TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【はいふり】ハイスクール・フリート 164隻目【劇場版はア映画板へ】
けものフレンズ【2】510人目
アニマエール! part13
【女性支持率】魔法つかいプリキュア! アンチスレ53【最下位】
この素晴らしい世界に祝福を! 冒険者135人目
灼熱の卓球娘 21球目
マケン姫っ!12個目
BANANA FISH #45
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- その64
僕のヒーローアカデミア★45

彼方のアストラは原作者のバカッタ活動が痛い糞アニメ


1 :2019/09/20 〜 最終レス :2020/02/08
彼方のアストラアンチスレです

彼方のアストラは惑星にキャンプへ行くキャンパー糞アニメ
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1561374652/

彼方のアストラはガバガバ設定で苦労する糞アニメ
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1567067419/

彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1568095310/

2 :
彼方のアストラは惑星にキャンプへ行くキャンパー糞アニメ
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1561374652/

彼方のアストラはガバガバ設定で苦労する糞アニメ
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1567067419/

彼方のアストラは少数精鋭信者が奮闘する糞アニメ
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1568095310/

3 :
原作者の問題行動色々

売れなかった理由を『出版不況のせいにしたくない()』と答えたインタビュー
https://manaboy.jp/manga/interview_shinohara.html

SKET DANCEは円満予定終了と言い張るも
https://news.livedoor.com/article/detail/16954003/
失速終了だったことをうっかり自白
https://twitter.com/kentashinohara_/status/1171570969766293504

他人のレビューで炎上宣伝する原作者
https://www.oricon.co.jp/news/2144647/full/
https://twitter.com/kentashinohara_/status/1173449250560073728
https://twitter.com/kentashinohara_/status/1173501261842243585

原作読まないでアニメ観てくれ→アニメ見たなら原作買え
https://twitter.com/kentashinohara_/status/1172148954319843329

“寝ていた”発言再び
https://twitter.com/kentashinohara_/status/1172152182734381056

都合の悪いものは見てないとうそぶき世の中に無かったと思い込む
https://twitter.com/kentashinohara_/status/1172150773368492032
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.sc/wp-content/uploads/2019/09/livejupiter_1568346842_101.jpg
(deleted an unsolicited ad)

4 :
SKET DANEヘリウム事件まとめ
https://w.atwiki.jp/heliumdance/

5 :
>>1
俺たちは…全員アンチのクローンだ

6 :
>>1
キャンプ中の事故に見せかけて..全員を殺そうとした信者がこの中にいる(キャー!)

7 :
>>1
大人たちが嘘をついても、俺はアンチになるぞ…世界の嘘を暴いてやるんだ!

8 :
保守上げしないと惑星に墜落するぞ!

9 :
正直2までくる人はそんなにいないと思う
そのうち本スレでアンチでも書き込み欲しい状態になるだろうし

10 :
3話墜落シーンを見返してたら船内に船の浮揚Gが重畳してかかってるんだな
制御しないのかよ、なんてどうでもよくて10コメ達成でひと安心

11 :
アマゾン内の「彼方のアストラ」批判レビューを一般人がTwitterに晒す→さらに別の一般人がその流れをスクショしてTwitterに晒す
→篠原がそれをRTし、自論語りをした
原作者の意図がなんであれ自分のアカウントで批判者を晒して信者を煽り立てたことに変わりはない

「他人のレビューで炎上」だけじゃ意味わからん人もいるかも知れんから補足しておく
作品自体の人気がしょっぱいからアンチスレも過疎って終わりな気がするが

12 :
>>11
あまり作り込まれてない作品みたいだからツッコミどころも多くて本来は長く楽しめる作品だと思うよ
この手の作品は小説ならパルプSF,映画ならB級SFと呼ばれて楽しまれてきたのに
最近のSFファンの中には小さな指摘をしても人格攻撃までしてくる信者さんもいるから
過疎でも良いからこういうアンチスレでゆっくり楽しみたいな

13 :
作者が逃げ打ってる時点でツッコミしてまで楽しむ気力がわかないわ
クリブレ位ハッタリ利かせてくれよ
クリブレだいすき

14 :
アストラみたいのはB級SFと違うぞ
B級ってのは低予算って意味でストーリーの質が低いって意味じゃないからな
同じ惑星探訪ものならRobiHachiみたいにチープな絵柄でぶっとんだ内容のやつ
ステマで名作気取ってるくせに中身スカスカなアストラはB級と真逆

15 :
ロビハチも宇宙人襲来して50年で発展しすぎやろと思ったけど面白かったからヨシ
がらんどうのヒザクリガーがオチにつながったりドンツーの皮肉やパロディもいい味出してる

16 :
なんとなくサヴァイブ思い出す終りだったな
話は持ち上げられてる割には色々微妙だった

17 :
カドカワのステマアニメだったよ
持ち上げすぎなんだよ

18 :
これまじ?
アメリカでは子供は見れないの?

892 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/09/19(木) 16:53:08.28 ID:CLdewDLA [1/4]
>>888
米国では14歳未満は視聴禁止(TV-14)に指定されています
小学生に見せるべきではありません

19 :
  「これはSFでない!」って言えば原理主義と言われ、「これはSFだ!」って言えば帝国主義と言われる。

20 :
>>19
糞作品への批判をケムに撒くためのテクニックって
SF業界が昔からやってたことなんだなって

21 :
ジャンルが違うから粗は大目に見ろって
作者の力量の低さをけなす最悪のアンチ発言だと思うんだけど
作者本人が言い出すとは思ってもみなかった

22 :
少年漫画だからSFじゃなくていいわけじゃなくて優れたSFかつ優れた少年漫画が沢山あるのに知りもせず語るなよって話

23 :
ここか。秋アニメ始まるまでは覗くわ

24 :
歴史を改竄して、遺跡やら過去の遺産が見つからないのはどう誤魔化していたのか

25 :
冷凍女が歴史遺産は持って逝く計画だったと言ってたけど結局実行したのかわからない
メガゾーンも元ネタとしてパクッてると思われるがコピーの劣化具合が酷い

26 :
野尻が言ってるのってSFやるのに嘘をつくにしてもある程度はリアリティを学んどけってことじゃないかね
アストラの作者の場合は物語を作り込んだ上で不要な科学考証を捨て嘘をついたのではなく
やりたい展開に都合の良い設定だけツギハギしているように見える
説得力を持たせることを放棄している

パロディギャグやっといて地球じゃありませんと言われても笑えんわ

27 :
つか、100年前に世界中でつかいまくってた技術を抹消して
いっさいなかったことにしたって、かつての提唱者が出した発想に
再びたどり着く科学者がいるだろうし、ワームホールマシンを成立させるための
周辺技術についてはむしろ後世になって格段に進歩してるはずなんで
なんかの拍子に誰かが思いついたらすぐ実用化されると思うよ

というか、禁止ではなく無かったことにしてしまうと
誰かが作ってもそれを罰する法律も整備できないってことになる
むしろこの対応は下策だと個人的には思うわ

28 :
歴史改竄が暴露されて戦争の原因とされる国や宗教、兵器などが復活して戦争が繰り返される可能性もあるわけで
こんな結果で良かったのかと
作者は、実は歴史を100年巻き戻して改竄してたんだぜ、どやぁ!がやりたかっただけなんだろうけど

29 :
この作品のどんでん返しと言われてるような展開は相手の事情を考えずにやるサプライズって感じ

30 :
ギャグだけやっときゃ失笑を買ってても誤魔化せるのに…

31 :
少年漫画を読んでオトナ目線で賢しげに突っ込みを入れるような
痛いオトナコドモを炙り出すなんて
素晴らしいマンガと原作者じゃねえかw

32 :
え、深夜に回されるような子供漫画は
既に子供漫画としては失敗だと思いますが(困惑

33 :
日付跨ぐ時間帯で放送して少年漫画がウリってもう約束された失敗じゃん
他のジャンプアニメみたいに夕方流してファン掴んだ訳でもなし
大人になったスケットファン向け?

34 :
スケット初期はパット見の古臭いノリとライトな青春描写に釣られたな
古臭さが俺には合うと思ってたがシリアス回のおかしな倫理観と感動狙いが日に日に増していってリタイアした
宇宙サバイバルという主軸のあるアストラならと思ったらこっちもなんでもありのゴリ押しで萎えた

35 :
少年マンガだからガバガバでも当然って理屈が通るなら
誰かがこの辺おかしいよねと言ってもそうだよねで済むはずなんだよなあ
信者ってダブスタというか自分の言ってること理解してないから笑う

36 :
テニプリとかガバガバだけどガバガバ腐れ狙い漫画と言われて怒る奴はそんなにいないよな
ジャンプ漫画らしい熱い流れもあるんだよとフォローが入るくらい
歌ってないで真面目に漫画描けナルシスト野郎と作者を批判するファンもいる

37 :
目的地は最初からアストラだったけど、読者諸君は地球だと思ってたでしょ?ビックリした?

どんでん返しになってない

刺客が金髪なのは最初から分かってたけど、空気悪くなるから終盤まで放置してました

ミステリーになってない

歴史が100年巻き戻って隠蔽改竄されてました。どう?ビックリしたでしょ?

ワームホールのためだけの設定のための設定。無駄に壮大な蛇足

38 :
981 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/09/20(金) 11:19:54.53 ID:q773cpqz
>>977
「俺を批判するということはこれから出る若手SFを否定するということだぞ」とか
作家としてそこまで情けない批判の封じ方があるかよって話でなぁ
無関係の他人を巻き込むあたり素の性格が透けて見える

982 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/09/20(金) 11:26:05.81 ID:0RsxxnUU
>>981
そんなこと言ってた?
どこの部分だっけか

983 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/09/20(金) 11:32:54.79 ID:q773cpqz
>>982
そもそも例のレビューが炎上した発端が「こいつみたいな老害がSFを滅ぼした」とかいう難癖も甚だしい意見だから
それに同調してレビュー吊るしあげた時点でそういうことになる

984 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/09/20(金) 11:34:16.49 ID:Wnad7isa
>>983
言ってないのかよ

39 :
急にどうしたんだ

40 :
242 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2019/09/16(月) 16:52:41.01 ID:Vz2EvtHY
今北人用にTwitterの流れ抜粋

・アマゾンレビューでアストラにSF警察してる奴とそれに物申してる奴がいるけど作者自身はSFとも本格ミステリとも思ってないよ
 ※「ハードSF」の部分を何故か「SF」に改竄し、意味が変わっている

・アストラはなんでもありな子供向けだよ。何でもありなんだから何でもいいんだよ。相撲するよ!
 ※言ってない

・感動シーンでは感動してね
 ※言ってない

・影響された作品はガンダム、銀河鉄道999、ドラえもんだってわかるよね?秘密道具にツッコミ入れようね
 ※言ってない

・「それより私は空気が悪くなる方が嫌です」「もうやめませんか?」
・ここまで全部最終回用の宣伝でしたー
 ※これは言ってる

41 :
SFというジャンルを守るために、暖かく見守ろう的擁護がうっとうしい・・・
単純に面白いか否か 好きか嫌いかでいいじゃん
で自分はキャラや世界は結構好きだし話自体も嫌いじゃない、けど
作者や擁護する人たちの言動が嫌い

42 :
個人の感想としてアストラがつまらんって2chに書いてる人に
Twitterではこういう流れだから2chでもそれに沿って議論しなさいって信者が指示してきたんかな
たかがアニメの感想くらい周りをキョロキョロしなくても書けるっての

43 :
>>34
根本の倫理観や常識がおかしいんだよね、この原作者の作品。
だから感動も共感もできない。

44 :
「そんなこと出来るわけないわ!」
「実際、君たちは知らなかったじゃないか」
ガバガバの説明にキャラがツッコミ入れたら、実際そうじゃないかってw
ご都合だらけのフィクションの世界で事実だからで押し通す
こんなの作劇的にアリなの?

45 :
子供向け作品て言い訳すればガバガバが許されると思ってるのが
他の子供向け作品を心血注いで作ってる創作者たちにたいして非常に失礼

46 :
>>41
そうなんだよな擁護の仕方がすごい嫌
個々の作品の質や客のことより業界のことしか考えてないみたいなのが感じられる

47 :
>>45
作者と信者はドラえもんや藤子・F・不二雄の名前出すの辞めてほしい
こんなガバガバじゃねぇよ

48 :
ドラえもんを盾にすれば批判を免れられると思ってるのが失礼すぎるよな
作者は本当に藤子F好きなのか?

49 :
海外の人のレビューから一部を引用するね
RebelPandaさん
- Kids are young, not stupid.
- Unless you want to raise a stupid kid, stay the hell away from this anime.

https://myanimelist.net/anime/39198/Kanata_no_Astra
褒めてる人もいるから賛否半ばというところかな

50 :
https://i.imgur.com/VNskYCP.png
的確

51 :
>>46
その昔SFはマイナーな分野でSFマガジンが成人コーナーに置かれてたなんて笑い話もあった
SFなんて子供騙しと言われていたのを多くの作家たちが努力して質と認知度を高めてきたというのに
子供向けだからデタラメで良いのだという作家が現れてそれを身内でかばい合うという状況が信じられない
このような作家こそが業界を衰退させるのじゃないのかな
「悪貨は良貨を駆逐する」ことにならないことを祈るばかりだ

52 :
>Astra:Lost in Spaceはごみ収集車がクラッシュして燃えるのを見るようなもので、SFのミステリーとは何かに対するコミュニティの期待を低下させるため、ひどい悪臭が残ります。


wwwww

53 :
クローン事件だけならヌルいサバイバル物として生暖かい目で見れたが歴史改竄をねじ込んできたからクソに拍車がかかった

54 :
>>51
批判を叩きのめすに飽き足らず「お前みたいな老害は出て行け」と人格攻撃までして追い出そうとする奴らの方がよっぽどファンを離れさせるように思えるね

55 :
一連の騒動に対するSNS、作家、アフィブログ、ねらーの反応は社会派ミステリーor奇妙な味

56 :
>>51
SFマガジン手に取った事ないけど表紙に女性使ってた?
昔ソフバンが出してたoh!mzがSFチックな表紙で成人コーナーに置かれたって話聞いたことある
www.retromags.com/rmg_fs/gallery_imgs/monthly_2018_09/small.5b5db3daa2934_Oh!MZIssue03(August1982).jpg.fa384dab392e00b440a8cb5ae959fe17.jpg

57 :
>>56
SMマガジンと間違われていたというオチ

58 :
>>41
俺は逆かな
割りと好きな作品で、設定ガバガバなのは残念だなーと思うけど、批判する側の批判の仕方が残念過ぎて…

59 :
アストラ信者ってスレの住み分けもできない残念な奴多いな
Amazonレビューってもっとひどいのしょっちゅう見るし
気に入らなきゃ別意見を投稿してそいつより賛同たくさんもらえば上に表示されるのに
第1巻の段階の感想程度でTwitterで晒して騒ぐとか繊細すぎ

60 :
おっそうだな
未だに本スレで暴れてるお仲間のアンチさんにも言ってあげてくれw

61 :
この作品のつまらない本質はSFガジェットの問題じゃ無くて
話の筋書きが最初から破綻してると何度言えば
SF的な納得以前に、客が納得出来る筋書きじゃなきゃ
例えSF的には正しくても、作品としてはゴミだよね
この作品はそれに合わせてSF部分もダメだから話にならんが

62 :
ストーリーがムチャクチャだからつまらんって意見に対して反論できないから
SFの話題にすり替えて騒ぎ立ててそっちの意見は無かったことにしようとしてる感さえあるなw

63 :
反論もなにも面白いかどうかなんて「個人の感想」だしな

64 :
怒涛のご都合主義で終わったな 小学生くらいなら喜んで見ていただろう

65 :
感情論だけど最初と最後でキャラや作品や作者の好感度がこうも下がるとは思いもしなかった

66 :
彼方のアストラはネットリテラシーを学べる糞アニメ

67 :
原作の存在を知った時表紙絵が古臭くて宇宙サバイバルキャンプっていう幼稚な設定でこれは糞だなと思って見向きもしなかったが、
アニメ化で気にしてたスタッフ&キャストだったからつい出来心で見てしまった
アニメ化で化けることもあるし、化けさせる力のあるスタッフと錯覚してた自分に反省した
読売巨人軍のように分厚い戦力があっても首脳が駄目だとぼろ負けするんだっていうことを知れた点だけは良かった

68 :
進撃の巨人がうけてるから真似してー、ただの遭難かと思わせておいて人類を巻き込む壮大な謎を解明するお話をやるでー
って感じだと思うんだけど
あまりにも作者と編集に能力が無さすぎた
原因知ってるキャラに全てを話させて謎を解明ーってプロの作品と思えない

69 :
謎の解明ターンはきっと本格ミステリの解答編のようなノリで描いてる
それが作品に良い影響を与えてるかどうかは…

70 :
12話(前半)を今頃見たけどネタあかし中心だったので重箱ネタはやっぱり不作でした
・惑星ガレムで地上から見る星が宇宙からと同じく瞬かず色も青と白だけ..手抜きですねわかります
・アリエス母へのメール
 安否を知らせるのになんでビデオメールやボイスメールじゃ無いのとか地球製宇宙船から
アストラ系のフリーWi-Fiネットワークにすんなり繋げられるんだなとかの話は置いといて、メールの文面が変
- This is Aries.  メールの冒頭に 「アリエスです」 は日本式。自分の母親相手でも "Hi mom, " ぐらいの挨拶するよ
- (中略)文章になっていないので無視
- We are all fine. 「私たちはみんな元気です」’fine’「健康」と言う前に普通は「無事」’safe’ と伝えるでしょ
 いくつかのネット自動翻訳で "We are all fine." と英訳するのはGoogleだけなのでそれを使ったのかな?

71 :
>>57
FMfan(ラジオ雑誌)がSMfanと間違われるのもあったらしい
良くも悪くも大雑把な時代で個人経営の書店は店主の采配ひとつだったんだろうね

72 :
アンチじゃないんだけどIPなしのスレってないの?

73 :
アンチじゃないなら本スレで聞け

74 :
漫画の絵が感情の無いマネキンみたいで嫌いなんだが
アニメだとその不快感は無くなっていたな

75 :
自分で立てれば良い

76 :
>>68
「俺こんなこと思いついてた!あとこういうのも!ね、俺って天才でしょ?」と独り善がり前のめりになってる作者を止める奴が誰もいなかったんだな
地球じゃなくてアストラとか隠しとく意味がない設定がそのままな辺りから窺える

77 :
原作者は自分の絵の下手さの自覚はあるらしい
だから書けない物を書かずに台詞で済ませている
でもプロならそれは当たり前で評価する点ではないからな
実は物語がつまらないってのも分かってる風でもあるがそっちは認めない
流石に認めたら何も残らないからw
でも胡麻化す努力するんじゃなくてちゃんとしたもの書ける努力しろや

78 :
アストラ作者やその周辺がやってることって優良誤認に他ならない
他業種で言えば食品偽装とか燃費データ改ざんを組織でやってるのと変わらん

79 :
SFの部分を食い物に置き換えると如何に作者が乗っかった信者の行動が無茶苦茶か分かりやすいな
一人が「これあんまり美味くない」つっただけで「お前みたいな奴が沢山いたせいで食文化は衰退したんだ」と因縁つけて晒し者にするとか

80 :
>>73
本スレはIP出るじゃん

81 :
なんかアストラを叩くのはやめてこの機会にSF読もうぜって流れをTwitterで見たけど乗りたくねぇわ
作者含む商業作家のアマゾンレビュー拡散がなけりゃ乗ったけど
アマレビュー晒しから今日までの流れがどんどん集英社のヤラせに見えてくる
一般人晒しなんて便所の落書きネラーですらヲチ板Rと批判する行為だぞ
胡散臭い流れに乗るくらいならSF紹介サイトググるし別の出版社で買うってなるわ

82 :
>>49
信者はそこにある批判もSFを衰退させる風潮認定するのかな

83 :
それ単なる書店員のツイじゃん
アストラがSFじゃないと言われると客に他のSF本も買ってねと勧めにくくなるから
文句を言う奴は許せんだとさ
非常にわかりやすい

84 :
どんな作品でも、全肯定から全否定まで、いろんな感想があって良いと思うんだが
この作品は批判を許さぬ信者力がこわいわ

85 :
すぐにまた老害がーいうけど
作品のカテから出来から好みから全部ゴッチャの信者ムーブのほうが
掃いて捨てるレベルでゴロゴロいる害悪なんだよな

アストラがSFでもミステリでも少年漫画でもべつにいいけど
評価としては御都合ゴリ押ししかできなかった段階でアウト
それでも好きだというなら好きで勝手にどうぞ、でしかないのにね

86 :
作品外での自己主張のために作品内のコマ使ってると
作品と作者の人格はある程度分けて考えられるタイプのファンにもダメージいくゾ
「空気が悪くなることの方が〜」のコマを見る度に作者の言動思い出す奴いると思う

87 :
>>85
> 作品のカテから出来から好みから全部ゴッチャの信者ムーブ
これ
一方的な決め付けで否定的な感想持った読者を袋叩きにするほうがよっぽど害悪だよ

88 :
ネタが欲しくて煽ってるだけだろ

89 :
キャストのイベントってこれは無いのだよね?
そうすると今日のスタッフイベントで全部終わりか
原作者が暴れ出さない限りもう話題から消えるな
いや、犯罪レベルで暴れなきゃもう全く話題にならないかwww

90 :
12話後半は後日談にもかかわらず重箱ネタが豊作でした

・冒頭からいきなり日常でコスプレしてる王様が登場。現代でもこんな趣味の人いないぞ
・アストラ宇宙軍のお出迎えはノイズ混じりの音声通信てアナログ無線かよ
 ビデオ通信じゃないのは手抜きなのでチープさを埋めるためにCGの宇宙船をコピペで5機にしたのね
・武器も戦争も放棄したのに軍はあるのか警備目的かと思ったら宇宙で視認しづらい真っ黒の外装
 警備目的なら目立つ色で分かりやすい目印をつけるだろ。これじゃまるで密輸船団
・刑務所で面会するのに隔てる透明スクリーンに穴も無ければマイクも無くて会話するのが大変そう
 そして面会人の側には隔壁がないのでプライバシーがダダ漏れだよね
・ユンファのコンサートは7月なのに咲き乱れるチューリップ
 チューリップをあんな密に植えたら球根がダメになるぞと気になった私は貧乏性
・"Rocket Summer" は火星年代記/第1章のタイトル。最初に火星を探査した探検隊は火星人に
 皆殺しにされるのだけどこれから旅立つカナタたちをこんな名前のイベントで送るのはいかがなものか
・もろ逆光なのにステージ上で白く光るユンファの背中..影のつけかたは毎度デタラメだけどちょっとこれは無い
・牽引もされていないのに格納庫から出てくるアストラ号は地上を自走できるんだね
怒涛のように出てきた怪しい英語についてはまた別コメントで

91 :
>>90
それと他所のスレに重箱ネタを転載する人いたけどそれはやめてね

92 :
絵とはやみんの歌ぐらいしかいいところないなこれ
こんなお話で泣ける大人がいることに戦慄

93 :
スタッフトーク聞いてきた

>>90
その中のいくつかに対する発言があった

>怒涛のように出てきた怪しい英語

これは海法が書いたネタだそうだ

アンチスレとして耳寄りなネタはエゴサはしまくっているとの事
原作者のツイ見れば当然やってることが想像されるが“アニメ関係者はやっている”との明言があった
2chは見ていないかもだがツイの発言は高確率で見ていると考えられる

今日のイベントの内容は緘口令が敷かれなかったので気が向いたらまた書く

94 :
>>93
>これは海法が書いたネタ
翻訳も手掛けてきた人だからおかしいのは全部承知の上でしょうね
あえてGoogleの機械翻訳で全部やってみましたというところですか
でもラテン語がインチキなのは原作からだからいじれなかったのかな

95 :
親たちの話を聞くと何故クローンで「自分と同じ記憶を持った若い身体の別人」を作ろうとしたのか理解に苦しむ
クローンに記憶を移植しても自分の意識が移るわけじゃないのに

96 :
小学生でもスワンプマン問題は疑問に思うよな
原作者って本当に卑怯でもマウント取りたい馬鹿野郎らしい
アニメスタッフの制作上の問いにも後出しジャンケンかましてたらしい
まるでIndeed(インディード)のCMママだなと思った

97 :
自分で提起しておいた問題に回答を与えられてないんだよな
問題提起するだけして投げっぱなしはSFに限らず褒められた物じゃない
褒めてる信者は「ジャリ向けでこんなに難しい問題を扱うなんて」ってしょうもない感動に目が眩んで評価出来てないんじゃないか?

98 :
あれで回答のつもりなんだろ?

99 :
つか今時「エゴサしまくっとるぞ」「箝口令はなしだぞ」って最悪手じゃん
そんなんただの圧力じゃんかしかも放送中に見せしめもすましてあるわけだし

100 :
原作者は昔からSNSやらせちゃいけないタイプだったし
海法は炎上芸人してもどこからともなく蘇る芝村の仲間だし
いろいろ納得だわ
最初はスケットの作者の新作ということしか知らんかったけど
他のスタッフにもヤベー奴いそうだな

101 :
また作者の発言捏造したの?懲りないね

102 :
まともにレスも読めない信者

103 :
自分たちの捏造は無かったことにしたいアンチ
心配しなくてももう拡散されてるから

104 :
本スレでID真っ赤にして擁護してるの作者じゃね?w

105 :
>>94
トークショーで他作ではよくある原作者の協力エピソードが全く出てこなかったのが印象深かった
アニメスタッフに対しても原作者はマウント取りに来たってエピはぽろっとこぼれてきてた
なんか原作“者”に触れるのはタブーなんじゃね?って位に不自然だった

106 :
クソワロwwwwwwwwwwwwwww
作者キモwwwwwwwwww

107 :
本スレでID赤くして騒いでんのは発言からして二次創作売りたいおばはんじゃね?
ツイで必死に擁護してたのは抱き合わせで不良在庫のSF本売りたい本屋だったし
金が絡んでる奴ばっか

108 :
いや作者だよ
言動から間違いない

109 :
さすがに作者認定はやめとこうや
あの言動見たらしたくなる気持ちはわかるけど
ソースのある情報だけでも作者のアホっぷりは十分わかる

110 :
今北人用にTwitterの流れ抜粋

・アマゾンレビューでアストラにSF警察してる奴とそれに物申してる奴がいるけど作者自身はSFとも本格ミステリとも思ってないよ
・アストラはなんでもありな子供向けだよ。何でもありなんだから何でもいいんだよ。相撲するよ!
・感動シーンでは感動してね
・影響された作品はガンダム、銀河鉄道999、ドラえもんだってわかるよね?秘密道具にツッコミ入れようね
・「それより私は空気が悪くなる方が嫌です」「もうやめませんか?」
・ここまで全部最終回用の宣伝でしたー

これ見るだけで作者のクズっぷりが一目で分かるな

111 :
信者はこれが「アンチの捏造」って捏造wして無かったことにしたがってるけど、どれもこれも紛れもなく作者の発言だからね
見てて流石に痛々しいわ…

112 :
12話後半重箱ネタの続き
・警部さんの見せたスマホ?に " INTERNATIONAL POLICE / INTERPOL" の文字
 統一国家なのに「国際刑事警察機構」があるのね..ルパン三世の銭形警部ネタかな
・アストラ号が信号をキャッチして "RECEIVE CONTACT" の表示。「受信しろ」とは高飛車な
・"Missing Caired High students found alive" 生徒たちは見つけられたのだから受動形になるはず
 なお高校生を 'student' と呼ぶのはアメリカ英語。イギリスは 'pupil'
・"Historical moment !" - 'historical' は過去の事なのでこれは 'historic' にすべき
・"The Adventure of the Spaceship Astra" - 「冒険譚」という意味なら 'adventures' とするのが普通

原作は読んで無いので変な英語をなぜアニメスタッフがそのままにしたのかは知らないけど
普段英語に触れている人なら違和感ありまくるはず

113 :
>>112
原作は見出しやロゴ以外の英文は読めないように書いているので、
画面上で読める文章は基本的に海法が書いたものと考えてよいでしょう

なお原作にはメールを実際に送信するシーンや通信するシーンはありません
(『○○する』みたいに計画を話すだけで実際の行為は描いていない)
シャムーアの洗濯エピソードのように原作者はその辺の小ズルさには抜け目がありません

※シャムーアの洗濯とは?
アストラ号に全自動洗濯機があっては大きくは2つの理由で非常に都合が悪いので、
どのように洗濯したか確定させないために台詞で洗濯をしたと言わせてるだけで
洗濯の光景も洗濯機も絵では一切描かずに逃げた件

114 :
逃げた(笑)

115 :
描けないから描かないって中学生の黒歴史ノートじゃないんだから…
構想練ってる時点で描けるようになろうよ

116 :
>>114
信者的には叙述トリック()なんじゃない?
「洗濯した」とは言ってるけど洗濯機を使ったとも手洗いしたとも言ってない!
って理屈なんではw
「地球とは言ってない」と全く同じだと思うwww

>>115
ほんそれ
カナタだけ宇宙服着せたい→ジャージ汚せばいいんだ!→あ、洗濯機はまずい
だったら洗濯自体をネタに使うなよ…┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

ちなみに私が原作者が画力的に描けなかったと思っているモノの一つは通信機破壊
これも原作では壊した場面って引きの絵で手元は描いてないw
でもってアニメ側も描ける人がいなくてこのていたらくwww
https://i.imgur.com/YGV0rF8.jpg

117 :
途中まで良かったと思うけど地球移住とポリさんの部分ややこしくなってるだけで
まったく活かせてないの気になるわ

118 :
>>113
マンガでは誤魔化してたものが桁違いの情報量を伝える必要があるアニメでは隠しきれなくなったんだろうね
個人的にこの原作はスペースオペラに少年ジャンプの「努力、友情、勝利」というテーマ
(ブラック企業の社是みたいで大嫌いだが)を持ち込んだのがエポックなのかなと思うけど
信者のひとたちがストーリーそっちのけで本筋とか言って感激してたのはそこだけのような気がする
宇宙とか未来とかどうでもよかったのかもね
SF警察が云々とか言っていたひとたちは果たしてこの先どれだけSF小説を読むのだろうか?

119 :
SFの事を守りたいから例のレビューをボコ殴ってたんじゃなくて
ちょうどそれにかこつけられそうだから「SF警察ガー」つってただけなの丸わかりだしな

120 :
それに便乗して持論を語りたいがために篠原の晒しツイートをRTしてるプロ作家もいて引くわ
おまえらワナビーネタにしないといけないほど心に余裕ねぇのかよと
きっかけは篠原だと察せるが晒さずに語ってる奴はまだギリギリ許せる

121 :
最終回の歌の歌詞って作者が作詞してたのか
原作者特権で作詞して作詞印税GETですか抜け目ないっすね

122 :
ユンファの歌はどっちも原作者だよ
きのこの歌のほう初めて見た時幼稚園のお遊戯曲かよと思うひでー歌だと思ったら漫画に書いてある歌詞だった
共作にしてちゃんとした人にリライトしてもらえばいいのにほんと強欲だ
楽曲製作で一番取り分が多いのは編曲だけどなw

123 :
それはそうとパツキンはなんで袖口に扇風機のリモコンしこんでたんだろう
もすこし前のあたりから笑いのツボにはいってきて話は入ってこなかった

124 :
121 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/09/25(水) 23:51:09.49 ID:745QhyXn0
最終回の歌の歌詞って作者が作詞してたのか
原作者特権で作詞して作詞印税GETですか抜け目ないっすね


???

125 :
きのこのこげんきのこ♪

126 :
飽きたのかアンチ

127 :
さっき全話見終わったけど
親が全員一分のスキもないクズ揃いで
それに対して主人公たちはアイデンティティーの危機をちょっと泣けば乗り越えられるスーパーポジティブマン揃いってのが話をまとめるためのご都合に感じてダメだった
Rつもりのクローンでも親として接してれば1人くらいは情がわいてグラつく奴がいないと不自然だろ

128 :
「人間は遺伝子ではなく体験で決まる」というのは作中の主張だけど
生まれてからあの年まで育てられた家庭環境に愛情の欠片もなかったあの主人公たちが果たしてあんなに前向きな人間に育つものかなあ
作者は愛着障害とか知らないんだろうか?

129 :
親の計画も目的も杜撰すぎてガバガバ
クローンに記憶を移植してもお前自身が若返るわけじゃねーだろ
それに小惑星の衝突から移住して世界大戦と歴史改竄まわりの設定も酷い

どういう仕組みか知らんが、空間中から無尽蔵にエネルギーを取り出して超光速航行できる宇宙船があるのに、宇宙進出してなくて移住先の惑星で土地資源を争って人類滅亡しかけるとか無理がありすぎる

130 :
本読まない自慢してたのってこの原作者?
なんかすごい納得

131 :
え?SFガチ勢なんじゃなかったの?

132 :
原作者、アニメ監督、撮影はSF初めてだとインタビューで明言がある
今のところSFに通じていたと明確に判明しているのは音響効果だけ(だがSFが上手いかは別)

133 :
本読まないじゃなくて
子供の頃のインプット云々って話だったけどソース元忘れた
作者の名前と「インプット」で検索すればアフィまとめが出てくる
元はどこに掲載されたんだったかな
確かアシの描いた漫画
ソース持ってこないと面倒な奴が来そうだから詳しいことは書かんでおく

134 :
やっと最終回見たけれど・・・1回分、よけいだったんじゃない?
後日談全部カットして、アストラに戻ってきたところで終わりでも全く気にならなかったと思う・・
いや別にいいんだけどさぁ

135 :
話をまとめることには力入れたんだろうけどそのために各要素は中途半端で微妙になった感じだなこのアニメ
冒険サバイバル要素→都合よく食える物だらけ、探索中危険な生物や病気を警戒する様子まったくなし
SFどんでん返し要素→「体を乗っ取られるために作られたクローンだった」という鬱展開とギャグ多用する作風がミスマッチ。作中の目玉になる衝撃の展開のはずが「悲しいけど前向きに行こう」程度の話で済まされる

136 :
アストラの粗の目立ち具合をSF警察のせいにしたり、
創作ではウソは許されるべきという一般論にすり替えたりが多いけど

アストラのここの矛盾はOKとか
アストラはここが飛躍してるけど許すとか
各論で語る擁護派が一人もいないのが、本当にむかつく

137 :
少年向けというフィールドでシリアスなネタに手を出したから凄い、だから多少の粗は許せ

当時見た信者の意見なんてこんなのばっかだったしな
手を出したから偉いんならそこらの厨房も批判厳禁の大作家様だっつの

138 :
腕が完全に切断されたのを「処置した」の一言で済ませるの笑うわ

139 :
>>3

ざっと見てみた感じ単なる誹謗中傷でわろたw

お前ら本当に脳みそすっからかんなのな

140 :
爆死しろ

141 :
しろってかしてんじゃねーの

142 :
10/25発売なのになんで未来を知ってるんだ?
雑作画のしっぺ返しで大量の作が修正もあるのに
世の評価とは別に13話分の予算で14話+OPED尺はみ出し多量にやらかしたから相当売れないとひばりは大赤字
原作が必死に売ろうとするだろうから流石に4桁逝くだろうが3桁が出たらラルケブランドが飛ぶかもなw

143 :
いくらなんでもあっという間に忘れられすぎだろアストラちゃん笑えるけど
あとID消してる奴がすっぱり居なくなったのも笑えるな
ああいうのは都市伝説のたぐいだとおもってたが実在するとは・・

144 :
「アイ、イェー!」←これめっちゃイラッとする

でも作者ウッキウキで考えたんだろうな

145 :
これ世界が人種、宗教を超えて一つになるとか
ワンワールド
共産主義者の思想じゃん
途中までは好きなアニメだったのに残念だ・・・

146 :
フィクションには話の都合で多少不自然でも流すべき部分があるってのは否定しないけど
キャラの心情部分でそれやっちゃうから違和感あったわこのアニメ
「自分たちが親にRために育てられたクローンだった」って衝撃を1日で乗り越えたのが一番おかしいけど
ロシアの女飛行士が12年じゃなく112年眠ってたことが判明したシーンとかも酷た
本人にとっては家族や友人にもう二度と会えないことが確定した瞬間かもしれないのに
周囲のキャラが「じゃあお姉さん140才!?」「それは言っちゃダメ!」みたいなギャグにしてるからキャラの人格がおかしく見えたわ

147 :
似非ミステリーで読者(視聴者)を驚かせたい
でも少年漫画らしい青春もやりたい
という二足の草鞋をやりたがるのはスケット連載終了後も結局治らなかったんだな…
人情派気取ってる主人公達が他人のナイーブな問題にズケズケと入っていきドヤ顔で謎解き
だが関係者のメンタルフォローはしないという倫理観のおかしい展開を繰り返してる

148 :
人物の人格がいよいよおかしいと決定的に感じたのはシャームーアの毒胞子中毒
カナタがキトリーを怒鳴りつけたのは医学生ですらないのにもうむちゃくちゃ
本スレですら問題視してる意見があったのに信者の言い草がすごかった
キトリーにはそういう無茶の押し付けを当然と言い放つ一方で
ザックがキャラ設定のスペックより無能すぎると指摘すると“ザクえもんwww”とか言い放つ
信者も原作者同様ダブルスタンダードどころか九枚舌十枚舌へっちゃららしい

149 :
冷凍女の時代に
・超光速(ウラシマ効果抜き)動力もあった
・ワームホール航法も新規開発した
・人類同士で人口激減するレベルの戦争もできた
どう考えてもパツキンの喋ったような話にはならんやろ
隕石なんか破壊して地球を中心とした宇宙時代はじまってなきゃおかしい

150 :
>>148
あの点滴の針はキトリーが怒鳴られて仕方なく刺したんだろうね
それで血管じゃないところに打ったから皆んな死にそうになったんじゃないのかなw

151 :
キトリーのラッキースケベも一体何の伏線なのかと思ったけど結局何も意味が無かった
水が貴重なのに原作者ホントに一貫性の無い馬鹿だな

152 :
ドラえもんみたいなになんでもありな世界観だからと信者はいうが
ドラえもんは映画だと四次元ポケットやタイムマシンを故障させたり、タケコプターを充電式設定にしたり、
ドラえもんが敵から集中的に攻撃されたり、敵が未来人だったりとなんでもありにならないようにちゃんと設定縛りをしてるんだよなぁ
それでもスケットやアストラと違って長寿作品かつひみつ道具も大量に作られてるから「あの道具を使えばいいじゃん」という穴はどうしてもできてしまうが

153 :
>>148
こんなクッサい低レベルな仕上がりの作品を自信満々に出してくる作者には呆れるけど、それを擁護する信者には本当イラッとさせられるわ
馬鹿が賢ぶるとロクなことがない

154 :
>>152
ひみつ道具に関してはドラえもん大百科で一定の説明はされている
ドラえもんがワンショットで使っている道具はレンタルだから
廃盤やレンタル中で在庫なしだと借りられないw
アストラの苦しい言い訳と違ってF先生はずっと納得感がある

155 :
子供向けというより深夜アニメしか見てないけど通ぶりたいオタク向け
キャラデザは2000年前後のオタク向け作品からパッチワークしたようなデザイン

批判者叩きやアマゾンレビュー晒しがなければ
「このアニメをきっかけにSFやミステリー読もうぜ」とアンチ含む視聴者同士で仲良くできたかもね

156 :
>>154
ハテ、使い捨てじゃなかったっけか

157 :
なんかツイッターで「本気出せばページ使っていくらでもSFできるけど所詮少年漫画だし手抜いて描いたんだよ」みたいな言い訳しててびっくりしたよ
だったら本気のSF漫画描いてくれよー

158 :
良かった〜ガチでSF描いてるつもりなのかと心配でしたよ!w
まさかこんなしょぼい叙述トリック()で伏線がすごいとかドヤ顔でミステリ気取るわけないですもんね!www
こんなガバガバ設定の破綻した漫画なんて子供くらいしか楽しめませんもん!www

159 :
>>155
「子供にも受ける」を執拗に連呼したり批判者叩きや尼晒しやらかしたり見るにそれ臭いよね
自慢できる中身を伴えるような努力は嫌だけど他人から低く見られるのも嫌っていうガキみたいな思考
アストラも嫌いだけどこういう手合いはもっと更に大嫌いだわ

160 :
やべーな
Y染色体が男系天皇の根拠??
そんなエセ科学を信じる程度の認識でSF描いてたのかよ
献血ポスターの話題にドヤ顔で周回遅れのご意見を垂れただけのことはあるわ

https://i.imgur.com/4Pz87Wv.jpg

161 :
アカウント凍結っって

162 :
ブルーレイ初動1,222枚アニメランキング20位、ずいぶんバカ売れしたもんだ
3桁だったらラルケブランドが飛ぶと思ったけど首の皮は繋がった

163 :
ツイッターで騒いででわろた

164 :
バカッタ辞めたのか、スレタイ的に困る

165 :
どうせすぐ復活するよ
このテの意識高いマンは好き放題言われたまま黙ってられるわけない

166 :
>@kentashinohara_
>@kentashinohara_さんのアカウントは、メディアに関するTwitterのポリシーに違反しているため一時的に表示できません。
篠原健太のアカウントは削除前にTwitter社にヘイトと判断された模様、ざまぁwww
Twitter社はGJだな、やり逃げされる前に凍結だからもう篠原には何も出来ない
https://togetter.com/li/1426109

167 :
https://twitter.com/search?q=%40kentashinohara_&src=typd
https://twitter.com/gons_anope/status/1192500338395189248
あれ??
ここ数日で
@kentashinohara_

@kentashinohara2
に変えてたのね?
ふむ?
いまいちよくわからんが
2:53 - 2019年11月8日
(deleted an unsolicited ad)

168 :
久しぶりに来たら作者またやらかしてたのか。ここのスレタイ通りとは・・・

>>162
円盤こんなもんか。信者の声が大きいからもっと売れるかと思ったが

169 :
自分の予想の4倍売れてて驚いた
信者口だけじゃなくてちゃんと買うんだな

170 :
きもい

171 :
クローンがオリジナルに復讐するってある意味ホラーだよな

172 :
>>171
その復讐も逮捕しました、で終わりだからな…

173 :
少年漫画なら直接対決があってもよかった

174 :
素人自費出版本のテンプレ『まとめやエピローグがやたら長い』を自称プロのくせに平気でやってるけどよく恥ずかしげもなく出せるよな

175 :
全部見たけど後半つまらんかったわ
ただの合コン遭難だったし

176 :
>>175
このアニメはストーリーや演出の粗雑さや矛盾に突っ込んで楽しむのが正解
毎回最低でも10箇所は見つかるぞ

177 :
ばか

178 :
オリコンランキングに円盤下巻がデイリーにもウィークリーにも登場しないがどうなってんだ?

179 :
言うほどSF設定が複雑で難解なストーリーでもなかったと思う
複雑なSF設定だったら成恵の世界とかジーンダイバーあたりの方がずっと難解でわけわかんないし
宇宙で漂流する系のアニメだったら無限のリヴァイアスとか無人惑星サヴァイブのが完成度は高いと思う

プラネテスとか成恵の世界みたいに星雲賞を受賞する作品ではないな

180 :

物語の主要要素でありながら、終盤まで謎の存在であり、生命なのか、意志や目的があるのか否かも不明だった。
白い蛇(星船の外見に似た文様)と、黒い蛇(細く白い縞が入っている)の二種類がいる。
アバロンでは深次元に潜む存在といわれ、建国開拓時に多大な犠牲を払わされた宿敵である。そして現在でも蛇対
策は国是として扱われるが、直接物理的な影響を及ぼすことはアバロンの開拓史以外では稀にしかなく、黒い蛇に
限られている。また黒い蛇へは物理的な攻撃が可能である。
記録や記憶を「食う」ことができ、消失や改竄ができる。写真なども書き換えることが出来、防護手段は存在しないため、
記録は当てにならず、これに耐性のある者の記憶程度しか絶対性は確保できない。作中においては、白い蛇は変化し
た未来に対応して過去を改組、あるいは「観測者にとっての見え方」を変えるらしいことが示唆されていた。
物語の終盤で、白い蛇は、文明が次の段階へ進むための外的ショックの役割を果たす存在であることが明らかになる。
自身が触媒となって異質な存在を呼び寄せることで、覚醒を促すというものである。従って、ショック自体を嫌う者から
すれば、白い蛇もまた敵である。一方、黒い蛇の正体は、白い蛇を排除するべく生み出された蛇のコピー(「記憶結晶
の対蛇結界」)。白い蛇とは違う方法で文明を守り高みへ導こうとする存在である。すなわち、外敵から人間を守ろうと
するあまり、当の人間からも化け物扱いされたのが、合星国の蛇神話の実態である。
黒い蛇を含めた機族がたどり着く世界である既知臨界点には、白い蛇の本体である深次元アーカイバが存在し、全て
の知識と記憶を蓄積している。「どこかの誰かが永遠という願望を実現すべく作った生命/機械群」(13巻カバー裏)が、
白い蛇の正体。能力者が持つ増幅用クリスタルは蛇の遺物、星門回廊は蛇の内部(作者曰く「にょろにょろのお腹の中」)
である。そして蛇がもたらすと言われていた情報融解(人や物の存在そのものが溶けるように霧散してしまう)は、
実は白い蛇が本来その世界では存在していない=存在できない異質なものを許容させており、その影響が黒い蛇の
干渉や星門閉鎖などにより弱まったため存在できなくなった結果だった。
白い蛇の代わりとして、機族3人娘が地球上の機械に可能性として宿ることで、地球上における白い蛇およびその遺物
は触媒としての役目を終え消滅した。なお作中では同じ年を幾度も繰り返していたが、白い蛇が消えた後にその現象は消失した。
ただし、それはあくまでも『成恵の世界』における地球上の話であり、次作となる『四号ちゃん』でも白い蛇は登場し、
真名花を導いたり、時には彼女を飲み込んで彼女を『成恵の世界』の世界(しかも高校生の成恵の前)へと落としたりしている。

181 :
スネーカー
太古から地球生命の進化に介入していた謎の存在。様々な時代に介入するも本体は全く姿を見せず、
戦闘実行体を筆頭とする様々なロボット群がその計画を進めていた。なお、スネーカーとはプグラシュ
ティクの言葉で進化への介入者を意味しており、エウロパ人はスネーカーのことをノーテイスト(無味)と
呼んでいる。パックが一時的に記憶が回復した状態の時に“彼”と発言したことから、虎哲はスネーカー
にも性別があることを知って愕然としていた。
この宇宙が生まれる以前の宇宙で有機生命体によって作られた、コンピューター知性体。前述のように
固有の呼び名はない。時空構造まで操り、自らを次の宇宙で再生させるなどの超越的な能力を有している。
人間の作り出したコンピューターに対しては「なぜ人間に似せて造りたがるのだ?」などの興味を持っており、
スパイも兼ねたセラフィーを送り込むなど、好奇心の塊的な一面を持つ。人類やエウロパ人にとって侵略や
存在抹消とみなされる行為も、実は(スネーカーから見れば)不完全な有機生命体を含む全宇宙の完全な
情報化と、その永久的存続のために行っていたことだった。そのため、一概に善悪と分けて語ることは
不可能な存在である。最終的には唯を通して人類やエウロパ人と和解し、死亡したティルを生き返らせる
などの償いも行っており、自らが人類と代わる生物になるか否かの実験用として作り出した仮想生物である
プグラシュティクの世界を安定させ、いつか人類が自分を必要とした時には喜んで協力すると約束した。

182 :
ざまあ

183 :
このアニメの原作者って作家にインプットは必要ないとかイキってた人なんでしょ?
インプットしてないからこんなクソアニメになったんだな

184 :2020/02/08
なにそれ

アホガール バナナ12ふさ目
★たまゆら 101枚目
CIRCLET PRINCESS(サークレット・プリンセス) 5thバウト
五等分の花嫁 17等分目
ヤマノススメ 総合スレ 195合目
響け!ユーフォニアム2 599小節目
BANANA FISH #46
からくりサーカスは作者が糞にした糞アニメ10
ドラゴンボール超★585
【コンセプション】CONCEPTION 第3子目
--------------------
2020年 東大合格者数 高校ランキング part13
★【アメーバ】海の上のカメ農園ヲチpart34
ナイスガイ
発達障害精神障害(未診断含む)は出産子育てはしない方がいい
この音とまれ! 四面
武藤師の娘さんが萌え萌えな件 Part12
Ibanez【アイバニーズ】 避難所1
★【雑談】痛い雑談スレ★8
【逃亡者】ゴーン被告の代理人弁護士事務所を出入国管理法違反の疑いで家宅捜索
■ Linux大勝利倶楽部 特価民のイライラが止まらないw
関根麻里のピザのCMがうざい!
【週刊実話】このままだと塀の中に入りそうな新井浩文被告[7/27]
梱包の新聞紙が聖教新聞だった
2015年1月1日から禁煙する人した人
■■速報@ゲーハー板 ver.50989■■
☆★『幸福の科学』統合スレッドpart875★★
【デック】ドミニオン派生ゲーム山札5週目【構築】
【Supercell】Clash Royale Part335 【クラロワ】
【夢店】ホンダドリーム店★8【専売】
風の便りに聞きましたけど!?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼