TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◇◇◇グッズ製作19◇◇◇
同人友達に(*´∀`)となるとき
目指せ500枚!上達目指して10枚描く毎にageるスレ33
27歳以上が絵をアップ&評価するスレ 24スレ目
【大手スレ派生】何が何でも商業したい12【絵描き専用】
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆4667
著作権違法で騒ぐ奴
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆444
汚部屋から脱出したい!@同人板Part38
あなたの心がすさむとき*120

【PIXIV】イラスト投稿系SNSを語るスレ【ニコニコ】


1 :2018/01/25 〜 最終レス :2019/08/17
イラスト投稿系SNSについて語るスレ
悩み、質問、愚痴、雑談等々、イラスト投稿系SNSに関するものなら何でもどうぞ

2 :
上手いやつばっかりで嫌になる

3 :
自分でもよく描けたと思う絵が全然評価されなくて、
適当に描いた絵がそこそこ評価されるのは不思議だなぁ

4 :
>>3
あるある
これ絶対評価伸びるわって思いながら勇んでると超絶凹むこと多々

5 :
台詞がついてると閲覧数伸びやすい気がする

6 :
ピクシブでコナンタグめっちゃ人気あるけど、
みんなコナンで抜いてるんだろうか?

7 :
PIXIVGirlscollectionって
まだ発売されてる?
売ってるなら買わなくちゃ!
と思うけど、

8 :
イイなぁ僕もpixivにupしても
恥をかかないほどの画力が欲しかった
(T_T)

9 :
人に見せることで上手くなるし、下手な内からでも見せていく事が大事やで

10 :
ニコニコならコメント貰えると思ってたが段々減っていく

11 :
1日1枚ペースで絵を上げよう…って思うんだけど、すぐに挫折する

12 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

13 :
とりあえずバレンタインイラスト描いとくか

14 :
pixiv一強杉
ツイも強いがイラスト専門じゃないしな

15 :
Pixivはタグを誰が付けたかわかるから
捨て垢であっても対処できるけど
ニコニコ静画だとタグ荒らしの犯人がわからないから困る一応テキトーに10タグ付けてロックで荒らし対策はできるけど
さすがに、トレスもパクってるわけでもない絵に「トレパク」ってタグ付けるのはおかしいと思うわ
なんでニコニコは嫌がらせなくならないんだろうな
匿名性の弊害なのかな?

16 :
そんな奴いるのか
怖いところやな

17 :
ニコ静はマジでイキリキッズ多いわ

18 :
デッサンの狂いを直せば直すほど魅力が無くなってる気がする
不思議だなー

19 :
ほとんど知られてないような糞マイナーな作品の絵を描いて
ほんのちょっとでもブクマが付くと嬉しい。知ってる人に出会えた感じで

20 :
ニジエは水着程度でも需要ある?
宣伝になりそうなら登録したい

21 :
ニジエはpixivに比べて人が非常に少ない
閲覧数はぜんぜん比較にならない
昔の騒動でpixivから流れてきた人も元にもどったし

22 :
コメントとかの荒らし(特にニコニコ)って
もう異常な批判者はユーザーブロックして行ってもいいよね
捨て垢かもしれないけど
ただタグ荒らしの対策がテキトーなタグ10個埋めてロックしかないのがなぁ
面白タグ付けらるのを期待してたりするんだけどなぁ

23 :
>>21
あの騒動の時に客を取れるチャンスあったのに
ニジエもチナミも今は亡きpixaも人集め下手で失敗しちゃったからなあ
ピクシブには失望しました!キリッとか言って↑のSNSで投稿始めたけど人全然いなくて
しれっと出戻ったりそんな恥知らずな事できないって人はそのまんま失踪かヒに行ったりと
結局ピクシブが最大手であるという再認識になっただけだったねー
全盛期に比べたら人減ってるけどそれでもまだ利用者自体は多いし

24 :
みんなとっくに忘れてると思うけどYoutubeもニコ動も
違法にアニメやTVをユーザーにアップさせてた
権利者からすればただの極悪違法犯罪サイト
それが今じゃ圧倒的な集客力の前にどんな企業も製作者も媚びへつらって
自ら無料でコンテンツをアップしている状態

結局ネットじゃ違法合法も運営がクズだろうと犯罪者だろうと関係なく
圧倒的な集客したもの勝ちなんだよ

25 :
当時のクズ社長の発言や違法パクリ自称アーティスト集団の事なんて
今のほとんどのpixiv利用者は知らないか意図的に忘れているよ
pixivってクリエイターをゴミ以下と思ってるゴキブリみたいな連中が運営しているのにねw

26 :
ピクシブは何でどんどん使いづらい方にばかり変更していくんだろうなあ
閲覧履歴も検索履歴もスッゲー使いづらい方向に変化してるし

27 :
ブクマが大台に乗ったやったー!って喜んでたら次の日1つ減って
なんだ〜ってガッカリして、その次の日1つ増えて今度こそやったー!って喜んで
その次の日また減ってをここ1週間ほど繰り返してるんだけど疲れてきた

28 :
>>27
ttp://tzcat.com/pixiv_you_stylish/
ブクマ数非表示にするプラグインがあるからこれ入れてみるとか?
消したけどやっぱり気になるー!ってイライラするんならもうどうしようもないから
そん時は一度退会した方がいいかもね

29 :
泥くさく動きます、私が絵を描いている姿が同意風に見えるかはいっさい考慮に入れません
考えて狙いすまして動きます

30 :
名前訂正
7番私ではないです

31 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

32 :
描いてない人より描いてる人にフォローされた方が嬉しい

33 :
数字の上では描いてる人もROMも同じく1なんで気にしない
ただし無断使用アイコンのROMは別
転載されそうと思いつつブロると評価減るし面倒だしで結局放置してるが

34 :
ニコニコ静画
おもいたったかのように「トレパク」ってタグつけられる

精神攻撃なんだろうけど……
またしばらくニコニコ静画に投稿しない方がいいのかな?

35 :
ニコ静ってタグ荒らされてもブロックできないのか

36 :
それトレパク絵を自動検知してタグを貼るBOTだぞ

37 :
調べたらランキング上位絵に無差別にトレパクタグつけられるみたいだ

38 :
>>24
勝てば官軍なんだよなインターネットは

39 :
やっと評価気にせず趣味的に絵が出せるようになってきた
気分転換にしたいもんだ

40 :
評価気にすると描けなくなるからねー
下手でもいい、描き続ける事が明日に繋がると思って描いた方がいい

41 :
100ページ弱の二次創作漫画を連載しようかと思うんだけど
やっぱり一番見てもらえるのはpixivかな
散々人口が多いといわれてるツイは
画像4枚までしかアップできないし
ツイにいる人もそんな長いのは読む気無い
というか読めないんじゃと疑ってる

42 :
オリジナルなら漫画投稿サイト色々あるけど
二次なら支部一強

43 :
まーた未完の連載が始まんのか

44 :
まーた完結厨か

趣味でやってる人間に自分の好み押し付けてる暇あったら
自分でその通りに書きゃいーじゃねーか

45 :
>>41
好きにしろとしかいいようがないし
何で開始してもないのに公開場所を一箇所に限定してんの?
意味不明

46 :
そんなに噛みつくような内容か?

47 :
>>42
たしかに自分も漫画探すなら支部だな…
オリジナルならジャンプルーキーとかあるよね

>>45
支部とツイとタンブラーやってるんだけど
それ以外でいいとこ知ってる人このスレにがいないかなと思って
前30ページの漫画をそれぞれのSNSにアップしたんだけど
支部に比べてツイはモーメントにまとめてもあんま数字増えなかった
タンブラーは外人ばっかだから台詞の日本語読めなかったと思う

支部ユーザーがツイに移動したってしょっちゅう言われてるけど
漫画描きはどこに行ったんだろうと疑問
ツイでも1〜4ページの一発ネタ漫画くらいしかバズらないよね

48 :
>>47
支部で本編ガッツリ公開してツイでキャラの魅力見せられる様な単発でちまちま宣伝とかは?

49 :
実績ある経験者なら受け流して欲しいけどもしも経験がないなら
まず100Pもの漫画をちゃんと完成する事が難しいんじゃないの

それと自分が予想している程他人は人の作った作品を最後まで読んでくれない
100P分も最後まで他人に読んでもらうのは相当魅力がないと無理だよ
特に無料だと金払って買ったわけじゃないので余計最後まで読ませるのは難しい

50 :
所詮趣味なんだからそこまでガチにならんでもいいんじゃないの
二次創作なら一部の同好の士に見てもらえればいいんだろうし

51 :
だから「完結するまで描ける保証のない者には発表し始める資格すらない」っていう
その謎の思想はどこから来るのかと言っている
プロじゃないんだぞ
文句あるなら「素人が趣味で描いたものを無料で読む」っていうお前の趣味を諦めてプロに金払え

ていうかそもそもプロですら力及ばない時はあるしそん時はしゃーなしなんやで

52 :
有名になるとこういうDMがくるという例

53 :
なんか荒らしてしまったみたいでマジごめん
上でニコニコ静画やってる人いたし
支部以外のSNSはどんなもんなのか参考にしたかっただけだった

二次長編漫画なんてただの自己満足だから
数字に引っ張られないようマイペースにいくようにするわ
ツイで宣伝するとか凄く参考になった
ありがとう

54 :
変な奴のスイッチ押しちゃっただけだから気にすんな
趣味なんだから気楽に描いていいと思うよ

55 :
趣味だから好きにすればいいって言う人ほど無責任な奴だから
そういうレスを間に受けないほうがいいで
特にこういう馴れ合い系スレだとそういう嘘くさいほめあいレス多いけど
100ページの漫画を書き上げるのもそれを最後まで読んでもらえるのも難しい事実言ってるだけ
少量ずつ一話で読みきりの形で公開した方がいいと思う

56 :
おプロ編集者様どうした

57 :
変な奴「変な奴のスイッチ押しちゃっただけだから気にすんな」

58 :


59 :
漫画のほうが好評価。ですよねー

60 :
pixiv・永田寛哲氏、Pを務める「虹コン」女性アイドルとの間でパワハラ&名誉棄損訴訟
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/idolplus/1525688495/

61 :
pixiv・永田寛哲氏、Pを務める「虹コン」女性アイドルとの間でパワハラ&名誉棄損訴訟
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/idolplus/1525688495/

62 :
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RHYQJ

63 :
>>53
漫画ならニコニコ静画でもいいだろうけど
投稿のしやすさはPixivかな

64 :
>>63
ニコニコ静画とニコニコ漫画はコメントがダイレクトに流れるから反応が早い

65 :
ふむふむ

66 :
イラストだけじゃなく漫画も乗っけた方が受けるのかな

67 :
>>66
ニコニコ静画だとイラストと漫画で付いてる読者層違うよ
自分はイラストだとコメントつかないけど同一作品を漫画に上げると反応ある時多い
漫画の方はイラストみたくコメントやユーザーNGができないから、投稿主がコメ非表示にしないとタチの悪いコメも流れ続ける難点があるけど

68 :
キャラ作りがあるのも分かるんだが
twitter上では女なの隠す気なくてイベントで顔出しもしてる癖に
紙媒体ではあくまで男のフリして1人称も僕なのとか何がしたいのか分からん…

69 :
たぶん時代感覚が少し昔なんじゃないかな
ネット使う人が少数派だった時は「○○さん女性だったんですか!?」ってなるけど、今だと何したいんだよってなるよね

70 :
作品投稿したら転載と翻訳していいかって聞かれたけど
もしOK出すなら出自元明記、自作発言×以外何か注意することありますか?
翻訳されたのが評価されたら自分のは評価はされないのかな

71 :
>>70
それに加えて
転載したことによってなにか問題がおきてもわたしは関与しません
責任はあなたがとってください
って自分の場合は応えた
ちなみに引用元にアクセスされることはまずない
タンブラーとかなら転載先でいいねとかリブログされるだけ

自分は無断転載よりまだマシかと思ってオッケーはしたことあるけど
これが転載先がようつべだとアフィリエイト収入とかは
動画アップした人が丸儲けだから断ってもいいと思う

72 :
>>71
やっぱり許可したところで、引用元は見て貰えないか
作品が二次創作で支部外は駄目だなってのもあるしお断りしてきた
具体的な注意と実体験を教えてくれてありがとう

73 :
ようやくPIXIVフォロワー数100越えた
嬉しいけど、売れっ子作家になると10000越えが当たり前何だよな
もっと頑張らんとなー

74 :
とりあえず、ニコニコもPixivsketchもtwitterも無断転載無法地帯だから無断転載で本人が通報しても漫画家とか職業の人しか運営が対応してくれないのはよく分かった。
自分のイラストが無断転載の上に自作発言をしてんの通報しても全て「対応中」で返ってくるという現実ね。自分のイラストを自作と偽りで無断転載されて、アイコン描きますでお金を取り始めたらどう対処すればいいんだ?自分も悪い事になんのかコレ?

75 :
もしそいつが有名になったら、遠からずバレて炎上するから放っておけばええんちゃう

76 :
>>73
Pixivは長年やってるせいか600フォロワーいきそうだな
最近はROM専が増えたけど
Bot垢とかじゃないよな……

77 :
オレちょっと大きめのイラスト企画の運営に関わったことあるんだが、ポーズや構図似てる程度でパクられた!著作権!て主張するキチガイキッズが多くてうんざりした。そういう声のでかいキチほど無能運営、著作権違反放置、デキレってSNSで騒ぎ立てるし。

プロや有名イラストレーターが対応上優先されるのはある程度仕方ない

78 :
>>77
ニコニコ静画でトレパク トレス パクリ とタグ3つも付けられた事あるなぁ
BOTで上位にされてるなら
仕方ないのかなと思ったりはするけど
自分は故意にパクられた事はあるな相手の方が受ける絵柄だからか自演なのか知らないけど評価高いし

79 :
pixivスケッチってどんな感じ?
pixivに載せるでもないらくがき投下に良さそうだと思ったんだけど
pixivスケッチのツールで描かないと相手にされない?

80 :
イラスト貼ればいいかと
ライブ配信の進捗とかで日記みたいに使うのがいいのかな

81 :
支部のフォロワーの増減が意味わからんw
うpすれば1日5人とか増えるけど6人減るみたいな感じで全然増えない
5000までの壁は高い

82 :
暑くて描く気起きねーぜ

83 :
入院しててSNS系見れないからアレだけど
ってか、ソフトバンクで今の月額と同じくらいでスマホ iPhone使えるみたいだからなぁ
買い替え&契約かえようかな

84 :
ツイで話題になってた かべうち ってサービスはどう思う?
個人的には自分のサイトあるからいらないなってなったけど
投げ銭システムはちょっと羨ましく思った

85 :
投げ銭?パトロンみたいな?
一次なら自販機ジュース代くらいもらえたらラッキーかなと思うが
二次なら死んでほしい

86 :
お前がRよ

87 :
かべうち知らない
アプリ?

88 :
二次で小銭せびってる乞食は筆折れよ

89 :
コミケに参加してるサークルの大半が死ぬな

90 :
でも開き直るのはちょっと違うと思うんだよな

91 :
一度死んでもいいんじゃないかなあ
昔と今では二次創作の環境も変わったしここら辺で版権側もきちんとルール決めるとかさ
二次やりたい人は版権側に著作権料等払って版権側のルールに従ってクリーンな環境で堂々とやる
二次のエログログッズ全面禁止やりたいなら潜れネットアップ全面禁止手売り以外の同人誌禁止違反した場合は法的処置有り等

それで廃れるならそれまでだろ

92 :
スレチ
二次創作アンチさんは相応のアンチスレ行って

93 :
pixivがエロに厳しくなったとか聞いたけどpawooも厳しくなった?
エロ用垢作ろうと思っててpixivにしようと思ってたんだけど最近厳しくなったと聞いたから別のサービス探してるんだが

94 :
エロはニジエかね

95 :
ニジエってロリがメイン?っぽく見えるんだが
ロリではないんだが使えるもんなのか

96 :
ほかのSNSがロリに厳しくなったからニジエに投稿してるロリ描きが多く見えるのかも
ロリっつーかガチペド二次絵は確かにpixivより見る
ニジエは男単品絵以外は修正してれば基本OKだった気がする

97 :
いやロリ絵描きじゃないんだ…
ロリ以外のエロ絵で使えるSNSが知りたいんだ
pawooはpixiv運営?だと思ったけどpixivと同じくエロに厳しくなったのかな

98 :
マストドンは海外だからどの程度まで大丈夫かチキンレースになるよね

ニジエは人は少ないかも知れないけど個人的にはエロ特化のシステムが色々尖ってて好き
声優さんのボイスとか効果音をつけて見れたり
感想のスタンプもpixivより実用性が高いのが多い
あと複数枚投稿でもGIF動画を混ぜられたりする
複数枚投稿にGIF動画混ぜるのpixivでも対応して欲しいんだけどな

99 :
質問させてください
二次腐漫画の完成間近に他人の小説とほぼ同カプでネタ被りしていることに気付いてしまいました
投稿してもいいか確認DMされたらどう思いますか?

100 :
>>99
被ったけど投稿してもいいですか?という内容のDMがきたら引くなあ

101 :
>>100
ありがとうございます
止めておいた方がよさそうですね

102 :
つーか一々描く度に人の作品見て被ってるかどうかチェックしてんの?暇だな
二次創作なんて同じ原作見ている以上よほどのことが無い限り似たような作品になるし
そんなこと一々気にしてたら二次創作なんて何も描けなくなる
自分が描く度に一々他の人が描いた作品チェックなんてバカバカしくてやってられない
作品数の多いジャンルだったらチェックだけで一日終わりそう
そんなことしてる暇あるならさっさとUPして次の作品描くわ

103 :
そのジャンルが好きだったら書くだけでなく読みもする
ペン入れ段階なら書いてる期間でも息抜きにガンガン人の作品読む
ジャンルの投稿が多いなら自家発電する必要ないんだがな
たまの投稿で読みに行ったらまさかのネタ被りだっただけ

>>102 みたいに無心に、集中的に書ける人は羨ましいな

104 :
>>102
読み違えてるぞ
長文書く前に誤読チェックした方がいい

105 :
Instagramにイラストアップすれば?

106 :
やだよ

107 :
作業風景とかはインスタ向きだけど
イラストをそのまま上げるのは場違いな感じがするな
普通に絵を投稿してる人もいるけどね

108 :
プロでも最近インスタに絵をあげてる人見かけるけどね

109 :
インスタ上げてるよ
自分にはpixivよりインスタが合うな

110 :
支部は閲覧者と程よい距離感が保てるところは気にいってる
インスタはリツイート機能がないから交流できないとフォロワーもいいねも全然増えないのでもう辞めようかなと思ってる

111 :
インスタで反応がないって、タグ使ってないの?
ツイ並の交流がしたいってんならインスタじゃ物足りないだろうけど

112 :
>>111
タグは使ってるけど交流宣伝補正で自分の5倍以上の反応もらってるヘタレ絵師見ると投稿する気が失せる
インスタは多分ツイより交流補正が強く出る場所だと思う
交流苦手な自分が悪いんだからしょうがないけど

113 :
俺の絵が反応薄いのは宣伝してないせい

114 :
交流の重要度高いSNSだとそれはあるだろう
支部タンブラで高評価の絵がツイではスルーとかあるし

反応するフォロワーが居るか居ないかでも違うよね
公式絵師が描いた同じくらいのクオリティの別の絵でも
アカウントの国が違うだけで評価の数字が十倍違ったりする

115 :
>>112
そうかなー?
付けてるのは日本語タグだけ?

116 :
インスタに写真上げてるけど営業いいねとフォローがバンバン飛んでくる
同人界隈の営業が慎ましく思えるレベルで海外圏の方が営業熱心だよ

117 :
インスタは営業いいねとフォローはいっぱいくるね
そしてフォロー返すと3日くらいで外してくる
別に外人だけじゃなく日本人も普通にやってる人いるでしょ
萌え絵師でないプロがあちこちフォローしまくって、相互フォロワーたくさん増えたらほとんどフォロー切ったの見た時はびっくりした

118 :
>>117
つけるタグにもよるんだろうけど日本2:海外8ぐらいの割合だからそう思ったんだけど
別にどっちの方がすごいとか議論したいわけでないんで

119 :
すまん途中送信
(続き)日本人でも同じというのに異論はないよ
あと元文は日本人全体のことじゃなくて同人界隈の営業と比較した話な

120 :
>>119
同人界隈か、ごめん早とちりした
そいやフォロー3日切り絵描きの日本人にも何回かやられたけどどれも同人やってそうな感じじゃなかったな

121 :
>>115
同じ絵を上げてもツイではほとんどいいねつかないのにインスタでは結構もらってるヘタレを何人か見かけた
だからインスタの方が交流補正強いのかなと思ったんだ
もちろん営業いいねもあると思うよ
112は宣伝より営業って言葉を使った方がわかりやすかったね
すまん


英語タグも使ってるけどすぐ埋もれてしまうからなあ
反応あるのは投稿してから1〜2時間くらいだけだよ
そりゃみんな営業熱心になるよな

122 :
そんなに数字欲しいんだ

123 :
数字欲しいって斬新な言い方だなw

124 :
htrは必死に営業してもらう評価なんてむなしく思わないのだろうか
別に描いた絵を評価されてるわけではないのにな

125 :
自分の絵の営業した努力の結果だから価値があると思う
ゴッホみたく死んでから絵が評価されるんじゃなくて
営業して今数字に出してるのは偉いと思う

126 :
営業ではないけどセルフプロデュース意識したらかなり効果あったよ

127 :
営業はそれなりに必要だとは思うけど
営業いいねやフォローを嫌がる人が一定数いることを頭に入れておいた方がいいのでは
特にインスタだと営業で評価稼いでるhtrはコメント欄見ればわかるから
そういう人たちには回れ右されちゃうよ

128 :
>>125
ゴッホを引き合いに出すとはw

129 :
インスタは三か国語でいっぱいタグ付けるしコメント来たら返すけどこっちからの絡みもフォローも0にしてる
インスタに限らずツイも支部もSNS全般そのスタンスでやってるんだけど
自分はそれが一番合ってるな
ツイも絵に関する事は呟くけど日常の呟きはしない
それでフォローしてくれる人って増えはしても減ること無いと思うし(細かく数字確認しないけど)固いと思う
変な付き合いやストレスもないしいいよ

130 :
うわーんお叱りでもいいからコメントくれよー

131 :
>>130
一般向けか男性向けならニコ静おすすめ
ニコのノリで気軽にコメントがくるよ
ネタ絵が特にウケやすい

132 :
>>131
やってみる

133 :
ケモノ系はどこがオススメ?

134 :
deviantARTじゃないかな
ケモノは海外がメインストリームだと思う

135 :
deviantARTってエロ禁止じゃなかったっけ
今見たら巨デブの絵が多くて、こういうのOKだったんだ?
ここもそろそろ下火なのかな

136 :
>>135
成人向けカテゴリに関しては支部と同じでゾーニングした上での投稿が可能
deviantARTの日本語wikiがわかりやすいよ

137 :
今話題のポイ◯ク使ってみたけど
新着と人気があるし落書き上げても評価もらえる簡易ピク◯ブみたいになってるような
リアクションが気になって名前のようにポイポイ絵を上げられないよ
気軽に使いたくてはじめたのになあ

利用してみた方います?

138 :
なぜ伏せる

139 :
ぽいぴくは運営が他サービスでデザインころころ変えすぎたりデータふっとばしたりで
付いていけなくなった人沢山いたから様子見た方がいい
気に入って慣れた頃にガラっと使い心地変わる可能性ある
逆に言えば今いらないと思ってる機能がなくなる可能性もある

140 :
>>139
そういう運営なのね
情報ありがとう!様子見てみます

141 :
>>135
久しぶりに見てみたら性癖絵だらけになってて驚いた
昔はもっと厳しかった

142 :
ぽいぴくよりかべうちの方が今のところ気楽に使えるな
β版だしいろいろ不安あるけど…

143 :
>>141
ですよね、もっと厳しかった記憶

144 :
>>143
TOPページのPopular24Hoursが腹ボテ絵だらけなのはなんなんだろう
拘束とか首吊りとかもあるし

145 :
人が減っちゃって緩くなったんですかねーw

146 :
俺はポイピク使ってる
単にデザインが良かった
かべうちはβ版だから仕方ないけどごたごたしてるし
ポイピクもまだまだだけど

147 :
pixivの改悪がクソ過ぎる
殺意わくレベル

148 :
raiot使ってる人いる?

149 :
確かにピクシブは見難くなったなぁ
以前のレイアウトに戻してほしい

150 :
社会人で時間もないから本しか書いてないんだけど
宣伝しないと本当に見てくれないよね…
戦利品写真見かけても自分の本が入ってないのが辛い
SNSでどうアピールしたらいいのか分からない

151 :
>>150
SNSの場合は、高品質なフォロワーを集めるか
クソなフォロワーでも万単位で集めるかのどちらか

同人なら同じ趣味つながりで精度を上げてフォロワー増やす
日常の愚痴や自慢は自重して絵を流すか、情報のみを流す
直接つながりがあるのがSNSなので、くだらねーリプが来ても
それなりに対応しなくてはいけない 気持ちはビジネスライク
フォロワーはランク付けて非公開リストにぶっこんでおく
全員ミュートにするかタイムラインは絶対見ないw
いいね!だけは積極的に押していく

そしてある日疲れる…

152 :
>>148
使ってたけどなんか見辛くて飽きた
あとどうしてもチープな感じなのが気になるポイピクとかもだけど

153 :
かべうちが一番チープな感じするけどまあチープなツールだしね

154 :
らくがきとか未完成品をぶん投げるんだからチープでも自分は気にしないな

155 :
だね
ポイピク使ってるけどいい感じ

156 :
>>150
流行り物のエロ描けばいいじゃん
クッパ姫とか
まずは人の目に触れる事が大事よ

157 :
自分はUIかなり気にする派だな
デザイン>機能性>ユーザー数の順

158 :
壁打ちのリアクションもポイピクみたいに絵文字なの?
ポイピクやってるけどかべうちとのちがいはどういう所なんだろう?

159 :
かべうちの評価って確かブクマだけだったような気が

160 :
かべうちってplayストアで出て来ないんだな
いいねとブクマっぽいね
あとフォローしてる人しか見えない設定?

161 :
かべうち、鍵つけられるといいんだけどな

162 :
かべうちも覗いたけどデザイン的にもポイピクがとっつき易いしポイピク使う事にしたわ

163 :
壁打ちって新着とか表示する場所が見当たらないけど
このスタイルだと、私の場合誰からも何のリアクションもなくて
多分続かないw

ポイピクを使ってるけど、拍手とかうさぎとかフライドチキンとか
意味もあまり深く考えなくていいしコメント返さなくていいから気楽

164 :
かべうちは評価に疲れた人向けに作られたツールだから
リアクションないのなんて当たり前って思ってたw

というかポイピクとかべうち、初めからどちらかって決めずに二つとも試してみてもいいと思うんだけどね
どうせ無料なんだし
面倒くさいっていわれたらそれまでなんだけどさ

165 :
ああ、ごめん
気楽に試してみろっていっても、かべうちは退会するのに少々手間がかかるのか…

166 :
Twitterで入って、連携を切れば退会なんじゃないの?

167 :
>>166
それはポイピク
かべうちは今見たら退会申請フォーム使ってくれって書いてあった
前見たときは運営にDMしてって書いてあった気がするんだけど気のせいだったかも…
でもいろいろ改善してるみたいだから今後はポイピクみたいに簡単にやめられるようになるかもね

168 :
マジか
めんどくさいから放置する

169 :
ポイピクの絵文字つけるのも貰うのも楽しいね
自主練で上げたのにお茶とか出されるとほっこりする

170 :
いいなあ
自分もお茶とか欲しい
ツイで交流してないと自主練にスタンプってもらえないものなのかな
支部ではそこそこブクマもらえてるからそんなに絵が下手って訳じゃないと思うんだが
それともジャンルによるんだろうか

171 :
誰が絵文字つけてくれてるのかわからないからみんなツイで繋がってる人かもわからないんじゃないかな?
俺はツイ自体がかべうち垢で無ふぁぼりつ無フォロー無交流だから
ポイピク内のタグで見付けてもらってるのかもしれないんだよね
多い時は5つくらいつけてるよ

172 :
ポイピクはワンクッションボタンもできてるね
ふいにエロ見たくないから嬉しいわ

173 :
ポイピクでリアクション貰いたいなら多分タグ
でもポイピクでまでリアクション気にすると結局しんどくない?

174 :
ポイピクってやつ見てみたんだけど
カテゴリ?みたいなやつは絶対付けないと投稿出来ないのか…
そこが残念
何もつけないで投稿したかった
アプデで変更出来るようになるといいなぁ

175 :
どれかにはまあ当てはまらない?
「その他」みたいなのがあればいいってことかな?
まあハロウィンタグみたいに新しいカテゴリ追加されたりするし
機能も増えてるからこれから色々改良されそう

176 :
落書き投下pixivsketchじゃダメなん?

177 :
ポイピクやかべうち使う人は
絵を描いたり交流したりはいらないからな

178 :
ホントどうでもいい絵はかべうち、ちょっと反応見たい絵はポイピクに投げてる
ちなみにアクセス頻度が高いのは断然ポイピク

179 :
どうでもいい絵も過去絵もなんでも単純に使いやすいからポイピク使ってる
絵文字も楽しいし

180 :
投稿した時だけ新着から適当に選んで
お菓子投げまくってる

181 :
いいなと思ったらポンポン絵文字押せるの気軽でいいよね
誰が押してるかわからないから押す方も押される方も気を使わない

ポイピクに改善して欲しいところとしては
画像をアップする時にアルバムアプリを選べるようにしてほしいな

182 :
>>180

適当に選んで押されたスタンプなんて自分はもらってもほっこりしないな…
言わなきゃわからないんだから黙ってればよかったのに
みんなちょっといいなと思ったから押してくれてるんだと思ってたよw

183 :
>>176
あれアプリのイメージが強くてSNSの印象がうすい
どうせpixivなら本家でまとめであげるし
pixiv sketchが目指したのはインスタっぽいポイピクかべうちだったんだろうけど

184 :
>>182
だよね
適当って言うのも「適当に好きなのやいいと思うのを選んで」
ならいいけど
本当にどうでもいいのだって意味なら萎えるから言わなくていいよな
まあ自分につけてくれてるのはいいと思ってつけてくれたんだと受け取るようにするけど

185 :
>>182
適当にってのは少しでもいいなと思ったものだよ
嫌なものは開くのすら苦痛だから

186 :
こんなことすらいちいち噛みつかれるならもう押すのやめるわ
押してもらった数だけ還元の意味で付けてたけど時間の無駄だわな

187 :
あーあ

188 :
自分の言葉足らずで誤解を生んだのにスネるとか
しかも名前欄にレス番まで入れてスネてるのアピールするとか
リアルでもガキでケツの穴が小さい面倒臭い奴だって思われてるから気を付けろな

189 :
スタンプ押さなくなった時間を日本語の勉強に回した方が180のためになるだろうな
気づけてよかったな

190 :
ほんまや

191 :
ポイピクにラフや下描きやペン入れまでの途中絵UPして
完成絵はその後サイトでってプロフにURL貼って誘導するスタンスで利用しかなと思ってるんだけど
みんなプロフのURLまでチェックしてくれる感じかな?
大体ペン入れまでは早いんだけど色塗りがすごい遅いから
完成絵だけをUPするやりかただとサクサクUPできないのでこのスタンスでいきたいんだけども

192 :
他の人は知らないけど
少なくとも俺はURLまで見ないな

193 :
気になった人のプロフ見てツイッターでフォローしたりはしたよ

194 :
ポイピクって人の絵をツイートすることもできるんだな

195 :
今日のポイピクの絵文字欄w

196 :
ポイピク地味に色んなマイナーチェンジやってんだね

197 :
自分も一時期pixivの新着に片っ端から10点入れてたわ

198 :
自称漫画家に粘着されたので移動(固定ツイート参照)
https://twitter.com/henkousimasita2
春待ポッティという人に粘着され被害を被ったので移動しました。詳しくは固定ツイートを読んでいただけたらと思います。

新しいアカウントはhttps://twitter.com/sleep_sputnik

Twitterで悪口を言われています!!
叩いて潰してください!!
(deleted an unsolicited ad)

199 :
>>191に似た使い方だけど
完成絵を上げる時に作業行程見たい人はどうぞって感じでポイピクのリンク貼ってる
作業行程から完成絵にリンクじゃなくて完成絵からポイピクにリンクだから逆だね

200 :
ポイピクのHotタグは流行ってるやつなの?
それとも適当にピックアップしたタグなのかな?

201 :
>>200
よく使われているタグだと思ってた

私も最近ポイピクとかべうちを使い始めた
かべうちが特に好き

202 :
かべうちってポイピクと違って
ホームの新着一覧で他の人の投稿が見れる(pixivみたいな)、検索で目当ての物を探せる
みたいなことは出来ないのかな?
tumblrみたいに完全に個人ページなだけ?

203 :
かべうちはユーザーIDで検索はできるけど新着などはない
好きなクリエイターを追いかける為に作られたらしいので

204 :
そうなんだ
じゃあ無名の絵描きがやっても誰にも見てもらえないってことね
使うならポイピクで良いか

205 :
うん
かべうちはツイッターなどで予めURLをお知らせしないと見てもらえない

206 :
Twitterに載せる絵のエロ表現ってどこまで許されるんだろう
海外のアカウントだと平気で局部無修正を載っけてたりするけど

207 :
>>206
海外勢は女のエロ絵もゲイ向けっぽい男のエロも
無修正を平気で上げてるよな
日本勢は具がガッツリでなくてもアウト食らうし
過激じゃない微エロ程度の絵師も凍結されてるから
判定してる人が厳しい説
凍結防止にエロはベッターなりエロ可のとこに
上げるのが一番だと思うけど

208 :
規約としては不適切画像にチェックさえしてればそれ以外特に禁止にされてないから何を上げてもいいはず
好きな絵師さん結構無修正上げてるわ
特に凍結とかはされてないみたいだけど

209 :
ポイピク始めてみたんだけど、一人で何個もスタンプ押せるんだね
自分の絵へのスタンプ何個も並んでるけど一人しか押してなかったりして…とモヤモヤ考えてしまう反面、
好きな絵に何個も押せる嬉しさが葛藤してる

210 :
アルファベットのスタンプで単語作ってくれてる人いて嬉しかった

211 :
ポイピクって手ブロと同じ運営だよな
前から手ブロ系列ってポイピクで言う絵文字が自分で押し放題、評価自演し放題だったし手ブロ自体がリロードしまくるだけでランキング入れてたし(今はわからないけど)あれで反応数や人と比べて一喜一憂するのは微妙なような

212 :
Twitterはアイコンとヘッダーにエロ使うのがアウトじゃなかったっけ
男性向けはそのへんも過激なのにしてる人多かったから凍結されたんだと思う

213 :
>>210
それ可愛いし嬉しいね

214 :
>>210
あーそれいいなcuteやcoolやloveなら4文字だし

215 :
ポイピクころころレイアウト変えすぎ
人あまり集まってなさそうだから迷走してんのかな
絵文字全面に押し出すレイアウトは個人的にはちょっと
またすぐに変わるだろうけど

216 :
始まったばっかりだからね
試行錯誤してる感じなんじゃないかな
やる気は感じる

217 :
ポイピク使い勝手は悪くないからもっと利用者増えればいいのにとは思ってるんだけどねえ

218 :
TL見てたら定期呟いてる人ぼちぼちいてわりと使ってる人もいる感じ
最近自分も布教兼ねて定期呟く事にしたよ

219 :
支部ヒキだけどポイピク初めてみた
反応する側もされる側も匿名性が高くていい
リアクションの停止が投稿ごとにできたらもっと良かったな
ヒキにはかなり居心地いいわもっと流行って欲しいね

220 :
支部オンリーだとちょっとした落書き一枚上げたい時に困っちゃうんだよね
ツイ使いたくないって人にはありがたいサービスだと思う

絵文字自演できるのは何とかして欲しいが

221 :
アンケート出来ない
スマホ

222 :
ギャレリアもポイピクと同じpipaサービスでログ追加しやすいし絵文字タイプだから便利だけどやっぱりランキング式なのと見づらいのがな どうしてもここのサービスはどれも自演どうぞなのとデザインが見づらいのだけは改善あんまりする気なさそうだ

223 :
絵文字自演はなくさなくていいけど
取り消しできるようにしてくれたら嬉しい

224 :
そりゃ自演してる人はなくさないで欲しいよなーw

225 :
いや、なんでこんな絵にめちゃくちゃ
絵文字ついてんの?って思った時に
自演か…って勝手に思えるからだけど
醜い嫉妬心ですまん

226 :
逆にそう疑われるのめんどいし自演なくしてほしいわ

227 :
同意

228 :
ポイピクの文字だけアップがどう実装されるのか気になる
ツイみたいに気軽に呟けるような感じだといいな
フォローフォロワーやいいねした人が誰か分からないツイ的な

229 :
いらねえそんな機能
ツイみたいなことしたいならツイでやれよと思う
ツイとは違いますよって打ち出しといて結局ツイに近付くんなら意味なくね

230 :
結局どのイラストSNSもいまいちパッとしないまま気付いたら消えたも同然になってるんだよね
支部があれだけ自爆して人減ってるのに未だに一強状態だし

231 :
ポイピクのその機能いらないや
意味がわからん
ポイピク自体は今のままでいいから余計なことしなくていいのに

232 :
支部はもういつ沈んでもおかしくない状態だよな…
ポイピクには期待してたんだけど

233 :
結局どこもツイッターの付属品レベルだし支部潰れるまで他は覇権取れないでしょ

234 :
ツイも支部も使ってないといない人扱いだよね

235 :
ポイピクは人増えた気がするけどギャレリアは本当人いなくなった
ライオットはもう少し安定して仕様がよくなればいい感じかも

236 :
ポイピクは気軽に絵文字もらえるのがいい
でもhtrの鉛筆ザカザカ描きに絵文字大量についてるの見るとつい生暖かい目で見ちゃうんだよな
自演するにしてもせいぜい絵文字一つや二つにしとけばバレにくいのに自己顕示欲が強すぎるんだろうか
自分は自演やったことないけど

237 :
ギャレリアもう集客望まない完全な倉庫として割り切るなら使いやすい
ただホーム画面のUI的に落書きやツイログより1枚絵の方が映える気がする

238 :
>>236
何で自演だってわかるの?
絵文字つけてるの友達とかかもしんないし
別に知らない人で鉛筆落書きでも良いと思ったら絵文字つけるよ?
ポイピクなんてそういう落書きみたいなのを気軽に上げられる場所なんだし

239 :
実力に合わない評価をもらってるわけだからなー
たとえそうじゃなくとも疑う人が出てきても仕方がないのでは
ポイピクは気軽さが売りだけど自演できるシステム放置しておくのはよくないと思うよ
やってないのに誤解されるの嫌な人もいるだろうし

240 :
ポイピクの運営のサービスどれも絵文字スタンプ系だけじゃなくてランキングも自演放置何年もずっとしてるからそういうの気になるならかべうちとかの方が良い

241 :
そうだよなあ
運営と合わないっていうならこっちから離れるしかないよね
それか極力他の人の作品を見ないようにするかだよな

ちなみにかべうちもやってるけど誰にも存在教えてないからノートの切れ端の絵とかも上げたりしてて闇の落書き帳みたいになってるw

242 :
ポイピクでまで何リアクション気にしてんだよと思わなくもない
自演も普通やんないだろうよ

243 :
技術力だけが評価されてる訳じゃないから鉛筆落書きにスタンプ沢山付いてる事もあるだろと思うけどなあ
自演不可でも連打可なら自演したいやつは複垢で連打するだろうし

244 :
友達数人と創作楽しんでるだけの場合もあるしね
交流厨や自演とは一概に言えない

245 :
ポイピクで自演っていう発想がまず出てこない
何かメリットあんの?

246 :
ポイピク他の人の絵の評価欄だけ非表示にすることはできないのかな
なんとなく見たくない

247 :
>>246
パソコンのブラウザで見てるならアドブロで消せる
スマホは知らん

248 :
あとは誰もフォローしないくらいしかないかな

249 :
>>247-248
そっかー
人様の作品評価が見えなくなる方がよりストレスなくなるのになあ

250 :
絵文字いっぱいついてる絵は賑やかでいいじゃん
なんとなく見たくないとかストレスとかじゃなくてそれお前がただ人に嫉妬してるだけなんじゃね?

251 :
>>249
その気持ちちょっとわかる
元々創作系SNSでは誰もフォローしないし見にもいかないスタンスでやっててツイ参入して交流やって初めて他人の作品が見えるって状況になったら
最初は楽しかったけどだんだん評価の違いにギリギリし始めたしTLに流れてくる他人の創作物を見るのも苦痛になってきて結局その垢は消した
見たくないものは見えない方が確かに楽だと思う

252 :
他人の取り巻く評価や人間関係、環境諸々が見えるのがイラストSNSの基本だからなぁ
ダメなら個人サイトとかブログの方が良いと思う 疲れた時の逃げ場として持っとくだけでも
自分の現状と他人と割り切れないならどのサービス使っても疲弊して辞めることになるよ

253 :
人は人、俺は俺、が完璧にできていて
人の絵見ても楽しいし人が評価されてるのも楽しい
尚且つ俺の絵が一番見ても描いても楽しいから
我ながらめちゃくちゃお得なメンタルしていると思う
ただ絵描きの世界の中でこんな感じだとめちゃめちゃ浮くのも知っている

254 :
なんで絵描きってそれが出来ないネチネチした人ばっかなの?

255 :
嫉妬でしょ嫉妬

256 :
>>253
すげえ…その境地に行けるようになりたい
浮くというか一目置かれてるんじゃないか?

自分は自分以外にはなれないし、自分が持ってる能力を生かしていく他無い
と思いつつついつい人のすごい絵を見ると羨ましくなったり悔しくなったりしてしまうわ
自分も評価欲しい!と思っちゃうね
絵の技術もそうだけどこの辺りのメンタルの安定感が欲しい

257 :
人は人、自分は自分の境地になりてえなあ

サイトだけだと人こなだからイラストSNSもやってるけど、
投稿する時しか行かない他人の絵は見ない路線でメンタル維持してる
Twitterに絵投下なんて恐ろしくて無理だから創作垢にはしてない

258 :
>>256
全然一目置かれないよ変り者と思われてるだろうし自分でもここ見てても変わってるんだろうなと思う
どうやったらそうなるんだって2ちゃんで聞かれたこともあるんだけど
ガチアスペサイコパスみたいな事言われたw

自分より上手くて評価されてる奴とかいたら「お前すげーな!めっちゃクールやで!」と思うし実際そういうコメントも直接バンバンする
人誉めると自分も嬉しく楽しくなるからガンガン誉めて行くってのはどう?

自分が描いてる時は俺しか楽しめるやついなくて楽しさ独り占めして描いてるわけだし単純に脳汁気持ちいいじゃん
で、出来上がったら俺GJと思うし
あとは「俺はもう楽しんだから良かったら皆も楽しんで!」ってシェアするだけでその後は俺には関係ない
気に入った奴がいて好意的なレスポンスが来たらそれは俺に対する評価でありがとうって言うよりも
「そっかーお前も楽しめて良かったな!」って感覚なのよ
な?こんなん話したら変り者でアスペとか言われるだろ?w

259 :
>>258
自分もそんな感じで描いてるからか、そこまで公言してないのに、なぜか浮きあがる
エロもないのにpixivとツィッターのフォロワー差500:1て
閲覧だとまだpixivが便利だけど、投稿者はみんな移住先探してるだろうから、廃れる時は一気な気がする

260 :
>>258
アスペだとは思わんよ
いい感覚を持ちながら絵を描いていて仮に変わってても良い変わり方だと思ったし
貰う評価に対しても対等なのが良いな
自分は上から降ってくるような感覚でいたわ
自分自身に満足出来てしかも人のものも存分に楽しめるってむしろ心が健康
健康的な人が今はマイノリティなのかもね
自分を認めていて楽しんでいて最高だよ
良いなと思った事はより伝えていくようにしてみるわ

261 :
改悪続きのPixivに実質死亡したTumblr
受け皿になるような所が出来たらドッと人流れそうだけど
今あるサービスはどこも中途半端でパッとしないね

262 :
投稿側が色んなとこ試してもROM専が来ないんだよなあ

263 :
使う側からしても改悪されてもpixiv Tumblrはやっぱり見やすさと使いやすさは他にまだ変えられないなぁ
しかしTumblrの年齢制限やブラウザ版以外から投稿するとテキスト投稿になってしまうとか改悪ダメージでかすぎたから似たようなサービスあれば移行したいな

264 :
インスタでよくね?

265 :
>>258
わかる
自分も同じような感じ
SNSはROM側に回っても楽しいしいいねもコメもよくする

自分はこんな風に生きるって人生設計してるからかな
あまり他人と比較しないしストレス少ないけど確かに浮くなw

266 :
pixivが改悪連発すぎるんでGALLERIAに移住した
GALLERIAは無料で画像差し替え可ミュートも30件まで可とかpixivより使いやすいと思うんだけど、
pixiv一強すぎてあまり伸びんよね
人少なめで流れが遅いせいか閲覧数がpixivの7〜8倍ぐらいあるわ

267 :
>>266
自分も移住したけど、描くがわとしては自分のページが見やすいし、差し替えしまくるから良いけど、見るがわとしてはやっぱりpixivが使いやすいんだよなあ
新着全部見れるくらい投稿数少ないのが何よりキツイ。独占タグ何個もあるわ

268 :
ギャレリア投稿はしてるけど巡回してないなそういや
ジャンル民いないわ

269 :
SNSは投下だけであまり巡回しないタイプなんで、
自分から見に行かない限りは自作品とフォローしか視界に入らないGALLERIAは気に入ってる
pixivのトップページはごちゃごちゃしすぎ
ランキングだの運営おすすめだの興味ねえのよ

正直自分も独占タグあるわ、同ジャンル者いないから比較されないのは気楽だけど

270 :
オリジナルはインスタ、サイトで事足りるけど
二次創作はまだ支部一強だと思う
カプ求める人にとって支部は便利

271 :
インスタってそんなに盛況なんだ
自ジャンルのタグ検索したら外人だらけで無断転載と謎のムービーに加工されたやつばかりだ

272 :
二次創作のインスタは魔界
オリジナルは栄えてる

273 :
インスタはリアルの知り合いがもれなく使ってる場ってイメージが強くて二次創作は何となく上げ辛い

274 :
インスタはオシャレ系イラストならいいけどゴリゴリの二次創作ヲタ絵はやっぱ場違い感あるなあ

275 :
>>271
あのムービー加工されたイラストかっこいいんだよなあ何のアプリなんだろう
俺も外人さんに無断転載というかアカウント紹介された上で転載されたことあるけど
なんならかっこいいHIPHOPとかに加工されたい

pixivは見たくもないのに萌え絵とかそれ系の広告とか出て嫌すぎて使ってないや

276 :
インスタの漫画ってエッセイばかり盛況じゃないの
一次創作やってて人気の人っていなそうなイメージ

277 :
dakemiruってサービス気になる
ピクブラの雑食版って感じかな?
雑多に投稿管理出来るとこ欲しかったから期待

278 :
>>276
何で漫画限定なん

279 :
dakemiru流行らないかな
自ジャンルのCP論争うんざりだからみんな住み分けしてほしい

280 :
>>277
検索避けされててCPなし作品を投稿できるところ探してたからこれはいいね
新着ページがないから偶然の出会いはないけど

281 :
CPとか書いてるのは腐女子の人?
アプリによってジャンルの向き不向きがありそう

282 :
>>281
腐です これ自体が腐女子のための作品投稿サービスって書いてあった
向き不向きは確かにありそう

283 :
dakemiru使ってみた タグの強制多くてちょっと面倒
ただ他人の作品見ようと思わなかったら一切流れてこないし地雷踏みにくいのはありがたい

284 :
ポイピクって漫画投稿機能はありますか?

285 :
>>284
漫画投稿機能というより、一度に200枚(だったような)投稿出来るからログを並べれば縦スクロールで漫画が読める感じ

286 :
ギャレリアみたいな画像の投稿修正機能は今のところないからページ抜けとかしたらちょっと面倒かも

287 :
ありがとうございました
一応漫画投稿機能っぽく使えるけど修正が出来ないという感じなんですね

288 :
流れに逆行してニコニコ静画に投稿しはじめた
評価より同好の士のネタコメが欲しいんや
でも今のところ閲覧100くらいは行くのにコメもフォローも全くなくて悲しい

289 :
pixivでランキング入るとコメントしてくる荒らしってどうやってコメントしてるの
ブロックしようと思って名前クリックしたら退会してることになってるんだけど

290 :
荒らした後に退会して、また垢取り直して荒らして以下繰り返しとかいう手口があるらしい
通報される前に退会すれば運営も荒らされたユーザーも荒らしを追えないからだとか

291 :
コメントを消しても消しても同じ名前のやつから荒らされるんだけど、短時間でいくつも垢作ってるってこと?
ランキング入って嬉しいはずなのにうんざりするようになってしまった
なんとか対策できないのかな

292 :
pixivはそもそもブロック機能自体弱すぎるし見られるのにブクマやフォローする時にようやく相手にブロックしてることが通じるという油に火を注ぐ機能
一度粘着されたらどうしようもない
運営直訴したらすぐに動いてくれるだけ良いけどもう少しどうにかしてほしい

293 :
ポイピク使い始めたけどこれ誰が何にどれだけアクションしてるのか判りにくいから
余計なストレス覚えなくて良いね
他の人の方がブクマ数多い…とかこの人にフォローとブクマされたから
フォロバしてブクマし返さなきゃ…とか義理の付き合いや嫉妬をせずに済む
ただ間違えてブロックしてしまった時とかはリセットする以外に方法がないのが辛いw

294 :
ポイピクでも絵文字の数気にしたりするタイプならもうSNS使うの完全に向いてないしね
ブロックの件は運営に意見要望出してみたらいんでないかな

295 :
ポイピクフォローボタン押したらブロック一覧も見れるように機能追加されたよ
自分はブラウザからだからアプリはわからんけど

296 :
>>295
ほんとだいつの間にか変わってる
運営からお知らせしてほしいなこういうのは

297 :
ポイピクは絵に合った絵文字チョイスしてくれたりするのも楽しい

298 :
トイレの絵描いたらうんこの絵文字大量にきたことあるわ

299 :
そんな絵文字もあるのか
普通の絵にそれ送る嫌がらせもありそうだな

300 :
嫌いな人に嫌がらせするためにわざわざブロックせずアクションしに行くのか
それはもう愛だな

301 :
今はもううんことかマイナスっぽい
絵文字送れなくなってるよ

302 :
>>301 そうなのか ネタ絵だったからうんこ絵文字は貰っても笑ったけど普通の絵に送られてきたら微妙だもんな

303 :
私はエロに泣いてる絵文字送られると「尊い…」なのか「これはねーよ…」のどっちなのかちょっと気になってしまうな
泣き笑いの方は別に気にならない
哺乳瓶とかはよくわからない

304 :
哺乳類は多分チュッチュしたいみたいな感じかな?
乳首強調した筋肉キャラやデフォルメキャラの時にわりと貰えたからそんなイメージ

305 :
泣きは尊いの方だよね
哺乳瓶そんな意味なのか気っ持ち悪っ!!
いや好意的なのは嬉しいけど知らんかった何かキスを思わせる絵文字でいいじゃん…

306 :
哺乳瓶はいわゆるバブみってやつなんじゃね 気持ち悪いと思うけど筋肉キャラにそういうこと言ってるやつ多いし

307 :
よく使う絵文字は押しやすい位置に来るから惰性で押してる人もいるだろうし
どうせ相手の真意なんか分からないんだから全部勝手に良い方に受け取ってるなあ

308 :
何に対してであろうと当て付け発言を目にしなくて良いツールってのは良いもんだなあと思う流れだ…

309 :
哺乳瓶そんな意味なのかよいつもつくから何なんだと思ってた
バブみとかいう感性から普通に気持ち悪い

310 :
おっぱい丸出しの女の子エロを投げたらいっぱい哺乳瓶もらったけど
これは妥当だと思った

311 :
おっぱい丸出しの男の絵に付けんのやめてほしいわエロ絵でもないのに

312 :
うんこみたいに消えるかもしれないし要望送ってみたら?

313 :
うんこは去年の下旬くらいまであったな
あの手の絵文字はiPhoneの絵文字準拠でラインナップ決められてるっぽい?から微妙なやつは減らして欲しいな

314 :
哺乳瓶そのものは不快感のないアイテムだからうんマークとは違うと思う
赤ちゃんの絵になら問題ないしむしろ可愛い

315 :
哺乳瓶の事はもっと成長しろ頑張れみたいな励ましかと思ってたのにキモいな

316 :
ポイピクでミュート指定してるワードの画像が新着に表示されるんだけど他の人はりゃんと機能してる?
半角と全角とシャープの有無両方指定してるのに新着画面でそのキーワード入りの絵が普通に表示されてしまう
生理的に嫌とかじゃなくて無意識パクしそうで嫌だから自ジャンルのみ省きたいだけなんで急を要してはいないんだけど…

317 :
哺乳瓶は作者を赤ちゃん扱いしてるって人も見た

318 :
男しか描いてないのに哺乳瓶絵文字貰ったんだけど
そういう意味だったのか…

319 :
>>316
自分もミュート機能してない
負荷軽減の為に新着のみミュート対応になった頃から設定してても新着に表示されるようになってしまった
同じく急ぎじゃないし自分だけかもしれんと思ってたんだが

320 :
男の描く男の絵に対するバブみって何なの
性的なもの描いてないのに性的な目で見られるのはキモいな

321 :
男女エロだけど哺乳瓶絶対一個は貰う
バブみってよくわからんけどそういう風に見えるのか…?

ミュートは自分も機能してない
そもそもタグとかカプ名入れて投稿してる人もそんな多くないからあんまり意味ないのかなーとは思う
申し訳ないが嗜好に合わない絵で新着埋めるような人はブロックしてる

322 :
バブみってだけでもキモいのに作者にアピんなよと思う
バブみとか言う奴はキモさの感覚ぶっ壊れてそうだから気がつかないのかな

323 :
男女エロだからこそなんじゃない バブみって母性を感じすぎたり抱きしめられたいような絵に対して自分が赤ちゃんになった気になるみたいなものらしいから哺乳瓶送りつけてる可能性
元は男性向けで女キャラに対して言ってんのが発祥だった気がするけど女性向けだと筋肉男に対して言う奴が多い
しかし理解できないからキモすぎるな

324 :
スタンプの哺乳瓶の話ならともかく嗜好叩きはスレチ

325 :
スタンプの哺乳瓶の使われ方の話してるんだよ

326 :
俺は武器を持った逞しい男や屈強な軍の兵士をを描く機会が多いんだけどいつも哺乳瓶がつく
そういうのに哺乳瓶がつくのはその絵の男にお父さんになって欲しいという意味?

327 :
>>326
牛乳あげて骨を丈夫にしたいとか

328 :
>>326 だからバブみってそういうキャラに対してママとか母性感じるとか言ってる変な奴がいるんだって
そういう意味で哺乳瓶送りつけてる層がいる

329 :
>>327
じゃあ牛乳の絵文字をくれw

>>328
パパじゃなくママなのか?

330 :
哺乳瓶ついたことあって疑問に思ってたけどこの流れでなんとなくわかった
屈強な男の厚い胸板を雄っぱいとか言って持てはやすノリだな
そういう意図はないけどdisじゃないならまあ…

331 :
バブみも雄っぱいも糞キモ

332 :
理解出来なくても存在するんだからしゃーない
少なくとも好意的に付けてると思うから気にするな

333 :
趣向叩きは壮大なブーメランになるからやめとけ
万人が好きなものなんて存在しない

334 :
>>329
男にママを感じるんだろきっと
胸筋が女の胸みたいに見えるとかじゃね?しらんけど

335 :
露出多め筋肉めの男のイラストにもスーツ着て露出少ない男の絵にも哺乳瓶スタンプ貰うので自分は前向きに受け取ってる
時々お茶のスタンプもらったり煎餅のスタンプ10連打とかももらったりすると和んだってことかなーなんて思ってこっちも和んでる

336 :
好意なのはわかるけど
なんか女が普通にスカート履いてるだけで嫌らしい目で見られてキモイとか言う気持ちがわかるな

337 :
連打は滅多にされないけど前に上げたエロ絵に100点連打されてたときは通知すごいことになってたしワロタwww
刺さったんだなありがとうって時々見返してモチベにしてる

338 :
通知とか来んの?

339 :
>>338
お知らせのとこに見たことない数字が出てたって話
紛らわしい言い方してすまん

340 :
冷静になって考えてみると女キャラ相手でも哺乳瓶送るのはキモい

341 :
総括すると赤ちゃん以外に哺乳瓶送る奴はみんなキモいって事だな

342 :
ピクシブで配信してるのザッピングしてたんだけど、フリー以外のBGM流すの駄目だよね?
見かけたら通報ボタンでいいんだろうか

343 :
ポイピクに上げたなんでもない練習のデッサンにたくさん絵文字がついたけど
以前同じようなの上げた時はそうでもなかったんだけど
単純にポイピクも結構人が増えてきた感じがするね
リリース当初から使ってるけど色々改善もされてるしこの手のサービスの中では良いと思う

344 :
フォロワーがこっそり増えた可能性もあるよね
わからないから言い切れないんだけど
自分は匿名をいいことにいいなと思ったら
気軽にフォローしまくってるしスタンプも送りまくってる

345 :
ポイピクいいね
ピクシブより反応来やすい気がする

346 :
pixivめんどいから殆どやめてるポイピク使いやすいし気楽でいいね

347 :
いいなぁ
ポイピク使いたかったんだけど
ちょっと個人的に嫌な人が使っててそいつに作品見られたくないから使えないんだよな

348 :
ポイピク初めて知った
11年前からあるんだね

349 :
やってる会社はそれぐらいだけどポイピク自体は新しいよ
手書きブログの会社だよ

350 :
ポイピクは出来て半年ぐらいだったよね

351 :
まだ一年経ってないね

352 :
ポイピクのブロック機能って相手の絵が見えなくなるだけじゃなくて自分の絵も相手が見れないように出来る?
あと自分のプロフ欄も相手に見えないようになる?

353 :
手ブロギャレリアポイピクが同会社なの知らん人多そう

354 :
>>352
ブロックって基本自分の情報を相手に見えなくするものやで

355 :
>>354
そうなのか
pixivとかだとブロックしても普通に相手に自分の絵が見れてしまうらしいから
基本的にブロック機能=コメントとか受け付けなくしたり相手の作品が見えなくなるもの
って認識だった
自分の絵を見せないように出来るならありがたい分かって良かったよ

356 :
pixivだけは特別にブロックが意味をなさないからなぁ
あれだけはどうにかしてほしいね

357 :
>>355
普通に盛大な勘違い

358 :
pixivもブロックは相手に見えなくなるんじゃ無かったっけ?

359 :
pixivのブロックはフォローやブクマができなくなるだけで見えるはず

360 :
ああ、そりゃppixivしか知らない人は他SNSのブロック機能にも疑問持つわな
ポイピクはちゃんとお互い見えなくなるようだ

361 :
pawooって複数枚投稿出来んのかー
漫画どうしよう…

362 :
普通に4枚投稿できるぞ

363 :
マジで?全然わからなかったわ…
やり方間違ってたんかな
あとで試してみよう

364 :
上にあったpixivのブロック機能の件
有料会員になったら相手から見えなくなるとかできないの?
有料でも無料と同じ機能?

365 :
同じ

366 :
そうなんだ
有料になる意味無いなそりゃ
他SNSは大体無料で最初から付いてる機能なのに
一番有名なSNSのpixivが無いってすごいな

367 :
もうTwitterでエロ絵は投稿しちゃいかんのか
困ったな

368 :
元々Twitterはだめだろ

369 :
Twitterでエロ投下はドン引きだわ
こういうのがいるから規制強化されるんじゃん

370 :
ヘッダーとプロフはダメだけどツイートは設定で不適切画像にチェックさえいれていれば問題無かった
今回未成年に見えるイラストとそれに対するエロ発言は禁止になったが
成人済みイラストや発言は不適切画像にチェック入れていれば現在も問題はない
文句付けてる方が自分ルール押しつけでおかしい

371 :
>>370
不適切画像にしてても完全にフィルタリングが機能してるわけじゃないだろ

372 :
不適切画像かどうかは投稿するほうが指定するもの
不適切画像を表示するの設定をしていない閲覧者には一律で警告が出るからうっかり見えてしまう事は無いはず
不適切画像指定してないエロ画像は通報すればいいと思うよ

373 :
そんな分かり安く健全に行ってないだろ現状

374 :
?何が?主語がないから何言ってんのかわかんないぞ

375 :
分かってないのはお前だけ

376 :
未成年に見える画像ってのが問題なんだよ
こんなもん見る側の裁量でどうとでも判断できる
実質エロ画像禁止に等しい

377 :
自分が理解してることがみんなも理解してると思ってるのはアスペの典型的な特徴だぞ

378 :
未成年に見えるエロ禁止=実質エロ禁止ってそんなに未成年のエロばっかり描いてたの

379 :
それ言うなら不適切画像かどうか判断するのは投稿者の裁量に任せられてたんだからそれもどうとでも判断できるじゃん

380 :
エロゲみたいに未成年に見えますが成人ですとでも注意書きしとけばいいんじゃね
俺はエロ絵上げんから知らんけど

381 :
うんその上で今まで通りちゃんと鍵かけてやってりゃよっぽどの事がない限り大丈夫じゃね
どうしてもツイッターに拘ってエロ上げたいならだけど
俺もエロ描かんし規制には大いに賛成だから知らんけど

382 :
>>378-379
読解力無さすぎだろ…

383 :
海外の人から見たら日本のアニメ絵なんてほぼほぼ未成年に見えるだろうし
ツイ公式が本気で規制始めたらオタツイは絶滅だろうね
未成年に対する妄想すら文字絵URL誘導全て禁止だから

384 :
>>381
>>372見る限りこいつ鍵かけてなくね

385 :
>>383
日本に住んでる日本人だけど萌え絵とか全部未成年に見えるしなそれに制服着せるしスク水着せるしね
BLも制服着た少年にエグいエロやらせるし
日本はその辺の感覚おかしいからそうなれば少しは日本人も変態なんだなって自覚できるかもな

386 :
DOA6の新キャラが海外でロリ扱いされてて言うほどロリか?ってなったわ

あれがロリなら多分自分の絵柄じゃ30代ぐらいを描いたつもりでも向こうじゃロリ扱いされるわ

387 :
Twitter規制賛成派の自分ルール押し付けウザいってんなら、文句の来ない場所でやりゃいいのに
一般人と混在してる場所で平気でエロ垂れ流せる神経が分からん
鍵でもいいし、イラストSNS18禁設定やサイトなら文句来なくて快適だろ

Twitterの未成年エロ規制強化は自分も賛成だな

388 :
Twitter社はアメリカで、アメリカは三次元マジもんの児ポが深刻な問題だから
「Twitter社も真面目にそれに取り組みます」っていう
姿勢を示してるんだと思うんだが
無関係の極東のオタクが突然ファビョりだして
Twitter社もびっくりしてるだろうな。

389 :
>>384
不適切画像の説明しただけ俺はエロ画像載せてるなんて一言も言ってないんだが
ツイッターなんて一企業のやり方にグチグチ文句つけながらやるならエロOKな他所でのびのびやれよ
今まで鍵もなしにエロ絵アップされまくりRTされまくりの方がおかしいと思うわ

390 :
>>388
ツイ規約では二次元三次元を区別するとは書かれてない
ふぁびょるということは未成年(に見える)エロ垂れ流しの自覚ありということでより悪質

391 :
アンチエロ厨うぜーな
嫌なら自衛しろよ不適切画像の非表示と見たくないユーザーはブロック
エロ垂れ流しでも凍結されてない人ならtwitterの規約的に問題ないってことなんだから我慢しろ
ネットが自分中心に回ってると思うな我儘
自分の思い通りにならないのが嫌ならSNSなんてやめちまえ

392 :
そんなに自分の性欲を見せびらかしたいのかーすごいな
まるで「嫌なら見るな」といいつつ路上で下半身露出して迫ってくる変態さんみたいだなw

393 :
つかエロ絵に限らず不快な物って誰でもあると思うんだけど
それにも文句言ってるのかしらここの人達
自分は例えば萌え絵とコスプレが嫌いだけど見かけ次第ブロックして自衛しているよ
規約違反していない限りその利用者に文句言う資格はないんだから自衛してアキラメロン
もし規約違反してたんならそのうち凍結されるだろうし凍結されてないってことは
どんなにそいつが嫌いでもtwiiter的にはおkってことなんだからさ残念だったな
ネットって何でもあるんだから自分の嫌いなもの完全に排除したいなんて到底無理

394 :
捕まってなきゃ犯罪者も善良な一般市民

395 :
エロ絵も描けない糞ワナビーが嫉妬から発狂してるんだろう
まともな絵描きならエロ絵に嫌悪感何てない

396 :
>>395
嫌悪感はない、ではなく自衛している、の間違い
普通なら自衛して文句言わんよ
文句言ってる奴らは不謹慎厨とかツイフェミとかモンスタークレーマーとかその辺の類

397 :
>>388
児ポが一番深刻なのは日本なんだが

398 :
不適切画像を不適切画像として投稿してない奴がいるし
不適切画像非表示に設定しててもそれらは目に入ってくるし
ブロックするにも一度は目にしなきゃいけないし嫌だし手間だし
通報したとしても野放しになってるのはTwitterが認めてるんじゃなくて手が回っていないだけ
今回の規制も規制したところでどの程度の成果があるのかわからないけど
投稿者にも一層のモラルを呼び掛ける意味合いもあると思う
結局利用者のモラルの問題なんだよな

399 :
>>396
395は笑うとこだろセンスないけど

400 :
pawooって登録自体はわりとみんなしてるけど更新が少ないよね

401 :
>>395
気持ち悪い
絵描きだがエロ絵垂れ流しには嫌悪感しかない
主語大きくしてイキらないでくれ

402 :
>>401
お前の絵もどこかの誰かに気持ち悪いと思われてるよ
絵描きの癖して自萌他萎もわからないの

自分の好きな物だってどこかの誰かにとっては気持ち悪いものだし
自分にとって気持ち悪い物でもどこかの誰かにとっては好きな物なんだけど
ROM専ならともかく創作者でそれ理解してない奴に驚く
規約違反していない以上は自萌他萎なんだから大人しく自衛しろよ
わがままばっかかよここの連中

403 :
たまたまツイの目を掻い潜れてるだけ事を「ツイ的にokって事」だとか言い切るような奴が害悪なんだよな
だいたい規制があってもなくてもまともな人は人に言われなくても自制してるよね

404 :
>>402
横だが全員萌えとか萎えとかで表現する絵描いてると思ってる時点でズレてるキモい

405 :
なんかキモイのが沸いてるな

406 :
キモいのは何度も書き込みしてるけど同一人物で書いてんの一人だと思う

407 :
キモい絵を投稿するのも自由だしキモい絵をキモいと言うのも自由
文句を言ってはいけないなんて規約はない

408 :
思いっきり引っかかってるね
まともに絵の練習をしてる人間ならエロ絵に嫌悪感何てあるわけがないんだよ
頭の悪い自称絵描きには分からないだろうけど

409 :
こじらせてんね

410 :
>>406
そりゃこんなキモイの複数いたら嫌だわ

411 :
暴れてるのは岸本アンチだろうな
コマ割スレでもこんな風に嫉妬から発狂して暴れてる

412 :
全年齢板でアンチエロ厨言い出すとかウケるな
こういう分別の付けられないのがいるからどんどん規制されてくのが分からんらしい

413 :
ブロックして自衛するのも嫌なほど繊細な人の方がSNS合ってないからやめたほうがいいよ
自分の嫌いな物は一切見たくないって人はSNS向いてない
サイトとかに籠ってた方が良いと思う

414 :
絶対に繊細ヤクザって事にしたいやつがいるけどエロ画像はそういう事じゃないから

415 :
規約違反している人ならともかく
規約を守っている以上は文句付けてる方が繊細ヤクザだろ
自分の嫌いな物は絶対見たくないけど自衛もヤダヤダ嫌いな物扱ってる奴が悪いから消えてとか
SNSやめなよ向いてない

416 :
不適切画像を非表示にする自衛はするとして
それでも垂れ流される不適切エロがあるのは事実でそれを個別にブロックして通報するのは不快で手間でしかない
SNSだろうが2ちゃんだろうがそれは関係ない
SNSに関して言えば特に人を不快にするかもしれないものは鍵かけるなり1クッション置くような配慮ができる事が好まれる
その必要性が理解できないようなモラルの無いコミュ障人間の方がSNSには向いてない

417 :
残念ながら規約を守って利用している人に利用止めろという権利は公式以外には誰にも無い
その人は利用規約を守っている以上止める必要はどこにもない
絶対に見たくないものがある人が止める方が普通
一度ブロックすれば見えなくなるんだけどそのたった一度目に入るのすら嫌な人の方がどう考えてもSNS向いてないです
みんな妥協して割り切って使ってんだよ誰にだって嫌いな物はあるんだから
例えペットの写真だって動物嫌いには見たくないものだし
どんなものにも嫌いな人はいる
文句付けてる人ってあなたの投稿不快だからSNS止めて下さいって誰かに言われたら止めるんだよね?
じゃないと矛盾だぞ?

418 :
書いてないことは何やってもいいと思ってるアホ増えたよな

419 :
規則で取り締まられないと自分の倫理観やモラルでは判断がつかないアホって小学生以下
幼稚園でもおともだちと仲良くできないタイプだな
動物嫌いはペットの画像も見たくないとか言い出してて草

420 :
動物嫌いwエロの規制が好き嫌いレベルの話だと思ってんのか

421 :
上の方のレス見ててポイピクいいなと思ったんだけど
これ投稿日時は出ないのかな??

422 :
ポイピク使ってるけどざっと見た感じは見当たらないね
スタンプ押された時間とかも出ないみたい

423 :
ポイピク使ってるけどいいよー
気にしてなかったけど日時は出ないっぽいね
コメントで自分で書き込むことはできるよ

424 :
ポイピク私も使ってる
すごくいいよ
でも作品を探すのとかは全然向いてないと思う

425 :
ポイピクの新着見ると小説とかも混じってごった煮状態だからなあ
タグつけてくれれば作品見つけやすいけどつけない人も結構見かけるし
まあ気楽な感じでいいっちゃいいんだが

426 :
タグで思い出したけど
ポイピクに限らず何かに落書きを投稿するときタグ付けするとして
#らくがき #落書き #落描き どの表記にしてる?
Twitterとかそれぞれで検索するとそれぞれに出てきてバラついてるのちょっと勿体無いよね
ちなみに俺はいつも迷ってたけどポイピクが#らくがきってひらがなを採用してたから
それにならって最近ひらがな#らくがきに統一することにしたとこ

427 :
そんなに考えてないけど平仮名が多いかな
まぁ自分が見たい場合はor検索使えばいいしね
ポイピクついでに聞きたいんだけどミュートって未だに機能してない?ちゃんと使えてる人いたら教えてほしいんだが

428 :
ポイピクのミュートキーワードは今のところ新着だけだよ

429 :
421だじぇどやっぱ投稿日時は出ないのかー
でも確かに自分で書き込めばいいんだよね
気軽に使えそうだし今日から使ってみる ありがとう

430 :
だじぇど ←だけど …

431 :
落描きのタグはらくがき落書き落描きでそれぞれ検索してみて一番多かったの使うとか、
人気タグ一覧に出てるやつ使うとかだな

ポイピクが投稿日付出さない仕様なのはなんでだろうな、確かに自分でコメ欄に書けばいいとはいえ

432 :
うーんツイの場合とかだと検索して一番多い文字表記がどれかは分からないよなあ
そもそも三種類の表記で検索しなきゃいけないって時点で日本語の面倒なところだね
でもひらがなが無難かもしれないね「落書き」も「落描き」もカバーしてるしこの辺統一されたらいいのにね

433 :
ポイピクの日時についてはリクエストしたらいいかも
これまでもユーザーの意見には結構柔軟に対応してくれて来てるから

434 :
自分はポイピクの投稿日時は出して欲しくないから、
オンオフ選べるといいよね

435 :
以前色々あってパクリ呼ばわり防止のためにも日付は欲しいんだけども
オンオフあると誰にも対応できていいね
ツイッターは日付出るけど交流機能は要らないので…

436 :
ポイピク、#使わなくてもらくがきタグが元々あるからそれ設定すればいいのでは

437 :
ポイピクのベースになってるアナロジコが投稿日時出ないからそのままなんだろうな

438 :
ギャレリアの「デイリー○位」「アーカイブ入り」みたいなラベルの表示オンオフできないのかな
作品ページ開くと真っ先に目に入って恥ずかしい
過疎ってるからそんな自慢できるもんでもないし

439 :
ポイピク手軽に使わせてもらってるんだけどスタンプお知らせ機能
以前アップした絵に大量のスタンプ付くとどの絵にもらったんだか確認するの大変だから改善してくれないかなあ
まあだいたいこのくらいって思っとくのが正解なのかも知れないけど

あとかべうちみたいにグーグルの検索よけして欲しい…

440 :
ニッチ性癖絵の方が評価されやすい気がする

441 :
そらそうでしょ

442 :
エロ絵にいいねしてくれてる人ってやっぱりそれで抜いてるのかな

443 :
ポイピク面白いけど人居なさすぎる…

444 :
インスタ始めた
pixivより反応あって嬉しい
こういうの描けるようになりたいって絵がたくさん見られる

じっくり焼いた牛肉を切り、その断面から肉汁があふれる動画がお気に入り
アツアツの油をかけて肉に火を通す動画なんて音が気持ち良くてんモホホーンってなる

445 :
おめ

446 :
よかったね!

自分はインスタ合わなかったわ
人によるんだろうな

447 :
俺はインスタ合ってたなーTwitterでも外人ばっかにうけるから外人受けする人はいいのかも

448 :
ポイピクでキャラの色でもないのに赤以外のハートつくのが意味深に感じるんだけど裏的な意味合い出来るほど盛り上がってないよね…?

449 :
キャラの色ってのがよくわからんがただの気分じゃねハートの色なんか

450 :
他の人へのアクションで使っててよく使う絵文字一覧から選んでるだけじゃね
つかあんな単純なリアクションで悪い想像ばかりするならリアクション出来ない設定にした方がいいんじゃ

451 :
例えばプリキュアで主人公だったらピンクとかそういうのでしょ>キャラの色
皆がバラバラのハート付けたりしてくれて楽しいけどな

452 :
自意識過剰
ハート送る側は細かい事は気にしてないやろ草

453 :
ポイピクはじめたばかりの人なのかな?
そのうち慣れるよ

454 :
逆自意識過剰だとお金のスタンプは金払いたい程の神絵って解釈でいい?

455 :
自意識過剰やめろって話や

456 :
明らかにキャラモチーフだなってやつ以外は単なる「反応1」として見た方が楽だよ

457 :
逆自意識過剰になってなくない?

458 :
悪い方でもいい方でも自意識過剰は自意識過剰でしょ
好きに捉えたらいいがな

459 :
逆自意識過剰わろた

460 :
自意識過剰過ぎてリアクション切った自分に死角はなかった

461 :
自意識高い系の鑑

462 :
自意識高い系
草草の草

463 :
しかしポイピクだとリアクション無いと誰か見てるかどうかもわからんね

464 :
それが楽で使ってんでしょ

465 :
誰が見てるかわからんのが楽なのと
どう思われてるのか知りたいをうろうろしてるから
リアクション開けたり閉じたりしてるわ…

466 :
人間臭くていいと思います

467 :
暇な時新着見てていいじゃんと思ったやつに何も考えずに付ける事もあるしそんな気にしてもしょうがないよね

468 :
ポイピク新着なるべくみて良いなと思ったらジャンル気にぜずリアクションするけど
リアクション連打になる時ある
自分もやっちゃったんだけど同じの一度にもらうとそれかなと思う

469 :
ポイピク画像まとめて(漫画機能?みたいな)アップできんの気づかなくて練習絵を1枚1枚上げてたわ…
さすがに1枚に複数体入れてたけど連投になっちゃってたし迷惑だったろうな
ー次からはまとめようと思う

470 :
一次じゃなくて次からね…
こういうそそっかしいところが駄目なんだな

471 :
ポイピクのお金マークのリアクションどう言う意味?

472 :
あんま意味とか考えなくていい

473 :
ちょっとぐらい上読め

474 :
自分とこにも最近お金マーク結構来る
もしかしたらスタンプにも流行りみたいなのがあるのかなーとか思ってありがたく受け取ってる

475 :
いや〜深読みする必要ないと解ってるけど
ハートとかとはニュアンス違うしなぁと好奇心的に
人気欄に入ってるし流行りなんだろうね

476 :
金を出してもいいレベルって所じゃないの

477 :
>>476
最上級の褒め言葉だな

478 :
100点スタンプと札束スタンプつくとすごい嬉しい
逆に哺乳瓶はよくわからなくて微妙な気持ちになる…
だけど高確率でつくんだよなーもっと精進しろって意味か

479 :
そんな意味でつけてないから安心しろ

480 :
哺乳瓶絵文字の話前も出てたからちょっとぐらいスレ読め

481 :
ポイピクの話題って閲覧クリック数?
あと好奇心で信者持ちじゃない人のスタンプ天井知りたい
信者持ち系は7段が主流そうだけどそういう人でも割に少ないよね

482 :
全体的に言ってる意味がよくわからんけど信者持ちかどうかがまずフォロワー表示されないから判断できない気がする
閲覧クリック数も出ないし7段って何?支部用語?

483 :
意味わかんなくてすまんね
閲覧数出ないけどサムネクリック回数が裏側でカウントされて話題のタブに表示されんのかと思って
ツイ垢でフォロワー多い人は関連づけてるとそこから人来るしそういう人が結構スタンプ押したりする
7段ってのはおま環なんだけどスタンプの表示段数
12個が7段くらいって感じを言いたかった

484 :
なるほど
ツイと連携してる系の話だったのか
自分はツイ連携してないし他人の絵見に行ったりもしないから理解出来なさすぎた
絡んで申し訳ない

485 :
>>480
結局バブみとかいうやつで合ってんの?
公式はそういう意味合いで用意したんだろうか
まあオリジナル絵文字じゃないからそこまで考えてないだろうけど
そういえば哺乳瓶スタンプ苦手なのでやめてくださいってプロフに書いてる人いたな

486 :
>>485
そう言われると連打したくなる

487 :
何も考えずにスタンプ押してるからこっちも何押されても等しくわーうれちーとしか思わない
一々人気のスタンプ一覧以外から探すの面倒だもの

488 :
>>483
狭くね?あいぽんだと12個で1段だ

489 :
ごめん、12個がか

490 :
ポイピクの話ばっかりになるけどたまに新着載せないにチェックいれてスタンプつくとフォロワーいるんだなぁ…って気持ちになるね
もしかしたらここの住民もいるんだろうな

491 :
本人にはフォロワーの数くらい教えてくれてもいいのよ、と思うけど減ったら凹みそうだからやっぱり表示ない方がいいんだろうね

492 :
かべうちのフォロワー数の隠れ方ちょうどいいけど
やっぱ人によっては頻繁に見に行ってしまうんだろうね

493 :
ポイピクの絵文字程度でも心がザワザワするような人もいるんだからフォロワー数だのなんのいらないよ
せっかくの気軽さが無くなるだけ

494 :
フォロワー数は気になる

495 :
絵文字は自分だけに表示でいいと思うんだよな
自分に付けられるぐらいだから気にするだけ無駄なんだけどさ

496 :
ポイピク作業進捗でソフトで描きかけのスクショには結構絵文字付くのに
完成品上げたら絵文字少ないとか結構あってちょっと凹む
挙げる時間のタイミングもあるのかな

497 :
>>496
他と繋げてるかの事情にもよりそうだけど、描き手が多いから作業段階の方がへ〜参考になるみたいな感じじゃない?

498 :
描きかけとはいえ1回見てしまうと完成絵見てもあ〜あの時の絵ね〜ぐらいであんまり感動しない
ただポイピクはむしろ好きな絵描きの進捗とか落書きが見たくてフォローするから完成絵より途中経過のほうが面白い
>>497の言う通り他と繋げてるかにもよるけど…

499 :
クソどうでもいい絵にスタンプつくからゲラゲラ笑いながらやってる
これで本気絵をらくがきと自称してスタンプ少なかったら病むのかもしれない

500 :
なんでそれでゲラゲラ笑うのかよく分からんわ
適当に描いた絵でもスタンプ付くから嬉しいというなら分かるんだけど

501 :
精神が不安定なんかなって

502 :
ポイピクはこのままフォロワー数表示しない路線でいてほしいわ
フォロワー数気になるならツイや他SNSがあるんだしさ

503 :
というかフォロワーっていう名称がいらないわ
ただ単に見たい垢のリストとかクリップみたいなニュアンスの方がよかった

504 :
フォロワーより閲覧数見たい

505 :
フォロワーがいたらいたで「これだけフォロワーいるのにスタンプ一つもない」ってなるからな

506 :
フォロワー数やら閲覧数やら見たいなら支部やツイで十分じゃん
ポイピクはそういう煩わしいものが可視化されないのが利点なのに何を言っとる

507 :
初期はフォロワー確認できたんだよねポイピク
フォローされたらフォロバしたほうがいいかな…?
とか余計なこと考えてしまってたから今の方がいいや

508 :
文句ばっかり言うなら使わなくていいですよ!!

509 :
ポイピクみたいに気軽に押せるサイトでスタンプつかないと
やっぱ自分は下手なんだなあと実感する

510 :
自分が神と崇めるスンゴイ絵馬の人は若者ウケのしない硬派な絵柄とジャンルで
10もスタンプついてない絵もあったりするから画力はそこまで関係ないと思うぞ
デッサンめっためたでもサムネ栄えする構図や色彩にすればクリック数増えるから頑張れ

511 :
フォロワーの名前は出なくてもいいから数だけは見たいって人は多いだろう

512 :
ポイピク激流すぎるから一筆入魂みたく頑張らない方がいい
2日後には完全に忘れ去られてる

513 :
ピクスケはR15以上つくと死亡コースだったけどポイピクはあんまり関係ないのがいい

514 :
ポイピクこんな上手い人ならさぞスタンプ付いてるんだろうなって見ても3つぐらいしかスタンプ付いてない時もあるよね

スタンプは気にしても仕方ないと割り切ってる
気楽でいい

515 :
・投稿日時のオンオフ機能が欲しい
・公開範囲の設定をアップした後でも変更できるようにして欲しい

要望送れる場所はアプリのレビューくらいなのかな

516 :
ポイピクもかべうちもいまいちなんだよなぁ
みんなが使うようになるといっきに変わるんだろうけど

517 :
ポイピクはダイソーで売ってるコピックのぱちもんで描いた楽書きにスタンプが集中したかと思えば
マジ描きした絵には反応しょぼかったり(投稿したタイミングが悪かったのもあるのかもしれんが)とかよくあるんだよね
でも支部では反応悪かったオリジナルがこっちではスタンプ押されまくったりとか版権キャラにちなんだスタンプ押してくれたりとかあって
結構嬉しかったりするんだけど

518 :
投稿する時間帯が関係してるのかね?

519 :
ツイッターとかから誘導してるかにもよるんじゃない

520 :
誘導元のツイの方は反応あるのにリンク貼った支部やポイピクは反応無いんだよね
義理かよ

521 :
ポイピクの反応は気にしてないなあ
元々絵の反応気にしないタイプだけどポイピクは完全にどうでもいいし
てか気にしないでアップするためのツールって感じじゃないのそもそも
倉庫で壁打ち投げ捨てゴミ捨てみたいな

522 :
ボイピクもなんだかんだ他人とのスタンプ数の差が気になっちゃうしなぁ・・・
みんなスタンプ数が投稿者にしかわからない仕様にしたらいいのに

523 :
ポイピク、スタンプ数を他人と比較してしまう自分に嫌気がさしてリアクション切ったわ
支部もそんな感じで退会したし豆腐メンタルすぎだな

スタンプ欄が無いからポイピクの自分のページがスッキリしてる

524 :
スタンプ消すのもわかるんだけどただ描いて誰も見てないかもしれないのに虚しくならんの?
スケッチブックに描きとめるだけでいい気してくるんだけど

525 :
スタンプ1個でもつけば最低1人の目には止まってるのかってオフライン気分抜けるからツイピク使ってる
そういう人ってかべうちじゃ駄目なの?あっちのシステムぜんぜん知らないんだけど

526 :
ツイだと絵の纏め見する時に見辛いからポイピクを倉庫としても使ってるって人もいるし
ルール違反してる訳でもなし他人の使い方にケチ付けるような事はやめなよ

527 :
>>524が多分ポイピクみたいのに向いてないんだよ

528 :
ポイピクってらくがきとか途中絵にまぎれて上手い人のラフ絵でも新着にサムネで並んでるとなんか下手くそに見える
逆補正かかってもったいない

529 :
逆補正ちょっと分かる

「話題」を見ると上手い人ばっかりだなあって思うんだけどね

530 :
ポイピクのスタンプ非表示の1人だけど、サイトも持ってるから誰も見てないかもしれない状態には慣れてる
かべうちは「推し作家の作品をチェックしよう」なコンセプトで検索もできないから、
ファンとか付いてない自分にはなんか違うと思ってやってない

531 :
ぽいぴくいまいつー
まぁ発展しないだろうな・・・もっといいサイトないもんかねぇ

532 :
ツイから外部リンク繋げる時べったーと支部以外はロクに読まれないよね
ログまとめとかじゃなくツイには長いかなーっていう初出の漫画なんだけど
誘導のコツとかあるかなあ

533 :
ポイピクは中途半端
過疎地

534 :
もっと過疎地なアナロジコが昨日から502エラー吐いてて閲覧できない
運営も気づいてないっぽしこのまま閉鎖か?

535 :
ポイピク楽だー、一旦スタンプに疲れたから非表示にしてみる

536 :
ポイピク続いて申し訳ない
上の方で「途中経過より完成の方が反応少ないのは途中経過の方が興味ある描き手が多いからじゃね?」的な話あったけど
だからって思い切って「完成は支部に出します」とかやっちゃうとそれはそれで微妙だと思う?

537 :
イラストやラクガキ以外にもデッサンや街頭スケッチをアップしてる人も居るし
画像変換した小説まで投稿してる人も居るくらいだから
好きなスタンスで使えば良いと思うよ
見たいと思う人は折り畳み開くし興味無い人は一枚目だけ見て次に目を移すだけさ

538 :
>>536
アリじゃない?
自分はツイに投げる絵の進捗用に使ってるしあくまで出張所扱い

539 :
ありがとう
「続きはオフで」の亜種みたいな感じで閲覧数稼ぎかよとかわざわざ支部まで追っかけたいような絵じゃねーしwみたいに思われるかなとちょっと気になって
あと進捗上げてたら何回も同じ絵を上げることに自分が若干飽きてしまったのでそういう変化をつけてみるのもいいかなと
今度やってみる

540 :
俺はツイには完成絵だけ一枚載せたいから作業工程見たい人はどうぞってポイピクのリンク載せてる
あとポイピクの定期が自動的にサムネつきで最近のまとめ呟きになってて便利

541 :
>>515
ほんとその二つの機能欲しい

542 :
進捗と完成絵分けるのも誘導も全然アリ
支部やツイだけ見てるって人はいるだろうけどポイピクだけ見てる人はそういないだろうし

543 :
タブやらスマホやらPCやらとデバイス分散してて支部あまり見てないので
ポイピクに全部アップされてる方がアクセスしやすくて嬉しいかな
支部は何度も仕様変更されて見難くなってってるから自ジャンル漁りもしてないわ…

544 :
ポイピクだけ見てるけどw

545 :
ポイピクにウィンドウサイズのちょっと大きめの画像ほしい
漫画とか細かいの見たいときにクリックすると原寸大だとでかすぎるのとかある

546 :
ポイピクの話続いて申し訳ない
ツイ辞めてポイピクとブログで密かにやってるんだけどアップしてから半日経ってスタンプつくからフォロワーがいるみたいだけど不定期に不穏なマークを付けられてる
粘着?されてると思った方がいいのかな

547 :
不穏なマークって?

548 :
不穏なマークって昔荒らしのせいで
削除されたよね何が残ってるだろう
ところで自分もポイピクだけ見てる人が多い
いやツイもやってるんだけど、ツイでフォローしてる人とは被らない

549 :
削除されたマークなんてあるんだ
ナイフとかみたいな?

550 :
>>549
上の方で二次創作でトイレ入ってる絵描いたらうんこのスタンプ一杯貰って
絵と相まってうれしかったけど運営側にウンコスタンプ削除されたって話題もあったからな

551 :
うんこスタンプとか、怒りマークとか削除された
あと虫?インベーダーみたいな奴とか

552 :
そんなスタンプで悪意あるとか豆腐かよ

553 :
いや悪意あるだろ
傷つけられた人を責めるのはやめよう

554 :
この流れで初めてポイピクのスタンプ欄のすべてからスタンプ全部見たわ
作品の感想として使い所あるのか?ってスタンプ多いな

555 :
スタンプ貰ってる人見ると羨ましくてスタンプ停止にしない方が良かったかなって少し後悔する
けどやっぱり貰えなかったらどうしようとか今回の絵はあんま反応ないなとか悩みたくないから停止にして良かったなとも思う
悩みがちな人間にはポイピクありがたい

556 :
ぶっちゃけポイピク利用者の好みってのあるから
貰えなくても気にする事ないし楽しく描けるのが一番だね

557 :
ポイピクの話題のイラストってどういう意味なのかな、よく見たらスタンプの数じゃなさそうだし、謎

558 :
試しに最新に表示しないにしたらいつもスタンプ10個くらいつくのに1個2個しかつかなくなった
フォローじゃなくて一覧からふらっと押す人結構多いみたいたまな

559 :
インスタやろうそうしよう

560 :
インスタに二次タグ付けるの躊躇してできん;;

561 :
インスタはオタ文化の違いから別の意味で嫌な気持ちになるから

562 :
ツイッター、フェイスブック、インスタグラムのうち
リアクションの多さからインスタだけ続いてる

563 :
>>561
例えばどんなん?

564 :
インスタって絵あげて良いのか
写真専門かと思ってたわ

565 :
>>563
無転による外人とのトラブル

566 :
ツイとインスタでは評価が全然違うのが面白いな

567 :
連絡や意見のやり取りはツイッター
画像メインならインスタ
って教わったけど連絡意見する相手がいないんでエィンステゥグルァンムでいいです

568 :
インスタ始めたら髪の毛生えてきました

569 :
          |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) さっそくインスタはじめました
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

570 :
ポイピクが平成最後のイラスト祭りになってる

571 :
ポイピクのお気に入りってなんなの?
ブクマみたいなものではないの…?お気に入りしたやつはどこで見れるの?

572 :
お気に入り入れたものは「★イラスト」で見れる

573 :
横だけど初めて知った、ありがとう
そんな機能が合ったの全然気付かなかった

574 :
571です 見れました!
ありがとうございますヽ(;▽;)ノ!

575 :
>>1
オリジナルキャラクターであるウサギの女の子のヌードイラストを描いてみました!
ロリコン必見!

https://i.imgur.com/lwgSwSj.jpg
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。

おっぱい、おへそ、ワレメちゃんが素晴らしい!

---------------

オリジナルキャラクター、ウサギの女の子「メイベルちゃん」
http://blog.livedoor.jp/rabbit_girl_mabel_2/archives/16840389.html

576 :
ポイピクへの要望ってアプリレビュー以外に相応しいのはメールかな?
自分だけしか見れなくてもいいから投稿日時だけはどうしても確認したいんだよな
前回いつ投稿したかわからなくなるのが地味に不便だ
それ以外はすんごい気楽でいいね

577 :
>>576
メールがどれのことかわからんけど公式ツイッターにDMしたら
ギャレリア使ってた時は不具合とかならリプするのが対応早いっての見たことあるけど

578 :
>>576
ポイピク運営のTwitterがあるよ

579 :
ポイピクとか手ブロ系の運営Twitter最近動いてないけど、見てるんやろか

580 :
時間でてないの平日真昼間とかにもあげやすいから良いよな
でも同じく自分にだけ見れるようにして欲しいわ

581 :
絵に修正入れるのたるい
大体、意味ないだろ、これ…

582 :
ポイピクで作業進捗晒すのいいな
反応あるし
早くあげたい欲が下がって落ち着いて描けるわ

583 :
暇つぶしにサクサク描いた絵にはかなりのリアクションがあり、
自分が好む描き方で丁寧に描いた方にはサクサク絵の半分ほどのイイね

SNSのリアクション次第で絵の方向性を決めてるわけじゃないけど
ンモーってなる

584 :
メインはpixivだから丁度良いなあ
ピクスケは女キャラへのR認定がきつい

585 :
>>584
エロ表現てこと?それならどんどん厳しくして欲しいわ

586 :
>>583
いいねブクマ10000行かない内なら誤差でしかないんじゃないか
いや、いってそれなら知らんけど

>>584
そんな厳しいかな?
頭のおかしいやつに粘着されてるだけでは

587 :
10000w

588 :
>>586
他の絵描きでRに反論してるの見たし、上げ直してる人も見た
でもホモとかは緩い感じ
女だと上げた途端即つくけど男は人気の所に上がっててもついてないから

589 :
ポイピクやる人増えたな見てるのも楽しい

590 :
ポイピクは上にも書かれてたが
絵にちなんだスタンプ押されると嬉しいんだよね
描いたキャラが肉好きなら肉スタンプ連打とか

591 :
ポイピク、リアクションの停止って個別でできないもんなのかな

592 :
ニジエは抜いたボタンがあるのが面白いな
自己申告だからどこまで本当か分からんけど

593 :
結構前にポイピクに上げた絵に今更スタンプいっぱい(自分的に)ついてビビる
新しくはじめた人がくれたんだろうか

594 :
自分も前に上げた絵にスタンプ爆撃もらったことあったよ
マイナーキャラだったからポイピクで見つけられたことに喜んでもらえたのかなと思った

595 :
>>594
自分は渋にもポイピクのリンク貼っててそこから来る人がいるのか
前すごい連打貰って嬉しかったわ
どマイナーな作品のカプ絵描いて上げてるけどそれに一個でもスタンプ貰えるとメチャ嬉しい

596 :
こういう後からスタンプ連打する人って外人なのかな
日本人が大量連打するイメージって自分にはあまりないんだけど…

597 :
ごめん自カプだと10個くらいハート連打することある

598 :
>>597
そんなに押す人いるんだね
自分は押してもせいぜい3つだったからさ…
教えてくれてありがとう

599 :
ポイピク、絵のイラストやジャンルに寄ってスタンプ少ないときあるけどスタンプ貰えるの嬉しい

600 :
重いのかなんなのか間違って連打になることあるよ

601 :
いつも勢いで5、6回連打してたわ
上限てあるのかな

602 :
ポイピクにフォロワー出ないけど毎回絵上げた直後にスタンプくれる人いる
サクラじゃなかったら少なくとも1人いるなーって感じ

603 :
絵を上げたらいつもスタンプ連打してくれる固定ファンがついたらさぞかしやる気が出るだろうね

604 :
新着から流れたであろう半日以上経った頃にスタンプついたりするからフォロワーいるのかなーとは何となく思う
たまにすごい連打してくれる人がいてちょっと嬉しい

605 :
ポイピクで最近つけられるチューリップでどんな意味なんだろう、ほとんどの投稿についてる

606 :
意味なんてねーだろ どんだけ気にしてんだよ

607 :
最近ついてるから気になってたw

608 :
意味があるとしたらチューリップの開花時期が4〜5月

609 :
「深読みしてしまうので赤ハート以外押さないで下さい」って書いとけ

610 :
可愛いとかそれぐらいの意味しかないと思う

611 :
ポイピク使ってまでそんな事考える人はもうネット自体合わないと思うの
このスタンプがどういう意味かって話題自体が鬱陶しくなってきたわ
どれでも意味なんぞねーよとしか

612 :
そだね
スタンプの数気にするのももっと気軽にやったら?と思う

613 :
他所でもポイピク始めたけど札束とか哺乳瓶とか意味わからんスタンプ貼られた
なんなの意味わかんない怖いって書いてた人見たわ
こういう繊細すぎる人はネットというかSNS向いてないんだろうな

614 :
ここで「このスタンプどういう意味かな」って言うぐらいならともかく、ツイあたりで「こんなスタンプ付けられた怖い」なんて言う人は間違いなくSNS向いてないな

615 :
スタンプは何貰ってもサンキューサンキュー思ってるけども
いいねボタンみたいなのがあって押してくれた数字が出るだけでもいいや
画像一覧見る時にやたら縦幅とってて邪魔なんだよあのスタンプスペース

616 :
その数字を見たくないからスタンプでいい
10いいねだと爆死した気分になるけどスタンプ10個はいっぱい貰えた気になる

617 :
>>614
ウンコとか中指立てられてるスタンプみたいなの押されるならともかく
マイナスイメージのないスタンプ押されたら何かしらいいと思ってくれて押してくれたんだなとしか思えんしな普通

618 :
どっちもどうでもいいんだけどスタンプなんだろね〜程度で毎回親の仇のようにつっかかてくる奴なにがあったんですかねぇ…

619 :
その程度の質問を何回も繰り返すのでうんざりだわ

620 :
小学生くらいの子がママ〜これな〜に〜?言ってるのと同じくらいやないの

621 :
繊細ヤクザはSNS以前にインターネット自体見たらダメって言われるわけだわ

622 :
>>619
どうせ過疎ってるしほっとけよ

623 :
>>621
嫌いな作品の情報をググるの検索結果やツイで流れてきて駄目だ…死にそう…って言ってた人見た事あるわ
もうあんたネット辞めてアナログ生活送れやって思ったけど
SNSはめんどいとこもあるがポイピクで嬉しいスタンプもらえたり渋でブクマ一杯付いたりするとやっぱりうれしかったりするから
自分は止められない

624 :
ポイピクの描きかけと作業進捗って同じ意味だよね
あと描けねぇ飽きた供養もまぁまぁ同意義だよなぁ
おまいらこの辺のタグ?よく見るやつなに?

625 :
作業進捗はたまに見るけど基本的に新着一覧をざっと見るくらいかな

626 :
描きかけ→一枚絵の描きかけ
作業進捗→漫画などの原稿の進捗

ってイメージだった

自分はらくがきタグばっかり

627 :
ほぼ新着しか見ないな、ザーっと下まで遡っていく感じ

628 :
よく見るのはフォロー→ワード→新着
HOTやランダムはあんまり見ない

>>626
自分もそんな使い分けだな
だいたい供養からくがき付けるけど

629 :
話題の気になったサムネちょっと見るくらい
新着見てると時間無駄だなって途中で我にかえる

630 :
ポイピク、ワンクッションのやつも作者のアイコンぐらいは片隅に出ているといいんだけどな

631 :
ポイピク
ここでは人気あるな

632 :
同時期に始まったかべうちはあまり広まらなかったのかな
あっちは検索が使えないから自分はポイピクにしたけど

633 :
かべうちも一応見たけど取っつきやすさと使いやすさでポイピク使う事にした

634 :
ポイピクは誰がスタンプ押したかわからないから気軽に押せて好き
そういえばライオットも使ってるんだけど、最近人減った気がする
シンプルだしこっちはコメント送れるから好きなんだよね

635 :
かべうちのコンセプトが「推しクリエイターの作品を見る」ものだから、他SNSとは根本的に違うイメージだわ
ファンが沢山付いてる人ならいいけど、自分みたいなhtrには敷居が高くてな
検索とかでその作品が好きだって人に見てもらえるかもしれないっていう機会がないとさ

636 :
かべうちはツイッターID必須だからできなかったな
持ってねえもん

637 :
そりゃ伸びないわなぁ
近いうちなくなりそう

638 :
呟きのみの投稿もできるって点はいいよ>かべうち
語りにも使える

639 :
それ聞いてますますいらんかも

640 :
つぶやきだけでもいいならツイッター使えばいいもんなあ…

641 :
ライオットってはじめて聞いた
今この手のイラストSNS乱立してるのか

642 :
ツイ支部疲れの人向けに一気に増えた

643 :
かべうちはSNSというかべったー的な使い方だな
まあそれもべったーでええやんになるけど

644 :
みんなフォロワーどれくらいおるの?

645 :
ポイピク好きだけどかべうちも気に入ってる
秘密基地みたいに使えるとこがいい

646 :
かべうちってAlfooみたいで結構好き

647 :
システム回りではニジエが一番使いやすい

648 :
ポイピクのタグつけるのペン入れまでの場合
#ペン画と#ペン入れ
どっちが良いのかな

649 :
タグ検索して数が多い方にしたら?

650 :
>>646
あぁ わかる
自分がかべうちが好きな理由それかも

651 :
ポイピクってタグを全然つけない人も見かけるよな
投稿して次の日にはスタンプもらえることほとんどなくなるから
メジャーなタグ以外はあまり機能してないんじゃないかな

652 :
だから648はあまりこだわらず好きなタグつけたらいいと思う

653 :
>>651
イラストまとめの感覚でポイピク使ってるからマイナス検索してる人用の感覚でしかタグ入れてないわ
見てもらう事前提じゃなく弾いてもらう事前提
それに細々手打ちでタグ入れるの面倒だし…

654 :
>>648
一番いいのは線画だぞ

>>651
タグ付けない人は見てもらう目的じゃないんでないかな
スタンプじわじわ増えるので体感として当日に限らない
やはりタグ検索されてるのかなと思う

655 :
マイカテゴリタグというのがいまいちわからない
これは一般のタグ検索には反映されないのかな

656 :
ジャンルタグつけようとしてもほとんど人がいないから自分でタグ埋めてしまうのが嫌で付けないな

657 :
作品名ならタグで検索してくれる人もいると思うが線画とかペン入れとかはどうなんだろ?
新着見ただけで線画結構出てくるしなー
その手のタグはインスタの方が検索かけて見てもらえそう

658 :
タグは付けといて損はないから付ければええんよ

659 :
ポイピク
パソコンの方だと検索入力する所狭すぎじゃない...?
あと絵についてるタグ押すとwebページ見つかりませんてなるよね...

660 :
え、これさっきクリック当たっちゃって自分で間違ってスタンプ押したんじゃないよね??
って思う時あるから、自分に押せないようにしてほしい
やった事ないけど自分に押せるんだよね?

661 :
>>660
始めたばっかの時手探りで色々いじってたら自分で自分の作品にスタンプ押してしまったことあったよ
自演ぽくて嫌だから渋みたいに自作品にはリアクション押せないようにしてほしいわって

662 :
でもまあ自演したいって人もいるだろうからね…
自分はやったことないからなくてもいいけど

663 :
ポイピクで知名度低いか男性向け過ぎてあまり見られなさそうな作品の落書きに
ポツポツ間を空けてスタンプ押されてて地味に嬉しい
評価云々じゃなく同士発見みたいな

664 :
【ニコ生】ヒデハル【口は一流】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1559551505/

665 :
渋は鳴かず飛ばずだけどポイピクはイラストあげたら一定数はスタンプ来るからありがたい

666 :
わかる
支部じゃ一桁しか見つからないようなドマイナーカプとかでも一列スタンプ貰えて嬉しかったしモチベ上がった

667 :
絵文字なのが一つだろうと嬉しさが数字の倍感じられるな
笑顔とか泣いてる絵文字つけられると本当に良いと思ってくれたんだと感じるから不思議

668 :
ポイピクは絵文字なのがまたいいよね、Twitterのイイネよりなんかだか嬉しい

669 :
たくさんスタンプ押せて嬉しいし
たくさん貰っても嬉しい

670 :
やさしい世界だなぁ

671 :
ポイぴくは自演機能をなくすべき

672 :
自演とか自分がやらないから気にならない

673 :
ポイピクは自演して数誇張しても数が出るわけでもないから周りと張り合ってる感ないし人から貰わないと何も満たされない気がする
あれはいかにあげたものに合わせた絵文字もらえるかと感想っぽい絵文字もらえるかでテンションの上がり方が変わるわ

674 :
ポイピクやってまで自演とか気にするなら壁打ちとかライオットとか
他の似たようなサービス使った方が良いと思うんだ

675 :
twitterだと全然反応ないけどポイピクだと割と絵文字が来た
匿名性が高いおかげかな

676 :
ツイッターよりフォロー外やジャンル外に
スタンプ押しやすいのは確か
絵が好きだったら押す

677 :
ちょっと相談。
英語圏の人に片言の日本語でえろ絵リクエストされたんだけど
自分R指定の絵うpしてないしリクエスト受け付けてません言ったのにしつこい
しかもリクエストの仕方がキモい;;

678 :
>>677
ブロック無視が無理なら通報してみるのはどうやヘルプに色々書いてあるから参考にして
まぁ卑猥な嫌がらせレベルってことで…

679 :
>>678
ありがとう
無視して酷かったら通報します(><ゞ

680 :
ポイピクで内容にピッタリなスタンプもらえたよ
わざわざ探してくれたのかと思うとホントに嬉しいね

681 :
ポイピクいつの間にIDが100000超えてんのね、好調やん
ツイや支部の見えてる数字に疲れた自分みたいなタイプにはスタンプだけのシステムは気楽でいいわ

682 :
スタンプ一個でもなんか嬉しいしね

683 :
渋とかだとサムネ映えする奴とか流行りの塗りや絵柄じゃないと見向きもされないけど
ポイピクだと走り書きの落書きでもタイミングが良ければスタンプ一杯貰えるしな
渋よりかはこっちの方が住みやすいから栄えてほしいわ

684 :
ポイピクでたまにすごく素敵な絵を描く人を見かけて
よしスタンプ押したろと思ったらそういう人に限ってリアクション停止にしてることがあってぐぬぬ…ってなることがある
多分他で評価もらってるからポイピクでは別にいいやって感じなんだろうな
もったいない気もするけど…

685 :
ポイピクのリアクション停止してるわ
自分の場合はhtrなうえに豆腐メンタルで、他の人と評価(スタンプ)数比べるとツラくなるからだけど
他のリアクション停止にしてる人たちはどういう理由なんだろうな

686 :
自分も停止してる
理由はレイアウト的に邪魔だから(本当は個人サイトが一番好きでサイト作って載せたいけど、今はこういうイラスト投稿サイトに載せる方が見て貰えそうだから)、それと絵文字ごときもらったところで別に嬉しくもないから

687 :
絵文字ごときとかいう言い方

688 :
>>687
だから何?Rよhtr

689 :
わざわざごときって貶めた言い方してる辺り>>686
他人からの反応めちゃくちゃ気にしてるんだろうなあとは思った

690 :
んだな

691 :
評価から逃れたくてポイピクにきたので絵文字停止してる
絵文字=評価と思ってる
絵文字ゼロだったら恥ずかしいし貰えても他人と比べたり
前回より少なくなったとか気に病むから

692 :
イラストSNSが支部一強で運営が改悪したい放題なのも面白くないんで、ぜひポイピクは栄えてほしいわ
支部もツイに喰われ気味だけどツイはイラストSNSとは違うしな

693 :
支部使いにくいし萌え絵なんて見ても描いてもないのにトップに勝手に萌え絵ばっか表示されるからやめた
トップに表示されるのは全裸や絡みが無い程度のものだけどエロって言ってもいいくらいのやつが普通に表示される
萌えエロだけ別サイトにでもなればまた使うかもしれないけど
まあでも廃れるだろうね

694 :
今日ポイピクのぞいたら誰かがメチャクチャスタンプ押してくれたらしくて
通知二桁表示されててビビりつつも嬉しかったw
こういう忘れた頃に連打がたまにあるから好きだわ

695 :
ポイピクのデザインと全てが気軽に使える心地よさは神
かべうちはデザイン糞過ぎて一瞬でやめた

696 :
>>691
絵文字っていってもパソコンの向こう側にいる他人が押してくれるわけだから評価であることに変わりないよな
数字じゃないから少々ぼやかされてるってだけで

697 :
>>693
他所でも言われてるけど年々使いづらい方向にバージョンアップどころかダウンしてるもんな
どっかで冗談で内部に渋を潰そうとしてる産業スパイでも居るんじゃねーのって言われてたけど
そういわれても仕方ない位運営に無能しかいない
目に見えてユーザーへって行ってるのに何で改善しないんだか

698 :
自分だけかもわかんないけどポイピクだと本気絵ってあまりスタンプつかないんだよな
評価する方も手軽な落書きを求めてるって感じ

だからちゃんと仕上げてる絵が評価される支部も必要だとは思ってるんだけど
肝心の支部があれではなー

699 :
ポイピクは今の何でも気楽にぽいぽいできる雰囲気が使いやすいから
今のゆるい空気のままどんどんにぎわってほしいなーと思うけど
見る側からするとタグつける人が少なくて探しにくいから
支部に投稿してないとまだジャンルの人に認知されにくい感じがする
だから余計に支部の改悪には萎えるんだよな…

700 :
ポイピクは絵にちゃんと無断転載禁止ってつけてくれるとこも好き
絵が欲しい奴はスクショしてでも持っていくから無意味ではあるんだけどユーザーの絵に対する誠意が感じられる
支部もそういうとこ見習わないと今に本気で見捨てられるぞ…

701 :
本気絵は評価されないね そのおかげでツイッターとかpixivに上げづらい進捗や落書き上げやすくて助かる
支部は特定ユーザーへの肩入れの激しさもあるしユーザーが本気で見たくないものも自分たちの金のために無理やり見せるし閲覧も投稿も嫌になる

702 :
自分は支部退会してギャレリアに移住した
支部の改悪に文句言いながらも使い続けるなら、それは支部のやり方を受け入れてる消極的支持ってことだと思ったので

理由は知らんけど支部よりギャレリアの方が閲覧数10倍ぐらいあるので支部に未練はない

703 :
腐の人は支部よりブラ見てるのかな
前チラッと見たことがあるだけだけどちょっと使いにくそうなイメージだったのと人が少なそう

704 :
どのサービスに流れてるかって言うより
みんな大体が基本はツイッターに居て絵のまとめ先として各お絵描きSNS使ってるだけな印象
タンブラーだったりポイピクだったり支部だったりジャンルどころか人によってバラバラ

705 :
>>698
上の方でも似た話題出てたね
自分も進捗とか落書きにはスタンプ多めだけど
完成品はスタンプしょんぼりだわ
思い出した頃にスタンプ押されたりする事もあるが

706 :
今のご時世ツイさえうまく使いこなせればお絵かきSNSどこが便利か〜なんて悩む必要ないんじゃなかろうか
自分を含めてだけど

ツイ苦手だからな〜ハハハ

707 :
Twitterよりピクシブの方が見てもらえる
Twitterは相当上手くないとフォロワー数増えない印象

708 :
フォロワーの多さが上手さでもないのがTwitterなんで

709 :
ツイッターは世渡り上手な人ほどうまく活用するよね

710 :
昔Twitterスレに書いてあったただ単純に絵描きがフォロワー増やす方法が身も蓋もなかったけど納得はした
要はうわべの交流を上手くやるだけ

711 :
フォロワーほとんどいないのでまず渋にアップ
そこからtwitterや他に誘導するようにしてるけど効果あるかはわからないんだよな

712 :
ポイピクのトップのフォロー新着だけ全然表示されなくなったんだけど同じ人いる?
全体に影響出るようなミュートワードなんて入れてないし他のページは更新されるから原因がよく分からない

713 :
pixivでトレパク絵や盗作見つけてとりあえず通報したけど一人の通報でも動いてもらえる?
ラレさんに報告した方がいいのかもしれないけど海外の方みたいでうまく伝えられる気がしない

714 :
外人はトレパク盗作無断転載当たり前だから報告されてもありがた迷惑なんじゃね

715 :
報告ありがたいけどそれはそれで面倒なんだよな
報告された以上は動かないと容認してるように見えるし1度対応したら次もしなきゃいけないだろうし

716 :
>>712
自分も夕べから今もトップのフォロー新着が表示されなくなってる
他のワードやHOTとかはちゃんと更新されてる
ミュートワードは設定してないからそれが原因ではなさそう

717 :
嫌々ツイッター交流なんかしなくても馬レベルの絵を週1〜3回それを2年くらい黙って続ければ
5桁はジャンルによって厳しくても4桁フォロワーくらい普通につくだろ

手は遅いヘタレ絵上達しない萌えない笑えない作品更新頻度も低い交流しないじゃROMと変わらん

718 :
4桁とか夢見過ぎだろ
知名度低い作品はどれだけ上手かろうとRTも伸びないし
フォロワーも微増で御の字の世界だぞ
まずインプレッションが伸びないからな

719 :
まず見てもらう事なんだよなぁ

720 :
真面目にジャンルによる
旬ジャンルでフォロワー5桁いってる絵馬が
別アカでマイナージャンルの漫画あげまくってるけどフォロワー3桁前半だぞ…
それでもそのジャンルでは多い方だし

721 :
絵馬ならそれこそ175すればフォロワー増えると思うよ
ちょいエロ混ぜたりしてさ
ただし批判も受けるけど
難しいよね

722 :
Twitterの話?

723 :
ツイッターで10いいねそこそこで流れた絵がpixivだと2000ブクマいったー
嬉しいな

724 :
すげえな
支部でブクマ貰えるってことは本当にいい作品なんだろうな
おめでとう

725 :
インスタやってるとフォローも嬉しいが、
コメント貰えるとそれ以上にウヒヒーってなる

726 :
1コメント=10フォロー=100いいね

727 :
インスタ外人さんがそれぞれの言語で気軽にコメントくれるのいいけどGoogle翻訳に頼りっぱなしやw

728 :
Mastodon行くって言ったやつも結局ツイッターにいるしPixiv信用出来ないからやめるって言ったやつも結局Pixivに上げてるし人数多い所が結局正義なんだよなぁ
自分も支部上げてないけど好きな絵描きフォローしてるからアカウント消せないし

729 :
たまに支部運営がやらかして移住しようみたいな流れがあってもすぐに戻ってくるもんな
運営もそれ分かってるから改悪したい放題
自分は好きな絵描きはツイで見れるから支部退会したわ

730 :
最近は数が激減したとか言われてるけど
それでもイラスト系のsnsでは最大クラスでにぎわってるのは間違いないからなあ>支部
sns嫌いと言いつつ再入会した人も何人も見たわ
やはり絵を描く人間は何かしらリアクション欲しい人のが大半だしな
個人サイト文化は衰退の一途だしツイや支部に行っちゃうわな

731 :
支部はオタク色濃いオタク同士の場所でかつ萌えエロ絵のイメージがある
うわあ…ってなってそっ閉じ

732 :
自分のイメージに「うわぁ」ってなってるだけだよ、それ

733 :
まあイラストランキングとか見るとR18でもないのにうわあってなるやつがわりとあるからね

734 :
イラストランキング同じ人か同じジャンルが並びまくってるだけの現状

735 :
萌え絵全く描かないし見もしなくても
顔が赤らんで困り顔の水着とかおっぱいとか制服とかばっか表示されるじゃん

736 :
萌え絵描く人らは腐絵見てうわぁと思ってそうだからその辺はまあ

737 :
フォロー新着かタグで飛び回った先しかほぼ見ないけど
支部はずっと変わらずホモと男性向けと目が痛くなる配色の女絵が新着トップいつも飾ってる

738 :
>>736
何でそこでBLが出てくるのかわからん
BLより殆どエロ紛いの露出多い少女の絵ばっかりだけどな

嫌いな不快な絵ばっかり出るから支部は気持ち悪くて使わない

739 :
腐向けも少女絵も見ても描いても検索もしてないのにあなたへのおすすめで9割は少女絵だな
意味がわからん

740 :
すごい雑なBL落書きでランキング埋まってた時期あったけど10年くらい前だな
あれはあれで苦痛だったけど今のも中々なぁ

741 :
嫌いな絵ばかりで気にくわないなら使わないのが正解だよ
嗜好があってない場所に絵を投稿したところでほとんどブクマもつかないだろうし

742 :
支部の人気な絵が嫌いな人の好きな絵柄はどんなのか気になるな
外人がよく書いてるようなペインターガッツリ厚塗り絵?
ムキムキ筋肉美おっさん絵?
背景メインで端に美少女がポツンとしてる絵?

743 :
自分もそれ気になるな
萌え系とか二次創作とか関係ない、デザフェス系とか絵画系とかかな

ところでスレチだったらごめんなんだけど、とうとうドロワーが12月で閉鎖なんだね
未だに使ってるから悲しいけど、しょうがないのは分かる

744 :
ドロワ終了かあ
あれFlash使って運営してたから
Flashが今年いっぱいで終わるかなんかでその煽りなんだろうな
ここ以外でもそれのせいでサ終するソシャゲやサービスいっぱいあるんだよね

745 :
俺も支部合わないけどジャンル分けできるような○○系ってのもない絵柄だと思う
二次じゃないけど今風の世界名作劇場と言われた事がある
ツイッターもインスタも外人のアート系の人からフォローされがち
あとメンズファッションやメンズライフスタイル描くのでゲイの人に受けが良い

746 :
お洒落な世界名作劇場

747 :
ピクシブは後から絵を修正できないのが難点だな
(有料会員になれば出来るけどそこまでしたくない)

748 :
人口そこそこでタグ検索できるとなるとポイピク1強な感じ?

749 :
タグ付けない人も多いからほぼプロフに載ってる場合は見に行けるって感じの一方通行だと思う

750 :
GALLERIAなら後から画像差し替えできるぞ
使い勝手と引き換えに人口がお察しなんだけど

そういえば、ここの住人に利用者いるのか分からんがアナロジコ閉鎖(予定)だそうな

751 :
>>748
これ系のならポイピクの人多いね
新しいアプリだからこれからユーザーも増えるんじゃないかな

752 :
>>750
ポイピクと同じ所の運営か
アナログオンリーとか正直メリットあんまないもんなあ
ポイピクでもアナログの絵アップしてる人は多いしリアクションも多いから損切りか

753 :
ギャレリアでR-18設定で投稿したやつって
見る側が一般からR-18に切り替えてないとホーム画面で投稿すら気付かれなかったりする?

754 :
ポイピクも支部みたいに漫画やイラストで分けられたらいいなぁ

755 :
>>754
ポイピクやギャレリアのとこってユーザーの意見反映早いから要望してみたら?
同じ要望多ければ追加されるかも

756 :
>>755
そうなんだ
とりあえず要望送ってみるよ、ありがとう

757 :
最近ポイピクの存在知って投稿してるけど気楽かつそれなりにリアクションくれるからpixivの頃より捗るし楽しい

書きかけ、完成、過去の作品と気兼ねなく投稿できるのはありがたい

758 :
ポイピク直球のエロ絵とかはやっぱり利用してる主要層が違うからか
あまりスタンプ付かなかったりするな
支部はジャンル外でもブクマする人多くて健全絵は大体ジャンルの人だったりするから
何にどんな反応したか大体可視化されてしまう支部の方が数字大きくなるの何気に驚き

759 :
ツイッターしばらく続けてきたけど、ちょっと疲れてきた
頑張ってるけどあまり数字が伸びない
支部苦手なんだけどやってた方がいいのかな
ポイピク良さげだね

760 :
数字に疲れるんなら支部も疲れるよ
ツイでのイイねリツイの数がどんだけか知らんけど
人の減ってる支部だとそれよりさらに下がる可能性があるからな
ツイで数が伸びない悩みがそのまま支部でブクマが伸びないに変わるかも知れん

761 :
>>760ありがとう
支部そうなんだ、もうどこ行ったらいいかわからん
ポイピクなのかな
インスタもツイがあまり行かないなら同じかな
混乱してきた

762 :
>>761数字に疲れた周りの反応気になる人ならTumblrとポイピクとかどう?
どっちも反応はあるけど数字が分かりづらいにくいのと周りと比較しないで済む環境ではある

763 :
日本語変になったすまん

764 :
小説投稿サイトエブリスタ 
クリエーター名 美雨MIU
pixiv絵師の絵を無断使用
被害者はエブリスタに連絡を!


想い合う〜高校生 p○○iさん pixiv
あなたをレンタル ふぉ○さん pixiv
ココにおいで 雨○さん pixiv
最果ての カ○○ンさん pixiv色調補正有り
ヤキモチ Ta○○kiさん Twitter
夏と海と あ○○らさん Twitter

765 :
自分はローカルで描き溜めて支部に投げ逃げ+ポイピクでらくがきと短い萌え呟き
今のところこれが楽
ジャンル者には見てほしいので支部は外せない
ツイは無口陰キャの自分には向いてなさすぎた

766 :
Tumblrは使いにくすぎ

767 :
>>762 >>765 >>766 ありがとう
みんないろいろだな、やっぱポイピクかね
支部なぁ、なんか居づらい感があるけど
ってまた混乱してきた
とりあえず少しでもどっかにいれば多少ひっかかるんかな

768 :
支部は上の人みたいに投稿だけして
同ジャンルの他の人の絵を検索しないとかならまだ使いやすい
(減ったとはいえまだまだそれでも人はいる方だし)
他人と比べて自分の作品リアクションショボいからの鬱やらやる気低迷になる人も多いし

769 :
>>768そうゆう事もあるのね
まあ、これはあれなんだけど、自分の絵パクしてるぽい人を見てしまって
そういう場合ってどこに居たらいいのかな
みんなはどんな対策してるの

770 :
いっそ有名どころ全部やればいいんじゃねえかな
支部ツイタンブラーあとポイピクやってるけど場所によって反応違うし見る層も違うなって思うよ
パクられに対抗するのが目的ならアピールしてくの大切じゃないの

771 :
>>770ありがとう
すごいな、勇気もらえる。そんなにやって全部更新できるか自分わからんけど、ちょっとでも違うのかな
考えてみるノシ

772 :
>>769
丸パクか転載なら運営に通報
似てるかもとか絵柄パクってる?程度なら
キャプションでやんわりパクんなって釘刺すとか?
海外サイトに転載はよくやられるけど支部内で転載パクリされたことないからわからんが

773 :
俺はツイとインスタとポイピクやってる
ツイをベースにインスタはちょい海外向けポイピクは画像纏めに使ってる
ちなみにどれも交流はしてない
pixivはちょっとオタク向けすぎて絵柄もノリも合わなかったんだよなー

774 :
>>772あんまり書けないんだけど
似てるかも〜構図かな、、しかもそれをコンテに出そうとしてた
スルーしとこうと思うけど、前には違う人に丸パクされたことあってそこ辞めてツイに来たんだけど
ツイ微妙で困ってる。
数字がないからナメられてるんかもしらんが、一生懸命描いてるんだよな

775 :
ごくたまにしか絵を描かない自分には放置してても古い絵を見つけて反応くれる海外ユーザーがいるタンブラーが一番有り難い
だけどスマホとPCで表示が崩れるとか細かい所が物凄く使い難いのが悩ましい

776 :
パクるやつはSNS変えても追いかけてくるから移動しても意味なくね
痛くない程度にパクやめろって牽制しておくの大事
あとはバレないように他人のフリして凸るか我慢して泣き寝入り

777 :
転載の方が伸びてて悲しい
あいつら無駄にフォロワーいるんだよな

778 :
>>776牽制ってもなあ
なんか書いとくの?

779 :
パクリとか止めてくださいねーって言っても事情知らん周囲は何言ってんのこの人?って見られるかもしれんしなあ
下手すりゃこっちが痛い人認定されかねんから諸刃の刃だわな
それで金取ってるとかなら流石に黙ってられんからなんか策を講じた方が良いかもしれんが

780 :
見てみないとハッキリした事は言えんけど
構図だけ真似しても地力がなければ良い絵は描けないし、よくある構図が偶然被ったのをパクられたと思い込んでるだけでは

781 :
>>780まあそうなんだけど、
少し変えたら?と思うからさ
ここに晒せたら晒してもいいんだけどさw

もう少し確認したらどうも他のも、見て描いてる?らしきのを発見。
自分で考えろと言いたい

782 :
>>780
漫画家の東山が数年前燃えたね…

783 :
ロリエロと百合漫画描いてた東山翔の事ならがっつりトレスしてたぞ
権利側が訴えたりとかしてないからそのままたち消えになったけど

784 :
>781です >>782そんなことがあったんだね
まあいいんだけどさ
みんなどうしてるのかなと思って

また頑張るよ

785 :
>>783
むつきのほうだよ…あの人は病気だったけど

786 :
>>785
今調べた
めっちゃ怖い

787 :
東山むつきは自意識過剰とか超えてヤバイから別だな…

788 :
> 東山むつき
ググったらどう見ても統失です本当にry
アマゾンで商品見たら最新作(と言っても打ち切られて数年経ってるっぽいが)も
心の病気患った人特有の崩れ方しててお触り禁止物件やな

こういうガチ病気の人じゃなく構図パクられてる(と思い込んでるだけでありきたりな構図なだけ)とか
絵柄真似られてる?とかは本人が思い込んでても第三者からしてみたら言う程にてないって事あるし
どうしてもモヤモヤするならヲチ板のトレパク検証スレに他人装って見てもらうとかした方が良いんでない
ここだと晒したくても晒せんしな

789 :
最近創作始めて、メインジャンルの公式が終了してから放置してた雑多垢を再利用するか新垢作るか
はたまたもうTwitterはやめておくか迷ってる
一からやり直すのは気が遠くなる

790 :
pixivはある程度フォロワーが増えると、途中からなにもせずとも勝手に上がっていく
システム上、フォロワーが多ければ多いほど増えやすい

791 :
海外人気も強いジャンルなんだけど
外人にTumblr転載された絵が自分で支部やツイに投稿した時より百倍くらい反応ついてて草
ツイ支部でも反応くれるのは外人多いし日本人より積極的な人が多いよね

792 :
転載された方が閲覧数やイイね果てはコメントまでついてて
複雑な気持ちになるけど嬉しいことはあるw
クソマイナーなカプ漫画描いたら転載されて英語でこのカプ派になるわとか書かれて地味に嬉しかった
まあ転載はいけない事だからおおっぴらに言えんが

793 :
自分の絵きっかけでその派になるってかなり嬉しいだろうなそれ
ポイピクなんかでも自分の意図したテーマに沿った反応くれるとすごい嬉しいしな

もちろん見てくれた人にはどんな感じ方してもらって全然構わないんだけどね

794 :
ニコ静はコメントが匿名だから、htrは容赦ない罵倒コメント貰う事多いのかな

795 :
ニコ静ってごちゃんに自分の絵貼るぐらい容赦ないこと言われたり思われるイメージある そんなことないんだろうけどニコ動のイメージが強すぎる

796 :
ドhtrが本気で描いたシリアス絵に、脱力感wwwとか
シュールwwwとかいうコメント付いてんの見たわ
ニコ静で

797 :
>>794
今は全く投稿してないけど
上手いとか萌えたとかキャラに関するネタコメは貰ってたけど
誹謗中傷はなかったなあ
そもそもコメント自体コンスタントにもらえてる方でもなかったしな
ニコニコ自体人が減ってるしニコ静なんかはさらに過疎だろうから
心配するような嫌がらせはされないんじゃない

798 :
キャプションやコメ欄反論、コメ編集からの非表示やユーザーIDのNGで言論統制しないと嘲笑コメつくニコ静
絵馬htr関係ないよ年齢問わない「キッズ」多いから対策しなきゃ調子乗る

799 :
作風が古い・ダサい 上達しない古参常連スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1554537719/l50

800 :
自前登録受付中のpibってやつ、ネット上で当たり前とされているいろいろなものがない世界
ってことは評価やフォローがないってことなのかな?
気になるけど情報が少なすぎる

801 :
>>800見てきた
誰が描いたかわからないような名前無しで絵だけ流れてくるのかな?
名前は出てほしいけどなあ。誰のかわからんし

評価とかコメントの煩わしさ無しならいいなと思った
一枚一枚流れてくるだけで自分の絵はまとめられないのかな?
確かにまだ情報薄いね

802 :
pibってそもそもSNSなのかコレ
登録しないと中見れないし、情報も説明も薄すぎて分からんな
htrじゃ場違いな感じはひしひしと伝わってくるけど

評価やフォロー、コメントがないシステムなら、ポイピクのスタンプ非表示や見えないフォローで間に合ってるしなあ

803 :
今ポイピクでちょっと怖いアカを発見してしまった...
変な写真を少しコラージュして変なコメント付きで投稿してる...
スタンプ付いてるんだけど自分でやってるとしか思えない怖い...

804 :
>>803なんそれ
ポイピクやろうと思ってたのに

805 :
>>804
一人変な奴居ただけでビビり過ぎじゃねえの
ポイピクの仕様上その変な奴が他のユーザーに嫌がらせできるわけでもないし
自作じゃない作品を投稿してるなら通報されてBANされるだけだろうに

806 :
どのSNSでも変な奴はそれなりにいるだろ
無断転載とかエロを一般扱いで上げてるとかでない限りスルーだわ

807 :
ポイピクのタグ付け全員ちゃんとして欲しいな
ただでさえ新着にしか適用されないのに見たくないジャンル絵が次々に表示される
閲覧には不向きなSNSだし使い方違うって言われたらそれまでだけどさ

808 :
ポイピクユーザー多いなー

809 :
>>805べつにびびってないよ〜
>>803が言うからさあ

810 :
ポイピクは文章でも検索されちゃうからしゃーない

811 :
ポイピクはhtrの溜り場

812 :
そりゃツイッターで満足な評価貰えてる人はわざわざ人の少ないSNSなんていかないだろうしな

813 :
いやTwitterとは別物だしあれSNSでもないよ

814 :
ポイピクに限らないが18禁絵はとにかくサムネワンクッション挟んでくれ

不意に濃厚な絡みを見せられるのはなかなかクルものがある

815 :
ワンクッションおくとそれだけで閲覧下がるから今ワンクッション置いてないやつは一生置かないよ

816 :
ピクシブでもたまに一般でエロ置く奴とか居るしな
ちょいエロやエロの方が閲覧ブクマけた違いだからそれでしか客釣れない奴はなりふり構わんのが多いし

817 :
>>810
NGワードが適用されるのが新着だけだから
全員しっかりジャンル名や要素のタグ入れるか本文に書いとくかして欲しいって意味
自分から検索して地雷原に突っ込みに行くわけがない

818 :
みんなタグつけちゃんとして配慮してください!
ってテキストででも書いて新着で流せば?
引かれるだろうけどな
ポイピク落書き投げ入れるだけで他人の作品基本見ないからあんまそんなん考えたことなかったわ

819 :
>>818
そういや手書きブログとかでもそういうテキスト啓発見かけたな
絵のサムネの中にいきなりズラッと文字出てくるから何事かと思ったわ

820 :
>>818
自分の言ってる事が非常識だと分かった上で他人に勧めるって頭おかしいな君

821 :
>>820
嫌味とか皮肉が通じないタイプ?

822 :
そういや過去に投稿した絵にちょこちょこスタンプ貰えてたときあった、タグつけてた絵だった

823 :
タグはつけてないけどミュート用にカプ名は入れるようにしてる
検索したらほぼ自分ばっかだから何か申し訳ない

824 :
ポイピクでタグもカプ名も何もつけずに作品アップしてるんだけど、スタンプが一定数に落ち着いてきた
フォローされてるのかなって思い込んで癒やされてる

825 :
検索で自分の絵が出てくるとなんか申し訳ないからとあんまりキャラ名とか
書かないようにしてたからNGワード用につけるべきってのは盲点だったわ
まあクソドマイナーだからNGワード検索する人もいないんだけど

826 :
pixivにSAIで描いた響ちゃん(シンフォギア)のベガルタ仙台仕様をUpします。

827 :
絵を完成させる集中力がないからポイピク楽しい

828 :
途中絵でも気軽にあげられる雰囲気なのいいよねー
人様のラフとか進捗も描き方の参考になるから好きだポイピク

829 :
どろわーの代わりを探しているのですが、どこかないでしょうか?
ぴくしぶすけっちは重くてちょっと...

830 :
ツイだとふぁぼりつ全然だけどポイピクならスタンプ来る
もうポイピクと支部だけでいい気がしてきた

831 :
ポイピクのスタンプって最大いくつ貰った事ある?
ジャンルは変えてないのに漫画とイラストと沢山纏めてる時で結構バラツキ出るから参考にしたい
ちなみに自分は30強が最大

832 :
>>831
数に拘るならツイッターに戻れば

833 :
ツイとポイピクとインスタだなー
反応は興味ないからあってもなくてもいい

834 :
ポイピクに関しては極力コメントは添えずなるべく絵で感じ取ってもらえるように
キャラの表情や行動、周りの景色、小物を描いて絵物語にして投稿してる

順番バラバラだし、らくがきレベルだけどそれでも投稿できる気軽さが助かる

835 :
>>832
平均して大体どれくらいのユーザーが見てるかとか聞きたいってだけなんだけど
というか答えるつもりもないならスルーだけしてレスしなくていいじゃん

836 :
ポイピクは単なる画像纏めだな上たげたらスタンプも見に行かないし人それぞれだな

837 :
>>831
ポイピクのスタンプって何回でもいくつでも押せるから数を聞いたところで見てる人の平均とか割り出せなくない?
あと評価とか数とか気にしたくないからポイピクって人も多いからあんまり答えてくれなさそうな気もする

838 :
スタンプの数でどのくらい見られてるかなんて測れないと思うけどな
あれ連打もできるしな
何となくこのカプは反応多いけどこのカプだと少ないっていう傾向はある気がするけどそこまで気にしてないや
らくがき量産タイプの自分にはちょうどいいまとめ場って感じ

839 :
マイナージャンルだけど大体15前後
気合入れて描いた絵は30弱くらいだったかな
ちなみにクッション挟んでるやつはエロなしだと普段と変わらないけど
エロありの時は0なのもあったw

840 :
なんとなくどんなに好きでもスタンプ連打する事はないんだけど、ブクマ見返すたびに感謝の気持ちがこみ上げ押して、結果的に複数回押してる事はある

841 :
>>758
見も蓋もない言い方だけど、pixivはエロ絵に関しては下手でもそれなりに頑張ってかいたらわりと評価してくれると思ってる。

健全絵はほんとにうまくないと評価数のびないし、評価されたとしてもほとんどフォロワーからの身内評って感じでなぁ

842 :
ポイピク最高は18個
三つくらい続けて同じスタンプ押されてたから同じ人からかもしれないけど
交流ヒキだから支部は伸びてもツイだと伸びにくいし貰えると嬉しいね

843 :
せっかくポイピクが他と比べなくてもいいサービスしているのにわざわざ比べたがる人って

844 :
規約に反してる訳でもなしサービスを誰がどういう使い方しようがその人の自由
他人に自分のやり方考え方を強制するなよ

845 :
でもさ自由だろうけど数字を聞いてくる人には眉を潜めたくなるな
単純に聞きたいっつても浅慮だよね

846 :
>>845
絵描き雑談スレで何度も感情論書き込んでた人?
一々噛みつかないで気に食わない流れならスレそっ閉じしなよ

847 :
みんな投稿するSNSって使い分けてる?
例えばAジャンルはここ、Bジャンルはここ、とか
健全絵はここ、年齢制限絵はここ
一枚絵はここ、漫画はここ
みたいな
管理大変だから一つにまとめたいなとも思うんだけど
分けた方が良いのかなとも思っていて
どういう使い方してる人がいるのか気になる

848 :
>>847ツイッターで中高生の閲覧者が多いジャンルは割と変な絡まれ方するからピクブラとか使ってるわ

849 :
ピクブラって人いるの?

850 :
>>844
やり方考え方が自由と言うならならこのスレでスタンプ数聞く人に「そんなの無意味だから聞くなよ」って言うのも自由だよ

851 :
しつこい

852 :
もう触るなよ それこそスルーしろ

853 :
>>829
軽いのなら手ブロどうかな
どろわーは最初期にちょっと触ったくらいだから
あんま参考にならないかもだけど似た感じで使えると思う

854 :
腐って支部とブラだとどっちがいいの?

855 :
>>854
とにかく大勢に見て欲しいなら支部
人いなくても構わないならピクブラも有り
生なら迷わずピクブラ
って感じかね

何を重視するかは人によるけど、人脈広げたい!みんなに注目してもらいたい!って人にはピクブラは適さないと思う
逆にひっそりとマイペースに楽しみたいって考えならピクブラは割と居心地いいよ

856 :
ピクブラはマイナージャンルだと全然投稿無くて上げ辛いのが困る
利用しようと思ったけど一人連投状態になりそうだから躊躇してる

857 :
ブラより遥かに人少ないピクモフにいるけど自ジャンルも自カプもほぼオンリーワンだし他にもそういう人いっぱいいるから気にしたことないな
新着埋まるのが気になるなら間を置いて少しずつ投稿すればいいんじゃないの

858 :
たとえ時間置いて投稿しても
結局ジャンル名で検索したらその人が一人で連投している独断場みたくならね?
タグ付けないとかするしかないのでは

859 :
逆にそれなら見てる人も少ないだろうし好きなだけあげられるチャンスともいう

860 :
ブラ使ってみたいけどオリジナルだから壁打ちになりそうだ
ツイと支部にしとくか

861 :
ポイピク使い始めて同じ運営のギャレリアを知ったんだけど
使い心地どんな感じなんだろう?使っている人いる?
ポイピクとツイシブしか使ってないんだけど
見た感じはシブと似たようなタイプと思ったけど実際どうなんだろう

862 :
>>861
ギャレリア使ってるよ
一度UPした作品も後から編集可能なのと
絵とテキスト両方使えるのが気に入ってる
ただあまり人はいないかな
自分が一次だからかもしれないが

863 :
>>862
ポイピクメインに使ってるんだけど
間違いに気づいてもあとから編集不可なのが残念だったからそれは良いね
ポイピクのまとめ用に使おうかな
絵描きなので字はわからないんだけど絵以外に漫画も上げられるといいなぁ
人がいないのはどこも大体そうだよね…ツイシブが強すぎるし

864 :
同じく一次でGALLERIA使ってる
htrなんで支部じゃ見向きもされなかったけど、一次だからか支部よりも見てもらえてる
差し替えOKなのと、ランキングが自分から見に行かない限り表示されないところが特に好き

人がいないからと尻込みしてるとずっと増えないままなんで、興味持ったらぜひ試してみようぜ

865 :
二次小説でGALLERIA使ってるけど、マイナーカプだからブクマは支部とどんぐりの背比べな感じ
ランキング見ると絵馬の中にドhtrが混じってびっくりする
ただ支部以上にタグは機能してない印象なので新着以外で探すのは面倒だと自分は感じた

866 :
ポイピクってもしかして投稿した日付は表示されないっぽい?
探してもないんだけど見落としてるだけかな?

867 :
出ないよ

868 :
>>866
表示されないよ
作品の中に描き込んだりキャプション思いつかない時は日付け入れてる

869 :
やっぱそうなのか
更新履歴用には使えなさそうだな

870 :
初めてツイ以外にまとめて投稿してみたいんだけど落描きみたいなのが多いので、ポイピクか、大人しくメジャーなpixivにしとくか迷う
pixivはごちゃごちゃしてよくわからんなと思いつつ、ポイピクの絵文字ずらーっと並んでるのも何となく取っつきづらい

871 :
絵文字はオフにできるよ

872 :
ポイピクは支部より知名度低めだしまとめて見てもらうには支部じゃない?
支部はらくがきまとめも多いし。
多くの人に見られなくていい、まとめたいだけならポイピクでいいけど

873 :
ポイピクにはそこそこ満足してるけど
日時や画像の表示・非表示の切り替えが出来ればなあ

874 :
>>873
好きだけど痒い所に手が届かないって部分多いんだよね
その二つもそうだし上げ直しが出来ないのも残念だ
塗り残しや間違いとか見つけても修正出来ないし

875 :
スマホからの投稿がしやすいのはポイピクだな
pixivはめんどい

876 :
ポイピクの新着やツイに載せないでひたすら更新してる
それでもスタンプもらえるからキャプションにお礼書いたら反応が半分以下になった…
悲しいと言うか恥ずかしい

877 :
支部って今でも金曜の夜にあげたら閲覧いつもより伸びるとかあるんだっけ?

878 :
ポイピクもスタンプ増える(閲覧者が多い)時間帯とかあるのかな

879 :
なんでも気のせい

880 :
人が多い時間帯はアップした絵が流れ去るのも早いからなあ
でもフォロワー多い人なら時間帯気にしなくていいのかもしれんな

881 :
どんな時間帯に投稿しても好きな描き手のは遡って見るし

882 :
夜より日中にアップした方がスタンプ多いような気もする
夜明け頃とかは元々フォローしてる人以外は見てなさそうな感じだった

883 :
>>882
いつも夜中にあげてたから今度日中も試してみるありがとう!

884 :
スタンプに意味はないと思いつつもバナナの絵文字をやたら貰うと気になる…他の食べ物スタンプは付かないのに…あと哺乳瓶も気になる
ちなみに全くエロ要素はない絵

885 :
>>884
バナナは多分これか
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A0%AD%E3%81%AE%E6%82%AA%E3%81%84%E4%BA%BA

哺乳瓶は画力乳幼児並とかそんなディスだったはず
実際には結構上手な人にもついていたりするので嫌がらせの向きが強い

886 :
>>885
哺乳瓶はバブみとかそっち系じゃないか?嫌がらせってより特種性癖に感じるけど
バナナは知らん

887 :
哺乳瓶はディスじゃないんじゃね?

888 :
htrにdisのつもりで付けてるひともいるだろうけど
大半はバブみ感じる絵とかネタ的にママ〜!なノリで押してるんでしょ
少なくとも上手い人に付いてるのは全部後者

889 :
好意的でも気持ちが悪いw

890 :
まぁ確かに
バブみって概念がキモい

891 :
前もこのスレで全く同じ流れで同じ書き込みしたような気がするが
ガチホモ寄りの筋肉野郎の乳首出てる絵アップしたら哺乳瓶沢山付いた事あるからバブみに限らんと思う
あとキス顔とか口に視線誘導してる絵でもわりと哺乳瓶付く

892 :
エロい的な意味で付けてんのか?

893 :
バナナは面白いからいいな、たまにカキ氷とかもあるし

894 :
何の変哲もない顔だけのらくがきに哺乳瓶もバナナももらった
そうか哺乳瓶にはdisの意味もあるのか…

895 :
あんまし気にすることない
disだろうがわざわざ絵をクリックしてスタンプさせる一連の労力働かせるほどにはその人の感情動かしてる

896 :
哺乳瓶バブみとかオギャるみたいな意味じゃねって前も言われてた 萌えすぎて語彙力が赤ちゃんレベルになるって意味とかだと思う

897 :
自分もプラスの意味で押すっていうかスタンプ押す時点でプラス

898 :
だから気にすることはない
万が一悪意で押されていたときしても
どうせわかんないしプラスで受け取っときゃ
悪意は届かなかったことになる

899 :
キャラが寝てたり眠そうな絵をあげるとよく哺乳瓶つくな

900 :
中には哺乳瓶のスタンプそのものが面白いからただつけてるって、ツイに呟いてる人もいたし気にすることはない

関係無いがシブに投げた絵にせっかく書いてくれたコメント消しちゃった
返信しようとしたら誤操作した

901 :
新しく絵垢作ったけどコミケ期間中は見てくれる人少ないかな
浮上のタイミング悩むわ

902 :
描くものによってポイピクのスタンプ数がかなり違うことに気づいた
評価を気にせず描くためにちょっとリアクション停止にしようかな

903 :
自分も評価に振り回されたくないから絵文字停止にしてる
でもこれって何描いても反応無いんだから適当でいいか、って堕落に陥りがち
まあらくがき用のポイピクだし本気絵は支部に投げることでバランス取れるけど

904 :
ポイピクって新着見てると普通のオリジナルとかあげてる人いるのか謎なレベルで腐寄りのイラストばっかりだな
落書きタグでも落書き…?レベル過ぎてだらっと描いた物投稿できるかと思ったけど敷居高そう

905 :
ないないほんとにノートのすみのネタメモ落書き見たいのいっぱいあるよ

906 :
ポイピクでオリジナル上げてる人はいる
タグ付けない人多いから発見しづらいうえに人口が増えて二次腐が激増したから完全に埋もれた
以前は新着で気になる絵描きが見つかる新たな発見があったけど、今は新着ほとんど見てないや

907 :
オリジナル上げてるよ
てかポイピクって上げっぱなしであんま人の絵見ないなあ
オリジナル上げる時はオリジナルってタグつけてるよ

908 :
支部よりも手軽に流行調べやすいからわりと新着見てるな
ジャンル気にしてないというか自ジャンルは元々見ないようにNG指定してるから
創作だろうが生だろうがぱっと見上手かったり華やかだったりすれば構わずタップしてる
同人の宣伝目的とかだとポイピクは全く効果ないだろうから
周知して欲しいならツイ支部一択だね
ポイピクの利点は自分がどれだけ他人にブクマされてるか判りづらかったりとか
直接の感想はほぼ入らんという点
ここだけ見てると支部のフォロワー数やブクマ数が気になって仕方ないなんて
繊細過ぎる人が中心になって利用してるような印象にはなるがね…

909 :
ポイピク最近になって色んな規格始めたのはいいけど、スマホで見たとき企画のバナーでホーム画面埋まってるのが嫌だわ

910 :
>>904
オリジナルでちょっとした連載気分で一枚絵あげ続けてる自分みたいなのもいるから、、

911 :
ポイピクにらくがき投げてるけど新着に流れると見る人が可哀相だから新着オフにしてる

912 :
ポイピク、画像拡大するたびに出る「クリックすると閉じます」っていうの
消すこと出来ないのかな
最初だけかと思ったら毎回出るので…

913 :
ツイって公式の中の人も閲覧してたり、同人に興味ない一般人も閲覧しているせいで、検索避けとしてハッシュタグ付けない人が多いよね
そんな中で、皆さん同人の絵をどうやって発見してるの?

914 :
カプ名検索するとカプ語りしてるツイとか結構引っかかるからそこからメディア欄遡ったりしてみるかな

915 :
ほぼ壁打ちで支部にも繋げずジャンル者とは只の一人も交流してないけど
RTしてきたりフォローしてきたりの人はツイ検索で来てるっぽかった
そこそこ人口居るだろうに貪欲に検索してくる人っているもんだなって思った

916 :
ポイピクに描きかけあげたらバナナに哺乳瓶ついたわ
少しモヤモヤするけどスタンプ押したくなるくらい訴える何かがあったんだと思おう

917 :
かべうちやギャレリアとかあるけど限界集落みたいなもん?
ポイピクやニコ静にしといた方がいい?

918 :
ばな哺乳なくせばいいのにね
いらないだろ

919 :
どんなスタンプでも絵に合わせたアクションだと分かればなんでも嬉しいし
自分は全く困らないので別に無くさなくていいです

920 :
ポイピク重いから嫌い
さむね小さくしてほしい

921 :
ポイピクで真面目に線画描いて塗った絵より
ベタすら塗ってないザカザカのらくがきの方がスタンプいっぱいもらえるのは何か凹むわ
塗りが下手なのはわかってる

922 :
わかる 本気絵ほど絵文字全く来ない
まあポイピクはそういう使い方じゃないってことなんだろうな

923 :
ポイピクは上げた後に公開/非公開を編集出来るようにして欲しい

924 :
わかる
投稿後の公開非公開選べるようにしてほしいよね
ポイピクって要望出す窓口はツイッターのDMしかないんかね
これだけのためにアカウント取るのめんどくさいんだけどな…

925 :
公開/非公開編集機能自分もほしいと思った
あとR18いちいちクリックするの面倒なので垢全体R18設定もほしい
わざわざクリックする価値も無い絵と言われたらそれまでだが…
それと新着に流すの常時オフも

926 :2019/08/17
男性向けも女性向けもR18絵がいきなり出てくるのは勘弁して欲しいからそれは今のままの方がいい

【萌え萌え】可愛い女の子を描く方法【エロエロ】
【商業漫画家専用】何が何でも商業したい2
■女性向け同人誌の書店委託・チラ裏スレ171■
同人者、ぬこの居る日々 11
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆471
ケモナーってなんなんだ
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆486
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆4550
絵描きさん雑談スレ48
【pixiv】BOOTH【FACTORY】4
--------------------
【TRY】トルコリラPart346【底なし】
同居している息子の嫁が気になる
〜 シャーロック・ホームズの冒険 Adv.27 〜
dアニメストア【検索タグも充実】 Part14
日本人、ほぼ全員感染してるけど遺伝的に免疫が強くほとんど発症してない説★2 [971283288]
【本スレ】 LOST 63
「ここの客マジで底辺ばっかりだな」 って思った店
☆TAC なんば校★(大阪)
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ8
【ingame】ドラグーンナイツc2ch.net
ボディーカバーについて語る 7
近視になるにはどういった訓練が必要ですか
【電車でGo!】鉄道で逝く雪山スッドレ6
洗脳ガス発射!!
【女神】高遠さんは日本のマザーテレサ【帰還】
【チャン・ソヒ】復讐のカルテット【妻の誘惑コンビ】
【危険】楽天のPCR検査キット、日本医師会「検体採取は感染の危険があり、周りに感染が拡大する恐れがある」
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ84【脱超】
松本人志ベンチプレスMax150キロ以上が確定wwwww2
CHAGE and ASKA Vol.702 もうすぐ春キラキラ復活だ!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼