TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
サイボーグ009vsデビルマン
この世界の片隅にアンチスレ納屋13回戦
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪60
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない Part7
*アナと雪の女王2*FrozenU*
獣兵衛忍風帖【川尻善昭】
映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪109
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪100
【山田尚子】聲の形 69言目【京都アニメーション】

劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン


1 :2019/12/20 〜 最終レス :2020/01/02
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

2019年12月27日(金)公開
劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン
〜未来からきた神速のALFA-X〜

共に立ち向かう。未来のため、家族のため−−。

◆劇場版公式サイト
https://www.shinkalion.com/movie/

◆公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion

◆関連スレ
<アニメ2板>
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 63両目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1575905485/
<おもちゃ板>
新幹線変形ロボ シンカリオン part11
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1575905239/

こちらは劇場版専用スレです。
公開日前のネタバレはご遠慮ください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
◆スタッフ
監督 :池添隆博
脚本 :下山健人
キャラクターデザイン :あおのゆか
メカニックデザイン :服部恵大
音楽 :渡辺俊幸
音響監督 :三間雅文
アニメーション制作 :OLM
アニメーション制作協力 :SynergySP
CGアニメーション制作 :SMDE
制作 :小学館集英社プロダクション・超進化研究所
配給 :東宝映像事業部

◆主題歌
BOYS AND MEN:「ガッタンゴットンGO!」

3 :
◆キャスト
速杉ハヤト:佐倉綾音
男鹿アキタ:沼倉愛美
大門山ツラヌキ:村川梨衣
シャショット:うえだゆうじ
上田アズサ:竹達彩奈
速杉ホクト:杉田智和
速杉サクラ:清水理沙
速杉ハルカ:金魚わかな
三原フタバ:雨宮天
出水シンペイ:緑川光
本庄アカギ:古島清孝
月山シノブ:吉村那奈美
清洲リュウジ:逢坂良太
発音ミク:藤田咲
大空レイ:松井恵理子
霧島タカトラ:市来光弘
五ツ橋ギン/ジョウ:合田絵利
大沼ソウヤ:土師孝也
羽島リンドウ: 星野貴紀
小倉アカツキ:矢崎文也
東スバル:山寺宏一
ゲンブ:マクスウェル・パワーズ
ビャッコ:細谷佳正
セイリュウ:真堂圭
スザク:渡辺明乃
ソウギョク:山内健嗣
シンカギア:じんぼぼんじ
キリン:浪川大輔

ゲストキャラクター
速杉ホクト(少年):釘宮理恵
碇シンジ:緒方恵美
ナハネ:伊藤健太郎
オハネフ:吉田鋼太郎
渡島カムイ:辻本達規

4 :
>>1
シンカリ乙

5 :
保守どのくらいかな

6 :
保守ッドブロッサム

7 :
>>1
がったん乙゛っとんGO

8 :
キングホシュトエル

9 :
TVシリーズはエヴァ回しか見たことないおじさんだけど映画見て楽しめるかな?

10 :
デヴィリッ保守セルラー

11 :
>>9
新幹線がロボに変形して子供が運転士として乗って戦うという部分が大丈夫でエヴァ回が楽しく見れたならきっと大丈夫
ひたすら何かを好きな純粋な気持ちが運転士の力になっているから
大人になって色々考えてしまって素直になれない動けないでもそれは大人だからこそ色々あってというそんな部分に刺さるかもしれん

12 :
保守は保守なだけでいいんだよ

13 :
12月27日/シアタス調布にて初日舞台挨拶あり
1月10日/TOHOシネマズ日比谷にて舞台挨拶付き応援上映開催

詳しくは
https://www.shinkalion.com/news/3235/

14 :
1月17日より入場者プレゼント第二弾の配布が決定
https://www.shinkalion.com/news/3251/

15 :
保守
20ぐらいあれば良いのか?

16 :
BIGLOBEニュース @shunkannews:
「好きなものは好きなままでいいんだよ!」 劇場版「シンカリオン」が中吊り広告で“好き”を応援
|BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1121/blnews_191121_5499319138.html #シンカリオン
https://twitter.com/shunkannews/status/1197423981231370241/photo/1

https://twitter.com/shunkannews/status/1197423981231370241

少し前の記事だけどこれ良い広告だよね。
久しぶりに広告見て泣きそうになったよ
(deleted an unsolicited ad)

17 :
イオンシネマのサイトからあやねるのインタビュー
https://www.aeoncinema.com/event/comment/voice80.html

18 :
劇場版シンカリオンのナビ番組が今日22日に放送
https://mobile.twitter.com/shinkalion/status/1208402201208594437
(deleted an unsolicited ad)

19 :
映画館で発売されるグッズ
https://mobile.twitter.com/shinkalion/status/1209375668032671744
(deleted an unsolicited ad)

20 :
初日舞台挨拶と応援上映、両方当選したよ!

21 :
>>20
おめ!
楽しんできて

22 :
応援上映当たって安堵

23 :
そういや今日JR秋葉原駅構内でなんか宣伝を兼ねたなんかやってたな。
よく見ずに通り過ぎちゃったけどその場で缶バッヂを作ってるみたいだった。

24 :
それってこれのこと?
https://i.imgur.com/iwyrp7p.jpg

25 :
そうそう、それ。
自分のスマホ内にある画像でシンカリオンロゴを重ねて缶バッヂ作れる感じなのか。

26 :
>>24
ていうか自分で描いた絵だからって他人の作ったキャラクターはだめだよね。

27 :
27日の新宿バルト9のスケジュールが凄すぎる件について
>>24
またこの人か…(呆
ま、ヲチはほどほどにね

28 :
>>25
それも出来るし既存のキャラクターバッジもあるらしい
しかもその場で申し込んですぐ作ってくれるみたいだからブラインド商品みたいに目当てが出るまで買う必要ないと聞いた

29 :
グッズ紹介ページ見たけどパンフはないんじゃろか

30 :
>>29
そういや入っていないね
単に入れ忘れただけじゃないか?

31 :
初日の舞台挨拶はなんで調布なんだろうか

32 :
>>31
めぼしい場所はもっとメジャーな作品に押さえられていたんじゃないか?
後は全国でもイオンシネマってそんなに多くないしな
TOHO系列も一応上映あるけど限られた映画館だから厳しいと思う

33 :
未公開カット追加
https://mobile.twitter.com/shinkalion/status/1209958269495758851

E5とケーキを堪能しているゲンブさんのほくほく顔がかわいいw
(deleted an unsolicited ad)

34 :
ついでに1月10日の応援上映はまだまだ席が残っている模様
https://www.shinkalion.com/news/3317/

35 :
タツミの肩車がいいね
奔放そうに見えて結構周囲を見ているできる子
E5壊れずに持って帰れたんだな遂にゲンブが乗る?

36 :
>>33
運転士のみんなが揃っているの嬉しい、仲が良さそうでほっこりする

37 :
>>34
日程的に厳しいから当然かなと思うよ
人によっては帰省するタイミングにかかるし

38 :
うーん初音ミクネタは事前で分かったいたが、まさかアレとアレを出してくるとは
最初のアレは親御さんの年齢層間違えてね?と思ったw

39 :
思ったよりもコラボネタが多かった印象だったわ〜
欲を言えば敵や他の運転士達の描写がもう少し欲しかった!

40 :
見てきた
道民としては今はやってはいけないネタが入ってたなーと

41 :
見てきた
最高だったわ
そして安定のツラヌキwww

42 :
朝イチで見てきた
エヴァ目当て
エヴァ新幹線のボールペンとキーホルダー買ってしまったw

エヴァの小ネタがいくつかあって楽しめた
今のガキ世代の親世代のおっさんだけど
おっさんホイホイなネタもあった

結構おもしろかったから円盤買う

43 :
シンカリオン2期やんのかな
めっちゃ楽しみすぎる
最後の方子連れの親の人たち泣いてたような気がする
自分は泣いた

44 :
エバンゲリオンのねじ込みが多くて不快だった
上映前にまで出てくる始末だし
敵は結局どうなったのか
まだまだ終わらないとは

45 :
>>44
エバの人乙

46 :
パロディはほとんど親世代しか笑ってないけどソウギョクのラストは子供が大爆笑しててよかった

47 :
あのゴジラパッと見たら平成ゴジラっぽかったけど
エヴァと同時にコラボするのだからシンゴジラを出すべきではないだろうか

48 :
結局あのゴジラは一体なんだったんだろうか

49 :
ゴジラ攻撃してきてたしあれなんだったんだろうな

50 :
唐突なケンシロウで吹いたわ

51 :
これは二期やるってことでok?

52 :
地下のアルファXとかの説明ってあったっけ

53 :
アルファXのシステムが欲しいけどまだ完成してない→未来では完成してるはずだから呼び寄せる
→呼び寄せた方は動かなくなってるけどなんか現在の方のシステムが上書きされて完成
みたいな感じ

54 :
>>50
北斗繋がりだわなと

というか上映前に劇場版コナンの案内流していたせいか
とーちゃんの子供時代がずっとコナンに見えていた…

55 :
ゴジラは結局何だったんだろうかw

シンカリオンはTVでエヴァ回を見たぐらいなんだけど結構面白かった
主人公のハヤトとシンジ君って声とか喋り方似てるよね?

56 :
本庄さんのコード・ネーミングの葛藤が素晴らしかった。
そして難しい課題をクリアしたことに賞賛を贈りたい

57 :
子供ホクトとアルファXの活躍が少ない…!

58 :
朝一番に見て昼食べてから午後にまた見て来た
前半はコラボとパロディ多目、後半は熱いロボ戦だった
あと3くらいは見たいな〜運転士達のChooChooTRAIN良かったよ〜
映画で自分がリュウジスキーなのを改めて実感したわ

59 :
1回目の舞台挨拶終わり
あやねるはいつもはやぶさカラーのコーディネートをしてきてくれて嬉しい
映画本編も大人が楽しめるネタいっぱいで面白かったし、最後はちょっとホロリとした

それにしてもソウギョクさんは何しに出てきたw

60 :
ソウギョクがばらまいたメッセージのお陰で二期のネタには困らなさそうだな!

61 :
part2は真空リニア登場?

62 :
見てきた
面白かったけど、圧倒的に尺が足りない気がする
なんかTVシリーズの総集編みたいだった
打ち切りされなければ、これをテレビでやるはずだったんじゃないかな

63 :
見てきた〜♪
あんなに色々ぶっ混んでくるとは思わなかったわw
本編楽しくてあっという間に終わった。
ラストの速杉家のファミリーヒストリーうるっとしたわ。

64 :
監督のインタビューで本当はもっと短くされる予定だったんだけど(60分くらい?)
どうにかこうにかして80分にしてもらったんだって
最初は90分のコンテ作ったそうだからそりゃ尺は足りないよね
円盤出す時は新規カット追加バージョンも出してほしいよ

65 :
JR SKI SKIのCMパロは円盤にちゃんと収録されるのか心配です
ゴジラは、えーと、東宝さんへのサービスサービスゥ?

66 :
>>65
あのシーンがちゃんと収録されなきゃ円盤買う意味が半分くらい無くなるな〜
リュウジが性格まるくなって本当にみんなの良きお兄さんポジションになっていてますますリュウジスキーになった

映画がきっちり完結編て感じにせず続編が作れそうな終わり方にしてあったね

67 :
4歳の息子と見てきました。
駆け足な感じは否めなかったけど、非常に楽しかった。
最後のホクトのセリフに思わずうるっときてしまった。自分の子供と、同じ映画を見て、終わった後に感想を言い合うことができて幸せでした。

68 :
>>65
確かに。
コラボが凄すぎてそれも円盤化に差し障りないか心配。

69 :
>>57
えっ、逆じゃない?
子供ホクトとアルファエックスの大活躍にその他の運転士が霞んでたじゃん

70 :
ところで今回スキー場でゴジラが現れたときにミクがかーさんと妹を避難誘導させていたけれど
なんで一緒にシンカリオンにならんかったんだろうか

71 :
ゴジラは実際にゴジラがいる世界から移動して来てて、終始暴れてただけじゃないかな
最後も別に味方になったわけじゃなくて、強い奴がいたから戦っただけ

72 :
>>47-49
A−10は世界最後の空飛ぶ車

>>50
ダッソーラファールは即席ラーメンやカロリーメイトがレーションとなっている

>>55
新幹線はブルートレイン並に時代遅れと言う意味
故に花本美佳に声が付いたときゴジータ身勝手の極意界王拳が確定する、ゴジータはブルーの時点で全王より強いからね。多分ゴジータブルー界王拳でインド神話の神々より強い
ゴジータブルー進化で究極銀河無敵最強男を超える、ゴジータブルー進化界王拳やゴジータ完成身勝手で菩薩を超える、ゴジータ身勝手の極意界王拳で如来を超える

73 :
>>70-71
F−117は諾威製の空飛ぶ車
白衣性恋愛症候群と白衣性愛情依存症とポケモンやればわかる

74 :
>>70
避難誘導のためでしょう

75 :
>>44
だから観るなと忠告したのに観たの?
お前は阿呆やろ?

76 :
>>70
地元民だから旅行者の避難を優先したのかな?

コンサート衣装のミクさん可愛かったからあのデザインのグッズ出ないかなー

77 :
ミクさん「本能」に脳内でクソ笑った

78 :
キトラルザスわりと無限に出せる設定になっちゃったね

ビャッコニキはあの変身したモードでオーガ倒せたんならオーガより強いんだからオーガ乗る必要なかったのでは

79 :
公認のコラボはエヴァとミクとゴジラと北斗の拳?
パロディはJR SKISKIと君の名はと北の国から?

80 :
君の名は以外はモロに言ってるからパロディと言うのか疑問

81 :
思ったより空いてた

よくわからないうちに本編が始まって盛り沢山な内容だった

次回作も期待していいのかな

82 :
いい映画だったけど、コラボよりももっとレギュラーに時間を割いてほしかったというのが正直なところ。
マーク1がゲンブ兄貴に継承されたのはよかったけどね。

83 :
俺もアルファエックスの活躍少なかったと思う
もっと味方で無双するのかと思ってた
なんか場所もそうだがカイレン戦の焼き直し感感じた

84 :
ミクのライブと第三新東京市のシーンは蛇足じゃない?
ラストの光からTYPE EVA出たシーンだけの方がサプライズ感出たと思う

85 :
いや、第三新東京市のシーンは白い粒子が時空を操れることはのヒントになるから必要だと思う
ミクが歌うシーンは可愛くて好きよ、歌ってた理由が笑っちゃうけどね

86 :
>>78
紅とオーバークロス合体すればもっと強いので問題ありません。

87 :
>>84
ミクのライブが蛇足となったら北海道旅行自体が蛇足になってしまうわけでな

88 :
同世代親子共闘楽しみだなあ
からのゲンブとビャッコ大活躍ワロタ

89 :
ゲンブさんどうやって乗ったの、頭ぶつけそう

90 :
>>86
いやまあそうなんだがそれはメタな話であってビャッコがそこで乗る理由にはならんわけで
て書いてて思ったけど変身体だと自分の足で移動しないといけなくてきっと疲れてたんだな

91 :
ていうあまりにもテレビ版そのままな雰囲気だったから
劇場版っていうよりテレビの次の話見てる感じだったな
打ち切りされなかったらこういう内容だったのかもと

92 :
>>90
いや別にメタ視点じゃなくとも
普通に戦力的に考えてもオーガ奪って持って行った方が良いと思うけど。
むしろあの強力なオーガに乗っててビャッコにあっさり奪われる
ソウギョクのポンコツっぷりの方がアレだと思うw

93 :
>>92
最後のボコられっぷりが面白かった
あれだけ大物ぶって最後それかいと

94 :
そうか・・・ショタくぎゅが大きくなると杉田になるんだな・・・は、まぁいいとして
EDのハヤト入学時?のハルカあの年でなんであんなにクールビューティーみたいな感じなんだ

95 :
ハヤトホクト除いたらセイリュウビャッコがオーバークロスしたくらいでそれも救出だけで終了して残りのメンバーといったら
色々残念

96 :
製作期間を確保して1月〜3月の1クールで映画版をやってくれたら良かったのにとは思うけど、
今回の劇場版の詰込み感が良かったからこそ欲の出る発言が多いんだろうな(笑)

97 :
ハルカちゃん、9歳のちびホクトが自分より年下って言ってたけど、てことは10歳以上?

98 :
ラストがちょっとしたスパロボになっててワロタ
白の粒子で次元も時間も超えれるんなら
次回のスパロボはシンカリオンメインでいいんでないかい?

99 :
>>98
AGEとかゲッターとか絡みそう

100 :
最初の90分予定のコンテならどうなっていたのか知りたいわ
11分カットされて79分になったというから不完全燃焼なのはその辺もありそう
とりあえず円盤はすべてBGMもそのままで収録して欲しいわ

101 :
サンリオデザインのグッズがかわいい…これは女子のハートに刺さるわ

102 :
エンディングのイラストいらないからかわりに削られた部分をちょっと差し込むとかしてほしかった
と思って見てたらひかりプラザ出てきた?マイナーなとこだと思ってたからびっくりした

103 :
>>102
お子様向けのコンテンツなのに「要らん」は無いだろ流石に

104 :
>>40
道民だけど心当たりない気になる

105 :
敵ボスの子は死んでないよね?
TVで続編やるんならこの子がセイリュウポジションになるのかな

106 :
そう言えばさ、ホクトって行方不明中、どこで何してたんだろうね?
ゴジラが実在する世界に行ってたのかな

107 :
>>106
そしてシンゴジラの会議でもしてたんか

108 :
>>106
ちょっと機関車に変形するロボやってたんだよ

109 :
>>104
北の国からのキツネに声を掛けるシーン

110 :
ミクの声がテレビシリーズより露骨だったな

111 :
ホクトは太正時代に飛ばされて、息子と同じ声で妻と同じ名前の子に機体を整備してた

112 :
敵パイロットの股間のデザイン、卑猥

113 :
>>108
夢に呼ばれて波にまかれてたなら仕方ないね

114 :
>>111
確かに整備士の声が(笑)

115 :
意外と勢いないな。シンカリオンって大人気作品だと思ってたのに

116 :
昨日いきなり見に行ける人は少数派なんじゃないの?

117 :
少なくとも大人は仕事だからな
昨日は忘年会や残業の人も多い
付き添いが必要な年齢のちびっこがいたら親が休みの日じゃないと観に行けない

118 :
昨日はちびっこたちも多かったが普通に席は空いてたな
隣の子はおとなしい子で変に劇中騒いだりしなかったのでよかった

119 :
昨日仕事納めで早く上がれたから見に行けたけど子供向けってことで最終の時間が早いし大人は見に行きにくいと思う。

>>118
自分の見た劇場では多少ぐずってた子もいたけどコマーシャル終わって本編始まったらすぐ静かになった。

120 :
>>119
一応レイトショーやってる劇場もあるよ。
少数派だろうけど。

121 :
昨日朝一で見に行ったよ
大きなお友達が多かったけど親子の姿も思ったより多かった
父&子供とか夫婦&子供がメインで母&子供は少な目
お父さんは仕事早めに片づけて昨日から休み取ったか会社員じゃない仕事してるとかかな
もしかしたら母&子供で子供が女の子だったらアナ雪観てたのかも

歳の離れた兄弟なのか親戚の子なのか高校生?大学生?ぐらいの人が子連れで来てた

122 :
>>109
あーあったね
エキノコックスこわいこわい

123 :
北の国からパロが主眼なのにそこに文句付けられてもなぁ。

124 :
上田アズサのまつ毛はやっぱりあの世界の感覚でも変だったのか……

125 :
パパが子供頃はつけまは一般的じゃない気がする

126 :
新型のプログラムでは今の運転手は適合率不可だから、続編で全キャラ交代フラグかな
ハヤトやリュウジが高校生ぐらいになって経験者としてアドバイザーポジションとか。
大人になると適合率低くなっちゃうんだろうね
(ホクトは元々の適合率高過ぎて大人でも何とかと乗れたと)

127 :
>>126
そういうキャラ交代ってよっぽど上手くやらないとユーザーからそっぽ向かれる気がする

128 :
>>127
シンカリオンはキャラクターの良さも大きいからね

デジモン02はまだ成功した部類だろうか?ラストがアレで萎えたけど

129 :
よかった

説明が多めでややキッズ退屈そうだったが、クライマックスではキャッキャしてて微笑ましかった
ゴジラファンでもある自分には、出た瞬間グランクロス出そうになったわw

130 :
エヴァキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

131 :
>>130
誤爆ごめん(´・ω・`)

132 :
大人ホクトもアルファエックス乗れんのかな
成り行きでくぎゅが乗ったけど結局現代にはあれ乗れるやつがいないのかね
ハヤトはセイリュウ同様すでに調べてるだろうし乗れるならあの緊急時に乗ってるよね

133 :
大人になったホクトがALFA-Xに乗れるかどうかはわからないね
ただ、TVシリーズで特訓したとは言え大人ホクトがシンカリオンの運転士になれたのは、元々の鉄分が異常に高かったから、というちゃんとした理由付けになったのは上手いと思った

134 :
500系は鉄分低い大人でも動く仕様だけど
923ドクターイエローは普通に鉄分要求されるんだっけ?
大人ホクトが普通にドクターイエローに乗ってきて驚いた覚えがあるけど

135 :
最後に「シンカリオンはまだまだ続く」ってあったと思うけど、期待していいのかな

136 :
>>135
続くじゃなく
「シンカリオンはまだまだ止まらない」
な。

137 :
JRは上越新幹線に何か恨みでもあるのか? (´・ω・`)

ビャッコさん大活躍で新作のGジェネと合わせて異世界オルガ素材が増えたと思いました(小並感)

138 :
東北の地元県がちらっと出てきて驚いたけど
車社会へのJR宣伝ですかね?

139 :
普通のリュウジのドクターイエロー出てこなかったのは正直残念
あのデブ機体好きなんだけど

140 :
>>136
うろ覚えだったもので
訂正ありがとう

141 :
>>133
そういやホクトパパより総指令長のほうがよっぽど楽しそうに鉄オタしてるのにシンカリオン乗らないことが少し疑問だったけど
幼ホクトみて疑問が解けた
元からオタとしてのタイプが違うんだ、むしろホクトの方が重症だった

142 :
今の地球住みやすいよ!って言われて来てみたらタコ殴りされてかわいそう😫

143 :
ミクさん最初の台詞だけボカロ加工無しに聞こえたんだけど

144 :
カイレンさんはそろそろ分不相応の野心を捨てて、人間社会でひっそり生きるべき
オーガ奪っておいて負ける(しかも機体は無傷でつまみ出される)とかよっぽどだぞ?

145 :
…ソウギョクだったすまん

146 :
カイレンではなくソウギョクでは

147 :
>>141
でもあんな組織で登りつめるんだからそうとうだろう
次はぜひ最前線に自ら立って頂きたい
ボス自ら…ってのはアニメじゃよくある話だし
機体は当然ゼロ系で

148 :
>>137
>>147
シンサウスパーク

149 :
ソウギョクはいわゆる小悪党だけど作風からしてシンカリオンのキャラって愛嬌があるから胸糞悪さは感じないんだよな

150 :
見てきたー。

敵勢力との接触が戦闘シーンのみだったのが残念だけど、ほぼ全キャラに見せ場がある良い映画だった。
お前も来るんかーいと3回くらい心のなかで突っ込んだ。

151 :
ソウギョクは焼き鳥屋やってる方が似合う。

152 :
>>62
だろうな。
ゲンブの研究所での仕事っぷりとか、一話かけてじっくり見せてほしい。

153 :
>>149
胸糞悪かったやらかしが帳消しになったからねぇ

154 :
映画見て来た。
子供連れがそれなりに居て安心した

映画は新しい敵の新作とは言えテレビの総決算なお祭りだね。
敵の機関車って弾丸列車だっけ?

155 :
見てきた、盛り沢山だった〜
タイムスリップものだからなのか、ソウギョクラストはタイム○カンシリーズ思い起こさせた。
カイレン率いるソウギョク、トラメで3人乗り自転車漕いで帰って来るのもオツかも?w

156 :
そういやカイレンはどうなった

157 :
ビャッコがカイレンを蘇らせようと地下にいる、って言ってたから石化して地下にいるのかね?

158 :
>>155
…違和感なさ過ぎてw

159 :
>>155>>158
カイレン=ドロンジョ様 ソウギョク=ボヤッキー トラメ=トンズラー  うん、違和感無いw

160 :
アリだなw

161 :
イザにドクロベエやって貰うか。

162 :
アラホラサッサー!

163 :
>>161
あの少年をあなどるな……おしおきだべェ〜

164 :
>>115
初週末でこれ、 大コケだな

20191228(土)
*1 128768 *58.4% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*2 123232 105.7% アナと雪の女王2
*3 *34239 *46.2% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
*4 *33258 ****** 男はつらいよ お帰り 寅さん
*5 *29765 *39.1% 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
*6 *23456 ****** 劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA−X
*7 *20390 101.2% 午前0時、キスしに来てよ
*8 *18900 *97.1% 映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか
*9 *15908 *73.7% 屍人荘の殺人
10 *11161 *78.4% ルパン三世 THE FIRST

165 :
メインターゲットの子供いる世代だと昨日今日は仕事納めや帰省で忙しい人もいると思う
その分も含めて大変な時期に公開したもんだと感じるよ

166 :
妖怪ウォッチが先週比率ほとんど変わってない時点で
その言い訳は厳しいが

167 :
大コケということにしたい映画一般板からのお客さんかな?
そもそも公開規模200館未満で半年前に放送終了した原作なしのオリジナルアニメの劇場版がこの位置にいるのはなかなかの健闘ぶりだと思うけどね

168 :
序盤とエヴァ回とファンアートのみの知識しか無いお。テレビ版のストーリー予習するには全話見るのが吉?

169 :
>>168
本当にざっくりだが51話と57話辺りがまとめ回
大雑把にそこを観て時間あれば58話の大人達の過去回おさえておく

170 :
>>169
ありがとうございます!予習してから観に行きます!!

171 :
>>167
シンカリオンは東宝でも中小規模公開の映像事業部の配給で上映館数は180館程度、
東宝本体配給で上映館数300館以上の妖怪やヒロアカと比べるのはおかしい
規模を考えたら妖怪よりずっと健闘していると思う

172 :
ハヤトとホクト、セイリュウとビャッコのオーバークロス
ヒトとキトラルザス両方の家族で対になってるみたいで何か良いな

173 :
中小だから、ゲリラ的なツイートとかで、スタッフが宣伝打つしかない‥‥見る人は見るか。

174 :
>>165
まじホントそれ!
今の時期は忙しいし映画に連れて行きたくても行けない。小さい子供を持ちながらの行動だと大人みたいに朝早くや遅い時間帯に行けなくてお昼に行く事多いし一日仕事になるのよね。
だから年明けの落ち着いてから行く予定の家庭が多いと思う。

175 :
内容には基本的一個も文句なくて何回でも観たいんだが
地方のイオンシネマのガラッガラの館内で
ツラヌキの「満員御礼だ!」はさすがに苦笑いせざるを得ない。

176 :
口コミで見る人増えそうな気がする
ミクファンとゴジラファンが映画に出てるってことで注目し始めてるよ

177 :
>>164
プッ
箱の問題じゃねえなこれ

178 :
ゴジラ出んのかよw

179 :
シンカリオンって名前はネットでよく見るのにショボい結果だな
冬休みブーストでこれかよ
ほんとオタクは声だけデカいから迷惑だよな

180 :
そもそも本当に人気があるなら口コミや他作品の人気に頼らなくても劇場に客は入るんだよなぁ

181 :
2期あるかな

182 :
>>174
ウチは3日を予定してるよ。アナとどっち見るかで会議中。

183 :
大きいお友達も有明方面に行ってるだろうしなぁ…

184 :
>>164
そらいかん、続編が観られるように2回目、3回目と劇場に足を運ばねば!
できれば親戚の子供でも連れて……!

185 :
そう言えば、前売り券ってどこの劇場でも使えるんだねえ
TOHOの映画館しかダメかと思ってたら品川プリンスのとこの映画館でも使えたわ

186 :
>>185
基本、前売り券はどこでも使えるよ

187 :
>>182
折角なので両方観よう!

188 :
>>184
舞台挨拶と応援上映の他に、特典目当てでムビチケ2枚買ったから、最低4回は観にいく予定。
他にも観たい作品あるからスケジュールやりくりしなきゃw

189 :
エンディングのみんなのイラスト紹介の中に子供じゃないやつの作品が混じってて草

190 :
>>189
小学校高学年〜中学生女子でめっさ絵が上手い子ってパターンも割とあるぞ。
ミク描いた子とか結構それっぽい。

191 :
映画公式のイラストで、いきなりテイストが変わってて声出して笑った。

あのイラストを見る限り、電車好き〜シンカリオン好きになった子も多いんだなと感じた。

192 :
>>182
アナもシンカリオンも見たよ
今回のアナ雪は大人向けな感じだった
お子さんが小学生より小さいならシンカリオンの方が良いかも

193 :
>>186
ムビチケってのを今回初めて買ったから制限があるのかと思ったんだよ
映画の公式サイトでもTOHOの映画館しか載せてないし

194 :
めちゃくちゃ詰め込んだな
ヴァルドルかっこいい

195 :
ヴァルドルが怪獣ぽい造形でゴジラ消えたあとの場面で出てきたからゴジラの正体なのかと思ったけど全くそんなことはなかったぜ

196 :
とりあえずゲンブさんが念願のシンカリオン搭乗できてなによりだった

シンカリオンはいいものだ

197 :
>>193
変な意味で言った訳ではないので、気を悪くさせちゃったらごめんなさい

198 :
>>188
すごいね、ファンの鏡だわ
おらも年明けたらまた行くべ

199 :
>>196
ゲンブさん、シミュレーターでの特訓の成果を存分に披露できてよかったよね、TVシリーズ最初の頃からは考えられない
あと何気にキトラルザス形態で司令室にいるスザクさんもカッコ良かった、ビャッコさんへの憎まれ口も愛情って感じがする

200 :
間違えた、鑑だ

201 :
>>196>>199
運転士の顔が並ぶシーンにゲンブさんが加わる日が来るとはなぁ
良かった良かった

202 :
あとはオーガのパケでやってたオーガox紅のブラックシンカリオン両機の合体もよかったな
しいていうなら兄弟合体(ドクイエ×700A)も見たかった…

203 :
>>193
ムビチケで購入した系列劇場のみの制限がある場合もあるけど今回のシンカリオンは無かった
今後他作品で買う場合は事前に確認すると間違いないよ

204 :
>>203
あのさあ、自分の認識は間違ってたって分かったって発言に何で「そうだお前は間違ってる」って追い討ちかけるような発言すんの?
そんなに人を馬鹿にしたいのかよ

205 :
スザクがどういう生活してるのかわからなかったんだが
金持ちの社長の愛人かなんかやってるのか

206 :
>>205
キトラルザス組の中でも人一倍人間界に馴染んではいるけど庶民的な生活感は皆無だよな
なんて言うか浮世離れしててセレブリティ感ある

207 :
前作のラスボス機が仲間になるってのは熱いね

208 :
スザク求職中とは思えない生活ぶりだったな
株とかで儲けていてほしいがお子様アニメでそれはだめか

209 :
>>208
某ゲーム医療ライダーでは株やってる闇医者がいたぞ

210 :
吉田剛太郎さん奴が残ったけど次の伏線かな
なんか黒幕感あったけど

211 :
ゲンブのE5は最終回のシミュレーターフラグを拾ったのか
ビャッコのオーガとのオーバークロスまでやってくれるサービス振りに感謝しかないけど
正直ここまで来たらスザクにはドクターイエローで登場して欲しかったなぁ

212 :
面白かったわ
TVシリーズで長らく石化していたビャッコとゲンブさん大活躍で何より
個人的には劇場版ドラマパートのMVPはサクラさんでした・・・気丈過ぎてホロリとしてしまった

213 :
サクラさん本当にいいお母さんだなと思うと同時に彼女を見る度にやらしい邪な感情が自分の中から沸き起こり
俺って本当に汚れた厭な人間だなと自分自身に絶望してしまう

214 :
アニメの主人公のママさんは基本的にいい人多いけど、ハヤトのママさんはTVシリーズでの積み上げもあってか本当に家族を愛する良いお母さんなんだなぁってのが伝わってくる
EDの速杉家ヒストリーもちょっと泣いてしまったよ

215 :
速杉家自体のエピソードというとハルカの浮気勘違い回とか
密度は濃いけど本数はそれ程でも無いよな

それにしても、ホクト&ハヤト:鉄オタ・サクラ:歴女と来てハルカまでもオタの素質見せ始めたなぁ
ハヤトのJRCMネタから80・90年代のメインカルチャーをサブカル的に嗜む方向性か?

216 :
20191229(日)

*1 148858 アナと雪の女王2
*2 138629 スター・ウォーズ スカイウォ…
*3 *39121 僕のヒーローアカデミア TH…
*4 *34462 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
*5 *31704 男はつらいよ お帰り 寅さん
*6 *25031 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
*7 *22078 午前0時、キスしに来てよ
*8 *21427 劇場版 新幹線変形ロボ シン…
*9 *16651 屍人荘の殺人
10 *12418 ルパン三世 THE FIRST

217 :
>>171
座席数的には妖怪ウォッチ以下の箱泥棒状態だが・・
まぁ超大コケ状態なのにTOHOとユニバーサルの癒着で箱取りまくりなヒックとドラゴン3の箱泥棒状態よりはマシだけど

20191229(日)
順位 販売数 座席数 先週比 
*1 140635 358750 101.5% アナと雪の女王2
*2 137576 399542 *68.5% スター・ウォーズ スカイウォ…
*3 *36322 122490 *54.6% 僕のヒーローアカデミア TH…
*4 *32232 119718 *54.9% 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
*5 *30798 208595 ****** 男はつらいよ お帰り 寅さん
*6 *23436 *80105 *92.0% 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
*7 *21562 *39181 *95.6% 午前0時、キスしに来てよ
*8 *20938 144582 ****** 劇場版 新幹線変形ロボ シン…
*9 *15737 *47709 *69.5% 屍人荘の殺人
10 *12289 *40049 *72.0% ルパン三世 THE FIRST

218 :
>>205
たまたまオフの日だっただけで、普段は中小企業の受付と弁当屋のパートを掛け持ちしてたりするかもしれないだろ!

219 :
今日観てきた
残念ながら満員御礼ではなかったけど親子連れでそこそこ埋まってた
ネタ多すぎてちょっと疲れぎみだけど今度は一人でじっくり見てみたい

ゲンブさんが念願のE5実車運転&グランクロスできて良かったw

220 :
ゲンブのセリフはある意味TV版からの視聴者へも向けたもので感慨深かった

221 :
スザクは自分で会社立ち上げたんだと思ってた
でもゲンブの口ぶりでは何の仕事してるのか不明っぽかったな

222 :
>>195
ゴジラが燃えて中からヴァルドルが出てくるおっさんネタでもやってくれるかと思ったんだけどなあ

223 :
詰め込みすぎって感じはあるけどメインの低年齢層はドラマが長くなるとすぐダレて喋りだすから
矢継ぎ早に色んな展開入れてくるのは正解だと思う

どうでもいいけどソウギョクはどこからオーガを持ってきたんだ

224 :
>>223
テレビシリーズラストで撃破されてからどうしたのか描写無いんだよね
運転士のキリンは総合指令室預かりっぽいけどオーガは行方不明なのか?
ソウギョクはどこから持ち出したのか謎だな

225 :
E5キーック!が最高

226 :
>>213
>>214
主人公のママという役割だけでなく速杉ホクトの妻という立場も描かれているからな
テレビシリーズでの歴ヲタぶりといい一人のキャラクターとして生き生きしてる

227 :
>>226
最初はハヤトの鉄オタ=父の影響ってだけだったんだが、同じ鉄オタの割にホクトパパはえらく大人しくて
ハヤトのオタモードはむしろ母親譲りだと判明したからな……
そして映画で判明する、ハルカの性格はホクトパパ譲りという事実

228 :
>>218
スザクは意外にエプロン姿似合いそうではある

229 :
スザクとツラヌキのかーちゃんが一緒に酒飲みに行ったらどうなるんだろうな

230 :
スザク姐さんはミドリ先生にセイリュウくんのママだと思われていたから外見年齢は30半ばくらい?


スザク義母さんと呼んでもいいですか?w

サクラママは二人の子持ちとは思えないハリのある巨乳だし
シノブママはクイーンズブレイドや対魔忍に出て来そうなエロエロくノ一だし
アキタママは夢見る少女みたいだし清洲ママは幸薄そうな病弱美人だし
キッズアニメのママキャラはみんな美人で若々しいな
相応なのはツラヌキママくらい?でもツラヌキママのおかんっぽさも好きだな

231 :
でも女性陣がおばさんと小学生ばっかりなのはキツい
現役高校生のパイロットがいても良かったかもね

232 :
ホクトの口癖はいつごろ消えたんかね
ハルカもいずれ普通に喋ると思われ…

233 :
>>227
まさかのサクラ→ハヤト・ホクト→ハルカという性格の移りぶりが驚嘆レベルw
ハルカは非オタかと思いきやまさかの80・90年代カルチャーのオタの片鱗見せてるという
まぁハヤトのJRCMネタは発端になるには最適だしねwww

234 :
>>224
アルファXのように、ヴァルハランが別の時空から呼び出したんじゃないか?

235 :
2019/12/29 20:05更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 160609(+5324) 518233(.843) *69.0% 28.1% 177190 スター・ウォーズ スカイウォ…
*2 153279(+1065) 439485(.888) 102.2% 38.8% 158414 アナと雪の女王2
*3 *39570(+*289) 149223(.853) *55.0% 50.4% *42154 僕のヒーローアカデミア TH…
*4 *33256(+*283) 247710(.886) ****** 56.6% *44239 男はつらいよ お帰り 寅さん
*5 *33123(+**44) 131173(.985) *54.6% 42.9% *33179 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
*6 *24191(+*215) *52823(.876) *97.3% 44.3% *24698 午前0時、キスしに来てよ
*7 *23889(+***1) *84766(1.00) *92.9% 42.5% *23889 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
*8 *21481(+**19) 165155(.965) ****** 38.5% *21573 劇場版 新幹線変形ロボ シン…
*9 *18476(+*220) *68533(.738) *74.3% 46.5% *20283 屍人荘の殺人
10 *14456(+**49) *57635(.709) *78.0% 42.6% *15790 ルパン三世 THE FIRST

ゴミすぎワロタ

236 :
何か必死になってる奴が居るな?
ここだけでなくテレビ版のスレでも書き込んで。

237 :
キッズ向けアニメが夜に

満 員 御 礼

なんてなるわけないって

238 :
この手の数字を上げてる連中ってえとたまの二期を予想出来なかった連中の同類でしょう。
相手にするのもアホらし

239 :
スキー場で歌ってるときだけミクの髪の色がいつもと違うのだが……

240 :
>>239
本能解放で雪ミク仕様になります。
(結論:察しろ)

241 :
雪ミクモードだったからと思われ…
(ハルカ風に)

242 :
>>231
エヴァの連中が…と思ったけれど彼らは中学生なんだっけか

243 :
>>232
元の世界に帰ってすぐに普通に明るい少年になったんじゃないかな?自分の趣味を肯定してくれる仲間(ハヤト)に出会って自信がついて
ちょっとタイムパラドクスみたいになっちゃうけどね

244 :
>>239
こうならなかっただけマシかと
https://blog.piapro.net/wp-content/uploads/2016/04/O16042501.png

245 :
エピローグでハヤトが産まれたときにうっすら残ってた記憶から「久しぶり」と言ってたのにも関係してたりして

246 :
>>244
ダヨーさんはやめてさしあげろwww

247 :
>>235
今日、日曜だってのにな

248 :
ダヨーってミクとは別のブランド扱い?

249 :
>>245
あれは記憶残ってたのか思い出したのか、はたまた記憶とかはないんだけどなぜか出てしまったのか
たぶん1番最後だと思ってる

250 :
意識にのぼらない無意識の記憶ですなぁ……

251 :
>>248
あれは元々3DSのゲームの販促マスコットだから

252 :
劇場版のパンフ
キャラクター紹介のページで総司令長の御名前が間違っておる!
ひがしスバルって何さ
担当者よ、ペンギンにお仕置きしてもらって来い!

253 :
>>252
公開初日に訂正のお詫び出てるんだから許してやれ。
ttps://www.toho.co.jp/goods/info/shinkalion02.html

254 :
カイレンとナハネは口の中真っ黒なんだね

255 :
限られた時間で頑張ったと思うし面白かったんだけど
一番楽しみにしてたALFA-X単独の活躍が悲しすぎた…
実質敵役でXモードにいつの間にか変形してるしAモードはほぼ戦闘なし
今後どこかで出てこないかなぁ

256 :
サブタイトルの神速のALFA Xって何が神速だったんだろうなw

257 :
>>255
ラストの字幕見るとこれで最後とは思えんからな

ALFA-Xもだがヴァルハランにしてもあれだけじゃソウギョクに騙されたうえにボコボコにされたようにしか見えんし
もっと細かく見たいとこだが80分では無理な注文か

258 :
>>257
さっきレイトショー行ったけど、観客はオイラ含めて2人
続編は無理だろう
惜しいけど

259 :
>>240
しゃべりの発声も初音仕様だったように感じたのは自分だけ?

260 :
>>257
パンフレットの監督のインタビューで今後何かあったらなんでもかんでもソウギョクのせいにする気満々だからな

261 :
>>258
俺は今日の昼に満員の中見てきた
そもそも低年齢のメイン層がレイトショーで見るかよ

262 :
>>257
テレビシリーズ第2弾への布石というか呼び水のように感じた

263 :
つうか基本は子供向け映画なわけで
20時以降は保護者同伴でも子供は入場できないわけで
レイトショーある館のほうが特殊かと思われ

264 :
ビャッコがシンカギアを付けてるとこ何故か感動した

265 :
TBSの方からまたウチでアニメやらせて下さいと言いに来る程度の興行成績を残せるといいなぁ…と思うワケで
と言うワケで年内にもう一度、年明けにもまた見に行く予定なワケで
おにい達と制作陣の為にも大きいお友達はまめに映画をリピートしてグッズも買ってほしいワケで

それから毒を吐くアンチは専用スレを立ててそこに籠っていてほしいワケで

266 :
都合の悪い数字は耳を塞いで聞きたく無いワケで

267 :
昨日観てきた。小さい息子がいる親父としては涙腺がキツかった。
個人的にはあんまりキリン好きじゃなかったので、ビャッコのオーガ搭乗とセイリュウの合体は良かったな。

268 :
ハルカが普通に喋るようになるのが想像出来ないな

269 :
るーるるるるー

270 :
しかし漫画映画だからと東映のヒーロー映画と同じ位の料金だろ?と頭から決めてかかって泣いたのは言うまでもないw
やっぱそんな安くないわな…

271 :
>>265
今の所興行成績は振るわないにしろ、グッズはえらく売れてるみたいだね
ポップアップショップの売り切れ情報がちょいちょいツイートされてる

272 :
>>271
グッズ売れるならまた何か出してくるかもしれないしな
映画はメインターゲットの子供に受けているんだから問題ないだろうしさ

273 :
>>233
ハルカはなんだかんだ言ってパパ大好き出しな

274 :
まあメタい話をしてしまうとハルカの性格の一部を少年ホクトに持ってきたんだろうけどな

275 :
プラレールのオーガも初めからオーバークロス出来るんだな

276 :
ベースがE5MK-2だからね(オーガ)

277 :
ハヤト出生時はもういつものとーちゃんやったからハルカはどんな環境であーなったのか気になる

278 :
生まれつきの性格じゃないかな
ハヤト小学校入学の写真で指しゃぶり?爪噛み?ながらそっぽ向いてたし

279 :
観てきたー。いやー熱い展開多くてこれだよコレコレってなったわ
ホクトって記憶残ってたって事なんかな。それともハヤトを抱いた時にふっと蘇ったのか?

280 :
小ネタけっこうあったな
まだまだ引き出しをいっぱい持ってそう

281 :
>>280
TV同様に小さい子供置いてきぼりのネタばかりでよろしかったw

282 :
相変わらず子供置いてけぼりのパロとコラボがてんこ盛りだったけど、
主題歌がピンクレディーの妖怪とどっちがおっさんホイホイかと言えば妖怪の方がホイホイかね?

283 :
>>282
ピンクレディーは50代以上がメインのネタで
シンカリオンなぶっ込まれたのは30代中からのネタかな?

284 :
思ったんだがツラヌキの「満員御礼」は
円盤とかでは予告にあった「全車集結」に差し変わるんかな。
劇場上映以外だと浮く気がするし。

285 :
>>284
その程度のことで差し替えたりはしないよ
プリキュアとか観客へのミラクルライトへの説明とかもそのままだ

286 :
観てきた
オーガと紅のオーバークロス合体は驚いたぜ
あの人数だと全員に見せ場を作るのは難しかったんだろうがそれなりに結構頑張ってたな
最後はゴジラさんありがとう

287 :
>>286
ヴァルハランのナハネですら本能的に恐怖を感じる雪のゴジラさんマジパネェっす。

288 :
>>274
設定画見たときにハルカは髪の色とか似ていないけど目元の雰囲気はホクトそっくりだと思っていたよ

289 :
>>288
逆にハヤトは一見ホクトそっくりだけど、よくみたら顔は全然違って母親似なんだよね

290 :
シャショットなしE5もグランクロス撃てるのか…
黒い粒子で補完してるからか?

291 :
ハヤトは髪の色・目の色形が母親似だね

リュウジタツミの兄弟は目元と眉の形にそれぞれ父親のDNAを感じる

292 :
アルティメット孫悟飯

293 :
作画とかもテレビ放送の延長レベルだし制作費は安いだろうから
これでも意外と黒字にはなるのかもね
コケまくってるのに次々作られる少女漫画系の実写化と同じで

20191230(月)
*1 169552 アナと雪の女王2
*2 147261 スター・ウォーズ スカイウォ…
*3 *34617 僕のヒーローアカデミア TH…
*4 *31838 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
*5 *29554 男はつらいよ お帰り 寅さん
*6 *27453 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
*7 *19451 午前0時、キスしに来てよ
*8 *19252 劇場版 新幹線変形ロボ シン…
*9 *16158 屍人荘の殺人
10 *13486 ルパン三世 THE FIRST

294 :
>>287
BGMがもうね
最高だものね

295 :
>>284
ドラえもんの劇場版だと、スネオが結構な頻度でメタ発言してるんだぜ。
銀河超特急とか。

296 :
>>294
まさかシンカリオンの映画で伊福部昭の曲を聞く日が来るなんて思いもせんかったわw

297 :
ゴジラが出てきたとき「あれっ?まだ宣伝か、配給東宝だもんなぁ…それにしても宣伝長いなぁ」って思っちゃったよw

298 :
うちの5歳が言うには
「ゴジラが敵だと思ったときは面白くなかった」
「ゴジラが敵じゃなくて良かった」
そうだ

299 :
大爆死じゃん
テレビから時間が経過したのがまずかったかな?

300 :
雪ゴジラの身長が100m以上あるのはどの作品準拠なんだろう

301 :
デザインの近さも含めて平成vsシリーズでは

302 :
やっと見てきたよ
びっくりする程泣いてしまったwww
速杉一家最強

303 :
応援上映会、申し込んどいて良かった…!
ゴジラの押し色って何だろ、黒か?

304 :
>>303
本作なら白だろ。

305 :
本来ならEDはエピソードとかに使うんだろうけど(解決してない問題もあったし)
速杉一家の絆を描くのに使ったのはシンカリオンらしくて良かったな

306 :
>>300
本庄のあんちゃんが「推定身長 118.5 m」だかって言ってたから、シンゴジラでいいんじゃないの
「推定で *.5 m とはあんちゃんも刻むねぇ」と思ったw

307 :
エヴァとのコラボ回しか見てないおっさんですけど楽しめました

まさかゴジラ登場とはびっくり
BGMもはるか昔に出たベスト版に代表扱いで収録されたVSメカゴジラ版だし

パンフもEDテロップがフルに書いてあって満足

308 :
2回目の観賞終了、TVシリーズで散りばめたエッセンスを上手く救い上げていて良かったわ
ヴァルドルの変形前は、満鉄の弾丸列車をモチーフにしてるのかな?レトロっぽさがカッコいいと思ったんだけど

309 :
>>304
ありがとう

310 :
>>251
そうなんだ

311 :
映画を見て改めて本庄さんはシリアスな表情の時はやっぱりリュウジに似ていると思った

312 :
映画見たから録画していた公開直前SP番組見てみたらネタバレがひどすぎたw
やっぱり見なくて正解だった

313 :
というか目のパターン3種類くらいしかない気がする
放送見るまでアキタとツラヌキの顔の区別がよくわからなかったし
そういや知り合いも同じこと言ってたな

314 :
数ヵ月前から色々策略たててた変態ブラジャー仮面が
あっという間に倒された上、オーガをパクられててワロタ

315 :
変態ブラジャー仮面w

316 :
http://i.ytimg.com/vi/sVt8avvtwls/maxresdefault.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Depw-dNUEAAb0sR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D5rRQAEWwAEJuP5.jpg

タツミがリュウジの弟と言うより本庄さんがリュウジの兄と言う方がしっくりくる

317 :
ツイッターを見た限りでは好意的な意見感想がほとんどだね
まぁツイッターは基本ネガ発言は表には出さないしね

318 :
>>316
あおのさんのイケメン顔があのデザインって事じゃないか?

319 :
映画を観るまでハルカの口調はずっとねらー由来かと思ってたわけで
正直、スマンカッタ
(でもなんでとっくに治ってるホクトから口調が遺伝するんだよw)

320 :
口調が遺伝子レベルで盛り込まれてるんだろうな

321 :
ハルカが「北の国から」マニアでナレーションの口調が移ってる設定はテレビシリーズの頃からあったはず
なんかのアニメ雑誌のシンカリオン特集で当時読んだ

322 :
ところで
ナハネ:27.5 t 以上 32.5 t 未満の普通寝台車
オハネフ:32.5 t 以上 37.5 t 未満の普通寝台車車掌室付き
で合ってる?教えて鉄分高い人

323 :
ホクトの口癖、作中ですでに治ってたっけ
もしかして鉄分高過ぎて会話よりもドラマから言葉覚えてたんかな
それがハヤトたちとの交流で治った、と

324 :
リュウジの923乗り換えはアツかったけど、いつもの通常ドクターイエローも見たかった
なんならN700Aアドバンスドモードも見たかった

325 :
ホクトの口癖初めて聞いた時のハヤトの反応が面白かった

326 :
頼むよぉシンカリオン2でウェブダイバーのコラボしてくれよォ

327 :
ところで新幹線の呼び名って「E5」は「イーファイブ」が正しい読み方なの?
N700とかの流れで「イーご」って読むのかと思ってたけど

328 :
>>327
新幹線はいーご、シンカリオンはいーふぁいぶ
劇中でもそこは使い分けてる

329 :
チビホクト学生中学受験するって言ってるの聞いて
さすが将来T大入る子ちっちゃい頃から頭よかったんだなとか思ってしまった

330 :
>>328
なるほど納得

331 :
>>324
リュウジだけ急遽923だったのは北海道にはシンカリオンに乗っては来なかったのかな?
リュウジも923を動かせると言うことで、もし続編があったしてホクトが適合率低下でリュウジに運転士交代と言う話もスムーズに行きそう

332 :
https://news.infoseek.co.jp/amp/article/recordchina_RC_770306/
ボタン1つで発車、加速、減速、停車、ドア開閉までの流れを、全て完全自動で行う世界初のATO高速鉄道が開業
20年後には運転士の職業は無いな

333 :
またネガ

334 :
>>322
合ってる
普通寝台というよりはB寝台かな(意味合いは一緒だけど)
https://www.n-sharyo.co.jp/museum/traintubo/train_base_13_1.html

335 :
形式の頭が「ナ」は20系客車が最後だね
ちなみに20系客車は電源車以外の全部の車両形式が「ナ」で始まるよ
A寝台、グリーン車、食堂車ももちろん含まれる

336 :
>>334
「B寝台」ですかなるほど〜
ナイスなリンクもありがとです、勉強させてもらいます。

337 :
見てきた
ミクのライブ衣装の特に裾と袖のデザインが凄く素敵
歌うと知ったときはなんで?と違和感あったけど「本能」で納得
リュウジの服がN700カラーと見せかけてアウターでドクターイエローカラーでうまいなと思った
オーガでビャッコに負けたらソウギョクがアレなのかビャッコが凄いのか
セイリュウブラックには適合率があるのにオーガには適合率関係ないんだね
スザクは上田家を出ていたけどセイリュウはそのままかな
高そうな部屋だけど橋の工賃で稼いだのか?

338 :
セイリュウと一緒に住んでると思ってたわスザク

339 :
>>322
元ネタあったんだ…!

340 :
スザクは何で稼いでるんだろうなw
SEX AND THE CITYっぽいものをゲンブにすすめるのはどうかと思うわけで

341 :
>>339
だと思うよ、多分だけど

342 :
クモハユニ・キイテ・キサイネ・キサロハ
https://i.imgur.com/Kqbtukt.jpg
https://i.imgur.com/N3JQCuN.jpg
https://i.imgur.com/S7LFo8q.jpg
https://i.imgur.com/wdADfxp.jpg

343 :
>>340
羽振り良すぎるし明らかに夜の仕事っぽいよなぁスザク姐さんw

344 :
スザクさんに俺のブラックシンカリオンをクロス合体させたい

345 :
その私鉄車庫に戻せよ

346 :
ちんちん電車じゃないのか

347 :
スザクさん、アズサの家を出て仕事探してるって設定じゃなかったっけ
違ったらごめん

348 :
オタク歴長いけど映画館で何ともリピートする映画は初めてだわ
見る度に新たな発見があるしあと5回くらい見たいな

349 :
ビャッコに負けて放り出されたソウギョクが鼻水垂らしてたwと子供に言われたけど気付かなかった
キトラルザス姿で司令室に立つスザクが格好良かったしビャッコに小言を言うスザクをチラリと見た本城さんも良かった

350 :
もう少し尺があればvsソウギョク戦も見られたのかな
即落ち4コマみたいなギャグだからあれでいいけど

351 :
トラメさん・・・

352 :
入場者特典ある?

353 :
キッズ向け映画本来の姿勢ではあるけど入場特典に年齢制限をかけなければもっと大友を釣れるのになぁとは思う
でもハヤトくん人形も付いて来るムビチケ特典の方が嬉しかった
テコ入れで特典の年齢制限を解除していないと言うことは客の入りは良い方なんじゃないか?
親子連れ客に期待出来なかったら特典の年齢制限解除をするだろう…とポジティブに考えてみる

354 :
>>340
ハルカからの勧めで北の国からにハマる、ってのはどう?
スザク「見てるだけならいい景色だけど住みたいとは…」

355 :
これぞテレビ終了後の劇場版
見本的なデキ
ちょっと調子に乗りすぎな部分もあるが
ものすごくちゃんとしたデキにびっくりした

356 :
ナハオハがただのトラメポジションで草

357 :
ブラックオーガが出てきた瞬間にセイリュウですら驚いてたけどキリンじゃなくてよかったな
てか地味にビャッコ強くなってね?

358 :
>>357
ソウギョクの操縦技術がキリンより低かったんだろう
でないと全員がかりでやっと倒せたオーガに一人で勝つのはさすがに強過ぎ

359 :
元旦でシンカリオンキメてきた
自分含めて見てるの5人しかいなかったのは時間のせいかな?
めちゃくちゃ楽しかった!
キャラたくさん出るし続編期待していいのかな!

360 :
>>358
やっぱり索を巡らせないソウギョクは雑魚なのか…

361 :
ソウギョクは自ら巨大化したほうが強いよな、絶対
ネタキャラ・便利キャラだなあ

362 :
>>359
昼間の回に行ったらそこそこ親子連れで埋まっていたから時間帯かもな

363 :
>>353
情報共有行き届いてないのかmovixさいたまで普通に渡された入場特典(・ω・)

364 :
>>359
自分のところも夕方6時過ぎの回で、自分含めて5人
3人が親子連れ、あと自分含めた俺らが2人

年末に続いての2回目鑑賞でしたが、ちょっと「こうだったら」ってのが2箇所

1. パパホクトの青函トンネルでの回想カット、後姿の方がよかったのじゃないかと
2. クライマックスでの500 TYPE EVA登場の時、ハヤト以外のキャラの反応もちょっとはあってもよかったのでは

365 :
全部説明してくれるソウギョク優しい

366 :
ゴジラ客演さすがトーホー
続三丁目の夕日なみにびっくらした

367 :
ゴジラ最後の方まで侵略側の兵器か何かだと思ってたが単に偶然呼び出されただけだったという

368 :
凍ったALFAXは放置のままなんかい?

369 :
alfaxほんもの見てみたい

370 :
>>369
最敬礼必須

371 :
>>368
多分時空が繋がるを説明するためだけの舞台装置なのでそれ以外の説明オミットしたんやろ

372 :2020/01/02
戦いの後、北海道支部に留置されてた件の発掘機体が消えるのはおかしくね? とは思った。
むしろ、劇中で開発中だったキレイな機体の方が
戦いの後、くぎゅほくとと一緒に過去に行ったんだろうから、
後には発掘された編成の方が残されて、
ただ、それまで起動させられなかったのに、くぎゅほくと( と綺麗なALFA-X )が消失したら
コンソールに灯が点いて、… で良かった気がするんだけど...

この世界の片隅に★52
【山田尚子】リズと青い鳥 第54楽章【ユーフォ】
【とび最強】劇場版DBZ クウラ2部作【100億パワー】
【新海誠】君の名は。303
劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★42
おおかみこどもの雨と雪 40
【山田尚子】聲の形 71言目【京都アニメーション】
主題歌とスタッフロールをカットするな!
【山田尚子】リズと青い鳥 第66楽章【ユーフォ】
【山田尚子】リズと青い鳥 第39楽章【ユーフォ】
--------------------
【デレステ】スターライトステージ★11443
【悲報】嫌儲、中国工作員の巣窟だった 中国の批判書いたらガチで即シュバってくる模様 [193847579]
高森奈津美 part61
【AKB48】チームA応援スレ★50
ラーメン二郎西台駅前店40
【癒しのリーダー】大橋和也応援スレpart3
【VTuber】SHOWROOM系バーチャルタレント総合 Part2【厄介リスナー】
90年代のV系バンドはなんで解散が早いの?
Nether Part6
[NFJ]NorthFlatJapan part76
GeForce Now 総合スレッド
【アストロネット】アストロノーカ【第三惑星支部】
【ライトタックル】ちょい投げ3【キス】
BS11以外のBS各局 アニメ特撮実況◆337
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 252☆
Lynn Part6
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング 289
【常識?】 義実家おかしくない? 112【非常識?】
3連複ってどうやって当てればいいんだ?
LiteStep thread6.dll
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼