TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【EXID】イーエックスアイディー 応援スレ★17 【TROUBLE】
【BS】中国ドラマ【ネタバレ禁止】
【エーピンク】Apink シーズン70【清純派6人組】
【BS12用】麗王別姫【ネタバレ禁止】
【JISOO】BLACKPINKジス応援スレ【四次元】
【中国ドラマ】ミーユエ 王朝を照らす月【チャンネル銀河】4
【LOVELYZ】ラブリーズ 18【Lost N Found】
【KARA】カラ〜Since2007・DSP総合スレ・☆3
【A pink】ソン・ナウン 応援スレ☆2【Son Na Eun】
【レイプ秘匿】大国男児10【活動休止中クラブでお遊び】

【日本初:銀河】琅琊榜【男性版甄嬛傳】


1 :2016/04/20 〜 最終レス :2019/06/06
中国での放送開始とともに大反響を呼び、放送終了後は"琅琊榜ロス"を訴える人々が続出した、2015年の中国ドラマ最高傑作がついに日本初放送。
南北朝時代をモデルとした中国の架空の時代を舞台に、政変に巻き込まれながらも一命を取り留めた主人公・梅長蘇(ばいちょうそ)が、家名の名誉回復のため、皇位をめぐる権力争いに身を投じていく宮廷復讐劇。
全編に張り巡らされた伏線、緻密な計算、登場人物たちの駆け引き―――見始めたら最後、あなたはこの作品の魅力から逃れることはできない。

チャンネル銀河
https://www.ch-ginga.jp/sp/feature/rouyabou/

※タイトルの「ろうやぼう」が文字化けするかどうかも確かめずスレ立てしました
文字化けがあれる場合は御考察下さい

2 :
ちょいワイヤーが多いのが嫌

3 :
宮羽かわぇぇぇえ
でも霓凰と揉めるだろうな

4 :
つか、アジア・リパブリックさん、勿体ぶらず芈月傳を早く!孫儷が足らん!!
出来ればBSスタート、もっと出来ればNHKのBSに売り込んでくれ
民放BS局だとキムチドラマと間違われる

5 :
チャンネル銀河のサイトの「あらすじ」は要らんよな…

読んじゃいけないと思いつつ、ついつい読んでしまって後悔するから

6 :
いいところで来週に続いてしまった……

7 :
ようやく名前と所属と友好関係が分かり始め、大規模のバタバタも起こり始めて面白くなって来たのに誰も見てないのかな

8 :
Twitterではお仲間たくさん居るよぅ

9 :
どのキャラも無駄なく配置されてて見てて楽しいわ。映像も綺麗だし。眼福眼福

10 :
カメラワークすごく綺麗だよね
最初見た時映画かと思った

霓凰郡主に正体がばれるのって中盤以降でやるのかと思ってたけど割と前半でやるんだね
後半で正体を知るのは靖王の役割なのかな

11 :
>>10
林殊がどっかで死ぬのは覚悟出来てるけど、どのタイミングなのか…
恐らく靖王が完全に正体を知る前後かなと想像してる
ネタバレ無しで見たいから毎回エンディングも見てないよ

12 :
先が知りたくてたまらん状態なのに目の前にあらすじがぶら下がってるんだもんなあ
見ちゃダメ見ちゃダメと自分に言い聞かせながらも役柄とか把握するため検索かけると
思いっきりネタバレを見てしまったりするしw

13 :
琅琊榜って男性版甄嬛傳なのかな?
諍い女ほどの面白さを感じないや…

諍い女は甄嬛が勝ったり負けたりの繰り返しで、やられたらその都度やり返すのが痛快で面白かったな
琅琊榜は林軍は12年前の戦いでは陥れられたけど、本編では林殊の全勝だから痛快さやワクワク感がそんなにない

私は諍い女の方が断然好きだな

14 :
私は諍い女もろうやぼうも好きだよ〜
直接バトルの諍い女よりもこの作品は駒を上手く使いながら進める盤上の遊戯って感じが強いかな

今日放送分の蒙大統領と靖王殿下と蘇先生の三人揃ってるシーンじわじわくる
志は一緒でも置かれている立場が微妙なので
自分はどの程度の情報を持っているのが自然なのかって考えながら喋らなきゃいけない難しさよ
蘇先生は全勝だけど親友を苦境に立たせたり親友に正体を明かせないという辛苦はずっと味わってると思う

15 :
専用スレが立ってたんだね。知らなかったよ

>>14
自分も諍い女もろうやぼうも面白い
最近は蒙大統領が可愛くて仕方ないw

つか、あっちのスレで出てたけどGWの1週間はお休みなんだね
続きものだから待つの辛いなぁ

16 :
えぇぇっ!GW休みなのか
甄嬛傳が一挙放送なのは知ってたが

17 :
>>15
「あっちのスレ」ってどこですか?

18 :
【日本初:銀河】琅琊榜【男性版甄嬛傳】

19 :
このドラマ宣伝が下手なんだよね
倍返しがどうのとかいらねー
孔明より上って言っても歴史上の人物と創作を比べて上も下もネェーちゅうの
最高のドラマも何回言えば済むのか
あの作品もこの作品も過去最高とか言ってるし
公式ツイもいちいちウザい

20 :
期待しすぎ
に尽きるね

21 :
期待に十分応えてくれる面白さだと私は思ってる

男性版うんたら倍返しどうのって宣伝は好きじゃないけど、まぁ解りやすい言い方ではあるよな

22 :
もしかして「倍返し」ってフレーズは林殊の人が何となく堺雅人に似てるだけでつけたのか?と思いながら見てる
「男性版甄嬛傳」は多分これから数々の嵌められたり嵌めたりがあるんじゃない?
そもそもこのドラマの始まりが、甄嬛が純元の衣装を着させられた時なんかより壮大に陥れられた所から始まる訳だし

ただ全54話だから甄嬛傳よりは色々と浅くなるんだろうな

23 :
つか、銀河さんか配給元の関係者「どれどれ、2ちゃんでの反応はどうかな…」とか言いながら見てるだろ

お願いですから公式のあらすじ今の20話まででの段階で更新止めてくれ

24 :
>>17
ごめん。雑談スレのことなんだ

25 :
途中で書き込みボタンを押しちゃったorz

これね
【中国】華流ドラマ雑談スレ part3【台湾】 [転載禁止]©2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/4sama/1445498465/

26 :
自分は銀河チャンネルの煽り文句も、他のチャンネルも信用してない
(中国で人気も含め)
予告見て面白そうだと思えば見るだけだ

それで視聴者逃してるなら残念だけどw

27 :
>>26
途中送信しちゃったすまそ

見始めたら琅琊榜面白いな
会話飽きない

28 :
半沢も甄嬛もよく中国ドラマの宣伝に用いられるよね。
琅琊榜ほどのヒット作ならその2つを引き合いに出してもいいけど、
大したことない中国ドラマの宣伝に使われてると本当やめてくれと思う。
今度は琅琊榜も○○版琅琊榜とか言って他の中国ドラマの宣伝に使われるかもね。

29 :
この作品って一生懸命宣伝しても結局既存の中国ドラマファンしか見てないよね

30 :
俺はもう琅邪榜に完全にハマっているよ
今や帰宅したら夕飯より先にまず録画視聴ですよw

31 :
かまってチャソが見てる
ドラマに嵌っているというより
相手をしてくれるからw

32 :
この作品で嫌なのは何度見ないとこの良さはわからないとか
何話まで見ないと良さがわからないとか
正直ウザ過ぎ

ハマっている香具師だっているだろうが
そいつらの書くことがどれも宣伝じみていてどこまでが仕込みかわからない
広間っから仕事しないで書いている香具師俺もだが金貰っているっじゃねーのって感じがプンプン
28じゃねーけど元々のファンしか見てねーよな

33 :
作品も面白く感じないし 他人の感想にもイラつくなら番組もこのスレも見なきゃいいのに

34 :
24話まで見たけど20話〜24話前半までずっとギアがトップに入ってて面白かった
24話から新展開というか第三部突入って感じなのかな
靖王と長蘇が互いに礼するとこめっちゃすこ

35 :
自分の目で見て面白ければ楽しめば良いだけの単純な話だ
まあ「中国もの」ってだけである種の層でアンチ化するからこのテのスレはw
俺は何の宣伝も見ず予備知識も無く見始めて面白いからハマった
別に何回も見なくても始めから中盤まで面白かったけどな

36 :
まあジャクギ続編はアンチ専用でもないのに9割以上批判的意見だったからねw
あれは面白くなくても最後まで見ちゃったんだよね。
いやある意味面白かったのかなw

37 :
何か荒れ気味ですな

自分も宣伝見てないから余計な予備知識なしに面白く見させてもらってるわ

ところで昨日の放送分を見終わったとこだけど
謝玉があっさり退場しちゃったのが残念だ
彼にはもっと足掻いてもらって主人公を追いつめてもらいたかった

38 :
靖王が林殊に気が付く所がこのドラマのクライマックスだと思うけど、取り敢えず静妃が近々気付くんだよな?そのシーンが楽しみ

39 :
蒙大統領が色仕掛けに引っ掛かるのかと思ったら野菜売りかよ!w

40 :
景睿の南楚の妹の八の字眉w

41 :
>>39
そこなんかガッカリな展開だったわw

42 :
靖王と主従の誓いする時に「董路には絶対の信頼をおいているが人質はとってある」
みたいな事を言っていたのが伏線だな。この後しっかり色仕掛けに落ちると見た。

43 :
蘇先生にやられっ放しだった秦般弱がようやく反攻に出たんだから
少しはピンチに追い詰めるシーンが見たいよねw

44 :
>>39
蒙大統領は色仕掛されてるのも気付かんと思うw
後で周囲から言われてやっと、アッ!

45 :
>>40
八眉公主www

46 :
色仕掛けのターゲットが蒙大統領じゃなくてガッカリしたのが自分だけじゃなくて良かったw

>>43
今日、明日あたりで野菜売りの人が引っ掛かって主人公ピンチターンがくるかな?
謝玉が意外に早くいなくなっちゃったから秦般弱には頑張ってもらいたい

47 :
ピンチがないから楽しくないって意見もあるけど
個人的には靖王に正体がばれるかばれないかでひやひやするあたりが十分ピンチw

48 :
蘇先生は想定外の事態が起きると体調が悪くなるんだよなw
霓凰群主の毒酒事件とか太皇太后の死とか

49 :
正体バレても政局に影響がない
アフォな蒙大統領でさえ隠してうまくやれている
早く教えてやればいいのに
理由があるのか?

50 :
郡主には早々にバレたし、近々、翔地記を読んだ静妃にもバレるだろうに、靖王だけまぬけだな、鈍感力か

51 :
あ、てか、今日で静妃にもバレたんかな
これから今日の分を見るんで、すまん

52 :
蒙さんがいい味だしてるよな。てか蒙兄と小殊とは元々どんな関係なんだ?
小殊が都に帰る前から手紙を送り、様々な要因で人相すら全く変わってしまった、とまで吐露出来る間柄なのは分かるけど、遠い血縁関係?幼馴染み?林家絡み?祁王絡み?

53 :
蒙大統領は1年間だか赤焔軍にいたとは言ってた気がする(うろ覚え)

54 :
28話まで観た。皇太子完全終了\(^o^)/
蒙大統領、謀略不向き過ぎて笑うしかないw
まさかの高湛株爆上げ、静妃は林殊の正体を察知した?
野菜売りへの色仕掛けは順調に進行中、四姐凄過ぎw

55 :
野菜売り、色仕掛けにあっさり引っ掛ったなぁw
夏江は滅亡した滑族の関係者かな? 生き残り?

56 :
昨年9月に放送で、香港のTVBより先に放送は評価する。

TVBは粤語(広東語)へ吹き替え、この作品は時間要したな。

57 :
甄平がかっこよすぎ

58 :
>>28
琅琊榜に比べたら、半沢なんてチープに見えるけど
半沢のことを日本版琅琊榜というなら解るが、逆だろと

59 :
ひど
勝手に宣伝に利用してチープって.

60 :
感じかたは人それぞれだけど半沢直樹が高視聴率だったのは事実だからね。

で、チャンネル銀河は日本の人気ドラマを例えに出しとけば、中国ドラマに興味のない人にもわかりやすいから安易に使ってるんだろう。

中国ドラマ好きに不評なのもわかるよ。
でもCS番組の宣伝に期待してもね…。

61 :
まず中国ドラマに興味ない人間が宣伝まで目にするのかって話しでさ

62 :
ぶっちゃけ宣伝方法がどうとかどうでもいいんですけど

63 :
“半沢直樹”を超える復讐劇

中国宮廷の倍返しを見よ!

64 :
観てないアンチがどこから叩いたらいいのか
手探りしている状態って感じだなw

65 :
と関係者が申しております

66 :
評判のいい鳴り物入りの中国ドラマ日本初公開!
人気が出たら叩きまくってやるぜと手ぐすね引いてたアンチですら
あっけに取られるくらい話題にならなくて( ゚д゚)ってところかww

67 :
これ全54話なんだ
もう半分以上済んでるんだな
9日まで休みとは、、、内容忘れちまう

68 :
一週間は長いよね
仕方ないから少しづつ見返してオサライしとくかな

>>53
うん。一年間だけだけど赤焔軍にいたって言ってたね

>>44
否定できないとこが悲しい…w

皇太子の監禁の件で小殊や靖王に噛み砕いて説明されたりして
最初の頃はカッコいいオジサンだった蒙大統領がどんどんアフォの子になっていっていく…w

69 :
秦般弱の師匠で滑族のシンキ公主ってのが全ての黒幕だったけど
既に死んでいて「生きていれば最強の敵」だった訳か
赤焔軍に故国を滅ぼされて梁国に復讐を企んだって事だな

70 :
>>69
譽王も実は、、、
ネタバレはやめよう

しかし、甄嬛伝の為今週休みとは納得いかん!

71 :
次に何か起こる!や、
この人重要!ってネタバレのせいで、
おそらく面白みが大激減したかと思われる

大体のあらすじが知られている此の手のドラマは、
次に何が起きるかをネタバレされた時点で終わる

72 :
ここを見ておいてくれとかここ重要、古剣でも聞きたくなかった

73 :
今週は琅琊榜ロスでつまらん

74 :
>>70
甄平は甄嬛の先祖設定?
なら許す

75 :
先に観た奴はネタバレするし、琅琊榜
最悪w

76 :
最終回までここ来るのやめよ
さよなら

77 :
最後に
ネタバレが嫌でエンディングも見ないって人のレスがあったよね
その人がネタバレレスを見ないことを祈る

78 :
>>69 のレスはとりあえず30話まで見た人には
ネタバレでは無いと思うのだが、
このスレ的にはNGなの?
この点ちょっとハッキリさせときたいな

79 :
68ではなく69でしょ
ネタバレは止めようなんてワザとらしく言ってるけど十分ネタバレだよ
あげく別作品までディスってるし

最悪だわ

80 :
私も最初に読んだ時はネタバレだと思わなかったのだが…w
秦般若が四姐を訪ねに行った時に二人で>>69みたいな話をしてなかった?
ここまで詳しいことは言ってなかったっけ?

81 :
あ〜
>>70のほうなのかー

82 :
皆が怒ってるのは68じゃなく69なんじゃないの?
少なくとも自分は69を読んでスレを見なければよかったと後悔したし腹が立ったよ
だってこれマジでネタバレでしょ?

バカたれのアホのオタンコナス!

マジでムカつくから>>つけてリンクもしたくないわ!!!

83 :
大げさに汚い言葉で騒いでんの荒らし?

84 :
>>83
自分のこと?

悪かったね
自分はこのドラマを本当に楽しみにしてたから腹が立っちゃってね
不快にさせて、ごめんよ
もうレスしない

85 :
ネタバレに怒り狂うのは分かる
オタンコナス()くらい言いたくもなると思う

見始めたら面白かったので
我慢出来ずに中国サイト行って完走済みの自分でも
ネタバレ69見てアチャーと思ったよ

86 :
「ネタバレはやめよう」と言いつつ、自分がネタバレしてるって性格悪いね

69=雑談スレでもウザかった「前からこのドラマ中国語でもう見てるアテクシ様」ですかね?

87 :
さすがに放送が中断とあってGW中の書き込みが少ないな
皆さん、録画見直してる?

88 :
>>87
そんな言われなくっても書きたきゃ書くし、書きたくなかったら書かないだけ

89 :
>>89
あちこちのスレでそんな早朝から琅琊榜を宣伝しまくりってガキ( ´∀` )

90 :
自己紹介?

91 :
ワロタ

92 :
この連休中、何度もつべに手を出そうとしたけど、甄嬛傳でそれやってしまったのを後悔してるから今回は頑張って我慢してる

93 :
はやくも再放送して欲しい
初回から見てたけど、録画消しちゃって見直し出来ないので…

お盆頃に一挙放送やるかな

94 :
>>88
どうでもいいがいちいち喧嘩腰な野郎だな
好きなドラマについて楽しく語らおうて発想、無いのかね?
ただのアンチか?

95 :
アンチアンチって言うけど琅琊榜アンチなんているの?ww

96 :
炎上ゴッコでもして話題つくりでもしたいwww

97 :
どうでもいいとかいいつつ昨日のレスを蒸し返して空気悪くしてる93自身が一番楽しく語る気ないよね

98 :
ナンチャッテ中国ドラマファンはジャクギで終わりだろ
何作も見る余裕などない

99 :
なんちゃって中国ドラマファンだが、シンケイ伝と若儀ほか後宮もので3作品くらいはゴール決めてる

100 :
なんちゃって中国ドラマファンもいいとこだが、視聴可能領域にての
放映がないによって、井波律子の中国歴史物本読み漁って、BSあるいは
ケーブルTVでの再放送に備えている。
なんちゃってドラマを見た時代の本の記述は、名前と顔が一致して(オイ)
実に理解しやすく、文字で歴史を追うよりわかりやすくて楽しい。

101 :
>>100
スレ元のドラマは架空歴史だからそんなものいくら読んでも役に立たないナンチャッテ中国ドラマだがw

102 :
>>101
んな〜こたぁ百も承知だが(架空妄想継ぎ合わせ歴史物語)
まともな歴史本も、ドラマの欠片が残ったまま読んでみて、
小難しい漢字の名前で想像しにくかったその顔と名前が一致して(ヲイ)
初めて分かる面白さアルネ?ww ドラマと歴史は違うからとか言ってないで、
試しに読んでみるといいアルヨw

『琅琊』なる語は『裏切り者の中国史』「気のいい反逆者」の章の
魏以来の名門貴族『琅琊の王氏』あたりで初見なのだけれども、
ドラマもまだ見てないし琅邪の語だけで関係ないのがわかっていても、だw
なにこの妄想を呼び起こすワクワク感たらw
 
 我が家のTV環境で、【男性版甄嬛傳】が夜更け早朝などの
録画が必要な時間以外の普通に楽しめる時間に放映される日が来るといいのに

103 :
昨日カレー食ったらンウコ出た
まで読んだ

104 :
録画機ねーのかよ
仕事してるから中国ドラマは全部録画で見てるぞ

105 :
録画機ないよ〜
録画なんぞ始めたら、余暇が無くなる
見逃したら終わりな人生でありたいし、そうあってる

106 :
陳龍に萌萌する時が来るとは思わなんだわ
ちょっとくどい感じがして苦手だったのにw

107 :
いい女出過ぎだな

108 :
え?!!

109 :
土日でGW明けの10話まとめて見るぞおぉぉぉ

勿論、全裸で

110 :
紀王おじさん
なかなか良い味出してる
登場時間短いけど出てくるの楽しみw

111 :
甄平が眠る梅長蘇に布団かけてやってたシーン
手をぐっとつかまれるのはあれどういう意味があるの?

112 :
>>111
腐女子の心をつかむため

113 :
宮羽、別人かと思ったわ 甲冑姿が似合わなすぎ

114 :
そういや宸妃の自害に皇后が関わってるってどういうこと
皇后が言いくるめて自殺させたの

115 :
ネタバレは勘弁

116 :
宮羽

117 :
閣主、うざいけど面白いわ

118 :
飛流ワンワンいってたけど
やっぱりみんなのワンコ的位置なのかw
蒙大統領、郡主弟、言息子らも訪問してまず飛流構い(遊びたがる)に行くしw

119 :
>>87 見直してるよ

120 :
飛流が閣主に水かけたシーン、胡歌 が素で笑ってるみたいでなごんだw
?景睿 はもう出ないのかな・・・こいつは幸せになってて欲しい

121 :
景睿戻ってきた!
相変わらず出来た子過ぎてせつない

122 :
良作だが触れ込み程ではなかったな

123 :
NHKで放送しようだとか流行らせようみたいになってんだけどなんでそこまでして日本に割り込ませようとしてんの?

124 :
>>123
3本放送している中で一番人気って論拠、自分でいっているだけだしwww

125 :
>>123
NHKなら、朝鮮モノやるより、余程こっちの方が受信料の視点からも良いと思う。

126 :
明日の最終回放送前にsage論議いらんよ
せめて終わってからにしてくれ

127 :
>>122
うん。そこそこ面白かったけど自分も『神劇』まではいかないな
ご都合主義というか林殊側にうまく事が運び過ぎてると感じる場面もあったり
あと、口が達者な者勝ちみたいな場面は(陛下の前で林殊と夏江が言い合う所とか)、いかにも『中国人』を見させられてる気分になった…

128 :
>>125
数ある中国ドラマの中で『琅琊榜』が極端にそういう風に言われてるのが気持ち悪いんだと思うよ
何でもごり押しって気持ち悪いじゃん
自分はどの程度そう言われてるのか知らないんだけどw
胡歌のファンがそういうこと言ってるとか?日本でもファンは多そうだし

129 :
>>128
書き込みの日本語の意味が良く理解出来ないけど、返事だったので返すと、
あくまで、受信料で放送するなら、朝鮮モノをやるよりはマシだということなんだけどな

130 :
宣伝方法がどうとか未だに同じことばっかり話してる人はボケてるの?

靖王に正体ばれた後初めて会うのが天牢ってやっぱちょっと流れ的におかしい
二人の会話の内容もバレ後初めてとは思えない

131 :
>>127
同意
緻密な謀略めいたことはなく口達者が勝ちだったなw

132 :
誉王の件も終わったし後はまとめだけだからそろそろスレに戻って良いころかと思ったら
この流れは何じゃ?
NHK云々がTwitterなのかブログなのか知らないけど
気色の悪いネトヲチは別スレ立ててそこでやってくれ

つかさ、なんか連休開けの回あたりから作りが粗くなってね?
謝玉退場までは割りと面白かったのにその後は片手落ちというか
そんなんアリ?って言いたくなるような展開が多い気がする

133 :
靖王に正体がばれた後初めて会ったのは言候の誕生日だけど、でもそれは会話で言ってただけでそのシーンが一切なかったからおかしな感じになってる

134 :
「劇  終」   ポカ〜ン
ってなことにならなきゃまあ良しとするw
中華のドラマって、初めはつくりこむのにクライマックスにかけてかけ足が過ぎて
最後「えっ!?」ってのが結構ある

135 :
> 「劇  終」   ポカ〜ン
> ってなことにならなきゃまあ良しとするw

その匂いが激しくしてる気がするんだが…

136 :
>そんなんアリ?

誉王の謀反に協力した将軍が馬に乗ってやってきた郡主に全く気づかず、後ろから簡単にやられたのはワロタ
あんなところで将軍がたった一人でボケ〜としてるかねw
これであっさり形勢逆転で誉王の敗北だもんなあ
この決着の仕方は拍子抜けだった

137 :
援軍を呼びに行きその間守り抜くって、
作戦じゃないしな

138 :
烏金丸飲まされちゃった!→火寒の毒の方が強いんで大丈夫でした!はずっこけた
夏江に火寒の毒の存在を知らせる過程の一部だから必要だったんだろうけど
もうちょっと描きようと言うものが

139 :
火寒の毒にしてもさ重度のヤケドでよいではないか

140 :
夏冬の旦那はゆるキャラみたいだな
動きがおかしいしウホウホ言ってんのとかw
小殊も治療前はあんなんだったんだろw
小殊が毛むくじゃらでウホウホ言ってるの見たかった

141 :
小殊 ウホッ
飛流 オゥ ンー
小殊 オッフオッフ
飛流 ブヨウ!

142 :
いろいろと強引なんだよな

夏冬と宮羽の入れ替わりがバレた時の刑部尚書の対応もなー
夏冬も宮羽もお咎めなしで、お前言ってることとやってることが違うじゃねーか
まんまと蒙大統領に言いくるめられて
結局自分に甘い、身内に甘い
公正だとか朝廷を正すとか無理無理w

何より天牢の監視がゆるゆるで…
夏江、夏冬、誉王妃と短期間に何人脱走させてんだw
あの刑部尚書は無能だ

143 :
そう言えば四姐が童路を逃がした時もゆるゆる監視だったなw
四姐は裏切りそうな臭いプンプンしてたのに自由行動させてる秦般若も無能


>>141
その2人をいじる閣主w

144 :
般弱さんがちゃんと謀士やってたことなんてほとんどないじゃないですか…

145 :
細かいところがユルユルなのにこんなに素晴らしい作品と言っている奴ら、まともにミステリみたことないのかねぇ。
始めに結果ありきな展開も多いのにw
死ぬ前にとか何とかも良くありがちの展開で、このまま主人公死んだら(* ´艸`)クスクス

146 :
>>145
>始めに結果ありきな展開も多いのに

自分は「結果ありき」な展開でしかない歴史小説やNHK大河ドラマとか好きだけど
それが悪いか?
ドラマを見てどう感じるかは人それぞれだろ
素晴らしいと思う人がいて何が悪い?
上から目線で蔑むようなことか?

それとも、このドラマの配信元会社やブログなどをやってる特定の人物を攻撃したいだけか?
それなら叩きスレでも立ててそっちでやってくれないか?
マジでウザいんだが

147 :
>>146
史劇で結果が決まっているの結果ありきじゃなく、
ではないかなー
うまく言えないが
自分もあまりに都合がよい展開が気になった
陛下や夏江の性格から考えた話術でもさ
そう思い通りにいかんて普通は

148 :
>>130
そこ、ズコーってなった
前回、靖王あんなに泣いてたじゃないかぁってさ
1話くらいすっ飛ばしてるように感じるわ

検閲に引っ掛かって再会シーンが丸々ボツになったんじゃないかと勘ぐりたくなるくらい
どうかと思ったわ

149 :
>>147
自分もこのドラマは話の展開に工夫がなくて面白味に欠けると思ってるよ
穴も多く突っ込みどころも満載すぎる
でも自分は楽しく見てるよ
素晴らしいとまでは思わないけどね

144が言ってる>この作品を素晴らしいと言ってる奴ら
が具体的にどの人たちを指してるのか知らないが
この書き方は特定の対象者がいるんじゃないのか?
そいつらが書いてるブログあたりをウォッチして叩きたいんだろ?
そういう事は別スレ立ててやってほしい
そう言いたいんだよ

150 :
上でもあるけど
梅長蘇のご都合主義には同意
もっと紆余曲折あるのかと思ってたが、だいたい梅長蘇の思ってた通り〜な状態で敵無し過ぎたかな
あと悪役が弱かった
こいつまじでしねよって思う悪役がいなかった

151 :
>>149
書き方が悪くてスマン
特定の人物とか意図して言っていないしていないんだが
こんなあまりにもご都合主義なストーリーの作品を至上の作品と言い過ぎる香具師が多過ぎるのを嗤っていろだけw

>>150
にもあるようにご都合主義すぎるだろこの作品
それをあまりにほめ過ぎるなんてそいつらあまりドラマを見ていない香具師なんじゃないかと言いたいのだが
つまらなくはないがそこまで凄いかこれ?

152 :
>>149
ドラマの中身の話をしてない人はスルーしとこう

靖王に小殊だとバレたら靖王の心が乱れて目的達成できなくなると言ってたけど、夏江の訴えで突然真相を知った後でも陛下の前で冷静に対処してたしw
その後ママンの前で泣きはしたけど泣いた後はちゃんとやってるし
あれならもう少し早く真相を話しても靖王は暴走しなかったのではと思ってしまった
周りは知ってるのに自分だけ知らない、みんなに隠されて怪しいと思いながら過ごすほうが精神状態悪くなりそう

153 :
そうなんだよ
そしてあんなに隠してたのにその後あっさりだったし靖王スッキリしてるし
あそこまで隠してたのはなんだったんだ?ってなった

154 :
>>147
同意
「疑り深い陛下」というのがこのドラマのキーワードだったと思うけど、梅長蘇=小殊ということについては高湛の話で簡単に疑念を捨てて、ずっこけた
あの回が個人的には一番のご都合主義だった
疑いが再燃するかと思いきやそれもなく長公主の訴えまで来ちゃったし
「疑い深い陛下」という台詞が何回も何回も出てきたけど、 一番疑いを持つべき案件で口の上手い小殊にころっと騙されてがっかり
「疑り深い陛下」を強調してた意味がないと思うわ

155 :
>>152
すまん
そうする

>>150
梅長蘇向かうところ敵なしをやるなら
最後まで梅長蘇強い梅長蘇凄い梅長蘇偉いを押し通せば良かったんじゃないか?とも思う
誉王の反逆なんか反逆条件整いすぎてる状況なのに
その可能性に気が付かない抜け作ぶりはどーかと思ったわ
誉王だって秦般若つれきて秦般若vs梅長蘇の戦術合戦やったって良かっただろうになぁ

と書いてたら始まった
それじゃ終わるまでサヨナラ

156 :
ええと…、まぁ…、みんなが見終わるまで待とうw

157 :
>>156
その反応だと>>134

「劇  終」   ポカ〜ン

だったのか・・・

158 :
いやー、高広広幸せそうな老後で良かったわぁって、オイ!
ほんまにポカ〜ンな終わりやないかw

159 :
ねぇ、夏春・夏秋・夏冬がいるのに何で夏夏はいないの?
どんな奴なのか楽しみに期待して待ってたのに…(・ω・)

160 :
飛流が全編犬っころみたいで可愛かったから
まぁ、いいや

161 :
>>147
日本語か?何言ってるのか判らん
と、思ったが普通にレスしている連中いるな
暗号か?

162 :
>>155
誉王の反逆をみすみす食らった件については
梅長蘇が誉王の出自を知らなかったからってことで片付くんじゃないかな
だからわざわざすべてが終わった後玲瓏公主には子供が〜って宮羽に言わせた

実際誉王自身も出自を知るまで「もう無理です戦えないです」って感じだったし
あそこはそんなもんかなという感じがする

163 :
それにしても53話までこれほど完璧に積み重ねて来た作品を
最終回にはグダグダにしなくちゃいけない約束でもあるのか?中華には。
そう思わずにいられない酷い最終回だったなw

164 :
道士とか出て来て妖術合戦!とかトンデモ展開にならなくて良かった良かった
どうも中華ドラマは御大層な戦術とか戦法とかは出てくるけど、まともに納得いく形で映像化してくれんからな

165 :
こwれwわwww


>>158
まさかの高湛最強伝説で〆だったなwww

166 :
全話見終わった
みんなが自分の意見と同じで安心した
やっぱツッコミどころ満載ですよね
最終回も兵に出る必要あったんですかね?
あれなら小殊飛流閣主のドタバタ珍道中のほうがよかった

167 :
この手のドラマは敵によって面白さが変わってくると思うけど、他の人も書いていますが敵があまり魅力的でなかった

168 :
中国ではこのドラマは神劇らしいですがこのスレで言われてるようなツッコミはなかったのかな?
みんなマンセー意見ばかり?
中国人は「細かいことはいいんだよ」って感じなんですかね

映像は綺麗だし役者の演技もいいのにすごく勿体ない気がします
連投すみません

169 :
このドラマアナザーエンディングがあるわけだが、それを公式に公開してしまうところが中国だな
梅長蘇戦いに行っても死なないというのは公にすべきではないと思われる
続編に向けての布石かと思うと余計に邪魔

170 :
あー続編あり気だから変な最終回だったのね
あのぶつ切り終劇はまじでポカ〜ンだったわ
てか梅長蘇が生きてるなら死ぬ死ぬ詐欺w
1話からずーっと死にそうだったのにw

171 :
ねぇ、予想外にかっこ良かった野菜売りの童路の死を江左盟の誰も悼まないのは何故?
人質にとられてる野菜売りの母ちゃんカワイソス(T_T)

172 :
>>168
自分も中国でのツッコミ知りたいな
盤弱の最期は?何かあったか?

173 :
最終回あと2話くらい追加して作った方がよかったんじゃないのか?
国狙われたと思ったら新跡取り出てきて急に終わったぞ

174 :
>>1
>放送終了後は"琅琊榜ロス"を訴える人々が続出した

おい、あの最終回じゃ琅琊榜ロスになど全然ならねえぞw

175 :
高評価のツイッターと叩き中心の2ちゃん
反応が真逆でワロタ
いい終わり方だったのになー
そんなに突っ込むとこ多かったっけ

176 :
>>152
真相を確信したのは突然だけどその前から林殊かも?と疑いつつあったじゃん
そんな訳ないと否定してたけど元々疑念が浮かんでたから
火寒の毒で顔変わるんだよと夏江にネタバラシされて納得した
けどもっと前から知らせてたら梅長蘇が懸鏡司に連れていかれるのを全力阻止してただろうし
そしたら皇帝に疑われてただろう
だからあそこまで隠してて正解

177 :
ツイッターは高評価、2chは低評価というのは日本のドラマでもよくあること

でも誰の目から観ても素晴らしいドラマなら2chでも高評価を得られる
例えば宮廷の諍い女は2chでも圧倒的高評価だ

それから叩き中心というが叩きは一部で叩きではない冷静な批評も多いと思うが

178 :
そもそも飛流の存在が卑怯過ぎる

179 :
飛流は少年の姿してるけど要は腕の立つボディガードキャラだと思っておけば問題ない

180 :
飛流って発達障害だろ

181 :
センキ公主の配下は雑魚ばかり
至るところに配下を忍ばせていても雑魚ばかりじゃしょうがない

182 :
素晴らしいドラマだった。叩くなんてとんでもない。
このスレだってネタバレが怖くて皆寄り付けない程に
誰もが夢中で観ていたんだと想像するよw
ただ最終回がなあ。
ああいうぶった切りって中華は多いんだよな。
なんか国民性の違いでもあるのかなあ。

183 :
スレ途中では銀河チャンネルの宣伝煽りに文句を言い
終了間際になったら今度は中国からの前宣伝とどっかの評価に文句か
こんなのドラマ見ちゃった方の自己責任だろw
自分のブログで言え

184 :
突っ込みどころは有るけど、それなりに説明は出来そうな気もする。
よく出来たドラマだったよ。
夏江の脱獄は誉王の反乱のドサクサだろうし夏冬の場合は
懸鏡史が廃止されて蒙大統領が手引きしやすくなってたからだろうし。

185 :
あと何にでも後宮の諍い女(ジャクギも)例に出してくるのも流石にウザい

186 :
ネタバレの心配なくなったからここ来たけど
スレ最初の方からネガキャンに必死な人が張り付いてたんだなあ
敵視されるのも人気の証かもしれないね

いやー見始めたら止まらなくなるドラマだったわ
久しぶりにこんなに夢中になったよ
でもこの「梁」はいずれ隋に統一されるの?
そこが一番気になったwこの国がわりとすぐ滅ぶとしたら悲しい

187 :
ネガキャンに必死つーかさ
ネガキャンな事くらい2ちゃんで言わせてくれよって感じなんだけど

188 :
ブログやツイッターで本音かくと絶賛組に嫌がらせ(過去にあった) 受けてめんどくせーからこっちで本音かいてるわ

189 :
華流ドラマに文句言いたいスレでも自分で立ててそこでやれば

190 :
関係者うざ
少しでも批判をしたら締め上げられそうだw

191 :
この手のジャンルには一定数ダメって人がいるんだよ
「なんで大将が敵の大将に槍一突きで殺されるんだよ」とか
「毒薬優秀過ぎ、どれだけ医術発達してんだよ」とか
「こいつ強過ぎ、無敵過ぎだろ」とかそもそも「何で空を飛んでんだよ」とかね
こう思ってしまう人には残念だけど向いてないから見ない方が良いとしか言えない
ご愁傷様ってやつだ

192 :
>>176
そこだよね
高湛の話であーだから隠し続けてたのかーって納得した
普段何事も濁す高湛にきっぱり断言できるような根拠を与えたのは大きかったろう

お話的にはそれが済んだ40話時点でもうばらしてもいい段階にはなったけど
梅長蘇的には長居するつもりもないし最後までばらすつもりなかったんだろうな
あと原作だとばれる過程が全然違うらしいね

193 :
>>191
その辺、むこうの古装劇あるあるだからな
神劇とまではいかなかったけど、充分楽しめたから満足 
 
でも続編への含みを残したけりゃ閣主たちと珍道中の流れで良かったのにw

194 :
批判も好きに言えるのが2chだろ
いい意見しか見たくなかったらそれこそツイッター等のSNSに籠ってろや

195 :
全部見てから批判する人と放送始まったばかりで宣伝方法ガーだのとネガキャンする奴は違う
このスレは当初から後者が目立ったことからハナから貶めることが目的の奴は粘着してるだろうね

196 :
>>185
スレタイに【男性版甄嬛傳】って入ってるからな
>>1に文句言ってくれ

197 :
>>192
原作は知らないけどこのドラマでもそこは矛盾ないと思う
なんか批判の中には「それ、ちゃんと見てないだけじゃね?」ってのも結構あるんだよなぁ

198 :
>>152ですが「もう少し早く」というのは皇太子になったちょっと後くらいです
小殊だとわかった後の靖王の態度を見て、この頃なら靖王が暴走しかけても小殊が言い聞かせれば大丈夫だったと思った
九安山で靖王がかなり疑心暗鬼になって精神状態が不安定だったし
小殊が自分で言うよりあの場面でバレるほうがドラマとして面白いじゃんと言われればそれまでだけど
懸鏡司に連れて行かれるより前に話すのが駄目なことくらいは私にも分かりますw

199 :
>>198
それは結果論にすぎない
梅長蘇にしてみれば何が起こるかわからないんだし(夏江もまだ生きてるし)
リスク回避するのは当たり前

200 :
経営が厳しい配給会社だから気持ちはわかるが
大手を叩いたり他の時代劇を貶しすぎ
料理の好みは人それぞれだろ
感想を交わし合うのは楽しいが金が絡む様が見えて萎えた
ドラマは秀作だった
しかし神ドラマというほどの感動は残らなかった
綺麗事満載すぎたからか?

201 :
中国ドラマってあんまり見ないから良く知らないんだけど
最後のお習字は簡体字ってやつ?

字がヘタクソ(失礼!)で笑っちゃったんだけど
見慣れてないからヘタクソに見えただけで
中国ではあれが素晴らしい字ってこと?

202 :
>>199
あと自分の命が残りわずかだって知ってるし
宮羽に対する態度からしてもいたずらに期待を持たせて相手を悲しませるのは避けるタイプだから
正体明かして旧交を温めるより、最後まで謀士と皇子という関係でいたかったのかもわからん

正体知った後の靖王がいきなり「先生与我如同一人」とか言い出してめっちゃ重たかったから
林殊が正体明かさなかったのも分かる気がした

203 :
>>202
蒙兄ですらうまくやったのだから、
靖王だって言い含めれば良かったんだよ

204 :
>>202
懸鏡司に連れて行かれて夏江がお前の真の目的はなんだ?と言い出した時点で
夏江ならいずれ正体を突き止めてもおかしくないと覚悟したと思う
烏金丸を解毒剤なしで無効化したことも訝るだろうし
だから余計に、たとえ真相を突き止めた夏江がそのセンで攻めて来ても
靖王の態度によって怪しまれることのないようにしていたかったのではないかと

>>203
もし敵が梅長蘇の正体突き止めて皇帝に訴えた場合
皇帝が一番に反応を見たがるのは靖王だろう
靖王には知らせない方が良いと考えるのは理にかなってるよ
蒙摯は協力させるためにどうしても正体明かす必要があったけど

205 :
>>199
結果論と言われてしまうと身も蓋もない…
ドラマを全部見終わった後にあそこはこの方がよかったんじゃないかと言うのを結果論だと言われてしまえば何も言えなくなってしまう
人によって感じ方は様々だから、小殊が言わなかったのは正しかったという考えも私は理解できます
>>152は 「もう少し早く」の意味を正しく知ってほしくてレスしました
私のような考えは受け入れられないかもしれないけど、そういう感じ方もあるんだなと思ってもらいたい

206 :
>>203
蒙大統領にできても靖王はうまくやれないだろうな、に1票

皇帝の座を狙う覚悟が完全に固まってない時期は特にさ
皇帝の座なんかいらない友人の方が大事なんだとか言い出して
小殊の計画ぶち壊す可能性大だったと思う

207 :
でも身元を明かさなかったから危機があったし
梅長蘇の目覚めが遅ければどうなっていたかw
ドラマだからご都合主義だよね
当たり前のこと
それに対して頭に蒸気をあげて計算通りと言われると何か違うw

208 :
>>207
頭から蒸気あげてるって私のこと?
なんか意地の悪い言い方するね…

209 :
だいたいさ靖王歳は幾つだよ
蒙兄のように振る舞えないなどあり得ないだろう

靖王にバラしたくないといのはドラマ(小説)を盛り上げる手法だろ
かなりあざとかった
梅長蘇が秘密にしたいわりにはうっかりちゃんが多かったぞw

210 :
>>209
頭から蒸気だして連投してるの、あなたの方だね…

211 :
>>207
計算通りなんて言ってる人いる?
むしろ長蘇は計算外のことを恐れて正体明かさなかったと思うけど
>>209
蒙摯は長蘇が私を信じてこうしなさいと言われたら最終的には従うけど
靖王は頑固で言い張ると聞かないし、トラウマもあって旧情が絡むと冷静さを失う
知らせない方がいいと考えるのは自然なことだと思う

212 :
しゅーしえんしょんとかやってるから蒙大統領おバカに見えるけど
公人としての立場や職務は全うする人だし、中立的立場で皇帝からもある程度の信頼を得てるから
赤焔事案について皇帝とわだかまりのある靖王とはちょっと違うと思う
蒙大統領が廃太子の件で危うい発言をしてもこいつ馬鹿だし中立だからなって皇帝は大目に見てくれたけど
靖王が妙に梅長蘇を庇い立てする発言をした時は即座に疑っていた
蒙大統領ですらうまくやれてたとは言うが、おつむの中身の問題じゃなく立場の問題では

213 :
>>212
それ思った
皇帝から見た立場の違いが大きいよ、靖王と蒙大統領じゃ
靖王は昔から赤焔のことでゴネて皇帝から疎まれてたらしいし
赤焔絡みで疑惑が持ち上がったら靖王への目は特に厳しくなる

214 :
いや病状が長引いたらってorz
秀作だが穴が多かったし髪ドラマではないよねと
2チャソでも自由に言えない縛り、こわいわー
さよなら ろうやぼう

215 :
>>214
いや自由に好きなこと言えば?意見交わすためのスレだし
反論してる人たちは冷静にそこは違くない?とこっちも自由に言ってるだけだよ
突然「自由に言わせて貰えなくてこわいわー」とか被害者ぶられる方が怖いわ

216 :
>>214
別に言いたいこと言えばいいじゃん
顔が見える訳じゃなし
身元がバレる訳じゃなし
反論されたり揚げ足とられたり
自分が書いた内容がうまく相手に伝わらないからって
後足で砂かけるようにして去っちゃうの?
そんなのツマラナイじゃん

繋ぎなおすか0時回ってID変わったら、またおいで…って書かなくても、そうするよね

217 :
神ドラマだったと思うわー!

218 :
結局、どっちもどっちやろ〜
自分の意見と違うのは気に入らない、自分こそ正しい、自分の意見を絶対に認めさせてやりたいってなw
あー言えばこういう、こー言えばああいう
終わりなき泥試合w

219 :
>>218
話せば見えてくることや新しい発見や見方もある
そもそも話すためのスレで話しても無駄だと言い張ることに何の意味があるの?
どうせならドラマの内容の話をしようよ

220 :
最後には相手を挑発しあうんだよな

221 :
挑発した覚えなんてないけど…
一部を全体化して思い込みで決めつけて何がしたいの?
ドラマの内容以外のことでスレ伸ばして楽しいのかな

222 :
>>221
いや、君のことじゃない
自分のことだと決めつけないでくれ
>>207>>216

223 :
梅長蘇が靖王に林殊である正体をバラす事で彼の計画にメリットがあったかどうか
答はメリットは無い、だ。なぜなら正体をバラさなくても計画が達成できたから
ではデメリットはあるか?靖王の行動を全て制御できない以上、敵に自分の正体が
知られる危険が増すだけ。つまり靖王に正体を明かす必要が無い
唯一メリットとなるのは靖王の気が楽になるだけの事で情の問題、計画とは無関係

ドラマ見ていて普通に俺はこう感じていたよ

224 :
>>222
うん
頭から蒸気だして反論したとか書かれたから挑発したw

ごめんwww

225 :
>>207が身元明かさなかったから危険が云々言ってることに対してだけど
「身元明かさないせいで起こり得る危険<身元明かしたせいで起こり得る危険」
と梅長蘇は判断したってだけじゃないの?靖王の性格考えると
情で判断曇って足元掬われる危険、何かを顔色に出してしまう危険、等々
危険度では一番高いと自分が梅長蘇と同じ立場でも考えるよ

226 :
空気を読まずに話題を変える

>>191
それを言っちゃ〜おしまいだぜ
人が空を飛びまくる武侠映画や武侠ドラマに違和感を持つ日本人が多いのは仕方ない
グリーンデスティニーも評価真っ二つだからな
自分はグリーンデスティニー好きだけどな
逆にアメリカ人は空を飛ぶの好きなんじゃね(適当)

227 :
ご都合主義と言われている点については判る
その最たるものの一つは万能すぎる江左盟もしくは琅邪閣の諜報力だろなw
景睿の出生の秘密とか宮羽の父の事とかどうやって調べたんだよ
偽手紙を書いた人物まで特定する無敵の情報通ぶり
だがマジレスするとこれは物語のスピード感を出す為には正解だった
これらエピソードを暴く過程を綿密に描写する事は物語の完成度の話では蛇足だ
それをご都合主義とするのはやや筋が違うと思われる

228 :
梅長蘇を眠らせてる間に、ここぞとばかりに問題がたくさん起こったなw
静妃の軟禁に衛崢が捕らえられたり
誤解されて靖王と仲違いしかけて…
ベタな展開だと思ったけど梅長蘇を眠らせでもしない限りすぐに解決しちゃうからなw

それから、いつ死んでもおかしくなかった梅長蘇が変な薬草のおかげで期間限定でも馬に乗れるまで回復したのは「何じゃそれw」と思ったけど、>>191によるとこの手のジャンルは何でもありということか
展開を好き勝手にできるな

229 :
>>228
変なご都合薬が出てくるのはお約束みたいなもんじゃないの?
宮廷の諍い女だって素人が服用するだけで短期間でスケートが上手くなって
そのかわり子供が出来なくなるとか
そんな薬あってたまるかいwみたいなのが出てきたし

230 :
江左盟が優秀すぎるのもそうだし、それと比べて滑族の低たらくがな…
能力の差がありすぎてそこはつまんなかったな
般若は謀士らしいこと全然してないし(童路捕まえたくらいか)、夏江が1人で孤軍奮闘してた印象
璇璣公主が生きてて梅長蘇と璇璣公主の手に汗握る攻防が見たかった

231 :
>>229
そうだな
脈を見れば何でも分かるしな
中国ドラマはそこは諦めるか

232 :
滑族側がもっと優秀だったらご都合主義感も少なかったのではないか

233 :
>>230
秦般弱ときたら、夏江からは足手まとい扱いされるわ
実は璇璣公主から一部しか託されてなかったことが判明して
捕まえた藺晨と梅長蘇から無価値呼ばわりされるわ
最後の方は無能ぶりがあからさまに馬鹿にされてて軽く泣けた
自分も璇璣公主と梅長蘇の戦い見たかったなあ

234 :
武侠ものでは
崖から落ちた場合は死なない。
毒薬にはあらゆる効能を持たせられる。
必ず毒消しがある。
血を吐いても致命傷ではない。
など、色々なお約束がある。

235 :
>>233
あんな無能なやつが璇璣公主の一番弟子だったんだよな
まじで泣ける
赤焔事案を成功させた璇璣公主なら梅長蘇と互角の戦いができたのに

236 :
誉王は蒙大統領と梅長蘇の関係に特別なものを嗅ぎ取っていたけど
般弱さんは気のせいじゃないですか?って流してたし
闇火薬の件を大きくするよう進言してその後墓穴掘ったのも般弱さん
完全に戦意喪失していた誉王に滑族の仇とって!って発破かけたのも般弱さん

237 :
>>233
般弱が無能なのは同意だけど般弱が公主から一部しか託されなかったのは
万が一のとき滑族の諜報組織が壊滅しないための措置という意味あいもあったんじゃないかな?
般弱の組織が何らかの理由で全滅しても四姐の組織が残る
四姐の組織が全滅しても般弱の組織が残る
という保険的な措置という理由もあったんだと思うんだ

238 :
誉王がどうしてもの時に般弱が見るよう言われていた手紙?あれは早く見ていたら良かったのにね
母は璇璣公主の姉?直筆の手紙を「どうしてもの時」とは、璇璣公主の指示は何故だ?

239 :
>>235
赤焔事案に公主が絡んでたんだっけ?
記憶が曖昧だ

自分は般弱と夏江の行動にいまいち納得できないとこがあるんだけど
その辺りの人物関係・時間軸を曖昧に記憶してるせいなのかも
見直してみるかなぁ

240 :
>>201
最後に皇帝が書くやつですか?
あれは隷書体と言って普段われわれが書くのと書体が違うのです
もちろん達筆です

中国人の書は日本と桁違いにうまいので、ドラマに出てくる書もとてもうまいです

241 :
>>239
滑族側のダメっぷりを見てたら、赤焔事案は璇璣公主の主導なしでは成功しなかったと思い込んでたが、もしかしたら璇璣公主が死んだ後かもしれない
でも璇璣公主なしであの赤焔事案を成功させる能力があるなら、梅長蘇に対してもっと対抗できるはずだ…
録画を全部残している人がいたら見直してほしい

242 :
>>240
あれが達筆なのか!?
昨日の録画は残ってるので見直してみたけど下手くそだぞ
録画が残ってるなら見直してくれ
長→林→軍と進むにつれてどんどん下手くそになっていくのだが…
あれは書道家を使わず靖王役の人が自分で書いたと思ってた
てっきり靖王は武道ばっかりで書道の稽古はサボっていたというリアルさを追求したのだとw

243 :
「逆賊め!」であれだけもたせるとは、さすが陛下
あれは長回しで撮るにせよ、1カットづつ撮るにせよ役者さん大変だったろうな

蒙哥哥が任務で早足で歩く姿が綺麗で見惚れてしまう

244 :
皇帝役の人も演技うまいよね
>>241
赤焔事案は璇璣公主が主導してやったはず

245 :
>>243
夏江役の俳優さんが演出してるメーキング動画見た
タイトルに出てる演出の人ははカメラマンでカメラワークを決め、役者全体の動きや流れ、歩くリズムやら、踊り子たちのタイミングも彼が全部指示、実際にやって見せてた
皇帝の寝そべりながらの演技も彼が指導してたよ
ネタばれになるを避けたかったので終了待ちしてたw

246 :
>>241 >>244
ありがと
だから公主の恋人でもあった夏江は
公主が育てた滑族の諜報員を手足のように使えたのか
でもそんな夏江が、誉王が公主の姉と皇帝の間に生まれた子だと知らなかった
という設定は何か納得できないんだよなぁ
滑族の再興が最終目的であったはずの般弱も
誉王が滑族の血を受け付いでいることを知らされてなかったっていうのも
いまいち納得できない設定だ

まぁ、ドラマだから、と言われるとそれまでなんだけど

247 :
>>240 >>242
安倍と習の字を比較した画像を思い出したよw

248 :
>>154
疑り深いイコール頭がいい、ではないからね
夏江が離間の計を仕掛けてる疑惑と、梅長蘇=林殊で靖王と手を組んでる疑惑を秤にかけた結果
夏江への疑惑が勝ったというだけ。疑り深い性質は変わってないよ
皇帝がもっと頭良かったら「長蘇=林殊だけど靖王は知らない」の可能性に思い至ったかもね
まぁもし本当に林殊が靖王と共謀して赤焔事案の復讐企んでるなら
靖王に林殊であることを明かしてないわけがないと思い込んでたんでしょう

249 :
>>237
>>246
璇璣公主が情報も分散させておいたせいで全体図を把握・俯瞰して動ける人がいなくて
結果として後手後手になってたよね、滑族
誉王が璇璣公主の姉の忘れ形見とかなんでギリギリまで隠しておいたんだろ

250 :
宮羽が滑族とは都合良すぎた

251 :
>>249
>誉王が公主の姉の忘れ形見とかなんでギリギリまで隠しておいたんだろ

これがね
ぶっちゃけドラマを盛り上げるためかな?

滑族の再興を果たすためには滑族の皇族の血を受け継いだ人を
滑族の国の皇帝として祭り上げなきゃならない
この時代設定なら、それが再興のための絶対条件となるはずで
誉王以外、滑族の皇族の血を受け継いだ人間がいないという設定でもあるから
滑族の再興を目指す般弱が誉王の出自を知らされなかったのは
どうしても不自然と感じる

夏江の方は恋人であり赤焔事案の協力者であるとはいえ
事実上の敵国の人間だから誉王の出自をひた隠しにした
という説明が出来なくもないんだけど

252 :
そういや結局
皇后が宸妃の死にどう関わってたのか明かされなかった

253 :
>>251
あえて説明つけるなら般弱はあの通りなんか頼りにならないから
般弱が知ったらそのうちきっと目ざとい夏江にもバレる
だから般弱や誉王が追い詰められてヤル気失くすまで隠しておこうって感じ?
誉王が負けて帝位争いをブン投げそうになったらハッパかけるために教えるつもりだったと

254 :
滑族の血を引いているイコール皇帝の芽は無い、な訳だから
それを誉王や秦般弱が知ったとしたら皇太子と張り合う事さえ無いだろ。
知ってしまったから謀叛の選択に至った訳で。
皇帝は単なる皇太子への押えの駒として利用する事しか考えない。
それを逆手に取り皇太子に次ぐ世嗣ぎ候補の位置を競わせる
璇璣公主の戦略たるや見事としか言えまい。

255 :
そうこうしているうちに皇帝とて不死身では無い。
滑族の血を引いている事を知っているのは皇帝だけ。
彼が居なくなれば後は皇太子を倒すだけだ。
何故その事実を派閥に関わらない夏江や知っても得の無い
秦般弱に教える必要があろうか。

256 :
えー?
なら最初から帝位を狙わずに生きなさいと遺言を書いたほうが良かったのでわ…
そしたら誉王は二番手のまま可愛がられたはず

257 :
>>254-255
なるほど。納得した
夏江は璇璣公主の存命中は協力してくれても死んだら肩入れする理由ないもんね
たまたま赤焔事案絡みで夏江に都合が悪い靖王が優位になってたから
それを倒すための対抗馬としての誉王に強力してたけど

>>256
いや誉王に帝位狙って欲しかったんじゃないの?
皇帝が死んだ後に上手くいけば皇太子倒して帝位につく

258 :
>>256
そんな情の深い璇璣公主なんてイヤだw

259 :
>>256
璇璣の滑族再興の悲願はどこいったw

260 :
皇帝が死んだらって
その前に皇太子をマジです倒す勢いだったじゃない
皇帝が存命中は絶対皇太子になれないのに精力を使い果たした
最初から般弱には出生を知らせ、
二番手です待機しながらその時を待つよう策を練らせたら
誉王は般弱に言われるがまま待てたんじゃない?

261 :
皇帝が死んだら般弱が、
貴方は滑族の後継ですと誉王に伝え、
皇太子を倒せば良かった

262 :
それだと今度は皇太子の押え役としては物足りないと
周囲から見られて後継者レースでは遅れをとらないかな?
皇太子とて謝玉を擁してそれなりに力を持っていた。
後継者争いの熾烈さはそんなに甘くないみたいな。

263 :
>>255
いや、ごめん。自分はやっぱり納得できない
なぜなら滑族の再興が公主の最終目的であったはずだから
誉王が梁の皇帝になれたとしても
誉王自身が何らかの手段で自分が滑族の血筋だと自覚し
その上で梁の国を支配しなければ公主の悲願は達成できない
誉王が梁の人間として梁の国の皇帝になっても
公主には意味がなかったんじゃないだろうか?

そして皇太子を倒すには誉王はやっぱり謀反を起こすしかない
皇帝が倒れたといっても
相手は「皇太子」もしくは即位直後の「新皇帝」なんだから

264 :
いや遅れをとらないでしょ
般弱がコントロールすれば
皇帝が死ぬまでは誉王に出生を教えないのだから

265 :
>>242
書をやってたものですが、
あの大きさの紙に、あの大きさの筆で、横にちゃんと配置して書くことはかなり難しく、素人ではできません。
筆法も悠々としていますし、縦の線横の線がしっかりしていて、まともな書家が書いたものです。
俳優さんが書いてないから手元しか写せないのです。
あ239です

266 :
誉王の出自を知らせる事は秦般弱にとってハンデを与えられただけで
何のメリットにもならないからな。
それこそ最後の土壇場で謀叛の決心させるくらいしか意味を持たない。
余分な情報なんだよ。

267 :
>>266
えーーー?
土壇場が来なかったら一生滑族だと知らないじゃないか誉王

268 :
>>263
のもう少し付けたし
滑族の国を物理的に再興するのではなく誉王を梁の皇帝することで
実質上の滑族の再興を果たすという計画の場合
誉王が梁の人間としてではなく滑族の人間として梁の皇帝となり
梁を支配しなきゃ公主としては満足できないじゃないかと思うんだよね
この場合、誰かが誉王に「お前は滑族の血筋だよ」と教えなければならない
この役目を負った人間が見当たらないんだよね
だから般弱が知らされなかった設定が不自然に感じるんだ

反対に言えば「誉王が滑族として自覚して梁を支配する」
ということを公主が求めていなければ
般弱が誉王の出自を知らされてなくてもおかしくないな、とも思う訳で
この場合、私の考え過ぎ、という事になる

269 :
自分の母が璇璣公主の姉だと知ってからの誉王エロいよね
それまでは誉王のこと観ても何とも思わなかったのに急にエロくなった
特に謀反失敗して檻の中で陛下と会話するシーンの誉王最高!!

270 :
梅長蘇が都に来るなんて誰が想像出来たんだよー?
危機が訪れて初めて読む手紙はやはり都合が良すぎだ
だが自分はこのドラマの面白さはご都合主義謀略部分ではなかったから
もう辞めておく
寝るわ

271 :
誉王を即位させたいと言うのは滑族の再興とは
また別の話であろうと思う。
あれは璇璣公主なりの梁の国への復讐では無いかな?
大体皇帝一人が滑族の血を引いてるから国が再興とは言い難い。
そんな事公言したら殺されても不思議じゃないだろ。

272 :
「危機に陥ったら読みなさい」はストーリーを面白くするためだけの演出では?
初めから般若は知っている設定で誉王が戦意喪失した時に母親のことを教えるほうが自然かも知れないけど
手紙を読んで初めて知るほうがドラマチックだから
脚本家は深く考えてないと思うw

273 :
>>271
なるほど
だとしたら公主は早々に滑族の再興は諦めてたということになるね
滑族の再興には誉王が必要だから
誉王が滑族の自覚がないままに梁の皇帝になったら
その時点で自動的に滑族の再興は終了になる

>>272
うん
長々と議論したけど、結局はそれ
でもこういう穴を突っつくのも楽しい
ウザイと感じる人もいただろうから
長々と議論してごめんなさいと謝るね

ということで、ごめん。眠いから寝るね
深夜に私の長文におつきあいしてくれた人、ありがとう

274 :
>>273
私は全然うざくないよ
みんな細かいとこまで見てるなぁと感心する
私なんか誉王エロいとか珍獣将軍かわいいとかばっかりだからw

275 :
ところで最後らへん静貴妃と太子妃(まだ婚礼前だったかも)の会話で
静→庭を見つめる、その先には楠が
嫁「楠がお好きなのですか?」
静「ええ、前からずっと好きよ」
ってのがあったけど、あれは実は静さんは助けられてから林パパの事を仕えていた主人、恩人としてだけではなく密かにずっと想ってたって描写なのかな?

276 :
梅長蘇と閣主が夏冬だんなの治療方法について話をしている時に
閣主が副作用について思わせぶりに「あれ、あれな」と言って、梅長蘇が「夫人と相談させて本人に選ばせる」と言ってたから
毒を完全に消す治療の方は男性のあっちの機能が失われると思ったけど全然違ってたw

277 :
中華のドラマは結構見てきたけど、よくある極彩色ぽいのと違って
全体的にトーンが落ち着いててしっとりしたイメージで好きだったな
調度品や衣装、甲冑の一つ一つが美術品レベルに美しく見えた
雪のシーンも美しかったね

278 :
昨夜の議論を興味深く読んだけどひとつ気がついた事
夏江が牢に入れられてまだ誉王の秘密が判っていない段階で
「まだ狩りの日に最後の機会がある」ぽい事を言ってなかったっけ?
夏江は誉王が滑族だという証拠や確信は無いけどある程度気がついていたと思う
秦般弱に「何か受け取っていないか?」と聞いたのもその流れだね

279 :
>>277
同意。衣装や調度品などのセット含めて映像の美しさが素晴らしい
役者も役にハマっててほんと引き込まれるわ

280 :
なら夏江は誉王に皇太子との小競り合いを控えめにさせるべきだったね
夏江は一体何を目指していたんだろう…

281 :
秦般若の無能さが際立ってるけど夏江もかなりのアホだよ
衛崢

得意げにベラベラと言候に自滅
最後は陛下主宰の討論大会で梅長蘇に敗北し発狂

282 :
あー途中で送信してしまった

秦般若の無能さが際立ってるけど夏江もかなりのアホだよ
衛崢奪還の時は得意げにベラベラと言候に自分の計画を喋りまくるも、まんまと罠に嵌まりあっけなく自滅
最後は陛下主宰の討論大会で梅長蘇に敗北し発狂

283 :
もしかして一番ホネがあったのは謝玉ってヲチ?

284 :
あと、このドラマの最強隠しボスは高湛っていうのは譲れない(笑)

285 :
>>284
わかるwそして表のボスが静妃

286 :
>>282
言候に勝ち誇ってベラベラ喋るくだりはまんま負けフラグってやつだったw
勝った気になって自分の手の内ペラペラ話す敵は必ず負けるお約束のパターン

287 :
敵で一番マシだったのが謝玉であとはアホの秦般弱と誉王と案外使えない夏江だけ
翻って味方には静妃や言候などの頭脳派から、禁軍掌握してる蒙大統領
そして引き込んだ訳でもないのにいつの間にか最強ボス高湛まで味方についてくれた

勝負の行方はおのずから決まるわそりゃ

288 :
>>275
静妃は林燮を好きだったって設定が原作にあるらしいよ
日本語できる中国のファンが言ってるのどこかで見たことある

289 :
>>287
高湛って割と最初から味方側っぽいポジじゃなかったっけ
2話だったかで立ちっぱなしの靖王を入れてやるよう皇帝にそれとなく言ったり
それとなく静妃の宮に行くよう言ったり

290 :
>>289
あの時は廃太子や誉王らとのパワーバランス取ろうとしてたんだと思ってたわ
でも今振り返ると高湛から見て次期皇帝として一番マシだと思えるのが靖王だった、ってことかな

291 :
>>287
それを言ったら琅琊閣の先代が付いていた時点で勝敗決まりw

292 :
あいつ、ドアフォかぁ! 琅琊榜を観て好きにならない日本人はいないだと!
好きな人ばかりでないぞ
あぁいうのが嫌いな奴はいるぞ!
俺は好きだが、勧めた友人はダメだったorz

293 :
>>292
あいつって誰?
日本人とか関係なくそりゃ好みじゃない人はいるだろうけど

294 :
空飛ぶ人間がダメなのかな
リアルとファンタジーが共存してるからね
武侠ドラマは好き嫌いが分かれそう

295 :
>>292
同じくあいつって?

しかしさ日本で大人気っていうのはどうよ
日本で中国古装ドラマを見ている視聴者なんて僅かだぞ
その僅かな中では好評なれど、でも好みが割れているというのに
中国人が誤解するだろ

296 :
日本で大人気なんて誰が言ったの?

297 :
銀河チャンネルなんていう、存在知らない人も多い有料チャンネルでやってる限り日本で人気は無理でしょ
でもクオリティ高いドラマなのは間違いないから下手なもん放送するよりこれやって欲しい
無料放送で事前に宣伝ちゃんとやっておけば知名度上がる可能性は十分あると思う
ただ人名覚えるまでに8話くらいかかるから最初見てない人を後から取り込めないのがネック
中国はネットの動画で後から見て追いつけるから日本はその点でもう不利だね

298 :
>>288
やっぱりか!
林家の出だから林家側だって事で全ての言動は納得出来てたけど、林燮の事を誰にも明かさず密かに想ってたと仮定したら もっと説得力が増すと思ったのよ

あと高湛と静貴妃の関係、劇中では明示されなかったけど高湛と林燮もしくは静貴妃と深い繋がりが有ったんだと思ってる…

これも原作読めば分かるのかな?
でもどうせ日本語版出ないだろな、甄嬛傳もそうだったし

299 :
個人的にこれ、出来のいいラノベの質の高い実写化ってイメージなんだよねぇ
ラノベつーかファンタジー系の架空歴史物小説みたいな感じ
NHKの精霊の守り人よりはずっとドラマとしての質が高いからあの枠で流して欲しいくらい

あと人間描写がセンチメンタルで根っからの悪人があんまりいない辺りとか
中華モノ特有の残酷さとかえげつなさが薄められてマイルドになってる印象だな
衣装やセットは華やかだけど、ギラギラ極彩色ではなくて落ち着いた色彩の美しさがあるから
普段は中国のドラマ見ない日本人に受け入れられやすいとは思う
ただし武侠の空飛ぶ表現だけは異質
でもそれも漫画の実写化だと思えばまぁ…

300 :
精霊の守り人は反省会スレが立ってたなそういえばw

>>297
最初の10話までネットで無料公開するとか工夫して欲しいなあ

301 :
>>298
原作小説の翻訳読みたいな
興味持ってネットで調べようにも中国語だらけで困る

302 :
エンディングって胡歌が歌ってるんだよね?
この人いい声してるね
最終回の一つ前の回で最後に皇帝と梅長蘇が話すシーンで
声のトーン大きくする下りがあったけど、あの時もよく通るいい声だなぁと思ってた
字幕での放送に感謝だわ

303 :
>>302
中国ドラマは声優の吹き替えが多いけど琅琊榜は主演の3人は役者本人の声だそうだ
せっかく本人の声が入ってるのに翻訳で吹き替えたら勿体無いよね

304 :
原作ちょっとだけ読んだけど静妃の出番はドラマより少ないね
原作だと梅長蘇の正体を知って靖王が泣きつくのは蒙大統領だった
ママ〜;;よりずっと良かったと思うのだが

305 :
>>303
主演3人?
じゃなかった記憶だが
記憶違いかな

306 :
日本で自国の時代劇ですら演歌の衰退と同じく瀕死状態
日本でみてもらうには、
台詞で固めた物語の吹替え必須だがねー
しかし吹替えは盲目ファンが許さないだろうな
永遠にマイナー枠だ

307 :
吹き替えと字幕両方用意して選べるようにすればいいと思う

308 :
マイナーでいいよ
自分が楽しめればそれでいい
別に日本で人気が出てほしいとか思わない
CSに入ってれば良作は放送してくれるだろうし

309 :
謝玉が一番の強敵だったな。
あの辺までは傑作かもと思ってたんだが

310 :
キョンシーはすごい人気が出たよね
夜の7時8時に民放で放送してた記憶がある
学校でみんなピョンピョン跳んでた

311 :
>>309
景睿の誕生日の回が一番凝ってたね

312 :
>>305
そうだっけ?でも胡歌と王凱は本人声なのは確かだよね

>>308
自分が楽しめればそれでいいんだけど
人気が出れば二作目もすぐに日本版出して貰えるから人気出て欲しい

313 :
二作目って決定事項?
撮影はまだかな
向こうは撮影終了から放送されるまでが長いんだよね
となると二作目が日本に来るのはまだまだ先だね

314 :
二作目は赤焔事案終わって何するんだろ
赤焔事案に命懸けてたのにこれ以上のことあるのかな?
二作目も小説からだよね?原作なかったらやばそうだけど

315 :
梅長蘇は10人の命を犠牲にしないと治らないんじゃなかった?
閣主が新しい方法を発見した?
新種の奇草を発見した?
体が突然変異を起こした?

連投ごめん

316 :
二作目はキャスト違うみたいだね
長林軍が関わる物語?らしいから新しい登場人物で続編やるのかな

317 :
最終回→さらば、梅長蘇
 2OP→帰ってきた梅長蘇
 
続編つくるならやっぱり死んだ設定にして時代や人物、案件を全く新しくした方がいいだろう
秦般若の倍返しとかやったとしても誰も興味無いだろw

318 :
>>317
梅長蘇はさすがに死んでると思う
出てくるとしたら過去回想とか

319 :
>>315
最終回で軍を率いて敵と戦いに出たんだから
敵の捕虜を10人くらい血祭りにして犠牲にさせれば延命できるな!

320 :
「琅琊榜」原作者はこの小説しか書いていないから、続編は完全新作
キャストも代わると公表されているがどうなるのか不明
だがスタッフは変化ないので期待したいが、若曦と全く同じパターンなのが怖いな
あれもスタッフが同じで原作無いのに作ったが結果があれだ
実際に放送されないとあまりに怖くて何とも言えないな

321 :
>>315-319

シーズン最終話で主人公が乗った車がドッカーン!!! 主人公の運命はいかに?!で終了
 ↓
翌シーズン1話目主人公普通に登場→実は主人公は車に乗ってませんでしたチャンチャン

ってヲチのアメドラを何度も見てるから梅長蘇がしらっと登場しても別に構わないや

322 :
>>312
自分でアフレコしている人
梅長蘇、靖王、静妃、謝玉、太子蕭景宣

323 :
>>320
脚本が原作者だから酷すぎることはならないと期待
そこそこ以上の出来ならいいや

ていうか長林軍が出てくるなら新世代がメインなのかな
梅長蘇の不在が続編のおかげで却って心に刺さりそうだ…

324 :
世界観が好きだから二作目も見たい

>>322
詳しく教えてくれてありがとう
静妃の落ち着いた声も本人なのかー品のある美人で好きだわあの人

325 :
原作小説が読みたいけどモト取れないからどこも出してくれないんだろうな
こういう時だけは素人が翻訳した海賊版で未翻訳作品も読めちゃう中国人が羨ましい

326 :
>>322
謝玉も自身の声だったんだ
敵としては、なかなか良かった

327 :
映像美とキャラ萌えとしっかりした脚本をこれだけ高いレベルで揃えてあるのは凄い
日本でも知られるようになればハマる人は多いと思う

328 :
太子(献王)はこれでよく誉王と何年も渡り合えたなって思ったけど
謝玉と越貴妃がやり手だったのかね

329 :
残念だが時代劇はお年寄りしか無理だ

330 :
>>329
それは偏見でしかない
今やってる大河ドラマに食いついてる若い奴ら沢山いるし

331 :
謝玉退場後の敵が小粒で、そのせいか後半は良くも悪くも甘めの味付けになっていった感あるな
前半は闇の娼館で加虐が行き過ぎて娼婦殺害とかエグい話が出てきたり
社会の暗部と関わる政治闘争の緊張感があった
後半は伏線の回収に忙しかったんだろうけど夏江はもうちょい手強く描けたんじゃね?
とはいえ全編通して役者の演技力と映像の綺麗さとカメラワークはさすがの一言

332 :
マイナーな有料放送でやってる中華ドラマが話題にならないのは当たり前
むしろこんなの観ている連中が物好きなマイノリティ
もちろん俺もその一人だけどな

333 :
ドラマの登場人物とかストーリーのことを話しませんか

私は長公主(謝玉の妻)が好き
長公主は郡主が飲ませかけられたお酒を謝玉に飲ませられて妻になったのに謝玉のことを想っているように見えた
子供も2人できたし長年連れ添って情がわいたのか…
謝玉への愛情というより謝一族を守っていくという家族愛なのかな

334 :
飛鳥投林、かっけえよな

335 :
>>333
分かる
一概に愛情と表現するのは憚られるけど謝玉を思う気持ちも確かにあって
何とも言えない関係が良かった
一族のために死んでほしい、さみしいなら私が後を追うからって言えるのが凄い
終盤で一族を守るために「于我何益」って問うて条件を引き出そうとしたのも強いよね

このドラマは感情を描くのが上手いおかげで恋愛模様も良かったな
霓凰郡主の「彼の望むことをさせてあげたい」っていう愛情の形がとても好き

336 :
>>335
>一族のために死んでほしい、さみしいなら私が後を追うからって言えるのが凄い

このシーンの2人のやりとりすごく良かったな
この時の長公主からは一族を守る覚悟だけでなく謝玉への情も感じられた

337 :
靖王妃が乳母を滑族と見破ったのは、
夏江元妻が持参して言候に渡した名簿から割り出したんだよね?
名簿から全内偵者を一斉摘発したんだよね?

338 :
太皇太后って林殊にとっては可愛がってくれた優しいお婆さん的立ち位置の人だけど
莅陽長公主に対しては越貴妃と同じくR教唆と幇助やってたっつーのが面白いね
「主人公の好きな人たちは基本的に正義」かと思いきや実はそうでもないっていう
梅長蘇に「太皇太后は、越氏があなたの元婚約者にしようとしたことを他の女性にやった鬼畜っすよ」
と教えてあげたらどんな顔するかな〜とか想像するとちょっと楽しい

339 :
>>338
R教唆したのは皇太后だと思ったけど違ったっけ?
莅陽の母親でしょ?

340 :
当時の皇太后が莅陽の母ってことはもう蕭選が即位して皇帝になった後か
ブラック太皇太后は勘違いだった…残念

341 :
考えてみると林燮と林殊は親子揃って皇帝の若い頃の親友やってたんだね
林燮と蕭選は残念な結末になったけど皇帝の妹と結婚できるくらいだし
林家すごいな

>>337
可能性としてはそれが一番大きいと思う

342 :
>>341
つかまんな流れ的にそれしかない
ドラマではね

莅陽の母親があんなことをと思ったが、
皇太后って莅陽の実母とは限らんのかな?

343 :
琅琊閣の設定って第一話以外はあんまり活かされてないな。

赤焔事変の時は謝玉と夏江は協力関係にあったのにどうして皇太子派と誉王派に別れたんだっけ?

344 :
夏江元妻は夏江の妹弟子だったとはいえ情報収集能力が凄い
静妃に解雇を言い渡されてた一介の宮女達のことも全員把握してたんだよね
夏江首尊よりもよっぽど有能な人だ

345 :
>>343
夏江は基本政争に関わらないから赤焔終わったらどこ派でもなくなってたと思う
誉王派になったのは元皇太子が失脚して靖王が台頭して来たからじゃなかった?

346 :
宮女たちは若かったから
古い情報しか持っていない寒夫人が個別に把握していたというよりは
宮女たちを送り込む元締めの情報を知ってて、そこから芋づる式に検挙した感じなんだろうね

>>342
あの時莅陽は妊娠してたから皇太后は早急に父親が必要だと判断したんだろうと思ってた
妊婦に酒飲ませて昏睡Rするってよく流れなかったな〜

347 :
>>345
そうそう。
靖王が皇帝になると夏江的にもヤバから利害が誉王と一致して手を組んだ。

348 :
ちょっと思いついただけでもご都合主義が見えてしまう
莅陽出産時にもう一人妊婦がいた偶然、
更にそれが江湖の出で謝玉が使えたという偶然
林殊がすげー仲良しだった蒙兄が赤焔事変に関係なかったという偶然
林殊が猛火から崖から落ちてそこに雪があって火寒の毒に罹るという偶然

349 :
>>348
全部難癖としか思えない
林殊と仲良しだからって赤焔当時の配属先次第で関わらないことだってあるだろうし
梅嶺でしか罹患し得ない火寒の毒に、梅嶺で罹患することの何がおかしいのか不明
妊婦云々にいたっては、疫病が流行ってた都から山奥の寺に避難してた莅陽の元に
同じく安全な場所を求めてた妊婦が来たから寺に居させてあげた以上、出産時に近くにいるのは当たり前でしょ
それでその夫が偶々江湖の出身ってそんなにおかしい?
謝玉が卓を使えたのはこの時の縁がキッカケだから自然だよ

350 :
>>348があげてる件は自分はあまりご都合主義とは思わないかな

自分が気になるのは梅長蘇の味方はみな有能なのに敵はほぼアホしかいないwっていうのと
火寒の毒で言えば梅長蘇はアリとして、もう1人罹患してる奴が見つかってそれが夏冬の夫だったという偶然
でもこれは、梅長蘇がどんな治療を受けその治療によってどんな犠牲を払ったかを蒙大統領と郡主に聞かせるために必要だった

351 :
梅長蘇の味方でも甄平は割ときわどい発言あって中盤の靖王との不仲に一役買ってた気がする
基本的に有能だしポンコツなわけじゃないけどさ
あと靖王の部下の怪獣退治やってた人はめっちゃアホだった

352 :
>>349
同日に生まれる妊婦だけが避難してくるのはあまりにも偶然w

このご都合主義を緻密な構成と見た人がいるやもしれんが、
前も書いたが自分がこのドラマを面白く見たのはそういう部分ではないので

353 :
梅長蘇の味方で有能な人が多いのは人材集める努力と人脈の賜物でしょう

>>352
どこを面白く見たの?

354 :
>>353
俳優たちの顔と動き

355 :
まさかの返討ちから火寒の毒に罹り
父の親友に助けられそれが琅琊閣の主って
あまりの好都合設定に萎えたが、
イケメン俳優を揃えたのが良かった

356 :
>>355
この程度でご都合なら世の中のドラマほぼ全てがご都合になるレベル

357 :
>>356
いや、あまりに緻密緻密と煽っていたので
言うほどじゃなかった
あとイケメン君たちのアクションは弱かったね
飛龍はかわいかった

358 :
都合と半沢と神劇あたりをNGワードにしたら鬱陶しいの消えそう
緻密を加えてもいい

359 :
誉王の謀反が九安山にいる梅長蘇たちに伝わった経緯も気になるかな
四姐が誉王と配下の話を偶然盗み聞きし童路に教えて逃がしたのもちょっとうまく行きすぎかなw

360 :
どこからが意図的に貶める書き込みでどこからが普通の感想なのだろう
半沢の宣伝云々の批判は的外れだと思うけどね
自分が書いた>>359は琅琊榜の評判を下げたくて書いたんじゃないから

361 :
>>356
光源氏が「たまたま」出会って恋した女が「たまたま」源氏の親友の行方不明になった愛人だったとか
甄環と果郡王が一緒に暮らしてた所を見た男が「たまたま」異民族の偉い奴で
甄環が宮廷に戻った後に「たまたま」謁見しにやってきて彼女をまた見てしまうとか
そういうの全部叩いてそうだよねwこの人

362 :
俺みたいな通を唸らせるにはこの程度じゃダメだぜ。
俺はドラマを見る目が厳しいからな。
お前らはこのドラマを凄い凄いと言ってるけど
俺から見ればホラ、ここも荒いしここだって甘い。

というヤツですね?ww

363 :
個人の感想だから別にいいのでは?
イケメン俳優は良かったって言ってるんだし
ストーリーよりイケメンたちを目当てにドラマを見てる人もいるでしょ
良かった感想しか書いちゃいけないのなら別だけど
どうしても嫌なら>>358のようにそれぞれがNG登録すればいいと思う

364 :
>>363
別にここに書き込むのが悪いとは言ってないよ。個人の自由だし
でもそれ見て「この人、古典からよくある展開にもケチつけてそうな勘違いだなぁw」
と笑ってしまうのもまたこちらの自由

365 :
個人を煽ったりバカにするのは気分がよくないな

お互いがそれをやり始めればエスカレートして収拾がつかなくなる

ここ数日はいい感じでスレが流れてたのにまた雰囲気が悪くなって残念だ

366 :
>>365
煽りじゃなくて素直に馬鹿馬鹿しいと呆れて笑えたから言ったんだよ
それも嫌ならNGして欲しい

367 :
ていうかドラマ通の皆様はこんなご都合主義なドラマなんて気になさらず
ご自分が納得できる素晴らしいドラマのスレに行って
存分に感想を書き込めばよろしいかと。

368 :
個人的な感想持つことは否定されるべきじゃないね
ただそれが的外れだったり難癖じみいてればツッコまれるのは当然だと思う

てな訳でこれは個人の所感だけど
>ストーリーよりイケメンたちを目当てにドラマを見てる人もいるでしょ
ってそりゃ勿論いると思うよ、魅力的で演技力の高い役者&ハマり役揃いだし
でもそれだけが琅琊榜が中華圏で大ヒットした要因じゃないことは確かだ
どんなにイケメン揃えてもストーリーが滅茶苦茶だとどうなるかは
大河ドラマの視聴率最低記録を更新した「花燃ゆ」で証明済みだし

>>361
そういえば甄嬛伝の時はこのレベルの展開で文句言う人っていたのかな?

369 :
難癖じみいてれば→難癖じみていれば

370 :
NGだらけの琅琊榜スレwwwww

371 :
>>359
童路は誉王の謀反を知らせることと火寒の毒のことをつい口走ってしまうという
物語の展開を左右する非常に重要な2つの任務を遂行して散っていったのですw

372 :
じゃあ、靖王が朝廷や軍を掌握した頃に謝玉がグッドタイミングで苦役中に岩が当たっただかで死んだのはどう?
早く死なれてもダメだし遅くてもダメだし、知らせが届くのに二ヶ月かかるという時間も入れて本当にグッドタイミングだったやろ
まーあの事故死がなければ梅長蘇が近いうちに江左盟の者に殺させてただろうから、結果は同じか
でも早く死なれる可能性もあったわけで、逆にその時は岩が落ちて来ても当たらないように江左盟の者が助けてくれるんだろうな

373 :
>>372
あれタイミング良すぎて暗殺だと思ってる

374 :
ドラマでは暗殺にしないためにタイミングよく岩を落とすしかなかったんだろう
暗殺にしたら梅長蘇がブラックになるから

景睿が戻るまで莅陽が刺客に狙われなかった理由は?

375 :
景睿が実父と会ってどんなだったかを見たかったな

376 :
緻密ってPR動画で煽っていたので
作品に対する批評に返して「この人って…!」という返事はどーなの

377 :
何処にでも文句を付けたい人は居るもんだね。
見なきゃ良いのに。
一応全話録画したけど、1つしか録れなかったので、再放送して欲しい。
出来れば、1日1話にしておいて欲しい。
海外出張なので長期に不在になるとすぐHDD一杯になっちゃうから。

378 :
天牢で謝玉、誉王、夏江で話をする梅長蘇は結構ブラックだったから、暗殺を命じても別によかったけどな
靖王が権力を掌握した後で且つ陛下の誕生日の前に謝玉死去の知らせが都に届かなきゃならなかった訳で、暗殺のほうがタイミングよく岩があたるより違和感ないわ
つか謝玉に文を書かせたのも陛下に訴えるための計画なんだし、暗殺しても計画通りなんだなとしか思わないな
>>373さんの言うように岩をあてて暗殺したことにする

379 :
都合よく岩が落ちるよりは暗殺にした方がずっとリアリティがあったな
汚い事にも手を染めていたほうがね
梅長蘇は自分が言っていたほど実際は手を汚していない
、ように視聴者には見えた
主人公を汚さないのは中国視聴者が望まないからか
韓国もか

380 :
描かれてないだけで梅長蘇の暗殺が濃厚だと思ってる
なぜ描かないかといえば既に言われてるように主人公のイメージへの配慮かな
復讐譚とはいえ勧善懲悪が基本だから、この作品
だけどそんくらいやっても良いと思うに同意
謝玉は自業自得だし赤焔事案覆すためなら暗殺されても仕方ないだろう

381 :
>>348
実に緻密に組み上げられた物語だった。
君が挙げた偶然が一つ欠けても物語が成立しない訳だから。
むしろそれがこの作品の売りであり評価を高めた要因なのだが。
緻密に組み上げられた現象が都合良く出来過ぎていると見えるのは
ドミノ倒しの仕掛けを見て綺麗に並べ過ぎていると言うに等しい。

382 :
謝玉の死に関して自分は消極的な暗殺だった説に一票
つまりこれまでも危険な苦役で謝玉の命が危うくなったことは何度かあるが
その時はまだ死なれては困るから江左盟配下の見張りがそれとなく助けていた
けれどちょうど今死んで欲しいって頃合いになったから苦役に駆り出されるように仕向けて
事故の起こりやすい場所に追いやったり、特に疲労させて事故りやすくしたりしたのでは?
それでも運良く死ななかったら暗殺も考えてたと思うけど

383 :
>>381
上手いこと言うねw全くもって同意

384 :
>>372
これも>>381に書き込んだレスに繋がる。
何であんなに都合良いタイミングで死ぬかな?と感じてしまうか
そうか、このタイミングで死ぬからこそ物語が成立するのか、と膝を打つか。
なるほど謝玉が早く死ぬと莅陽が危険だし物語的に視点が分散する。
遅いと結末がやって来ないw
これを出来過ぎた偶然とシラけてしまう人はこの手の作風に合わない人なのではないか?

385 :
>>374
>景睿が戻るまで莅陽が刺客に狙われなかった理由は?

それは梅長蘇の部下が莅陽長公主をがっちりガードしてたから、以外にない
景睿が来て守れる感じになったから暗殺者が近付けるようにガード緩めた
→危機感を覚えた莅陽が謝玉の手紙を見てそれを靖王に持ち込む、という流れを作るため
これは結構わかりやすかったと思うけど

386 :
最初の方で靖王に「汚いことは自分がやる」って言ってたからね
暗殺くらいやってもいいやね
言われてみれば策は講じるけどそんなに汚いことやってないかも
死罪になるのを助けて謝玉を生かしたのも梅長蘇の策なら、謝玉が死ぬのも梅長蘇の策でよかったかも

387 :
銀河は平日13〜15時枠での上質な中国ドラマは止めて欲しい
韓流BBAが忙しくて見れない時間帯にやれ

銀河と配給元は韓流BBAをターゲットにしないと誰も見ないとでも思ってるのか

少なくとも中国大河ファンは脚本の作り込み、架空であっても設定上の時代背景、文化、セット、調度品とかをしっかり加味して見てる人が殆どだと思うから、本来のターゲットにすべきファンを大切にして欲しい

そうすれば「イケメンが…」みたいなコメントは見なくて済むし、甄嬛傳の四郎の顔に文句を言われなくて済む

388 :
>>382
その説もありだけど、それなら見張りの者を引き上げさせる台詞を梅長蘇に言わせるとか、何かしら匂わせるヒントがほしかったな
その流れを全部一般視聴者に想像して下さいって言われても大変かも

389 :
謝玉に関してはみんなが言ってるように
景睿誕生日の宴から始まり、死罪を回避、文を書かせて莅陽に託させる、敵に莅陽を襲わせて文を読ませる
これら全部梅長蘇の計略なのに謝玉の死だけ偶然岩が直撃はおかしいな
積極的にしろ消極的にしろ梅長蘇が意図的に仕向けたのは間違いない
だけどそれを「岩が当たって死んだ」という報告だけで済まして曖昧にしたのは梅長蘇のイメージを保つためってこと?
中国では「梅長蘇は汚い奴」ってイメージになってしまうのか?

390 :
>>387
全くもって同意します。

391 :
イケメンだけが目当て〜とか言ってるのは、遠回しにこの作品を貶したい奴じゃないかな
ストーリーは大したことないじゃんと言いたいんだと思う

>>389
獄中の謝玉と取り引きした時に命は保証すると約束してたから
約束破った主人公ってのをハッキリ書きにくかったのでは?
謝玉は酷いことした仇だから嘘ついて騙すのも闘いのうちだと割り切っていいと思うけどな

392 :
エピソードに一つとして無駄弾が無いと言いたいところだが一つ気になるのは
謝玉の娘で卓青遥の嫁を難産で死なせたところだな、あれ必要あるのかな?
物語的には卓家を退場させ謝家と縁を切るためのエピソードという位置付けだが
別に死なずに無事に出産しても物語的には差し支えないと思う

393 :
まー謝玉に関しては確かに騙しだけど、結果出てきた真実を考えると死罪は免れないんだよね
そしてあの順番で真相が明かされたからこそ一族の滅亡だけは免れたとも思う

394 :
>>392
自分もそれ思ったんだけど中国と日本の家族に対する考え方というか
文化の違いがあるのかな? と、思った
儒教とか、そういうのの影響?みたいな感じかな

日本だったら難産でも子供が無事に生まれて卓家で母子ともども清く生きていきます
って流れになるだろうと思う

395 :
>>392
あれ景睿の誕生日会で起きた出来事の精神的ショック大きかっただろうし
復讐は、無関係な人が命を落とすトリガーを引いてしまうこともあるっていう
業の深さを描きたかったのかもしれないと思った

396 :
謝玉の死の報せが入って蒙大哥が「本当に事故か?」って行った時の
無言で含みのある梅長蘇の顔からして暗殺させたんだろうな

あー、琅?榜ロスってより蒙大哥ロスだ
もっと閣主にいじられる蒙大哥が見たかったw
続編は誉王の息子の復讐劇・・・だったりしないか

397 :
>>396
そうそう、あの時の梅長蘇の顔なんか含みがあったよね
主人公だからハッキリさせることを避けただけで作者は決めてると思ってる

蒙大統領もそうだし藺閣主や飛流、江左盟の配下達との和気藹々とした日常もっと見たかった
スピンオフ作ってくれないかなw

398 :
敵としたら、夏江より謝玉の方が手強かったような感じする。
日本だと、敵2号は敵1号よりパワーアップしているのが常だが、中国は違うのかな?

399 :
>>398
夏江はこれまで赤焔以外は表立って政治に関わって来なかったし
バリバリ政治を動かしてた大派閥の主と比べたらあんなもんじゃない?
中国とかの問題じゃなくて

400 :
ていうか赤焔も表立って関わってたわけじゃなかったか
やっぱり所詮は秘密警察の頭でしかないんだよなぁ

401 :
>>399
そういう意味ではなく、後の敵の方が最初の敵より与し易しと言う設定はどうかという話。
史実ではなく創作物なんだから好きなように設定できるのに、設定の仕方が日本の通常とは違うなということ。

402 :
謝玉は卓親子が味方だったから強かった
夏江も夏冬が梅長蘇の側に付かなければもう少し善戦できたかもね

403 :
謝玉がいた頃は敵サイドの人材も充実してたから攻略を丁寧にやってた感があるかな
それを梅長蘇が一つ一つ潰していったから
最後に残った夏江がしょぼく見えるのもさもありなん

404 :
二大勢力の一つを潰して、もう一つもほぼ無力化した後に残った隠しボスみたいなもんだしな夏江は
単に最初に設定作って合理的に話進めていったらこうなったって感じに思える

405 :
恐らくそういう意味ではなく演出やドラマの組み立ての事を言っているとおもうのだか

406 :
主人公が無敵過ぎて面白くない

407 :
>>406
無敵なら梅嶺であんな目に遭わなかったわけだが

408 :
前提の「夏江は謝玉よりジョボかった」はスレ住人的には
余り異論が無いようだな。俺は必ずしもそうは感じないが。

409 :
>>406
復讐譚ってそういうものだからなw

410 :
>>407
元々頭が良かったが、梅嶺であんな目に遭って人物的に一皮も二皮も剥け(文字通りでもあるが)、成長した結果無敵になった設定でしょ

411 :
謝玉との戦いのときは靖王との関係などまだ足場が固まってなかったからな―
夏江のほうがはるかに強敵だったと思う
いきなり靖王との関係性を攻めてきたり、最大の危機は夏江との戦いの中であった
ただ終盤もう少し夏江が勝っちゃいそうな雰囲気は欲しかった

412 :
梅長蘇は意外と誉王に対しては直接謀略を仕掛けてないよね
もちろん配下の六部や慶国侯の件は別だけど
闇炮坊と宸妃の位牌の件は完全に誉王の自爆だし
誉王の出自についても知らなかったようだから謀叛もむしろ想定外ぽい
このスレでもさんざん言われたけど秦般弱があまりに弱すぎた
梅長蘇には完全に駒として利用され童路の件も結局裏目になってるしw

413 :
誉王が「蘇先生と蒙大統領の関係が・・」と怪しんでも
「そうですか?特にそんな風には思いませんけど」で済ませるし
師匠には誉王の出自を教えてもらえない上に諜報組織を全部引き継げないし
献策は全て裏目に出た上に最後は「もう用は無い」でみんなに無視されるしw

414 :
秦般弱の体たらくには泉下で璇璣公主も泣いているだろう…
もし誉王の謀士が夏江だったら恐らく序盤で死ぬほど苦労してたな
目的達成できたかどうかもわからない

415 :
般弱は策士ではなく諜報組織(一部)の単なる管理人だった

思ったけど夏江の妻の使い方がもったいなかったな
あんな最後にちょっとだけ出てきて
夏江を惨めにさせる&夏江の裏の人間関係を言候に教えるって演出だけじゃなく
赤焔軍の件の大まかな真相を梅長蘇に教えたのは夏江の妻だった
って感じで黒幕化しても良かった気がする

416 :
見てみたいなと思ったら終わってた
どこでもいいのでノーカットで放送して欲しい

417 :
DVD買わせるためにそんな事させない

418 :
アジリパ社長によると
現在、DVDリリース/セカンドラン放送/VODの仕込み中。
なお、8月末までチャンネル銀河さんがTV全波の独占放映権をお持ちなので、
再放送リクエストは銀河さんに
だそうです。

419 :
原作ちょっとだけ読んだけど霓凰郡主との恋愛要素入れたの正解だわ
別の人とあっさり結婚してて悲しい

420 :
>>416
細かいところまで解らないけど、珍しく多分日本版も大陸版と同じノーカットだったと思う。
他の作品は結構カットしちゃっているのが多いけど、少なくとも話数は同じだったし。

421 :
秦般弱がボディを使って蒙大統領を籠絡するとかそういう展開が欲しがった

422 :
それ良いわね

423 :
童路のような下っ端じゃない役柄で、
もっと美人とあの展開ならメリハリがあったね!

424 :
>>418
そんなことしなくてもあそこは必ず再放送やるけど

425 :
しかし胡歌って良い役者になったね
元からそれなりに演技力あったけど、昔見た時はここまでじゃなかった
俳優にしては歌が上手いなって程度の印象だったのに

426 :
>>423
女が美人でないのは残念だが、下っ端の方を調略するのは、孫子等中国では常道手段とされているからまあ良いんじゃない?
誰もが狙う上層部ではなく、下っ端だが実は情報を持っている者を狙うということ。
今も運転手や掃除のおばさんから情報を仕入れるとかね。

427 :
>>425
実はこの人の歌声も琅琊榜のエンディングが一番好き
今までは甘いだけだったけど、これは曲調も原因なのか深みが加わった気がする

428 :
>>426
将を射んとすればまずは馬からって言うしね
童路はちょうどいい諜報員だったと思う

429 :
でも童路が身を呈して死んでも盛り上がらなかったのは本音

430 :
全体的に淡白な味わいだったな

431 :
あ、そうそうあいつ死んでたの二週目でやっと知ったんだったわ
ちょっと影薄すぎた

432 :
>>431
何気に酷くてワロタ
さすがに初見で気づいたぞ

433 :
>>425
胡歌にしても陳龍にしてもいい歳の重ね方してるね
むこうの古装ドラマ見てると、いい味出してる年輩の役者さんが多くてある意味羨ましい
絶対数の違いか、日本は層が薄いと感じるわ

434 :
8月再放送決定!

435 :
ほら、最初から決まっていたことを騒ぎ立てるから嫌がられるのさ

436 :
>>435
いや再放送を望むのはいいことだ
人気があると広まれば無料放送も夢じゃない

437 :
ひとまず再放送おめ!!!
録画保存用のブルーレイディスク買うわ
何度も見返すだけの価値があるドラマだから

438 :
>>436
いずれBSでやって欲しい

439 :
日本でもっと人気出たら俳優来日するかな?
ビストロSMAPとか出てほしい〜

440 :
ビストロ・・・
台湾や香港の俳優ならまだしも大陸の俳優は日本のバラエティーなんか出ないでしょ
テレビ出演じゃなくてDVD発売のイベントとかなら少しは可能性あるかもしれないけど
そういえば昔スリキンの俳優がイベント参加で来日予定があったけど直前に反日が強まって中止になったっけ
とりあえず中国の俳優には期待しないほうがいいと思う
でも金のために日本に来る韓国の俳優や歌手よりはマシ

441 :
>>439
こういうことは自分のSNSに書いてくれ

きもい

442 :
>>439
SMAPは秋くらいには解散する可能性高いみたいだから、早く来ないとね

443 :
SMAPの番組は宣伝効果あるけど既に今メンバーがギクシャクして大変らしいしなぁ
大陸の役者なんてまずこーいうのに来ないし
そっちは諦めて地道に琅琊榜の無料放送を祈ってるよ

444 :
>>439
自分のブログやSNSで書きな
SMAPなんてどうでもいい連中出すな!

445 :
えーなんか怖いんだけど

皆かっこいいから日本でもっと流行ってもよさそうなのにね
韓国アイドルはもうあきたよ〜

446 :
琅琊榜はルックスだけじゃなくて演技力のある役者が揃ってて素晴らしいよね

>>444
別にいいじゃん
SMAP云々は要するに知名度高い番組に出て欲しいなってことでしょう
知名度上がって人気出る方が大陸ドラマの供給が増えていいよ

447 :
まず香港で流行らせてからじゃないと日本ブレイクは無理

448 :
これだからRはw
空港でうちわ振ってお出迎えですか?
だが日本で人気が出ても韓国の奴らみたいにどいつもこいつも日本に来ることはまずないだろうよ
中国俳優は党に左右されるし、日本に媚びると自国民にネットで叩かれそうだし
そして日本のネトウヨも叩き出すw
日本で金儲けしなくても中国でやっていけるからそんなリスク取らんわ
まーそこまでの人気にはならないだろうけど

449 :
中国の有名俳優は今は日本なんかよりハリウッドだよ

つかID:OSvNkiasは荒らしが目的の釣りの気がしてきた
「イケメン」とか「かっこいい」とか言ってる人を批判させたくてわざと書いてるのでは
韓国アイドル持ち出したり書き方が馬鹿っぽいのもわざとらしい

450 :
下品な罵声書き込んでるID:Fsb4OxfHが荒らしなのは間違いないw
つーかずっと叩いてるの同じ奴じゃね?スマップは物の喩えだって読めばわかるわ

451 :
俳優の人気にせよドラマの人気にせよ人気が出て知名度が上がり
大陸ドラマの供給が増えるなら華流ファン的にいいことだよ
ダメ元で願望の話をしてたら突然うちわガーと妄想で発狂して
口汚く罵り出す>>448は精神疾患持ちなのかな?
華流ドラマのスレでどっちがおかしいか考えてみればいいのに。考える頭があればだけど

452 :
荒らしでも喩えでも精神疾患でも何でもいいけどうざい
ビストロ出てほしい〜、かっこいい〜とかそういうのはここでやるなよ
こうやってドラマの内容とは関係ない方向に流れていく
自分のブログやツイッターではなく2ちゃんでやりたかったら、俳優スレを作ってそこでやればいい

453 :
>>449
そうだろうね
Fsb4OxfHみたいなのやミーハーノリやめろっていう荒れた流れを導き出したいんだろうなって
>>439の時点で分かったから触らないようにしてたのに

454 :
普通にカッコいいね、と言う程度ならいいはずなのに荒れてるからモメサが来てるわ
このドラマはイケメンしか見所がない=ストーリーはダメダメ!とネガキャンしてた
「ご都合」が口癖のアイツが荒らしに来てるのかね?
みんな気をつけて釣られないようにしよう

455 :
>>453
だよね。案の定、荒れてるからね
>>439の時点で見抜けずに触ってしまった、反省

456 :
そういえばこのスレ初期からアンチが粘着してたっけ

>>454
思い出した、ドラマを貶めたくてイケメン強調する奴ね
よくわかったよ

457 :
>>454
たとえアンチではなくファンが普通に「かっこいいね」とレスしたとしても
それをきっかけにしてアンチが荒れるように持っていくだろうね
アンチがファンの振りをして釣られてるように装ったり、時には447のように叩いたりして

「イケメン」「かっこいい」「ご都合主義」はこのスレのアンチの釣り餌であり大好物だということが改めて分かった

458 :
ID:OSvNkiasがアンチかヲタかはわからないけど
俳優個人の話をする場合、アンチでないなら>>425>>433のようなレスをしてほしいな
実際に424や432のレスでは荒れなかったわけだから
もし俳優の話をするなら、書き方に配慮して荒れないようにすることも大事だと思うよ
アンチの釣りだと誤解されないためにも

459 :
え、なんか話しややこしくなってる…

460 :
スレチの一言に尽きる

461 :
中華特有の原色ギラギラ感が苦手だったんだけど
琅琊榜はシックで上質な衣装がほんと好き
作曲家がOPは日本の大河ドラマに着想得て作ったとか言ってたらしいけど
全体的に日本人が好きそうなセンス感じる
それでしっかり中国の話やってるから中華ものの最高峰だわ

462 :
いいものを作ろうというクリエーター達のやる気が正しく結実してるね
面白い作品ないか探してる人に勧めたい
そして小説の翻訳出ないかなあ

463 :
日本で放送して一番視聴率が取れる中国ドラマは抗日ドラマ
ワイドショーでも度々取り上げられて知名度抜群
しかも抗日ドラマは日本人の間で反感を買うどころか面白がられている
ネットの書き込みも面白い、見たいという人が多数
韓流は反対だが抗日ドラマの輸入なら許す、抗日ドラマ専門チャンネルができたら加入するという感想もあった
日本人に需要があるのは実は抗日ドラマ

464 :
こらこら…

465 :
わかりやすい荒らしですねえ

466 :
荒らし、なのかなー?
偽装者を見たい人じゃないの?
ここにカキコしてる真的日本人てどれぐらいいるんだろ

467 :
偽装者ぜひ見たい組だけど「日本人に一番需要があるのは抗日ドラマ」なんて
荒れること必須な上にアホ丸出しな書き込みするわけないだろ
意図的な荒らしでないならな

468 :
琅琊榜の話ではないが、中国ドラマ全般の知名度や供給に関するレスがあったから思ってること書いた
そんなにアホ丸出し?本当に需要あると思う
2chの抗日ドラマに対する過去スレも見たことあるけど、画像やつべが貼られたりしていてもっと見たい、面白そうという書き込みで盛り上がっていて全然荒れてなかった
抗日ドラマに対して本気で怒ってる人をネットではほぼ見かけない
反日は日本人にとって嫌なものなのに、抗日ドラマはネタにされ、面白そう、見たいという感想が多いのはある意味凄いこと
もし抗日ドラマが放送されれば2chの実況は絶対に盛り上がる

469 :
ちなみに>>463の抗日ドラマの輸入とか抗日ドラマ専門チャンネルの話は本当にあった感想
「抗日ドラマ」で検索したら見たい、面白いっていうのが、琅琊榜にも負けないくらいたくさん出てくる

470 :
抗日ドラマって無数にあるのに「琅琊榜にも負けないくらい」だと・・・

471 :
結局言いたいのは最後の一行なわけかw
琅琊榜が一番面白いわけじゃない、と言いたいがために
無数に存在する抗日ドラマを一括りにして対抗馬にしようとする頭の悪さに泣けてくるね

そもそも「抗日ドラマはネタにされてる」が「日本で一番視聴率取れる」に変換されてしまう構造の脳だから
琅琊榜スレが楽しく進むのが許せなくて荒らしに来るんだろうな

472 :
うーん、そういう意味ではないんだが
抗日ドラマのことを書くと荒れるというから、抗日ドラマを面白いと思っている日本人は多いってことを言いたくて最後の一行を入れた
琅琊榜を貶める意図はなかったけど琅琊榜と比較したのが気に入らないのなら>>469の最後の一行は潔く撤回する

このスレは荒らしに敏感すぎる気がする、ピリピリしているというか
抗日ドラマも中国ドラマの一つのジャンルなので書いたのだが、これからは皆の機嫌を損ねないように気を付けて書き込む
気分を害されたスレ住人の方々すみませんでした

473 :
>このスレは荒らしに敏感すぎる気がする、ピリピリしているというか

今読み直して思ったが、この一行も気分を害する人がいるかもしれないので撤回する
気を付けて書くと言ったのにすまん

474 :
偽装者とか抗日ドラマの話がしたいんならしかるべきスレを立ててそこですればいいし
敏感すぎるも何もスレタイすら読めないのか?としか言えない

475 :
なんか2ちゃんで気を使いすぎ
Twitterとかと同じようになんで気を使わなきゃならんのさ
2ちゃんで配慮して書くとかはっきりいって面倒くさい
かっこいいでもイケメンでも好きに書けばいい、ミーハーで結構
アンチ認定?お好きにどうぞ
アンチが便乗?そんなの知らんわ、こっちに責任なんかない
ピリピリしてるってそのとおりでしょ、どうして撤回するの?
2ちゃんで気分を害したので撤回って悪いけど馬鹿みたい

476 :
だな
このドラマはイケメンパラダイスでもあるのにw
今だって歌ったりしてさアイドル枠だろ彼らは

477 :
必死だなぁ荒らし
でもここまで粘着されるっていうのもそれだけ作品が凄いってことなんだろうね

478 :
なんでもかんでも荒らしにするのって見解狭いと思う

479 :
抗日が日本で一番視聴率取れるーとか言ってる奴が荒らしじゃないと言い張る必死さである
琅琊榜人気出るのが怖いんだろうね
諦めてファンになればいいのに〜笑

480 :
単独スレに移る前の華流スレの頃から琅琊榜には敵意ある奴がいたよ
単独スレ立ってもまだ粘着してるし執念すごいな

481 :
琅琊榜に敵視してる理由はどういう事が考えられるんだろうか??
誰が損して得するの?

482 :
私、にわかでミーハーだけど
ろうやぼうの人気が出れば日本で「ろうやぼうファンミ」してほしい
胡歌だけでもファンミしてほしい
中国人旅行者はたくさん日本に来てるのに役者は来られないの?
歌ってくれて握手して写真も撮れればぼったくり価格でも参加するからw
youtubeで見たけど向こうのファンは青い電球で「胡歌」って書いたボード持ってるよね
日本のうちわwよりも手が込んでる
あとファンクラブ?お手製のTシャツもお揃いで着てる

483 :
>>481
問答無用に中華ドラマは気に入らぬって層は
まあ、ある程度有るかも知れんね。
まあ気にする事はないとも思うが。

484 :
>>481
金銭的に損するのはドラマの版権がある会社?
DVDの売り上げに影響が出るから
余談だけどDVDの値段高いよね
中華ドラマは長いから3セット4セットあるし

得するかは分からないけど中国が嫌いな人は中華ドラマが人気になってほしくないのでは?
ニュー速+の中国人旅行者のスレを見ると、来るなっていう批判ばっかりだし日本が乗っ取られるって言ってる人もいる

485 :
大陸の俳優さんはお忍びで日本に来る事はあっても、大っぴらに宣伝には来れないでしょ
ちょっとでも親日な事言ってしまうとブラックリスト入りして仕事できなくなるからね

486 :
このドラマ好きだけど俳優に来日してもらうより
翻訳した小説やらBD出してもらう方がいいや
カットシーン結構あるから特典にしてほしい
甄平と靖王のやりとりとか良かったし

487 :
>>486
ホントそう
特に小説の翻訳は欲しいよね
カットシーンもyoutubeで一部見たけど言葉わからないから完全に訳したやつ見たいし

488 :
胡歌は何とかのイベントで一寸前に来日してたよ
日本での報道はほぼ0だったけど

489 :
去年11月に福岡でやってたアジアドラマカンファレンスに来てたね、胡歌
来日したのが琅琊榜放送後ならTwitterとかではもっと話題になってたかも

>>484
時々見かける韓流好きと華流好きの対立もあり得るし
そもそも中国ドラマが嫌いなら華流ドラマ本スレを荒らすと思う
こういうエンタメの分野だと役者オタとアンチも結構いるしね

490 :
中国歴史ドラマでひと昔前の韓流ブームみたいな事は起こって欲しくない

作品の良し悪しは勿論重要だろうけど中国大河好きは我国の先人達が憧れ手本にしたその時代時代の中国を作品を通して知りたい、ってのがあると思ってる、日本の歴史文化の原点である事は間違いないんだし
韓流みたいなミーハーなのは要らないから、そう言うファンが増えて欲しいな

付け加えるなら現中国共産党は大嫌いで韓国同様日本には関わって欲しくない

491 :
中共といえばちょうど一昨日は天安門の日だったな…
エンタメ商売なのに役者がサービスで親日的な態度取るのもマズイとか
現中国政府のせいで面倒臭いこと多すぎだわ
かといって韓流はランキング操作してるのがバレバレだったり、ゴリ押しがあまりに過ぎてたしなぁ
面白いものを普通に放送して自由に活動させてくれるだけでいいのに

琅琊榜は滅多にないほど質の高い作品だから、中国ドラマってだけで日本で敬遠されたり
全然出会う機会がなかったりしたら勿体ないなと単純に思う
観る機会があれば出会えて良かったと言う人沢山いると思うんだよね
だから無料放送を願い続けてるよ

492 :
489みたいな完全なスレチはどうしたらなくなるのか
上でも誰か言ってたけどそういうスレでも立ててそっちでやってマジで
衛子夫かなんかの時も同じ感じの人がいて大迷惑だった
ここは琅琊榜のスレであって中共についての持論とか韓流ミーハーがどうとか知らんわそんなん

493 :
489みたいなのはタチが悪いね
たくさんの人に見て欲しいが程度の低いミーハーはノーサンキューとは何様なんだ
ドラマはエンタメ娯楽だぞ
ミーハーを相手にどれだけ楽しませられるかだろうよ
ろうやぼうも結局中国ヲタ内のみの高評価で終わりそ〜

494 :
まず中国エンタメ側が日本国なんか微塵も視野にいれてない時点でアキラメロン

495 :
人の多い自国市場が一番利益出せるもんなw
韓流と違って売り込みに来ないわそりゃ

496 :
494と同じだけど、韓国は良いドラマを作ろうとお金をかけると自国の売り上げだけでは資金を回収できないから必死になってドラマも役者も海外に売り込むし、やりたくなくてもニコニコ手を振ってみせる。
そうでないと資金割れしたり、セレブな生活が出来ないから。
中国は自国だけで十分資金は回収できるし、日本に来なくてもセレブな生活は楽に出来るから、そんなBBAに手を振りになんて来ない。
特に来て欲しいような俳優は上の人間も目を付けているから日本に行ってそれが何か問題になるようなことがあったら嫌だから余計に来れない。
自分ところを差し置いて日本を優先にしたなんて後でいちゃもんを付けられたら面倒だからね。
イベントは台湾人でなければ無理。

琅琊榜を勧めるのは良いけど、あまりこれだけは素晴らしいと言い過ぎると他のドラマのファンから嫌がられるね。
台湾ドラマ迷からは大陸ドラマばかりでつまらないからCSに文句を言おうという運動が起きているし。
あまりにこれを特別扱いするから余計に嫌われてここが荒れていると思う。

497 :
中国芸能人は自国で採算がとれるから日本に来ない
だけじゃなくて、
本気で日本嫌いな中国芸能人がいるからー
日本BBAの片想いが寂しいね

498 :
>>497はアホなのか?
役者個人の感情なんて関係なく莫大な利益が生まれるなら仕事させられるんだよ
韓流スターが反日発言しながら日本でお仕事してるだろ
自国市場だけで十分回収できてるから本気で外国に売り込まないって話だろが

499 :
馬鹿はどっちだよ
中国芸能人は日本での需要をも作れていない
映画人は別

500 :
中国芸能人叩きたいならヨソでやってね
さよーなら

501 :
>>496
>あまりにこれを特別扱いするから余計に嫌われてここが荒れていると思う。

まさにこれだ
中華ドラマ嫌いがここを荒らしてるのではなくて、中華ドラマは好きなんだけど、琅琊榜が「凄い、素晴らしい」と言われてるのをよく思わない人が荒らしてると思う

実際に琅琊榜は良作なんだけど、他の中華ドラマが好きな人の中には特別扱いされすぎてると思う人がいるんだろうね
銀河の宣伝にケチつけてた人はまさにこういう人だと思うな

同じカテゴリーの中でヲタ同士がいがみ合うのは仕方ないというか何というか…
フィギュアスケートとか酷いもんね
中華ドラマヲタはそんなに人数多くないんだからみんな仲良くしようよって思うんだけど、そうはいかないんだよね…

502 :
琅琊榜は中華ドラマなんて普段見ない層がわりと興味惹かれてるから仕方ないべ
その人らは華流ドラマに興味あるわけじゃないからね
琅琊榜にハマった奴は中華ドラマオタになれ、琅琊榜以外の華流も好きになれ、みたいな押し付けはお門違いもいいところ

503 :
中国も韓国も反日だけど、韓国は芸能に関しては区別して国策で売り込んでるし、芸能人も仕事だと割りきってるし国民もそれを容認してる
でも中国はそれが出来ない、自国の政策に芸能人がもろに影響されてしまう
数年前、中国で反日が強まった時は東京国際映画祭に招待されてた中国の俳優たちがドタキャンしたよね
こういうことされるから、日本の方も中国エンタメを本格的に広められないんだと思う

504 :
別に役者のサービスとかいらないから原作小説の翻訳とカットシーン集めた特典BDを出して欲しい

>>496
素晴らしいと言いすぎってどこで誰が言ってるの?
単独スレで作品褒めるのは何もおかしくないし、ここを荒らしに来る奴が100%悪いよ
「素晴らしいと言ってる方も悪い」みたいな考え方は変だし
人気が出て自然と絶賛意見が多くなったのだとしたらそれは相応の評価受けてるってだけでしょ

505 :
>>504
>>496は「ここを荒らしている人たちの目線で考えたら」っていうことじゃないかな
>>504の言うとおりで、琅琊榜スレで琅琊榜を誉めるのは当たり前なんだけど、アンチにはそれが通じないからたちが悪い
アンチの妬み嫉みは凄い
芸スポ板ではスポーツも芸能もアンチの執念が凄いよ
アンチは腹がたつけど匿名掲示板ではアンチは来るなって言っても防げないから、結局はその都度反論するかスルーするかのどっちかしかない

506 :
>>504
中国ドラマはBDにはならないよね、DVDだけ
韓国ドラマもかな
欧米ドラマはBDになってるのはあるのかな?

507 :
自分も俳優の来日は興味なくて中華ドラマが見られれば満足なんだけど
来日イベントとかそういうドラマから派生したあれこれがないと、日本で市場は拡大しないし人気も大きく広がらないよね

今までの人気中国ドラマの翻訳本が出ないのも、売り上げが見込めず採算が取れないからだよね
日本人作家の本さえ売れない時代だから厳しい
逆にDVDは原価がめっちゃ安いから商売になるって聞いたことがあるけど

508 :
>>506
そうなんだ……>中国ドラマはBDにはならない
初めて一話見た時映像が綺麗過ぎてびっくりしたからこれがDVD画質になるの惜しい

509 :
映像の美しさ凄いのに勿体ないね
これは再放送での録画とBD保存必須だわ

510 :
495だけど

>>505
ありがとう。実際に大陸は反日だけど、親日の台湾ドラマの放送枠が減っているのは嫌と言う人いるね。
仲良くすればよいと思うけど、あまりにこればかり言われるとお金がない台湾ドラマ好きは良い気持ちがしないらしい。
あるBLOGのコメント欄で大陸ドラマの放送を減らして、台湾ドラマを増やすように運動しようなんて話が出てた。

>>506
「三国志」はBD出ている。

大陸ドラマでも以前は「五星大飯店」とか解説本も出てた。
最近でも「泡沫の夏」は原作が翻訳されている。

個人的には来日には来たら良いけど、無理なら興味がないから無理で良い。
それよりノーカット、ノー中間CMで見せて欲しい。
CM2回は観ていて緊張が途切れて嫌だな。

511 :
>>510
三國志はBDが出てるんだ、老若男女ファン層が厚いからかな
あと翻訳本が出てるのもあるのね
琅琊榜もBD、翻訳本が出るのをまったり期待してます

512 :
>>492
>>493
スレチでごめんよ、別スレ立てろか…

前に某スレで「スレ主 でしゃばり過ぎ」って怒られたから言いたくなかったけど、このスレ立てたの自分なんだよな

この板の「甄嬛傳」「衛子夫」「岳飛」スレも自分が立てた
岳飛スレは一度落ちたみたいで有志の方が立て直して下さった

そこら辺のスレに目を通してもらえば分かってもらえると思うけど

激嫌韓そして超反共なんです

なので反韓コメントを見たくないならあなた達ご自身で別スレお立て下さいな

513 :
何だこの馬鹿は
よく言われるセリフだが改めて送ろう

こ こ は お 前 の 日 記 帳 じ ゃ な い

消えろ、間抜け野郎

514 :
ついで、中国歴史ドラマと半島歴史ドラマも共にドラマである以上、フィクションです
史実上の人物、出来事に架空の人物、出来事を組み合わせ制作者の意図によって作り出される物語です

ただ、それは歴史へと足を踏み入れる機会、門戸になると思います。そしてそこから歴史、時代を辿って行くと中国は様々な史実、事実を知る事が出来、一方アジアの盲腸はと言うと近代史、近代地理すら捏造、そしてその先はファンタジー。
ついでにキーセン外交(ry

要は韓流エンタメと全く同じ感覚で中国歴史ドラマを見る事が出来る方にとっては不快な書き込みを今後もしてしまう事があると思いますので、どうぞ本スレはスルーし同様他スレでマンセーして頂きますようお願い申し上げます

慇懃無礼な表現お許し下さい

515 :
>>513
嫌ならお前が消えろよ

516 :
>>513
それと「日記帳」とは失礼極まりないわ、日記帳にな

昔から良く言われる、ってなら、ここは便所の落書きだろ

このタコ

517 :
>>512
自分が立てたスレだから何書いても構わないって?

嫌韓発言が嫌なんじゃないからな
ろうやぼうスレでお門違いの韓流エンタメ云々を見るのが嫌なんだ

中華ドラマと嫌韓反中だか反共思想を絡めて発言したいなら専用スレ立てろよ
スレタイにその旨明記したら文句言う奴もおらんだろ

518 :
【俺の】中華ドラマ【日記帳】ってスレ立てて他所でやってほしいな

519 :
衛子夫は>>1の発言を見たら丸わかりで自分は早々に見るのやめた、甄嬛傅もスレ主がアレすぎなの判った時点で見なくなった
もう立てなくていいよ、ってか今後一切中華ドラマスレ立てないでくれ
そんでスレ立て人だからって自分の志向がスレを支配する・関係ない話もスレ立てた人だからokみたいなアホなルール勝手に作るな
【反共】スレ主の思想に基づく琅琊榜スレ【嫌韓】みたいにわかりやすいスレなら勝手に立ててひとりでやってどうぞ


ドラマスレはそのドラマについて語りたい人達が自由に語り合うための公共性のあるスレじゃなきゃ意味ないんだよ
自力か他の人に頼むかスレ立て依頼するわ
とりあえず現行スレはタイトル通り公共の場としてのドラマスレなんで、関係ない反共嫌韓とかドラマに関係ない話は控えてください
スレを私物化したいならスレタイや>>1に自分が望むスレの趣旨を明記する、単なるドラマスレとして立てたスレならばそこはそのドラマについて語るための皆のスレ
その位の論理は判るよね?

520 :
自分が立てたスレ主張さん
いい加減にしなよ
「でしゃばりすぎ」何じゃなくて
スレ違いなんだよ
自分のブログでやれ

521 :
流れ豚切るけど、台湾版と香港版ではエンディングが変えられてたと聞いて
日本はオリジナルで見られて良かったとつくづく思った
最後はやっぱり胡歌の声で、あの歌で締めないと

522 :
>台湾版と香港版ではエンディングが変えられてたと聞いて

何でエンディング変えるの?
漢字を繁体字に変えるため?

523 :
>>522
売り込みたい歌手や曲を使うために差し替えるってよくある商法じゃない?
この場合がそうだったかは知らないけど

524 :
香港では大抵広東語版の歌になるよ
本編も広東語吹き替えだし

525 :
頼むからここでこのドラマを韓流と対比したり、朝鮮人の話題は出さないでくれ

526 :
>>524
そうなんだ
広東語って大陸の標準語とは歌まで変えるほど違うもんなのかね

527 :
>>523>>524
なるほど、ありがとう
歌がドラマと合ってないものに変わったら嫌ですね
ドラマと歌がミスマッチって日本のドラマでも時々あるけれど

528 :
>>525
消えてろ、屑野郎

529 :
>>527
特にこのドラマはオリジナルのエンディングが凄くいいからねえ
わざわざ変えるのは本当にやめた方がいい
日本版はそのままで良かった

530 :
>>528
あのな、そもそもこの手ドラマは海外ドラマ板にスレ立ててそこが本スレになるのが普通だろ

少なくとも甄嬛傳まではそうだった、その後は覗いてないから知らん
その甄嬛傳の本スレでの韓流BBAのイケメンがどうのこうの、韓流ならどうのこうのコメに腹が立ったが流石に先住民に出て行けとは言えないからここに韓流BBA抜きのスレを立てたのが始まりで ここに立てた他スレも流れは同じだ

他に中国大河のスレなんかここには殆ど無いだろう

だからそんな奴の立てたスレで文句言ってないで本来あるべく海外ドラマ板に本スレ立てて、そこで仲良くやれ
そこにまで出向いてまで反韓はせんわ

531 :
香港の役者さんが大陸物の主題歌歌う時は、同じ曲で歌詞だけ北京語に変えたりすることもあるよね
大陸の歌い手さんが広東語で歌う事はあるのかな?

532 :
>>531
広東語の字幕出すんじゃなくて歌い手ごと変えたりするんだ
なまじ同じ中国語だからそうなるのかな

533 :
>>529
大秦帝国之縦横の片尾曲は、大陸オリジナルが譚晶で、日本版が譚維維だった。
譚維維も良かったが、やはりオリジナルの譚晶の方が一枚も二枚も上と思った。
台湾版や香港版が替えられていたのなら、日本版もやばかったんだね。
オリジナルで本当に良かった。

534 :
>>530
ブログでやれよ、レイシスト

535 :
変な流れだなw
録画再視聴二周目も27,28話くらいまできたんだけど二周目ともなると
ストーリーよりも別のところに楽しみを見出したりするよね
昨夜ツボだったのは「翔地記」を靖王に貸したきりなのが気になって
梅長蘇が蒙大統領との別れ際に手招きして呼び止めるシーン
なんか珍しい梅長蘇を見たwと笑えた

536 :
初見の時はホント毎週息を止めて観てたんじゃないかと錯覚するくらい
画面に釘付けで夢中だったけど二周目はいい意味で余裕を持って見られる
四姐が「もう昔ほどじゃないわよ」と言いながらも自信たっぷりだな、とかw

537 :
>>534
いかにも2ちゃん特有の流れだろww
馴れ合いしてるほうがブログっぽい

538 :
>>534
その為の棲み分けだって言ってるだろ
韓流バカと馴れ合いたければ、とっとと海外ドラマ板に本スレ立てそこ行け

539 :
>>538
名前欄にスレ主って入れてくれない?

540 :
嫌韓反共スレ主
ミーハーお断りスレ主

541 :
>>538
だからそういう趣旨で立てたスレならそれをスレタイなりテンプレに入れなきゃダメなんだよ
それが伝わってない時点でただのドラマスレなの、そのドラマをどんな方面から楽しんでるか、ドラマのどんな側面を何を比較対象にして語ろうがレスする人達の自由なの
あなたはただドラマのスレを立てて皆に場を提供しただけの人で自分の気に入らないレスを禁止する権限もないし、スレ立て人だからってドラマに関係ないスレチなレスを許される特別な権限も持ってないの

この一見ノーマルなスレタイのスレがある限りアジエン板に重複スレは立てられないし、華流ドラマ雑談スレはじめ他の人が立てた別のドラマスレも今ではここに定着してる
なのでこのスレはスレタイとテンプレに沿って自由に琅琊榜を語り合う場として消費するし、次スレや他の新しいドラマスレについては雑談スレで要望があれば自分やその時立てられる(あなた以外の)人が立てる
棲み分けたいなら、あなたが上に出てるようなわかりやすいスレタイ(スレ主様ルールテンプレ付き)を立ててそっちへ行って好きなだけ権限を謳歌してください
スレ立てする時にそれを怠ったあなたの無知と怠慢が招いた事態です

という訳で引き続き自由に琅琊榜を語っていこー

542 :
小殊の余命を尋ねた郡主が、そのまま絞め技に入りそうな抱きよせ方するところが好きw

543 :
うざ

544 :
>>542
あれ最初は「中国ではこれがスタンダードなの?もしくはバトルヒロインだからこんな勇ましいの?」って思ってたw
「10年」って返しが嘘だって気づいてたから握りこぶしで堪えてたのかなと今は思う

545 :
琅琊榜見終わってから、李雲峰の摘発の報道を見ると、背景などの理解が進む。
中国人の権力闘争の企図と手段の思考回路理解促進に役立つ。

546 :
>>545
李雲峰ってビビアンスーの相手かと思ったわ
同姓同名の政治家の話か

547 :
>>544
霓凰は梅長蘇に余計な気苦労与えまいとして
薄々勘付いてても気づかないフリしてそうなこと多かったよね
よく出来た人だけど、再登場以降はあの健気さに泣いた
でも主人公の計画を邪魔しないためにはあのくらい物分かりのいいヒロインじゃないと駄目だったんだろうな

548 :
>>512
出た! スレ主 笑
もう無理してスレ立てなくても良いんじゃね 
中韓叩きたいなら東亜に住めばいいんじゃね
そもそも中共のドラマなんて見ないで日本のドラマ見ればいいんじゃね
政治と文化芸術は別だって言うならスレ違いの話題出さなきゃいいんじゃね
混ぜっからややこしくなんのよ

549 :
>>545
自分は中国のことよくわかんないけど甄嬛伝と琅琊榜を見て、権力闘争のやり方が確立されてるのかなって印象を受けたわ
日本の時代物でのゴタゴタと比較すると政治的駆け引きの方法論みたいなもんが浸透してる感じ
権力の中枢の物語だから余計にそうなんだろうけど

550 :
こいつ、ID変えて自演やり始めたなw
レイシストで荒らし癖の有るアスペか
タチ悪いのがいたもんだ
もうこりゃNGにして透明あぼーん推奨だな

551 :
面倒臭いのはひたすらスルーして欲しい
平和に話したい

552 :
>>549
党派(徒党)と利権、地方と中央、まず手足(側近)から攻め段々もいでいく、その手足を守るか切るか、などなど、琅琊榜と現在共産党内抗争はよく似ている
逆に琅琊榜が共産党の権力闘争を参考にしたのかも知れないけど

553 :
>>552
パワーバランス取りながら徐々に敵の力を削いでいく駆け引きが上手いよね
三つの勢力間で手を組んだり敵になったりする物語(だいたい史実)を生んだ国だし
日本の政治に比べてある種の老獪さがあると思う

554 :
集金ぺー

555 :
>>541
だから本スレ立てるなら海外ドラマ板って何度も言ってるだろ、この板の他スレ見てみろ
チョンPOPがメインなのくらい分かるよな

然るべき所に本スレ立てて、そこに他の人を誘導すれば済む事だ、って言ってるの分からないのか

分からんか、日本語難しいからな

このスレが1,000行く前には再放送が始まるだろうし、その時にまたお前ら朝鮮人のウダウダ聞きたくないから今の内に本スレ立てろ
慰安婦像はたてれてもスレはたてれないのか

ここは埋める

埋まれば改めてここに次スレを立てる、その時は>>1に「中国歴史ドラマと韓流ドラマの区別がつかない人は本スレへ、及び朝鮮人も本スレへ」と明記する

もう一度言う、本スレは海外ドラマ板にたてろ

ホント噂通り粘着させたら世界一の民族だな

556 :
>>550
もしもしだからID変わるんだよ
お前の祖国はIT大国なんだろ?

キムチの食べ過ぎか?

557 :


558 :
うめ

559 :
埋め

560 :
うな

561 :
埋め埋め

562 :
蒙大統領のキャラ的には靖王の前で「小殊」と呼んで「あ!ばらしちゃった」ってならないとおかしい

563 :
自分もそう思いながら観てたけど、それが(視聴者にそう意識させといて毎シーン、ハラハラさせるのが)製作側の意図なんじゃね


埋めね

564 :
うめ
ねる

565 :
>>535
たまーに挟まれる梅長蘇のコミカルシーン好き
藺晨といると特に発揮されるけど

>>562
蒙摯がそこまでアホだったらさすがに梅長蘇も正体明かして協力求めようとは思わないはずだw

566 :
アンチよりキチガイのスレ主w

スレ主がスレを荒らすって斬新だwww

うめ

567 :
>>534
>>539
>>541
>>548

お前ら在日は蘊蓄は一人前のくせに行動には移そうとしないから本スレ立てやったぞ
在日は皆 移動しろ

【中国歴史】琅琊榜 part1【ch銀河】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/chinahero/1165407930/

568 :
ヲタの皆さん、キチガイが立てた新スレ使うの?

うめ

569 :
>>566
何とでも言ってくれていいから暇がある時は埋めまくってくれ

うめ
まじねる

570 :
就寝前に

うめ

571 :
キチガイがフルボッコされて切れてやがるww

572 :
スレチ繰り返してフルボッコ

スレ主なんです、慇懃無礼お許し下さいとか妄言

俺はレイシストだ、お前ら出てけとか狂いだす

またフルボッコw

ID変えて涙目で自演するも瞬時にバレる

荒らし化 ←今ココ

573 :
そんな真っ赤な顔して涙目で荒らさなくても
お前が別に日記帳スレ立てて妄言垂れてりゃいいんだよ?
判ったら出て行け、な?
俺別に笑いたくてここに来るわけじゃ無いんで。

574 :
>>541読んでみたらアジアエンタメ板に中華ドラマ民が定着してて他にも中華ドラマスレあるってちゃんと説明してんじゃん…
確かに若曦や三国志のスレあるよね、他にも弘文学院の時にスレあった
スレだけじゃ足らず板まで支配しようとしてんの?頭おかしいわ
中国英雄板って英雄じゃない中華ドラマスレ次々立てていいもんなの?そもそもこんな奴の立てたスレ使いたくないし…
あと自分に逆らう奴はみんな韓国絡みな人ってのもマジ頭くるってる…

575 :
ってリンク踏んだら騙して飛ばすスレじゃん
マジキチってかガキ、いい年してだっさ

576 :
スレ主はご病気みたいなことシンケイスレで自分で言ってなかったっけ
発狂してスレ主だって暴言吐いて後で書き込み見て自覚するって

特亜嫌いなのに中国ドラマ観るのオカシイぞ
中華ドラマは共産党の事前検閲すごくて政治的に自由じゃないし国策に見事にハマってるじゃん
文化と政治は別というなら中華ドラマのスレで関係ない話題を出すなよ
特亜話は東亜でしろって東亜ですら相手にされないのかもしれんが

577 :
>>551
完全同意
荒らしはもちろんだけど煽っている方も透明NGで完全スルーして欲しい
琅?榜の事を楽しく語りましょう

578 :
秦般若ってのは原作でもあんなに無能なのだろうか・・・

579 :
>>577
普通の荒らしならもちろんあぼんスルーするよ
でも、これからもスレは立てる、しかもスレ主ルール付きだって言われて、じゃあそんなスレみんな使い続けるの?って話になってるんだけど…
それでもドラマの話できればおkどんなルールだろうが守らないで書き込み続けるつもりって認識でいいの?
このスレが完走した先を考えてレスしてくれてる人とかは煽ってる訳じゃないと思うよ

580 :
うめ
うめ

581 :
試しにやったら立ってしまった 早いけど次スレ
落ちても良いや また立てるから
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/4sama/1465449762/

スレ主は居ません 

582 :
>>581
ありがとうございます!

583 :
静妃にビンタされたい

埋め

584 :
埋め埋め埋め

585 :






586 :
うめうめうめうめ

587 :
>>581
次スレ立てたのならこのスレは早く埋めるべき。同胞も以前重複スレのルールについて語ってたろ

ただ、別趣旨を踏まえる為に別スレを立てたのに何故スレタイが「part2」なのか、何故前スレがここなのか…

まぁいいわ、御スレに乱入する気は無いし、ここは埋めた方が良い


うめ

588 :
>>572
まー落ち着いて、取り敢えず口のまわりのキムチの汁拭けやw

今後も日本で暮らしたいと渇望するなら国技の整形でエラ削った方がイイぞww

でも日本で強盗、強姦、近親相姦はするなよ、もう御免だぞ。したいなら祖国に帰ってからにしろよwww

あと、日本国民の貴重な税金をあてにせず全うに働いて必要な納税はするんだぞ、余った金は祖国に送金してもいいからなwwww


うめ

589 :
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め

590 :
┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/26 阪神11R 芝・右 2200m
┃第57回宝塚記念(GI)┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━┻○━○━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┯━━┓
┃  │  │キタサンブラック   [牡4]│58│武  豊│(西)清水久│天皇春 1│ 1位┃
┃  │  │ラブリーデイ      [牡6]│58│cルメール│(西)池江寿│QE2世 4│ 2位┃
┃  │  │ドゥラメンテ      [牡4]│58..|M.デム-ロ|..(東)堀宣行│ドバイシー2│ 6位┃
┃  │  │マリアライト      [牝5]│56│蛯  名│(東)久保田│目黒記 2│ 7位┃
┃  │  │トーホウジャッカル  .[牡5]│58│酒  井│(西)谷  潔│天皇春 5│13位┃
┃  │  │アンビシャス       [牡4]│58│横山典│(西)音無秀│大阪杯 1│15位┃
┃  │  │カレンミロティック   [せ8]│58│T・ベリー│(西)平田修│天皇春 2│16位┃
┃  │  │シュヴァルグラン   .[牡4]│58│福  永│(西)友道康│天皇春 3│23位┃
┃  │  │ラストインパクト   ..[牡6]│58│川  田│(西)松田博│ドバイシー3│24位┃
┃  │  │ワンアンドオンリー......[牡5]│58│内田博│(西)橋口弘│ドバイシー5│26位┃↑上位10頭
┃  │  │サトノクラウン    ..[牡4]│58│岩  田│(東)堀宣行│QE2世11│28位┃
┃  │  │ステファノス        [牡5]│58│戸  崎│(西)藤原英│鳴尾記 2│31位┃
┃  │  │フェイムゲーム   ...[牡6]│58│柴  山│(東)宗像義│天皇春 8│36位┃
┃  │  │ヒットザターゲット  ..[牡8]│58│小  牧│(西)加藤敬│目黒記 3│43位┃
┃  │  │サトノノブレス     .[牡6]│58│○  ○│(西)池江寿│鳴尾記 1│44位┃
┃  │  │タッチングスピーチ  [牝4]│56│浜  中│(西)石坂正│目黒記 6│47位┃
┃  │  │パッションダンス   ...[牡8]│
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┷━━┛
宝塚記念ファン投票 最終結果発表!
http://jra.jp/news/201606/060905.html

591 :
なんだちょっと来ない間に新スレ立ったんスか。まあ正解かもね、大人の対応。

だ   け   ど   www
俺はこっちがいいわ、キチガイからかってりゃ8月の再放送まで退屈しねえしww
こんな真正馬鹿そうそういないわ、クズが集まる2ちゃんねるでも屈指の馬鹿
ていうか マジもんの精神疾患患者らしいな、お前

リアルに周囲からキチガイだの馬鹿だの狂人だの言われてんだろ?
だから匿名掲示板で朝鮮人けなしてウサ晴らしか。虫けらだなw
再放送始まるまで俺がお前の相手して遊んでやんよ

592 :
だけどこれでこっちのスレはお前の日記帳なんだよな
もう誰も来てくれないよな
虚しく木霊するレイシストの叫びww叫びwwさけびwwさ け び w  w
俺は人種差別主義者だぞぉぉ だぞぉ だぞぉ だぞぉぉw w だ ぞ ぉ ぉ  w
誰もいないのかぁぁ かぁぁ かぁぁ かぁぁ か ぁ ぁ ぁ w

593 :
俺はスレ主だぁぁぁ  だぁぁ  だぁぁ  だぁぁ だ  ぁ  ぁ  

594 :
スレ主の叫びを聞けぇぇぇ 聞けぇ 聞けぇ き け ぇ き け ぇ

595 :
俺が馬鹿にできるのは朝鮮人だけなんです(´;ω;`)
アスペだから職場では陰口叩かれているし(´;ω;`)
精神病で家族からは常に邪魔者扱いだし (´;ω;`)
友達なんて生涯ただの一人もいた事ないし(´;ω;`)
ネットに書き込めば空気読めずフルボッコ(´;ω;`)

596 :
だからせめて!
せめてみんなに叩かれている朝鮮人を貶す事だけが!
このスレ主の私が拠って立つただひとつのよりどころ
生きる支えなんです!!!

597 :
・・・・
Rよ、虫けら

598 :
朝鮮人7連投乙

599 :
>>598
おやあ?何だ何だ、元気無いじゃねーかスレ主さん。
埋めなくていいの?まだ400レスあるよ?
早く埋めないと俺がお前を嘲るだけで400レスしちゃうかもよ?

600 :
今日なんて暇だからさ。
キチガイからかって過ごそうかなって朝から来てみた訳。
1レスだけとは元気ねーじゃんw
今更自分がゴミムシだと身に沁みて気がついたか?
遅いわwどんだけ鈍いんだ、クズ野郎。

601 :
ねえねえ、自殺したら?
生きていても絶望しかないでしょ、精神異常だし。
朝鮮人ヘイトするだけが生き甲斐じゃ何の為に生まれてきたの?って思わない?

602 :
朝起きたら、あー今日も俺はキチガイと後ろ指さされて生きるのか、って思うの?
狂人の考える事って判らないから、俺。
昼飯食いながら俺の事噂してる、陰口されてるとか思うの?キチガイって。
夜寝る時、ああ、目覚めたらまたキチガイと言われるのかって泣くの?
俺なら死ぬわw

603 :
あーキムチ美味えわーw

604 :
じゃあな
午後になったらまた来るわw

605 :
て言うか用事済まして来てみても過疎ったままか
まあそりゃそうだろな。ここはスレ主様の日記帳スレな訳だしなw

あ、スレ主様、あっちのスレに変な荒らし入れるの止めてね
俺あっちには一度も書き込んだ事無いから。

606 :
ねえねえスレ主様。あんたさ、マジもんの精神疾患患者なんでしょ?
オブラートに包んだ言い方するとそうなるけど、まあはっきり言うけど
 キ  チ  ガ  イ  なんでしょ?

607 :
俺もね、ちょっとだけ考えた訳よ
正真正銘の精神疾患病んでいるマジもんの本当のキチガイ相手にして
いつまでもいつまでもこんな風に粘着しているとさ
普通の当たり前にまともな人達に俺が叩かれちゃうんだよ
いい加減にしろとか大人げないとか、果ては俺が精神異常に見られかねないとかな

608 :
まあそういういろんな事を考えているんだよとアピールした上で、と

609 :
まあ埋めるだけのスレになっている訳だしw

610 :
という事でここは俺の日記帳スレにしたるわww
文句ないよな、スレ主

611 :
・・・虚しい
馬鹿でもキチガイでもいい
スレ主様が相手してくれないと虚しいです・・・

はっきり言って俺が馬鹿みたいです

612 :
 レ  イ  シ  ス  ト  (笑)

613 :
>>1
Rよ、人間の屑

614 :
空気の読めないアスペくん♪
今朝も君の歪んだ人生の一日が始まってしまうよ?
いいの〜?死にたくならない?

615 :
クソムシが
臭い息まき散らかしてんじゃねーよ
R

616 :
■韓国好き・K-POPファン・韓国ドラマファンの特長

・無知
・稚拙(幼稚)
・ヒステリック
・攻撃的
・国際関係に疎い
・自己中心的でKY(まるで世界は自分を中心にまわっているような感覚)
・論理的思考ができない
・TVとLINEが大好き
・本来500円ぐらいしか価値がないものに5万円も払う
(ゆえにお金がないので、安かろう悪かろうの韓国しか行けない。)
・ドラッグをやっている薬中毒者のよう...または、
・新興宗教に洗脳された信者のよう
(まるで神のお告げのように、韓国人の声だけは何事も「良く」聴こえる)

以上を一言でいうと、「おバカ」。

ゆえに、就職活動などで「韓国ドラマ・K-popが好き」などという応募者は落とされる。
使えない人材が多いので。

韓国好き = 社会の危険因子

韓国起因で、人間関係や家族関係を崩壊させてしまうことも少なくない。

617 :
>>611
やっぱ白丁なのか
やっぱ祖父母か曾祖父母かは知らんが済州島の出身とかなのか

先の大戦後GHQに「全ての朝鮮人は帰国させろ!」って日本は怒られたから何度も無料帰還船を用意したのに何故祖国に帰らなかったのか身内に聞いてごらん

祖国に帰ったら殺されても罪に問われない身分だから帰れないよな
日本でチョンって言われても普通に暮らせる方が幸せだもんな

日本に文句言うなら祖国に帰ってから言え
日本に居たいなら文句言うな、お前の祖先が帰国しない事を選択したんだからな

618 :
その後、そして今現在に至るまで君らの帰国を阻止する壁は何もなかった。今すぐ帰国すればいいやん

先祖が大東亜戦争時に強制徴用された事については祖国に帰った後、然るべき手続きをすればその部分ついては日本政府が補償してるだろ

なのに何故帰国しない。何故日本人の血税で生活させてもらってるのに日本と日本人を貶めてばかりいる

在日は一人残らず祖国に帰れ

619 :
.
『パチンコ店の真実「在日朝鮮人経営が9割」』 (参考) youtube『高山正之 戦後の在日蛮行原因を語る』より

(その1)
終戦後の第三国人(朝鮮人)どもは本当に酷かった。軍の倉庫を襲撃して来たらしく、歩兵用の銃剣や拳銃で武装し、強盗、強姦、傷害、恐喝、不動産強奪、殺人まであらゆる悪事を重ねていた。
そうした情勢に便乗し、朝鮮人は「戦勝国民」だの 「朝鮮進駐軍」などと称して堂々と闇商売で派手に稼いでいた。警察の取締りを横目に犯罪のし放題、なにしろ警察の検問を日本刀や竹ヤリを振り回して強行突破したのだから。

(その2)
警察が襲撃される事も頻繁に有った。
朝鮮人の襲撃によって同胞の犯人を奪還された「富坂警察署事件」、ついでに警官が殺された「渋谷警察署事件」、朝鮮人と手を組んだ共産党員が大勢で警察署を包囲し外部との通信を遮断、攻城戦に出た「平警察署事件」等、枚挙に暇が無かった。

(その3)
朝鮮人達の犯罪は 川崎、浜松、大阪、神戸などが特に酷かった。象徴的事例に、元首相・鳩山一郎氏に対する集団暴行事件がある。
鳩山氏が帰京の為、信越本線の汽車に乗って居たら、例の「朝鮮進駐軍」が後から大勢、鉄道員を突き飛ばし押入って来て他の乗客たちを追い立てた。 鳩山氏が穏やかに抗議したところ大勢で飛び掛かって、鳩山翁を半殺しにした。

◆土地も物資も女性の体も片っ端から奪い放題であった。今、朝鮮人がパチンコ屋や焼肉屋を営業している駅前の一等地は、皆あの時奪われた被害者達の土地だ。

620 :
お♪来ているじゃねーか、人間のクズ野郎。
顔を出すと俺に馬鹿にされるんで、二度と出て来ないと思ってたぜ。

621 :
相変わらず朝鮮人を馬鹿にする事で自分の立ち位置を確保しようと必死だなw
てめえより下は他に無いもんなwww

622 :
今日は休みで暇だからちょっと来てみたら馬鹿がいるんで楽しくなったわ
通院してるか?精神疾患野郎。
臭い息まき散らかして人様に迷惑かけてるの自覚してるか?

623 :
おっと
慇懃無礼な発言でした
お許しくださいwwwwwwww

624 :
おーい
人種差別主義者の人、どうしちゃったの?
自分の醜さが恥ずかしい?
人間のクズとして生まれた我が身が呪わしい?

おめえみたいなクズは「誇り」とか「矜持」とか「尊厳」とか
人間が根底に抱えて離せないものを最初から持ち合わせていない半端ものだからな
クズは一生クズとして生きていけ、生まれたその身を呪いながらなww

625 :
あげ

626 :
本当に朝鮮人が嫌いです 107
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1466689106/

627 :
久しぶりに来てみたんだけど精神疾患のスレ主野郎はもう来てないみたいだな
キチガイはキチガイなりに馬鹿をからかうの、面白かったんだけど
まあさすがにどんだけ病んでるアスペ野郎でも来れば悪口雑言なスレなんて
そりゃ来る気無くなるだろうな

628 :
どうでもいいけどな
自殺しねえかに、このクズ >1
ていうか生きてても何も良い事ないだろ、こんなカス野郎

629 :
今日も朝起きたら思うんだろ?今日も一日
「朝鮮人を貶して生きるぞ、朝鮮人の悪口言って過ごすぞ」って
そうしないと自分が世界で一番嫌われ蔑まれる人間になっちゃうから
「朝鮮人は俺より下なんだ、俺は朝鮮人を貶せる立場なんだ」って
必死にすがって生きているんでしょ?

死んだ方が世の為、人の為だわw

630 :
まだ370レスも埋めなきゃなんねえのかw
370レス、>1のクズっぷりをののしる事もそりゃできるけどな
手首切って死なないかなあ
首くくってしなないかなあ
電車に飛び込むのは迷惑だからやめろよな

631 :
じゃまた思い出した頃に来るわ
どうでもいいけど死んだ方がいいぞお前 >1
マジな話、お前が生きててなにか意味あるのか?
なあ レ イ シ ス ト (笑)

632 :
では、ネタバレsage進行でお願いします

夏江の件だけど確か夏江も誉王の出自は知らなかったよね?
天牢に入れられたとき般弱がセンキ公主から渡された書を確認して
そこで初めて出自を知ったんじゃなかったっけ?

633 :
そうだったと思う。

赤いアイライン引いてない般弱は可愛かったw

634 :
>>632
そうそう、あれで初めて知ったんだよね
ぶっちゃけ最初から知ってたら取れる手段もまた変わってきたと思うんだけどw

>>633
秦般弱の赤いアイラインは異民族っぽさを表すためらしいね

635 :
夏江の件、ありがと

夏江が誉王の出自を知ってたって感じのレスがあったんで
自分の記憶違いなのかもと疑問に思ったんだけど
あっちのスレで確認する訳にもいかなくて、ちょっとモヤモヤしてたんだ

>>634
ああ、そうなんだ>赤ライン
細かいところも色々と考えてあるんだなぁ

636 :
でも夏江は般弱がセンキ公主の息のかかった娘だと知っていたから、
何か預かっていなかったかと聞いたんだよね?
般弱を敵に回すような謝玉の采配を見逃すなんて…
早くに誉王が失脚していたら?なんだかなあ

637 :
夏江は梅長蘇を引き立てるあら筋でしかなかった
それが後半の緊張感失速になってしまったが
替わりに後半には梅長蘇が死へ向かうお涙頂戴があり
最後まで見られる

638 :
ぶっちゃけ後半最大の敵にして関心ごとは梅長蘇の病気だったw

639 :
>>636
夏江はかつ族の復権なんか興味ないと思う
梁の国力が落ちる事は自分の利にならないからわざわざ般弱を助けてやることもない
むしろ皇太子と誉王のどっちが次の皇帝になっても、般弱と謝玉両方に繋がりがあれば
自分の身分は保障されるぐらいに思って静観してたんじゃないかな

640 :
>>639
そんな人が奥さん裏切ってまで恋愛したのがねえ

641 :
美人計にかけては凄腕だったらしいから、ああいう固物が一度嵌ると夢中になっちゃったんじゃない?

642 :
センキ公主が凄腕の美人計ニストだったのか?夏江の事も本気だったかなんか判らんよな、年の差もあったし
夏江に誉王の出生の秘密を教えなかったのは、万が一夏江が寝返って(美人計が解けて)誉王を暗殺させない為じゃないか?

643 :
般弱が遺言らしい何かを持っていたのを知っていた
都合良すぎ
負けの脇役だからスルーしたけど

644 :
自分は恋愛関係じゃなかったと思うけどな
利害が一致したから手を組んだだけ
センキは女で夏江は男だったから性欲も着いてきた
100歩譲って恋愛関係だったとしても夏江にとってセンキ公主と滑族の復権は別事案だろう
息子の行方は心配しても嫁の行方はどうでも良かったようにさ

645 :
公主は仕掛けてただけだと思うよ
でも夏江は妻子を捨てる程、当時はのめりこんだんじゃないかな
さすがに公主の死後には我に返ったろうけど
だからあえて滑族と般若とは意識的に距離を置いたのかもしれない

646 :
璇璣公主って、子供の頃しか出なかったと思うけど、美人に育ったのかな?

647 :
>>646
回想場面(奴隷状態のとき)見ても、美人には見えなかったわ
まあ、頭は物凄くきれたらしいから、ハニトラもうまくやったのかな

648 :
宮羽までが滑族ってのはさすがに吹いたけど

649 :
この時代劇、困った時はなにか
"錦袋"だからw
詰んだ夏江も、当然の様に何か預かってないか聞いてみたらビンゴだっただけなのかも

650 :
激辛落花生ってなんだっけ?

651 :
梅蘇の好物

652 :
あ、長が抜けてた

653 :
>>651
梅紫蘇みたいだなwありがと
・・何話に出てきたかなあ、思い出せない

654 :
>>653
最終話
藺晨は梅長蘇と飛流を連れて遊歴の計画を立てていた

この時に藺晨が梅長蘇に「激辛落花生は好物だろ?」って言う

655 :
結局、飛龍って人間なん?
なんであんなに強い子なんだ?
ファンタジーだからそこはスルーでいいのか

656 :
それと、火寒の毒の抜き方は
皮をはぎ骨を削ぐだそうだか、
全身の皮を剥ぐのか?骨も全身の?どうやるんだろ
三国志の関羽みたいに傷口の一部分だけって訳じゃないのか、凄まじい治療法だな

657 :
>>655
自分が読んだ訳では無いので何なんだが、原作ではもともと暗殺のスペシャリストを養成する虎の穴みたいな組織で育った子らしい
子供の頃からそうやって育ったので言葉や感情の発達不足みたい

658 :
>>657
そうなんですか、有難うこざいました。
生まれつきじゃなくて、そう育てられたせいだったのか
藺晨が"拾った"とか言っていたが、そっから逃げ出して来たのかな?

659 :
殺人マシーン養成虎の穴が潰され餓死しかけていたところを長蘇に助けられたみたい
藺晨が一緒だったかは知らない

660 :
有難う御座います
いろいろドラマ本編にないストーリーもあるんだねえ
原作本が読めたらなぁ

661 :
たまたま別スレでファミマに麻辣ピーナッツってのが売ってるってカキコミがあった
激辛落花生ってこれなのかな? 花山椒が入ってるらしい

662 :
視聴脱落者 多そうだ

663 :
37話の梅長蘇が懸鏡司の牢で自分で布団敷いて寝る時に流れる靖王が歌ってる唄だけど、
確かにちょっとこっ恥ずかしいけどw
でも、最終話で林殊だと知った後であの歌を聞くと、情感が篭ってると思う

664 :
>>661
今度ファミマで見つけたら買ってみようw
梅長蘇は身体弱いんだから、あんまり刺激物取らない方が

665 :
今、ファミマに寄って帰ってきたとこだ…
先にこのスレ見とけば良かったなぁ
もう部屋着に着替えちゃったから明日、帰りにまた寄って探してみよう

>>661
情報ありがとう

666 :
ファミマで噂の麻辣ピーナッツ買ってきたw
そんなに辛くないと思ったら後から辛さがきて変な汗が吹き出してきたw
でも酒のツマミに良い
月曜の夜からビールと日本酒引っ張りだしてきて止まらんぞw

ヤバすwwww

667 :
宗主は体が冷え切ってるから麻辣ピーナッツ爆喰いするぐらいが丁度良いのかもなw

668 :
金鳥丸はすぐに飲まずに弄んでいたので、自分もさてはすり替えたな
と思っていたが、あそこで猛毒を飲ませとかないと、夏江側が火寒の毒で変身したことに気付かないからな

669 :
>>668
自分も最初すり替えたと思った
その後の展開でなんかズコーって気分になった…

670 :
あれはファンタヂーすぎた
自家解毒だったかw

671 :
だけど「懸鏡司に連行されると夏江に烏金丸飲まされるから偽物準備した」
なんて展開はさすがにどんだけ千里眼だよってかえってシラけそう(´・ω・`)

672 :
でも毒飲まされるから前もって薬を飲んで行ったよね
千里眼だったよ

673 :
>>672
あれは第一話で閣主からもらってた薬だから別に毒消しじゃないでしょ
病弱な身体でこれからハードな目に合うから用心のためってとこじゃないか?

674 :
>>673
夏江が烏金丸を所有していたことを知っていたんでそ
それでゲームでいえばヒール効果な薬を前もって飲んだ
千里眼
またはご都合主義
ドラマだわ

675 :
後々、冬さんのウホ旦那にも飲ませてたから、閣主が調合した上等の強壮剤みたいなものなんじゃない?
火寒の毒によって毒耐性が出来て無毒化しちゃったってのもご都合主義だけどさw

676 :
鳥金丸は飲まずに偽物とすり替えて、本物はお土産に持って帰ったら閣主が喜びそうだけどなw
閣主だったら解毒剤作れるかな

677 :
すり替えてほしかったね

678 :
昨日のBS放送分を見ながら思った
妃の妊娠がもっと早かったら誉王の運命は変わっていたのかな?と…

679 :
>>676
>本物はお土産に持って帰ったら閣主が喜びそうだけどな

絶対に喜んで研究しまくっただろうねw
でも解毒薬作れたら甄平とかに飲ませて遊びそうで怖いwww

680 :
本スレに貼ってあった
http://www.wenxuecity.com/blog/201510/66004/201699.html
にある相関図を見ると

霓凰郡主は聶鋒[??](夏冬の夫)の兄弟の聶鐸
と結婚してるんだな

681 :
>>680
これは原作の相関図なのかな
文字化けしたけど、聶鋒と聶鐸が簡体文字だとぱっとみソックリで
同一人物?え?どういう意味だと思ったw
拡大してよくよく見たら違う字で別人(兄弟)なのか
それと、景睿が失恋した 琅?美人榜にランキングされてた女性って
衛崢の奥さんだったのか

682 :
連投スマン、いつもはスマホから書き込みしてたら文字化けしなかったんだけど
久しぶりにPCから書き込みしたら文字化けしまくりだw
それと、銀河やBSジャパンの公式から文字をコピペしようとしたら、なぜかPCからだとコピー出来なかった
スマホだと出来てたのにな、DVD発売先のポニーキャニオンのサイトではコピー出来た

683 :
ドラマでは雲南の戦で窮地にたってた時、ふらりと助言しに来て勝利に導いたのは
変装した衛崢だったことになってたけど、原作ではそれが聶鐸で、
郡主と恋仲になったのにある日姿を消してしまって郡主おかんむり
あてつけに腕比べの旦那選びを承諾したって事らしい

684 :
原作とドラマってずい分違うんだなw
ドラマの群主のキャラが好きだから変えてくれてよかったよw

685 :
飛流の設定は、百度百科や台湾版公式を見ると、
幼い時に
「東瀛暗殺組織」(台湾版)
「東瀛一箇極神秘的組織」(百度)
に攫われて薬などのせいでああなった。
とあるが、この「東瀛」は「日本」の風雅な呼び方だそうだ、
日本ではこの設定はバッサリカットされてるな

686 :
>>685
多分それは原作の設定だな
日本の暗殺組織に赤子の頃から思考力を奪う薬投与されて殺人マシーンに育てられていたが
その暗殺組織がある大名を暗殺しようとしたら返り討ちにあって滅ぼされてしまい
飛流だけが唯一生き残って梅長蘇に救われた、とかいう設定だと言ってた人がいた
薬のせいで知能がやや遅れているそうな

687 :
>>686
大名?
返り討ち?
それどこ情報?

688 :
>>687
ごめん、ソースは忘れたから確かな情報とは言えない

689 :
「琅琊榜 飛流」で検索して出てくるプロフィールを
機械翻訳で見てみると、その組織はある暗殺任務で
日本の皇太子を誤って殺してしまい潰滅させられた
みたいな事が書かれているようだな。

690 :
あの時代ってまだ邪馬台国だろう

691 :
飛流って、もしかして日本人設定?
言葉が不自由なのは、そのあたりも影響してるってこと?

692 :
>>690
南北朝時代がモデルらしいからもうすぐ隋くらいの時期?
聖徳太子から100年前くらいか?

693 :
200年ぐらい前

694 :
ネタバレになりそうなので、あっちのスレで聞けないからこっちで質問
あっちのスレで怜瓏公主の時系列の話が出てるけど
現皇帝が即位する前に滑族の国は滅んでいた
みたいなセリフがどこかでなかったっけ?
記憶違いかな?

695 :
議論に参加しない方がいいような悪いような… もやもやする…

696 :
>>692
モデルの梁国はちょうど倭の五王時代

697 :
>>694
檻の中の誉王との最後の会話で言ってた
「滑族の国は朕が即位する前に既に滅んでいた」
「そちの母は祥嬪なのだぞ」

698 :
あれはつまり滑族は国としては既に滅んでいて怜瓏公主はいわば亡国の姫君
多分梁帝は「渇族の再興」あたりを約束して怜瓏公主の協力をとりつけたと思われ
大体「公主」つまりお姫様が国のトップという時点で既にお察しな状況だよね

699 :
しかし有能な怜瓏公主の元で旧臣や元軍人などが集まって
ひとつの勢力を形成していたんだろうね、国として成り立ってなくても
梁帝が帝位簒奪の時に怜瓏公主率いる渇族軍が後押ししたと言っていたし

700 :
滑か渇かはっきりしてくれ

701 :
琅?榜の年表を作った人がいて検索すると出てくるんだけど
先帝が崩御した時五王が継位を争い林燮率いる赤焔軍が五王を殺したらしい
怜瓏公主率いる滑軍も金陵を押えて梁帝の即位を助けたみたいだ
梁帝は即位数年後誉王を生んだ頃に怜瓏公主を祥嬪に封じいわば約束を反古にした
怒った公主は水面下で秘かに大渝に接近を図る

702 :
誉王景宣4歳の頃、西晋国が大挙して梁国境を侵す事変が勃発
この時滑族は機を逃さず西晋に呼応し挙兵したが、林燮と謝玉が奮戦してこれを撃退
滑族は梁と袂を分かつ形で大渝国と併合する
これに怒った梁帝は滑族討伐に赤焔軍を派遣、この戦いで怜瓏公主は戦死し
まだ子供だった妹のセンキ公主は捕えられ奴隷の身となってしまう

703 :
ちなみに林殊が生まれたのはこの滑族滅亡の翌年の事であった、とある

704 :
五王って梁帝の実の兄弟(腹違いかもしれないけど)ですよね?
林燮達も聖人君子ではないんだな、本当に誰目線かで善悪変わってくるね。
まあ、歴史なんかそんなものだけど(架空の話しだしw)

705 :
大事なのは林燮率いる赤焔軍が継位を争った五王を殺したという件
即位に暗躍した怜瓏公主を秘密を知り過ぎているとして排除した梁帝だ
当然の事ながら最も暗部を知り尽くしている林燮がいては心安らかではない
つまりセンキ公主が主導し夏江や謝玉が画策した赤焔事案は梁帝にしても渡りに船
奸臣に騙されたフリをして、その実邪魔な存在を消してしまいたかったんだね

706 :
>>697-705
なるほど〜
説明もわかり易い
こうやって林殊の親の代からのストーリーを知ると、「復讐劇」というより、まずは報復されたんだな

707 :
年表が結構面白いのでもう少し続けていい?
梁帝即位の4年前、その頃まだ皇子だった簫洗は林燮と言闕を伴い諸国遊歴の旅に出る
そこで林燮はふとした事で静怡という女性を救う、これはもちろん後の静妃ね
その後滑族の国を訪れた時、簫洗は玲瓏公主に一目惚れしてしまったようだ
簫洗が帰京した後、林燮は琅邪榜を訪れ当時の閣主と三日三晩喧嘩をし義兄弟となる

708 :
>>697
「滑族の国は朕が即位する前に既に滅んでいた」
「そちの母は祥嬪なのだぞ」
この梁帝の言葉は、滑族との因縁なんか知らせずに置きたかったって意味だよね。知ったらまた復讐劇を繰り返すに決まってるからな
庭生には出生の秘密を教えないで正解だな、続編でどうなるかは判らないけれど

709 :
>>707
続けて下され〜
面白い
長文書くの大変でしょうけど

710 :
その翌年、皇子簫洗が皇太子に陥れられて謀反の濡れ衣を着せられるという事件が起きる
この時捜査を命じられたのが夏江。夏江は、しかし裏で簫洗と通じて便宜を図る
この時朝堂を奔走し簫洗の潔白を訴えたのが言闕と林燮。
この二人の功績で簫洗の無実は証明された。その翌年先帝が崩御、五王による後継争いが起きる。

711 :
林燮の赤焔軍が五王を殺し玲瓏公主の滑軍も協力してついに簫洗は帝位に立つ、すなわち梁の文帝。
その翌年、文帝簫洗は林燮の妹、林楽瑶を召し上げ恋人の言闕を北燕に使者として派遣する。
言闕は涙を呑んで城を後にして北燕に旅立った。翌年、楽瑶は景禹を出産、宸妃に封ぜられる
更に二年後、玲瓏公主が景桓を出産、祥嬪に封ぜられるも公主は約束を反古にされたと激怒する、で
>>701 続く訳だ

712 :
ちょっと時系列がバラけたが恋人の楽瑶を奪われた頃の言闕はまだ十代だったと思われる
その2,3年後、大渝北燕北周の三国が連合して大梁を侵略するという大事件が起きる
誉王景桓が生まれた頃の事らしい。ちなみに靖王景?は誉王の一つ年下だ。
この時弱冠二十の言闕が単身敵地に向かい刃の如き弁舌を奮った訳だ

713 :
おお、ありがとう
ID変わったけど>>694です
詳しい説明嬉しいです

録画確認して自分もわかった事が1つある
林父は二回、滑族を攻めてるんだね
一回目が先帝の時代
滑族の国が梁に帰順した3年後に「北燕」と組んで梁に謀反を起こした
これの討伐に林父が派遣されて、ここで滑族の国は事実上滅亡したんだろうね
その後、ID:F/PqNqUeさんが書いてくれたことが起きて玲瓏公主率いる滑族が
「大渝」と結託したけど
林父率いる赤焔軍に返り討ちにあって滑族は名実供に滅亡したと

なかなか、ややこしい…

714 :
>>711
言候は恋人だったと記述が?片思いかと思っていた

715 :
簫選は、林楽瑶も静妃も、玲瓏公主も女全部1人じめかよ。
自分の冤罪を晴らして、邪魔な五王を始末してくれたのに、仲間の思い人を奪って酷いw
真の悪役はタヌキ顔の簫選だったんだな
死に方が生ぬるいな

716 :
>>715
死んだっけ?

717 :
>>714
中国語サイトだから想像w ↓こんな風に書かれてる
開文二年 文帝召林楽瑶入宮、遣言闕出使北燕。
     言闕、楽瑶 金陵城外泣別、自此斬断情縁。
機械翻訳を使ってやや意訳的に修正するとこんな感じか?
文帝の召しにより林楽瑶は宮に入り言闕を北燕へ出使に遣わす。
言闕と楽瑶は金陵城外で泣きながら別れ、これより先、男女の縁を断った

718 :
あとちょっと間違えていた件
誉王と靖王は7つくらい年が離れている
勘違いした

719 :
BSの今日の放送分を見たけど、やっぱりここら辺はしょりすぎと思った
梅長蘇が小殊と分かったあとの梅長蘇と靖王の再会シーンは欲しかったし
宮羽はどうやって天牢から出られたんだよとか
靖王の結婚シーンも無いまま皇帝の誕生日が来ちゃうから
婚約者がいつの間に皇太子妃になったんだよって唐突に感じたし
話数と時間的な問題で編集段階でバッサリ切られたのかもしれないけど
ここら辺をもう少し丁寧に作ってほしかったな

720 :
本スレの長公主への流れ見てるとRGになっちゃうわ
早く言いたい!

721 :
結局は、皇帝があまりに冷酷過ぎた結果、周りが振り回されて起きた悲劇。
頭が腐れば尻尾はもっと腐る。
言候が、このままでは国が持たない、と暗殺を仕掛けた気持ちが良く分かる。
歴史は繰り返す、一国の指導者が愚かだと、一番苦しむのは国民。
だからこそ林殊が、汚名返上を兼ねて、国の為に命を賭して動いたのね。
「あの頃の林殊は皆の記憶の中で生き続ける。それで十分だ・・・」
己を捨てても大義に生きようとする切ない姿に、また涙。

722 :
>>689
最強の懸鏡司よりも腕がたつ飛流、
その飛流を殺人マシーンに育てた
「東瀛暗殺組織」を潰滅させた日本最強だなw

723 :
>>705
ドラマだと「帝位簒奪」「五王の乱で林ショウが禁軍営に突撃した」「玲瓏公主が滑の軍を率いて即位を助けた」くらいしか出てないと思うが
だから先帝の時代に九安山みたいな事件が起こって、林ショウが乱に加わった禁軍を抑えて、
蕭選は滑軍という外勢力を利用して先帝を脅し、譲位を迫ったのか?と思ってたわ
林ショウが帝位簒奪の暗部を担ったために消されたとは想像できんかった
てっきり、若い頃の言闕と林ショウと蕭選は理想に燃えてて、先帝の政治を正そうと志してたと思ってた
だが蕭選が変節したので言闕は失望し、それでも林ショウは懸命に支えたのに、
祁王を支持したことで蕭選に疑われた、という風に思ってたんだけどな

724 :
あとドラマだと、玲瓏公主の遺書で「大渝と結託したのは濡れ衣」となってたが
これは嘘で、誉王に復讐を焚きつけるためだったのかね?

725 :
まあ五王の乱って普通に考えて五人の王(皇子)の抗争だと思うけど
林爕が蕭選に命じられて五人全員殺した、っていうのは無理がある
そこまで大々的にやったら即位の秘密もへったくれもない

726 :
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DYYEL

727 :
DYYEL

728 :
電視劇-保守

729 :
麒麟の才子再放送はじまった
何度見ても心に響くよ

730 :
どこかで再放送してくれないかな…

731 :
「ろうやぼう」なら再放送の真っ最中
「弐」の方は四月から再放送あるぞ

732 :
誰も言ってくれないから言うけど来年の大河の「麒麟がくる」って
絶対これが元ネタだよね

733 :
まじなん?
下位互換しかできないって最初からわかっててよーやるな

734 :
>>732
明智光秀の話だよね?
なんか関連ある?

735 :
ぜんぜん関連ないよね
麒麟ってタイトルに使ってる=琅琊榜のパクリ!って安直さか?
歴史上、徳や才のある人を麒麟呼びしたり、
小さい頃から格別に優れている人を麒麟児呼びするのってよくある事だけど、知らないとパクリだと思っちゃうとか?

それか明智はある意味織田信長に復讐を果たすわけだから、それと重ねたのか?
でもそれ史実だから元ネタとか関係ないしな
どちらにしても的外れで「誰も言ってくれないから言うけど」なんてドヤるのは恥ずかしいレベル

736 :
今のところ話を聞く限り全然全く元ネタとは思えないな

737 :
なんだガセなのか

738 :
誰も言ってくれないから言うけど(ドヤッ
ジワるww

739 :
红颜旧 琅琊榜 苏凰
https://www.youtube.com/watch?v=vifaPxz_BUc

才子佳人ものだが
佳人が怖い

740 :
続編のほうのスレはないのですか

741 :
凰郡主は最後に戦死したの?

742 :
いいえ

743 :
BSテレ東で〈弐〉の放送が始まってるけど、面白く無さ過ぎですでに脱落しそうだ
あの地味顔の主役はなんなんだ?
どうみてもモブでしかないw
女医役のこは可愛い、整形前の景甜に似てる(孫氏の兵法大伝に出てた時の)

744 :
トンリーヤーと林奚役の子はいいよね
脇のおじさん達もいいしシャオミンもなかなかハマってる
だけに!!次子と元啓の格落ち感が残念すぎる…
ていうか弐からいきなり見て世界観理解できるの?

745 :
キャストは悪くないけどストーリーが普通の復讐ものだったので残念

746 :
>>741
郡主は、王となった息子が洛陽で九鼎を持ち上げようとしてお死んじゃって、後継者争いが起き、負け組に加担して死ぬ。

747 :
>>735
明智光秀の事を麒麟というなんて一般的じゃ無いから、まあ、触発されたとは言えるかもね

748 :
林奚役の子は小龍女役もいけるはず

749 :
>>746
それってどこで語られてた?

750 :
自分も気になったわ

751 :
>>747
弐が始まって大河のこと思い出したから向こうのスレでタイトル由来聞いてみた
そしたら納得のいく答えが帰ってこない
時期的にもろうやぼう意識したんだなって分かった
いっそのこと大河の影響受けたファーストOPのオマージュOPつくってほしいわw

752 :
>>746
それ秦の武王やん 

753 :
え?麒麟て日本橋にいるけど

754 :
>>749
横だけど、たぶんミーユエでの役柄の話だと思う

755 :
ろうやぼう2イマイチなのか
U-NEXTでポイント使ってみようと思ったのに

756 :
無料で見られるなら見てみたら
皆が言ってる事が分かるよ

757 :
>>732
>>747
意識過剰すぎw
時代劇だと麒麟児という言葉はわりとよく出てくる
そういえば大麒麟や麒麟児っていう力士が昔いたよ

758 :
まぁ
意識してようがしてなかろうが
質の高い大河が出来るのが一番なんでないかい

ドラマ制作は大変だよね
個人的にはこの続編も面白かったけど
やっぱり作品単体ではなく続編として評価されるとこあるからね

誉王の謀反があったのに九安山で反乱はおかしいだろって意見見たけど
言候の若いときの功績が息子にも知られていないんだから
意図的に隠蔽していけば50年後には忘れられるんだろうなと思ったわ

759 :
ろうやぼう2、1話で脱落
ハオランはミスキャストだったな
ろうやぼう1ではウーレイがブレイクしたが
ハオランもウーレイと並んで若手の注目株と言われてるみたいだけど
ハオランはブレイクは無理だな

760 :
>>757
時代劇ファンで大河も見るけど麒麟なんてあまり出てこないよ
サブタイトルでもお目にかかることほぼない
小説や漫画は知らないけど
明智に決まったのが琅や榜以前ならもちろん無関係だろね
でも中華ドラマでも素晴らしい作品のひとつだから影響受けてても恥ずかしくないと思うよ
琅や榜レベルの質の高い作品になるの期待してる

761 :
ハオランむしろすでにブレークしてない?

762 :
>>757
元々麒麟は、周詩や礼記以来中国発祥の言葉だから。
琅琊榜かどうかはともかく、中国からパクったのは間違いないwww

763 :
>>762
そんなこと言ったら天才も奇才も神童も中国パクリになるよ
バカバカしい

764 :
>>761
ハオランって平旌の人?
地味な塩顔でよくブレイクできたね
今んとここのドラマじゃモブレベルでしかない

765 :
平旌の人、やんちゃな感じをよく演じていると思うけどね
すでにドラマも映画も主演級ばかりなんだね

766 :
大体ろうやぼう2にキャスティングされた時点で注目の若手だったから
2は内容が薄っぺらくて話題性だけだったけど

767 :
琅や榜弐めちゃくちゃ面白い
話の展開や美術だけでも手を抜いてない
歌シーンや回想シーンばかりで無駄に話数引き延ばししてないだけでも
よいドラマと思う

768 :
ハオラン、今度金かなりかけてそうな九州もので主演するんだろ。

769 :
>>767
まだ5回だけど確かに

壱の面影追って見てる
梁帝、じいちゃんに似てるしw
元時との親子のやりとりかわいい

770 :
あああああ第四話を誤操作で消去されちまってたああ
「やすらぎのとき」消そうとして間違えたと婆ちゃんがああああ

蘇哲を小殊を見破る眼力婆ちゃんが羨ましいいいいい
お菓子をくれる所だけが同じ・・・・・・・

771 :
ハオラン、演技力があるので推されているけど華がないのが難点

772 :
ハオラン、演技力ある?
なんか、1人だけ力入り過ぎて浮いてるんだけど

773 :
2に関しては役が悪い
設定も台詞もダサダサ
シャオミンよりカッコ良く設定できない空気だったんかね?

774 :
古装に関しては男女ともに美貌というか華って大きいわ

775 :
>>773
確かにシャオミンはハオランに比べると
やっぱり演技力あるんだなとわかる
役柄が板についているというか
でも、シャオミンは美男には違いないんだけど
フーゴーに比べると繊細さが足りない
いろいろな意味で、1のキャスティングは奇跡だったのかも

776 :
シャオミンは演技上手くなってはいるけど、
あれは役がいいだけだよ
後半のグダグダに付き合わされたハオランは気の毒だった

777 :
リウ・ハオランの去年出てた唐人街探案2って映画、興行収入5億米ドル超えって本当?
妻夫木も出てるんだね。続編の舞台は日本だとか。
日本の俳優はハリウッドよりは中国目指したほうが成功の可能性高そうだね。

778 :
暁明は美男だけど演技はあんま上手くないw
今回は役と演出に助けられたね

昊然は前半を暁明に持って行かれたのが痛いわ
演技力あるのにな
酷い時は若閣主より印象薄いw

779 :
>>768
九州ものって何?
ハオラン深夜食堂の猫まんま中国版に出てたけど陰気でいまいちだった

780 :
1はキャラ立ち過ぎてる人多過ぎる
2は今のところキャラ立ってる人欠乏中、比べる方がマズイみたい

781 :
1も悪役はそれほどとは感じなかった。夏江とかしょぼかったし
赤焔軍ってこんな小物たちにハメられたのかって少し拍子抜けした
?キ公主が死んでしまっていたのが少し残念に感じた。

ただ演者の年齢は2より高めで芸達者だと思った。2は若すぎて若干おままごと感あるのかも

782 :
せんき公主が死んでしまって残念だってことでした

783 :
確かに2は、21歳設定なのに次男役ハオランが幼稚過ぎてイライラする。
あのキャラが主役なのが一番辛くて、何度も脱落しては我慢して再トライしてるから、
演技力は微妙に感じる。

784 :
>>781
1のほうは悪役の守り手として皇帝という大きな力があったからね
それを背景に絡みあってたのを崩していくストーリーの綿密さが際立った
だからそれぞれの悪役はあれくらいで丁度良かったと思う
2の方は悪役がちょっとくどかった 主役級がいまいちだったのでよけいにね

785 :
>>767>>769
面白いんだ!?
録り溜めしてそのまま放置してたけど
観る気になったわ

786 :
1はいろいろなタイプのイケメンが揃っていた
女子にとってはイケメン祭り
蒙大統領も甄平も顔はいまひとつでもカッコ良くて男前だった
謝玉も落ちぶれてから不思議な色気があった
風景も綺麗だったし画面を見ているだけでも楽しかった

787 :
1は琅琊閣の存在がなんとも言えない異国ファンタジー色を出していて
それが良かったなー

788 :
とにかく梅長蘇の威力が半端なかった

789 :
>>787
シンペイが初登場して刺客を潰していくシーンとか
個人がこんな強い輩の集団てどんな奴らなんだってワクワク感があったね

790 :
>>789
甄平登場の殺陣は秀逸でしたね。

791 :
>>783
年齢的にそんなにあの役が似合っていないとは思わないけど萌えない
1は萌えが多くて困ったけど
2はシャオミンは昔から好きで萌えがないわけではないけど、誰にも萌えないのよね
そこが一気見した1と何度か脱落経験がある2の差
2の脱落地点ぐらいから見るつもりいつかは頑張って見終えるわw

792 :
シャオミン好きじゃないけどこのドラマのシャオミンは好きだ
美形で自制的な役に似合ってる
しかし平章、気遣いすぎてストレスフルだわ
梁帝は今日もいいキャラだった

793 :
シャオミンパートで終わっていれば良かったんだよね

794 :
蒙大統領も甄平も、強そうなオーラが常に出てた上に、殺陣も良かったね!
ハオランにはオーラも筋肉も無いのに、第四位の強者と互角の設定とか付けるから萎えてしまう。
武人のドラマなのに、主役があの体格は頂けないわ。

795 :
2は男の友情より恋愛要素強めすぎた
ホッコリ場面無し

796 :
1の靖王の声が好きすぎたんだけど。分かる人います?
中国ドラマでは珍しく吹き替えではなかったらしいです。

797 :
王凱ですね 
靖王良かったですよね ちょっと低めの声が素敵だった
俗物の父帝に虐められながらも真っ直ぐに向き合う姿が清々しかった
ドラマ全体吹き替え使ってなかったということですか? それとも王凱だけ?
胡歌の声も好きだったんだけど

798 :
胡歌とあと静妃の人も本人の声だよね

>>796
私も好きだったよ〜
1は靖王の声に惚れて視聴続けたもん

799 :
>>796
中国ドラマって母国語(中国語)でも他の人の声当ててるの?

800 :
>>799

中国語は地方でなまりやクセがあるらしいから ドラマとかはほとんどが吹き替えらしいよ。
武則天のファンビンビンも吹き替えのはず。

801 :
直せばいいのにね 地声の方が良い俳優さん結構いる
マークチャオとかも素の声の方がぜったい良い 
女性の場合妙に甲高い声が充てられるのが耳障り

802 :
副音声をオール地声にすればok

803 :
>>794
>武人のドラマなのに、主役があの体格は頂けないわ

そう、それそれ
1話でいきなり上半身裸を見せられたけどヒョロヒョロで
あまりの筋肉の無さに驚いて萎えた
おまけに猫背気味で背筋ないから背筋が緩んでるし
1の飛流も細かったけど体幹しっかりしていて
アクションの力の入れどころを心得ていて
身のこなしがピシッピシッと決まって表情も力入れてるポイントに合っていて
眼力もあって強いのだという説得力あったけど
ハオランは動きがピシッと決まらずにダラダラ流れてしまって格好良くない
眼力もないし
普通はこういう仕事が決まったら、少しは体を鍛えて臨むよね
プロ意識ないのかと思った

804 :
2はクスッと笑えるところがないね。
1は蒙大統領とか、閣主とかのやりとりが面白かったけど。そもそもそういうキャラがいないもんね。

805 :
王凱は歌も良い。

806 :
>>803
全く同じことを思った人がいたなんて嬉しい!
飛流はイケメンで武人オーラも出てたし、癒し系のファンタジーって所も良かったね。
原作も話題になって、幼稚な性格には生い立ちに原因があると知っていた人も多かったし、
実態がバレないように、裸体を見せなかったのも良かった。
視聴者は若い頃のジャッキーチェンの肉体美を覚えている人が多いし、検索もできるのに、
ハオランは隠し通すべき裸体を、初回から無駄に晒してしまったね・・・

807 :
>>806
飛流の生い立ちってなんですか? 実態って・・?
もうすこしくわしくおしえてください

808 :
今のところ個性がないキャラばかりだね。なんか特徴ないから登場人物覚えられない。1が秀逸すぎたね。

809 :
2の主役は庭生の息子?

810 :
簫元啓だと思う
1のタイトルには梅長蘇一人がバーンと出てるけど2は四人の群像図になってる
それが全てを表してるんじゃないかな?
1は梅長蘇という強力な主役を要に魅力的な脇がまとまってたけど
2にはそういう要がいなくて散漫な感じ

811 :
夏江の人がやっている黎老堂主、
黎綱が梅先生を失った後、修行して医者になった?と妄想中。
夏江=黎老堂主役の人と黎綱の役者さんは実の親子だよね?

息子が演じた役の数十年後を
親父がやっているって事じゃないのかな、これ。

812 :
長林兄弟が縁側っぽい場所で語り合うシーンに既視感が。

長林兄の療養中衣装は長マントにもふもふ=梅先生の雰囲気
弟の衣装は色も形も飛龍風 特にブルーグレーの肩衣がそっくり。
逆光でシルエットにすると、梅先生と飛流をみるよう。
あちこちが前作を思い出させるようにデザインされている感じがする。

813 :
長林兄妃から蒙大統領の名前が出たのが嬉しかった。あの蒙兄さんの姪だと思うと感慨深いな。2の大統領も蒙兄さんから武術教えてもらったらしいしね。

814 :
どなたか書いておられたが、梁王は前作王の孫って感じがぴったりでよい。

手で焼印付けられるキューピーちゃん、4位達人悪役にしてはギャグ顔
下膨れ?パタリロ?手でブリュレのカラメル焦がしするパティシエ役がお似合い。

化粧箱の中のアレは麝香!・・・と思ったのは私だけだろうか。

815 :
弐は中国ではどんな評価だったんだろう

816 :
>>812
そうそう 同じこと思った
引きで映すと梅先生を彷彿とさせて心が震えた

817 :
そういう1との比較だけなんだよね〜2の価値
制作側のあざとい感がありあり

818 :
あ!ごめん
楽しんでいる人がいるのに
自分も最初は1の面影を探しながら見てた
ただ最後まで見るとシナリオがあまりに屑で逆に虚しくなったからつい
しばらく黙るね
では

819 :
2を観れば観るほど1が懐かしくなって
遠い目になってる人が多いみたいでワロタw
私も懐かしくなって1を観始めたけど
また抜けられなくなってしまって困っている…w

>>804
梅長蘇が靖王に身バレしそうになる「水牛」と「旅行記」のくだり
間に挟まれた蒙大統領がオロオロしてギョロ目を泳がせてるのが凄く可笑しかった
今でも笑ってしまう
靖王もギョロ目で疑いの目を飛ばしまくるし
ギョロ目とギョロ目のバトルが絶妙だった
演技が上手くないと、ああいうのできないよね
梅長蘇も蒙大統領に助けを求めて「ちょっとちょっとぉ」という感じで
手招きする仕草がお茶目で可愛かった
ああいう和みシーン、やっぱりあるといいんだけどね

820 :
梅長蘇が妟医師に安静にしとれといわれたときにまわりのみんなに目で助けを求めるとこも面白かった

セットも1の方がキチっと作ってあるように思う 2は塗装の塗り残しなんかもけっこうあるしなんか全体にチープ

821 :
1の、言候と夏江の論戦のシーン好きなんだけど分かる人いる?
湧きかけのお茶が緊張感を煽るんだよね〜

822 :
>>821
ヤカンのお湯がグツグツに煮えたぎっていて、
湯気がブオーって凄かった記憶なんだけど?
馬を隠されて、ブチ切れしながら爆走シーンは笑ったわ!

823 :
2でも1の謝宅にあった護国柱石ってでてきたように思うんだけど どこで出てきた?

824 :
2の前半はみかんがいっぱい出てきて和んだw

2の後、策児はどこで育つんだろう
今は子供だから次子が長林王だけど、世間的には世子の子が継ぐのかと思ってた

825 :
>>807
実態とは、役者本人の肉体のことで、理想と現実のギャップを隠したのが良かった。
飛流の生い立ちは、過去スレで盛り上がったことがあるから、詳しくは探して覗くのが良いと思うよ。
記憶力が悪いから間違ってたらゴメンだけど、聞かれたから一応説明するね!

飛流は、幼いころから殺人兵器として訓練させられていて、
痛みや恐怖を感じないようにするために、幼少から薬漬けにされていたらしい。
瀕死の状態だった所を助けられて、解毒と治療を施して、肉体は元気になったけど、
脳にダメージが残って、言語障害と、脳が未発達の設定だったはず。
初めは無表情で感情表現も無かったけど、徐々に感情表現ができるようになって、
年齢より幼稚だけど、周囲の人は飛流が人間らしくなってきたことが嬉しいって設定。
日本が絡んだりするらしいけど、ゴメン忘れた!あとは調べてね。

826 :
>>825
原作では、殺人マシーンにしたのが、東夷の日本人との設定だったっけ?

827 :
>>825 >>826
ありがとうございます 飛流がますます愛おしくなったわ

828 :
>>815
豆瓣での評価は高いね。

829 :
今ふと思ったが平旌って林殊の若い頃をイメージさせるような意図があったのかな・・・?と

830 :
平旌って主役顔ではないよね。
現代ドラマで言うと、主役の友達か、ヒロインを奪い合う当て馬的なポジションの顔。ファンの方ゴメンなさい。

831 :
>>821
あれ、大好きだよ!!
鉄瓶にお湯沸きたぎるジジイ対決。
言候の繰り出す偽手紙に、思わせぶりな遠い目、
夏江の手紙ビリビリ焼却からの、勝ち誇り爆弾情報。
言候「これで帰れる」→馬泥棒→箱根駅伝(正月だし)
→懸鏡司(だっけ)ケホンケホン→まんまと道案内→夏爺さんボコボコ
→飛流「お前、つまんない」   あああ、そっちの録画見るぞ!!

832 :
何話かわかる?
私も見直したい

833 :
平旌の人、子役の庭生に似てるから親子設定としては間違ってない
しかしドラマの主役としては間違ってると思うw

834 :
>>829
父親の若い頃の顔に似ているだけだと思う。
林殊は若い頃もイケメンだし、父と一緒に将軍としてしっかり活躍していたし、
平旌より若い頃に、梅嶺であんな目に遭ってしまっているよね・・・
長男と似た雰囲気はあるけど、次男平旌は幼稚で身勝手な放蕩息子でしかない!
2の主役は顔も設定も好かれてないのに何故そう思ったのか、その意図を教えて!

835 :
林殊の若い頃なんて少ししか出てこないから顔もひととなりもほとんどわからない
ただ周囲の語りから屈託がなくて才気あふれる若々しい姿しか浮かび上がってこない
怪童と言われていたあたりは後の梅長蘇に通じるのか・・というくらい
平旌も兄がいる間は自由にさせてもらってたけど最後の方の活躍は見事だったよ
ハオランがいまいちなのは認めるけど

836 :
>>826
飛流を殺人兵器に育てようとしたのは日本の忍者組織だという設定だったと思う
梅長蘇が危険なことばかりするので
黎綱と甄平が「護衛するのが大変だ」と愚痴をこぼすと
梅長蘇が「飛流の苦労がわかったか。労ってやってくれ」と言うんだよね
梅長蘇の飛流に対する愛情が伝わってきて、いいシーンだった

>>832
35話

837 :
>>836
ありがとうございます 今から見ます

なんで日本の忍者組織やねん? ふざくんなw 

838 :
>>829
物語の中の林殊を想像させるというより、視聴者に思い起させる意図も少しあったかと
まぁそれ以上に兄弟の佇まいを、梅長蘇と飛流に寄せてるけどねw

武靖帝こと靖王が生きてたらすごい可愛がったと思うw
庭生の父祁王の母親は林殊父の妹だし、顔は似てなくても血筋は感じるしな
個人的には、1の最後で「庭生兄上〜」って懐いてた梁帝(靖王長男)が
そのまま成長してずぅ〜っと慕ってたとこが凄くツボw

839 :
1の方が顔面偏差値高いよね。
正統派イケメン→梅長蘇、靖王
濃いイケメン→蒙大統領
オヤジイケメン→夏江、言候

840 :
>>839
キャストが豪華なのは2の方
梅長蘇の人は抗日ドラマ(結果的に評価は高かったけど)に出るまでに落ちぶれてたし、
靖王の人はずっと脇役専門だった

841 :
>>838
あの「庭生兄上〜」の場面、庭生の甲冑が誉王のだったから、アレ?と思い、
風起長林の配役が発表された時、庭生役が趙氏孤児案で屠岸賈の孫淳だったから、てっきり謀反でも起こす火種になるのかと思ってしまいました。

842 :
>>841
中の人が孫淳だから、庭生の役柄を心配した人結構いたみたいだねw
蓋を開けてみたら庭生はすごい人格者に育ってて
本を盗んでたような初期からよく立ち直ったなと感慨深かった

843 :
>>831
夏江はそれなりに強かったから
飛流はもっと闘っていたかった
チンペイに言われてしぶしぶ退散
「つまんない」って言われたのは
牢内での夏春か夏秋では?

844 :
>>840
調べたら、抗日ドラマに壱のキャスト勢揃いって書いてあった。

845 :
>>843
確認した。確かに「まだ遊ぶ」って言ってた!失礼!
(でもその後すぐに無残に投げ飛ばされてはいたが)

夏春は「おまえ、弱すぎる」だっけ?

>>841
最終回の甲冑の使い回しは、よく見ると他にも見つかる。
藺晨が誉王と組んで謀反起こした徐の兜かぶってて笑った。
灰鶏の甲冑も誰か流用していたような。
皆、それまで出てきた誰かのを着ている感じ。

846 :
1の秦般弱役の女優さんと、2の蒙浅雪役の人似てる気がする。

847 :
>>844
なんか悲しいなあ
やっぱり顔に傷が影響したのかな?
胡歌は琅捓傍のあと仕事休んでアメリカに留学してたけどその後どうしてるの?

848 :
長林府に祀ってある名前がない位牌って、やっぱり林殊の位牌かな?

849 :
林殊の位牌は先々帝に詫び入れさせて作ってるでしょ
平章の親の位牌じゃないの?

850 :
連投でごめん 
もしくは戦いで倒れた全ての武門の御霊とか

851 :
>>819
ボビー・オロゴンだっけ?
あれを見てるようだったw

852 :
>>847
胡歌は琅捓傍のあとに日本の会社のCM・雑誌等に出て、売国奴とか色々文句言われて、
ウンザリしてアメリカに長期留学することになったらしいけど、本当なのかな?

853 :
日本でなんか賞もらって日本語でコメントとか出してたよね
13歳年下の彼女と結婚とかチラっと見たような・・

854 :
>>852
中国国内向けの日本のカメラとホンダのCMに出てキティーちゃんに執拗に攻撃されたのは本当みたいですね
さすが韓国の親玉 反日教育がしっかり根付いてますねw

855 :
>>848
祁王の位牌じゃないの?
庭生の出生に関しては皆口を噤んでたはずだから、名前は告げられないって事だと

856 :
>>855
先々代の皇帝に詫び入れさせて赤焔事案で陥れられた人はすべて復権して正当に葬られた
もう秘密にする必要はないでしょ 
だから簫庭生は朝廷であれだけの地位が与えられてるんでしょ
やはり戦いで散っていった無名兵士たちじゃないかと

857 :
>>856
あの位牌は靖王に渡されたものだからね
復権した事と長林王府で先祖として祀られるのは別じゃないかな
庭生の地位は皇帝の養子だからというのが表向きで、あとは実力と才覚
本当に簫氏の血が入っていることは最後まで秘密だったろうと思う
庭生自身は、まぁ薄々気が付いてはいたんだろうけどね

858 :
>>840
抗日ドラマって落ちぶれた人が出るもんなの?
偽装者ってドラマに梅長蘇、藺晨、謝玉、秦般弱、静嬪、靖王の人が出てるね

859 :
>>858
一般に抗日ドラマって、荒唐無稽な三文芝居が多いから、中国でもそんな評価らしいですよ。
あくまで一般論であり、マトモなのもあるかも知れませんが。

860 :
赤焔事案が解決した後も、庭生が祁王の息子だということを隠す必要性が分からない。
1では後宮の外で産まれて、証明書や証人が無いから、身分復活は難しいとか言ってた記憶はある。
確かな証拠は無くても、当時の関係者が死んだ後なら影響は少ないから、
皇后等に祁王の息子だと教えても良いのにって思う。

861 :
>>859
やはり業界人の間ではプロパガンダ作品としてしか評価されないのかもね
最近は精神的日本人とかいう人もいるらしいけど

862 :
>>860

皇后に教えたら余計に長林府を潰しにくるんじゃない?
正統な血筋だから皇帝になってもおかしくない立場だし。
ってか、芙陽夫人の夫って誰?長林王に殺されたとか。

863 :
>>858

抗日劇は大抵人気がなくなった人や脇役専門だった人が主役をしてる
基本ゴールデンでは放送出来ない

偽装者は琅琊榜の前に制作されたが、放送は後
琅琊榜の大成功の余波でこれも成功
1は偽装者のキャストをそのまま使ったような地味キャストだったけど、その後出世した人が多い
2は豪華キャストだけど、出演者のキャリアアップには余り繋がってない

864 :
>>862
そうかな?元は卑しい身分なのに、近しい身分になってるのが嫌とか、
卑しい身分出身だから、皇帝死後は庭生の息子なんて特に信用できないとか言ってたから、
皇后陣営には、血統も含めた血縁関係が重要だから、さっさと伝えろって思う。
東海の夫人関連は分からない。平旌が猛者扱いなのが萎えて脱落しかけてる。
3人のお茶シーンで、ど真ん中に1位に対抗できる主役平旌がいたけど、そう見えた?

865 :
>>862
>芙陽夫人
莱陽夫人のことかな? 夫は梁帝の同母の兄弟
謀反を起こして誅せられた

>>859
実はあの当時の上海を舞台にした話とかちゃんと描けばけっこう面白いんだけどな
黄土の奔流とか嵌るほど面白かった

866 :
>>863
梁帝の義理の兄なのに、あれだけ慕われ信頼されているのに
皇帝になる権利もありますが、なんてバレたらどうなるか
今度は母親の身分が低いくせにてな話で更に憎まれるだけだと思うわ
皇后にとって息子の元時を脅かす存在はすべて敵なんだから(だから平旌も嫌われた)

すべてを諦めていた元啓でさえ、狙えるタイミングと運で反乱を企てたし
血が繋がっていることですべてさらに拗れたりするよね

867 :
>>846
同系統の顔だよね
どうせなら1の四姐役で出演させればよかった
美人だから滑族で

868 :
>>866
庭生は正妃の子だから母親の身分も低くはないでしょう
名家の出で教養もあったと靖王が言うとった
でもそれだと尚更警戒されるだろうけどね

869 :
林奚さん、もう少しニコリとしたらいいのにね、せっかく可愛いんだし。
ってか、化粧に毒混ぜて不妊にするとか実際できるのかな。

870 :
>>869
化粧じゃなくて化粧箱に仕込んだ
麝香のような働きをするものではないかと

871 :
>>869
実際に江戸時代の大奥では、毒とは分からずに化粧のおしろい等に水銀が混ぜられていて、
顔首や手にもベタベタに塗った影響で口からも入って、高貴な人ほど毒が体内に溜まってた。
不妊や堕胎、子供の早死が多かった理由の一つが、水銀だと解明されたらしい。

872 :
補足
時代によっては水銀より鉛中毒の可能性が高いみたい。

873 :
綱吉の御台所だったかが たいそうキチっとした人で毎日ちゃんと白粉塗って身ぎれいにしてたら
中毒になって脳がいかれて綱吉を殺そうとしたって話があったな
御台所の使った便所を調査したら大量の鉛だか水銀が出てきたって

874 :
8回の録画を見てる。
天牢のシーンで発見、
黎綱の人@長林兄弟の後ろに張り付いていた役人さん。

875 :
1の皇帝にしても2の重臣にしても
自分の権力維持のために万単位の兵力損なって反省なし、って設定が
リアリティなさ過ぎる。死罪にならないのは謝玉もそうだったから、仕方ないけど。
喘息持ちとはいえしっかりした王がいる現状で
謀反の心配から味方を損なうなんて、早すぎません?

2の祈祷師みたいな蛇男が、
非科学設定の「妖術」を使う低レベルドラマにならない事を祈る。
手が焼印のパタリロ助さんだけでも、だいぶ残念気分なので。

876 :
>>875
1は皇帝の猜疑心がきもだからしょうがない
誉王が皇帝の若い頃にそっくりだったっていうあたりもね 
能力もあり一見よさげに思えるので周囲も支えるが いざ帝位に就くと権力の魔力に負けてしまったと
中国の王朝ものでは繰り返し出てくるテーマだよね
2では権力の魔力に憑りつかれてしまうのが皇后

877 :
>>859
偽装者は最終的に共産党万歳なのは当然だけど
国民党とか南京傀儡政府とか敵が多いので
日本軍だけが悪者じゃないから単純な抗日ドラマではない
日本で放送されることは無いだろうけど結構面白かった

878 :
皇后と術師の関係が、日本の孝謙天皇と道鏡の関係に似てると思う。

879 :
濮陽纓は外国人の設定なのかな?
茶髪だし、目の色変だし。顔白塗りしてるし。

880 :
少数民族ね

881 :
>>863
>偽装者は琅琊榜の前に制作されたが、放送は後

これ、逆だと思う
偽装者は琅琊榜の後に制作されて、放送は前だったはず

882 :
>>881
スマン
勘違いしてた
梅長蘇役が誰がいいかのファン投票で胡歌が1位だったんだね

883 :
>>828
遅くなったけどありがとう
やっぱり日本の反応とはちょっと違うんだね

884 :
靖王タイプのイケメン出てこないかな〜

885 :
今回は漢字が難しいキャラが多くて困る(´・ω・`)

886 :
靖王 正妃はいないが側女はいると聞いた時 お前 そのキャラで・・・と思ったのはわたしだけだろうか?

887 :
今のところ、主役2人の魅力が分からないのだが・・・
荀大統領が大谷亮平に見えるw

888 :
簫平旌 蒙浅雪 林奚 荀飛盞 濮陽纓
使える漢字かチェック

889 :
墨?侯の「し」の字はどうかな?
斉の都、臨?とか結構使う字だと思うが

890 :
・・やっぱりダメかあ(´・ω・`)

891 :
2を本国と日本で評価が違うという事にしたい人がいるみたいだけど、
ここの人はみんな分かっているからスルーなんだと思うけど、
はっきり言って2の失敗のせいで1の残像が全く消えたよね
前に1で盛り上がっていたドラマファンみんな消えた
微博に画像も何にも上がらなくなった
1の世界観をぶち壊した

892 :
>>886
靖王は軍功による褒美やプレゼントで美女を貰ったのでは?
土地や財宝の褒美なら、困った時にお金に換えたりできて何かと役立つけど、
戦地に飛ばされまくりだった靖王に美女を送るって、
主人が長期不在なのに、無駄に金がかかる一番いらない褒美だし、
靖王の状況把握のために、密偵を兼ねて送り込まれたのだと勝手に思ってた。

893 :
>>892
なるほど 読みが深いですなw

894 :
1見てないけど弐めちゃくちゃ面白いよ

895 :
墨淄侯ってiphoneだと入力できるな

896 :
1も好きだし2も面白かったよ
世界が同じなのがいろいろ見えて楽しかったし
見えてこない所を考えるのも楽しかった

シェアードワールドみたいにして間の歴史を埋めてみたいわw

897 :
>>894
1見てないとそうかもな あとで1みたら意見変わるかも
2を見てから1をみるのが正解かも

898 :
1が面白いことは否定しないけど
2の面白さとは同じベクトル向いてないしさ
まぁ2は悲劇に寄りすぎてる感はあるけどw

899 :
主役のインパクトがない
最終目的が分からない(1は復讐劇)
登場人物のキャラが薄い
クスッとできる場面がない

他にもあるけど、2にいまいちハマれない理由。

900 :
2だって最近銀河でやってたどの中国ドラマよりも面白かったぞ。

901 :
2単独でみれば出来は悪くないのよ
でも1と比べるとね・・・ってとこ
セットにすらアラが見えまくりで しかも主役の平旌が魅力に乏しいとなるとしょうがない

902 :
え、平章って誰の子?
あ、ネタバレしてほしい訳じゃないよ。
昨日の放送見てビックリしたわ。
そら兄弟似てないわけだね。

903 :
>>902
じゃあお楽しみに このドラマの主幹ともいえる部分だから

904 :
>>903

そうなんだ。今のところイマイチ面白さが分からなかったけど、気になるから見続けようと思います。

905 :
1は構造が複雑だけど話は分かりやすいから支持が多くなるな

平旌が魅力に乏しいと感じるのは脚本のせいというか、設定のせいだろう
能力の多さと人物背景がいまいち噛み合わない、天性の天才かよとw
平章のバックグラウンドを知ると、世子として努力した過程が想像できるしな

906 :
2は白い梅長蘇と黒い梅長蘇の戦いみたいな感じだね
シャオミンと郭京飛の出番はあれらしいけど

907 :
琅邪榜弐は華の無い主役の恋愛と、不妊など子供ネタばかりでウンザリだけど、
武侠ドラマとして面白くなるのはいつ頃?

908 :
2も死ぬほど分かりやすいけどね
ただただ脚本が悪い
2だけ見て2を面白いっていう人は何処が面白かったのか
純粋に知りたいわ

909 :
自分は1から2の順で見て、どちらも面白かったから答える権利ないなw

死ぬほどわかりやすい2の説明して欲しいな
これから見る人の指針になるかもよ

910 :
濮陽纓 が手から火を出したとこで一気に冷めた。よくある歴史ファンタジーに成り下がったね。

911 :
2の説明って何を?
まだ視聴中の人がいるならネタバレできないが…
とにかく何の捻りも無い展開で、
誰の結末も消化不良でクソだった
としか言えない

912 :
>>909
逆に聞きたいけど
2の何を複雑だと思うの?

913 :
>>912
2が複雑だとか言った覚えないけどね

2は複雑と言うより、制御できない時流に刃向かえるのかが焦点みたいに思う
そのあたりが消化不良に感じるのかも知れないね

914 :
>>913
それが面白かった部分?

うーん
自分は俳優目当ての人以外は楽しめないと思う

>>910さんが書いてくれたけど濮陽纓の設定ね
何にも活かせてなくて
ただ気持ち悪い対象だったのが脚本残念

915 :
>>914
個人的な感想だけどね

面白くないって思う人が多いのもわかるよ
もっと視聴者に忖度してくれよって思う部分結構あるしw
これ、誉王側から見たあの時の歴史みたいなとこあるじゃん
そりゃ梅長蘇が来てからの誉王はほんと面白くなかったんだろうなと想像したw

916 :
2は小者の妖術使いみたいなのがたくさん出すぎなんだよ
焦点ボケボケ 

917 :
>>915
濮陽纓が梅長蘇のように頭が良くて美しければあの脚本でも少しは違ったかもしれない
でもやっぱり短絡的すぎ

918 :
>>915
梅長蘇が来てからの誉王側からみたドラマでも、絶対面白いと思う!潰れ方も素晴らしかった。
弐の誉王立場なのが元啓かと思うんだけど、平旌含め役者の魅力の無さと、
色々とスケールダウンを感じて、弐の視聴がツライ苦行状態。
こんな人でも楽しめる方法があるなら、どうか教えて欲しい。

919 :
11回まで見たけど、茶髪の祈祷師と莱陽太夫人が苦手すぎる
とくに莱陽太夫人
見た目も性格も受け付けない
息子も無理
莱陽府のブサイク血統が自分的には視聴上キツすぎる
あと現段階で話の展開が後宮発というのが興味を引かない…
宗室の女どもの出番多すぎてゲンナリだよ

920 :
黄暁明の岳飛伝よりは面白いよ

921 :
岳飛伝は一族皆殺しと宋の皇后以下後宮の妃や公主が金で娼婦にされたという衝撃的な史実しか覚えてない
秦繪より高宗のほうが胸くそ悪かったわ

922 :
平章の箸の持ち方が気になった。
麗王のジンティエンといい、武則天のファンビンビンといい、中国の人は箸の持ち方気にしないのかな。

923 :
>>891
世界観が違うよね
1と2はもう別物と考えて観るしかない
ていうか、むしろ1との繋がりを思い起こすような描写はして欲しくない気持ち
1が恋しくなって観なおしてるけど
また新しい発見があってやっぱり面白い
陛下の前で梅長蘇と靖王と夏江が論戦するところなんかもう
梅長蘇が弁舌鮮やかで堺雅人に負けてないことも再認識
胡歌さん、やっぱりただの美男じゃないわ
で、その論戦の結果によっては踏み込む覚悟で城門の外で仁王立ちになってる
蒙大統領の立ち姿の格好いいこと!
痺れたわw
1はそういう萌えポイントがたくさんあった

924 :
1と2 オープニングからして違う 2はドットの大きさと動かない絵で手抜き感が半端ない
あの蝶のひらひらが配役紹介の漢字と相まって懐かしささえ覚えるような芸術性を醸し出してる

925 :
>>923
「むしろ1との繋がりを思い起こすような描写はして欲しくない気持ち」ってのは本当に同感!
この1の描写があると聞いているせいで、2を嫌々視聴中って人が多いと思う。

>>920
この弐より、黄暁明の岳飛伝がずっとましだと思う。
無常な時代の流れと、保身しか考えていない人達に翻弄される武人や民を表現してたと思うよ。
黄暁明はイケメンで肉体美もあったし、ガッツリ武人ドラマで、生きたミミズの踊り食いにはビビった!
弐は資金やキャスト陣など、あれだけお膳立てされたにも関わらず・・・これですか?ってなってる。

926 :
色々貶されてる感満載だけど、私は2が好きだった
不幸の連鎖が襲ってくる描写は辛かったけど見て良かった
趣味に合わなかったって話を延々と見ても不毛だし、もうここには書かないわ

927 :
>>910
墨が来るのを見越して、到着待つ間に
薬品調合→左右の手を薬品に漬けるっていう準備シーンがちゃんとあったよ?
炎マジックの種を作ってるシーンがあるんだから、
「いきなり魔法を使えちゃうファンタジードラマ」とは、一線を画していると思うんだが。
で、アレを見て
段は濮陽纓に薬もらって技を繰り出しているのか?と思ったんだけど。

1でも有り得ない効き目の丸薬やら、セッカイ虫やら、
ほとんどファンタジーって言いたいような魔法要素はすごく多いよ。

草と蛇の毒原料で「三か月だけ超元気→死亡秘薬」が出来ちゃったり、
烏金丸の毒が、セッカイ虫の毒で相殺されて消えたり。
科学や医療行為シーンがあるので、なんとなく納得してしまっているけど。

928 :
>>925
岳飛伝は進み方が大味な感じで、話が飛び飛びになるのが苦手でした。
それと、岳飛の母親が苦手すぎて序盤に脱落しました。

929 :
岳飛伝は紅玉さんの最期目当てで見てたな〜

930 :
勝手な予想だけど、林奚って老閣主の娘か孫かな?

931 :
そんなだったら良かったわよ

932 :
BSテレ東

933 :
林奚の両親って、すでに分かる状態じゃない?

934 :
2を単に後編だと思うと、数々の批判書き込みも同意できるのだけれど、
むしろ前篇、つか「エピソード0」のような見方をすると、どうだろう。

★以下、若干ネタばれが含まれます。
2の進展を楽しみにしている方と、長文嫌いな方、回避してください。






1のスタート時点で、既に陥れられていた祁(キ)王や林家。
1では「すでに13年前の過去」だった事件の発生を、
2では、世代がめぐって繰り返し、現在進行形で描かれる・・・と考えてみる。

2の長林王府兄弟に、彼ら祁王・林殊に重ねてみる。
さらに林将軍を庭生に重ねる。
濮陽纓は、滑族のセンキ公主姉妹に重ねる。
猜疑心の震源地、皇帝蕭選は荀皇后と重なる。

祁王の子孫も(梅先生の心配通り)似たような事件に巻き込まれる。。
けれど、1で学習した分賢くなって、
2では梅ちゃんの心配を超越した選択をして、違う人生を選び、より人間らしい結末を迎える・・・
・・・まあ、そんなコンセプトで作られた台本のように観る事もできるんじゃないか、とおもうんだわ。
そう思えば、少しは楽しく見られないかなと思う次第。

これ、続編じゃなくて、本当にさかのぼって、
若き日の謝玉と夏江と蕭選という悪役トリオ主役でドラマ作ったらどうなんだろう。
悪側大勝利の最終回、エンドロール後、切り替わった画面は一面銀の雪山・・・
毛におおわれた何者かが救助される様子、腕には銀の腕輪。
刻まれた文字は・・なんて幕切れ、2よりも面白いかな?案外つまらないかな?(妄想)

935 :
ごめん、文が下手だわ。自分で読んでも判りにくい。

5つの大罪をコンパクトにまとめた文章力を学習すべく、
修行したい・・・もう一度見に逝ってくる!

936 :
お茶を入れてるシーンとか、薬調合してるシーンが個人的にASMRなんだけど、分かる人います?

937 :
あたしも何度かこじつけて考えたけど虚しいだけ
演者の魅力が圧倒的に足りないんだもの

938 :
>>933
一話目二話目で、
平章は簫家の血筋ではないこと、林奚が平旌の許嫁であることが明示されてる

939 :
>>938
知ってるよ。
>>930と間違えたかな?

940 :
昨日のアクションシーンは見ものだったね。皆カッコ良かった。
ただ、段さんがぽっちゃりだから、どう見ても強そうに見えない。
墨甾候役の人が段役で良かったのに。

941 :
>>937
うん、933を書いてみたものの、同意だわ。

言ヨシンとか蕭景睿のような、画面を明るくする若手友人達や
渋い味を出す蘇宅の皆様、華やかな妙音坊の綺麗どころ。
厚みが全然全然(・・中略・・)全然!違う!

942 :
>>935
蒞陽長公主の「5つの大罪」の口上、格好良かったよねぇ
まるで演劇のように畳みかけるように述べていく
女優さん、さすがだと思った
ああいう盛り上がりも、1の方は隙がなかった
「おぉ」と思いながら観ていたw

943 :
>>937
同じく同意!
弐のアクションシーンは、平旌が猛者扱いなのが耐えられなかった。
スタッフミスか演者の筋肉不足か、ワイヤーアクションが下手な箇所が多々あって萎えた。

944 :
>>942
私もそのシーン好きです!長公主が登場するところから緊張感漂ってた。
そして、皆が次々と陛下に再審を願い出るところは鳥肌ものだった。

945 :
壱の蒙大統領はアクションも所作もいちいちイケてたよね
外套の扱いとか惚れ惚れしたわ
次子は要所要所ぴしっと決まらないしあれで相当な遣い手設定は無理よね

946 :
飛流とピンチどっちが強いかな?

947 :
>>942
雲さん

948 :
北燕の郡主美人さん

949 :
>>946
2の最後の方の平旌なら飛流より強いんじゃないかな

950 :
2の陛下はなんか存在感薄いね。
1の陛下は頑固者で疑い深かったけどそれなりに威厳があって、皆が畏怖してた。まぁ、まだ序盤だからなんとも言えないけど。

951 :
名前も無いしね

952 :
衛劇だったか銀河だったか、番組CMのナレで「前作から約50年後、靖王の子・梁帝の時代…」ってあったよね。
そりゃあ王朝が変わらない限り「梁帝」に決まっているわな。
「靖王の子が梁帝として君臨する時代」とかいくらでも言い様はあるのに変な文章だと思った。
あとこんなの適当なそれらしい名前を設定すればよかったのにね、大した手間でもないし。

953 :
琅琊榜のランキングって何を基準に決めてるんだろうね? 武術ランキングもトーナメントで戦わせたわけじゃないだろうし、美人ランキング?なんて個人の主観だよね。1位の美女出して欲しいわ。

954 :
>>953
范冰冰くらいゲスト出演させないとダメだろうから、無理なんじゃ

955 :
濮陽纓が京本政樹に見えてしかたない。

956 :
ワン・オウ綺麗だったな〜

957 :
重華役の女優さん、武則天の王皇后だった人だ!

958 :
>>957
あ〜あの人か
なんかどこかで見た顔だなぁと思ったんだけど思い出せなかった
薄化粧でもすごい綺麗

959 :
あの状況でよく、犯人=平旌にしたよね。刺さったのは平旌の剣だけど、折ったのは明らか群主なのに。

960 :
穆王の訃報が届いてたけど、穆王って もしかして1の穆青のこと?

961 :
霓凰の弟だね

962 :
護衛役の責任もあるだろうに、琅琊榜にランキングされる腕が有りながら防げなかったのか
一応用心の為に恵王の弾除け位置にでも居ておけば良かったのに

963 :
転生した黎綱にもだれだ気がついてあげて。
あと、郡主の手錠はデカ過ぎるw

964 :
重華郡主の声は麗王別姫の沈珍珠や王女未央の李長楽と同じ声優さんかな

965 :2019/06/06
(1を只今視聴中 面白くて毎晩寝不足。ネタバレ怖いから流れ読まずに書くが、蒙大統領はあたいの嫁!)

☆★☆BoA☆★☆
【HELLO】ヘイロ☆2【AGAIN】
【エーピンク】Apink シーズン69【清純派6人組】
【日本版プデュ】PRODUCE 101 JAPAN
Monsta X【8】
☆WANNA ONE応援スレ★13
【韓孝珠】ハン・ヒョジュ応援スレ☆3
韓国男子アイドル雑談スレ108
【 青春有你2】Youth With You Season 2
KARA情報まとめスレ
--------------------
鳥越俊太郎はガンが転移しても手術してる件
pixiv奈落底辺スレ Part77
【許すな】カメラのキタムラの悪行【キモムラ】
docomo P-01H Part3
【ドイヒー速報】 日大「監督の指示はありえない 全部選手の独断」と、大学まで無慈悲な声明を発表w
FOOT×BRAIN【天皇杯優勝!ヴィッセル神戸を変えたチーム作り】
フィギュアスケート☆三原舞依 Part12
【負け犬】肉体労働者・中古車屋・塗装工・鉄筋工
【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ38
【総合】パズル&ドラゴンズ6949【パズドラ】
◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!38◎●
【コロナ検査】社会学者「なんで受けたがる?特効薬もないわけですし、検査結果がどうであれ、対応は変わらない」★8
チョコットランド升スレ126
【前日ソーススレ立て深夜便】中国メディアは「韓国が米国に逆らった」ことに注目―日本との軍事協定破棄で[08/24]
ぬるぽして1時間以内にガッされなければ神@FFDQ板515
【山本章一】堕天作戦 Part10【マンガワン】
アニメ史上最高のエンディング曲 →何思い浮かべた? [324064431]
反日サヨクどもが日本人をRためコロナ対策を妨害
一体型PCを揶揄する奴=リアルでの敗者キモオタ
【北朝鮮】韓国側の南北鉄道共同調査結果公開に不快感 報告書には北の鉄道が老朽化しているという実態が詳細に書かれていた[4/10]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼