TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アニメゴジラ】GODZILLA 29【決戦機動増殖都市】
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 58.0
劇場版名探偵コナン215
ドラえもん のび太の月面探査記2
【アニメゴジラ】GODZILLA 67【星を喰う者】
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国、映画館で見た奴
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪35
【山田尚子】リズと青い鳥 第9楽章【ユーフォ】
ガールズ&パンツァー 劇場版 144
【山田尚子】聲の形 三言目

ニンジャバットマン【Batman Ninja】2城目


1 :2018/06/29 〜 最終レス :2020/02/28
ニンジャバットマン:2018年6月15日劇場公開
予告 https://www.youtube.com/watch?v=wId8XY6y_HA
公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/batman-ninja/
公式twitter https://twitter.com/batmanninja2018

【スタッフ】
監督:水ア淳平
脚本:中島かずき
キャラクターデザイン:岡崎能士
音楽:菅野祐悟
音響監督:岩浪美和
アニメーション制作:神風動画

【キャスト】
バットマン:山寺宏一
ジョーカー:高木渉
キャットウーマン:加隈亜衣
ハーレイ・クイン:釘宮理恵
ゴリラ・グロッド:子安武人
ポイズン・アイビー:田中敦子
デスストローク:諏訪部順一
ペンギン:チョー
トゥーフェイス森川智之
ベイン:三宅健太
ロビン:梶裕貴
レッドロビン:河西健吾
ナイトウィング:小野大輔
レッドフード:石田彰
アルフレッド:大塚芳忠

2 :
着物着てるキャットウーマンの胸元がきわどすぎてチンコが痛かったんだが
また明日見てくるわ

3 :
さっき見てきたけど予告が最高に面白くて本編は壮大な蛇足って感じだった
つーかベインって置き去りになったの?扱いひどすぎでは?

4 :
あードルビーアトモスやっぱり凄いな
これは普及させなくては

5 :
出雲の阿国風とパンフにはあったなキャット
かわゆすぎ

ハーレイのもあわせて、ねんどろいどぷち製作中なのがうれしい

6 :
城のねんどろいども…やっぱいらない

7 :
公式で五城合体シーン公開しとるけど
ゴリラのイケメンシーンも全面に出してくれー

8 :
>>6
そうだなねんどいろはいらない
要るのは超合金魂だ

9 :
ニンジャバットマン観たやつは
今日から公開のパンク侍斬られて候って実写映画も観に行け
絶対笑えるから

10 :
>>9
劇場で予告編見たけど、基本的にギャグ映画って感じ?

11 :
>>10
クドカン脚本だし基本ギャグ映画だね

12 :
ニンジャバットマン観て後悔したから絶対いかないわ

13 :
なんで後悔したんだ

14 :
そりゃつまらなかったからだよ

15 :
つまらなかったけど、作品スレは見に来ちゃう・・・くやしいビクンビクン

16 :
もうTwitter上でも話題に出なくなったよね

17 :
ファーマー・ガッタイガッタイ・子安のゴリラ・猿合体・キャットファイトエロいで話題がループするからなあ

18 :
2回目にジョーカーにバットマンが会うシーン(車に乗って来るとこ)で
部下がジョーカーに知らせる場面で、部下がジョーカーにバットマン紙芝居を見せてるのが笑える。

19 :
巻物ナビを手動でスクロールするやつ?

20 :
それもそれで面白かったけど、その直前で紙芝居の演者側の読む文章が見えてるとこ

21 :
ファーマーのくだりだけ一分の隙もないシリアスだよな
レッドフードがそういうキャラらしいけど

22 :
月刊ヒーローズで
コミカライズ連載始まった

23 :
>>21
レッドフードはジョーカーに母親もろとも爆殺(物理)された経験があるので…

24 :
レッドフードが殺されて時空の歪みで蘇るコミックは日本語で読めます?

25 :
>>24
邦訳出てる
ジェイソンが死ぬ→デスインザファミリー
レッドフードとして復活→アンダーザレッドフード
復活の経緯詳しく→レッドフード:ロストデイズ

アンダーザレッドフードはOVAの方が話が纏まってておすすめなんだが日本版が出てない
あとゲームのアーカムナイトも別設定だがジェイソンの死と復活に触れる

26 :
>>24
インフィニティクライシス

27 :
ジェイソンはロビン時代に読者電話投票で死亡ルートと生存ルートを投票させて死亡決めたらしくて
子供キャラをRのに読者投票で決めるなんてアメコミの編集はエグいことやるなあと思った
しかも漫画でよくある復活ありきの死亡じゃなくてリアルで20年くらい死んだままだったわけだし

28 :
>>25,26
ありがとうございます!!読みます!

29 :
見に行く機会が無くて今日になっていったら日曜なのもあるだろうけど半分くらいは埋まってたな
感想としては面白かったけど終盤をもっと短くすればもっと良いのにって感じ

30 :
CM見たけどこのスレの伸びのなさでどこが大ヒット上映中なんだ
だいたい「ついてこれるか」なんて言葉をキャッチフレーズに使う映画に
ついてこられる訳がない

31 :
>>29
1日はファーストデーで安いのよ、俺も行ってきた
ありゃスレ1落ちてたのか、ログだけでも取っておけばよかった

32 :
ラストバトルでバットマンが本物の蝙蝠の群れになってジョーカーを倒したけど
あの妖術はどういう原理?薬物をまいて幻覚見せてるの?

33 :
>>32
ニンジュチュです!
あれがあの時代の強さです!

34 :
細けえことはいいんだよ

35 :
はるか昔に伝承を残したのは誰?

ナウシカの唐突な伝承みたいなもんか

36 :
城に手が生えて自走して殴り合いして合体した所で全てを受け入れようと思った

巨大猿がジャイアントバットマンに変身した所で人間1人の想像力なんてタカが知れてるなと思い知った

37 :
アーカム病院な城が揖斐得な形している時点で
これは合体変形する展開
とワクテカ

38 :
石川賢を感じさせる映画だった
中島かずきの中には確実に石川賢が生きてるなコレ

>>32
睡眠学習で身につけた忍術らしいよ

39 :
バット乳首といい本作といい、DCはバットマンというブランドを軽視しすぎてる

40 :
>>39
バーカ

41 :
な?この語彙力だろ?
いかにこの映画がクソかよくわかるな

42 :
>>41
どの語彙力

41のか

43 :
一生懸命煽ろうとしてこのレベルか…
そりゃこの映画ありがたがるわなw

44 :
構ってもらえるだけで感謝すべきなのにレベルに注文とか
どんだけお客様体質なんだよw

45 :
>>35
ナウシカの伝承は唐突じゃねえw
映画しか見てないとそう思うかもだが原作でちゃんとした理由がある

>>38
石川賢をやりたいのはわかるが
石川御大はああいう中途半端な理屈はこねないよねえ

46 :
>>35
アンチスパイラルと螺旋力の関係が、道化師と蝙蝠になった世界で、何度も滅亡と再生を繰り広げてるんだろ
よくある話

47 :
>>32
バラバラになったバットマンは蝙蝠の羽ばたきと超音波が生み出した目の錯覚です
実際のバットマンは既に移動しているのです

48 :
応援上映そろそろ終わるかな?
どんなだったか聞きたい

49 :
バットマンで来る連中にはウケないだろうし、メインターゲット層はバットマンでは来ないだろう。
っていうポッピンと同じ臭いがする作品だったなぁ。

子供向けの雑誌でネタバレ上等なプロモーションをすればウケたかも?

50 :
虚無らない石川賢なんていやだっ!!!

51 :
>>49
そうかなあ?

ロボ戦はともかくバットマンの「ヒーローとしての縛り」や、ジョーカーの行動は本編リスペクトしてたと思うけど
あとキャットウーマン

それ以外のキャラは時間足りなかったね

それとストーリーの中だるみが無かった

52 :
ビルから突き落とされたりガチ貧困だったりしない普通に可愛いキャットウーマンは希少価値があるわ

53 :
今週で終了みたいだから見てきた基本面白かったんでけどロボ戦の異物感と記憶をなくしたジョーカーの手描きアニメの絵柄が嫌だったが歴代ロビン登場シーンは燃えた

54 :
外人が揃って「パワーレンジャー」言ってるのがロボ戦のことだとピンとこない
「巨大ロボ出る度に10円貰ってたらいまごろ大金持ちだぜ!」な日本人。

55 :
中島さんが特撮ファンなので
元ネタはパワレンでもあるわな

今回、ドリルあったかな

56 :
あとトゥーフェイスロボが阿修羅(Asura)像なのが当然意味わからないので
「なんでブッダのロボに乗ってるんだ?」言われる。

57 :
>>52
キャットウーマンは元娼婦だったりする場合もあって
社会の暗部に生きる(生き抜く)女性というのはその世界観の根幹をなしてたりする

ってか今度のキャットはやる事も喋り方も不二子ちゃんにしか見えんかったわ

58 :
>>54
大爆発を後ろにして並んで走ってるとこじゃない?スローモーションのとこ

59 :
こういうのか
https://sp.bokete.jp/boke/53336442

60 :
今週で終わるのか
ようやく被害者が出なくなるな

61 :
>>60
バーカ

62 :
5段階評価で1と5ばかりがつく作品と聞いてたけど、まさにそんな感じだったね
割合的には99:1だろうけど

63 :
>>56
アーシュラは仏教では悪魔でもあり守護神でもある
帝釈天の敵なんで

ただ
今回の映画の元ネタは、あしゅら男爵のオマージュとしてでは

64 :
阿修羅は三面神だから
トゥーフェイス→あしゅら男爵→阿修羅像
ってのは無理があるよなあ
まあお話としてもトゥーフェイスの二面性をろくにつかえてない問題はあるけど

65 :
明日もう一回見に行くがラストだなぁ
BD早く出るといいなぁ

66 :
昨日見てきたけどダメなバカアニメバカ映画だったな
途中まではまぁいいけど

67 :
前スレのリンクくらい貼れよ
好評だった意見を見られたくないとかか?www


ニンジャバットマン【Batman Ninja】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1512116925/

68 :
>>65
BDアメリカ版はとっくに発売されてる
(配信とほぼ同時期)
価格はなんと14.7ドル
向こうはとにかく安い(深作映画とかUS 版を通販で買ったなあ)

ちなみにUSアマのレビューは最低の☆1が31%、満点の☆5が28%

ロッテンがレビュワー75点、一般42点

IMDbが5.7、ブルーレイコムが6.5

最高最低評価真っ二つはいずこも同じwwwwww

69 :
前スレより


41 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2018/03/27(火) 12:15:03.55

バットマンニンジャ、IMDbの採点が9.2
ただし採点者がまだ89人でレビューなし

先日公開された「ゴッサム・バイ・ガスライト」が6.8
ミニシリーズの「バットマン・アビス」が7.4

「アンダーザレッドフード」が8.1
「リターンオブジョーカー」が7.8
「バットマン&ロビン」が7.1
「ゴッサム・ナイト」が6.8
「サンオブバットマン」が6.7
「ミステリーオブバットウーマン」が6.7
上の「&ハーレクィン」はなんと5.5

ちなみに実写の「ダークナイト」が9.0
「v スーパーマン」6.6
「レゴバットマン」7.3

70 :
真っ二つとか言ってるけど星1の方が多いじゃん
それでも実感よりは星5が多すぎるけどな

71 :
>>68
アスペか?
発言の意図を理解しろや

こういうアスペだと楽しめない作品ってことなんだな

72 :
アスペがなんか言ってる

73 :
>>71のような奴でないと楽しめない映画なんだな
納得したわ

74 :
必死こいて叩けば叩くほど
ただ叩いてる奴の狭量さだけが浮き彫りになってて笑う

75 :
笑いは大切だな

76 :
なんつーか、バットマンとジョーカーみたいなやりとりだな

77 :
貴様のために宇宙塩を味噌鰤だぞ
許せる
皆様 モンスター教授もこうおっしゃっているので笑ってストレスを発散してください

78 :
ワーナー「バットマンをジャップのスタッフで作ってください。ジャップ独自の文化をふんだんに盛り込んで。ジャパニメーション、ニンジャ、ミフネ、合体ロボット、ウルトラマン!」

79 :
神風動画まじ神!!

80 :
>>56
信長を叡山生き残りの坊主が呪Rる話を書いた時代小説家を
大阿闍梨様が「仏法が人をRかぁっっっっっっ」って叱ったらしい。

81 :
>>80
時代を知らない阿闍梨さまだね

82 :
第二次大戦中にチャーチルを呪殺してるだろ

83 :
トンデモバトルものだとジョーカーは中盤の盛り上げ役としてはこれ以上ないくらい合ってるけど
ラスボスにするとそれまでの勢いが収束しちゃうのが少し残念だったな

それこそサノスレベルのブッ壊れを勢いで倒してこそ大団円だったろうにバットマン世界はリアリティー寄りなのが悔やまれるわ

84 :
>>80
呪殺祈祷僧団「・・・・・・」

85 :
子安何年ぶりでゴリラやったんだ?

86 :
>>85
ビーストウォーズ?
バナナ最終回だけ印象に残ってる

87 :
【無料配信】アニメの門生放送「『ニンジャバットマン』のここがヤヴァい(ネタバレあり)」
2018/07/06(金) 開演:21:30
/lv314181648

88 :
>>85
ビーストウォーズをこっそり意識した、みたいなことがパンフレットに書いてあったな

89 :
>>83
そもそもバットマン主役で始まった企画で
バットマンの世界観が合わないようなラストバトルを構想する方がおかしいじゃろ

90 :
え……上映中の映画なのに1日書き込みないとかマジ?

91 :
別にTVアニメとかじゃないしこんなもんだろ
次回の展開予想したりとかもないし

92 :
もう動員25位にも入ってこないし
でも今でも毎日100人くらいは見てるんだよな、きっと
今のタイミングで見るというのはどういう人なんだろう

93 :
クソ映画ハンターとかだろ

94 :
>>93
だとしたら普通に面白くてガッカリだろうな

95 :
えっ?ここニンジャバットマンのスレだぞ?

96 :
昨日やっと見てきて普通に面白かったのに全然スレ伸びてないんだな……

97 :
そんなに語るほど内容がないんだよ

98 :
じゃあなんかお題を出そう。
もしニンジャバットマンの続編が製作されるとしたらどんな話になる?

99 :
ゲイシャ・キャットウーマン

100 :
伝説の元になったバッツの話じゃね

101 :
>>91
上映館数が少ないしな

102 :
うう、Netflixはよ
(多分めっちゃ早く来る)

ファーマーとヴィラン山車と双面城みたい

103 :
>>99
バットマン降臨までの2年間、キャットウーマンはいかにして戦国日本を生き延びたか、ってかw イイねぇwww

104 :
バットマンは日本語を知識として知っていたけど
他のみんなも知っていたのだろうか

105 :
>>104
バットファミリーはみんな履修してそう

106 :
バッツ以外が(間違った)日本文化に馴染む為の時間差でもあるんでない?

107 :
今日の上映館は30らしい
先週で終わったのが半分くらい?

108 :
会社から徒歩5分くらいで時空震サウンド劇場があるが時空震は昼しかなかったorz

109 :
安城コロナの重低音はニンジャバットマンによく合ってた

おとつい、メカゴジラシティを重低音でみたがなんというか
シンゴジを4dxでみてしまったぐらいのがっかりだったので

110 :
『ニンジャバットマン』公式 妥協は死 @batmanninja2018

【あの興奮を、もう一度・・・】
もっと??ツッコミ発声コスプレ合体◎

????特別上映会、リベンジ????

@7月10日(火)19:30?
A7月12日(木)19:30?

@ 新宿ピカデリー??

学校帰りや仕事終わり、
一発、キメていきませんか・・・??

111 :
塚口で予告があったけど数秒の文字だけ
少しは音を聞かせてくれw

112 :
ツッコミ上映って何言うの

113 :
神社の所にいるブルースを指して
ニンジャバットマンじゃなくてジンジャバットマンじゃないか!とか突っ込むらしい
たのしいのかよくわからんが

114 :
発声上映は何かよくわからんことでよくわからんツッコミ入れてサイリウム振り回す邪教の儀式だった
発声のタイミングは一部のやつが仕切っててSNSとかでコール表回してたりするそうな
バカじゃねーのと思ってそれ以来言ってない

115 :
発生上映・応援上映は
ここでこの掛け声!とか、ここでサイリウムの色はこの色!とか
周囲を見つつ色々考えながら見なきゃいけないのが気疲れする
映画に集中できないし

116 :
海外でのウケはいいんだね

117 :
ボロクソやで
一般評価は最後のジェダイと同じレベル
七人の侍期待して行ったら激寒茶番やったとさ

118 :
幕張でATMOS版を見てチネチッタでLIVEZOUNDハードコア見たけど
なんかイマイチ引っかかるものがないから2回見たからいいかなてなった

119 :
幕張と立川が本日12日で上映終了や

120 :
チネチッタも時空震は今日まで
通常7.1chは続投か

121 :
アホみたいな質問かも知れないんだけど、パンフの山寺さんのインタビューで『蝙蝠衆について「実は以前…」という話もあるので』と答えてたけどどういう意味?
今回のバットマン以前に時間跳躍してきたバットマンがいるってこと?

122 :
細けえことはいいんだよ

123 :
蝙蝠衆の言い伝えとかはなんか漫画とか小説で補完しそうだけどね、しないか

124 :
そういえばコミカライズどう?月刊ヒーローズだっけ

125 :
123だけどコミカライズしてたね、完全に忘れてた。。。

126 :
日本作家のバットマン漫画はたいてい微妙だからなあ
大友御大ですら

麻宮のとかゴミだったし

127 :
>>124
セブンイレブン限定の雑誌だけど
200円なんでなるたけ買ってね

128 :
>>126
この映画より酷くはなれないからある意味安心だな

129 :
>>126
荒木飛呂彦ならどうだろう?

ジョジョか露伴描いてろって話にしかならないけど

130 :
>>129
脚本をアメリカのライターにやらせれて
作画に専念して貰えばいい感じかも>荒木

全部やらせるとおっしゃる通りジョジョ(ってか露伴だな)にしかならないとおもうし

バットマンってなんだかんだでシナリオ(が作り出すバットマンの精神性)が
肝だと思うんだよね
ニンジャがなんか違う感があるのは
ライターがその辺わかってないせい

131 :
中島アンチの謎の上から目線
ほんと気色悪いな

132 :
桂正和先生でお願いします。キャットとかのお尻がエッチならもう満足です。

133 :
>>132
やっぱりバットマン書かせるなら桂正和だよな

134 :
正体不明、バババ バットマ〜ン♪

135 :
>>124
ジャスティスリーグの漫画は酷かったなぁ…

136 :
今日の時点で上映中は全国6館
7/19以降も上映するところは無いかな?

137 :
これ以上被害者増やす気かよ

138 :
>>124
月刊だけどページ数少なく感じた
あと初っ端から細かい設定が映画と変わってた
キャットウーマンがバットマンが来た時すでにゴリラに捕まってたり
映画そのままコミカライズというよりオリジナル要素結構入るのかも
作者好きだから応援したいけど来月以降もこのページ数ならコミックス待ちかなあ

139 :
>>136
そろそろぼっち上映になるかと思ったけど以外と人入ってた
あのアクションを大画面で見れなくなるのは残念だ

140 :
ガルパン最終章Atmos版より先にこっちの円盤が発売されるかな?

141 :
すでに海外版は出てるし日本語吹き替え入れればすぐにでもだせそう

142 :
チネチッタは21日までは予定でているから来週の木曜か金曜くらいまではやるね
LASTマークついてるから多分これで終わり
小部屋に行っても7.1chなんだねチネチッタ

143 :
>>141
日本音声も字幕も入ってるよ
取り寄せたから間違いない

144 :
日本語吹替ってなんだw

145 :
でも普通のBlu-ray機じゃ再生できないんじゃないの?

146 :
字幕版を劇場で見たかった

147 :
自分も取り寄せたけど日本用の再生機だと読めないよ。
もしブルーレイ取り寄せるんならアメリカの3000円くらいの再生機も一緒に買った方がいいよ

148 :
アメリカと日本のBDリージョンコードは同じじゃなかったっけ。

149 :
お前らがあまりに米国版BD買うのでリージョンとは別の国コードというのが実装されたらしい

150 :
バットマンが江戸時代に行くというプランだけ会議で決めて、その後の打ち上げの居酒屋で出た話題全部採用したような映画

151 :
ちがう

152 :
>>144
映画館ですでにそんな表示だったわ
字幕どこかでやってんのかよ

153 :
日本語がこの作品の言語で英語とかが吹替だよなぁ

154 :
>>153
世界制覇を目指すってタテマエだったんだろう。


ありゃりゃあなバカ映画で楽しかったがw

155 :
クソさでは世界制覇したろ
これ以下の作品はちょっと作れない

156 :
おま国コードps4なら問題なく見れるけどな

157 :
正直観て後悔したかな。格好いい仕上がりかと思っていたら色々と吹っ飛んでいて完全にギャグやったわw 所々好きな演出はあったけど。
ただあの雄牝二匹の猿は大嫌い。マジで寒すぎたよ…

158 :
忍者の格好したやつにぶら下がってる方の猿な

159 :
残るは新ピカと川崎チネのみ
そのあと間を空けず来週から福井、秋に塚口でも

160 :
モン美!→誰だよ!?はちょっと笑ったわ
巨大猿はキツかった

161 :
>>159
あ?ピカデリーまたやってるのか
パンフ買わなかったの後悔してたとこだから、帰りによってみよ

162 :
半ばで挫折。糞つまらん。最初の数分で地雷臭がしてたけどやっぱり…
「ほらほら映像凄いでしょ!」って言いたいだけでストーリーもセリフもテキトーにくっ付けただけ

163 :
誰かが言ってた「10点満点で10点を付ける客と0点を付ける客しかいない」のとおりだなw

と言いつつ俺は7〜8点かな
1100円の日に見たけど1800円でも損したとは思わなかっただろう

164 :
オレの頭は20点といってるんだけど、心は80点といってる

165 :
>>163
10点つける奴は一万人に一人くらいしかいないけどな

166 :
根拠なし

167 :
こんなもう公開も終わった過疎スレで
毎日単発でつまらんとだけ書き込みに来るのはそんなに暇なの?

168 :
中島粘着気色悪い

169 :
>>167
一応まだ上映継続中…>>159

170 :
>>165
俺がその1人だ…バカ過ぎて最高だった…!

171 :
メモリが一周回って10になる感じ

172 :
ねんどろいど キャットウーマンとハーレイ・クイン

https://mobile.twitter.com/gsc_kahotan/status/1021592174226333698
https://mobile.twitter.com/gsc_kahotan/status/1021592793867677697

173 :
>>172
ええやん
日本人のデザインだからかねんどろ合うな
アメコミのねんどろは社長買ったがあれは等身低すぎると微妙だったわ

174 :
絶対欲しいねんどろいどは
予約しないと買いのがすよん

175 :
>>174
さて、映画の製作費は回収出来たかね?

176 :
スポンサーが海外勢だからどんな滑っても二度と依頼が来なくて悪評が立つだけでそこまで大損はこかないと思う

177 :
むしろ、クオリティ考えると大喜びで「次はマジメなシリーズを!」って注文くるんじゃねぇかな。

178 :
ねんどろに対して制作費って良うわからんレスだな

179 :
バットマンの真面目なアニメ、わりと本気で作ってみて欲しいと思う

180 :
バットマン:三宅裕司
ロビン:小倉久寛

181 :
>>179
真面目なバットマンは既にTASがあるからな
あれ越えるのは難しそう

182 :
メタルをアニメ化してほしい
ニンジャのブルースちょっとカプロっぽい顔してたし

183 :
10年くらい前のOVA、バットマンゴッサムナイトみたいなの?
ロボバットマンとかコウモリ人間バットマンとか出てくる話おもしろかった

184 :
>>172
ハーレクインのfigmaは出ないのかな…

185 :
新ピカは昨日で終了
川崎は今日まで、レイトだからまだ間に合う
福井と大垣が今日から?

186 :
ようやく被害者が出なくなるのか

187 :
コロナのサイトを見ると
「ニンジャバットマン (吹替)」

やはり違和感があるw

188 :
チネチッタくぎゅう観賞

189 :
オバハンが買うていく恋愛小説のハーレクインって、なんか関係あんの?

190 :
そういえばなぜか意味を気にしたことなかったわ
>ハーレクインとは、フランス語で道化師を意味するアルルカンの英語読み

191 :
ハーレクインは単にそういう社名ってだけで特に恋愛脳的な意味はない
ただ恋愛小説の世界的な一強レーベルだからそこからハーレイのインスピレーションを得た可能性はある
アニメ版オリキャラがオリジンの割と新しいキャラだしね

192 :
●任侠(にんきょう、任俠)

仁義を重んじ、困っていたり苦しんでいたりする人を見ると放っておけず、彼らを助けるために体を張る自己犠牲的精神や人の性質を指す語。

●任侠の歴史
任侠の歴史は古く、中国春秋時代に生まれたとされ、情を施されれば命をかけて恩義を返すことにより義理を果たすという精神を重んじ、法で縛られることを嫌った者が任侠に走ったとされる。
戦国四君は食客や任侠の徒を3千人雇って国を動かしたとして各国から評価され、四君の中でも特に義理堅い信陵君を慕っていた劉邦は、任侠の徒から皇帝にまで出世した。この任侠らを題材にしたのが『史記』の「遊侠列伝」である。
登場人物の朱家は有名で、貧乏ながらも助命をすることが急務とし、そのことで礼を言われることを嫌っていたために名声が高かったという。
以後、任侠は庶民の間で地位を得、権力者の脅威となったという。任侠に武術を取り込んだ『武侠小説』は現代でも人気が高い。

なお、『史記』「遊侠列伝」の著者である司馬遷は、「『仁侠』の志を知らずに彼らをヤクザやチンピラなどと勘違いして馬鹿にするが、それは悲しいことだ」と述べている。

中国は広大な面積と複数の言語や民族が存在するので、地方においては法の権威が及ばない、あるいは中央の監視が行き渡らないため人民が地方官僚の暴政に悩むという背景の中、任侠とは庶民の中にあり圧政や無法地帯の馬賊から庶民を守る正義の味方という側面があった。
そこから、法に頼らない個人レベルとしての恩に対する義理や義兄弟の忠誠が強調され、賊であっても義賊であることも可能であった。

193 :
>>191
実は今のハーレイちゃんとは別に
ハーレクインって道化師の格好した女キャラは70年代にいた
ヴィランではなかったけど

194 :
ワンフェスでバットマンとジョーカーが立体化されてたけど迫力ハンパなかった

ねんどろいどのハーレイとキャットウーマン思ってたよりデカかった

195 :
サルとコウモリの大群が集まってボブ・ケインバットマンになるのは
モリソンみがあった

196 :
梶裕貴はどんなキャラ演じても同じような演技にしか聞こえねぇわ
ていうかダミアンはあんな良い子ちゃんじゃないだろ、クソ生意気で粗暴で毒舌だけど
ヒーローになりたいって気持ちは本物でブルースやディックのことは心の底から
尊敬してるってのが可愛いやつなのに

197 :
アメリカ上映版に日本語字幕つけたので見たいとか思うのは変人かな

198 :
輸入盤ならそれで見れるよ
結構台詞が違うから日本語+日本語字幕でも楽しめた

199 :
輸入盤って米アマゾンで買えるやつだっけ?
日本版はいつ発売なんだろう
特典に資料集つけてほしいな
あのデザインは劇中とパンフレットだけじゃもったいない

200 :
>>199
国を米国に変更できるプレーヤーを買えばみられるよ

201 :
序盤で城から腕生えた時の「何あれ〜」って言ってるキャットウーマンの尻最高や

202 :
>>199
米Amazonで買えるやつ
pcのフリーソフトやプレステ4でも見れるぞ

203 :
>>200
>>202
ありがとう、見る方法あるんだね
欲しいんだけど日本のを買いたいから国内版待つよ
特典もありそうだし
待ちきれなくてどうしても見たくなったら買うw

ヴィラン大名の出番もっと欲しかったなあ

204 :
送料込みで$25しないしPS4あるなら我慢するほどのことは、て気はする

205 :
というか国内盤で日本語字幕入ってくれないんじゃないかという疑惑

206 :
コミック版はヴィラン大名たちの紹介シーンが酷すぎる。
映画のねぶた調と比べると普通にやっても見劣りするのは分かるけど白すぎだ

207 :
北米盤は本当に安いよな

208 :
円盤は塚口が終わる頃に発表なのかな
音声トラック追加するのと特典内容くらいだからそんなに時間がかからないと思うけど

209 :
音声トラックって何追加すんだよ

210 :
そりゃ、コメンタリーだろう。

211 :
北米盤+日本語Atmos+コメンタリー
英語の音声入れると容量足りないか?

212 :
ガルパンみたいにキャストのコメンタリーと、岩浪音響チームのコメンタリーでも付くんじゃない?w

213 :
CGのメイキング入るかな?

214 :
制作陣「あれ?1枚に収まらない・・・」

215 :
日本語atmosとか来ないだろ…
せっかくアンプも買ったのに4kUHDでばっかり収録しやがって
声優のコメンタリーだと豪華だったし面白そうだけどな

216 :
個人的にはDTS Headphone:Xが欲しい
アレはいいものだ…

217 :
>>215
>日本語atmosとか来ないだろ…
>4kUHDでばっかり
音声トラックの文句なのか映像規格の文句なのかw

Atmosで作ったんだからDTS Headphone:Xも5.1ch相当でなく、規格最大のch数で計算して収録して欲しいね

218 :
Dolby Atmosを収録してDTS Headphone:Xも収録って可能なのだろうか
DTS-HD MAかDTS:Xを収録しなくてもいけるのかな?
それともDTS Headphone:Xはあらかじめ演算した結果の単なる2chのサラウンドだから大丈夫?
ライセンス料的には面倒そうw

219 :
BLAMEのパターンでいけば
@日本語(本編) ドルビーTrueHD ドルビーアトモス
A日本語(本編) リニアPCM(ステレオ)
B日本語(コメンタリー) リニアPCM(ステレオ)
C英語(本編) ドルビーTrueHD(5.1chサラウンド)

220 :
>>217
いやおんなじ映画もUHD版にはatmos収録されるのに通常BDにはatmosない映画多いじゃん

221 :
アメリカ盤の多言語対応が凄いなw
Audio- English: DTS-HD Master Audio 5.1 (48kHz, 24-bit) Japanese: Dolby Digital 5.1 French: Dolby Digital 5.1 (640 kbps) German: Dolby Digital 5.1 (640 kbps) Spanish: Dolby Digital 5.1 (640 kbps) Note: DTS-HD MA: 2830 kbps

Subtitles- English, English SDH, French, German SDH, Japanese, Portuguese, Spanish, Danish, Finnish

222 :
>>221
でも画質悪いっすよ

223 :
国内版でビットレート上がるとも限らんけどな
元々短い映画だし容量には余裕あるはずだし

224 :
10/24発売
http://wwws.warnerbros.co.jp/batman-ninja/home_entertainment/

225 :
マジでアトモス入れてきたか

226 :
通常版BD&DVDセットなら3990円税別なのかな?
https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=54550

227 :
ワーナーなら早いうちにNetflixやアマゾンプライムで見れるな

228 :
海外から五ヶ月も遅れて2倍の値段かあ

229 :
設定資料集とか欲しかったなあ

230 :
>>228
いやなら北米版買えばいいじゃん?

231 :
Atmos税と思えばまだマシ
でも他の作品の、日本の発売が早くて高いパターンとは違って遅くて高いのかw

232 :
「DCスタッフと日本のフィルムメーカーのインタビューと映像を交えた編集映像」

これはCGメイキングあるんかな?気になる

233 :
今、修復中の熊本城はニンジャバットマン出てきて合体しそうな姿らしい

234 :
足場で固めてあるので、今にもトランスフォーマーしそうな姿の熊本城が話題だ

235 :
中国の配給権、配信権が売れた模様

【プレスリリース】アクセスブライト、『ニンジャバットマン』の 中国における映画配給権・ネット配信権の契約締結
http://www.accessbright.com/news/archives/90?topFlag=1

236 :
この廃れ具合が駄作っぷりを証明してるな

237 :
そんなスレを覗くあんたもどうしようもない底辺だよな

238 :
監督や脚本自身がこれでいいのかと言ってたくらいだし

239 :
というか公開が終わってもうどれ位たっててBD発売まで後どれ位あると思ってるのかって話だな
唯でさえアメコミでアニメは国内じゃ微妙なのに今はもうアントマンやってるし

240 :
おいw

https://mobile.twitter.com/LOFTPLUSONE/status/1045616762601975808
https://pbs.twimg.com/media/DoLGTC_U0AAaaOZ.jpg
>「非公式☆ニンジャバットマンとは何だったのか?」
>出演
>水ア淳平(監督)、中島かずき(脚本)
>岡崎能士(キャラクターデザイン)、里見哲朗(アニメーションプロデューサー)
(deleted an unsolicited ad)

241 :
うわぁすごい見たい!!仕事あるから行けないけど!

242 :
非公式なところに非公式で行くw

https://mobile.twitter.com/namisuke1073/status/1051499756202033155
>非公式ですが行きますよ。
(deleted an unsolicited ad)

243 :
燃やされる猿軍団を蝙蝠が救いに来るシーンで蝙蝠衆もかけつけるけど
あのおじさん達何もしてなくない?

244 :
コウモリの制御がお仕事やから

245 :
始まって即行でタイムリープして、20分経たないうちに「これはこーゆー事情だから」
と説明して、あとはひたすら戦うだけ……

246 :
その雑さで言えば殆どのタイムリープや異世界ワープものがその流れだとおもうが

247 :
というか劇場作品としてはそれが最高だろ説明最低限で後アクションって
ドラマ見たいなら映画館じゃなくてもいいし

248 :
でもこの作品は最低じゃん

249 :
信者もドラマ空っぽって認めてるのか。

250 :
>>249
え?当たり前じゃん…
今年観た中でダントツで一番!くだらない映画だよ

でも二番目に気に入ったからわけわからん

251 :
この作品はスタッフのやりたかっただけーに満ち溢れててそれはそれでクスっとは出来るんだけど
普通に映えそうな素材を捨ててまで特撮ごっこやロボットバトルをやる必要があったかっつーと別に無いんだよなぁ…
そこのくだらなさを楽しめないと普通にクソアニメだよ
普遍的に楽しめる要素はかなり放り投げてる

252 :
クソ映画愛好家には堪らない作品じゃん

253 :
https://mobile.twitter.com/namisuke1073/status/1055101021872021505
>僕もいくよ。
>当日券少しだけあるっぽい。
>スペシャルななにかもあるよ。
(deleted an unsolicited ad)

254 :
五城合体は許せるけど巨大猿はやりすぎ
生身で攻略してくれよ

255 :
>>1
映画・ファンタジーも素晴らしいですが、 「事実も小説・フィクションよりも奇なり」です。
そして、人生そのものが真の娯楽・快適モードになれる知識がそこに有ります。


【神・救済の存在証明】
2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国語以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって「神の存在の確信」と「安心感ある人生」が可能になります。
事実、この知識の有る無しほど大きな「幸福格差」はないと思います。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生の絶望が無くなり、最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の楽さに大きな差が出ます。
人生の価値観や優先順位も確実に大きく変わると思います。

そして「魂は不死であること」を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』という世界45か国でのベストセラー本も紹介しています。
もちろん無料です。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

256 :
巨大サルが焼かれてサルがポトポト墜ちてくのグロい

257 :
タイトル見た時点でこれにドラマ求める奴は逆にやばいだろ

258 :
キャラクターのデザイン好きだったから
キャラクターごとの戦闘シーンをもっと見たかった

259 :
ハーレイよりもアイビーねーさんを

260 :
レンタルで借りてきたので見てみる
劇場だと前日サッカーみたせいか、
開始15分で寝て気づいたら最終決戦だったので中身見てなかった

261 :
>>259
アイビーさんの足とか映ってなかったしなぁ

262 :
みたけど。知らないキャラが多すぎ

バットマン 執事 キャットウーマン ジョーカー ハーレクイン ペンギン トゥーフェイス
ロビン

ぐらいは知ってたけどそれ以外はわからないわ。ゴリラとかそんな有名なの?味方も似たような
奴らでわからないし。

263 :
ゴリラはコトブキヤがフィギュア出すくらいには有名
ただしもともとバットマンのキャラではない

https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002202/

264 :
後このアニメで気になったのが

悪役達が自分らのことを「ヴィラン」って呼んでるんだな。
お前ら自分が悪って分かってるのか。自分では正しいと思ってやってるんじゃないの?

265 :
アメコミのヴィランにそんなやつはいない

266 :
アメコミだと悪人は悪でなくてはならないんじゃなかったっけ
「悪人には悪人側の考える正義がある」というのは無しとか

267 :
そうなの?ダークナイトのトゥーフェイスは自分の正義みたいなのを貫こうとしてた感じだった気がするけど

あとジョーカーが馬鹿っぽいんだよな。もっと知能犯でじわじわいたぶる感じの
キャラだと思ってたのに。

268 :
そういう整合性を考えてみるもんじゃねーんだよ

269 :
なんかバットマンの味方男キャラのデザインが投げやりすぎない。

そもそもアメコミの人らってなんで顔隠してるんだ?
元祖のスーパーマンは顔隠してないのに。

戦国時代日本で顔バレを気にするひつようもないだろうに。

270 :
カッコイイからだろう?

271 :
描く人が変わっても、同じ印象を与える為じゃね?

272 :
DCのキャラ見ていると素顔のスーパーマン アクアマン ワンダーウーマンなどは生まれつき超人
顔隠してるバットマン フラッシュ ナイトウィングなどは人間がヒーロー業もやってるってイメージ

273 :
>>269
スーパーマンはヒーローの時は素顔だけど、普段はメガネで変装してる
デーモン閣下が芸能活動するときは素顔で、街中では人間のフリしてるのと似たような感じだね

274 :
中盤で、かぐや姫みたいな作画になったのが理解できない
かつてZガンダムOPで、北爪キャラを完全無視した梅津みたいなメーターでもおるんか?

275 :
>>274
うつのみや作画ってそこそこ有名だよ

276 :
あのシーン自体いらないな。って思ったわ。意味ないし。ていうか捕まえればいいじゃん。
馬鹿なのバットマン。

あとロボバトルもな。「日本で作るならロボでしょ」って感じで見ててきつかった。

277 :
そんなこと言ったらこの映画自体いらないんだが

278 :
>>276
>「日本で作るならロボでしょ」って感じ
まさにこれを「と外国人は思ってるだろうからやるよ!」ってテンションで作ったのがこの作品だから…

279 :
伝説のニンジャのクセに、二度も現地の忍者衆に助けられるヘタレ
忍者衆もよく見捨てなかったものだな

280 :
一番いらないのはモン吉とモン美だろ
なんで児童向けアニメみたいなキャラ出す必要があるんだ

281 :
そいつら画面にいる時間いくらもないじゃんw

282 :
大半がノンプレーヤーキャラ
なんか幻魔大戦を思い出すなあ

283 :
これ見た後に本家の実写バットマンとか見ると面白いんだけど物足りなく感じる
大人向けすぎるというかうるささが無いというか

284 :
トークショーなんかなかったのん?

285 :
見どころは序盤の4段変形バットモービルだけ

286 :
>>283
アニメ見なよ
OVAシリーズとか見やすいし日本語化されてるのも多いしオススメ
キリングジョーク以外は評価も高い
キリングジョークは原作の高評価にも関わらず変なアニオリで台無しのシリーズの屑

287 :
デザインも攻撃方法も
ロボ自体に魅力がなかったからなあ

288 :
>>284
客も撮影可だったみたいだからTwitterで探せば

289 :
いつの間にか円盤を発売していたんだな

290 :
>>284
高木さんがシークレットゲストで来た
撮影可だったが基本非公式を全面に出してたし際どい話もあったのでどこまでSNSOKなのかわからん

291 :
ブルースは幼年期を日本で過ごしたわけではないのに、なんで、この時代にプライマリースクールなどないとか言ったんだろう?
誰でもわかってることを言っただけなのになんで歴史オタ呼ばわりされるんだろう?

292 :
ブルースは知識としてこの時代の日本に小学校がないことを知ってるが、それが他の外国人でも知ってる知識かというとそうではないからだと思う

293 :
日本版「ハウルの動く城」だ! 和風の城を乗せてのしのし歩く「六角虫・土蜘蛛城」が不気味かわいい
大江戸オーバーテクノロジー。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1811/06/news144.html

294 :
ようやく天井にスピーカーを取り付けられた
ドルビーアトモスって本当に上から音がするんだと納得出来た

295 :
よし、今度の週末はお前んちで観賞会だな

296 :
お前んち調べて遊びに行くぞ
ってやつだなw

297 :
レンタル部屋に行けよw
5.2.2chくらいはあるだろう

298 :
人ん家に押しかけて盛り上がるのがいいんじゃないか(迷惑

299 :
人ん家に押しかけて他人の国に押しかけたやつらの映画を見るのか

300 :
ニンジャものかと思ってみはじめたらただのロボアニメで最後まで見終わる前に見るのやめちゃったわ
詐欺だろ普通に ロボットバットマンにしとけ

301 :
個人的には一見の価値はあるがタイトルや雰囲気に不安を覚えた人は当たってるから回れ右推奨
そんな作品

302 :
こんなクソ映画他にないからな
デビルマンすら名作に思える

303 :
バットマンは精神病の人がよくみる作品なので

304 :
「モン美? 誰だ?」

305 :
Mr. フリーズ『俺の出番無いん?』

306 :
どっかで地上波TV放送とかしないかなぁ。実況的にはかなり盛り上がりそうだけど。
製作会社とか権利元からして望み薄い感じ?

307 :
レンタルで見ろよ
無職無収入なのか?

308 :
いや、だからみんなで実況して盛り上がりたいだけだよ〜

309 :
>>308
わかる。これ実況向けだよね

310 :
>>307
こんなクソ映画に100円もはらえるかよ
被害者増やそうとすんな

311 :
バットマン映画はどれもまともじゃないのばかりだが
知らなかったのか

312 :
ダークナイトトリロジー観ても同じこと言えるの?
他のも差はあれどこんなクソ映画と並べるのは失礼なレベル

313 :
>>310
クソ映画すぎて、逆に楽しみようがあるというキワモノじゃないか

314 :
見たけどバットマンである理由がわからんよね
バットマンin上海の方が面白そうに見える

315 :
である理由は見当たらなくても、出会っちゃいけない理由もないならいいんだよ

316 :
商業的にどこか大御所に乗っからないと誰も観ない
でもこんな糞企画に乗っからせてくれるのなんてバットマンくらいしかない
だからバットマンなんだろ

317 :
不発だったけど
企画自体は褒めてやりたい

ゴジラ同様、アニメはジャンル違いでさらに
日本はバットマン人気ないからな

318 :
ダークナイトは日本でも集客出来てるからバットマンの人気は言い訳にもならない
ただこの映画の出来が糞すぎた。それだけの話

319 :
誰も言い訳なんてせんよ
クソ映画として突き抜けちゃってるから、逆に気に入ってしまう物好きがいるだけだ

320 :
ソレダ!

321 :
録画してあった声優大集合を見ていたら加隈氏がキャットウーマンに生アフレコしてたw

322 :
映画に言及ないけど

バットマンをモチーフにした武者人形発売 「蝙蝠侠(こうもりきょう)」の名を冠した甲冑
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1902/12/news053.html

お値段たったの30マン円
お孫さんへのお祝いにいかがでしょう

323 :
あら素敵

324 :
>>322
>映画に言及ないけど

最後の尼リンクを見ろw

325 :
【速報】VFX-JAPANアワード2019最優秀賞発表
https://vfx-japan.jp/award2019result/
劇場公開アニメーション映画部門 最優秀賞
ニンジャバットマン

326 :
Netflixに来るのか

327 :
「ニンジャバットマン」Netflixで24日から日本独占配信。アメコミキャラが戦国時代へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181985.html

328 :
Netflixにきてたニンジャバットマンみた
なにこのカッコよさw

329 :
ハーレイクイーンめっちゃいいな

330 :
前から気になってて丁度ネトフリに来たから見てみたら思ったより面白かった、全編3Dとは思えないハイクオリティ、ハーレクイン可愛すぎ
日本の劇場だとガラガラなのは仕方ないが、入場料安くてバットマン人気の高いアメリカこそ一般上映した方が良かったんじゃないのかねぇ、勿体無い
好き嫌い分かれる作品だから賛否両論だろうけど、好きな人はそれこそガルパン好き(俺は劇場2回+4DX1回)と同じくらい何度も映画館行きそうなレベルだし

シンゴジラやアベンジャーズやトランスフォーマーなんかよりこっちの方が劇場で見たかったわー

331 :
ネットで評判悪いの見たけどそんな悪く無かったよなぁ
女性キャラのデザインとか日本のいいとこ出てるし日本風アレンジもいい
ただ、ジョーカーばかり目立って他のヴィランの活躍少なめだったのとジョーカーが負けフラグの立て方凄かったのが残念
バットマンの人間性とかのデザインはダークナイトシリーズのより良かった。声優も皆良い

332 :
あと個人的に予告で使われてたあの曲をちゃんと流して欲しかった

333 :
ATOMOSとかチネチッタの7.1chは凄い良かった
配信記念でちょっとくらい上映してくれればいいのに

334 :
>>330
自分公開時に10回くらい見たかな
ネトフリで新しく見てもらえる人が増えて嬉しい
3Dであれだけ日本アニメ的な表情の動かし方できるの本当凄いと思うんだけどなあ
質感も調整してて一見3Dに見えないしその上で3Dじゃないと難しいカメラワークでのアクションてんこ盛りとか本当俺得だった

335 :
>>333
アトモスのために片道2時間かけて劇場行ったな…もう一年くらいになるんだね

336 :
今更見たけど糞映画過ぎて時間を無駄にしたわ
映像は良いのに他は悪い意味で日本のアニメって感じだな

337 :
ニンジャバットマンとプロメア、なぜ差がついたか

338 :
タイトルのわりにニンジャっぽいアクションがあんまりないとか
城ロボがカッコ悪いとか
他の欠点はどうでもよくなるくらいコウモリの群れで作った巨大バットマンが糞
スイミーじゃねーんだからさ…

339 :
あ、3Dのアクションシーンやキャラの表情とか演技のクオリティ自体はすごく良かったと思います

340 :
バットマンの名前であれにしたからでしょw

341 :
原作の方が忍者らしいことしてる、映画はナルト的な忍者って感じ

342 :
実写だけどこんな映画やるんだ
ハーレイ・クインが主役の物語、20年3月公開! 邦題決定&ポップなUS版予告お披露目
2019年10月3日 08:00
https://eiga.com/news/20191003/3/
> 「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey」の邦題で、2020年3月20日に公開

343 :
爆音映画祭 MOVIX八尾で1/12(日) 9:40からニンジャバットマン上映

344 :
https://mobile.twitter.com/batmanninja2018/status/1229933626256609281

舞台化だとかw
(deleted an unsolicited ad)

345 :2020/02/28
舞台化して五城合体どうすんだw
フォロワー付いてるから宣伝にはいいんだろうけど劇場版のアカを舞台告知アカに流用するのはやめて欲しかったかなあ

秒速5センチメートル Part46
劇場版NARUTO-ナルト-アンチスレ【THE LAST】24
機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
【劇場版アニメ専用】亜人 AJIN 1人目【3部作】
【アニメゴジラ】GODZILLA 43【星を喰う者】
【アニメゴジラ】GODZILLA 55【星を喰う者】
劇場版あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。4
【山田尚子】リズと青い鳥 第63楽章【ユーフォ】
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪107
ガールズ&パンツァー 劇場版 特典報告スレ7
--------------------
AKB48が好きな喪女★107
UC.0093 アクシズの光をみた人類は争いない世界を感じた。だが争いは果てることない。玩具の売上の為に
【Rainbow】ジェギョン応援スレ☆1【Jae kyung】
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石83
【Canon】 EOS R/RP Part36 W【キヤノン】
iPhone 7/7Plus Part2
【俺妹】高坂桐乃 想188っぱり透明だけど重くて(想いはやっぱり)
【なれあい】星のドラゴンクエスト マターリマルチ募集スレ★21
うたわれるもの総合 part302
平つくね その3【ラッキー・ブレイク】
テスト書き込み
スロッターが今期アニメの感想をかたるスレ Part.64
ザ☆星がみえた パート2
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪55【964/993】
☆編物総合スレッド★81玉目
自動車ほど邪魔で迷惑で大量殺傷な害物は他に無い
15000円以下の中価格ビデオカード総合134
謹賀新年
【東京五輪】かっこいい?五輪ボランティアのユニフォーム発表 暑さ対策、半ズボンにもなる気配り
日商簿記1級 Part88
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼