TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
物理抽選の操作方法を妄想するスレ
【消費税増税】エターナルナイツpart60【店舗閉鎖】
名古屋 UFOキャッチャー、プライズゲーム 地域総合スレ 7
千葉県でメダルが安いゲーセン
UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ54
オンラインクレーンゲーム総合スレ26
【プール?】スターホースプログレスR【温泉?】★2
梅田 東通 ヤングプラザABC Part.2
【ワーコレ】ワールドコレクタブルフィギュア総合22
GI-WorldClassic Part.2

UFOキャッチャー.プライズゲーム【埼玉】スレ


1 :2018/11/08 〜 最終レス :2020/04/18
埼玉県のゲームセンターについて語りましょう

2 :
大宮ってどうなん?

3 :
埼玉はクソ店舗が多い

4 :
所沢のタイトーもクソだなあ

5 :
ベネクスとかエブリディとかか

6 :
埼玉はハイエナ必須
一般人や家族連れが散財するように
設定絞ってるから

7 :
アプリ悟空、川越だと
レジャラン 確率
まるひろ ぺら輪
マグマ クレナ
ゲームシティ 吊り

マグマ一択になりそうだが
マグマのクレナって動くだろうか

8 :
マグマ スッカスカのスッカwwwww

何試しても一ミリも動かねえわ

誰がとれんだよwwwwwww

取れそうなとこないから久しぶりに万代いって
ダメもとでやったら
軽く迷走したが1.7kで取れたわ
タテハメより斜めにして奥のバーに乗せて押しのほうがいいわ
タテハメだと本体がぶつかって景品が
動きすぎてダメ
まさかクソ設定の万代でとれるとはなwwww

9 :
※2
以前ならスピカ大宮はオススメできたが今はもう…
8日にアピナ大宮開店したと思うけどどうなんだろう?
キャロムの時と変わらないならスルーかな

10 :
大宮はタイトーの末広がりの幅が広めだった印象あるが、行っとらんし今はどうか分からんな

川越クレアモールはもう見切らせてもらうわ
メリットゼロw

11 :
上福岡のpalo?ってとこにQposketのラムちゃんが大量に残ってた

12 :
さーて土日に悟空4とりいこーと

13 :
埼玉の地方でクレゲ趣味の人っていないのかなあ?
エブリデイや熊谷方面などで

14 :
大宮タイトーは良い店員とクソ店員の差が激しい
お前のことだよクソヤンキーが

15 :
チビデブメガネ女店員のハズレ率は異常

16 :
エブリデイかなり緩くなってる

17 :
久しぶりに大宮駅周辺のゲーセン巡ってみたけど
どこもかしこも橋幅鬼畜だな
タイトーの処分台くらいしかまともに取れそうにない

18 :
悲報:涼宮ハルヒが最高のゲームに出会ってしまった模様
https://www.losershogiblog.net/

19 :
埼玉でまともに取れるとこ無いわ
入間のセガがいいらしいがどうなんだろ
エブリデイもいい時期で0.5kから2kってとこか
他は鬼畜すぎるぞ…
川越モディ NAMCO マグマックス モナコ まるひろ はTHEクソゲーセン
レジャランは準クソ
ららぽ富士見は設定と店員が○んでいいレベル
北本のHEYだっけかは一応取れたが弱アーム
一回10円のキーホルダーあり
鴻巣ラウワンはほとんど取れてるのを見たことがないレベル
大宮タイトーは最近行ってないが末広UFO9でタテハメは生きてるんだろうか
その他にもほとんど行ったがエブリデイが一番マシなレベルだったんだが…
棒とパワー入ってるからヨコハメはしやすい

20 :
キングオブクソ設定は坂戸にあるキャロムという廃墟
橋渡し二個置き奥がプレート手前がバー
テンプレ的に手前を持って奥のプレートに斜めに滑らせば取れるか?
と思い、いざ下降してみたら景品までアームが降りないっていうオチ
ここまで酷いのは過去一だったわ
もちろん押しも無し

21 :
年始のエブリデイ クソやったわ
やっぱゲーセンなんか信用しちゃあかんな

22 :
草加越谷三郷辺りだとどのゲーセン行く?

23 :
極悪店リスト※絶対行くな

上尾 
アリオ(自力不可 アシスト無し) 
FESTA(撫でアーム)
ウェアハウス(下降制限 アシスト無し) 
アピナ(自力不可 撫でアーム アシスト有り)

ららぽーと富士見セガ(縦ハメ無理 アシスト有り)

川越
namco(100円二回〜4回台でお試しのみ 他はクソ)
モディ3階(反動のみ 運ゲー 鬼畜)
マグマックス(下降制限 移動制限 弱パワー)
モナコ(9割玉ずらし 他 移動制限 下降制限)
まるひろ(下降制限 アームが届かない)

入間セガ(9割撫でアーム)
鴻巣ラウワン(人がいない)
鴻巣アミュージアム(橋激狭 土台橋渡し 斜め置き)

24 :
近々大宮周辺探ってくる
セガとタイトーとモーリー
他は口コミで敬遠。なるべくシンプルな橋渡し系で判断してくる

25 :
アリオ川口は親切な店員が多くてアシストも結構してくれる
しかし1回200円も取られるから痛い

26 :
>>23
ベネクス入れ忘れてるぞ

27 :
越谷のユーズランドは、殿様営業だから
店員も店員も設定もクソだぞ
クソ設定だから半年以上前の景品もあるけどね

28 :
ドンキ与野店の隣のホワイトベース与野よく行くヤツいない?くじとかビンゴカードの台あるけど景品が高そうだがどうも胡散臭い。景品はSMSPだとかあって気になる。
和光タイトーとか和光アドや車バイク持ちなら朝霞ラウワンあたりとか行くヤツおらん?
和光タイトーは女の店員さんが良いアシストくれたことがある。200円台があるのがネック。

29 :
訂正 入間セガ exq は横ハメしやすい(橋の上) 2kでもアシスト貰える 他は撫で率高い

キャッツアイ狭山 基本は撫で サービス設定の時期有り

与野セガ 橋狭い 景品逆置き 縦ハメほぼムリ 横なら運良くゲットも可(2k以上) 古い景品なら取れる

与野モーリー 最新景品(DB系フィギュア)が入荷した時のみお試し有り(一回200)
普段はお子様向けに設定されてるため500で乱獲設定に遭遇経験あり


大宮モーリー 小学生がヒカキンぬいぐるみを3回で確認したのを目撃
他は設定的に敬遠

川越レジャーランド exq は全て土台置き ギリギリまで横に出来れば(アームのアンバランス有り)ハマらず落ちる
UFO8の橋渡しで縦ハメで落とせる設定が時々有り

川越万代 初期位置がずれてるので手前の○に合わせて貰えば縦ハメしやすい
長方形の景品なら奥のバーに初期位置から乗るw
個数制限有り

ふじみ野 モーリー palo  撫でるだけ 

ピオニ東松山 一回200だがフィギュアなら三回ゲットも可能。沼っても2k。緩めが多い。個数制限二個まで。フィギュアの種類が一つか2つのみ。

ベネクス川越 一番くじを堂々と橋渡し設定に置いてる店 もちろん取れないw

30 :
所沢のセガ、タイトーで週末一万円ずつお布施してきた

セガでは二階のフィギュアが取りやすい。一階入り口付近は確率機、一階奥はお菓子類は全然ダメ
猫避けみたいなとげとげにおいてある箱ものは奥を押せば手前にずりっとうごくので、2手目で手前押し込めば取れる
一階の橋渡し系フィギュアはとれる気しない
最奥に在庫処分の吊り上げ機あり
店舗外の小ぬいぐるみはとりやすい
合計18点獲得(大ぬいぐるみ3 小ぬいぐるみ8 フィギュア7)

タイトーはセガと比べて客多く盛況
店舗外のは取れなくはないが、それほど易しくはない設定
在庫処分の紐ひっぱり台は留めてある紐の長さ的に4手くらいは必要
お菓子はボールにぶつける運ゲー台複数
フィギュアは橋渡し系は厳しい設定、坂道滑らせるタイプのが確実だがベストつくしても1000円くらい必要
キャラもの雑貨も取りにくい
合計7点(フィギュア3 加湿器、ケトル1、ブランケット1、ぬいぐるみ1)
全体的に「手を出してみたくなる」配置が多くて結果的に散財
店員のアシストもあまり期待できない

31 :
所沢は行った事ないが一万でそれだけ取れれば勝ちじゃないか?

32 :
イオンモール与野・春日部・羽生、
アリオ上尾・鷲宮、ステラタウン、
モラージュ菖蒲とかのモールには
よく行くからゲーセンも見るけど、3本爪多いねぇ
確率機だとセガ与野やユーズランド春日部は高額使って取れない客に
店員がアシストする光景は良く見るかなあ
アリオ鷲宮はDリングタイプだと安く取れたりする
橋渡し系は数やってないのでちょっとわからない

33 :
>>31
いつもは都内メインで、とれると確信した台しかやらないから費用と獲得数だけでみたらもっと成績いい

今回は最初からこの金額使うつもりで、調査のような気分でやってきた
今度暇あったらは和光で同じことやってみる

34 :
縦ハメと横ハメ(長方形)やればその店がクソかどうか大体分かる

35 :
所沢セガは金髪のクソデブの女店員が対応悪すぎてヤバい
まず声かけると凄い嫌そうな顔する
アシストはいくら使っても余計取れにくいように置いてガラスを勢いよく閉めて無言で去っていく
デブ過ぎてその通路が通れないから迂回しないと行けない

ちょこちょこ行くけど早く辞めて欲しい

36 :
埼玉の万代書店って設定厳しい?

37 :
>>36 優しい時と厳しい時が両方ある
アシスト無し

土台置きの橋渡しはどの万代でもたいていはある
パワーは割りと入ってる場面が多い

プレーヤーとの相性次第かな

38 :
>>37
初期位置のみですかー、店次第なんですねw
3月に仙台から埼玉へ引っ越すので参考になりますありがとう
宮城の万代も相性やコツ次第では取りやすいし、橋渡しも弱点を残してくれるのがありがたいですね
色んな店舗でプレイしましたが、某大手よりもお宝ショップ内のゲーセンの方が取りやすい印象ですねー

39 :
埼玉にくるならエブリデイ行田に行かんと

40 :
>>39
言われると思ったw
最近は獲りにくいって噂を聞きますね
行田は遠いですがクレゲの聖地だからもちろん行きますよ

41 :
昨日行田行ってきたけど、何この楽勝設定って驚く台多かったよ
新しいフィギュアとかは多少渋いけど繁華街のゲーセンより全然簡単

42 :
>>41
ベジータやワンピースの台ってどうやって攻めるのが正解?
最初お試しで他の客と同じように横にしたら詰んだ
その後乗せや縦で1kいかずに取れたが
アームが強すぎて縦で安定するかは分からなかったんだが
クレゲやらないような層が横にして詰んでひたすら金取られる場面ばかりだったわ
まあ自分も普段は弱アームの店でやってるから慣れるまでに時間かかるわ
アームの強さなら日本一なんじゃない?w

43 :
行田行ったけど箱物は全然取れんかった。別んとこのほうがええわ。
もう行くことは永遠にないだろうけど。

44 :
エブリデイ行田以外に穴場なゲーセンってあります?

45 :
埼玉にこだわるなら上の書き込みにある所沢のセガとかかな?たまに良い評判も聞くし
こだわらないなら都内回ったほうが楽しめると思う
 

46 :
色々情報ありがとう、こっちも優良店や飯ウマ設定見つけたらお伝えしますね
埼玉県民、いやここのスレ民はホント優しいなー

47 :
>>42
アーム強ければ普通に重心位置掴んで持ち上げるのが手っ取り早い
変な位置に転んだら置き直しで

48 :
>>44
朝霞のラウンドワンはザル設定なこと多いイメージ
もう何年も行ってないけど

49 :
https://youtu.be/vwDLVe1I7VY

他のスレにも貼りましたがエブリデイこんな感じです
上手い人ならもっと簡単にいくと思います
また次回も撮れたら撮ってみますね

50 :
スライムのヘッドホン、モーリーで処分台設定で在庫4個しかなかったから全消ししといた

51 :
志木イオン アミュージアム
反動台が多いが取れない。
処分台もなく、年中鬼設定。
初期位置にしか戻してくれない。

志木丸井 タイトー
駅前にしてはまずます。
「かんたん設定」表記多いが、だまされるな。そんなに簡単ではない。

北戸田イオン 3Fナムコ
基本鬼設定。家族づれは行ってはいけない。子どもを悲しませるだけだ。

北戸田イオン 2F モーリー
3Fよりほんの少しまし。でも基本は鬼設定。

52 :
大手のタイトー、ナムコ、ボーリーはどこも取りにくいよねw
郊外にある中規模以下のゲーセンは比較的取りやすいと思う

53 :
行田 北本 鴻巣 だとエブリデイが一番取れるようにしてるかもしれんな
基本的には滑り止めの無いバーにかけて回すなりして行けば動くし
1k以下〜1.5が平均(ハマって2〜3)
詰み撤退パターンもあり

鴻巣のラウワンは3k以上はかかる
ノーミスでも2.5kくらい(ノーミスはまずない)

北本のHEYという過疎店は種類が少ないが橋渡しなら2kくらい。ノーミス+アシストで1kちょいも可(縦にハマるとやるだけ無駄 早めにアシストしないと散財するだけ)
ぺら輪は1k設定の時もあり(小物)

54 :
エブリデイは平日のほうが緩い印象あり(変えてない可能性もあるが)

55 :
川越のレジャーランドの画像上がってたが
あそこの確率のフィギュアって乱獲出来るんだな

56 :
入間のラウワン設定優しくて感激したわ

57 :
入間はブロリーの時行ったけど撫でで下降停止とか使ってなんとか2.5だったからどうなんだろ?

58 :
ラウワンかセガと勘違いしてた
ラウワン今度みてこよー

59 :
ウェアハウスって鬼畜なの?

60 :
上尾のとこは転売ヤーとか行くみたいだが
自分が行った時はそこまで簡単に取れる設定ではなかった
買うのと同じか少し安いくらい

61 :
>>60
遊んで取れるし良心的ですね
転売ヤーが来るってことは、設定ミスか時期が過ぎたら設定緩くなるんだろうね
参考になりました

62 :
フィギュアはぺら輪とたこ焼きのみで他はワーコレの直置き設定があった
レアなやつだけ狩られてて無かった
お菓子やその他の景品もあったけど
薄暗くてほとんどがメダルゲームの客だったよ

63 :
画像で見てみると、レトロでダンジョンみたいな外観が面白いですよね
ペラ輪の場合、押しが効いたらワンコイン案件ですからねープライズフィギュアを安めに取りたいので転売ヤーが来る前に狩りたいとこですね

64 :
https://youtu.be/nBUNmLkka0A

るぅぽむ上手いなあ〜

65 :
ふじみ野ららぽーとのSEGAはとりやすいね
店員少ないのか、獲得されたあとも補充されず放置な台も多かった
15分くらいの滞在だったがフィギュアや大きなぬいぐるみなんかの獲得シーンを四件見れた
逆に橋渡し系のぬいぐるみは設定厳しそうだった

66 :
>>65 ららぽーと富士見ですか?
少し前まで酷かったけど最近変わったという話は噂でききました

67 :
>>66
そうなんですか?最近初めて行きましたが、アシストするフリしてズラした移動分元に戻されましたよ。指摘したら少し直しましたけど、それでも元の位置に戻してもらえませんでした。しかもそれを2人の店員にされたからそういう卑怯な店なんだなと思いましたよ。

68 :
DCの猫娘Aカラーの橋渡しだけどDC史上これまでにない程アームパワーが強い

どうしたんだ?

Bカラーは弱いけど^^

69 :
>>67
店員が最悪なのは変わらないみたいだね
自分も店員に「いちいちうっせーんだよ」みたいな事言われてから行ってないわ

70 :
>>69
俺それ言われたら店長か1番上の人呼んで説教するよ
上司呼ばれたら強気の店員もびびって頭下げてたw

71 :
大きい複合施設にあるゲーセンはやっぱり取りにくいのかな?リピート客が目的じゃないからどう思われようが関係ないもんなぁ…。むしろ取れる人が来なくなるから店としてはラッキーなのかな?
春日部の某複合施設のゲーセンも取れた人あまり見たことないんだよね。むしろそこはアシスト一切しないくせに動かないからな。特に箱物は!

72 :
今の時代は店選びというよりも設定選びに変わってきてるから都内のほうが圧倒的に有利だな
緩い設定を探して店を回るだけでいい
地方だと回れても一、二店舗だから効率悪い

73 :
下手くそなのを田舎のせいにするもんじゃない

74 :
都内は鬼畜も多いがワンコイン設定も多い
多くのクレーンゲーマーが実証済み
埼玉以外のド田舎なら緩いゲーセンもあるが埼玉に限定するなら都内のほうが効率いい

75 :
車移動が楽なら都内も狩場にできるのだが

76 :
川越のモディとナムコとマグマックスのトライアングルで一万擦ったの思い出して苦しくなったから寝よ

77 :
>>75
郊外と違って都内は駐車場無い駅近店舗が多い
コインパーキングはめちゃ割高料金

78 :
駅前一等地なんかに停めようと思ったら高いけど
ちょっと離れたら常識的な値段のコインパーキングあるでしょ
上限1000円とかのとこ停めればいいじゃん

79 :
>>77
そうなんだよねー、都内は駐車場少ないし駐車場代もかかるからレアモノでもない限り行くのためらう
>>78
レスありがと、楽の表現が悪かったよね
クレゲのためにガソリン代なら仕方ないけど、駐車場代までかけたくないんだw

80 :
埼玉県の右上の方に位置するラ○ンド1にてペラ紙ありの坂道設定をプレイ。
初手から坂道に落ちることなく微動だにせず。撫でるだけ。
店員にアドバイスを求めるとすぐに社員登場。全く動きもしないがと聞くと動かないのが設定とドヤ顔で言われた。
動かないのにどうやって落とすのか聞けば、やり方が悪いと。いや、撫でるだけで初期位置から動かないのに何を言ってるんだ??

あそこまで動かないことを当たり前かのように主張されると逆に清々しいわ(笑)二度と行かないけどね

81 :
>>79
プライズのでかい荷物持って電車のる労苦考えたら車で行っちゃった方が楽チン
行きは売却用プライズ満載で行く

82 :
>>81
確かに他に用事あるなら車が断然いいと思う
大量のプライズ持って電車は色々笑えるよね

皆さん不要になった景品はオクやメルカリ以外だとどこで換金してるの?

83 :
>>82
駅のトイレに勝手に展示してる

84 :
和光市 タイトー
かんたん設定多し。ただし、実際に簡単とは限らない。特にぬいぐるみとお菓子は。
ペラ輪の穴に必ず景品がかかるようになっていて意地が悪い(アームを入れる穴が円形でなくD形になっている)

フィギュアは、末広がり橋渡し多いが
アーム初期位置が悪く、手前にアームを持っていけない。初手が勝負。

和光市 アドアーズ
駅を出て10秒。賃料高そう。
最近、一階のほとんどがプライズマシンになった。
橋渡しは下降制限があり、かなり鬼。店員アシストは取らせないようにしか動かさないので期待していない。

子供向けのおもちゃなども多いが、設定は変わらず鬼。取れない。
お金を大量に捨てたい人向け。腹がたつだけなので、私は行かない。

和光市 イトーヨーカドー ファミリーランド
ちびっ子向け。景品がショボすぎる。
かと言って取りやすい訳でもなし。ムムム

85 :
>>80
まさか蕨じゃないだろうな?w
曝せよ。企業体質のようだし、改善は見込めないよ。カラオケとかで稼いでんだろ

和光アドはいつも閑散としてるし、取れない。景品もしょぼい。そのうち潰れそう。

タイトー和光は200円の日は避けてる。設定が変わってるわけでもなさそうだし。ただクーポン配ってたり、アシもまあまあ良心的。ハンコックのフィギュア200円で取らしてもらったわwアシはどこでも店員次第だけど。
和光アドの変わりにnamcoできてほしい。

86 :
和光市タイトーは、月曜が100円。
プレミアムフライデーもオール100円。
でかい無料駐車場がある。

バーバーカットとプライズステージは、いっけん処分台っぽいがそうでもない。
注意なさい。

87 :
川○レジャーランドの確率機けっこういいわ
シールドがかなり低い
知りあいに頼まれて仕方なく取りにいったが7個で平均1k切った。一つ2kもあったからそれなければもっと低いかも
けど確率は攻めかたが難しいわ
寄せたり、ギリギリを掴んだり色々試したけど
普通にど真ん中で取ってる人もいたしね

全部別の種類取ったし同種を乱獲したわけじゃないのに店員がピリついてて嫌な気分になったわ

88 :
ぼったくりゲーセン行ったら、バンドリの丸山が200円で取れる設定で笑ったわ

89 :
川口のショッピングセンター内のクレーン
アシストしてくれなくなった...感じが良くて懇意にしてたんだけど
会社の方針転換かもしれないがもう行くことはないな

90 :
グーグルマップの口コミで大宮のタイトーやラウワンが良心的らしいけど、実際どーなんだろね

91 :
大宮は橋渡しが得意な人ならいけるみたいね
まともに勝負して1〜2kと聞いた
ラウワンはどうなんだろ。。。

甘い設定のみ狙うなら十分可能性あるのかな?

92 :
川口方面行った事ないけどマップで確認したらゲーセン多いね〜
羨ましいわぁ

93 :
>>91
橋渡しよくやるけど、タイトーの通常時でその金額なら全然アリだと思う
口コミ以外でも大宮ラウワンは他よりも良心的って聞くので、箱物しかやらないけど検証してみます
ラウワン全般だけど、坂道ペラ輪の坂が急な時にしか手を出さないようにしてる

94 :
1〜2kというのも聞いた話なのでハッタリの可能性もあります
報告待ってますね

タイトーはダイエーのほうにもあった気がします

95 :
川越のレジャーランドそろそろ個数制限ついてもおかしくないな
短期間で三回もネットに乱獲あがってたわ
普段激渋の理由が分かった

96 :
和光市アドアーズ、筐体の上を見ると、
えらい古い景品が大量に残ってる。

処分台でもなく普通においてある。

97 :
春日部イオン内ゲーセンのフィギュア等はペラ輪と反動台ばっか。
しかも鬼畜。しかも全台一切アシスト無し。
手を出さないことをおすすめする。

98 :
上の方に置きっぱだとライトで箱が色あせしてもったいないな〜ってときがある

99 :
>>96
あそこいつも閑古鳥鳴いてないか?規模もイマイチだし、雰囲気が暗い

大宮って結構厳しいな。東側のかんたん設定、とれとれ台とかあるけどアームの強さ感じないし、敢えて取れにくいアシストする店員がいて嫌になる。
処分台は潔く100円にしてくれや。一発ってのも500円だとプレッシャーだよ。
次は川越行こうかな。

100 :
川越のレジャランは女の店員が作ったと思われる設定は緩いよ
乱獲もありえる
男の店員が作ったのは渋いから見極め必要
乱獲されて男店員が調整のパターンも多い
フィギュアは半分が確率機だが

101 :
>>96
取れない店の典型例w
儲かってないんだろうな

102 :
長文すいません
上尾のウェアハウスで箱物フィギュア1.5kで取ってきたわ、良心的なのは本当みたいだね
詰んで一度店員呼んだら、ペラ輪設定なのに初期位置のみとか言われて笑いそうになったわw

ららぽーと富士見のセガは見学だけしたけど、フィギュア乱獲してた人いたわ、目の前で止めない店員も草だったな
他にも景品ゲットしてる客がそこそこいたから良心的なのは本当かも

岩槻万代で処分台のたこ焼きと玉転がすやつは良心的だったな、ユーチューバーのKTGには会えなかったがw

どの店も2k以上かからなかったが、ワンコイン以内はさすがに無理だった
景品も1週間前のが無くなったりしてたから、こまめに通わないと欲しいのがすぐなくなるかも

103 :
南古谷のゲーセンは下降制限厳しすぎるな
namcoみたいになってたわ

川越の万代は設定固定で景品によって難易度変わる。うまくいけば1k以下も可

ベネクスは一番くじが3種類もあった
取れてる人いるんだろうか

104 :
ベネクスの1番くじが景品の台とか闇設定な気がする
ユーチューバーとかチャレンジしてくれないかなw
自分は岩槻万代を狩場にしてる、欲しいのが無ければ2K弱かかるけどウェアハウスだな
縦ハメできる橋渡しの台をやりたいけど、都内に行くしかなさそうだな

105 :
ベネクスはほぼ谷間幅=箱幅
+移動制限&弱アーム

106 :
万代岩槻のアミュ担当の店員さん可愛い

107 :
結構前だけど川越辺りと春日部辺りのベネクスで1番くじ取ったことある
その後取れなくなってからはやらなくなったから最近はどうなってるか知らん

108 :
埼玉じゃないが東久留米のイオン
小型筐体がディスプレイ崩し可能な配置多くて久々に楽しめたわ

109 :
川越の一番くじ取ったのは凄いね
上手い人でも絶対取れないと聞いたけど取れるんだね
同じ川越だとモディの高額フィギュアの反動台が難攻不落だよ
getしたプレイヤーのチェキみると、どうみてもクレーンゲーマーではない中学生の女子もいるから
穴はあるんだろかね?それとも運?

110 :
どのくらいの金額で取ったかが気になるなw

111 :
橋渡しやってもいろいろと制限だらけでまともに楽しめる設定がなくなったからオンくれも考えたほうがいいかもしれんわ
オンくれのほうが縦ハメできるしまだまし
埼玉ってけっこうクソ設定多くね?

112 :
幅広めで下降制限、奥域制限ありがキツい

113 :
埼玉は1K以内で取れる設定をほとんど見た事ないし、ある程度お金使わせる店が多いな

ゲーセンでKTGっていうユーチューバー見かけたことある?

114 :
>>113
岩槻の万代書店に平日行くと高頻度で見かける

115 :
>>114
平日のでしたかw
岩槻万代はよく土日に行くからかまだ見かけた事ないんですよねー
店員いわく毎週来てるらしいけど、サービス台たこ焼き狙いがてらこれからも通い続けてみますw

116 :
https://youtu.be/KHB2TsTVFn0

万代こんな感じだよ
下手だけど一応は取れる台もあるね
他の台は全くダメだったよ
まともにクレゲやる店ではないわ…

117 :
動画見たけど、アームは強いよね
縦ハメもいけそうだね
他はどうダメだったの?

118 :
>116
どっち万代?
2年ぶりに埼玉帰るので埼玉のクレゲ周りができる

119 :
地元は斜めの板の間に落とす橋渡し?しかない

120 :
川越ですね
動画以外の設定は斜めの板の橋渡しなので難しくて自分には出来ません
行って取り方分かる人いたらアドバイスお願いします

121 :
万代なら熊谷が一番いいと聞くので、行くなら熊谷のほうが行く価値はあると思いますよ

122 :
東側から熊谷は遠いから中々行けないぜ…
万代でKTGの缶バッジが景品として出るらしいねw

123 :
KTG って人気ヤバいの?

124 :
最近伸び始めてるユーチューバーだね、チャンネル登録者数が14万人くらいかな
埼玉のゲーセンや万代でクレゲやメダルゲームの動画等を上げてるけど、攻略動画としてではなく下ネタ好きな友達とゲーセン行ってる感覚で見れば楽しめる
宣伝とかじゃないけど、万代にはKTGとコラボした台もある

125 :
KTG埼玉だったんか
シーライの子分っぷりを楽しみにいつも見てるわ

126 :
大宮タイトー エブリデイ あたりはハイエナ狙いのほうが取れるかもしれんね
特に大宮は客多いし

127 :
ベネクス川越
一番くじとグランジスタゾロは鬼畜すぎてやめといた方がいい
全体的に厳しめ設定が多い気がした

128 :
川口ソユー
店員親切だったけど1回200円は痛かった
それに設定も結構鬼畜

129 :
ベネクスは設定が謎過ぎてあれこれ試してたら
箱が爪で傷だらけになってしまったのでイラネと撤退した
ごめんねw

130 :
>129
あそこは想定外のやり方でないとかなり手数がかかる印象

橋渡しはだいたい片アーム死んでるので押しが有効

131 :
http://imepic.jp/20190407/526490

KTG の景品やってきた
三回でとれたよ
けどこれはハズレなのかな?

一回しかやらんから分からんけど、初手で左に寄せて奥も少しずれてつかんだら、落とし口手前に転がって、そのまま掴まずにカスらす反動で三回目で取れたw
KTG の動画で初手でバランス崩して掴む、みたいな動画あったから参考にしたら上手いとこにバウンドしてくれたわ
けど運要素もあるねw
もしかしたら初手から掴まずに転がすやり方もあったかもしれん
坂道になってたがw

132 :
本庄ムー大陸
タバコ臭が強いのと景品の種類が少なめだけど1k~2kで取れるような設定で店員さんの対応もよかった

133 :
セガたてはめできなくなってるな

134 :
KUSO設定とKUSO店員の二段構え

135 :
セガでヨコハメなんてやったら何手かかるのか・・・

136 :
和光市アドワーズ。
フィギュアのハの字橋渡しが、1プレイ200円だった。

ク◯みたいな設定の上に200円て。
22時半くらいに行ったが。1階クレーンゲームコーナーは客が1人もいなかった。

ちなみに太鼓の達人の隣に一発台があるけど、しょぼい景品しかないし。

筐体を大量に増やした挙句、◯ソみたいな設定ばかり。景品もアンパンマンや仮面ライダーの安っぽいものが多いし。

残念な店だぜ、ホントによ。

137 :
キャッツアイ狭山

客層からかお菓子系が半分を占めるがフィギュアも品揃え豊富
設定は平行の橋渡しが多く、橋幅広め、アームパワーも強め(アームパワーは1台しかプレイしていないため信頼性は低い)

転がりに注意してヨコハメしたら、2週間くらい前に出たEXQフィギュアが7手で取れた

138 :
日曜の夜、和光市タイトーで元ヤンキーのようなオッサンが店員にいちゃもんつけてた。

そのオッサン、1〜2回やってだめならすぐ店員さん呼ぶから、店員さんも切れてた。
嫌ならその店に行かなければいいのに。

139 :
50回やってアシスト頼みに行ったら初期位置に戻されて絶句した

140 :
北戸田?ギガステーション
橋渡しは200円1playだったのでペラ輪設定のみプレイ
穴にいれれば動くくらいのパワーがある
後ろに傾けられているのと加工制限でおしまわしは無理そう
アームのねじれがないので狙いやすい

変な?設定が沢山ある

141 :
>>137 あそこ悪い時は一ミリも動かないよ
売り上げで調整してるとかなんとか

142 :
たまたま設定が良かったときなのか・・・
橋幅が広いので横にして橋間に落とせばハマらずゲットできるけど、アームパワーが弱いと手数がものすごくかかりそうだね

ちょいちょい行ってお試ししてみるわ

143 :
https://www.youtube.com/channel/UCelFLUe-ZWhONS50MXh0Fzw

川越 レジャ モナコ 万代 あたりでやってる人の動画発見したわ

144 :
万代に金髪黒ギャル店員いるな

145 :
マジかよ…ちょっと行ってくるわ

146 :
どれ万代?川越?

147 :
岩槻だよ

148 :
夜中のアミュ担当の金髪は知っていたけど、それ以外にもいるのか…

149 :
開店してすぐ行った時にいたね
オッサンが話しかけてたよ

150 :
岩槻万代にパツキンの店員さん2人いるよね
どちらも対応良かったよ
今日はメイド服の店員さんいたけどかわゆかったデス

151 :
良いスレ見つけたので参加させてくれ。
やっぱ埼玉はどこも辛いね。
周りにゲーセンとかなかったからどこ行っても同じだろうって、一時期、越谷のべネクスで鬼畜設定に貢ぎ過ぎて笑えない程に散財したわ。

景品もロゴの入っていない非正規品が多かったし、一番くじの設定にしてもエグすぎてとても遊びでやる部類のゲーセンじゃないよなあそこ。

奇跡的に何度か一番くじのフィギュア取った事はあるけど、店員の態度もその他、景品も粗悪な物が多くて行かなくなったな。

あの店、どうせ今でも悪どい商売してるんだろうな。

152 :
越谷のベネクスは設定も店員も最悪だからね
一番くじに釣られる客が多いからやっていけてる

153 :
ベネクス本当にクソ
最新のプライズも予告してるくせに全く置いてないし
摘発されろよ

154 :
秩父矢尾ゲームコーナーで癒やされ
今月末閉店の川越マグマックスでちょいちょい開放気味されてる中EXQユウキ0.5kゴトンし
狭山キャッツアイでチャイナレムのパワーに笑いながら1kゴトンし
所沢は前行った時と変わんねえなうーんってしてた
流石に疲れたなあ

155 :
群馬、栃木はどこがおすすめ?

156 :
>>155
ブックオフスーパーバザー

157 :
セガ店員さん多い時の方がアシストしてくれるんやね

158 :
マグマックスは普段から設定優しくしてたら潰れなかっただろうね
普段はほとんどが1〜2ではまって積みだった
下降制限もきつすぎたし
店員ではなくてオヤジが設定しにきていたから、外部の業者だったのかな

川越のベネクスいったが一番くじはあと一歩でダメだった
乗り上げ過ぎなければいけたかも
おそらく無理だろうが
それより横にあったジャグラーの景品がクソすぎて腹たったわ
初っぱな2ボタン止まるしよw
次にやってたおばさんも止まってたから狙いかもしれんな

まるひろの屋上観覧車が閉店するらしいがナムコも閉店するのだろうか

159 :
キャッツ狭山は関東のクレーンゲーマーの中じゃ神設定と聞くから
調整入ってない時期はいいかもね
坂道ペラもワンコインで取れた
Jsの女の子もワンコインで取ってたわw

160 :
キャッツ狭山有名なんだ
ゴジータ取りやすいといいなぁ

戸田?のギガステーション
天空のつるぎ(輪っか引っかけて横にずらしていく設定)取ったけど、投入日まもなくでもパワーがあって7手で取れた

161 :
キャッツアイは本業があるから、
クレーンゲーム楽しんでもらって
また来てもらうことが目的なのかもね

確かに優しい設定が多かったわ

162 :
Gw中って大宮や所沢のタイトーやセガってどんな感じかな?

163 :
所沢タイトー昨日行ったけど相変わらずの鬼畜設定だったわ
やめた方がいいぞ

行くなら17時以降がいいと思う
早番の女店員は皆クソだから気をつけろ

164 :
>>138
あぁ同じ奴かも。ワーコレトレジャーラリーの時に現れたからクソ転売野郎かもな。

165 :
他のジャンルで有名な店
例えばバイヨンとかウエア三橋みたいな店はここで名前出てこないけど、微妙かね?

166 :
埼玉は客の少ないとこは9割辛いからスルーでいいな

167 :
埼玉県内でユーズランドを超えるクソゲーセンはないと思ってる。

168 :
初のタイトーは難しかった…
上手い人は1.5で取れると聞いたが、普通にアシストだった
簡単設定も撤退した
近所と全然違うわ

動画もそのうちアップできたらする
アドバイス欲しい

169 :
もう1つのタイトーで自力で取れた
これで帰れる
良かった…

170 :
大宮
まとめると、自分みたいな埼玉系のクレーンゲームに慣れてる場合はタイトーFのほうが取りやすい。有名なほうのタイトーは都内や大手の設定に慣れてる人向けかな
F でゴジータ自力 多分1.5もかかってない。さすがに新景品なので運もあるが
その他はスネイクマンはその場で回転させて落ちると試してムリで撤退だがパワーは十分
ハイエナexq 3手
というか、クレナの台は取れやすいかもしれん。子連れ主婦でもタイトーミク取ってた
クレナの台はほとんどが横にするだけでほぼ取れる幅だったから、行くならFタイトーのほうが絶対オススメだわ
時期によるかもしれんが、有名なほうは自分には合わなかったな
アシストはかなり早いが。。

171 :
二時間かかるが、感触良かったからまたいこ笑

172 :
>>165 ふじみ野のバイヨンだけ行った事あるけど、たこ焼きくらいしかなかったなあ
ウエアハウス三橋って大宮の近くらしいから今度行ってみるかな

173 :
面白いクチコミ見つけたからプラザカプコン羽生行ってみるかなw
取れなすぎて警察に通報されまくってるらしいw

174 :
エブリデイ行ったら洒落にならんくらい客いたわ
100人くらいでぎゅうぎゅう詰めw
取れないオッサンと子供いたから、奥に滑らせば取れるって口出ししたけど結局取れずに不機嫌なって帰ってったわ
その横でおれの話聞いて取れると思ってやった奴が取れずに「ダァ!オラぁ!」と叫びながら何度も睨み付けてきたから退散した

175 :
睨まれたのはじろじろ見てたからだと思われ

176 :
立ち見が沢山いたから、違うと思う
そいつも他の人のを真横でみてたし
明らかに、ヤバい雰囲気だったわ
下手すれば殴られてた

177 :
https://youtu.be/8_3XNeTrbMg

とりあえずタイトーこんな感じだった。
一発勝負で特に台選びもしてない
サムネでアシストがバレるけど自力も最後のほうにあるからそこまで飛ばしてもいいよ

アシストのほうはどこが悪いのかアドバイス欲しい
タイトー詳しい人

178 :
https://youtu.be/-cWOe2C9Jh8

こっちは何となくやって取れなかった感じかな

179 :
>>177
自分なら1:40の斜めハメから奥乗せだな〜
末広がりで横にハメたら初期位置戻しするわ

180 :
>>179 また行くつもりなので、試してみます
ただ、記憶が確かじゃないですが、動画よりももっと景品が立つ感じになっていて手前にはいる隙間があったかなという感じもあります
やっぱ、横にするだけじゃダメなんですね
参考になります

181 :
景品1つ分だけどうにか横に転がして横に回すように出来れば勝機はあるのかなと考えたりしてます
連日で連投しすぎたので自重しますね
埼玉の都内に寄りすぎてないゲーセンなら撮影しに行けるかもしれないのでリクエストあればお願いします笑

182 :
某ゲーセンの確率機で一発でぬいぐるみ取れちゃったんで
つまんないのでレバー横に放置しといたらどっかのじじい(孫連れ)が
遠慮も警戒もせず持っていったわw

183 :
ツイで埼玉のクレーンゲーマーの人がタイトーFより東口のほうが甘い設定になってると書いてあったが、自分には東口は難しくてダメだったなあ
まあ基本的に中の中レベルの腕前しかないから判断は出来んけど、Fのほうがパワーあって幅も少し広い感じで良かった気がする
静かなのも良かった。
今後も東口に練習行こうか迷うが、金銭的に月二回くらいしかクレゲできそうもないから
次は別の店いくかな
合わないとこは何度やっても大抵はダメだしね
スレチだが池袋のタイトーかギーゴというセガも行動範囲に入りそうだから遠征してみても面白いかな
取れないんだろうけど、最近は行く事が楽しみになってるから別にいいのかな
タイトーやセガは近所に無くて数回しかやったことないから
これから経験値あげるには金銭的に無理そうだしね

184 :
ギーゴだけはやめた方がいいと思うが

185 :
千葉よりの埼玉住みだけど、千葉の鑑定団行ったらブロリー入荷していて草(設定はお察し

186 :
金銭的余裕がないなら都内ターミナル駅周辺は避けた方がいいよな。みんな散財したデータを蓄積させて出した結果がギーゴはやめとけなんだしな
タイトーは接客という意味ではマシな店舗は多いとは思う。

187 :
昨日岩槻万代行ったら、あるふりまんという任侠系タレントがクレゲやってたわw

188 :
3年ぶりくらいにエブリディ行田行ったけど、アニオタ系の景品が全然なくて外で移動販売やってたタピオカアイスカRテ飲んで帰って来たw

ファミリーや観光客向けになってるのでしょうかないか

189 :
万代書店岩槻ってアシストあり?
それと赤チェック隊はいる?

190 :
GWに戸田ギガステーション初めて行ったがあんなとこにあるんだな。ん〜でも色んな張り紙あって面白そうだったけどイマイチ罠にハマりそうだったから見学だけしてナムコ行った

191 :
>>189
詰んだ時にはアシストしてくれるよ
場合によっては、アシストがなくても親身にアドバイスしてくれるから狩り場にしてる
後半は存じ上げておりませんw

192 :
草加ウェアでhide取ってきた。2000円ペラ輪
撫でアームの橋渡しで散財するよりペラ輪の方がええな。

193 :
あの店のフィギュアは、基本的に手前に落とすやつ橋渡しだったのにペラ輪設定もいれるようになったのか

194 :
今はペラ輪しかなかったかな

195 :
大宮楽しかったからまた行こうと思ってたが、1ヶ月やらないうちにいろいろ考えて
一ミリも興味ないものに金使うんが惜しくなってしまった
もっと練習したい気持ちもあったが、そう考えると楽しさが消える感覚もあるしもう諦めてもいいのかもしれん
適当にやるのが一番楽しい
まあ行くのもちょいだるいのはある
とりあえず来月末まで延期してみる
では失礼

196 :
大宮ってい言うとスピカとアピナってどうなんだろ?
日曜とかでもガラガラなんだが

197 :
セガたてはめできますか?

198 :
セガは斜めハメからの奥乗せ

199 :
奥にシールドあって乗せられません

200 :
乗らない場合は斜めのまま垂直にして落とす

201 :
店によってパワーやねじれに違いがあるし、景品の重心も異なるから一概にはいえないよね
縦に拘らず横ハメの方がすんなりいくこともある

202 :
大宮 普通の箱なら奥回しで4回でいけたが、正四角は取れなかったわ
奥乗せがいいって聞いて狙ってたが五回目くらいで女子店員が横向きにアシスト入れてきて、そこまま横にしたらやっぱハマってダメだった
その他の台でも奥乗せ狙ったが、テープが奥まで貼ってあったり、二手目で動かなかったり
設定的に少し絞ってた感あったわ
普通の箱はほとんどの人が取れてたが、正四角は取れてるのいなかった
手前側を振ってからと考えたが、一手で橋から落ちるしそこから転がすのはムリだったんで
やっぱ奥のせしかなさそう
重心によっては乗らない感じというか持ち上げないのもあったから厳しかった
ほんとうまい人しか取れんね
とりあえず一つ自力で取れたから他のゲーセン移るわ

203 :
店員がアシスト前提で待機してて、その時点で察し
ここが簡単って言ってた、都内の人はやっぱレベル高い
知ってる限りケーキ屋本舗の次にうまいわ。

204 :
今まで埼玉系の設定でやってきたから、シンプルな橋渡しは分が悪いと改めて思った

205 :
やっぱ東口店さんがちょうどいいわー
ルフィリベンジできたし
あとは穴場見つけたのは
フタバ図書にあるゲームコーナー
ほしいぬいぐるみ100円でとれたし
けど荒らされると困るから教えたくはないな笑
とりあえず2店さんありがとー

206 :
大体千円あれば一つとれるわ
なんで客少ないのかわからん
ここにない景品もあるけど、穴場だわ
そろそろ連投失礼します

207 :
フタバ図書まずまずかな
最新のはS字で取れん
店員が感じ悪かったしね

208 :
とりあえずあと少しで掴めそうなんで
来月もいきます
その次は所沢いきます
セガもしばらくやってないので厳しくなりそうですが
その次は池袋あたりいきます

動画は身内が見てるかもしれないので一旦削除しました。

また1ヶ月封印するので
ここも見ないことにします
荒らしてすいません

209 :
今日もう一回タイトーいって、取れたのもあったが、200円で橋幅緩いやつと普通のタテハメのみだった
奥乗せ狙ってたのにまた店員に勝手に横にされたし
金するだけだからもういかねー
相性いい店のみでいいわ
一回で二万とか三万使える余裕ないと練習はできねえわ
身の丈にあった店いこ

210 :
独り言ばっかで悪いから、一応前にあったウエアハウス三橋みてきた
9割はたこ焼きとお菓子
ワーコレだけ二本アーム

とにかくたこ焼きだらけw

211 :
金入れてあるのにハイエナしようとしてきた奴いた、俺か席を外したわずか10秒の出来事であった…

212 :
もう獲りたいやつとったので
ベネクス川越のゴムで挟んでるEXQはコツつかむと3、4手で獲れるよ

213 :
そりゃコツ掴めば手数少なく取れるだろうよ

214 :
YP チャンネルさんの新しいUFOキャッチャー動画の店ってタイトーとウェアハウスの何店かわかる?

215 :
草加のウェアハウスやね
タイトーは距離的に綾瀬あたりか?
あの人関東に住んでたんだね

216 :
アシスト込みで、33回とか下手にもほどがあるだろw

217 :
>>215
YPいつまで経っても同じような手数で上達しないところが良いな。千葉住みらしいね。自転車で千葉から埼玉とか色々凄いわ。相方も。
足立のウェアハウスも行けばいいのに。

218 :
転売ヤーの間だと与野のセガがいいらしいけど
どうなの?
前行った時に簡単に取れたのもあったんだが、基本的には動きが鈍くてやりずらいんで
それきり行ってないんだが
店員もちょっと怖い人もいたし

219 :
三橋のウェアハウスの店員さんは若くてかわいい子がいた
けど全く愛想なかったなあw

220 :
近々セガも練習しにいく予定。セガもまあ数回しかやったことないしね。
入間でやった時はブロリー撫でアームで2.4だったかな
縦ハメは上じゃなくて下で動いたから、今もそうなら手数減らせそうかな
横ハメも奥側のレーンならかなり動いた感じかな
まあ行く予定なのは所沢のセガね
厳しいって聞くし丸っきりアカンなら一回きりや
大宮のタイトーの取り方もある程度は練ってるが忙しいし行けるかわからんね
普通の箱なら初手から橋に押して斜めに落として後ろ回す形が良かったね
幅の見切りできれば5回以内ではいけた

わいは転売ヤーの人や単純に上手くて経験ある人みたいな上級ではなく、ごく普通やから、参考基準にはなると思うで

埼玉のゲーセンも7割〜8割は行ったが、今のところは、タイトーFが一番で二番が緩い時のキャッツアイ狭山かな
もちろん通常設定に近い設定でやで
セガは今のところ良い店はないね(設定ミスならあるのかもしれないが)
タイトーFは技や手順の練習にピッタリのゲーセンだわ
難易度もちょうどバランス取れてるし
転売ヤー向けなら
与野や富士見のセガなど聞くけど、通常設定で判断するなら
自分はしっくりこなかったかな
まあセガ自体がもう設定ミスくらいしか売りがないって感じのゲーセンではあると感じたけどね
撫ですぎてつまらん
とりあえず、今月中か来月には行くわ

221 :
所沢セガは金髪の女デブにだけは話しかけない方がいいゾ
すみません!って声かけるとはぁ??って言われるから。
アシストもクソで横ハメでしかも隙間埋めて置くから最悪の状態になる

一般受けする景品の設定は厳しいけど、それ以外はまあまあで設定次第では取れるものもある感じかな?

最近は縦ハメ対策で新景品は基本奥側にプラ板の壁がある。放出品以外は基本横はめするしかない。

隣のタイトーは全てが撫でアームだから絶対にオススメはしない

222 :
やっぱそうすか。。。
セガもタイトーも都内より酷いって見たことありますわ

223 :
重大事件おこった
キラキラアソボックスの青い景品袋を
チャリのカゴにいれて漕いでたら
カラスに二回も頭襲われた
焦ったあ

224 :
まるひろナムコって閉店なの?

225 :
万代熊谷にポケカと遊戯王の台できたみたいだわ
ちょー行きたい
アームでカード痛むの心配だが
キャッチできるならアド取れるかもな
行く人いたら情報よろしくw

226 :
八潮(草加駅)にエブリデイの新店出来るんだね

227 :
入間のセガの口コミに1〜1.5で取れる猛者いるけどサクラかな?
所沢と入間は基本的に厳しいって聞いたが

228 :
hideのレアカラーある店もうないよね?

229 :
そもそもさいたまは基本的に1日遅れなんだけど

230 :
縦で沼ってアシスト頼むと横にする馬鹿店員なんなの

231 :
>>230
縦じゃ取れん下手くそは横で取れって事だよ

232 :
横の方が難しいけどなw

233 :
所沢行くのは中止にした
昔セガで嫌な事あって二度と行かないと誓ったのを思いだしたから
まあ行くまでもなく結果は分かるからいいわ
動画もトラブルなるかもしれんから
撮れる店探すか許可とるか
エブリデイの新店舗とかなら許可出そうだが客層面で合わんから行くかすらわからん
個人的な印象だと店員はセガは不良あがりでタイトーはヲタクって感じの印象かな
なわけてセガはもういかん。不良は一番嫌いだしな。
あとはわざわざ難い店にもいかんな。
何年も陸上やってきたが、結局は自分のポジションってあるかなと
一軍の最下位でいるか二軍のトップ目指すかでずいぶんと気持ちが違うしね
一軍は一握りしかいけん。草野球がプロと同じメニューやっても死ぬだけだし、むしろ同じ事なんか能力的にできんしね。
かといって転売ヤーみたいな見抜く能力なんてない
転売ヤーは凄いね。まず簡単な台なんて見抜けない。あと簡単な台を簡単に取るのも出来ん。転売で成功してる人も選ばれし人間なんだわ。
じゃあ自分はどうかっていうと
設定ごとに見抜くなんて出来ないから店単位で緩めのとこを探すしかないんかなと
大体でやって大体で取れればええんよって感じか
どっちが上手い下手、凄い凄くないって、長年続けると心にダメージ残るから
クレーンゲームではもういいわ
そりゃ悔しさも少しはあるけど
まあしゃーないってことだな

自分語りになったが、所沢はやめて岩槻の万代あたりどうかなって考えてるわ
多分撮影許可も大丈夫かもしんないからいけたらきいてみよ
まああとから見返したいしね

234 :
なげーよ

235 :
店にイチャモン付けといて自分は無断で動画撮ろうとかゴミクズ

236 :
>>235 動画upしてる主で許可取ってるのなんて たろっぷ トゲジロウ jin くらいのもんだよ
今後改めようって話だから、そう突っかからんでくれ
それこそ他の有名所なんて広告収入まで得て手遅れだろうね
実際問題として無断撮影が本当に違反になるのかは不明だが。。

237 :
岩槻にJINきたんだなw
取りやすいらしいw
JIN のために緩くしたのかw

238 :
へ〜ジンさん来てたんだね
ウェアハウスも行ってたんかな?
緩いかは動画見てからやな

239 :
時間無制限でクレーンゲーム練習しほうだいの場所ってないの

240 :
ジン動画あがってたの見たけどひでえな。普段と全然アームパワー違うじゃん。

241 :
岩槻は知らんなあ
万代はパワー入ってるイメージだが普段は違うのかい

242 :
>>237
俺の狩場に来ただとw
比較的良心設定だけど、乱獲するほど安くは取れない

243 :
次スレ行ったら優良店舗テンプレに岩槻もくわえるか

244 :
万代岩槻はかなりええよ
昨日もトランクス4000でアシストしてもらったしお得よな

245 :
トランクスに、4kwww

246 :
岩槻万代の橋渡しは1〜1.5Kくらいで取れるよ
2K以上だと取り方わからない人か設定ミスの可能性が高い

247 :
万代の回し者がおるね
全然取れなくて店員に粘着してる人よく見るよ
動画配信者使ってカモ増やそうとしてるところが悪質だわ

248 :
大宮行ってきた。良い感じだったわ。タイトー、アピナ、スピカ。
デカクレ、トリプル勢はやっぱり苦戦してるの見かけるな。
タイトーのかんたん設定はワナだから欲しいのがあれば、心して挑め!

249 :
>>248 ジンさんおつかれ!

250 :
いい加減マスク外せよなw

251 :
岩槻万代に二週間位前に行ったけど、橋渡しはピンクの分厚い滑り止めでびくともせんかった

ツレがボールをハの字に転がすやつやってたけど転がらなくなってからアームで色んなとこ押しても動かず撤退

ルーレットとか面白い設定はあるけどいい印象はないw

252 :
>>251
ジンさんおつかれ!

253 :
結構所沢叩かれてるけど所沢のタイトーのワーコレだけは他の店舗と比べて甘めで好きだわ
確率機に入れないだけで評価する。
セガはエナや在庫処分だけ狙ってれば客多いから比較的やり易い、意地でも取らせない意思が垣間見える台と簡単に取らせてくれる台で二極化してるイメージ
埼玉県のゲーセンのUFOキャッチャーなら一番気に入ってるのはウェアハウス三橋かな。そこそこの額でちゃんと取らせてくれるイメージあるわ。
初めてこの板来たけど所沢付近の人が多いのかな?

254 :
>>228
今更な返信だがぐるぐる大帝国入間店のUFOキャッチャー景品にヒデのレアカラーまだあったぞ。
たこ焼きの鬼畜設定っぽかったから触らなかったが。
あと埼玉じゃなくなるけどアドアーズ池袋にヒデのレアカラーあった、Dリング設定だった

255 :
>>248
大宮は5年くらい荘Oまでは結構いb「感じのゲーセャ淘スかったんだbッどなぁ...
タイトーが出来て潰された感あるわ

256 :
>>212
貴重な情報どうも
こう言うコメみると来た甲斐あるわ

257 :
>>224
どこのまるひろだよ
川越か?

258 :
>>253 かなりベテランですね
橋渡し設定のフィギュアだとどのあたりの店が良さげですか?
ウエアハウス三橋は転売ヤーも通うみたいですね
まるひろは川越だと思いますよ。屋上遊園地が閉店するみたいですが、併設のナムコはどうなるのでしょうかね

259 :
橋渡しだと狭山のキャッツアイがいいかも
ただ入荷したばっかの景品は鬼畜仕様にしていることが多いのでご注意を

260 :
>>258
個人的に橋渡し苦手ですが他の人が言ってる通りキャッツアイかなぁ...他と比べて比較的マシってレベルですが
最近やらなくなったけどラウンドワン入間とか悪くなかったです。
細長いフィギュア、例えば最近だとレムのスバルくんのジャージvarやLPMのデッドプールのフィギュアとかはSEGA、特に入間店で取ってますね、箱を横にすれば嵌らず落ちてくれる台は橋渡しでも無駄にお金を使わずに済むのでありがたいです。
レムのフィギュアは700円で取ってらしんばん秋葉原での買取がボーナス付いて1640円だったかな、かなり高かったんで覚えてます
SEGA入間店と所沢店のqポスのhideの設定には流石に引きましたね、幅がかなりキツくてクッソ弱いアームで取らせる気無いって感じでした。縦ハメでレアカラー2000円くらいで1こ取って撤退ですね
幅が広めでアーム弱め、又は幅が狭くてアーム強め、どちらかなら許せるのですが幅キツめでアーム弱いのは許せないですよね...
まあ、許さないから何だって話ですが

261 :
>>259
1年くらい前だけど東方のフランドールのフィギュアに3000円くらいかけてしまって自分も最新のフィギュアは警戒してます。
キャッツアイはラブライブの在庫処分台とか結構うま味だったんだけど某YouTuberが動画上げたお陰で無くなったのが痛い

262 :
>>253
所沢タイトーのワーコレ坂道設定で、ワンピースロジャーの時やったけど下降制限でアームが箱下まで届かなくなって積んだことあるわ
それ以降やってないけどその時だけ渋かったんかね?
音ゲー良くやりに行くからついでに見てるけど、箱物フィギュアも設定もミリ単位でしか動かない設定ばかりで、渋すぎて入荷してから全然減らないしホント渋い店だと思ってる

稀にアーム強いことあるけどすぐ修正されるし・・・

同店のぬいぐるみ関係はぬいぐるみ>橋幅で取らす気無いのは見てわかる。

それでもやる奴がいるのは立地がいいからなのか・・・

263 :
>>262
トレジャーラリーなら殆どのタイトーあの設定だったから店舗じゃなくてタイトーが悪いです。
タンクマンとか干支のシリーズのワーコレ取りに行った時は上下が凹んでるプラスチックのケースに入ってる設定だったが500〜1000で取れたなぁ...

264 :
>>262
追記ですか所沢タイトー店に更に前にドラゴンボールとジョジョのフィギュア取りに行った時は宝石がフィールドに散りばめられてて後ろか前に落とす設定でしたがこれもうまくやれば500円とかでしたね

265 :
タイトー所沢店のワーコレは甘いのを知ってる常連が毎回取って行ってしまうから初日の午後には無くなってて知る人ぞ知る優良店(ワーコレに限る)です
キャッツアイ狭山は毎回ペラ紙設定でギリ一番重い景品が取れる設定になってるから軽い物ならあそこで取るのオススメです
ちょっと前ですが友人とクラッカーを3つ、1つ500円で取りました。タンクマンは2000円くらい掛かったので悩んで辞めたんですよね(割と後悔してます)

266 :
>>265 あなたは転売ヤーですか?

267 :
私が知ってる穴場情報はこれくらいですね
さいたま、春日部、大宮方面はあまり詳しく無いのでそちらの情報もらえるとありがたいです。

268 :
>>266
転売ヤーと言うほど転売はしてないですね...
どちらかといえば転売ヤーから物を買ってる回数の方が間違いなく多いです
自分フィギュアを眺めているだけで何時間も潰せるような大のフィギュア好きでしてね...
冗談抜きで気に入ってるフィギュアだと眺めて楽しむようと未開封の箱を飾って楽しむ用とストックで3つ取ります
更にUFOキャッチャーそのものが好きでして要らない自分にとってゴミみたいなものでも取ってきてしまうのでそれを転売に回したりしてますね

269 :
ロジャーはトレジャーラリーなのか!
あのサイズはみんなワーコレなのかと思ってた。すまぬ。転売してみようかなと思って行ったけど無理だった・・・

俺は基本美少女系ばかりで所沢とオンクレしか知らんけど所沢セガは前は良かった
ここ2-3ヶ月は投入直後は奥側にプラ板の壁が必ずあって奥乗せからの滑らせが封印されてる。景品の重心も奥側に向けて置かれてるから縦ハメからの1発も無理になってるな

開放台は奥のプラ板無くなってるからすぐ分かる

前は斜めハメからの奥引っ掛けで200円も良くあったんだけど

所沢イオン(旧ダイエー)の7階のモーリーは古い景品ばかりで設定キツいし店員いないしで完全に無駄足になるから行かない方がいい

最近はオンクレばかりだなぁ
実店舗あまり行かなくなったわ

270 :
>>269
ワーコレのトレジャーラリーって言うシリーズですね。
店舗限定で出しててメッチャプレミア付くからワーコレでも特別鬼畜設定にする店が多いです

271 :
埼玉は東京と違って在庫処分台みたいなのに値上がりしてるフィギュアが入ってて美味い

アラカルトにワンパンマンのサイタマ、200円で3プレイのたこ焼き設定にニトクリス、200円で取れるワーコレなどやはり埼玉は良いです

272 :
北斎ちゃん入荷店舗少なすぎだろ…基本的に市内で1店舗だわ

273 :
ジンの動画後に岩槻万代行った人いる?

274 :
ジンさんここ見てるでしょ?

275 :
万代岩槻、普段アシストしないのに
カヲル動画をネタに揺すればアシストしてくれるのか?

276 :
ベネクスの反動台2kで取れた
反動台は難しいね
途中で絶望しかけたわ

普段やらん設定だけど
練習してゲームメイトの反動台クリアしてえな

277 :
大宮渋かったわ
普通の箱はわりと簡単だけど縦長は手前が落ちるしやらんほうがええわ
Fも渋かった。むしろFのが渋かったわw普通にとれんw
やっぱゲーセンは信じちゃあかんねww

278 :
与野のセガ行ったらタテハメできて良かったわ
久しぶりにタテハメした
なかには動かんのとあるけどね
転売ヤーはここで簡単に取るらしいから、すげえと思うわ
久しぶりにゲーセンいって散財しまくったからまた封印だ

279 :
普段セガいかんから分からんけど、与野って下降停止入ってる?
なんかあんまり意味ない感じしたわ
ギリ寄せで角狙うほうが動いたわ
ぶつかって止まる台もあって刺しきまらんのもあったわ
セガ限定ミクとレムとアラジンの男の台は途中で諦めたわ
あれ自力いけたら相当うまいよ
取れる台はタテハメすればとれる
けど転売ヤーみたいにうまくいかず、7〜1.5って感じだったわ
全体的に景品が少ない気がしたね
縦長のやつは一つくらいだったから練習できなかった

280 :
まるひろで熊落とし初めてやったけど1.2くらいでとれた
最初から押しのみでいけばよかったのかも
まあまあ緩かった

281 :
アリオ上尾の末広がり取れた人いる?
ムズすぎるって

282 :
ゲーパニ三郷の末広がりは鬼畜だぞ

283 :
大宮の正四角のはとれんわ。やっぱり。もうあきらめるわ。取れる店のみにしとくわ。
重心が奥なら乗せれたけど押せないで詰んで、他のも乗りそうで乗らないで勝負にすらならん。横で角かけてラッキー待ちなのかしれんが、自分にはむり。あきらめよ。仕方ない。アリオ上尾もむり。

店選びの腕磨くとこからはじめよ

284 :
誰かも言ってたけどスピカのほうがマシだわ。

285 :
こっち方面はやめよ
なんの旨味もねえ

286 :
与野でワーコレはじめてやったけど
一つ500くらいでとれた
小さいほうがたのしいな

287 :
大宮と上尾のラウワンだけ行ったことないからそこがどんな感じかだな
大宮は良心設定とみたことあるからどうだろ
月末行けたらいってみよう

与野も台選びさえできればまあまあいいかな
あとはウェアハウスもけっこういいね
たこやき2回できるのもあるし家族とか彼女とかと行ったら楽しめそう
いないけど。
欲しかったぬいぐるみも100と200円でとれたしよかった
また月末までクレゲは忘れよう

288 :
しばらく行ってないけど、やっぱり埼玉だとキャッツアイ狭山がまともってことになるのかなあ?

289 :
https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
ーーーーーーーーーーーーーー★

290 :
トレジャーラリーのグレートサイヤマンって投入日行かないと転売ヤー達にとられちゃうかな?
すぐ取り行けるか分かんないんで
残して欲しいな
投入日に行けたとしても並んでたりで
間に合わんかったら
仕返しに写メ取って晒させてもらうわw

291 :
>>290
店舗限定なら間違いなく初日で消える
店舗限定じゃない奴でもレアアソートなら3日で消える
ナムコ限定のポポは多分15000円くらいで取引されるから朝から並ぶ価値あるぞ

292 :
とってき屋行ってみたいな

293 :
KTG缶バッジ入荷したってさ

294 :
>>293 クレーンゲームと500円のガチャガチャのやつあったわ

295 :
大宮駅周辺はたこ焼きキャッチャーほとんどないね
万代とかウェアハウスには多いのに

296 :
未だにhideのレアカラー残っている店舗でやったら3kもかかったわ

297 :
与野のセガ現時点だと一番いいセガだわ
動く台ならほとんどがタテハメしとけば取れる
まったりタテハメする感じでイケるからプレッシャー少ないw
動かないのよりも動く台が多いし
フリューのでかい箱もカップルでも取れてたし中学生くらいの女の子がハイエナで取ってたわ
駅前のタイトー行くのバカらしくなると思う
一年くらい前はけっこう厳しい印象あったが今はいいわ
あそこまでタテハメできるゲーセンは埼玉には他にねえな
まあ下手だから千円あれば一つって感じだが
上手い人ならワンコインてをもイケるんじゃね?

298 :
万代で散財した18号が、狭山キャッツアイで6手で取れた

橋渡しは大体アームのねじれがあるので、ねじれを利用するといい感じに動くね

299 :
今の万代川越ならフィギュアはけっこう(1000円前後)取れる感じになってるかな
土台置きは怖くて手が出ないけど
前よりも滑り止めのないバーが使いずらくなってる気がした
下降の制限の影響なのか??
パワーは強めだから狙いすぎるとけっこう暴れてダメな形なると取れんけどね
奥列右端にある台はけっこう暴れて厳しいよ
まあ駅前のナムコよりは遥かにマシw
フリューのレムを3000かけて撤退したからねw
レジャランはアーム小さいし弱いしで面白みが全くない
あとはモナコに橋渡しがあって試してみたら刺せてとれた
あとはクソ

狭山は最近行ってないけど
6手は熱いね

300 :
橋渡しの練習するなら
セガ与野
万代川越
エブリデイ行田
スピカ大宮
キャッツアイに絞られたわ
エブリデイと万代はダブるから(パワー強め)
エブリデイは行かなくてもいいが
撮影可能でハイエナも多いメリットもある
与野は平行橋渡しでスピカは末広がり
キャッツアイは一応

他のゲーセンは取れたとしても面白くないから
飽きたし金のムダ
万代とエブリデイはアシストないから厳しい時もあるが
集中する練習にもなるか
上に書いた店くらいが丁度いいわ。これ以上難しくなるとストレスなるし簡単すぎても
練習にならんしね

301 :
そういえばレジャーランドで転売の二人組みたが
ワキガでくさかったわあ

302 :
転売ヤー情報満ても安く集めたいなら
都内で楽な台探し回るのが一番効率いいと思うが
田舎者には埼玉のゲーセンくらいがちょうどなのよね

303 :
>299
万代川越の橋渡し(EXQサイズ)って下降制限厳しくない?
浅目に横はまりしたのに箱下までアームが届かなくってあきらめたわ


キャッツアイはラバーの滑り止めが横方向には仕事するけど、縦方向(前後)にはそこまで仕事しなかったハズ
だから縦ハメにして落ちてる方にアームいれれば動くよ

304 :
>>303 奥の列にある18号はファミリーの母親がやってて取れてるの見た感じだと横に回すのみでとれてた。多分たまたま。

真ん中にある18号は自分やって取れた
橋の幅が広めだから、浮いてる角を片方のアームで押さえてもう片方のアームだけで持ち上げると取れた。
ただし置き方や重心や下降制限の影響なのか、どうやっても動かない時や
パワーつよくて景品ぶん投げて詰む事も過去にかなり多かったから台パンして帰った事も沢山あるわ

Exqをタテハメで取るほうが難しいと思うな

305 :
某セガのフック、取らせる気ゼロで笑う

https://i.imgur.com/RL8BDX0.jpg

306 :
今日は上尾から熊谷ルートの途中の小規模ゲーセンで散財してきたわ
ワーコレ取りに行くか迷ったが転売ヤーと勘違いさるそうだし
転売ヤーなんかするのはクレーンゲーム好きとして恥だから行かなかったわ
転売ヤーは技術や店探しはうまいが
やっぱり、あんな事してて恥と思わなきゃ人として終わると個人的には思う
東京やSNSだと転売ヤーだらけでつるんで感覚マヒしてるだろうが恥だね
やるのは違法じゃないし自由だがね

307 :
所沢セガ タイトー 入間セガ キャッツ ぐるぐる で撮影NG出てないゲーセン分かる?

308 :
>>305
アウトレット台を銘打ってるならひどいなw

309 :
川越万代で2000すった。やっぱここは信じちゃダメだわ。調整入ってるのか景品置き換え式だからかアカン時はアカン。
もういかんわ。ストレス発散のつもりが余計にストレスたまってもうた…

310 :
クレナの18号もいい感じで捨ててあったから試したがアーム弱くてダメだった
前にみた取った主婦の人が普通にとれたのが謎レベルだわ
最初からならいけたんかな?

311 :
2000くらいうまくいかない時はするだろ
精密機械かっつーの

312 :
埼玉の某店は最近贔屓にしてたんだけど、急にアシストがクソになった。あからさまな店員の態度にムカついたけど、色々イベントが多くて優良店なのは間違いないんだけどなぁ。
あとやはり店員選ばないとハマるな。
あと時間帯だな。昼間に入ってる早番連中はダメだから遅番のバイト君を利用するようにする。
やっぱり景品のサイクルと利益が少なくてアシスト改悪令が出されたのかな
景品をあまり動かすなと言われてるらしいわ。新人君が口をこぼしたわw

313 :
https://youtu.be/sXf2smg_HPM

あかんかったけと、一応県内のゲーセン

314 :
>>313
そこ取れる時はかなり楽に取れる
でも基本は糞だから行かない

315 :
なんで俺はおやつカルパスを1個400円で10個くらい買ってしまったんだ・・・
昔同じ目にチロルチョコであったのに何も学んでいない

316 :
>>314 これだけで場所わかるとは。。

317 :
>>313
坂戸かなぁ?

318 :
今日も2000すってしまった
とあるゲームコーナーのぬいぐるみを
Js以下の女児二人組みが取りたがっていて一人は手前にあるぬいぐるみは取れたらしく
もう一人が奥にあるぬいぐるみを取りたいと粘っていた
自分がやってみたら奥や下に埋まってるぬいぐるみは
どう考えても取れなくなってた
けどとりあえずやる流れになって見事にすってしまったわ
無人ゲーセンだからおき直し待ったほうがいいと伝えたが
Js以下にそんな理屈通じず
今取りたいんだと言う感じだから粘ってみたが結局取れずに終わった
情けねえなあって目をしてさっさと帰っていったわ
ついてね〜

319 :
おまわりさん、このひとです

320 :
https://youtu.be/yrD3Vdn5wZw

なん店舗か行ってきた
具体的な場所はわかってもスルーで

321 :
週末の川越万代はけっこう厳しいなあ
パワー入れすぎだから途中で撤退が多すぎる
うまくいけば千円以内だけど撤退の散財が多すぎてストレスたまるわ
やっぱおとなしく与野セガ行っといたほうがいいな
1ヶ月前と方針変わってないなら

322 :
結局は斜めにして乗せたりで取るんだけど
そこまでいくのに事故が多すぎたり
移動制限で乗せても落とせなかったり
地味に細工してあるんだよな
あんなに事故多いのにアシストないのはアカンだろ
パワー強いから運よく取れてる人や取れる事ももあるけどさ

与野はパワー弱めだけど橋幅が絶妙だから
コツ掴めば取れるんよね
セガ特有の撫でアームの台もあるけど
少ないと思う

とりあえず万代○ソ

323 :
記憶違いかもしんないけど入間のセガに
クレナくんとかいう店員いて
進行具合見てアシストくれたりして
けっこうやり方うまいなと思ったんだが
店員もアシスト基準もったほうがいいよな
詰んだらどうやっても取れないから
そのためのアシストなのによ

324 :
本当にキャッツアイは調整下手だな。
昨日リムルとオールマイトのフィギュア無理ゲーだったのに今日行ったら超甘かった。
リムルに至っては橋渡しで300円で取れたし。
逆にさとりのフィギュアがアームパワー0で1万かけても取れる気しなかったわ。

325 :
万代普通に取ってる人いるなあ、なんも考えない運には勝てねえわ
考えすぎて沼るパターンおおすぎ

326 :
>>65
昨日ららぽ見てきたけどとてもそんな感じではなかったぞ
客が湯水のように金突っ込んで無理やりフィギュア取ってただけだったぞ
ぱっと見ただけでも5千円位はへっちゃらな客がやってたし店員さんがあまりフロアに居ないしであまり良いゲーセンとは思えんかったな
カードゲームのカード補充も遅いし

327 :
某ゲーセン来て取れないっ言ったら、急に利益率の話しだして草

328 :
店員によっては急に能書き垂れ出すやつもいるよな。
まぁ何にしても動画撮ってないと何を言ってもダメだけどな

329 :
越谷ウェアハウスのたこ焼き最初から埋まってる穴多いサービス台かと
思ったら掴んだ後めっちゃ揺れてピン球落とすという完全な罠だった
あれは詐欺に近いと思う

330 :
和光タイトー、店員サポートがいいんだがなかなか採れないな
この時期は厳しいのか?

331 :
この時期はどこも厳しめなんじゃない?遊ぶところは回収月間でしょ。
急にアシが厳しくなったところもあるしね

332 :
DXFサボ、設定ミスってるから2日置きくらいで行って全消ししといた

333 :
川越のレジャーランドって、
バーバーカット(景品吊るしたヒモ切るやつ)置いてある?

334 :
>>333 先週見たときはあったよ。奥に一台だったかな

335 :
>>334
ありがとう
今度行ってみます(´・ω・`)

336 :
バーバーカットは確率機だからあまり熱くならないことを勧める
処分台なら設定金額はそこまで高くないかもしれないけどね

337 :
タイトー大宮が鬼畜設定だった…

338 :
>>329
あそこはそうだね
ただうまくいけば1kくらいで取れる

339 :
タイトー大宮は初手で押しておとして斜めハメにする以外はやらないわ
横にするとほぼ取れないね
奥のせても落とせないのもあるし乗らないのもある
中身が動くとかの運要素と重心の置き方次第なのとテストプレイせずに入れ替えのパターンだと思われる
自分の行った時の感じだが
横ハメでアシスト断って検証したが5000でもダメだったわ
特にexq みたいな箱は罠だからやらないほうがいい

340 :
ベネクスのがバリエーションあってまだマシ
一番くじ取れないがw

341 :
川越まるひろ閉店前の放出設定なってるわww

342 :
タイトー大宮は立地が良いから客足が絶えないが、設定は最低だな

343 :
タイトー東口は獲得口とは反対方向に景品飛ばすし、
西口は今まで経験したことがない超撫でアーム

完全に客をバカにしてる

344 :
与野セガも撫でアームで取れないし、さいたま市はぼったくり店しかないな

345 :
大宮のラウワンは良心設定って聞くし
タイトーよりはスピカのほうがexqは取りやすいから
景品ごとに取り分けるのがいいかもね
パワーあるとこ探すならあのへんだと岩槻の万代くらいしかないかな?
Jinの動画みたかんじだと

与野セガは今はわからないけど少し前は
ギリ寄せで奥ギリギリ狙う感じでやったら
けっこう良かったけど今は厳しいんかもね
確かに撫でアームもあった

346 :
9月頭に久しぶりにキャッツアイと入間セガとぐるぐる大帝国みてくる
最近はフィギュアは欲しくないし
やってないけど
入間にライオンキングのフィギュアが在庫余りであるだろうから
それで久しぶりに腕試しするわ

347 :
転売ヤーたちの情報みても
効率よく取りたいなら埼玉くるより
都内で簡単な台探したほうがいいと思うわ
アホみたいに乱獲画像あがってるし
まあけど人混み嫌いな埼玉県民は
埼玉のゲーセンぐらいがちょうどよかったりするんだろうけどね

348 :
ブログに書いてろ

349 :
>>340
酷すぎて暫く距離を置いていて、久々に越谷べネクス利用したがあれ設定ミスなんじゃないかと疑う。

一番くじのレムやラム等が入った橋渡し設定だったが、橋の間に角落としたらびくりともしなくなって詰んだんだが。
ビニールコーティングされて、更にあの粘着性のある滑り止めでは取る事は出来ない様に思うが。

後、一番くじの谷落とし設定って言うの?
あれも間に嵌めたとしてその後、どうしたって言ったり来たりするだけじゃない?

何かやり方あるのか?単なる詐欺なのか?
何故あの店は摘発されないのか不思議なくらい酷い店だよな。

350 :
>349
川越ベネクスにある一番くじの谷落としはたまに景品が無くなってることあるから取れてはいるっぽい

あれは谷に落としてどうこうじゃなくて、片側の坂の上に横に乗せて落とすんじゃなかったっけ?

351 :
川越のモナコの通りに面したトラのぬいぐるみ
2.1kかかってしまった
最後押しで落とせず迷走
結局押しだった
感覚あくと鈍るなあ…

352 :
>>349
越谷ベネクスは昔は一番くじも取れる良店だったんだけどね
最近は店員も設定もクソクソ過ぎて行く価値ないよ

353 :
https://www.youtube.com/channel/UCV2hRel5gY1cTn5pWTATZfA/channels

354 :
レイクタウンのナムコで5000円両替してたんだけど
後ろに人が並んだからお金取って譲って
そんなに混んでるのかなぁと景品を見て回ってたんだけど
どこも両替機空いてたんだよね
もしかして釣銭忘れを狙ってたのかな

355 :
単にそこが近かっただけだろ
どんだけ疑り深いんだよ

356 :
レイクタウンて設定がきつそうなんだけど
ナムコはみなとみらいでヒドい事になったから行かないが

357 :
ユーズもナムコもキツイよ
殿様営業だしね

358 :
ステラタウンのナムコは史上最悪だった
アームが弱すぎて3000円使って取れず
ハゲの店長?とクソガキバイトの愛想も悪くてアシストする気無し

359 :
>>350
あれは普通に落としちゃ駄目なのか…。

>>352
分かる。明らかに楽しませる気がないよねあの店。さすがにあそこまで厳しい設定にする意味ないでしょ。明らかに秋葉原の方が簡単だわ。

店員も舐めた態度しか取らないし、行く度に不快になる珍しい店だよな。

360 :
ナムコは、店長呼ばせて30分ぐちぐち嫌味言ってやってアシストさせた

361 :
なお、ufo9の3本爪のやつは天井ないと言っていた

362 :
>>333
バーバーカットは埼玉だと熊谷ナムコが優しい設定になってる。
大体1.5〜3k注ぎ込めばプライズ品ゲットできる。

363 :
>>357
ユーズの処分台はまあまあ良かった。パチンコのやつね。欲しいものがあればやってみるといい
まあ基本ゴミしかないけど

364 :
>>362
それで優しいのか・・・
あれって実力機設定にも出来るのか?

365 :
入間セガ
500〜1500くらい沼って2000ちょい
初期から全く動かんのもある

Exqは全て動かん
フリューは途中で転がって、ミスもあり
アシスト

他の人もちらほらとれてた。

与野より少し厳しいくらいの感じかな。前とだいぶ変わったのかな、今は。

キャッツアイは左右のどっちかのアームが全くないのもあってセガより難しかったわ

ただ、運が連発して3個千円以内でとれたからラッキー

なんとなく面白みにかけたから、しばらくこっち方面はいかんね

366 :
動画見返したら、ミス連発でツッコミところ満載なのにわりかし速く取れたから
上手い人なら乱獲可能だと思うわ。入間

斜めに立ちまくったけど、刺すと吊り上げて、放り投げてばかりだった
奥行きを奥にするか、刺さずに回したほうがよかったんかもなあ

景品全部自前のバッグに入れてたら一つも取れてないと思ったのか、女の店員に「どこ狙ってますか?これは橋の間に落として取るんですよ?」と見下されて捨て台詞はかれてアシストされたわ

なんかあほらしw

367 :
>>365
キャッツアイは本当に甘いか無理ゲーかの二択

ほぼおひとりさま一つの紙あるから乱獲できないけど結構甘いのは甘い
今日行ったらもうなかったけどヒロアカのワーコレ二弾6種コンプ2000円でいけた

368 :
>>367 3個1000じやなくて、一つ千円以内だったわ。

369 :
入間 沼って2.5〜6でやり直し合わすと3.5だったわ。
他にもぶっ刺して吊り上げて
詰んだ景品も何度かやりなおして2500くらいでやめて余計な散財したわ
今まで初期位置から黙ってやり直してたが、店員呼んでアシストするように徹底したほうがいいかもな
1.5越えてどう考えてもムリなら

アームサイズ的にどう考えてもムリだったし、図々しくアシスト頼んでれば
1.5で2つともおさまってたはずだし

とりま来月はまじで所沢のセガとタイトーいくから
そこから1.5アシストのマイルール実践してみるか

370 :
川越周遊してきた。厳しいな。

371 :
入間のセガの入り口にある
緑のドラゴンボールフィギュアは取りやすいかもしれん
他の人も千円もかかってない
右上バー手前かければ斜めに立つから
そこから奥回しか刺し
刺しはなぜか吊り上げなったから少し軽めに刺す感じがいいのかも

あそこは全体的に少し幅が広いから左上より右上のほうが入りやすいと感じた
ほとんどが右上で斜めに立つ

まあ刺しが吊り上げになりやすいから、次回修正したいが

緑のは下手すりゃ全消しも可能かも。設定変わってなければ

372 :
川越ベネクスの一番くじ6.5のまれた
どんなに修行しても
とれんなあ…

373 :
今日調子わるすぎたわ

しばらく封印しよ…

374 :
>>372
あんたか?末広がりの一番広い部分まで進めたのに放置してたのは。
それはいいとして、箱がでかいから縦でハメる方がいいのかね〜
斜めハメて進めて角掬いの縦落としか…

375 :
namco川越はどう?取れる?
閑古鳥鳴いてたし、店員もたまたまなのかいなかった。ワンピースのワーコレも余ってたな。
サクッと撤退してたヤツは見かけたし、やっぱり鬼畜なのかな。

376 :
>>374 昼前後に行きました。キメツの刃の台です。やりつもりなかったんですが、前にカップルとファミリーがやってて、雰囲気に負けましたね。

あれ最初はタテではめたのですが、右アームしかパワーないんで橋の間に落ちると右アームを右奥にかけるしかなく、他は全く動かないし、斜めにハマってもアームの移動的にムリでしたね。

橋の間に落ちる前にもう少し奥に乗り上げるならいけるんでしょうが、右アームで一センチちょこちょこしか動かないんで厳しかったです

もうちょい予想外のアイデアがあれば可能性はありますけど、詐欺の可能性もありますね。店員はタテにして落とすとか説明してたけど、落とすまでテストプレイしてないだろうし。

途中で滑り止めが外れてチャンスと思ったんですが、あまりにもパワーないし金もないので帰りました。もあ欲しくないんでやめますw

取れる可能性ある台なら、ドラゴンボールの台で、後ろにある小さい箱の景品に入れ替えてもらえば、景品のサイズが全くちがったのでチャンスなのかと思いましたがわかりません。

長文失礼します。

377 :
>>375 ナムコ川越は全くですね。下降制限がきつすぎてまともにとれません。ペラ輪でたまに取れてる人はいますが、行くだけムダですね

川越ならレジャーランドか万代くらいしかないです。どっちも微妙ですが。レジャーランドのほうが店員は甘いので自分はレジャーランドのほうがマシと思います

378 :
ベネクスのはまともな技が通用しないので、一般客がたまに見せるミラクル的な一手を発動しないと取れないのかなと思いますね

川越モディの3階にも前に一番くじの反動台が一回200円でありましたが、5000やって絶望しかなかったです。ですが、取った人のチェキというのが貼ってあって、実際、中学生くらいの女の子とかが取れてたりするんです。なのでミラクルおこせないととれないのかなと。。

379 :
単純に自分が下手というのもあるので、多分上手い人ならベネクスも川越ナムコもいけると思います。取れたら取り方教えてくださいm(_ _)m

380 :
>>376
一番くじ台はセオリーとされる攻め方は通用しないかも。箱がデカいし厚みがあるのに対して橋幅狭い末広がり橋渡し設定。広い部分にもってくまでの序盤にどう攻めるかだね。
亜流な方が面白いかも。
その場ではなかなか閃かないけど、家で敗因を研究したりして懲りずにまた挑戦してみてくれよ。
救いはクレサ有りで500円6回だよね?
鬼滅まで投入とは凄いな。ある意味クジなのか…なんなのか…
つるなかも一番くじ台は失敗してたね。撤退のタイミングがさすが商人だったわ

381 :
>>377
限定ゴジータ取りに行こうかと思ったがやめといた方がいいかな。
雰囲気的にアシストありきの鬼畜設定という感じの店舗な気がした。

382 :
>380

昨日艦これアーケード帰りに鬼滅の一番くじ台見たけど1クレ200円だった
箱の形がプライズ規格じゃないから想定外の動きさせればワンチャンかね

383 :
>>381
前回ゴジータが出た時はペラ輪で3500くらいで取れてる人いたかな

384 :
>>382
川越なら自分がやったときは100円だったから200にあげたならパワーもあげたかも?

ワンチャンあるとしたら進行方向と逆のDJリリングの上に橋と平行に運良く縦に立ってからそのまま平行に橋の間に押して倒れて落とすみたいな方法じゃないとムリかもしれない

まあ運良く縦に立ったり、落とせるパワーがあったか不明だけど。

385 :
ツイッターで「取り方分かったら設定変えられてムカついたから本社に連絡した」というグチツイートあったから、何かしらの設定ミスがないと取れない可能性はあるね。
あとオマケで小物が乗ってたり、500円投入で貰えたりするから詐欺にはならないって感じかな
なぜか一番くじ台だけ
撮影禁止を強調した貼り紙も追加されてたしね

386 :
都内の鬼畜で取れる人ならもしかしたら
ベネクスの一番くじも取れるかもしれない
取れたらケーキ屋本舗より上手いわ
ケーキ屋本舗は計算尽くされてるがゆえに鬼畜はやらないみたいだし。

387 :
>>385
仰る通り致命的なミスがないと取れないのかなと思う。

越谷べネクスだが、過去には一番くじリゼロの反動台で奥をギリギリ土台から弾くように入れたら100円で落ちた。

SAOの箱がデカイフィギュアの末広がりの時は、突っ張り棒をアームで持ち上げられる範囲にあった為、強力な滑り止めが仇となって持ち上げて外してやった。
そうでもしないと稼働範囲的にあの幅に落とすのは無理だったからね。

ついこの間は、最新の艦隊これくしょんのA賞がゴムチューブと奥の突っ張り棒に挟まっている設定をやって、手前の角をがっつり掴んだらしく物凄い勢いでぶっ飛んでワロタw
確か300円はで取れた。

昨日、夜遅くに寄ったら案の定、設定変えられててどうあがいても取れない様な末広がりで片方爪が伸び切った設定にされてた。
挑戦したが結局散財しただけに終わった。

諦めて横にあった、このすばの発売日当日のめぐみんB賞の橋渡しをやったら、重心が手前側
にあった為に、奥を持ち上げたらちゃぶ台返し出来た。その後置かれなくなったのでまた調整するだろうな。あの店長性格悪そうだし。

後はあの谷落とし設定の取り方が知りたいな。誰か分かる人おらん?以前、どこかのおっさんが落ち帰ってて驚いたんだが。

388 :
3kくらいかかったけどベネクス川越の転スラB賞取れた

橋渡しのバーをぶっ壊せたからよかったものの、設定を(物理的に)崩すか設定ミスを突かないと無理ゲーだね

389 :
みんなプロだなあ
設定壊すとか出来た事ないわ

1日中どう動かすかばかり考えてたけどそれじゃ一生ムリって事だね

つか、なんだかんだベネクス人気だなあw

いつもあんまし人みたことねーわw

390 :
>>385
関係なく撮影させてもらったよ〜〜ヤバイ雰囲気プンプンするし、散財した時に晒そうかと思ってるが、未だに挑戦する意欲が湧かないが、鬼滅のねずこあるならワンチャン狙いでやろうかな!
もちろん散財覚悟で。

391 :
>>387
つるなかみたいやな!あの連中も撤退してたのに。
チューブのやつってアームのヒジに引っかかりが良ければ、重い景品なら一撃で吹っ飛んでくるんだけど、あれは店員の景品の置き方というかチューブと景品と棒のかかり具合がかなりポイントだよな。散財のパターンとアッサリ取れるパターンがあるよな。
初期位置もどしも方法としてはいいかもな

392 :
>>391
言うてかなり投資してるからねあの店には。
そこそこパターンだったり場数は踏んでる。
近くにクレーンゲームを始めたのがあの店で、近くにゲーセンなかったからひたすら通ってた。
恐らく、3年程度で100万近く貢いだかもしれん。仕方ないとは思う。通常のプライズさえきつい設定しかないんだから。考えただけで恐ろしいし、アホだなって思う。
ゲーセンなんてどこも同じだと言う先入観は捨てて最初から色々なところを回れば良かったよ。

お陰で他の店が優しく感じる。秋葉原は鬼畜設定ばかりだと言うが普通に取れる。彼等がべネクス行ったら、泡吹いて倒れるんじゃねぇかなって思うね。

393 :
ベネクスの一番くじの橋渡し取れる奴は素直に凄いわ。UFOキャッチャー自信ある方だがアレだけは取れる気しない
一番くじの反動台は割とイケて2500円で2個取ったな
個数制限無いのに止められて故障中の張り紙されたわ
動画撮ってあるから今度上げようかな

394 :
秋葉原は普通に獲れるおじさん降臨かw

395 :
鬼滅のフィギュア爆アドだからウェアハウスに取りに行ったら個数制限で草
ウェアハウスで個数制限初めて見たわ
他店舗いくつか回って5セット取って終わり

396 :
5セットは草

397 :
自演乙

398 :
某ラウワ行ったら1時間でなくなったと言っていた

399 :
鬼滅の刃のプライズにお会いすらできないw
初日で無くなるのは異常だな、遅くまで働いてる人には厳しすぎるぜ…
再入荷キボン

400 :
>>399
千葉でよければ、まだ在庫あるとこ教えるけど?(アシストは、ない)俺は3kで諦めた

401 :
確率機でなければ教えて下さい!

3K使って取れないって鬼畜な設定だね
越谷のベネクスでも無くなってたのに…w

402 :
モラージュ菖蒲のプレイランドって取れた人いる?
かなりきついんだけど

403 :
一万で自力0
アリオ上尾といい勝負のクソ店だったわ

一応調査でいってみたが二度といかんね

404 :
取れてる人も一応いたけど、まぐれ起こさないとムリっぽかったわ
運ゲー要素つよい
まあ自分下手だなあ 運もないわ

405 :
やっぱりセガが一番やりやすいかな。ほかの設定は素人以下だからやらんほうがいいと学んだ

406 :
セガは良い思い出がないな。
最寄りにないから比較対象が秋葉原になってしまうが、橋幅は狭いし、アームは緩いしで自力で取れない。他の店の方が遥かにましなんだが…。

以前にも書いたが、誰かべネクスにおいてある
一番くじの谷落とし設定の攻略のヒントをくれないか?どう足掻いても土台が滑るから落とせる気がせんのだが。

407 :
ヨコハメではまって放置したらおばあちゃんにハイエナされて笑ったわ

408 :
実力が足らんかったんやな・・・

409 :
ベネクスベネクスうっさいなw

410 :
>>406
高額景品の取り方を教えるわけねーだろ

411 :
>>410
ああ、悪いね。君には聞いてないw
景品減ってないしどうせ取り方なんて知らないんだろ?黙っとけよ。相手するのめんどくさい。
当然、取り方なんか簡単には教えて貰えないのは明白だから、ヒントって書いただろ。
日本語も読めないのか?
こっちも過去の事例で取り方晒したんだから五分五分だろ。
もしも取れた方がいたなら伺いたい。

412 :
スルースキルひっくw

413 :
こんな時は、確率機のバーバーカットやハンドパワーでもプレイして気分を落ち着かせましょ(´・ω・`)

414 :
あれって確率なんや?あらかるとみたいなもんやとてっきり。
バーバーは成功したことあるけどハンドパワーはまだないわ。
ところで北戸田周辺によく通ってるヤツはいないの?ギガステの輪っかに入れば一発?ってのにボラれたわw
1回300円で癖すごいくて3回目にやっと入れたのに…あそこはヒデェわ

415 :
>414
その設定はやったことないけど、1クレ100円のペラ輪は輪っかかペラ輪外側の窪みにアーム入れればそれなりに動くので手数かけて取った記憶が。

反動台はとれる気が全くしなかったな

416 :
>>411
ベネクスおじさんw
何と戦ってるんだw

417 :
スルースキルひっくw

418 :
明日鬼滅のキューポス出るけど何処で取ろうかな
最近セガは確率機ばっかやし確率機じゃ無い店で獲得したいが。

419 :
確率機ならバーバーカットとハンドパワーがオススメ(^3^)/

420 :
>>419
バーバーカットとハンドパワー両方ともクッソ苦手意識あるわ。
穴に入れば一撃系より金使えば確実に取れる台の方が好きだなぁ...

421 :
鬼滅のキューポス埼玉はだいたい明日入荷やん!
都心に近いウェアハウスに置いてあって1つ700円くらいで取れた、お馴染みの少しずつずらす台で中央に寄せて取ったら2000円、斜めにして奥狙って手前にずらしたら500円だった。

ウェアハウス全店舗この設定だろうし安く欲しい人は取ってきてどうぞ
買うと7500円くらいするからね

422 :
宇宙一のとこって埼玉だよね
今週末行こうと思うんだけど楽しめるのかな

423 :
>>422
遊びに行くにはいいお店
勝負しに行くにはつまらないお店
安価な景品が安値で取れる台ばっかやで

424 :
バーバーカットで景品取れた時に鳴る変な音(警告音みたいな)がクセになる

425 :
美園の宝島で散財して来た
欲しかったフィギュアは全然フックが引っ掛からなかったけど
それ以外3つ取れたからまあ満足

426 :
鬼滅Qposは埼玉でも人気だけど、瞬殺ではなかった

427 :
ウェアハウス川崎結構いいね
たこ焼きだから運だけど最初から幾つか穴埋めてるし
ピンポン球が外に飛んでくコトもない
クレサもあるし運試し程度で撤退すればストレスも溜まらない

428 :
>>427
ウェアハウスは全店舗あの設定でレアな景品だろうと全て同じ設定だから競争率高いフィギュアはウェアハウスで取るのオススメ

429 :
川崎はたこ焼き器が丸い小さいタイプだから確率が高い
三橋はデカくて穴が多く埋めサービスは無い(小さいのもあるがそれなりのプライズ)
越谷は掴んだ後の揺れで球を落とす極悪台
草加はたこ焼き数台しか無いがほぼほぼ2個掴むし優秀

430 :
岩槻はたこ焼きキャッチャー少なめ

431 :
鬼滅のぬいぐるみ取ってきたわ
藤沢のセガが1クレ200円のクソ設定
所沢のセガは1クレ100円だったけど力無かった
所沢のタイトーは筒にぬいぐるみ入れてる設定だった。
所沢タイトーはかなり甘かったな、他の店舗はどんな感じ?
ちなみにセガ所沢はまだちょっとある
他は完売

432 :
鬼滅って人気なの?土曜日に所沢タイトーに並んでる人たちいたけど

433 :
人気な上に供給が間に合ってない
流通量の少なさから転売ヤー達が目を付け始めて、投入日に無くなる始末w
店も設定厳しい上に、プライズとは思えない価格で販売…
ただ年末以降のグッズは今が発注期間らしく、どの店も多めに仕入れるだろうから今ほど高騰しないんじゃないかな

434 :
大宮のタイトーで欲しかったぬいぐるみがあったから取ってきた
入荷予定日の次の日ぐらいに行った時になかったから全部取られちゃったのかって
諦めてたけどこの辺りって入荷遅れんの?

435 :
ラウワンとかは、当日だけど
小さいとこは、次の日のイメージ

436 :
>>434
物によるけど埼玉でも田舎よりだと1日遅れ、都会よりだと当日出る、中途半端だと夕方とか昼過ぎに出る店舗あるわ
大宮なら当日出そうだけどな

437 :
8月入荷の奴だったからほんと謎なんだよね
もう一度入荷予定確認してもやっぱり8月の第4週だし

438 :
>>437
倉庫にしまっておいたままだったか
景品置く場所がなかったか

439 :
>>437
たまーにある設定キツすぎて倉庫行きからの忘れてて倉庫から出してきたパターンやな
ちょっと前にジョルノのグランジスタのフィギュア置いてあった店見たな

440 :
ついさっきだけど、エブリデイとってき屋でひまひまチャンネルっていうキッズユーチューバー見かけたわw

441 :
所沢初めて行ったが、厳しいわ。
タイトーで最新のブロリーなでアームで1ミリも動かなかったぞ。
兄ちゃんもハマりまくってたし。
セガは奥にシールドで橋渡しだったからやめといたがセガの方がよかったかもな。
キャロムも行ってきたがありゃいずれ潰れそうやな。魅力的な景品もない。穴場かと思ったんだがなぁ
ブロリーは地元で1kで取って所沢では0.2kしかカネ落とさなかったわ所沢の常連さんなんかスマンネ。でもわざわざ行くことはもうないわw

442 :
所沢セガは男のスタッフが多かった頃は設定もアシストも良かった
女のスタッフが増えてからは全く使えない店になった

443 :
ウェアハウス川崎閉店か・・・
どっかに移転してくれるといいんだがなあ

444 :
所沢のセガタイトーって人気景品はもれなく入荷してるけど、鬼滅とかもやっぱ鬼畜?
あの辺の方々は鬼畜でも散財してまで取る感じ?

445 :
万代書店の設定がむずくてできん
蟻地獄の間に横にはまったとき巧い人は一発で落としてるが、なんどやっても落ちん

446 :
今日鬼滅のフィギュア取りに行ってきたけど相変わらず女性人気凄いな
入荷店舗多くて値下がりすると思ってたけどそれでも供給追いついてない感じあるわ

447 :
義勇だけでしょ、ただでさえ人気キャラ最近やっと善逸が人気なのもわかるようになってきたけど…
モーリーとかラウワンとかにも入ってるけど設定が搾取鬼畜だからやる気がおきん

448 :
近場のラウワン、トライポッドだったわ

449 :
>>448
ワンチャン狙えるからガチ勢はそれでもいいと思うわ。箱もほぼ傷つかないし…

450 :
地元の人は宝島とか楽市楽座とかやっぱ取れないからわざわざ行かない感じ?
鬼滅入荷してるとこ回ったが、宝島はキツすぎた。
ペラ輪傾斜設定で動かないからアシストもらおうとしたら動かせないし、輪っかにギリで引っ掛けたりしたら動くとか言って、最終的には他のお客様は〜の一点張り…2kスッた。
でも早めに撤退しといて良かったと思う。ありゃ1万コースだわ

451 :
埼玉なら都内に出たほうが取れるから都内に行くわ

452 :
都内のゲーセンは駐車場がないとこ多いから県内の方がいいわ

453 :
この前入間のラウワン行ったけど少ないね設定もイマイチ
そのあとセガ行ったけど改装してから本当に客減ったよ
取れないしあんまり楽しくはないよねそりゃ

454 :
ほんとゲーセン少なくなった

455 :
東京まで行かないと

456 :
べネクスおじさんです。
昨日、越谷べネクスに足を運んだら一番くじのフィギュアブースが跡形もなく撤去されていた。とうとう誰かが通報したのかな?
一番くじを仕入れてくじを引かせる事なくそのままブースに入れるのはどう考えてもアウトだったから当然か。
詳細な経緯が分かる方がいらっしゃったら理由をお聞かせ頂きたいです。

457 :
越谷のベネクスは系列の中でも最悪だからな
ざまぁだわw

458 :
宝島ならまだ義勇も善逸もありそう…あんなクソ設定じゃ取れねーよ

459 :
埼玉にまだ義勇あるんだな
まあそういう店はお察しだけど、入荷リストに出てなかった店だからビックリしたわ

460 :
>>426
どのお店にありましたか?

461 :
>>455
都内はどこがオススメですか?新宿、池袋辺り?

462 :
>>458
宝島で鬼滅取った時に付いてたガラポン券やってきたがお菓子の下位賞
尚、伊之助はまだあったよ〜

463 :
セガ所沢→アーム設定史上最悪
掴むことも押すこともできないありえない鬼設定
ただ撫でるだけ・・・時間と金の無駄

464 :
なぜ取り方を聞かないのか
設定ミスの可能性もあるじゃん?
ufo9なら強制下降停止で動かなければやめるべきだが…

465 :
>>464
他の店舗なら、アシストもしてくれるがここは違う。
アームの設定も店員の態度も最悪だ。
セガ所沢店は、客から金を搾取することしか考えていない。
同じ通りにあるタイトーでは、500円も使えば取れる景品が
5000円使っても取れない。恐らく1万でも無理ではないかと・・・
セガ所沢店は、私が訪れたことがある店の圧倒的ワースト1位だ

466 :
所沢住みだけどセガもタイトーも鬼畜だよ
セガ所沢は1年前くらいは結構取らせてくれたんだけどね(タイトーは3年前からなでなでアームのクソ設定)
橋渡しも奥に壁で横ハメに限定してるし、薄い箱だと全部剣山でやる気失せる
ぬいぐるみ系も橋渡しあるけどぬいぐるみの1番薄い部分よりも狭くて、かつ押しを弱く設定されてるから押し込んでも通らない恐ろしい設定
平置きも手前のシールドが高すぎて越えられない
渋くなりすぎや

467 :
前にセガ所沢は処分台と見せかけたフック式のやつも下降時の揺れでフックが絡まる
設定ミスを指摘したらあからさまに逆ギレされてモメたコトあるからなw

468 :
フックが絡まる程度は設定ミスでもなんでもないだろ

469 :
>>465
そうか?タイトーで入荷初日ゲットしようとしたら撫でアーム過ぎて撤退したど

470 :
>>468
その場で見てないから何とでも言えるだろ
絡んでくるなキチガイ

471 :
その場で見ないと分からんことを書くなよw
お前の日記じゃねーぞ

472 :
だから絡むなよキチガイ

473 :
言いたいことだけ言って批判するなとかガキかよw
絡まれたくないなら書き込むなよ

474 :
鬼滅のフィギュア夕方行ったら既に無かったな
回り回ってラウンドワン入間で取ってきたわ。

月重ねる毎に鬼滅人気上がってる気がする

475 :
鬼滅、たこ焼き設定美味かった

476 :
>>474
どうだった?あそこ人いなさすぎて怖いんだけど

477 :
イオンモール春日部のゲームコーナーは渋いのなんの、アームが全然降りない

478 :
もーりーなら仕方ない

479 :
3か月クレーンゲームやめてたけど
久しぶりに行ってしまったわ
北本にあるタイトー?みたいなゲームセンターで
10〜20代くらいの男がフィギュア取ってて
一手ごとにスマホでなにか確認して
技が決まると外からみて分かるような安堵のリアクションしたりしていて
ああこいつ転売ヤーだなと悟ったわ
そのあとにきめつのやいばのキーホルダーが700円で取れたから
横で見ていた親子の子供にあげたら
親のほうがスマホでなにかチェックし始めて
交換式の景品だったのだが、かなり時間かけて選んでいったわ
きったメルカリで売るんだろうな
気持ち悪い世の中なったもんだ…

480 :
お前が一番気持ち悪い

481 :
鬼滅ともぬい、埼玉は激戦区かと思ったらそんなことはなかった

482 :
埼玉でセガ行くなら入間いったほうがいいよ。多分自力で取れない景品かなり少ないんじゃないかな。親子連れとか女でも普通にフィギュア取れてるしね。おそらく客が離れすぎて設定見直したと思われるわ。

483 :
社員おつ

484 :
社員じゃないよ。女でもグランディスタ自力で取ってた。鬼滅のともぬいもデュエットで人気のだけ消えてたから二本キャッチできたんじゃないかな。
A7やってる女は過去の入間のイメージで途中で諦めてたっぽいけど押しも強いしパワーもありそうだから真剣にやれば他の店より安く取れるとは思ったよ
去年あたりは確かに酷かったけど店員が若いにーちゃんや
ねーちゃんが増えたから変わったんじゃないかな
もちろん詰む形もあるし撫でのもあるのはあるけどね
もっというとかなりの確率で数回で斜めに立ちやすいから
普通に知識ある人ならやり易いと思うわ
入間から所沢まで少し距離あるからいつも所沢まで行かないけど
クチコミ見る感じだと入間で十分なのかなと

485 :
あとそういえばベネクスの一番クジ消えたね
よくわからんけど
ここで少し話題になった影響もあるかもしれないなw

486 :
なんの口コミだよw

487 :
クチコミってのは言い過ぎだったかもしれんが、所沢はかなりの鬼畜だと集めた情報だと出てるから
信用できんなら入間でも所沢でもいって試してこいよ下手くそ

488 :
都内住みだが、所沢は鬼畜だったからわざわざ行くつもりないなあ
じゃ口コミを信用して入間行ってみるかな!

489 :
何だ気持ち悪い入間上げはw
わざわざageてまでスタッフ必死やな
来て欲しけりゃ処分台のフック式くらい開放しろや姑息なんだよ
あらかるとも紐長すぎやねん(今あるのか知らんけど)

490 :
久しぶりに富士見のセガ行ったが
撫で台と動く台で極端だったな
動く台ならかかっても千円前後で取れるかもしれんな
撫でが酷すぎてもう行く気せんが

491 :
>>490
なんだよ、今週行こうかと思ったのによ〜鬼滅qposで沼って以来行ってないなぁ…ほとんどアシ前提だった気がするし
あの辺SEGAないからなぁ…
入間行ってくるわ。

492 :
大宮東口のタイトーは取れる台がはっきりしててわかりやすい、逆にこりゃ無理だという台も多いけど
今日居た店員は皆親切でした

493 :
草加って結構ゲーセンあるんだな。
ウェアハウス、アピナ、ラウワン…他に穴場ある?
三郷や越谷まで範囲広げたらなかなかだな。ゲムパニとレイクタウンしか行ったことないが、ユーズで処分台乱獲とゲムパニはまあまあ取ってる人多い印象。

494 :
ユーズは、殿様営業だからアシストもしない糞店だぞ
処分台?ナニソレオイシイノ?

495 :
アピナ3月で閉店じゃねーかw
1年持たないとか

496 :
>>493
4号沿いのスクウェアワンは小さいがまあまあ取れた気がする

497 :
入間3日くらい台のチェックだか調整だか入って全くダメだったわ
テストプレイで斜め立ちの確認みたいな事してたから
奴らここの書き込みチェックしてるかもしれん
もうしばらくはいかんな…

498 :
https://youtu.be/ujhJeACyUcI
どことは言えませんが、だいたいこんな感じになりました
確かに厳しかったです…

499 :
https://youtu.be/F0Y33W3rm6g
こちらも行きました
場所は公開できませんが、かなり良かった感じですね

500 :
アピナ草加って、サムライスロットのとこか。あそこって前、スクエアワン草加だったよね?
そこの居抜きでアピナが入って1年経たずに閉店って、経営者は無能だったんだな

501 :
>>499
マルチすんなカス

502 :
草加周遊してきた。
アピナはあんなんじゃもたんわ。SMSPまだ残ってるなら投げ売りしとくれや〜まあ系列に流すんやろな。閉店前の解放とか処分台もやらないだろうから行くことはない。お疲れさん。
ウェアハウスは広いしお菓子台とか休日ともありガキが多くて大盛況な感じ。フィギュアの設定はやっぱ厳しめ。
ラウワンはスペースやや狭いね。面白い処分台だったわ。あとは他のラウワンと設定も同じだし観察だけしてきた。
リサイクルショップがやたら充実してんな。ホビースペースにクレゲ景品とかの掘り出しものがあるかもな。

503 :
ウェアハウスのフィギュアは、ペラ輪設定だよね?あれノーミスでも2kくらいかかる設定だからQposのレアカラーくらいしかやらないな

504 :
やっと八潮のエブリデイとってき屋行ってきたわ。
宇宙一とかって言うからかなり広いのかと思ったら、想像よりは…って感じ。でもデカいゲーセンに全部クレゲ筐体ってのは壮観だった
連休で混雑しててガキが鬼滅に群がってたわ。景品に野菜は初見だった。
設定は人気景品や新作景品の難易度はやや高めだな。
安いお菓子筐体では子供が楽しんでるし、本来のクレゲのあるべき光景を久々に見た感じ。
モーリーやナムコとかでは景品取れずに子供が親に叱られて泣きながら帰ってくのを最近も見たからな。
しかしあんだけの人混みコロナうつされてないといいな…

505 :
連休に狭山のキャッツアイ初めて行ってきた
特に獲りやすいとは思わんけどあれ基本は押しなのかな?
クレナばっかだったけど・・・

506 :
花園のセガ良かったかもしれん
一個目は1.8かかったが、慣れたら一つ千円以下
平均で800円台だったわ。
箱に当たると停止したから刺しは狙いにくかったが
パワーも中程度は入ってて楽しめた
普段はどうかしらんが入間、与野、ふじみと比べても一番レベルかもしれんわ
籠原も在庫余らしてるからか、そこらのオッサンでも取れる緩さだった。籠原は前は厳しかったから信用できねえけど

507 :
>>505 隙間作って押し込むのが多いんじゃない?
ただ、方アーム死んでたり、全アーム死んでる時もあるからなんともいえんな
オープンフィンガーグローブつけた常連のオッサンっぽい客は
新入荷以外はコンプしてたよ

508 :
>>507
埼玉スレは自分と君しかいないなw
籠原は基本剣山じゃなかったけ?
花園はパワー有りすぎて苦戦するパティーンが多いよな
前行った時は橋幅が微妙に狭め傾向だったなあ
キャッツアイは確かに片方全く死んでて易しくはなかったんだよね
ラウンコが出来る前はこういう店が多かったのかなという位古くて
スペース無駄遣い過ぎでちょっと笑った

509 :
花園に実況店員(女)いたからまた行きたいわ
あれ県内店員ベストアワードだろ

510 :
ダ埼玉だから大宮ですら人多くてあかんのや
花園、入間なんかはガラガラでやろやすかったw

511 :
NAMCO川越とうとう閉店するんだね
予想通りだ

512 :2020/04/18
昨日、大泉に買い物行った時に、怪しい物体を見たのだけれど。
丸っこくてでっぱりとかが一切無いモノが1機飛んでいて、
横断歩道を渡って再度振り返ったら4機?に増えていた。
インパルス?とか調べたけれど、
確かに17日はイベントやっていたけれど松島っだったし、練馬区では何も無かった。
#UFO
https://twitter.com/cf_nrm/status/1251405086082781184
2020/4/18 15:59
詳しくは、
最初1機だけいて、
建物(セブンイレブン)の影に入ってしまったから
「何だろうな」と思いながら横断歩道を歩いて渡り、
渡りきってから(影から出て来るのを)待っていたら、
次は4機だった。
来になる!
そして動画を撮らなかった事が悔やまれる。
https://twitter.com/cf_nrm/status/1251406660376989697
2020/4/18 16:06
https://i.imgur.com/wjNVCvt.jpg
https://i.imgur.com/cMeaR7b.jpg
https://i.imgur.com/SgBevmJ.jpg
2020/4/17 15:31
(deleted an unsolicited ad)

【イベント】エターナルナイツ71【はよ】
池袋のメダルゲーム事情
新UFOキャッチャー動画総合スレ1
ALIENの攻略スレ
メダゲーマイルール
ゲーセン行く前に書き込むとプライズが獲れるスレ。
メダゲーで負けた恨みをヒロインにぶっつけるスレ
タイトーオンラインクレーン 22
【茨城】UFOキャッチャー プライズゲーム地域スレ Part1
【店員】常連が監視基地害なんです【嘆き】
--------------------
着うた情報希望
PSP牧場物語ハーベストムーン ボーイ&ガール 9日目
【うたプリ】プリンスアンチスレ4
◆フルキャスト 埼玉 part11◆
【プッツン】石原真理【元お嬢様】11
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14242【森友問題未だ解決の兆し見えず】
【ワトン】エターナルナイツ70【パセリ化はよ】
コカ・コーラパーク 44
ウクレレ始めたいのに教室が近くにない……
【福島第1原発】処理水タンク、あと3年で満杯に…原子力規制委は「薄めて海洋への放出が最も合理的」 地元は風評被害懸念 ★2
【エスプレッソ】コーヒーメーカー【カプチーノ】
【漫画家】 黒岩よしひろ氏の死に思う 描き切れぬ漫画家の苦悩
☆★★ 廃○の撮影スレ ★★★
業務スーパーで売ってるお菓子 23【神戸物産】
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5493
悠仁さま、新年の春飾りご制作。天才であそばされるぞ [192334901]
【新潟知事選】酒飲のみながら野党の反応など… 立憲・長妻氏「不祥事のみそぎが済んだと言うならば、とんでもない」
【糞運営】テリアサーガ part5【エミュ禁止】
次世代田代砲の開発・研究
【ラグビー】「順延できないの?」「五輪大丈夫か」ラグビーW杯 試合中止にファンがっかり
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼