪浣腸ドリルお○んぽ攻撃下ネタ下品糞デザ2ちゃん荒らしニチアサ荒らし草食系詐欺殺人放火給料ドロボー☠

249 :
それよりここから死尊淳の今後について語ろうぜ

250 :
トッキュウジャーよりアンパンマンの方が面白いから〜w

251 :
>>244
超快速で対抗する
HK100形だからトイレないけどな
1時間を切る速さでダイヤ組むらしいよ

252 :
2連で何とかなんの?
糸魚川まで入ればいいと思うが485系ないと無理だし

253 :
北越急行に入線実績あるが車齢がアレだからな

254 :
トイレはつけないだろうな
乗車時間短いし

255 :
     ∧__∧  ミ _ ドスッ     ∧__∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  放 置  │     /   つ  廃 墟 .│
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪      ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ 終了   │
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
     ∧∧  ミ  _ ドスッ     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 不法投棄.│     /   つ    R  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3   ∪ ∪       ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ.削除依頼.│
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3

256 :
アンパンマン
https://m.youtube.com/watch?v=Tyse0UTxO3o

257 :
アンパンマンってなんで金曜夕方に放送してるんだろう?あの時間帯って子供は見てる?
今はBS日テレで再放送してるしそっちのみでやってもいい気がする

258 :
【7:01】ジャムの遺産でバタコと争う悪夢で起床。バタコがそばで死んでた。嫌な夢だ。
【7:10】朝食がわりにあんこ味ガムを食べる。いつ食べてもおいしい。
【9:23】飛ぶのダルイからスクーターでパトロール。カバオをひいた。隠蔽。
【11:12】街で爆発が起きている以外は平和。パトロール続行。
【11:58】懲りもせずバイキン男がきたので消毒液をかけておいた。
【11:59】食パンに生えたカビからバイキン男が生まれたことを知りショック。
【12:37】基地に帰還。やっぱりバタコは死んでた。夢じゃなかった。
【2:11】午後のパトロール。ドキンが犬を棒でぶっていたのでバットを渡す。
【3:55】ロールパンナがニヤニヤしている。
【7:38】バイキンが基地を襲ってきたので、バタコをバイキンのせいにしておいた。
【8:03】バイキン警察へ。
【8:04】「バイバイキーン」。もう会うことは無いだろう。

259 :
ヤパ気軽に後腐れなくR続けるなら
人妻が一番手!!この裏ワザ見つけてから
マジでヤル相手に困らねぇwoo

〓を消し去り 交をhに置き換えて

sn〓n2c交.net/s11/337lego.jpg

260 :
それいけ!アンパンマン 復活の「B」

ばいきんまん
「見せてやろう…
この俺様のさらなる進化を!
安っぽいネーミングですが『ゴールデンばいきんまん』とでも呼びましょう。てか?」

261 :
アニメーターは人体デッサンが低レベルだと遠まわしにディスる売れないイラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/19158361.html

262 :
絵の仕事をブログで募集してコメント欄を荒らされる引きこもりのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/45705959.html

263 :
アンパマンクソ

264 :2016/06/27
【BS11:エンターテイメント】 <あのスターにもう一度逢いたい>放送時間:毎週火曜日 よる8時00分〜8時54分 http://www.bs11.jp/entertainment/5748/

【氷菓】入須冬実と伊原摩耶花は不人気ブス女【韓国】
【早見沙織は】魔法つかいプリキュア アンチスレ7【パンパースを使ってる】
ゲゲゲの鬼太郎 6期 アンチスレ Part1
なんでスイーツ女どもはジブリアニメが好きなの?
とある魔術の禁書目録&ドラゴンボール超アンチ
プリキュアシリーズ総合アンチスレ
【氷菓】入須冬実と伊原摩耶花は不人気ブス女【韓国】
【闇落ちの】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ39【バーゲンセール】
リボルブ・シス
【自分だけが】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ26【ハピネスチャージ】
--------------------
ドラゴンクエストが受けた理由
【謎】あべりょう【釣り師】vol.1
【海外BO】ハイローマーケッツ Part128
戦隊における戦士の分類2
【宮城】 仙台情報局 Part279 【ワッチョイ】
どんなクイズでも自由に出題していいスレ33
※大阪広域水道事業団 採用試験スレ※
【ORACLE】オラクルマスター Part3【MASTER】
NGTを見限ったスポンサー一覧
いい加減やめませんか?
女が出す「エッチOKサイン」トップ10
ゆいちゃん
【新潟】NGT48★916【本スレ】
【老害パヨク悲報】現在の安倍自民党長期政権を支えてきたのは若者の支持であることが判明
東日本人は日本語苦手なチョン★2
VAPE上級者の質問に答える1本目
リハビリ情報■精神科デイケア他関連 その69
特価品1145141920
【アニメ】「宇宙よりも遠い場所」がニューヨークタイムズの2018年ベストTV番組(海外部門)に選ばれる
【ICOでWUG買戻し】糞野郎ゴミ屑おじさん寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ 【絵に描いた餅】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼