TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大和田秀樹 「ムダヅモ無き改革」 アニメ化決定
魔法戦争
ゲーマーズ!
クラシカロイド
NEW GAME!
新世界より 神栖03町
未確認で進行形
三者三葉
転生したらスライムだった件
アクティヴレイド 機動強襲室第八係

新世界より 神栖03町


1 :2012/09/10 〜 最終レス :2014/08/06
新世界より 
http://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/
テレビ朝日系列で2012年秋放送
◇STAFF
原作:貴志祐介「新世界より」 (29回日本SF大賞」受賞作品、他「黒い家」「クリムゾンの迷宮」)
監督:石浜真史  (「時をかける少女」「四畳半神話大系」「R.O.Dシリーズ」)
シリーズ構成:十川誠志(「戦闘妖精雪風」「テニスの王子様」「BLEACH」「FAIRY TAIL」)
製作:A-1 Pictures (「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 」「アイドルマスター」)
◇CAST
渡辺早季(12歳・14歳)・・・・・種田梨沙
朝比奈覚(12歳)・・・・・・・・・・東條加那子
秋月真理亜(12歳・14歳)・・・花澤香菜
伊東守(12歳)・・・・・・・・・・・・工藤晴香
青沼瞬(12歳)・・・・・・・・・・・・藤堂真衣
朝比奈覚(14歳)・・・・・・・・・・梶裕貴
伊東守(14歳)・・・・・・・・・・・・高城元気
青沼瞬(14歳)・・・・・・・・・・・・村瀬歩
スクィーラ・・・・・・・・・・・・・・・・浪川大輔
奇狼丸・・・・・・・・・・・・・・・・・・平田広明
◇前スレ
新世界より 神栖02町
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/anime3/1344089989/

2 :
アニメ板用テンプレ
「偽りの神に抗え」
―――――注意事項――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.sc/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
―――――――――――――
◇TV放映/WEB配信日程 2012年10月より放送
・テレビ朝日       10月2日スタート 毎週火曜27時10分〜
・ABC           10月3日スタート 毎週水曜26時48分〜
・CSテレ朝チャンネル 9月28日スタート 毎週金曜24時30分〜
・ニコニコ動画(公式配信)日時未定
◇関連URL
・アニメ公式:http://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/
・公式Twitter:https://twitter.com/shinsekai_yori
◇前スレ


3 :
◇STAFF
原作:貴志祐介「新世界より」 (29回日本SF大賞」受賞作品、他「黒い家」「クリムゾンの迷宮」)
監督:石浜真史  (「時をかける少女」「四畳半神話大系」「R.O.Dシリーズ」)
シリーズ構成:十川誠志(「戦闘妖精雪風」「テニスの王子様」「BLEACH」「FAIRY TAIL」)
製作:A-1 Pictures (「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 」「アイドルマスター」)
◇CAST
渡辺早季(12歳・14歳)・・・・・種田梨沙
朝比奈覚(12歳)・・・・・・・・・・東條加那子
秋月真理亜(12歳・14歳)・・・花澤香菜
伊東守(12歳)・・・・・・・・・・・・工藤晴香
青沼瞬(12歳)・・・・・・・・・・・・藤堂真衣
朝比奈覚(14歳)・・・・・・・・・・梶裕貴
伊東守(14歳)・・・・・・・・・・・・高城元気
青沼瞬(14歳)・・・・・・・・・・・・村瀬歩
スクィーラ・・・・・・・・・・・・・・・・浪川大輔
奇狼丸・・・・・・・・・・・・・・・・・・平田広明

4 :
あとは補完よろ

5 :
>>1


6 :
>>1
覚きゅんはラストで「呪力は宇宙の根源に至る力だ。昔はともかくもう共存できる」とさもコントロールしてる風に言うが、あそこまで自信満々に言うと逆に胡散臭いんだよなー。
だいたいその呪力持ちの神様相手に想像力一つで迫ったバケネズミをいまだ考慮外なのが情けない。
あとさ、サキの手記を読んでいるのはPKのない俺たちなんだよな。
これはバケネズミの下克上は成功した暗喩なんかなー

7 :
バケネズミの生殺与奪なんか持たず不干渉が基本で(たまに迷い混んだら殺さず帰す)、貢ぎ物も要求しない完全自給自足生活でエルフみたいなクローズドな生活スタイルだったら、
バケネズミにあそこまで敵愾心持たれなかったのかな。
まあ殺戮欲求をバケネズミで解消してるみたいだし、そうなったら多分遺伝子抑制されてようが内輪揉めしだすんかなー

8 :
バケネズミさんが、マジで人間を根絶したいのなら既に使用経験のある毒ガスが
効果的じゃないかな。と思いました。

9 :
>>7
無理だろ
互いを比較するだけの知能を持つ生物同士はきっと争わずにはいられない
(呪力を)持つ者と持たざる者だし

10 :
つかバケネズミて奴隷でしょ

11 :
哀れ公式丸、地味なアイコンに変更されてしまったでござるの巻。
額に肉とでも書かれればまだよかったのにな。

12 :
読み直して思ったんだが光風さん攻撃抑制まったくかかってないじゃん

13 :
攻撃抑制は同族に対してのみ効果があると俺は解釈していたけど。
そうじゃないと化けネズミに殲滅されるし。

14 :
>>9
その上新人類様は生きているだけで八丁標の外を汚染しちゃうしな…

15 :
>>12
馬鹿がまた一人
貴志スレにいた、早希たちが宇宙人だと思ってたヤツよりはマシだけどな

16 :
奇狼丸かっけえな
だが、俺はなんと言われようとスクィーラを応援する

17 :
公式丸カタツムリかよなんだこれと思ったら目じゃなくて鼻だった

18 :
PV2の1:55辺りのは大歓喜帝かな。
歴代皇帝の残虐エピソードも逐一映像にしてくれるんだろうか。

19 :
前スレの話題だけど、早希があのエロシーンを書いているのだという発想はなかった

20 :
売れたら旧世界よりもやってくれたりしてな

21 :
アニメ中に新世界よりゼロ年のハードカバーが出て、アニメ後に映画だと理想かもw

22 :
ゼロ年は新世界よりに輪を掛けてグロいからなー

23 :
PVにパンツに手をいれるシーンがあるから
キャンプの時のエロシーンはやるんだな

24 :
俺様中学の時似たような経験あるから覚と瞬見てると切ない

25 :
>>24
アッ−

26 :
種田梨沙、東條加那子、花澤香菜らのインタビューをお届け!TVアニメ「新世界より」が10月より放送開始!
http://www.koepota.jp/news/2012/09/10/0303.html

27 :
放送中は今よりもホモとレズの話題で溢れかえるんだろうな

28 :
「すごーい。早季って、こんなふうにいじめられたり、
いやらしいことされたりするのが、ほんとうに大好きなのね。
身体全体が喜んで、反応してるもの。」

29 :
ちょいと上巻を読み直してるが、
早季さん、覚にだけは完成した手記
見せるかもしれないとか言ってたんだな
瞬との濡れ場覗き見して嫉妬しながらも下半身熱くなってたことがバレバレやな…

30 :
今週末に嬉しい情報があるってなんだろ
先行上映関連かな?大穴で放送局追加とか

31 :
ニセミノシロモドキはGPSが使えないのに、あんなに正確に現在位置を把握できるのが
すごい。同期はやはり他のミノシロモドキと通信してるってことだよね。

32 :
最速9月28日放送ってことは
9月21日からアニメ1板移動OK?

33 :
今回も黒い家や鍵のかかった部屋の竜王みたいに
先生ゲスト出演するんだろうか

34 :
今までの映像化作品にはすべて出てるからな
悪鬼に注射した医師か乾さん以外の鳥獣保護官あたりで出そう

35 :
いまさらだがスクィーラの声普通にチョーあたりで良かったような気がする。
ところで質問なんだがが、14歳verのキービジュアルって大きいサイズもうどっかにおちてる?

36 :
>>35
これより大きいのは知らない
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/b/a/n/bansyuyarou/TLwiHcRHP.jpg

37 :
なんか時空が歪んでね?

38 :
http://anime.20ch.net/s/anime20ch137356.jpg
健全なファンタジー・アニメっぽいーっす

39 :
読み終わったけどまりあと守とその子供悲惨すぎるだろ・・・
あとあの町の人間にはうんざりしたな
もし俺がスクィーラの立場だったら我慢ならんわ

40 :
>>38
守に伸びる瞬の手がアニメ独自のウホ展開を予感させるね(ゲス顔)
>>39
貴志作品はエロ・グロ・救われなさが主成分ですから。

41 :
小説読んだけど続編作れるよな、戦争から100年後の世界とかでもいいしZERO的な内容でもいい
原作者ヒット作いくつかもってるけどアニメがヒットしたらこっちに力入れる可能性あるな

42 :
そんなの駄作しかできないからオリジナルで書いて欲しいわ
時間かかってもいい

43 :
既に小説現代で新世界ゼロ年が連載中

44 :
ゼロ年のネタバレだけは今後もやめてくれよマジで頼む

45 :
ゼロ年にはしせいのご先祖みたいなのが出てきたよハハハハハハh

46 :
>>40
その展開行ったら、あえてこう言うが神様と讃える

47 :
>>29
>早季さん、覚にだけは完成した手記
>見せるかもしれないとか言ってたんだな
あれ、そんなこと描いてあったか?
やばいな、それw
>>37
>>36がどこで拾われたのかわからないが、元絵より縦長になってるのかもしれない
公式サイトでウィンドウ狭めたら絵が縦長になったから
>>38
まどかマギカほどじゃないけど放送前のキービジュ平和そうだな

48 :
許可無くしめ縄の外に出たことについては、どういう罰があったんだろう?
各章の終わりで登場人物が心配する、検査や規則違反はどうなったのか全然記述がないんだよね。

49 :
あ、ごめん
公式サイトは狭めると横長になった

50 :
新世界よりって最初の巻の真ん中あたりから本番だけどアニメ視聴者はそこまでついてこれるのかしらん

51 :
どっちかっつーとロングヘア派なんだけど
早季はショートの方がかわいいと思う

52 :
だからたぶんそこまでは一気に行くだろうというのが大方の予想

53 :
ゼロ年っていつの話?
また主人公とかいるの?5人組みとかで

54 :
>>50
おれもそこはかなり気になってる
でもニコの先行特番で1話でミノシロモドキが出てくるみたいなこと言ってたから
もしかしたら時系列いじってくるかもね

55 :
ひとつ馬鹿な質問させてくれ
マリア守の息子の悪鬼を愧死機構発動をさせてでも道連れにするってのはできなかったのかな
愧死機構は警告→自殺だけじゃなくて呪力による攻撃も完全に防いでしまうんだっけ?

56 :
>>55
たぶん呪力を本気で発動しようとした瞬間に発動して死ぬんじゃないかな。だから道ずれも無理かと。
というかそうじゃないともうこの話面白くない。

57 :
続編とかになると、悪鬼VS業魔とかになるんかいな
ないだろうけど

58 :
業魔って自分の両親とか殺しても愧死機構働かないんだな

59 :
>>58
瞬?
意識的ではなく無意識的な事故みたいなものだったからかね?

60 :
>>56
まぁそう考えるのが無難か
>>58
自分で意図してないからじゃない?

61 :
>>21
先に12歳バージョンの髪型見ちゃったからな
あのまま髪伸びたのなら良かったけど
14歳のは微妙にウェーブしてボリュームついたんでショーのほうがすっきりしててかわいいね

62 :
なんか勘違いしてる人多くない?
業魔は攻撃抑制も愧死機構も欠如してるわけじゃないよ?無意識に周りに影響を及ぼすだけで。
だからたちの悪さはどっちも同レベルだけど攻撃抑制は働いてるからその点では普通に人と一緒だよ。

63 :
>>62
いや、だから自分の呪力の異常漏出で結果的に人を死に至らしめても
愧死機構は発動しないんだなーって話じゃないのか?
欠如してるとは言ってなくね

64 :
今から考えると祝霊が来た後無瞋上人が自分にナイフ刺してそれを早季に感じさせようとしたのは愧死機構が正常に発動するかを試してたんだな。
だから実際に攻撃しなくても自分が相手を殺そうとするだけで発動するから、実際に攻撃しなくても想像力が豊かならすぐRるってことだな。

65 :
CS最速なのは残念だなあ

66 :
先行上映当たってほしいな
倍率どのくらいなんだろ
このスレの人はだいたい申し込んでたりするのかね

67 :
1話で祝霊〜無瞋上人 呪力獲得までいくんだっけ?

68 :
>>66
地方だと一ヶ月に2回も上京できないorz

69 :
>>53
「新世界より」の千年前、つまり能力者が増えだした201X年頃の話

70 :
ここは読解力が無い連中が集まるスレなの?

71 :
>>68
地方はキツいね
あー、当たってくれー

72 :
試写会とかこういうの初めて応募してみたけど
まあ、当たらんだろうな

73 :
応募完了メール的なのが来なかったんだけど、これがデフォ?

74 :
ゼロ年ネタバレ注意
>>53
群像劇タイプだから主人公らしい主人公はいない
無論5人組もいないけど特に強い力を持った魔王子wと呼ばれる5人の能力者が出てくる
程度の差こそあれ大半がキ○ガイで後に王朝を興すであろう者や鏑木の先祖らしき者も含まれてる
あと新世界に繋がる要素としてはサイコバスター製作者や
業魔(橋本アッペルバウム症候群)の発見者も最近出てきた

75 :
>>74
魔www王www子wwww
とりあえず単行本化されたら読んでみたいなw

76 :
やだ・・・かっこいい・・・

77 :
>>74
なにそれww
なんか普通におもしろそうなんだが
いつぐらいから掲載されてて単行本化いつ頃になると思われる?

78 :
>>73
俺も来なかったわ

79 :
>>77
連載が始まって1年くらい
魔王子はじめ悪鬼(大量殺人犯)や業魔、非能力者側の重要キャラも出揃って
そろそろクライマックスに向かいそうな雰囲気だけど単行本化はいつだろうなぁ
勝手な予想では来年の暖かくなる頃に連載終了
それから加筆・修正して秋から年末あたりに出版ってところかなと
おそらく暗黒時代はやらないだろうし能力者vs非能力者の戦争終結までと考えると
あながち間違った予想でも無いかなとは思う
ちなみに最新号で第2弾PVの冒頭のような展開あり
あと微妙な間違いだけど「魔王子と呼ばれる」じゃなくて「魔王子と名乗る」だった
他称と自称じゃ痛さがずいぶん違ってくるわなw

80 :
>>78
じゃあそういう仕様なのか
安心した

81 :
貴志先生のは連載が全部本になる訳ではないし、なっても加筆修正が多い場合もある
まあゼロ年は本になりそうだけど

82 :
先行上映会ってただ1話とトークショー見てくるだけだよな
はじめてこういうのに応募しようと思うんだけどどんな感じかわからないからちょっと不安
>>66
招待数400名ってめっちゃ多いんだなあと思ったけどそうでもないのか

83 :
先行上映は3話まで観れるそうだよ
マジで先行しすぎだろっていう

84 :
他のアニメで先行行ったことあるけど先に見られるのはかなりうれしい
かなりうれしいんだけどそれだけに次の話までの間が長くて悶えRる

85 :
悪鬼の殺戮シーンが楽しみだわどこまで限界に挑戦できるかw

86 :
下巻P207にある、12年前って14年前の間違いだよね?

87 :
旧時代からの過渡期にいたという、数々の残忍の王様達を描いてくれなかな。
毎朝気に食わない奴を残忍な方法でR王様とか+(0゚・∀・) + ワクテカ +

88 :
>>83
五話まで先行上映したのもあるしなあw
しかしこれ枠買いアニメだったほうが、もっとたくさんの局で放映出来たろうに

89 :
これのためにCSテレ朝チャンネル入ろうかと思うんだけど、
フルHDだよな?
SDだったら入るのやめる

90 :
>>89
映像 : 1080i(1125i)

91 :
>>89-90
テレビ放送用HDアニメの多くは元ソースが720pぐらいじゃなかったけ?

92 :
>>90 >>91
ありがとう、まあ1080iならいい。
元が720pなのも知ってる。
480iや480pで放送するんなら契約しない

93 :
メ〜テレ放送ないのか

94 :
神栖ってなんなの?
舞台?

95 :
>>94
茨城県に実際にあります

96 :
なんだこの糞キモいアニメ

97 :
もう放送局追加はないだろうし
週末の新情報?は配信サイト公開くらいかな
ニコニコ以外でも増えそうな感じ

98 :
最近のアニメって、ネットで公式配信されることが多いのか


99 :
>>55
そういう場合はどう自分を誤魔化しても上手く呪力が作用しないとあった筈

100 :
西暦301x年の2ちゃんってどんなだろう。
【百合】目撃した神様のセッ○ス報告スレ976発目【ホモ】
町長いらないと思う奴→(852)
【塩屋虻】スクィーラこそ次の奏上役に相応しいと思う奴→(1)
【肆星】神栖66町呪力番付part158【光風】
安価で○○丸を決めるスレ(744)
【BBA】富子ウゼェ【TMK】(988)
安全保障会議のメンバーだけど質問ある?(3)
こんなんだろうか。

101 :
今すぐアフィブログに帰れ

102 :
2chでスレ立ててるような奴らは全員猫に食われてるだろw
高いコミュ力と視力を持つリア充のみが生きることを許される未来

103 :
明日なんか情報あるんだっけ?

104 :
光風さんはデブだけど声甲高い設定なんだな
三矢さんくらいしか声思い浮かばない

105 :
>>104
日野さんってデブだったの!?
自分はずっとあの発狂ぶりを千葉繁さんで想像してるけどなぁ

106 :
芳忠で想像してたわ

107 :
富子さんはどうしても好きになれないな、なんでだろ

108 :
光風さんはハゲだとばかり思ってました。

109 :
>>103
公式丸によると週末に嬉しい情報があるんだと
追加キャスト発表とかじゃ嬉しい情報なんて言わないだろうしなんだろ

110 :
先行上映のキャパ増大とか
ねーな

111 :
何かとコラボとかじゃね
コンビニでもピザ屋でも

112 :
>>55
愧死機構以前に攻撃抑制で悪鬼のまわりでは呪力も使えない
※早希のお母さんが早希にあてた手紙に記載
そのかわりワンクッション挟むなら愧死機構が発動する前に殺せるみたい
注射とかね、銃器みたに殺傷目的のものは使えないぽい

113 :
ローソンとコラボだったら男子陣しっくりくるだろうな、あの制服。

114 :
バケネズミストラップが出たら買う

115 :
奇狼丸ならほしいな
スクィーラはry

116 :
ねんどろいどスクィーラ

117 :
スクィーラ擬人化

118 :
石浜なら作画アニメになりそう

119 :
段々スクィーラが将来ネタキャラとして扱われる未来が見えてきた

120 :
やっと原作読み終えたからスレ来れた
まさか3パターンの濡れ場があるとは思わなかったからびっくりしたわw
しっかり描写して頂こうではないか!!

121 :
呪力で土をバケネズミみたいにして悪鬼の前に置いたら攻撃できまい。
その影に隠れて逃げる。

122 :
わからないほどそっくりだったら効果あるかもな

123 :
特番の矢口はもはや狙ってるな
あとニッチェって芸人聞いた事ねえ

124 :
なにを狙ってるの?

125 :
バケネズミに似てるとかじゃね

126 :
>>125
クソワロタ

127 :
久々にもっかい原作読みなおそうかな

128 :
http://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/original/
先週買ったばっかだよ・・・
なんか損した気分だ・・・

129 :
>>116
リボルテック太陽王よりは売れそうだな。

130 :
>>128
なんかもう百合ホモにしかみえねーな。狙ってんのか?

131 :
百合ホモより早季と瞬の甘酸っぱい幼い恋を大事にしてほしいんですがね…
川シーンと瞬の最期のシーンは気合入れてドラマティックに描いて欲しい
じゃないと最後の方で早季が瞬の影を追っていくシーン台無しになるじゃないですか

132 :
上巻の帯「読んでから観るか、観てから読むか」って角川映画かよw

133 :
>>132
センスねーよな…

134 :
嬉しい情報ってこれか

135 :
同じ帯なら著名人のコメントにしてほしかったな。
角野卓造とか。

136 :
ミニ番組『新世界よりクロニクル』ってなんだよ
芸人どもが出てくるようなのはいらねえぞ
ていうか矢口とか芸人とか使って宣伝してる時点でいろいろ間違えてるだろ

137 :
普通に図書館で借りられた。悪の教典も。
映像化されるとたいてい借りられないんだけどな。

138 :
井口とか芸人使って宣伝するならその金を制作費に使えと
もしくはもっと良い枠をだな

139 :
スクィーラ×奇狼丸ハァハァ

140 :
井口じゃねぇ、矢口だw

141 :
アニメビジュアル帯w
一気にイメージが変わるなこれ

142 :
矢口なんで叩かれてるんだ?種田ちゃんと二人でミニモニ。だろ?

143 :
矢口は多趣味だからな

144 :
矢口なんか最初の1ページで挫折するだろ

145 :
>>131
覚と瞬のシーンは結構重要だろ。かまくらのあれに繋がるし
そちらも気合い入れて? 描いておかないと原作物によくある行動原理が見えなくて展開が突飛に見えるパターンに。
一連の世界観や陰謀追うだけなら実はばっさりと削って別物にすることもできなくはないが……壮絶に期待外れだしありえない

146 :
これテレビ欄でアニメってわかるようにしとかないと
大阪府民は通天閣とか串カツが出てくる新世界界隈の
情報番組だって勘違いするんじゃね?

147 :
まぁ2クール(たぶん)で約1500ページと考えれば普通の原作付きのものに比べたらじっくり出来るだろう

148 :
2クールなわけないって

149 :
1クールってことか?3部構成の1クールなんかありえないだろ

150 :
PV第三弾見ると、原作では結構後の方のセリフとかもあるんだけど、
これってPV用に録ったもの?

151 :
>>149
2クールなわけないの人は常連だからスルーしとけ

152 :
>>150
そりゃPVはいいとこ取りでしょう

153 :
気合い入ってる作品だとアフレコをかなり先行してやってたりするから
このアニメもそのパターンなんじゃないかな

154 :
PV3の音楽が最高にかっこいい
早季役の人の歌が終わった後の余韻的なBGMがめっさオシャレ

155 :
演奏が途切れ途切れになってる箇所か
あの部分は俺も好きだわ

156 :
PV3のあの曲がOPなのかな
てかOP、ED共に明らかになってないよね?

157 :
かっこいいよねあれ
俺も好きだわ

158 :
全然かっこよくないわ
新世界よりに合ってない

159 :
原作のほとんどは細かい点の説明だからそれ省いて(省くしかないが)
物語の展開だけならば1クールで十分描ききれるだろう。

160 :
まぁだいぶ爽やかな歌だよな
もっとセカイ系( )なのイメージしてた

161 :
エンディングは帰路でいいじゃん

162 :
帰路じゃねえ家路だったwww

163 :
まぁ1クール目は爽やかな感じでもいいんじゃない
2クール目はしゃんとしてほしいが
そもそもあれがOPと決まったわけでもないし

164 :
まさかの挿入歌だったりしてな

165 :
>>136
ヲタやマニアなんざ勝手に見て批評するからいいんだよ。
矢口と芸人使ってるのって「新世界より」を全く知らない人向けだろ。
なんかタレントが騒いでりゃ興味ない人も面白そうなのやるんじゃないかってことだよ。
いきなりヲタ向けにコアな監督やらアニメーター紹介したって一般は見向きもしないだろ。
だから逆にCSのクロニクルはコアなファン向けとみた。声優とか出んじゃね?

166 :
来週のその芸人のやつで新情報とか
でんのかな? 例えばシセイさんのビジュアル公開とかさ

167 :
これ、2クール? 1クールだと絶対尺足りないよな
真理亜と守の末路とか保管して欲しいがきついか
後、ガチホモとガリ百合はどう処理するか
漫画は直球勝負でいったみたいだが

168 :
漫画は直球勝負というか新世界よりという名前を冠したただの別物

169 :
原作者と打ち合わせしてるしそこまで別物でもないんじゃ?

170 :
ミノシロモドキの出ない新世界よりなんて…

171 :
その手のアニメファン層に受けるのが一番儲かるんじゃないの

172 :
誤爆

173 :
>>172
いや、これにも言えることなんで・・・

174 :
OPはキャラソンで、EDは世界観にあった曲のアニメなんていくらでもあるんだから、
これもそのパターンでしょ。

175 :
呪力で自分を空中浮揚させるのが難しい理屈がいまいちよく分からない。
イメージするのがそんなに難しいか?他の超人ロックみたいな大技はいとも簡単にやってるのに。

176 :
最速がCSなのがなー
見られない地域とか考えれば些細な不満なんだけど
テレ朝のやり口に乗せられていいものなのか・・・

177 :
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/a/0/d/a0dt/ACE127.jpg
こんなのあったんだなww

178 :
抑制とか愧死機構の聖で無意識ながらにそもそも人に呪力を行使すること自体が難しいんじゃないか。
だから足元に台座を意識しないといけない。

179 :
お前ら本当に原作読んでんの?
前スレから気になってたけど、普通に読んでたら分かる事を質問したり的外れな事言ってる人多い
忘れてるだけ?

180 :
スターウォーズ意識してんのかな

181 :
どっかに日本版ハリポタとか書かれてたな
普通にイミフだったけど

182 :
魔法学校みたいなシーンがあるからかな

183 :
ルー・ガルーみたく、作中キャラがなぜか主題歌のバンドのファンとかにされない限りまぁいいや

184 :
>>174
そんなの終わった瞬間に忘れさられそうな萌え糞アニメばっかだろ
これは攻殻やビバップを目指してるアニメなんだぞ この2つはOPから凝っていた
新世界よりもOPはクラシックを流すくらいやってもらいたかったな

185 :
声優のキャスト的に明らかに豚に媚びてる時点で…

186 :
>>184
まあ出資者様方の意向とかあるからなあ

187 :
>>184
まあまず爆死しておわるだろうなwその層はあまり購買力なさそうだし。
君が馬鹿にしてる萌え豚が一番購買力があるんだよ。

188 :
クラシックは作中ドヴォルザークが流れるでしょうよ

189 :
あまりにも質重視でいくとそもそも見てすらもらえない今日この頃

190 :
今、読んだ。バケネズミに対してはキシ機構が働かないってのもあるが、 残虐さってのが垣間見得るところが怖いな。洞窟でた後の覚にしても呪力トップの爺さん方にしても。
あんなに教育してきて、それでいいのかと思ったわ。最初のころ玉転がしゲームで悪意を持っただけで処分されてたのに。
まあ、歪さ醜さがでてていいんだろうな、作品としては。ただバケネズミに対しては‥ってのは、昔の映画とかで白人は黒人を人間と認識していないから裸になっても恥ずかしくない。ああいう差別意識を差別と認識してない怖さを思い出したわ。

191 :
まぁ人間は狂った存在だってのがよく描かれてると思う
最後の方なんて顕著

192 :
ニコニコに監督の過去の演出したopがまとめられた動画があった。
あんまりキャラ絵をおかずにオサレ演出する人なんだな。

193 :
>>177
これどこから出たやつ?

194 :
ゴキブリを叩きRのに、躊躇する人間がいないように、この世界でもバケネズミを
Rのに何のためらいも無いんだろうな。

195 :
>>194
人並みに知識があったり人語をしゃべるバケネズミもいるから残酷だなって思う
犬猫みたいに愛嬌がないから殺していいって感じでもないし

196 :
殺せるように醜く作ったんだからな
ED後も10年後、悪鬼や業魔候補がザクザク殺されて
早季が陣頭指揮取ってるんだろうな・・・

197 :
醜くかったら殺していいわけでもないのにねぇ

198 :
>>197
それは綺麗事

199 :
>>194
Gは病原菌を媒介するから場合があるからだろうな、ということはバケネズミも同様の問題があるのかも?
普通のネズミも病原菌を媒介するし。

200 :
>>198
野良猫殺したら愛護団体が黙ってない訳だが、綺麗事と言うのかね。

201 :
そういう人間の自分勝手さや残虐性を描写したのがこの作品だろうに

202 :
可能性を信じて倫理委員会のお婆ちゃんが自由意思を主人公達に認めたら、
皮肉にもそれが大惨事の引き金になった
まあ、教育委員会のヒス女が恐怖に駆られて処分をしようとして、守と真理亜の
出奔が致命傷になったけど、ただ街を守るためなら自由意思不要、異分子皆殺しの
原則を貫いていれば良かったってのは強烈な皮肉

203 :
>>200
愛玩動物の猫ですらストレス解消に虐待される世の中なのに何をイマサラ
Gの愛護団体なんてあるかい?

204 :
バケネズミどころか障がい者も処分…

205 :
とりあえずエロシーンをやるのか気になる
まあやっても部分カットにいつもの光で全部見たければ円盤買え、になるんだろうが

206 :
別に原作でも詳細には描かれてないし軽く触れる程度じゃね
ふつう以上に親密だってことが伝わればいいんだし

207 :
新世界は絶対アニメに出来ない
主人公のモノローグや独白でしか明かされない情報、伏線が多すぎる
いちいちシーン止めて主人公のナレーション入れるのもテンポ悪いし
やったとしても主人公の声優が新人だからぐだる
もし1クールだったとしたら近年まれに見る壮大な公開Rの末に大爆死する

208 :
来週の金曜にやる芸人のやつって
なにすんの?

209 :
主人公は事務所大沢だしナレーションは大丈夫じゃない?
それにナレーションが必要そうなのって最初の世界観説明のところぐらいで
あとは話で見せていけば平気な程度だと思うけど

210 :
>>208
新世界ファンの芸人が矢口に魅力解説
矢口と芸人が製作現場突撃

211 :
矢口かよ…

212 :
>>208
矢口ェ・・・
魅力解説ってネタバレになるんじゃね?w
新しい情報ないかな

213 :
なんだよ
AKBならいいのか?w

214 :
超能力者が大量殺人を犯して放映中止になりませんように…

215 :
>>207
そういや、Fate/Zeroはアニメ化したとき小説の細かい地の文や独白はカットしまくって
原作ファンから見て不満足な出来だったなあ
新世界よりもあの情報量をアニメで全部表現できるとは思わないから
原作知ってるといろいろ不満がでるのは避けられないと思う
ただ、この作品の場合未来の早季のナレーションとかはないほうがいいけど

216 :
>>215
「何十年も昔の話しじゃね。わたしがまだ十代じゃったころから、悲劇は始まろうとしていたのじゃよ」

217 :
矢口ってどこにでも者者利出てくるな

218 :
[8630]コンテを描いたby:ヤギヌマ9/16 11:24 編集済
新世界という作品のコンテ描いてて、昨日上がった。
今回スケジュール読めなかったので人集めせず。時間も全然ない。
どーーうしようもないことになるはず。
もうすぐ格原画マンさんに制作さんから行商に来ると思うけど、せっかくなのでやってもやらなくても
コンテ見てください。
普段は大きなコンテ用紙でレイアウト決めるんだけど、今回は諸事情で小さいコンテ用紙使う。
コンテ用紙小さいからUPのカットばかり・・っていう、絵的にはアレになっているんだど。
糞アニメやっててノイローゼになると言っても許されるコンテだと思う。
そこの一流アニメーターも手に入れろ。出来たらやれ。
君らが普段やっている作品より遥かに良いコンテで、安い作品だよ。
直せる時間もないから楽しめるよw
雑誌でインタビュー受ける君らの監督らよりは遥かに良いコンテだ。
(ほぼ無名で凄い人は居ます)
コンテ描いているといつも怒って来るw
チクショウ、チクショウ、バカどもめとかwww
くだらん原画やってて惨めな気持ちが蒸し返して来てw
ただ、一カット4千円つ〜の。どうしようもないと思う。もの凄く作画難しくならないよう考えまくる。
ヤギーきてるね

219 :
誰だよ

220 :
>>218
つまり何が言いたいのか分からん
読解力ない俺に誰か三行で説明してくれ

221 :
よく分からんが
切羽詰まってる上に酷いコンテってこと?

222 :
>>220
「新世界より」、人も時間もなくて制作がやばいよー
俺が書いてるシーンもひどい出来だよー
一流アニメーターとかいって調子こいてる奴も同じ思いしてみろやwww
みたいな感じかな

223 :
酷い出来なのか…orz

224 :
良いのか悪いのか分からん書き方だな
誰なのか知らんが

225 :
先行上映、応募しても確認メール来ないんだな
不安になるじゃないか

226 :
>>222
良いコンテと自虐?ってるのは
コンテ段階でガチガチに書き込まれてたりするんじゃなくて
自由きくし修正する時間も無いから好き勝手出来るよってことかなw
おまけに低予算だからなるだけ難しい画面にならんように
(原画マンに負担かからんよう)配慮つーことかいなw
>>219
柳沼和良
ロリコン

227 :
人と時間が有り余ってるマンガ映画がかつてあっただろうか?

228 :
柳沼は優秀というか作画厨だから心配はしてないが日本語が意味不明すぎるなw
てか、このアニメ低予算なのか?
明らかにテレ朝のこれ賭けに見えるんだが

229 :
良いデキと言ったり悪いと言ったりどっちかハッキリしてくれ

230 :
>>228
作スレで聞いてみたら
一カット4千円っていうのは低いんだって

231 :
>>230
マジかよ
変な特番なんてやってないで制作に金回せや

232 :
試写会見てきて報告してやるよ、400人なら余裕でいけるだろ

233 :
400人ってそんなに当たりやすいか?
一応申し込んだけど全然当たる気がしない

234 :
つまりどういうことなんだよ
出来が悪いのか?

235 :
原作既読でアニメ化に過剰に期待してる奴は頭冷やせ
大作アニメになるわけねーから

236 :
アナザーはよく出来てて、屍鬼もまあそれなり
小説からアニメ化は地味ながら良い出来になるという風潮

237 :
どうみてもテレ朝の賭けにみえるんだけど
デキ悪いのかなあ・・・ 
特番とかもいろいろやってるし

238 :
>>237
アニメーターさんの善意次第
っても時間も無いとなると辛いが

239 :
氷菓もよかったよ

240 :
>>234
スケジュールがきついのはよくあることだから
単なる誇張愚痴だと思われる
実際にほかアニメと比して極端にカツカツだという可能性も微レ存
>>236
屍鬼はコミカライズ準拠だから原作厨的には微妙だったわー

241 :
小説原作で評判
悪かったアニメというと十二国記かな
なんかオリジナルキャラが追加されてシナリオが改悪されてたりキャラデザが悪いと不評だった
アニメしか見てなかったら絵も悪いと思わなかったし面白かったけどな
>>231
マジで変な特番とか要らないよね
>>239
絵と声優は最高だったな

242 :
>>235
それは全く同感。原作が大作だと映像化もよくなると思いこまれるからな
原作は良いので、映像がもしよくなかったらさらっと見捨ててファン続行が精神的に負担もなく良いでしょう
貴志作品にはよくあること。一応優しく見守ろうと思う

243 :
>>239
あれは良改変もあってよかったな。京アニの力も大きかったのかも。

244 :
今流行ってる1クール分割方式じゃダメだったんだろうか。

245 :
>>235
死んどけにわか 石浜真史という天才が監督なのに大作にならないわけないだろ
間違いなく原作超えるわ

246 :
ぶっちゃけPVですら作画がいいとは思えんのだが

247 :
PVの作画は結構いいと思うけど
特に風船犬のところと悪鬼?のところ

248 :
そこくらいじゃん
人物がイマイチ

249 :
作画が悪いというよりキャラデザの問題でしょ

250 :
いや作画の話

251 :
てかさあんま原作厨出張るなよ、批判はしてもネタバレだけはやめたってくれ

252 :
にわかが作画を語るなよ
童貞中学生がSEXを語ってるようで見てて恥ずかしいから

253 :
始まる前から大絶賛なんて薄ら寒いからいいんじゃないの。

254 :
作画は結局は好みの問題かな
PVとか設定の絵は好きだ
総作画監督を置かなかったから毎回作画変わるんだろうが

255 :
予算のことは分からないけど監督からして石浜だし柳沼もいるみたいだから
スタッフは作画で名を馳せた人を使ってそうだな

256 :
その柳沼って人が酷い出来と愚痴ってるようだが…
というか放映前のアニメでそういう内部情報をネットで漏らすのはどうなんだろう

257 :
ヤギーの言ってることは話半分でいーよw

258 :
柳沼っていつもこんなもんじゃね

259 :
犬や猫は擁護されても、鼠やゴキブリが擁護されることは絶対にない。仮に病原菌が無かったとしてもそれは変わらないと断言できる
だから動物愛護は嫌いだ

260 :
動物好きでも害虫とか害獣はさすがに処理するよ

261 :
作画よりも演出とかに力入れ欲しいわ
動きまわっていればいいってもんじゃない

262 :
石浜が監督だし演出は平気かと
監督ってことで逆に能力活かせないかもだけど

263 :
石浜さんはそんな有名な人なのか?
ブリーチのOPはよかったがよく聞く名前ってわけでもないんだが

264 :
割と有名程度かな
決して外れではないと思うけど初監督ってのがどうでるか

265 :
アニメーターとしては文句なし
監督は未知

266 :
オサレ映像には定評があるんだから
そっち方面に行きゃいいのに

267 :
今さら変わるわけでもないし叩くのは見てからでいいじゃん

268 :
>>259
だよな。あいつら結局自分が好きだから保護しろって喚き立ててるだけで価値観の押しつけでしかないのに。
正直、保護されなきゃ生きてられないような動物は淘汰されても仕方ないだろ

269 :
石浜は天才だよ 新世界よりは大作になること間違いなし
エヴァ超えは無理かもしれないが攻殻ビバップ超えならいけるかもしれない
というか今年のSF大賞も射程圏内だな 伊藤計画と円城塔のやつ糞だったし

270 :
放送近付いてきたからか変な奴がちらほら湧いてきはじめたな

271 :
俺は初スレからいる古参なんだが?????

272 :
ペルソナ4も作画スタッフがネガ発言したが、うまく収まってたな
作画自体ところどころ崩壊はみられたけど
案外、何とかなるんじゃね?

273 :
ペルソナ4のやつは1原画マンがワカメ影(笑)とかいうくっそしょうもない自分のアイデンティティーが作監に修正されたのを恨み言吐いてただけ 修正されて当然なのに
arasanも新世界よりに来てたら好き放題できたかもな……

274 :
嘘かホントか磯も参加してるらしい
本当なら面子は変態だな

275 :
>>274
それネタだろw

276 :
アニメを意識的に進んで見るのはほぼ初めての俺からしたらもう何が何やら

277 :
新世界より3部作ってもしかして3クールやんの?

278 :
ガンダムAGE思い出すな

279 :
スクィーラが浪川さんだけど
あの人スクィーラの底知れぬ怖さを演じれるの?

280 :
演じれるから配役されたんだろ

281 :
浪川はハマるときはハマるけど
ハマらない時はハマらない
どっちになるかは未知数

282 :
もっとオッサン声優がよかったなあ

283 :
演じられるわけねえだろ
でもキャリアは長いんだよ

284 :
>>279
浪川ファンだけど絶対できないと思う
芸暦長いのに演技もかつぜつも不安定だ
なんかこう、ドッコイダーみたいに状況に振り回されてるへタレのほうが合ってる

285 :
だよなーー
まじ不安だわ

286 :
なんというかnmkwのあの胡散臭いヘタレ演技がいい具合にマッチしてくれたら前半は割りといけると思う
後半は知らん

287 :
浪川は吹き替えだとカッコいい役もこなせる
でもスクィーラは何かイメージ違うな
オーディションで今までとは違う演技を見せたとかで選ばれたとか?

288 :
浪川は声質はいいから静かにしゃべる分にはいいよ
叫び声とかド下手だけど

289 :
スクイーラはひょうきんで邪悪な感じだと思ってたなあ

290 :
浪川ってウェイバーの声かいいじゃん

291 :
前は光風さんっぽいとか言ってたがやっぱり三矢さんはスクィーラっぽい気がしてきた

292 :
ところで試写会の抽選結果っていつごろ出るんだろうか?
倍率も気になるところだ

293 :
試写会が25日だからあと一週間くらいしかないし
そろそろじゃないかねぇ

294 :
ってよく見たらまだ募集してんのか…
ということは結果発表は結構ギリギリなんだな

295 :
1話で祝霊〜呪力習得らへんまでやるんだよな?
約90ページぐらいあるけど平気なのか?

296 :
応募が明日いっぱいだから木曜か金曜あたりだろう

297 :
今週末前くらいには出るって感じか
>>295
呪力習得までやるって雑誌情報?
最初の方は情景描写にページ割いてたような気がするから大丈夫じゃないの

298 :
試写会が25日で28日から放送?
当たってもあまり嬉しく…

299 :
試写会では3話までやるんだよ

300 :
>>298
3週先まで観られるんだから結構得だろ

301 :
先を見られるのは嬉しいけど、経験上その先に待つ4話までの期間が地獄

302 :
>>297
ニコニコの生放送のやつで
そんなことっぽいこといってたきがす

303 :
で、いったい何クールなんだ・・?
2クールはないとキツイんだと思うんだが

304 :
1クールだったらR確定だしな
攻殻だの何だの引き合いに出したんだし本気でやってほしいけどね
今のところ放送終わった途端に忘れ去られるようなアニメになりそうな感じだが

305 :
1クールもので3話まで先行上映とかやりすぎじゃね
ということで2クールでお願いします

306 :
とりあえずCS朝日契約したわ

307 :
1クールだったらCS解約

308 :
スクィーラってやっぱ、小物臭さとは裏腹に底知れない怖さがあるよな
「もしかすると、神様はもう、神様ではなくなったのですか?」はこっちまでぞわっとしたわ

309 :
なんとなく読んでて奇狼丸が幻想水滸伝2のリドリーっていう犬の亜人で想像されたんだよね
だけど、バケネズミはそんなに凛々しくないわけで、でもこういう忠誠を誓ってくれるキャラはいい

310 :
>>308
まあホラーの書き手だし

311 :
てか、「スクィーラ」の発音は「スクイーラ」っていうんだね。
「イ」が小さいから、「スキーラ」みたいに発音するのかなって思ってたww

312 :
フロム・ニューワールド
ttp://cdn.uploda.cc/img/img505768cdf41f8.jpg

313 :
1話でどう初見視聴者をひきつけるかだな
1話だと悪鬼や業魔の話で不気味さをひきだてて
この街には色々秘密があるぞってのを匂わせておわらせないとなー
1話でゆうと中庭の話とかな

314 :
>>313
百合で引き込む

315 :
PVの悪鬼は良かったしお話の中の悪鬼と業魔でそれなりに見せてくれるだろう
んで、1話ラストで呪力手に入れて引きと
2話でワイワイやって3話ラストにミノシロモドキで引きじゃないかね

316 :
>>315
それが理想的だね。なにげに球技が楽しみだわ。

317 :
そもそも呪力があればバケネズミを手下に使う必要は無いよね。

318 :
は?原作読めよ

319 :
>>312
うむ。違和感が無い。

320 :
光風さんの下巻のヒャッハーぶりとかどうなるんだろ
人間様が調子こいてるだけだよね?な象徴的な場面だったな

321 :
>>317
視認した対象にしか使えないからなー
溝掃除やるために汚い溝見に行くより誰かに命令した方が精神衛生上はクリーン

322 :
呪力を使えば溝掃除も楽々だよね。
他にもバケネズミじゃないとできないことなんて無いでしょ。

323 :
ライブラリーに悪鬼と業魔の話が追加されてるな
小説のと変わらないけど

324 :
いつの間にか公式のアオリ変わった?結構なネタバレだったしさすがに問題ありだと思ったのかな

325 :
頻繁に変わるからなあ

326 :
試写会の当選メールまだかよ!

327 :
あれって外れてもメール来るのか?
来ないと面倒だな

328 :
たいてい当選者のみかなー
今日で応募締めるから遅くとも20日には来るっしょ

329 :
当選者のみか
分かりづらいなぁ

330 :
>>324
ランダムだよ

331 :
実際、試写会の倍率はどんなもんなんだろ
行って3倍くらいなのかね

332 :

メールまだかな…

333 :
何クールなのかっていつわかるんだろ
普通放送前に教えるよな?

334 :
わからない奴も時々あるね
まぁ試写会でわかるんじゃない

335 :
最近は最終回直前になって「実はネット配信で追加の話数があります!」とかもあってだな

336 :
AmazonにBDが登録されたらその巻数で分かったりすることもある

337 :
>>308
あの台詞は怖かったね
原作読んだときはポロリの声で読んでたわ
>>335
イジメコネクトとかそのパターンだったな

338 :
やっぱスクィーラの声はみんなカン高い声で想像してたんだな

339 :
ええい、試写会のメールはまだか!

340 :
貴志先生は味噌が大好き

341 :
あの最後にさきがバケネズミが
人間ってわかったのにやっぱその醜い姿から愧死機構が
発動せずにスクィーラを殺せたとこをみるとなんかこう
くるものがあるな

342 :
>>338 俺もやっぱフリーザ様だな

343 :
シャギー館長かな

344 :
というかああいうキャラはベテランにやってほしい
浪川も一応はベテランだが

345 :
浪川のショタ声とか聞いてるだけで不快だが今回は違うだろうしなんとかなってくれ

346 :
浪川は「嘘だといってよバーニィ」のころが全盛期

347 :
浪川はfateのウェイバー系の声はまだマシだけど、
ハンターのヒソカとかzetmanのジンみたいな低い声は糞。

348 :
試写会当選メールきたよー 25日楽しみだ

349 :
これって本文は空で返信すればいいのか?

350 :
マジか、おれは来てないや
いま来たの?

351 :
>>349
空メールで、とは書いてなかったから、一応一言 参加します。って書いたよ
>>350
ついさっききたよ

352 :
>>351
そうか、サンクス
行きたかったよおおおおおおお

353 :
>>348見てメールボックスチェックしてみたら来てた!
こういうの当選したの初めてだからドキドキするー

354 :
ん?メールよく見たら
19:00開場で18:30より入場抽選って書いてあるんだが
現地でさらに抽選があるってこと?
行ってそこで抽選に落ちて入れなかったりしたら地方の人とか大変なんじゃ…

355 :
>>354
よくわからんが席決めじゃね?

356 :
座席の抽選だろ
そして外れた…

357 :
>>338
俺もだ。
知っているか分からないけど、犬夜叉の邪見で脳内再生してたw

358 :
ありがとう
座席か、なるほど

359 :
俺も外れたorz
当たった人はなんか情報あったらよろしくねー

360 :
当たった
外れることもあるんだな…運使いきったかもしれない

361 :
読み終わった。
なをかスクィーラ可哀想だったわ。
あの裁判のとこ。 最後泣きそうになった。

362 :
>>361
最初、スクィーラがすごい憎かったんだけど、俺もそうだ。
「うわーコイツ絶対裏があるよ、助けない方が良いぞ・・・」とか思ってたのに・・
これも面白いトリックだよね

363 :
当選メールへの返信いつまでにすれば・・?
書いてない・・

364 :
スクィーラには同情もするがやっぱり負の感情の方が強いかな
それより真理亞と守が可哀想過ぎて…

365 :
スクィーラは英雄になりそこねてしまった可哀想な”人間”だよ
ちなみに俺はドビーっぽい声で脳内再生されてた

366 :
>>363
詳細分からんけど試写が25日だし明後日くらいまでには送った方がいんじゃね

367 :
落ちたわー
しかし当選した人はこんな夜中にメール来るもんなんだな…

368 :
>>366
そうだよなあ、とりあえず早めに送るようにしよう。
ありがとう。

369 :
マリアは可哀想だな
守はまあどうでもいいわw

370 :
麗子ちゃん・・・

371 :
来てねーーーー!!!!!!

372 :
外れた。
平日夜だしやっぱ行けない人もいるだろうから、
返信なかったら追加当選あったりするのかね。

373 :
>>369
おいなんて事言うんだよ
早季ちゃんの子供
男の子だったら瞬、女の子だったらマリアなんだけど守カワイソスなんだぞ

374 :
真里亞と守の死の描写だけどなんか薄かった気がするのは気のせい?
骨の鑑定を覚の会社で調査して「死亡」って判断された所あたりでは
「覚が捏造報告したのかな」って思ってた。
だからその会議中覚が動揺した描写が無かったのも伏線かと思ってたのに。
そして悪鬼が現れた時も最初はスクィーラが真里亞と守を殺したのか・・・?
みたいな疑惑だけだったけど、いつしかそれが分かりきった事みたいになってるし。
アニメでは良い感じに補完されるといいなあ

375 :
ソフト化されたらBD版は出るのだろうか?

376 :
普通出るだろ

377 :
スクイーラがドビーの声わかるわw

378 :
ぼくのようなアニオタ君がBDを買うから制作側が儲かるんだよねグフ。

379 :
そりゃあ自分たちが人間だったなんて知ったらキレるわな
呪力もってないにしても同じ人間なのに化物、奴隷扱いされるとか
そりゃあ反乱おこすわ

380 :
スクィーラはミノシロモドキから自分たちが人間であることを知ったのかな?でも少なくとも早季達が初めて出会ったミノシロモドキはバケネズミの起源を知らなかったみたいだったけど
多分、スクィーラの「私たちは、人間だ!」と叫んだのはどっちかって言うと本能から出た言葉だと思う

381 :
やっぱアニオタは読解力ない馬鹿が多いなあ
エンタメ小説くらいまともに読めないんでどうするんだ?

382 :
アニメになるともっとひどいぞ

383 :
おー先行上映当たってたー。
声優さん女性だし、来場者は男性がほとんどなのかな…女浮かないといいなあ

384 :
原作ファンも男多そうだからなぁ
まぁ浮かないでしょ

385 :
>>383は女子なんでしょ
ところで神栖はこのアニメとタイアップ・・・しないんだろうなあ
スレチだけど、今週末に復興元年花火大会あるからみんなに来て欲しいな

386 :
あたった人は報告よろなー

387 :
初試写会だからこういうのってどこまでネタバレしていいのかわからんけど
当日は様子見つつレポする予定

388 :
>>387
むしろネタバレ気にせず詳細を教えてほしい
抽選外れてしまったから頼んだよ

389 :
今メールが来てないと外れってことか
無念

390 :

当選メール前日でも良いから
参加させてほしい〜!

391 :
>>387
頼みます

392 :
特番オワタ
種田梨沙が可愛かった
貴志ちょい出た(アフレコ…
新世界よりの魅力をお伝えしてきたわけですが〜(いや全然伝わってないですから

393 :
えっ、貴志が声優やったの?

394 :
まあ角野卓造は俳優だし声優もこなせるだろう

395 :
うわあ
特番忘れてた…

396 :
貴志先生結構いい声してるよね

397 :
誰役やったの?

398 :
テレ朝は特番明日だっけ
というかアメトークで貴志祐介芸人やってくれ

399 :
映像化するとやたら貴志を出したがるのはなんでなんだ?w
貴志が出たがってるのか

400 :
テレ朝は明日なのか。じゃあ見逃したわけじゃないんだな
一応予約しとくか…

401 :
貴志はネタ的に新人声優という紹介をされて登場
一言セリフしゃべって「いや難しいww声優さんってやっぱ凄いよね」
これまでの作品にも出てきたのでこれにも参加したという流れ
ちょっとドスがきいててダンパイヤやAWみたいなへなちょこ声とは少し違うなと思ったけど
さすがに重要な役ではないでしょw

402 :
貴志はオタクだし、基本出たいんじゃないかな〜

403 :
何役だった?

404 :
何気に新しい映像も流れてたな

405 :
当選メールきたー
次の日会社きつそうだけど行くか

406 :
えマジ
この時間に来るとかあんの

407 :
297 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2012/09/21(金) 02:19:02.22 ID:???0
>>294
新世界よりはクソスケジュールでweb系大暴れの
バーディの再来になるから期待しときな
あのへんの連中が「長くて読む気になれませんよ〜w読んでる人の気がしれませんね〜」
とかA-1ではしゃいでるの見たから間違いない

408 :
PVで分かるわ
ああいう作画嫌いなんだよ

409 :
見逃した
CS朝日は再放送ある?

410 :
>>409
本放送の30分前

411 :
作スレみたいな魔境から引っ張ってきて何したいんだか
昨日の再放送はテレ朝で今晩あるみたいだし楽しみだ

412 :
彼女と一緒に試写会行きます。

413 :
セックスシーンで気まずくなれよ

414 :
>>413
小学生じゃあるまいしw

415 :
>>412
メールに
※本当選メールにつき1名様のご招待とさせて頂きます。
とあるから、彼女さんと合わせて2通分メールないと入れないみたいだから気をつけてね

416 :
公式丸が言っているニコニコ動画配信ってニコニコchの事かな
それとも生?

417 :
これ何クール?
原作最後までやるのかな?
それか今回は上巻までで下巻は来年とか?

418 :
昨日やったらしいCSの芸人のやつって
今日テレ朝でやるやつの30分のダイジェスト版でしょ?

419 :
2クールだったら1クールめは14歳編まで・2クールめから26歳編、だよな
14歳編の終わりも嫌いじゃないけど、アニメ的にはもうちょっと盛り上がるところで割ってほしいな

420 :
てっきり二人入れると…友だちにゆずります。

421 :
>>416
特筆なければ、
ニコ生で生配信→その後、ニコチャンで一週間無料で見られるように配信→以降は有料配信
というよくある形式じゃないか

422 :
ダイジェストなのかはみてみないとわかんないが
昨夜のCS特番は30分で矢口とニッチェとかいう女二人芸人の3人のスタジオ訪問がメイン
スタッフロール流れた後が本編みたいな番組だった
今夜の特番は55分で矢口達+スピードワゴンの小沢、小島よしおだとか
よくわからんけどアニメ特番って芸人使うよね
サンドウィッチマン「はい! コードギアス!」

423 :
クールは分からなけど、1にしろ2にしろ最後までやるでしょ
やらないと意味ないし

424 :
スタッフロールが流れたあとが本編?

425 :
キャッチコピーの「偽りの神に抗え。」ってバケネズミ目線なのかな。

426 :
サキは中立じゃね?

427 :
バケネズミ目線とも言えるし子供目線とも言えると思う

428 :
今日にはアニメ板に立てていいのか

429 :
>>420
身分証で本人確認しないと入れないようだから
他人に譲渡はできないと思うよ

430 :
ABCでも特番映る?

431 :
ABC予想

432 :
それにしても、原作の下巻今読んでるけどグロ描写よりも正直虫の描写のが精神的に来た
虫は映像化しなくていいよ、怖いし、なんつーか無理(ノД`)

433 :
虫描写は天使の方がきつかった

434 :
「先史文明の遺物である自動二輪車で移動する略奪民」を絵で見せてくれるだろうかw

435 :
大歓喜帝とか映像で見ると超シュールだろうなw

436 :
大歓喜帝の映像なら高楼から登場したときにパンピーが拍手してたのがあったろ。
あの拍手や歓呼を最初にやめた100がぬっ殺されるまで続いたんだろ。

437 :
>>435
すでにPV2に大歓喜帝らしきシーン出てるね
http://www.youtube.com/watch?v=8J-Vw9WfQs4
1分54秒あたりから

438 :
特番なかなか良かったよ!

439 :
>>434
北斗の拳の映像を使えば楽だな

440 :
特番3時20分からとかおせえええええ
まあおかげでじょしらくと被らずに録画できるけど…

441 :
ABCでも特番やってほしいよ

442 :
>>441
やっぱやってないの?

443 :
公式丸なんでカエルになってんだよ

444 :
PV3のカエルバケネズミか
ボクトウガのやつかな

445 :
思い出してみたらボクトウガがじゃなくて土蜘蛛だった


446 :
ドボルザークやね

447 :
特番で悪鬼のシーンほぼ全部見せてくれたけどけっこう良かったな
ああいう演出で行ってほしい

448 :
寝過ごして途中から見たけど結構面白かった
貴志先生見当たらなかったけど最初の方に出てたのかな?

449 :
冒頭10分ぐらい見逃したら貴志さん出てこなかった…
最後のPV流すだけでよかった気がしてならない

450 :
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1348251874515.jpg
光り輝いてたよ


451 :
>>450
うおっまぶし

452 :
なにこれ? 卓造ネタ本人にふったの?

453 :
数万人を虐殺したラーマンとクロギウスの手並みを映像で拝見したい

454 :
特番見たけど前半20分の芸人はマジでいらない
小沢とかいうやつが終始しゃべり散らかしてて耳障りだったし
なんかマジック芸人が意味不明だったし
後半はまだ見れた
ただ2分ちょっとのPVはそのまま流してほしかった
PV後半にこのクソバラエティのスタッフロールを重ねないで最後の女芸人トークにかぶせればよかったのに

455 :
>>454
その部分真面目に見たのか
録画で見たけど早送り余裕でした

456 :
>>454
ワイドショーのノリを理解できない人というのは。。。

457 :
矢口真里ブログ
http://ameblo.jp/mari-yaguchi/entry-11356780187.html
スピードワゴン小沢ブログ
http://ameblo.jp/spw-ozawa/entry-11347742007.html
小沢さんちゃんと宣伝してくださいよ

458 :
>>435 >>434-437
http://www.youtube.com/watch?v=8J-Vw9WfQs4#t=0m07s
>>1アニメのPV2の冒頭に、
201X年の日本(今)で、
超能力を獲得した奴らがやり放題しはじめる
白昼の繁華街で、通行人を多数、粉々に吹っ飛ばして大量殺戮したり、
エレベーターで、先に乗ってる人らを超加速で衝突させる通り魔したり 
レ○プ殺人後の血まみれシーン
こういう描写があるなw
透過能力者が、銀行の壁を通りに抜けて強盗するシーンもほしいえwww

459 :
>>435 >>434-437
ぜひとも、>>1原作小説内にある、
「1000万人を超える、陸海空自衛隊、在日米軍、日本政府首脳陣含む、
首都圏の全住民を、わずか、100人たらずの変異人類が、<能力>を用い
数日で皆殺しにした」
ここを、じっくり描いて欲しい。

460 :
>>456
ノリ?んなもん関係ねーだろタコ
というのは。。。は?何が言いてえの?
というのは。。。何それ?それがワイドショーのノリ?理解できねえんで続き書いてみろよ

461 :
アニオタの数なんて上限が決まってるようなもんなんだから
できる限り一般層取り込もうとするのはテレビ局からしたら至極普通のことだろうに
そんなこともわからないオトコの人って
まぁズレてるとは思うがな

462 :
いくら高視聴率のテレ朝深夜と言えどもアニメが始まった途端低視聴率になるからな
チャンネルを変えられずに作品紹介するにはこの方法がベター
俺らは番宣じゃなくて本編を楽しむからいいんだよ

463 :
これマジ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3444631.jpg

464 :
誰がやったのか知らんが貼り付け下手過ぎるだろw

465 :
新スレどうすんの
もう1週間で1話放送だけど

466 :
アニメスレに立つ前から居合わせたの初めてだから分からないんだけどここは放置でいいのか?
立てるなら俺がやってみるけど

467 :
>>466
俺もよう知らん
3日前くらいにここが1000になって移動するのが理想的かな?

468 :
板の下の方覗いてみたら過去のやつ一杯あるしここは放置でいいんだろう

469 :
前スレに書いてあった
放送の一週間前になってらアニメ板にスレが立てれる
この板の現行スレは残して(放置して)次スレとしてアニメ板に立てる
アニメ板に移ってからネタバレスレ立てる

470 :
スレ番は神栖04町でいいのかな
あとテンプレはこのスレの>>2-3に原作の商品情報追加って感じかな

471 :
>>461
一般層取り込むならこんな時間に放送しねえよ
そんなこともわからず能書き垂れるなカスが

472 :
まだ当選メールきてないんだけど、これは落ちたってことでいいの?

473 :
うん

474 :
小説現代連載の、
「新世界ゼロ年」を読んで来たが、
今回は、
イカれた能力者が、秋葉原で大暴れw
通行人を次々と見えざる刃物で細切れに切り刻んだり、
見えざる手でグシャグシャと押しつぶしたり、
タクシーを能力でコントロールし、
歩道を暴走させたり
警官が銃を突きつけたら、銃弾を爆発させて吹き飛ばしたり、
秋葉原に地割れを起こしたり。
加藤も呆れる無双状態。

475 :
■商品情報
 □原作
 ├『新世界より』(2008年1月23日(単行本))<講談社>
 ├『新世界より(上・下)』(2009年8月6日(新書版))<講談社ノベルス>
 └『新世界より(上・中・下』(2011年1月14日(文庫版))<講談社文庫>
 □漫画
 └『新世界より』《著者:及川 徹》(2012年10月9日発売予定)
   『別冊少年マガジン』(講談社)2012年6月号より連載
作ってみたが、間違えてたら手直し頼む

476 :
>>470
ここは事前情報を集めた人が寄ってくるスレだけど
本スレならもうちょっと詳しい内容紹介があっていい気がする
あと、アニメ板ローカルルールに沿った重要事項も入れたほうがよさげ
実況厳禁、違法動画禁止、みたいなのをまとめたやつ
ちょっと文章まとめてみる

477 :
商品情報のところに「新世界ゼロ年」を入れたらいいかも
ところで公式に14才のキャラデザと新しいPV来てるね

478 :
>>2に手を加えてみた

「偽りの神に抗え」
舞台は未来。主人公は5人の少年少女たち。
物語は、彼らが“呪力”と呼ばれる念動力を学ぶ上級学校へと進む
12歳の幼少期から始まる。
5人はそこで、人類の血塗られた歴史を知ると共に、
命を賭けた壮絶な冒険へと駆り立てられることになる。
やがて14歳という青春時代を迎えた彼らには、より過酷な試練、
胸を焦がす衝撃的な出来事が待ち受けている。
そして、26歳の夏。予想だにしなかった未曾有の惨劇が人類を襲い…!?
―――――注意事項――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.sc/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・アニメ板のローカルルールによりネタバレ厳禁。未放送の原作話はネタバレスレで
―――――――――――――
◇放映日程
・テレビ朝日       10月2日スタート 毎週火曜27時10分〜
・ABC           10月3日スタート 毎週水曜26時48分〜
・CSテレ朝チャンネル 9月28日スタート 毎週金曜24時30分〜
◇関連URL
・アニメ公式:http://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/
・公式Twitter:https://twitter.com/shinsekai_yori
◇前スレ
新世界より 神栖03町
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/anime3/1347277200/
ネット配信の公式発表が未だにないのでとりあえずカット
これにネタバレスレが立ったら加える感じでどうかな

479 :
>>474
秋葉原とかリアルじゃん

480 :
>>475-478あたりをまとめて立ててみようかと思うけどいいかな?

481 :
取り敢えずゼロ年のネタばれは禁止にしないか?

482 :
それは大賛成

483 :
放送開始したらまた原作既読者が大暴れするんだろうな・・・

484 :
>>459
かなり前に一度読んだきりだけどそんな詳細な描写あったっけ

485 :
>>484
東京跡地に乗り込むさい、
ミノシロモドキとかいう
「自走式情報集積装置」が言ってたぞw
「たった百人足らずの<能力者>が、
東京都民、当時の政府もろとも、
1000万人以上を、数日で全滅させた」って。

486 :
>>485
ああ、そういうことか
小説内じゃその一文だけだったからアニメで詳しくやってほしいと

487 :
CS朝日契約したいんだけど今BS観る為に家にアンテナあって毎月1日くらいには無料でCSも観れるんだけど電話したら契約できるの?チューナーみたいなのがいる?

488 :
ここよりカスタマーサービスに電話した方が早いと思う

489 :
ネタバレスレ先に立てて本スレにリンク貼って、
本スレではネタバレ禁止ってやっといたほうがいいな

490 :
>>475>>477の意見の元改良
■商品情報
 □原作
 ├『新世界より(上・下)』(2008年1月23日(単行本))<講談社>
 ├『新世界より』(2009年8月6日(新書版))<講談社ノベルス>
 ├『新世界より(上・中・下)』(2011年1月14日(文庫版))<講談社文庫>
 └『新世界ゼロ年』《注:本編の前日譚》(『小説現代』2011年8月号〜)<講談社>
 □漫画
 └『新世界より』《著者:及川 徹》(2012年10月9日発売予定)
   『別冊少年マガジン』(講談社)2012年6月号より連載

491 :
>>483
こんなのは違うだろって声はよくあるものだしスレでもある程度は甘んじて言わせるもの
それにこの作者の作品はそういうことが多いからもう耐性ついてそこまで騒がれないよ
淡々と突っ込みが入るだろう

492 :
スポンサーはもちろんパナソニックと東芝だろうな?

493 :
ミノシロモドキ型ブックリーダーの発売か。胸熱だな
ところでよく知らないのだけど、似たような商品出してる会社らが同作品のスポンサーになることってあるの?

494 :
特番みたけど、なんで「何人もいたよ」なんて言葉を足したんだろう

495 :
放送が開始されたら、「何であのシーンをもっとじっくり描かないんだ」とか
「くだらないシーンに時間かけすぎ」って書き込みが一気に増える予感

496 :
それなら立派な感想だと思うが、何か問題でもあるのか?

497 :
心配しなくても空気アニメになること間違いなしだから
原作ファンの愚痴吐き場になるだろう

498 :
大抵その後に「糞アニメ」「駄作」「マジがっかりした」って単語が続く事が多いから。
アンチスレを作ってそこで思いのたけをぶちまけていればいいのに、他スレまで出張ってきて
読む者を不愉快にさせる人が多いから。

499 :
まあこう言うスレで溜飲を下げたい人がいるのは仕方がないよ
まったりしようぜ

500 :
で、アニメスレどうするの?
ネタバレスレ先に立てたほうが良いなら立てるけど

501 :
いやです

502 :
愚痴言う人は裏をかえせばそれだけ期待してたってことだしな
アンチスレに移動するタイミングが難しいのも結構分かる
まあ中には最初っから荒らしたいだけのクズもいるんですけどね

503 :
>>500
よろしこ

504 :
始まる前から愚痴だらけになるだろうなとか
無駄にネガティブしなくていいのに

505 :
俺ははじめっから映像化は大して期待してない
映像化して原作を超えることはまずないしな

506 :
>>494
「選別、処分されている」ということを分かりやすく強調したかったんじゃね

507 :
このスレの上の方の参考にしていろいろ立てたよー
アニメスレ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1348331255/
バレスレ
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1348330809/

508 :
特に最初から期待はしてない
キャラデザの時点で

509 :
>>507
乙、試写会報告までにはここも埋まるかな
試写会レポ楽しみ
期待しなければ最初から見なければいいじゃない

510 :
そんなの勝手だろw
期待しなくても見ることはあるじゃない

511 :
>>507

ここ放棄でアニメ板に移動?

512 :
放送始まるまではここでいいんじゃないかな
試写会もあるし

513 :
試写会レポってここと本スレとネタバレスレと
どこに落としたらいいんだろう

514 :
先にここ埋めてから分かれたほうがいいと思う

515 :
まぁ放送開始まではここでいいんじゃね
埋まりはしないだろうけど

516 :
試写会楽しみだ
当たってないけど(笑)
当たった人はいい感じかどうかだけでも教えてくれ

517 :
特番での悪鬼の場面の演出良かったな
ただ悪鬼と業魔のお話はその後の地文も再現してほしかったけどやっぱ無理っぽいな

518 :
>>315
はやくね?マジでそんなペースでできるもんなの?

519 :
>>506
でもギリギリ感は薄れちゃわない?
残り2人の状態になってるから両親の焦りもあるだろうし
祝霊が降りた時も、そのことによって、もう1人の処理が確定されたことを知った上で両親は喜んでいる。
そういう瀬戸際感が、後ろに何人もいたのじゃ薄れる気がするけど。

520 :
>>514
アニメ板にスレ立てたらそっちにさっさと移動で良いんだよー
ここは埋めなくて放置でおk
試写会バレはせっかくバレスレ立てて貰ったんだし
そっちで良いんじゃないか

521 :
あ、あとアニメ板では住み分けように
アンチスレも必要だから立てた方が良いのかな
ちょっくら立ててくる

522 :
立てられなかった。誰か頼む
新世界より アンチスレ
ここは、アニメ「新世界より」のアンチスレです。

523 :
早いよw
アンチスレは始まれば自然と誰かが立てるだろうからまだいいんじゃないの

524 :
>>523
気早かったかw

525 :
>>518
1話あたり90P位なら他の原作ありと比べても大差ない
さっさとミノシロモドキのところまで行かないと新規を取り逃がすだろうし
仮に2クールなら単純計算で60P強/話くらいだからかなりじっくり出来るはずではあるよ

526 :
始まってもないのにアンチスレ立てるとか否定的な感想はすべて排除したいという強い意志を感じるな
最近単なる愚痴に過剰反応する余裕のない奴が2ちゃんの各所で増えた
明らかにその手の企業が請け負ってるようなスレもあるけど
荒らしたいだけで来るやつはむしろ目立てるからアンチスレ立ててもどうせ来るんだけどねw

527 :
そのての企業ってどんな?

528 :
最近は特に住み分け出来ないのが多すぎるから、予めアンチスレ立てとくってのは別に珍しいことでもない

529 :
変な名前の変な生き物
http://wired.jp/2012/09/21/crazy-creature-names/2/

530 :
埋めとくか

531 :
テーマソングええやん

532 :
何とか放送前に原作読んだった
『○○を見た最後となった・・・』みたいなネタバレ多くね?
あの看護婦とかどうなったんだろ

533 :
過去を振り返る感じだったしな

534 :
所詮早季の主観の手記(物語)でしかない
何が言いたいのかというと、鏑木さんのロリコン疑惑返上もありうるということだ

535 :
アニメでもあの語りの方式にするのかな
あのやり方は映像には向かないと思うんだけど

536 :
>>532
主人公が幼児から中年になるまでの長い物語だからだけど、
ものすごく出来事が多い。そして思わせぶりな展開なのに、
その後どうなったか。がかなり省かれている。
理由はよく分からない。面白いからいい。と思ってる。

537 :
しょっぱなからマリアのラストが示唆されてるしありゃないぜと思う

538 :
おれは最初の「マリアがいたから悲劇が起こった」ってので覚悟をして
中盤の「女王の前頭葉いじって云々」が出てきたときにマリアが操られて暴れる
とか想像してクソな気分になった
実際はそれより幾分かはマイルドだったな、個人的には

539 :
最初に明示しておくからこそ
あの悪鬼がまりあなのか、まりあの子なのかってドキドキ出来んだろ
馬鹿か

540 :
俺も、マリアと守がロボトミー手術で廃人にされたのかと思った
そうすれば事実上、悪鬼工場のできあがりだからな

541 :
だからそれがいらんって言ってるんだが
途中で判明する方が面白い

542 :
いよいよ明日試写会かぁ
当選した人ほんとうらやましい
どうかレポよろしくお願いします

543 :
マリアや守自身だったら痛ましすぎて最後まで面白いと思いながらは読めなかったかもなぁ
息子ってことでそこまでは感情移入できなかったことが救いになった感じ
でも「せめて最期だけは人間として迎えさせてあげたかった」ってところで一気に心に来たわ

544 :
>>534
なんで鏑木肆星氏はロリコン疑惑なんぞかかってるの?
幼馴染の覚も惚れるくらいかわいらしい美少年の瞬君に興味示さなかったから?

545 :
>>543
そこ良かったよね
地文だけどアニメにも絶対に入れてほしい

546 :
明日の3話までの試写で脚本の路線が分かるね

547 :
明日試写会何時から何時までだっけ?

548 :
俺は富子様がロボトミーされて、会議で「あり得ない」とか発言しまくってるのかと思ってた。

549 :
>>544
真理亜の脚をじろじろ見てたからだろ…

550 :
鏑木さんは光風一筋のガチホモだから

551 :
試写会に当日参加で14歳役の3人も来てくれないかな〜

552 :
試写会いいな〜。
ていうか結局このスレはどうなるんです?
アニメはじまったら、アニメの話題が基本的にアニメスレ。
原作の話(ネタバレ)も込みの話題はバレスレ。
このスレは使わないパターンのやつですか?

553 :
放置で良い
埋めなくて良い
アニメ板に立ったらさっさと引越し

554 :
さぁ移動だ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1348331255/

555 :
なんやかんやでもう放送日迫ってきたなあ

556 :
>>525
たしかにミノシロでてきて面白くなったもんな。
映像的にもそこ盛り上がりそうだな

557 :
マリアたちは食べ物はどうしていたんだろう。畑でも作ってたのか、
野生動物でも狩ってたのか。

558 :
埋め

559 :
もうすぐ試写会だが
集まってる人ざっと見た感じちょうど男女比半々って感じだな
これはちょっと意外、かも

560 :
試写会うらやま

561 :
レポよろしくお願いしたい

562 :
みんなでエッチなシーンも鑑賞しちゃうのかと思うと

563 :
早希と真里亞の事後シーンどうなるかな
小説だとあれ?ってなる程度だけど映像だとすぐバレるが

564 :
あれ、3話までの範囲にそんなシーンあったっけ

565 :
真里亞の前に覚とあったよね?
未遂だけど

566 :
>>563が言ってるのはミノシロとトラバサミの交渉云々の直前
秘密の場所に二人で全裸で居たってシーンだろ
あそこは確かに「は?なんで全裸?」って思ったわ

567 :
確かにあったな
全裸アニメでやんのかな?

568 :
ミノシロモドキのボノボ型社会の説明の後での「昔の人は違ったの?」が原作では衝撃だったから、それまで百合ホモ成分は抑えてくれないかな

569 :
>>566
ああ、あそこか
あそこ全裸云々関係なしにアニメだと映像化しづらいだろうなぁ

570 :
>>568
性欲を憎む文化に侵入される前なら男同士の性行為で結束を高めたりしてたところは結構あるんだがな

571 :
試写会修了
全25話
1話は麗子消えるまで
2話は搬球終わりまで
3話はミノシロモドキ捕獲までだった
いまのところエロシーンはなし

572 :
作画とか脚本はどうだったん

573 :
2クールって分割とかじゃないよね?

574 :
かなり尺キツキツそうだな

575 :
「新世界より」1話アバンが現代、2話アバンが500年後、3話アバンが570年後、本編は1000年後。
570年後は金田系の世界だった

だそうだ

576 :
会場でガヤ録ったのか
楽しそうで羨ましい

577 :
期待してよさそうな感じ?

578 :
かなり駆け足だな
不浄猫にびびるとことか丁寧にやって欲しかったんだけどな

579 :
>>571
1話が尺キツそうだな
どうやら構成いじってるくさいが

580 :
へーー
各話アバンで現代から1000年の間の話映像化すんのか
じゃあ、ミノシロモドキが語るとこは普通に聞いてるだけど映像なんだろうか?
構成とかはどうだった?みるかぎりだと1話がかなり
キツキツだけど

581 :
なんかツイッターで感想探すと声優の事ばっかでしかも不満タラタラなんだが…

582 :
>>581
一人分かりづらいって言ってるの見たけどかねがね好評じゃね

583 :
>>571
はやっペース

584 :
とりあえず1,2話で切っちゃう人が多そうな印象

585 :
>>582
内容というよりトークの進行が?いってないからわからんが
レポ待ちしておく

586 :
今さらながら14歳バージョンを見たけどヒロイン2人がビッチっぽく見えてしまった。
でもアバンで歴史を補完する手法はいいね。
エンディングで西暦4000年の光景をチラ見せするとさらにいいかも。

587 :
1話は原作未読者の掴みは弱いんじゃないかな…という印象
2話は搬球シーンに力入れてることが伝わってきたw
2話のほとんどを搬球に使ってる
アニメになると競技の様子がわかりやすくなったがやっぱり未読者の掴みは弱い気が…
3話はキャンプのワクテカ感と話が動き出した感が出てていいんじゃないかな
ミノシロモドキと早季のやりとりが面白かった
アバンは前時代を順に追う構成が面白いと思った
3話アバンのカッコいいモブが貴志先生声あててるらしいw
EDは1話と2話はほとんど空だけ
3話は浴衣の大人早季と思われるシルエット調のアニメがついてたが
せつないかんじでよかった
観客にバケネズミになれとか無茶ぶりきたw
楽しかったけどw

588 :
>>587
レポサンクス
あんまり掴みがいいってわけじゃないのか
新規つくかなぁ・・・・

589 :
あ、追記
EDは本放送だと映像変わるとか言ってたな

590 :
>>587
レポありがたや
まぁ原作からして最初の掴みは強い方じゃないしな
ツイッターでEDの曲が人気だ

591 :
レポサンクス
おおむね好評みたいだから安心して良さげだな
早く見たい

592 :
ただいま。
映像は物凄かったしキャストも良かった。
試写会行った人は間違いなく視聴決定するレベル!
3話終わりにED映像があったが、これがべらぼうに良かった。瞬がこいでる船に26歳らしき早季が乗ってるんだけど(初め早季は瞬だと気付いてない)、途中で顔を見てハッとなる→花火が打ち上がる映像と一緒に早季が宙に舞う→涙
の流れが凄く良かった。

593 :
>>590
そういえばPV3の後半の曲ってOPEDどっちかなん?

594 :
>>592
なんかEDすげぇ評判いいみたいだね
>>593
あーあー言ってるのがOPでPV3のがEDだってさ

595 :
なんだかワクワクしてきたぞ

596 :
>>593
試写会のままだとopはあーあーあーあ(短い)で、edは早季の曲のはず

597 :
俺のミノシロちゃんの声優は誰だったのかそれだけが知りたい

598 :
EDだよー
そうか曲の話はこっちのスレには書き忘れてたな

599 :
>>594,596,598
なるほどありがとう
あーあーあーで通じることにワロタwww

600 :
ダメ絶対音感()だが、声優は父(多分東地)母(自信無いが大原さやかに聞こえた)
に聞こえた。
ミノシロは分からんwあと、麗子はお前ら大好きなほっちゃん(確定)

601 :
使い捨てキャラにほっちゃんとは

602 :
いなくなったことに違和感覚えるべきだから有名声優当てたのは正解かもね

603 :
声優「麗子の声誰だかわかりましたかー?」
観客「ほっちゃん!」
声優「ほっちゃん言うなしwww」
っていうやりとりがあったなw

604 :
麗子ってそんなにすぐいなくなるんだっけw

605 :
麗子の声を有名な人にしたのは良いと思うぜ!
それだけで注目するから、消えたときの衝撃が良い感じになりそうw

606 :
麗子いなくなるって結構ホラーで衝撃あったと思うけど掴み弱いのかぁ

607 :
公式いろいろ更新されてるな
OPは1部2部3部で変わるくさい
円盤は全9巻
1巻は安売り

608 :
1、2話の掴みは弱かったけど、3話かなり良かったから試写会3話までにしたのかも試練
ナイトカヌーは絵も綺麗で演技もかなり良かった。

609 :
いいないいな楽しみだ
早く見たいな

610 :
ミノシロモドキが出てくるまではどうしても盛り上がりに欠けるのはしょうがない

611 :
まぁ考えてみると、原作もミノシロモドキまではそこまで盛り上がらないしね。
なんか・・・不気味だなぁ・・・っていうワクワク感みたいなのはあったけど。

612 :
バケネズミがどうしても愛嬌ある感じでおぞましさが伝わってこなかたったのは
ちょっと気になったかな
原作だと早季が川で助けたあと
フードめくって容姿をおぞましく思ってドン引きしてたと思うんだが
アニメ早季は「寒そう…」と心配する様子だけで引いてなかった

613 :
>>612
そういうのは残念ながらテレビの倫理規定にひっかかるのかも

614 :
魔王子カモン!

615 :
EDの曲名は「割れたリンゴ」か
本編の内容とは関係ないっぽいか

616 :
>>615
りんごをわって分け与えあったアダムとイブが早希と覚とかなんとか考えてみた

617 :
呪力を知恵の実に喩えてるのかも

618 :
たっだいま。レポされてないことある?
7名にキービジュ(多分)のサイン付ポスター当たる抽選会。隣の人があたってた。
裏は14才バージョンのキービジュで、死ぬ3人は顔が見えてない。

619 :
>>618
監督とか何か喋ってた?

620 :
>>618
OPどんな感じ?
EDはけっこう情報あるけど

621 :
1話の掴み弱かったって言われてるの?えええ
すごいなー劇場版みたいに作画きれいだなーとか思ってた。
なんか映像が凝ってるというか、オサレ系なふいんき。
でも原作に忠実で良かった。動くとキャラデザも気にならなくなった。
>>619
あんまり喋ってなかった。瞬が上から目線で「探せよ」って言ったのが
スタジオで大受けで監督もドヤ顔でマネしたとかしか覚えてない…
トーク部分は正直いらんかったw
>>620
OPはなかった。本編にクレジットが載ってた。

622 :
>>620
OPはアバンの映像に合わせてあーあーああーが流れてる感じ
でも特別編集って言ってたから本放送は構成が違うのかも
やっと家に帰り着いたー

623 :
>>621
やっぱ全体的にオサレなのか、楽しみだ
あーあー言ってるのがOPって言われてるけど違うの?

624 :
>>621-622
そういう感じか

625 :
>>621
ありがとう
瞬の動くと気にならくなったってそういうところかw
本編楽しみ

626 :
ネタバレ多めでアバン詳細
1話
現代の日本でPKに目覚めたらしき少年達が
街中でタクシー運転手を、エレベーターから降りてきた人を
学校の教室で談笑してた生徒達をPK使って殺しまくる
(そういえばPVにあったマンションに侵入して女性Rシーンは出てなかった気がする)
2話
大歓喜帝即位式
拍手やめた人から炎上させてR
3話
慈光帝の時代にPK持たない(と思われる人々)がクーデターを起こす
そのリーダーっぽい役のキャストが貴志先生w
貴志先生キャラは慈光帝と相討ち?で死ぬ
このシーンオリジナルだよね

627 :
そういえばバケネズミのガヤ収録で
「皆さんは今から九段下コロニーのバケネズミです!」とか言われて、
そーか呪力ないから実際そうなんだな!とか思った。
コロニー間の戦争シーンで使われるって言ってた。
あと「なんか今下手な声が…」と思ったやつが貴志だった。

628 :
>>626
おお、早く見たい! エグそうだ。

629 :
>>626
ありがてぇ
>学校の教室で談笑してた生徒達をPK使って殺しまくる
ここかな
http://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/story/img01/img01.jpg

630 :
>>628
殺戮シーンはわりとあっさりしてるよ
特に2話
1話が一番グロいかな

631 :
声優デビューした貴志祐介の声はどうだったのだろうか気になる

632 :
>>631
ぶっちゃけ、その後のトークショーで
「あの役やってたのが貴志先生だ」って聞かされるまで
普通に声優さんがやってると思ってたくらい馴染んでましたw

633 :
>>630
そうかそうか〜
実際、そういう力に目覚めたやつが出てきはじめたら、すげえ怖いだろうなぁ。
そうか・・・作者は、ドラマの演技は上手いのに声優業はそうでもないのか・・・


634 :
原作知らんけどこいつが何とかネズミの奴?なんか銭ゲバみたいな口調やな
ギギギ・・最後にアニメ「新世界より」1話のあらすじ&先行場面カットが公開したズラ!・・ワサワサ! http://bit.ly/SiZTYN #新世界より
ttp://twitter.com/shinsekai_yori/status/250607334336905217

635 :
そういえば早季3X才の1000年後への手紙って方式はどうなってた?
>>634
そうだよ
バケネズミ

636 :
>>635
時々女性声のナレーションが入る
「その日を最後に麗子の姿は見なくなった」みたいな
それが36歳早季の声なんじゃないかなーという感じはするけど
手記を書くっていう一番最初の前置きはなかったよ

637 :
>>636
ありがとう!
ナレーション入るのか、個人的には嬉しいな

638 :
俄然楽しみになってきたけど25話か
TVの攻殻が26話だしあと1話ぐらい足してもいいんだぜ

639 :
麗子消されるあたりについてはかなりあっさりしてたというか
授業で散々な成績→ナレーション「麗子は消えた」で1話終わっちゃうから
新規の人は次の週までの一週間の間に麗子の存在を完全に忘れてる気がするぜ…
早季達の「あれ?もう一人いたような…?まいっか」みたいな感覚を
視聴者に共有させたくてこういう演出にしたのかなと思う
消える時はあっさりしてて、後から「忘れてたけど消えた子がいた」って早季が思い出すシーンで
一緒にゾッとするみたいな感じにしたいのかなーと…
麗子とか学とかが消される時に
名簿の名前に判子(なんて書いてあるのか文字はよくわからない)が押されるっていう演出が入ってるので
消される暗示は一応見せてはいる

640 :
三話続けてみたらいい感じらしいが、問題は一話ごとにみて新規が掴めるかどうかだな
置いてけぼり感もあるようだし

641 :
アニメ1話は漫画版1話とちょうど同じくらいか
OPとかEDは石浜演出じゃないのかな

642 :
原作知らないけど長目に見て面白くなるアニメだと言いたいことがわかったよ

643 :
神栖市在住で試写会当たったから観に行ってきた
1000年後が舞台ということで現在の建物とかは全く出てこないが、
名前が出てきただけでも嬉しかったよ
せっかくアニメ化したんだし、他のアニメみたいに神栖市でもタイアップとかやらないかなぁ…
田舎だし観光して見るような場所は全然無いけどさ

644 :
いやーそれは難しいんじゃない?
あんな事件起こるしなw

645 :
ナレーションの声は遠藤綾だった。
26歳編の早季は遠藤綾かな?

646 :
女で声変わりってどうなのよw

647 :
女だって声変わりはあるやん
まあ声優変える必要はないけどw

648 :
そういえば無瞋上人がナイフで自分刺して「あなたがこうさせているんですよ!どうか私を助けてください!」のシーンカットされてたね。あの世界の歪みを感じさせて好きなシーンなんだけど

649 :
>>648
言われてみたらなかった…w
でも儀式関連のシーンはあれ以上長くするとダラけそうだから仕方なかったのかもね

650 :
そこはあった方が良かったなあ
愧死機構に繋がってくるし
悪鬼のお話のあとに「実はこの話の肝は悪鬼の存在を示していることにある」みたいなのあった?

651 :
>>626
こりゃ円盤の売上げは未来日記コースだな

652 :
>>650
たしか無かったよ〜。
原作どんな流れだったか忘れたけど、
アニメ版は授業の一風景として生徒が指名されて教科書を朗読→はい、よくできましたで終了
悪鬼の話を真理亜が、業魔の話を瞬が読んでてなんかへこんだ

653 :
>>652
そうなんだ、ありがと
しかしスタッフ鬼だわ

654 :
しかも業魔の話は主人公の少年が14歳瞬のビジュアルとちょっと似てるという…
瞬に読ませてるのと合わせてスタッフ鬼畜だなーwって思った

655 :
>>652
アニメはアニメで後々見直した時面白そうだな

656 :
>>654
PVに出てた目つきの悪い人か!

657 :
>>656
うん、あの人がそうだね
悪鬼の話は特番でも出てたけど絵画調のアニメで
業魔の話は結構普通のアニメっぽい感じだった
悪鬼事件が昔のことで業魔事件がわりと近年のことってのに合わせてるのかなと思った

658 :
>>657
なるほど演出面期待できそうだな
楽しみだ

659 :
早季の手記という説明が無かった、ということは
ちょくちょくナレーションが入る

知らない人は最後にナレーションをいれていたのが歳食った早季とわかる
という方式なのかな

660 :
埋め

661 :
あーそういえばナレーションで一ヶ所かなり不自然に感じたとこがあったわ
真理亞の出生と「彼女が生まれてさえいなければ以下略」の話が
すごい唐突な場面で出てきた
「え、そこでその話?」って感じ
しかも話はしょりすぎてイミフになってた
(早季が間接的に真理亞の命救ったことを誇らしく思ってたくだりとかカット)
そのあたりは結構気になったかな
他はそんなに不満はないんだが

662 :
尺の問題もあるし多少無理が生じるのは致し方ないんじゃない
それでもできる限り伏線は拾っておきたいんだろう

663 :
このテンポだと2クールで終わらせる感じなのかな

664 :
最終決戦は映画で

665 :
>>626
なんかPKは最初は微弱で(鍵をあけたり、監視カメラを狂わせる程度)
常に生命の危機にさらされることで飛躍的に力を増したって原作の設定だったから
最初から殺せる強さってのはイメージ違うなあ

666 :
百合豚が沸きそうなアニメなんですかねこれ

667 :
どっちかというと百合豚発狂アニメ

668 :
>>665
ゼロ年では地割れ起こしたりして思いっきりヒャッハーしてるけどなwww

669 :
てか別にあれが始まりってわけじゃないし、そういう事件を積み重ねてってことだから

670 :
個人差があるってことだろ
最初からヒャッハー出来るヤツもいれば危機にさらされて覚醒するヤツもいる

671 :
全25話で評判上々っぽいからこのスレも無事に66町まで迎えられそう……か?

672 :
ひょほ

673 :
人類にの味方になる能力者は出なかったのかね。デビルマン的な

674 :
いくら内容が面白くても放送局が全然で空気になったアニメもあるガンソードとか
新世界よりもこういう隠れた良作枠でしょ

675 :
俺の心情的に、本編で悪鬼との戦闘までは早季達人間寄りで、
「悪鬼を作って人間を虐殺し始めるバケネズミどもはRよ」と思ってた。
ラストでバケネズミの祖先を知った後は人間側とバケネズミ側の中間ぐらいになった。
バケネズミは哀れだけど、人間もそれなりに犠牲を払って生活してるって思えて。
小説現代の新世紀ゼロ年を読んでる今は完全にバケネズミ派になった。
超能力者たちはRよ。

676 :
作画が凄く心配
TOP絵の線ガタガタだしパース変だし・・・

677 :
あれは監督の絵だから!作画の人が描いたんじゃないから!

678 :
むしろ作画アニメになるような面子集めてないか

679 :
>>676
あれは監督自らが描いた絵で、監督業続きで絵を描くのが久しぶりだったからああなったとかなんとか
試写会のレポとかを見る限り、作画は心配どころか、かなり良いんじゃないかと期待している

680 :
まあ作画云々以前にキャラデザが終わってるんですけどね

681 :
キャラデザ言われてるほど悪くないと思うんだがなぁ
まぁ動いたら気にならなかったって意見もあったしとりあえずは見てみないとな

682 :
俺もキャラデザ苦手
目がデカすぎ

683 :
>>679
監督には悪いがあれは公式トップからはずした方がいいような気がするw

684 :
12歳のより遥かにいいと思う俺は異端か

685 :
作画は石浜が厳選したトップアニメーターが集うわけだから相当キテるよ
電脳コイル級だね 間違いなく

686 :
キャラデザ悪くないけどイメージにはあわないよね

687 :
キャラデザは糞だな 影のない絵も全然作風に合わない

688 :
バケネズミがどうやって悪鬼に人間を襲わせるよう思い込ませたのか知りたいわ。
ロボトミーか?

689 :
ロボトミーは無いと原作で書いてたぞ
大方、人間は我々バケネズミを奴隷のように扱い、簡単にR悪魔だと吹聴してたんだろう


690 :
>>684
自分も頭ちょい長いなwとは思うけど絵としては全然悪く無いと思う
ちょっと線がぶれてるのもより少女漫画少女漫画してる感じw
今まで出た中では最初のくぼっちらしき絵が一番好きかなあ
何かの冊子の描き下ろしだっけ

691 :
>>688
ヒント、反日教育。

692 :
教育ってやっぱ大事なんだなw

693 :
アニメ誌よりサブタイトル
1話「若葉の季節」
2話「消えゆく子ら」
3話「ミノシロモドキ」
4話「血塗られた歴史」
5話「逃亡の熱帯夜」

694 :
>>693
予想通りというか無難な感じだね

695 :
なんか微妙じゃね
これ偽りの神に抗えと同じ人が考えてんの?

696 :
安っぽいサブタイだなぁ

697 :
わかりやすくていいんじゃないかな

698 :
若葉の季節だけ段違いだな
もっとかっこ付けずかっこいいみたいなのが良いわ“新世界より”とかまさに
血塗られた歴史とか逃亡の熱帯夜とかちょっと

699 :
貴志に全部考えさせたらいい

700 :
6話「鏑木肆星と日野光風」

701 :
>>700
なにそれ楽しそう

702 :
「鏑木肆星×日野光風」でひとつ

703 :
世界観的にあってもおかしくないから困る

704 :
覚×瞬をネタ抜きで推す。新世界ってスバラシイ!

705 :
日野光風×鏑木肆星だろ

706 :
最強の呪力使いの鏑木さんもショタ光風にホモられてヒィヒィ言わされてたのかな

707 :
新世界の意味が変わってくるな

708 :
明日放送か。録画予約しておこう。

709 :
いいなー
なんでCS先行にしたし

710 :
CS最速ネット最遅は常識

711 :
日野の笑い方はイケてるよな

712 :
ニコ生の放送時間はまだ発表されてないのか

713 :
新世界より来週木曜の一話リピート放送と金曜の最速二話は無料で見られるよ

714 :
>>713
普通は1話最速を無料で2話から有料じゃないのか

715 :
>>714
いや29日からスカパーが10日間無料解放だから

716 :
>>715
それなんか登録とか必要だっけ
チャンネル合わせるだけでおk?

717 :
最速はダメっぽいけど日付変わって今日午後11時30分からの事前番組には[無]がついてるね

718 :
>>716
アンテナとかはいるけど
チャンネルが合わせられるなら大丈夫

719 :
鏑木肆星って誰が演じるんですか?
個人的イメージではシャアがそのまま出てきてもokなんだけど

720 :
じゃあ光風は古谷で

721 :
ギャグになるからw

722 :
移動
新世界より 神栖04町
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1348331255/

723 :
埋め

724 :
>>720-721
パプリカの実績を考えると悪くないかもとオモタ

725 :
うふふふふ

726 :
移動
新世界より 神栖04町
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1348331255/

727 :
自然と埋まるのを待てばいいじゃないの

728 :
視聴完了
これからの話の進行ぐわいで神アニメになること間違いなし逆に爆発することもある
脚本の腕によるな
作画は目が大きいかな?
それ以外はすごくいい

729 :
キャラクターデザイン間違ってるよ
目でかすぎだろ。氷菓のほうたろうや女帝くらいの目の大きさにすればよかったのに

730 :
大人時代と子供時代の差を出すために目でかくしてんのかね?
それでもでかい気がするが

731 :
観たよ!
動いて音も付くと、印象変わるね!
瞬はオーラないと思ってたけど、動いたらそうでもなかった。
真理亜に関しても、あれ?早季の方が美少女じゃね?って思ってたけど、
動いたらそうでもなかった。
良かった!

732 :
京アニ信者が湧いてるなあ

733 :
移動
新世界より 神栖04町
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1348331255/

734 :
自然と埋まるのを待てばいいじゃないの(2)

735 :
放映始まると勢いつくもんだな

736 :
まだCSだけだけど本スレいい感じに勢いあるね。賛否両論で
回が進めば脱落組が出て過疎り始めるとは思うけど
この分だと神栖66町はたどり着けそうだねw
2クールあるし

737 :
ローカルルール読め
 ○テレビアニメはスレの途中でも放送開始までにアニメへ (放送開始後は書き込み禁止)
新世界より 神栖04町
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1348331255/


738 :
アニメ板で実況したらすぐに止めるのにこういうのには介入しないんだな

739 :
>>737
もう次スレになってるよん
新世界より 神栖05町
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1348893729/

740 :
放送後のクロニクルってなくてもいいな。

741 :
ほえ

742 :
>>740
花澤病の俺にとってはすごい嬉しかったりw

743 :
っb

744 :
ハラヘッタナー

745 :
【マターリ】新世界より 第1話★1【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1349193046/

746 :
今から数年後、少数の人間達が呪力を手にする。しかしその呪力を悪用し強姦や殺戮を繰り返す者が度々出た。人間達の間で能力者を排除する働きが出ると能力者達はこれに対抗する自衛団を組織し二者の間で戦争が起きた。

能力者の力には基本的に際限が無いため一人一人が核兵器以上の力を持っている事になる。これにあらがうすべは無く人類は敗北し、少数の能力者が支配する奴隷王朝へと変わった。

しかし能力者同士は念じただけで頭を吹き飛ばせるため常に疑心暗鬼状態に陥る為内ゲバを繰り返し遂には奴隷王朝は崩壊した。

そんな中、能力者でありながら社会集団を形成し生活していた能力者集団がいた。

彼らは科学技術により他者への攻撃抑制と愧死機構を備えることにより細胞レベルで他者への攻撃を抑制していたのである。

また従来の戦いと争いの社会から愛の社会へと作り替えることに決定。同性、異性、大人と子供、子供と子供のフリーセックス。握手をするように互いに愛撫。それにより緊張が和らぐ。

そんな事を微塵も知らない子供達が生きる遥か千年後の未来のお話。

747 :
今ニコニコで見たんだけど
誰か解説してくれwニコニコで
わけわからん…

748 :
頼むぜ!
http://sp.nicovideo.jp/watch/1349262567

749 :
ネタバレ行けばいいのに

750 :
おう!
解説ありがとなw
また来週も頼むぜ!

751 :
グロ苦手だから今の感じで十分だ
アニメでは大人主人公の声はいらないな 現場感がなくなって薄くなる
どうしてもやりたいならよくある冒頭ナレでよかったのに
記憶も痕跡も消されるのかと思ったら痕跡残して思考いじくって興味持たないようにしてんだ

752 :
でも冒頭のグロはいずれやるんでしょ

753 :
1、2話見たけど話がわけわかめ。どういう話なのこれ?まあ、オニャノコは可愛いから話がわからん萌えアニメとして見るかなと思ってるけどww

754 :
東京と大阪以外は放送しないんかねえ?

755 :
>>754
ニコニコ動画とテレ朝動画で配信してる

756 :
(´・ω・`)そうか…情報ありがとう
残念だわパソコン画面はどうもアレなんだがしょうがないねえ

757 :
テレ朝チャンネルで見てるが、クロニクルなかったら俺には理解不能な話だわこれ

758 :
3話まで見たけど近未来に超能力者が大量発生して
500年くらい経ったら強力な超能力者の皇帝が普通人を支配する王朝ができて
さらに70年後にはその支配に対する普通人のクーデターがおきたってところ?
千年後になるとどーして普通人はいなくて逆に呪力者ばかりになってるかはその内わかるのかな?
原作との相違点とかはある?

759 :
ここにはもうほとんど住人いないっぽいから気になることがあるなら
バレスレ行くといいよ
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/anime4vip/1349997143/

760 :
>>114
覚は選ばれなかったのかw
なかなかきついな(´・ω・`)

761 :
つーかあのフォーメーションに理由があったのか
守…w

762 :


763 :
なんか作画が70年代の少女漫画になってるんだがw

764 :
男女の区別がつきにくい。

765 :
>>758
原作既読だけど忠実になぞっているよ
面白かったけど読後感は悪くアニメも見るのを辞めた
作者は結局人間の糞を見せつけたいだけだったのかな

766 :
とんでもない糞アニメになっちゃったね
2、3年は語られるレベルの傑作になると思ったのに

767 :
男のはずの登場人物が女と区別がつかない。どうしてこんな少女漫画みたいになった。
あと、奇狼丸はお面なのか?あれが素顔なのか?

768 :
主人公たちが力を封じられたこと倫理委員会とやらにばれたんじゃないの?
だからハゲネズミ将軍を警戒してたんじゃなかったっけ?
それなのに村戻ったらセーフなの?

769 :
呪力が戻っていたから「あれ?ネズミの勘違い?」と思ったとか。

770 :
あのダッセェ題字は早々にネタギレで無かったことになったのかwwwwww
ネットでたまたま見つけた素人のキャラデザ大不評wwwwwwwwwwストーリーそっちのけでホモレズ強調wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人面犬スバルwwwwwwwwwwwwwwwwww瞬の乳首で信者ネズミ勃起wwwwwwwwwホモディープキスで腐女子絶叫wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミスマッチ声優wwwwwwwww14歳なのにオバサンみたいな物腰に声なマリアwwwwwwwwww発情しっぱなしな登場人物wwwwwwwギャグみたいな演出wwwwwwwwwwwww
ボノボ型の愛の(愛の愛の愛の愛の)社会にwwwwwwwwwwwww笑わせんなやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8話冒頭にいつの間にかホモwwww十分もしないうちにいつの間にか飽き飽きして別れるwwwwwwそして一分もしないうちにいつの間にか知り合ったオカマと再婚する覚wwwwwwwwwwwwwwwww
パンチラ凝視の鏑木wwwwキモいニヤケ笑いのホモ瞬wwwwwwwオカマが尻触られて「あっ……んっ///」wwwwwwギャグアニメ化決定おめでとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
割れた卵の中身見たときの「あらやだ」みたいな顔の早季wwwwwwwwwwCパートで顔どころか髪型まで変わる瞬wwwwwww「猫避けのおまじない(カクカクカクカクッッ!)」wwwwwww
信者ネズミ「シリアスガーシリアスガーシリアスガーシリアスガーシリアスガーシリアスガーシリアスガーシリアスガーシリアスガーシリアスガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

771 :
全何話の予定?

772 :
内容より作画ヤバイだろ(笑)
なんかあったんか? 予算切れ?

773 :
壮絶な原作R→不満が続出→バカ「やっぱ原作厨はキチガイだな・・・」←!?

774 :
なんかどんどん酷くなっていくな
一話みたときは神アニメキター!と思ったものだが・・・

775 :
半年前に原作読んだけどイメージと違ったな
早紀はもっと落ち着いた少女って思ってたけど
アニメではだだのヒステリー女になってた

776 :
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1349798771/

777 :
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1350408964/

778 :
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1351011608/

779 :
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1351619620/

780 :
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1352223156/

781 :
あああああ瞬きゅんと覚きゅん劣化しすぎだろ…
何で成長した途端キスとかやってんだ腐に媚びすぎだろ
ショタ時代にやれよおおおおおお

782 :
>>758
原作でもそこら辺のとこは詳しい説明等は無いが
話の流れと部分部分で読者が推察するヒントのようなものが散りばめられてる
普通の人間と起死機構と攻撃抑制を埋め込まれた能力者が共生した場合どうなるか?
能力者を徹底管理・処理して魔女狩りのように根絶やしにする道は無かったのか?
って疑問の答えを遠回しに話に組み込んでる感じ

783 :
【マターリ】新世界より 第7話「夏闇」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1352828003/

784 :
【マターリ】新世界より 第8話「予兆」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1353432360/

785 :
【マターリ】新世界より 第9話「風立ちぬ」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1354036500/

786 :
【マターリ】新世界より 第10話「闇よりも」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1354641188/

787 :
爆死きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

788 :
バケネズミが呪力を持たない人間のなれの果てって言うのが
どうにも納得いかない

789 :
【マターリ】 新世界より 第11話「冬の遠雷」
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1355249449/

790 :
【マターリ】新世界より 第12話「弱い環」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1355852151/

791 :
【マターリ】新世界より前半一気見ダイジェスト【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1356627993/

792 :
新世界よりを見てて思ったんだけど「絵コンテ・演出:山内重保」+「作画監督:羽山淳一」の組み合わせは致死率高い?
5話と10話がこの組み合わせ、14話は絵コンテのみ山内重保で演出や作画監督は別なんだけど・・・・・・

793 :
そりゃ色眼鏡をかけ過ぎ
10話は別に致死する出来には全然思わなかったし、5話にしたって騒がれてる程の酷さには感じなかった

794 :
【マターリ】新世界より 第13話「再会」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1356457021/
【マターリ】新世界より 第14話「雪華」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1357665934/

795 :
【マターリ】新世界より 第15話「残像」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1358269325/

796 :
始めからこういう感じで進んでたらなあQ

797 :
クロニクルが14再編終わりなので、振り返りというか反省回

798 :
アニメから入って原作読んだけど原作の方が面白いが後味の悪さ半端ねえな

799 :
そりゃラノベじゃねーからな
お子様ランチみたいに口当たり良くなってはねーよ

800 :
アニメ版は地上波放送という事もあって
不快度が高くなり易い部分を取り除いたりボカシたりして、後味の悪さをなるべく緩和させてるな
こういうアニメ版のスタンスはいい
「詳しく知りたかったら原作をどうぞ」と原作への販促にもなる

801 :
【マターリ】新世界より 第16話「愛する早季へ」
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1358877704/

802 :
【マターリ】新世界より 第17話「破滅の足音」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1359478508/

803 :
うめ

804 :
【マターリ】新世界より 第18話「紅い花」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1360087594/

805 :
【マターリ】新世界より 第19話「暗闇」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1360692662/

806 :
【マターリ】新世界より 第20話「たい日だまり」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1361297048/

807 :
【マターリ】新世界より 第21話「劫火」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1361901252/

808 :
【マターリ】新世界より 第22話「東京」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1362505311/

809 :
【マターリ】新世界より 第23話「少年の顔」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1363107989/

810 :
いよいよ最終回「新世界より」総決算スペシャル
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1363440596/
2
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1363459870/

811 :
【マターリ】新世界より 最終回「新世界より」【sage】
ttp://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1364320085/

812 :
つまりこれだろ
https://dl.dropboxusercontent.com/u/150482979/2.swf

813 :
>>793
本当にそう思う

814 :2014/08/06
>>812
こ、こ、こ、こ、子供だな〜。
夏でよかった。冬からずっとやってたんだな。
最近見たんだが飽きずに見れたわ。
次の回が気になって木になって。
URLも。

プリキュア12年目
「ヘタリア Axis Powers」3期制作決定!
【ライトノベル】えむえむっ! 【M男集合】
22/7(ナナブンノニジュウニ) 2020年1月放送開始
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きです
FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 2
ブレイブウィッチーズ Part2
BTOOOM! 1ボム
りゅうおうのおしごと
新番組のアニメ…何クール?全何話?放送予定? 22
--------------------
【初心者〜】モンスト426亀【モンスト】
【話題】ドローンを飛ばしてみたら「卑弥呼の墓」を見つけたよ[05/23]
チョコフレーク
RigidChips&LaputanBlueprints(Part=23)
【サーシャ】アレクサンダー・ズベレフ PART3
【Switch】Dragon Marked For Death(ドラゴン・マークト・フォー・デス)龍血の31族
高校男子バスケ part108
【オブジーボ】小野薬品の発表「意図的で不正確、訴訟も検討」 本庶氏代理人
【ツイッター】「私に対する侮辱でもあります」「もう嫌いになりました」難病の人から揶揄した佐藤浩市や反安倍に批判が殺到!★6
キングジム PORTABOOK ポータブック XMC10・7冊目
【韓国】青年の体感失業率、過去最悪の25%超
白人、黒人の移民を増やせば100メートル9秒台がゴロゴロ出てくる
給食のぱん
発達障害Twitter監視スレ8
【整形乞食】リー(ニーホンジン)韓国人【不法就労】 2
池田政典
【東京猛暑】“90代&80代” 独身姉妹が民家で腐敗死体に…「うちわ1枚で乗り切れなかった夏」
ゲームセンターCXを楽しむスレ 41シーズン
12
【朗報】グラスワンダー(24)が1歳馬達に人気だと話題に
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼