TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
デッサンが上手い人でもアニメ(ゲーム)絵になると下手
同人=自慰行為と割り切った人のためのスレ
【漫画絵】透明水彩専用スレ20【コミックイラスト】
おまいらの魂の座をぜひUPして頂きたく思います。【原稿机】
    同人ダウンロードサイト    
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5991
【商業漫画家専用】何が何でも商業したい1
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6748
【絵描き専用】部数をのばしたい人相談・雑談スレ7
絵の上手い下手は性格の問題

マンガ、イラストに活かす3DCG その4


1 :2009/09/21 〜 最終レス :2019/12/15
3DCGをモデル等に生かしたいイラスト、マンガ描きのスレです。
年中モデルに悩み、エロサイトめぐりが日課。
どこかにモデル落ちていないかと渇望する日々も3DCGで過去のモノと
なるかもしれない。
簡単に使える3DCGアプリ、優れた人体データ等の情報求む。
前スレ
マンガ、イラストに活かす3DCGその3
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1190066254/
---
ComicStudi EX
ttp://www.celsys.co.jp/products/cs30/ex/index.html
3DLTレンダリング機能
3Dのモデリングデータを読み込み、
線画とトーンに自動変換する機能。
手間のかかる背景を3Dデータから簡単に作成することが可能。
デッサンの参考に:Poser
ttp://www.e-frontier.co.jp/poser/
無料で使えるPoserクローン
ttp://www.daz3d.com/program/studio/1_0index.php
その他3DCGソフト(まとめwiki)
ttp://www.wikihouse.com/3DCGDG/

2 :
>>1
乙、ありがと。

3 :
いつの間にか消えてたのか。
濃い情報の宝庫だったから残念だ。
過去ログ保存しとけばよかった…

4 :
>1オツ
>3
1〜3と過去ログは全て保存してあるけど専ブラ形式(.thread)から
html形式に変換する方法が分からない。●買って過去ログ倉庫から
サルベージするしかないのでは。
Lightwave9.6乗り換えキャンペーンを利用しようかすまいか迷ってる。
Unreal extremeを使いコミスタ・Photoshop合成用として2000*
3000pixelサイズで書き出した場合、輪郭線は殿程度綺麗なアンチ
エイリアスがかかっているのでしょうか。

5 :
過去ログ、dat残ってるならこのヘンを試してみるとか
ttp://www.iterasi.net/openviewer.aspx?sqrlitid=s_ac6wz_xuoeb3sdpe_atw
Live2chだとログ捨てなきゃ古いのも見られるので愛用してる

6 :
Google Sketchup 7
ttp://sketchup.google.com/product/newin7.html
Work bigger with Vector Rendering
LayOut 2 makes it easier to work with complex models
and larger paper sizes. Switch to Vector Rendering when you want clean,
resolution-independent drawings.
If you want to tweak the line weights a bit, you can "explode"
your model to vector edges and tweak it line by line.
大意
 GSU7.1はベクトルレンダリングに対応します。もう書き出し画像の解像度や画面上の
 表示と出力データの線表示の差異を気にしなくて済むようになります
 ttp://sketchup.google.com/images/features/vector_rendering.png

7 :
>6
それ7.1Pro付属(もしくは6Proユーザー向け無償提供のβ版)「Layout」の機能だから。
PDFデータとして書き出した時の精度の高さは素晴らしいけど、Illustratorといった類の
PDFを開いて編集できるソフトを持っていないコミスタユーザーには辛いものがあるかも。
Layout自体は「日本語を含む2バイト文字フォントが扱えるようになった」事が一番の目玉
かも。ペラもののレイアウトから出力までこれ一本で出来ちゃう。

8 :
まだ10レスもいってないのに、
この横文字の多さ…
3DCGパネェっす。

9 :
スケッチアップ注文してもうた ひさびさのwktk中

10 :
GSU7.1日本語版がでるまでは我慢我慢…>注文 (日本の代理店対応遅すぎ)
Shadeドリームホームと組み合わせれば背景モデラーとしては最強の存在になれそう。

11 :
Swift 3D v6 日本語版
 ttp://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text1273.htm
やっとでるー。

12 :
GSU、今買うと7の無償バージョンアップがついてくるんだよ

13 :
GSU届いて、一日夢中になったw
なんとかコミスタで使える線画の設定を見つけました
そのソフト…てか3Dギャラリースゴすぎ、今年一番の買い物かも知れない

14 :
商用利用できなければどうしようもない

15 :
>14
このスレの過去ログにも明記されていたけど、規約が変わって2008年からは
無料版SUでもレンダリング画像の商利用ができるようになったよ(書き出し
フォーマットはGoogle Earthのみ、そのため10万円移譲するVue Infiniteや
modoのGUインポータープラグインの別途購入が必要)。
勿論有料版は商利用可能、LWOでもobjでもwarabiのようなトゥーンレンダリング
結果をドローデータとして吐き出し放題。

16 :
>15
3Dギャラリーも?

17 :
>16
今年やっと日本語訳されたから後は自分で読んで考えろ
Google 3D ギャラリー利用規約
 ttp://sketchup.google.com/intl/ja/3dwh/tos.html
同プライバシーポリシー
 ttp://www.google.com/intl/ja/sketchup/3dwh/policy.html
公共施設はとにかく民間人の一軒家をモデルに3Dデータを起こし、それを
漫画の背景に使うのはGSU関係なくNG(一般人の古い日本家屋写真を
2DLT加工し893の屋敷として使った漫画家が民事訴訟でKされてる)。

18 :
>17
サンクス
やめといたほうが無難そうだな

19 :
背景じゃなくて単体で使うなら加工しないとね
ベースになるモデルがあると作業も楽だ

20 :
建築物のミニチュア売るとか、建築物自体をコンテンツ化して売ればアウトだけど、
背景とかに映る景色とかの形で使う分には、何の問題も無いよ。
詳しくは著作権法46条参照。
これがあるから、映画やテレビ、マンガその他で、普通に実景を使える。

21 :
>>17
>893の屋敷として使った漫画家が民事訴訟でKされてる
kwsk

22 :
>>17
写真を2DLT加工だったら3D関係なくない?

23 :
そういえば写真は「沈黙の艦隊」でも問題になったような。
3DCGのデータ集についてはPoserやDAZ、イーフロの素材集の許諾書等で
チェックした方がいいかもしれない。Shadeドリームホームの付属素材集も
収録メーカー(TOTOや東レ、Panasonic等)によって許諾範囲がまちまち
だったりする

24 :
なんだよそれ・・・Shadeドリームホーム買っちゃったよ
そんなややこしい物売るなよ

25 :
ドリームホームの素材は実データを含む頒布禁止とかそういうものだから、
コミスタの3DLTやトゥーンレンダリング結果を背景で使う分にはそれほど
深刻に考えなくてOK。DAZオリジナル・3Dベンダー・無料素材と1つ1つ
許諾範囲の異なる(しかも許諾書は小さいポイント表示の英文)DAZ
フィギュアやレンダロフィギュアと比べたら緩い。

権利問題がややこしいのは3Dデータよりむしろフォントの方。Tahomaや
Verdanaを同人印刷で使う時はそれぞれ1万円近くする商用ライセンスの
購入が必要とか、MSP明朝やメイリオを小説本の印刷に使うのは駄目とか。

26 :
カメラマンが経費と時間をかけて撮影した写真をトレスなどで二次利用されるのとは別の話だからな

素材集として有料で売り出している3Dデータは、データそのものを売る行為以外の二次利用方法はほぼOKじゃないの
家具や衣装などで有名デザイナー作、みたいなものは別だろうけどそう言ったものは素材集には入れてないだろうし
むしろ個人が配布してる無料3Dデータは「観賞目的のみ」みたいにそのひとなりの利用規約を作るから注意が必要な訳で

27 :
結局>>17が言っていた民家をモデルに3Dデータ起こすのってどうなの?
訴訟云々ってコミスタの2DLTと3DLTをごっちゃにしちゃっただけなの?

28 :
気になるなら民家写真に撮る時にお伺い立てればいいだけでは
自分の家が勝手に漫画に使われてりゃまあ気持ちいいもんではないわな

29 :
そもそも、そんなもんが問題になるなら、最初に問題起こすのテレビ局だわ。

30 :
マスゴミはヤクザと同じで訴えられなきゃ何してもいい
訴えられても金で済むならやったもの勝ちと思ってるからなあいつら

31 :
そして和歌山毒入りカレー事件といい勝浦のりピー別荘といい、
TVでさんざんさらし者にあった家は放火に遭ってる。偶然?
世田谷一家殺人事件の家は今も警備線がはってあってパトロールも
ついてるそうだけど。

32 :
放火=証拠隠滅だろ
あれ?ここ何のスレ

33 :
誰だよ
変な流れを作ったのは

34 :
ヤングマガジンで連載している喧嘩商売という漫画を読んでいて気になったのですが、
見た感じ、人物、家具や小物、背景などが3Dそのままの印象を受けました。
3Dソフトの素材などを多様しているのでしょうか?
ソフトは何を使っている思いますか?
(poser? shade?)

35 :
画像貼らないと
調べてまで教えてくれるのはお母さんだけだよ

36 :
Shadeホームデザイン4980円に値下げ
冬コミあわせ原稿背景のために今日8900円で買ってきたばかりなのに…
ふざっ…!!

37 :
どうしても納得いかないんなら、レシートもって店に突っ込めよ…
値下げタイミングでの損って、運が悪かったとしか言いようがないぜ

38 :
>>34
Poserだよ

39 :
質問です、3Dで作った背景と2Dの人物を合成したいのですが、
パースを見ながら合成するにはどうすればいいの?(´・ω・`)
いちおうコミスタで試してみたんですが、3Dオブジェクトやカメラの操作が難しい・・・というか酷すぎて
パースを合わせることもままなりません。
なんかいい合成方法ないですかね?

40 :
どんな3Dソフトでも使い込まないと応用して巧く扱えない
酷いと言い切るほど試したのか?
漠然とした質問の仕方だからなにをアドバイスしていいのもわからん
もっと試せ

41 :
どこが漠然とした質問なんだ?どうみてもお前が知らなくて答えられないだけだろ

42 :
41が答えてやればいいのに、なにしてんの

43 :
セルシスの3D関連は一般の3Dソフトからすりゃおもちゃだからしゃーない

44 :
つーか2Dへの合成の話題はこのスレではあまり語られたことは無いなwikiでもソフトの紹介だけで触れられて無いし
手動でチマチマやってる人だけでだれもしらねーんじゃね?

45 :
ここの住人たぶんコミスタ以外の合成方法しらないとおもう・・・

46 :
もっとママみたいに優しく教えてくれ。

47 :
ノウ板だし質問しても無駄だよレベル察せよ

48 :
>46
なんだ急にママが恋しくなったのか?ガキ

49 :
つか3Dでレイアウト決めてアタリをとってから2D描くものでは

50 :
コミスタならパース定規で二点か三点か決めて
アイレベルと角度と距離を調整するだけでいい
3Dで合わせるにしてもパース定規は出した方がいいよ

51 :
>コミスタで試してみたんですが、3Dオブジェクトやカメラの操作が難しい・・・というか酷すぎて
確かにコミスタの3Dの操作はやりやすいとは言えないが、別にそこまで難しいもんじゃないし
がんばって合わせろとしか言えない
単にパースが理解できてないだけなんじゃないか?
3Dを使えばパースがわからなくても背景ラクラク、と思ってる人も多いみたいだが
実際2Dと合成させて違和感のない絵にするにはパースの知識は必要だよ

52 :
コマの構図をざっと考えてから、3Dデータにアタリ用人物を入れて、
欲しい絵になるようにカメラ動かしてるよ

53 :
3D導入を機に背景→人物というワークフローに切り替えるのが最善。
どうしても人物が先という場合、たとえば教室の場面でせっかく机や椅子が
並んでるデータなのになのに人物に合わせたカメラ位置にすると壁しか
映らないという状態になっても諦める、描いた人物が3D的に全く整合性が
無かったと諦める、等が次善。
特に後者の場合、今まで描いてきた背景が異次元だったと気付いても泣かない

54 :
背景を3DCGで描いている(描こうとしている)友達に
どうやって描いているのか聞いたら
スケッチアップというのを使っているといっていた。
http://sketchup.google.com/
これでモデリングしてレンダリング、あるいは
荒い3Dモデルをつくってアタリとしてつかって手でディテールを
加えたりしていた。このソフトも使えるかも。
彼はフリーのバージョンを使っていると言っていたが
ちゃんとおぼえれば十分実用になりそうな感じだった。
スレの趣旨的には
手描きに3Dを活かすということだとおもうので
全部3DCGというのは違うかもしれないけどこんなのも
http://minase-souya.sakura.ne.jp/index.html

55 :
>>54
絵も上手いね
だけどデジタルぽさが抜け切れないところがもったいないな

56 :
Shade11がSketchUp!(skp)形式の読み込みに対応するらしい。
一度shdに変換してしまえばコミスタで3D下書き・トゥーンレンダし放題!
に、なったらいいんだけど(去年もトゥーンレンダラのバグになやまされて
半年は原稿に使えなかった)。


57 :
わざわざ使いづらいコミスタ3Dに持って行かなくても

58 :
>56
六角大王Super6へいらっしゃい
warabiMPは今雑誌付録でしか手に入らないのとこの先メタセコの
進化とOSの相性でいつ動かなくなるのか不安で、人にすすめにくい。

59 :
3Dソフトなら、使いやすさとフリーな事を考えるとスケッチアップが突出してると思う。

60 :
これで素材が全てアメリカンでなければw

61 :
>60
最近は日本家屋や史跡データもぽつぽつ出てきてるよ。
ただ検索ワードが英語になってる場合が多く探し難いのが難点。
和風・日本の家庭向けの素材データは六角大王Super内蔵のコンテンツ集おすすめ。
Macユーザー向けにも旧バージョン形式6ksに変換された最新版素材ライブラリが
Vectorプロレジで1500〜1800円前後とお買い得。
ttp://www.shusaku.co.jp/www/imagelib/imagelibfm.html
LWO書き出しが可能だからコミスタ3D素材にすぐ登録できるしレンダリング画像の
商利用可もうれしいところ(Poser用和物素材集はレンダリング画像の漫画イラスト
背景等への利用不可な場合が多いので)。

62 :
Shade11体験版が出たので早速BasicモードでGoogle SketchUp無料版
データの読み込みとコミスタ4でどの程度読み込めるか実験してみた。
(Windows・Mac版とも32bitモードで起動しないとインポートできないので注意)
shade.e-frontier.co.jp/11/download/try.html
結果は良好。無料版GSP→11Basicでshd形式保存(下位互換情報つきで
保存する事)→コミスタ4の3D下書き・3DLTでエラーもなくきちんとレンダリング
できました。複雑な形状は三角・四角ポリゴンに分割しておかないと面が剥がれて
しまう事・Google3Dギャラリーの素材を使う場合はライセンス情報に注意する事
さえ忘れずにすれば、パースを多用する背景・ハコモノ作りの強い味方になりそう。

63 :
>62
Shadeに限らないがSketchUp!で作った形状データは知らず知らずのうちに
多角ポリゴンになっている事が多いから、コミスタの3Dレイヤーへ持ち込む前に
ちゃんと四角・三角ポリゴンへと分割しておかないとポリゴンがはげる。
ポリゴンの裏表(法線の統一)は気にしなくてOK。

64 :
http://minase-souya.sakura.ne.jp/3dcg/comic_madan_jp_p01.html
[CG]からコピペ

65 :
フィルムコミック的な違和感を感じる。
マンガ効果が入ってないせいか。

66 :
もっとコマ割って動きを見せるようにしたほうがいいね
けっこう喋るわりには口も開いてない場面が多いし

67 :
先に簡単に止血したほうがいいね

68 :
ドリームハウスって
特定の壁だけ消したりはできないんだね。
内観のために買ったのに使いづらくてクマッタ

69 :
>68
あれは最終的にShadeで調整するように作られているからね…
11でGoogleSketchUp!ファイルの読み込みに対応したから、
ドリームハウスは素材集と割り切って、GSU!で描き出した
壁に窓をブール演算で埋め込んだり、レイヤー・オブジェクト非表示で
一時的に壁を消した状態でトゥーンレンダリングする方が効率良い。
コミスタの3DLTでレンダリングする時は、線形状・自由曲面パートと
ドリームハウスから描き出した時に強制変換される△ポリゴンを四角
ポリゴンに直す事も忘れずに(Proグレードかメタセコイアを持っている
ならshdではなくLWOファイルに変換した方がより綺麗に仕上がる)。

70 :
>>69
ありがとうです。
shadeは持ってないんだなぁ。
でもGSUのデータ読み込めるってのは魅力的だし検討中。
ドリームハウスもうまい使い方、検討してみます。案外壁無しで家具配置だけでも十分使えるかも

71 :
一番安いBasicで十分。ドリームハウスの素材はshd形式だから、Shade Basicの
Shade Explorerへ一括登録すればそのままShade素材として使い回す事が可能。
Amazonのドリームハウスか旧称Home Designのカスタマーレビューにも「コミスタの
3D素材に使える」って投稿があったと思う。

72 :
>>68
そうそう。そこがちょっと不便
壁消した状態のデータいくつか別名保存して必要に応じて使い分けてるよ
コミスタのマテリアルに登録しておけば呼び出しも楽だ
そのうちshade買うつもりだけど、それまでの間は仕方がない…

73 :
勢いが無いなぁ。
無料の3D素材とか漫画用の3D記事扱ってるサイトでも
貼付けませんか。
http://yukimi.moemoe.gr.jp/MT/
http://hamstern.air-nifty.com/comic_studio3d/

74 :
素材やら変換方法やら覚えてくると他人に秘密にしたくなる心理(*´Д`)

75 :
Shade ドリームハウス →キャンペーン版って何か制限があるの?
それとも価格改正しただけ?
もし買うならガイドブックバンドル付の方がいい?
操作が難しいと挫折しそうで怖い

76 :
>>75
安くなっただけ
操作は簡単なのでガイドブック無しでも十分
とりあえず公式から体験版を落としてみればいい
チュートリアルとリファレンスのpdfも見れるから

77 :
マイホームデザイナーの方が売れてるっぽい?
発売時期が先だから知名度が上なのかな
どちらも似たようなソフトだけどどんな違いがある?

78 :
>77
ShadeドリームホームHPの方に比較チャートが掲載されてる
使う側として価格面を無視し、あくまでこのスレの趣旨に沿って比較するなら…
Shadeドリームホーム…付属素材がShadeとコミスタで使える
マイホームデザイナー…六角大王Superで素材を作れる、データをLWO形式に変換できる

79 :
Shadeのデータを六角大王で扱うことできないのかなあ

80 :
>>79ですが、
Shadeドリームハウスと六角大王を持っていますが
前者のデータを後者で開くことはできないんでしょうか
Shade買うか、マイホームデザイナーを買うしかないんでしょうか
用途は漫画背景です

81 :
Shadeドリームハウスはどう頑張ってもshd形式しか描き出せないので
objでよければShade Basicでshd形式からobjに変換。
メタセコユーザーならmqoImporter/Exporter for Shade10/11 Ver1.3.0を
使ってShadeをmqoコンバータにする事も出来るけど、最低でも3万円以上
するStandardの購入が必要(Basicでは上記プラグインが使えない)。
mqoImporter/Exporterはググればすぐ見つかる。
ドリームハウスから吐き出したshdデータはShade10.xまたは11としか互換が
ないので、9.2以下の古いバージョンではドリームハウスから渡した形状が
壊れる事もあるので在庫処分セール扱いの10.5か11を、どっちのグレードに
するかは>80まかせ。

82 :
Shade買うしかないのか…
>>81 ありがと!!

83 :
調べてみたが、Shadeスタンダードじゃないと漫画原稿の背景クォリティの
ものは作れないみたいだね
初心者なんだが高い(値段的な意味で)

84 :
>83
11月まで待てば半額セールをやるけど(イーフロ=1126セールで
Pro50%オフStandardが40%オフになる)そこまで待てないよね。
学生さんなら使用期限制限なしのアカデミック版が買えるし、コミスタ
EXは高すぎる、でもいまだセル予算はBasicだけ、PhotoshopはElements
ではなくフルプライス版(7とかCS4とか)を購入済みであれば、
■みのり(Shadeを利用した背景制作)
■パソコンで漫画原稿を描く(1999年版・グレスケから網トーン生成法含む)
 ttp://www.ecodacs2.nerima.tokyo.jp/~mori/cg_kouza/kouza.htm
Basicのレンダリング解像度制限1600*1200がちょっと辛いけど、この2つの
講座を良く読めばShadeとPhotoshopでも実用に耐える3D背景を作る事は可能。
輪郭抽出と明るさの最小値を組み合わせたトゥーンレンダリングでも十分
まかなえる(7以上のPhotoshopを使っているならアクションで自動化すれば
楽)。

85 :
>>84
コミスタEXとフォトショは持ってる
ShadeベーシックでOKなの?
Shadeの体験版をダウンロードしてみたんで
使い勝手をためしてみるよ
耳寄りな情報サンキュッ

86 :
単純な四角や三角で組んだ建物とか家具とか程度を
コミスタEXで3DLTレンダする目的でShade 10.5 Basic買ったら
shd形式の対応がいまいちなことがわかって(↓)ガッカリしてたんだけど、
ttp://faq.celsys.co.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=600&forum=1
ShadeのオマケでついてきたPoser6にlwo形式書き出し機能があったんで
shd→obj→lwoってコンバートしてみたら、けっこう使える感じ。
でも、複雑な形状となると無理が出てきたりするんかな?

87 :
>86
Poserはファイル形式コンバータとしてはかなり優秀
メタセコイアのないMac環境で10万円も出さずにLWO形式変換をするには
shade→obj→Poserに読み込みlwoが一番楽、しかもshdで渡すよりLWOの
方が法線の裏表の統一(1ポリゴンずつ選択して手作業修正のShadeに対し
Poserなら1クリックで自動処理)も簡単なら3DLTとの相性も抜群。
屋内パースなどのシーンファイルを受け渡すときは本当に助かると思う。
>複雑な形状となると〜
Poser和風素材サイトで配布されている平安貴族の寝殿造邸宅フルセットを
一括インポートでもしない限り大丈夫。

88 :
LWOを使っているとやがてLightwave3Dそのものがほしくなってしまう罠w
また乗り換え半額キャンペーンやらないかな


89 :
>87
おお〜自分まさにMacユーザーなので優秀とのお墨付きはありがたい。
今ちょうど瓦屋根を瓦一枚から作り込んでて不安に思ってたんだけど
屋根部分のみならまだまだ序の口って感じですねー。
Intel対応のPoser7ポチってしまいそうだけど当面Rosetta経由でがんばってみる!

90 :
今書店に並んでいるIPって雑誌で紹介されてたのを一瞬立ち読みしたんだけど、
make Humanてフリーウエアどうだろう?
まぁ要するに3d人体作成ソフトなんだけど、体型、性別自由に設定できる。
obj形式でエクスポートも可能、ってことらしい。既出かな。
プラットフォームはwindows,Mac,Linux
http://www.makehuman.org/

91 :
どうだろうって人に聞く前に自分で試してレポしようとは思わないのかい

92 :
一応調べて確認してみた。
やっぱサザエさんだけだね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%94%BB

93 :
誤爆で御座る(´・ω・`)ショボーン

94 :
DAZで1回でも無料版Bryceをダウンロード・シリアル番号を発行してもらった人に朗報
DAZアカウントに1/15付けでBryce7 Betaダウンロードタブが追加されてる。

95 :
フリーのサザエさん作成ソフトについて詳しく

96 :
アンロックトヨタ車データ集
>作成した画像データを商用としても利用可能ですので、様々なシーンで
>活用いただけるようになっています
> * プリウス(2009 8色)
* クラウンロイヤルサルーン(2008 7色)
* ヴェルファイア(2008 7色)
* イスト(2007 8色)
* ヴァンガード(2007 8色)
* ランドクルーザー(2007 7色)
* エスティマ(2006 8色)
* ブレイド(2006 7色)
ttp://www.e-frontier.co.jp/company/press/2010/20100118c.html

97 :
DAZ、以下のベースフィギュアを永久無料に
Generation 4
 Victoria4 , Aiko 4 , Michael 4 , Hiro 4 , The Girl 4 , The Freak 4
Generation 3
Victoria 3 , Michael 3 , Stephanie 3.0 Petit , Aiko 3 , Hiro 3
The Freak 3 , David 3 , Millennium Girls , Millennium Boys
Millennium Kids Young Teens , Millennium Kids - Pre schoolers


98 :
ttp://strangedays2008.seesaa.net/article/136222561.html
素材じゃないけど、shadeの貧弱なポリゴン編集機能を強化するツールセットをstrangedaysという人がいつの間にか作ってた。
スクリプトだからbasicユーザーでも使えるとの事。


99 :
lightwaveがまた安く販売されとりま。

100 :
Mac版LWじゃ国産最強フリートゥーンレンダラunReal Extremeが使えない。無念。

101 :
スケッチアップの素材を利用できるかどうかって
どこで判断すればいい?
モデルのダウンロードページにそれらしきものが見当たらなくて

102 :
ダウンロードというと、これかな。

ttp://sketchup.google.com/intl/ja/3dwh/tos.html

103 :
>99
最安値はイーフロの65000円(送料無料)。前回最安値だったIGNは7万円台だね。

104 :
>>102
レス遅れてしまった。すみませn
それらは読んだんですけど
モデル毎にライセンスがあるみたいな事を聞いて…
ってもしかして勘違いかもしれないです。すみません

105 :
>>87
>法線の裏表の統一(1ポリゴンずつ選択して手作業修正のShadeに対し
shadeのポリゴン編集ツールには「法線の統一」ってのがあるから1ポリゴンずつ手作業で修正する必要は無いよ。
1発で法線の向きを統一してくれる。

106 :
ヨドバシポイント出来たので勢いでポーザー購入したしまった…

107 :
テスト

108 :
見える、見えるぞ!
>>106が、望むポーズをつけようと泣きながら、3D人形をぐるぐる動かす未来が!!
俺がつけたいポーズはシェー!じゃねぇわあああああ! とな

109 :
ふっ、手足のインバースキネマティクスをoffにしないから思い通りに動かないのだ……

110 :
ポーズをつける時はダイアルでな
自分はポーズ人形として買ったつもりだったのだが
3年経った今でも凝ったポーズつけるのに30分以上かかる
決めポーズで描けないところ以外はみんなミクロマン頼りになった
ポーザーはむしろ有料無料素材を背景に使うために
lwo書き出しに重宝してるよ

111 :
poser の素材集とかって販売されてないですか?
素材をダウンロード出来るところが英語のサイトばかりで
ちょっと困っています
shadeはデータ集などが結構出ているようですが
データ集のみでは使用できず、shadeも買わなくてはいけないようで
(勉強不足だったらすみません
服とか武器とか小物とかがたくさん収録されている素材集とかが
あったら教えてください

112 :
Shade素材集はコミスタ4(Pro/EX)で直接読み込めるぞ。
ただ必ずしも正確に読み込まれるわけではないので、ゆくゆくは
Shade 11 Basicの購入が必要。
コミスタ3D素材集では駄目なの?3DLTに読み込ませるなら、wavefront obj
形式(.obj)やLightwave 7.x形式(.lwo、3DLTレンダリングするなら
これが一番のオススメ)のオンライン商利用可能3D素材もOK。

113 :
六角ってマウス座標表示ないの?

114 :
数値表示?
数値ウィンドウってところで見れる
なにもせずにただ画面上に置いているだけのマウスの位置は表示されないんじゃないか?

115 :
>画面上に置いているだけのマウスの位置
そうです。やっぱり表示されないんですか。
LightWaveからはじめた自分にとっては使いづらいですね・・・

116 :
首輪の3Dデータが意外にも見つからないでござるの巻

117 :
田亀先生のとこになかったっけ

118 :
パワトン以外にデータ配布ってしてたっけ?>田亀先生のとこ

119 :
poser関係のエロ小物が俺が見たときにはあった

120 :
poser小物探してみたら首輪見つかったありがとう
今度はこれをコミスタで読み込める変換方法を調べないと
poserは本気で考えになかったんで

121 :
既にPoserを持ってるならPoserからLWO形式で吐き出しコミスタに
持ち込む、が◎。Poserは持ってないけどWindowsユーザーというなら
メタセコイアをレジストして同様にLWO形式に返還してからコミスタ
3D素材フォルダに登録。
なおPoser8日本語版は開発元を国内代理店が手放したため、キャン
ペーン価格で一万円を割り込んでいた7の倍に値上げする(18000円)。

122 :
>>121
規制でお礼が遅くなったけどkwskありがとう
メタセコレジストしてくる!

123 :
>121
Shade10と10.5、11限定だけど有志のスクリプトを使えばダウンロード版
7000円で購入出来るBasicでもLWO読み書きが出来るようになるぞ。Shade
形式で保存されたデータもLWOに変換すれば、コミスタで3DLTレンダリング
したときに歪んだり変形したりする事もなくなる。
動作確認は「コミスタ付属のLWO・SHD(Shadeデータ、Shadeドリームハウスの
素材もshd形式保存)を使って検証した」とリードミーにあるから、スクリプト
作者はコミスタユーザーでもあるんじゃないだろうか。
メタセコが存在しない、1万円以下で購入可能かつLWOの読み書きが出来る3D
ソフトがないに等しいMacユーザーにもおすすめ。

124 :
線画に限定するならShadeのトゥーンレンダラもそんなに悪い出来ではない。
意図した通りの輪郭を素直に吐き出してくれる点は評価していいと思う。
網点が40度までしか対応しない、1bitまたは2bit化されない(どうしても
アンチエイリアスがかかってしまう)からマルチパス出力PSDで吐き出した
後の処理で手間取るから、時間のないときは使えないけどね。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pbv100411164122.png

125 :
ドリームハウス安いから買ってみたけどいいねこれ
コミスタに持ってきてアタリに使うのに最適かも
ただ並行移動ツールがほとんど移動しないんだけど仕様なのかこれ…

126 :
>125
移動ツールの代わりに持ち込んだデータそのものの尺度を変えてしまう
方法もあるけど、説明が分かり辛いので図解できたら画像をうp。

127 :
1年くらいDAZSTUDIOとスケッチアップで使って描いてる
最近やっと慣れてきたつもりだけど自分自身3DCGを参考にして
絵を描いてると、誰か描いたイラスト見ると
「あ、この人使ってるっぽいな(特に人体。背景)」
って何となく分かる気がするんだけど、
3DCGっぽさってどこら辺から来るんだろう。
そういうのできれば無くしたいんだけど
やっぱり構図かな?ポーズ人形で使う場合はポーズの硬さ?

128 :
カメラの画角とか。
一度極端に望遠とか魚眼とかに振ってみるとちょっと違って見えるかもよ。

129 :
小奇麗にまとまっちゃうというのもあるだろろうねー。
勢いのある感じって多少デッサンとか遠近とか歪んだり矛盾してる方がそれっぽくなったりもするし。
あと、省略とかが画一的になるというか。
個人的には固さ、はそれなりに出せるけど、柔らかさの表現が難しく感じる。
芯はあるけど表面的にはぷるんと柔らかい…みたいなまさに人体的な柔らかさ。
どーしてもゴムっぽい感じになっちゃうう。

130 :
それがいやで、3Dで全ての背景モデルを自作してトゥーンレンダリングも
していたけど、最近は下書き表示に留めてすべて(モデルに)手でペン入れ
する方法に戻したってプロ漫画家がニコニコに商業作品作業動画を投稿してた。
赤松健の場合はLightwaveのトゥーンシェーダーで微妙なブレを作ってるそう。
GANTZの場合はそのまま使ってるみたい。だからキャラクターの曲線美と比較
して背景や小道具が硬く見えるのかも

131 :
>128
129も言ってくれてるように小奇麗にまとまっちゃう感じ
があるのか!言われてみれば、無駄のない感じがあるかも。
ゆがみが時にインパクトとかにつながるんだろな。
アドバイスありがとう!
>129
どうして3DCGっぽさがにおうのか、言葉にしてもらえて
やっと分かった。ありがとう。そうか、まとまりすぎてるんだなぁ。
それの解消法はこれから努力と技術が必要になるけどがんばる。
てか客観的に見るってことがすごい難しい事に気がついて落ち込んだ
>130
そのニコ動の人すごく気になる!ちょっと探してみるわ。
ありがとう。色々工夫してるんだなぁ
GANZ、読んでるけど確かにそうだねー、自分の場合は
ビルが密集してるような風景はあんまり違和感を感じないんだけど
室内とか近距離っぽい背景に違和感を感じる。


132 :
少し質問宜しいでしょうか。
2Dイラストを描いているのですが、人物のポーズとか、ちょっとパースのかかった道具
(切っ先が向いている刀とか)の描写が苦手なので、好きにポーズ等を変えて
練習出来る3Dのソフトを探しています。
ここを見た限りではPoserが良いのかなと思って体験版をDLしたのですが
足や首が骨折するようなポーズばかりで思ったように動かす事が出来ません…。
より簡単に操作できるソフトが無いかと思っているのですが、如何でしょうか?

133 :
MikuMikuDance

134 :
>>133
おぉ…。調べてみたら面白そうですね。
ありがとうございます。

135 :
>>132
亀だが
インバースキネマティクスをオフにすれば思い通りにポーズをつけられるようになるよ

136 :
セルシス、3DCGモデラーメタセコイアのライセンスリース開始
あわせて小道具モデリング(日本刀)と萌えキャラモデリング講座開始
ttp://www.clip-studio.com/dl/metaseq/

137 :
Shade Basicもレンタルプランに加えてくれ>セルシス

138 :
ttp://toki.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1286265872/
ttp://comipo.jp/index.html
コミPO!
凄いかも。

139 :
コミPO! 凄いな
ただ、3D自作できないと面倒そうだが
あと、意外とポーズとらせるの面倒そう

140 :
コミスタの3Dカメラ、魚眼レンズは無いよね?
Shadeには魚眼レンズある?
コミスタEX持ちなんだが、Shade買う価値ある?
自分でモデリングするより、3D素材集めて楽したいんだが

141 :
>140
コミスタ3Dコンプリート集9800円と多分年内には新バージョン発表
(来月下旬の1126セールぐらいに無償アップグレード権付きShade11を
投げ売りするはず)するShade Basicダウンロード価格8000円の違いを
説明するのは難しいな。
魚眼レンズについては、魚眼レンズ投影レンダリングで可能。一番安い
Basicでも出来るが、トゥーンレンダリングをしたければStandard以上を
買うしかない(Basicにはトゥーンレンダ機能がない)。

142 :
>>141
レスd
1126セールって、メルマガで告知あるんだろうか
CG板ではやたらとshadeこきおろされてるけど何で?
体験版使ってみて、たしかにインターフェイスが煩雑だけど慣れる…よね?
体験版のサンプルをトゥーンレンダしたら線ががたがただった
体験版なので大きいデータが扱えないんで、サンプルの精度が低いせい?

143 :
モデリングが特殊なのと、アニメーションが弱いからじゃね。
この板の連中は2D作画の補助に3Dを使うケースが多いだろうが、
CG板の連中は映像やゲームを使りたいだろうから。

144 :
>142
基本11月26日の1ヶ月前にはメルマガで予告が始まるから、ヤフメなどで
メルマガ申し込んでおくといいかも。
最初のセールではBasicが1126円、Standardが11260円という爆安価格。
ここ数年は年末〜年明けに出る最新バージョン無償アップグレード権を付けて
半額から6割引程度とあまりお得感はないけど、人柱の報告で次期バージョンが
○○だった時にその前のバージョンを開封して次期バージョンが安定するまで
使うというメリットがある。

145 :
>143
少しだけ大きく.shdをトゥーンレンダリングしてみた
素材はShade素材の森から(同じものがコミスタ4Pro・EXに入っているので)。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/cjs101007145902.png(Shade)
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/0l2101007145914.jpg (コミスタEX)
コミスタの方はカメラに最初から若干のフカン補正がかかっているのであえて
そのまま。shdファイルを直接読み込むと、天板や椅子・足の部分などのパートが
膨張して輪郭が崩れる。
Pixivで配布されているshd→LWO変換スクリプト等でLWOに変換すれば、Shadeで
レンダリングしたような綺麗な輪郭を拾える。

146 :
142です
メルマガ登録 スタンダード買います
情報d
これまで扱いが楽な六角大王で遊んでましたが、これはコミスタで使えたっけ?
shadeうまく使いこなせるだろうか…モデリングはしないけど

147 :
>146
OK、ファイルメニューからLWO形式で書き出せば使える。

148 :
訂正
Standardならobj形式で書き出し(ただし三角ポリゴン換算で2万ポリゴンを
越えると六角が読み込みエラーを起こすので注意)→六角大王Sに読み込んでから
LWO形式で書き出し。
これならShadeからshdやobjファイルを直接コミスタに渡すより良い結果が得られる。

149 :
shdが正常に表示できないバグは直ったのかねぇ

150 :
>>148
LWO形式って、1と2があるんんだけど、どっちでもいいの?
3Dの保存形式って、特性がまだよく分からない
SHADE形式が、あまり互換性がなく特殊らしい、ってことくらいしか

151 :
名称未設定でも触れられた話題だけど、図で見るならこれが一番分かりやすい。
>3DLTでオブジェクトを読み込むと、lwo形式以外のオブジェクトは強制的に
>スムージング(面取りされた状態)が掛かってしまいます。
ttp://faq.celsys.co.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=600&forum=1
一番悲惨なことになっているのがShadeご自慢の自由曲面パート。
(もともと自由曲面自体が独自規格過ぎて他社製品・形式との互換性は悪い)
六角S4以上からテクスチャ無しで書き出す場合、lwoのオプションはLWO1でOK。
LWO2はポリゴン数の多いオブジェクトに角の丸め(スムージング・曲面化)を
かけたときに面の分割がおかしくなる(shd同様膨張する)。
特にメカものハコものをコミスタへ渡すならLWO1がおすすめ。

152 :
Macユーザー限定の話になるけどOSX Tiger以上専用の3DソフトCheetah3Dを
使っている場合はLWO1形式しか受け渡しできない。
六角大王S4形式素材集(Windows版5.x付属素材集の単品販売)をVectorで
購入・LWO変換・Cheetah3Dで使おうと考えている場合もLWO1形式をどうぞ。

153 :
ドリームハウスのshd、なんかパーツわけされてて重いというか、鬱陶しいんだけど
これ編集するのってshadeとかじゃないと無理?
コミスタ内で出来ないのかな。

154 :
shdデータをいじるだけなら1万円のShade Basicで十分。
ttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/shade/index.php
イーフロもshdデータの読み込み・編集・Bridgeのような仕組みを使って
1クリックでコミスタ3Dレイヤーへ転送出来るコミスタ専用Shadeを
1000円位で出せば売れるのに(以前はアニメーション機能を削った
激安グレードがあった)。

155 :
>>154
ありがとう。
買ってみるよ

156 :
Shade Basicを買うならlwoで書き出せるプラグイン(無配)を入れるといいよ
shd形式よりlwoのほうが軽いし綺麗にレンダリングできる

157 :
イラストの参考にPoserかShadeを買おうと思うんだけど、
アンロックデータやフィギュアパック等の完成済みモデルに、
自分でポーズを取らせる難しさはShadeもPoserも似たようなものですか?
PoserのフィギュアよりShadeのアンロックデータのほうが好みなので、
ポージングの手間が同じくらいならShadeを買おうと思うんですが

158 :
個人的にはポーズ取らせるだけなら
Poserのほうが直感的で楽だと思うけど・・・

159 :
Shadeだとあの女の子フィギュア1本買うだけで追加6000円前後かかるし
もともとアニメーション・ポージング作業には不向きなソフトだから
ポーズを取らせるのはPoserより難しいよ。
英語に抵抗がなければフリーウェアのDAZ|STUDIO2.3(最新版は3、要求
スペックが高い上に有償・無償版の機能差が激しい)もチェックしてみては。
テライユキPoser版も保証はないけど使えるし。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DAZ_Studio
とてもけしからんD|S解説サイト
ttp://www.geocities.jp/nyankko15/DAZStudio/index.html

160 :
D|S初期のバージョン持ってるけど、10年前のパソコンにグラボ積めば普通にサクサク使える。

161 :
>>158>>159
サンクス、Poser買ってみます
Shade Basicとアンロックデータは余裕ができたら追加購入検討する感じで

162 :
DazStudio試してからでもいいと思うけどなぁ・・・・

163 :
英語だめなんだろ、たぶん

164 :
>162
なら始めはiPoserにしとけ〜萌えロリフィギュア(「もえたん」のいんくと
同い年設定だから見た目は小学二年生でも中身は高校生)もはいってるし。
アメリカ本家でクリスマス6割引セール対象だったPoserPro 2010ゲッツ。
やっとMac版Lightwaveと連動させて直接トゥーンレンダリングできる様に
なった(今まではPoser5無料版とShade8.5のPoserFusion)。

165 :
shade買ったけど、漫画用の背景レンダリングの設定が分からない
トーンはコミスタで貼るから、くっきりした線画を抽出したい
トゥーンレンダでいいんだよね?
線数とかどんな数値を設定してるんだろう

166 :
トゥーンレンダラ→初期設定→漫画原稿
残念だけど網点は初期設定で20%、スライダ変更で保証される数値は30%で
それ以上網点の解像度を上げようとすると楕円形のドットになったり歪んだり
白い水玉のモアレが覆いかぶさったりで使い物にならない。
(解消するには背景として貼り込むサイズ×2倍以上の解像度でレンダリング
するしかない)
コミスタEXを持っていない人用と割り切るか、すでにPhotoshopがあって
Shadeを無駄にしたくなければ10年前の情報だけど
ttp://www.ecodacs2.nerima.tokyo.jp/~mori/cg_kouza/manga/comi004.htm
ttp://www.ecodacs2.nerima.tokyo.jp/~mori/cg_kouza/EXP_TIPS/TIPS/tipsdata3/tips3.html
ttp://www.ecodacs2.nerima.tokyo.jp/~mori/cg_kouza/minori/mino006.htm
線画抽出が一番綺麗だったのは六角大王S6だったなぁ。

167 :
どうしてもshadeでレンダしなきゃ駄目なのか?
上にあるようにlwoで書き出せるプラグイン(無配)を入れて書き出し
コミスタでレンダじゃ駄目なのか?

168 :
コミスタは3DLTレイヤーのカメラ糞操作をなんとかしてくれ。
こいつだけはShadeの方が「まだマシ」としか言い様がない

…と思ったら有志作「Shade・SketchUpのメタカメラ定義をコミスタ3DLT
レイヤーに移植」スクリプトが出てきたからShadeでトゥーンレンダする
必要は更になくなってしまった(ダウンロード版1万円かたまに半額セール
やらかすBasicで十分)。

169 :
Shadeのトゥーンレンダラは10.0.0&10.0.1と10.0.3、10.1と10.5で
ころころ仕様変更されて降り回れた印象しかない。
それに11と12ではトゥーンレンダラに何の機能強化も改善もされてない。
一時期ShadeからAI形式で書き出しFireworksで微調整してから手書き風
ストロークに置き換えてPNG保存→コミスタへと工夫する努力もしたけど、
(手でペン入れしたようなブレが生まれる)今はやってない。


170 :
165です
コミスタEX持ってます
こいつだけで十分だったのか…!
無駄な出費しちゃったかなあ
ところでDAZのpwToonって漫画に使えるかな

171 :
しまった レスのお礼書くの忘れてた
>>166>>168
有難う

172 :
>>167
元々フォトショ作業だからってのもあるけど
コミスタのレンダーは細い線が綺麗に抜けないで破線になっちゃう癖があるから
自分はあんまり好きじゃなくてわざわざshade買った
ある程度モデルも作るし
影だけレンダリングしたのと線で影を白く設定したのをレンダリングしたのを
アルファチャンネルと一緒に移植して原稿上でくり抜いて使ってる

173 :
頭の中の構図を紙の上に出力しやすい3Dソフトってないかな?
複数人いて、カメラ操作が簡単なやつ。
DAZとカスタム少女とコミスタで試してみたけど、
どれもひとコマつくるのに時間がかかってネームには向いてなかった
パースがいまひとつわからないから奥行きのある構図が苦手なんだよな

174 :
figmaとデジカメ

175 :
MMD

176 :
パースが苦手な奴が手軽にセットを組めると思うなよ

177 :
答えられる知識は持ち合わせてないけど、それらのソフトは
どこが使いにくかったのか教えてほしいな。春休みになったら
似たようなことしてみたいんで

178 :
MacでもWinでも使える六角大王Super
一番簡単といえばGoogle SketchUpにシーンの縮尺を決めておけば自動的に
スケーリングしてくれる板ポリ一枚の人物イラスト(もともと建築物設計用
ソフトだから退避用人物イラストを豊富に収録)を適当に配置。

179 :
自分も六角使いだから六角Sお薦め
簡単なポーズ集も入ってるしw
ただし、プラグインとかがほぼないのでその状態で出来る事しか出来ないけど
配置が難しいかもだが
さし絵スタジオを使って漫画を描いている人もいる。

180 :
コミPoもキャラを3D空間配置するモードが付いてくれないかな

181 :
「背景3Dに対応」には当然それも含まれると思ってる

182 :
ネーム用ってことはパースのあたりをおおまかにとりたいって意味でしょ
わざわざ六角買わなくてもMMDで十分だと思うよ
MMDがイラスト活用向きで、六角がアニメ初心者向き

183 :
セルシス 作画支援3DソフトPOSE STUDIOを発表
http://www.clip-studio.com/site/pr/ps/

184 :
Poser or D|Sでいいじゃん、と思ったけど日本製か
これから覚えるならこっちの方がいいかもね

185 :
ただしWindowsユーザー様かつCLIPレンタルのみ。

186 :
そのうち商品化するのでは
「漫画用途」に特化してるんだったら
そっちの方がありがたい

187 :
>>185
「買えない人も条件を満たせば無料レンタル可能」という意味かと思ったが

188 :
ポーズスタジオ参考にして描いたら簡単にバレますか?

189 :
>>188
んなわけないw

190 :
とはいえ3Dモデルを下書きに使っていたら
「人形みたい」と評されたことはある
そのくせデフォルメ加えると「パースが狂ってる」とか言うんだもんなー

191 :
むしろ違法系トレス疑惑に引っかかりにくくていいんじゃないか

192 :
すみません、どなたかblenderでlwoエクスポートして
コミスタで読み込んでる方おられますか?
shadeでモデル作ってblenderで書き出そうとしてるんだけど
どうもうまくいかないんですが、何がおかしいのだろう…?
階層はshadeでひとつにしてるのを読み込んでます。
ちなみにスケッチアップだとモデルが大きすぎるのか、
objインポートの途中で落ちてしまいます。

193 :
Shadeで作ってるならShade形式のままでコミスタもっていったらあかんの

194 :
shadeだと、変なスムージングされて、
壁がまっすぐに見えなくなるというバグがあるので、
lwoで持っていくのがいいらしいのです。

195 :
なるほど、つまり試してはないわけか

196 :
いえ、shade形式で読み込むのは試しました。
そうしたら、壁に変な陰ができるので
調べてみた所、lwoで読み込むのがベストだと。
しかし、lwo形式で書き出したものを
コミスタで読み込めていない状況です。

197 :
Shadeからコミスタ用に最適化されたLWOを吐き出す有志の無料スクリプトが出ているからPixivで探してみ(使い方の解説があがってる、Shadeバージョン10以上に対応)。
一番安いBasicでも使えるし、Windows・Macどちらでも動作確認されているから
安定して使える。

198 :
情報ありがとうございます!
SHADE10以上という事は12でも行けるのでしょうか?
(別のものかもしれませんが、10/11対応のスクリプトは
 試しに入れてみたら、12ではダメでした)
とりあえずpixiv探してみます。

199 :
ポーズを無料で配ってるサイトとかないんでしょうか

200 :
過去スレより
921 :スペースNo.な-74[sage]:2009/08/01(土) 13:36:03
blenderがLWO読み込み&書きだし出来るらしいけど
書きだししてもコミスタで読めないな・・。
延々と読み込み中みたいになった後にコミスタフリーズ。
コミスタのデッサン人形改造しようと思ったけど無理か〜。
メタセコに乗り換えて有料版にするかとも思ったけど、
親子関係作るとなると結局はLW一択みたいだ。
一気に色々取りそろえて勉強する気にはならず。
悩みながら、結局blenderで簡単な物だけ作ってobj読み込み、
デッサン人形はコミスタ標準のを使って等身は手書き補完。。
完全アナログからデジタルを取り入れる直前の時の気持ちと同じだわw
922 :スペースNo.な-74[sage]:2009/08/01(土) 16:27:42
>921
LWOには大きく4つのバージョンがあってな。コミスタが読み込めるのは一番古い
ver5〜6、LWS込みでは7までなんだ。
それと親子関係はパート(レイヤー)内部の構造で決まるだけだから(実際「名称
未設定」の人も、メタセコだけで親子構造を持ったLWSファイルを制作されている)。
LW12万円(学生なら卒業まで無期限かつバージョン縛りなしで通常版へのアップ
グレード権付き5万円)払うより5250円払った方がいいよ。でなかったらShade Basic。
shdファイルが読めると言うことはShade用メーカー公認インテリア素材も使い放題と
言うことだ(もちろん許諾範囲で)。Shadeホームデザインと組み合わせれば日常的
家具・屋内/外パースで困ることはなくなる

201 :
poserって人体にパースはつけれないのかな

202 :

視野角を変えたり魚眼ができるかってこと?

203 :
ウルトラマンが変身して飛び出す時の嘘パース(極端な人体パース)では。

204 :
それそれ
ポーズスタジオだとあるんでposerでも探しまくってしまった

205 :
192です。
遅くなりましたが、解決しました。
ありがとうございました!

206 :
ためになるイラストポーズ集の5つの有用サイト
第1位:ポーズマニアックス
http://www.posemaniacs.com/blog/
○ 筋肉が見れてよい。超定番サイト。男&女モデルがある。
× FLASHを利用してる。上下回転のアングルが少ない。更新頻度が悪い。
第2位:女性&ガイコツの人体デッサンのポーズ集 360度アングル
http://poses.web.fc2.com/
○ 解像度がわりと高い。512x512女の子モデルとスケルトンモデルの切替が出来る(骨盤や肩の構造が確認できる!)モデル女の子とガイコツの3Dモデルの精度が高い。ポーズとアングルが充実している。
× サイトのロードが重いときがある。影が分かり辛いものがある。
第3位:ミクロマンを使ったポーズ集
http://posesyu.web.fc2.com/
○ ポーズがたくさん。輪郭検出したものがある。
× ミクロマンのため関節の部分があいまい。
第4位:3Dフィギュアを使ったポーズ集
http://www.dessinpose.com/
○ ポーズたくさん。白黒だと陰影がわかり易い。
× モノクロすぎて味気ない。3Dモデルの精度がちょっと低い。LZHをダウンロード形式は微妙。
第5位:3Dカスタム少女XPを使ったポーズ集
http://3dpose.blog93.fc2.com/
○ ポーズは充実。萌えるモデルを利用。
× カクカク。髪がデッサン参考にするときに邪魔。リストになっておらず探しづらい。3Dモデルの精度が低い。

207 :
>>190
ファンタシースターのスチルとか参考になるかも。
キャラと背景をレンダリングしたのを下地に上からフォトショで描いてるんだっけな。

208 :
ポーズスタジオ使ってみたが
見事な超劣化版DAZStudioだった
操作オプションも少ない上に反応も鈍すぎて
日本語で読める以外の利点が一切無いぞ

209 :
創作ソフトに面付けソフトもがっかりな出来だったしなぁ。
CLIPの特典で使っている人が多そうだけど、6ヶ月無料期間の間に
それらのソフトのレンタル契約切っとけよ…うっかり課金される前にorz

210 :
手の表情付けは感覚的に出来て優れてる気がする
適当に弄ってもポリゴンが破綻しないのは人によっては悪くないかもしれない

211 :
DAZ Studio ベースフィギュアの無料期間が急遽終了
今後、ソフトも有料化する噂があるのでポーズスタジオの進化に期待したい

212 :
DAZ Studioは正直金とっていい出来だものなあ

213 :
>>208
読んでみて試したけどlinuxのwineエミュレータ上でもわりといい感じで動いたよ。
特に重くない。ポーズ人形と割り切ればいい出来じゃないかな。

214 :
DAZは導入の敷居が高すぎるから
初めてのポーズ人形としてはいいかも
少なくともPoserよりはマシだろう
あれでポージングとかマジ地獄だった

215 :
特徴は「お手軽さ」かなw
特に手作るのが楽だね。体型もDazとかより絵向きな気がする。まぁこれはモデル次第だけど。


216 :
まぁ手は自分の手が一番楽なんだけどね
細く長く美しく脳内補正する必要があるのが難点だが

217 :
3Dカスタム少女、遂にロットアップ

218 :
2出るのかな、カス子。

219 :
時代はカスタム{メ|レ}イド!

220 :
あれは同人とか使えんでしょ、カス子と違って。

221 :
え?
ポーズ人形としてでなくカス子そのまま使ってるの?

222 :
そーいう人も一杯います。

223 :
カスタムメイド3Dはポーズエディタが付いてないみたいですね
3Dカスタム少女の方はダウンロード販売とかに移行するのでは。
ハードとの連携などに力を入れてるようなので新作やバージョンアップもそっち方面かも
操作性の向上とか素材等の大量追加の方がこのスレ的には嬉しいですよね

224 :
自作パーツ読込みとデータ書き出しと線画抽出機能あれば贅沢は言わん(*´Д`)

225 :
スケッチアップでlwo_export-005使って吐き出す時
グループの親子関係維持する方法とかって無いですか?

226 :
Blenderの2.5系列の安定版が公開されたね
GWに移行してみるかな

227 :
MMDはどう?

228 :
使い慣れているんならいいんじゃない?
素材が豊富なのがMMDの魅力だけど
どうせ漫画には使えないしね


229 :
ここ見てると、今やもう知識さえあればある程度一般受けしそうな上手い絵なんて誰でも作れる(描けるわけではない)んだろうなあ…と思えてくる
ワコムやアドビの参加も手伝って、今後ipadあたりで絵を描くのが流行ったりすればカメラ機能を生かした3D着せ替えポーズ人形アプリが300円とかで出て来そう
よりいっそうネーム力、個性的な絵柄、専門知識、商業やるならスピードが重要になって来そうだ…

230 :
支部見てると3DCG関係なく上手い絵なんて腐るほどあるから
純粋に絵を作ることを好きになるか
本気で何かを表現したいという強い意志を持つか
しないとやっていけない時代だと思う
ここ見てる人はスレタイどおり3DCGを表現の一手段だと理解しているし
大抵は何だかんだ言いながら3DCGを弄るのが好きなんだと思う
だから売上さえ気にしなければ大丈夫・・・売上さえ
売上ェ・・・

231 :
イベント帰りと思われる団体が飲食店で売り上げの話に盛り上がっている光景ほど
さもしいものはない

232 :
DAZ HEXAGON2.5最新OS対応版βテスト開始 ktkr

233 :
フリーで背景のパース用だとDAZよりblenderのほうがよさそうだけど
敷居がたかそうだなー・・・

234 :
背景だけで良ければ、Bryce Freeは?
まだバージョン3か4の頃の日本語解説書新品+データ集がAmazonでも売ってる。
トゥーンレンダラだけでよければ六角大王Super6

235 :
なんか使いやすそうなインターフェイス!
ありがとう!とりあえずこっちためしてみりょ!

236 :
>>226のとおりGWにblender 2.57b試したら
普通に使いやすかったので移行することにした
NaN時代からのユーザとしては感慨深いものがある
ついでにFreestyleブランチも試してみるか

237 :
blender最新版の日本語化ってどうやるんだ?

238 :
>237
2.5からローカライズファイルの書式が変わったので有志作業の対応待ち

239 :
>>238
やぱりそうか。サンクス。

240 :
逆にコミスタの3D素材をPOSERに読み込む方法ってないかなぁ

241 :
拡張子がLWOのデータはそのまま読み込める。
shdだったらshadeの一番安いの買ってobjに吐き出せ。

242 :
shdデータの変換はどうしても(特に自由曲面パートの多いデータは)
Shadeが必要になるのが悩ましい。森シリーズをいくつかShade購入特典と
して貰ったことあるけどその大多数はShadeから吐き出すときポリゴンに
変換してブーリアン演算(バイオリンのf孔のような穴開け)を実体化させて
更にShade→コミスタ有志プラグインを利用して…自分で作った方が早かった。
STRATA3D Photoshopプラグイン版のような、Shade for コミスタ・3DLT
拡張プラグインが欲しい。

243 :
けしからんVictoria 5
ttp://www.youtube.com/watch?v=KwZOZvEOdcs

244 :
>243
歴代Victoria中一番日本人受けしそうな顔つきでかわいい。
でもこの動画のポージングを再現する場合V5Basic+モーフデータセットと
D|S4有料版(Advanced)そしてリグ操作プラグインにいくら貢ぐことに
なるんだ。


245 :
Autodesk 123D
ttp://www.123dapp.com/
高額保守契約素人お断りのMayaを売ってるAutodeskが一般向けに開発したGoogle SketchUpのような何か(UIは同社SketchBook Proのライン選択ホイールを踏襲)。
標準でリアルタイムトゥーンシェーダー実装。グフリーウェア。
いまのところWindows版だけ(Mac版開発予定有)
ttp://www.youtube.com/watch?v=QcFX3IcAk3M
ttp://www.youtube.com/watch?v=jGYPrEfG4no
ttp://www.youtube.com/watch?v=DZc_fj8xJOc

246 :
登録が必要なのか

247 :
茶時もカス少っぽいの出すみたいね
同人利用はダメだろうけど
SDキャラが破綻せずにいじれるんなら
うまく描けない自分としては下書き用に使えるかも

248 :
>>247
HP見て来た
しかし、カス少にしろコレにしろ、下絵とかで使っても分からないもんなんかな?
遊んだ事ある人にはバレそうな気も…
まあ、絵に描き起こす作業が間に入れば、人体ポーズやデッサンにまで著作権を求められない以上、そういう面での問題はないんだろうけど…

249 :
カス子を下絵にして作ったCG集をDL販売したけど
クレームとか晒しageはなかったわ

250 :
>>249
あらおいくら儲かったの?
諸経費ひいて

251 :
>>249
へぇー!
もちろん249の技術による部分がでかいんだろうけど


252 :
>>250
源泉徴収で1割持っていかれるとして、累計で12万くらいだった

253 :
>>252
すごい・・・
CG集ってワンコイン位の値段だろうに
相当売れたね

254 :
質問です
過疎ってる?っぽいけど、分かる方いたら教えてください
poser使ってまして、DAZやレンダロで購入したデータを背景に使いたいんですが、
商業誌で使っても問題ないんでしょうか?
購入したデータについてはレンダリング画像の商業利用は可とあるし、制作者から直接許可ももらい、かつ絵に起こす際にアレンジするつもりなのですが、民家等ならともかく、
特徴ある建物とかだと、なんとなく不安になるのです

255 :
商業誌ならここで聞かずに担当にでも相談しろよ
とりあえず建物に著作権は認められる
アレンジ加えるのは同一性保持権の侵害になり得る
特徴ある建物が商業施設だったりすると著作権以外の問題が生じ得る
最終的にはケースバイケース

256 :
DAZ 3DのHexagonは公式に日本語化されたけどDAZ Studioは望み薄かな

257 :
>256
Hexagonの日本語版は国内の代理店がついていた+マニュアル完訳も含め頑張ったから。
D|SはPoser日本語版のグダグダ(とくに6英語版と日本語版でフィギュアや小道具の
互換性が取れなくなった)もあるしローカライズの望み薄。

258 :
>>254 255
てっきりレンダリング画像の商用利用が認められてれば
購入した以上、それを作品にそのまま使おうがアレンジしようが問題ないと思ってたけど、
例えばアニメ化とかした際に問題になったりするんですかね…


259 :
誰もが問題ないと思っても
権利者1人が納得してないなら問題になるかも知れない
ましてや権利者でもない第三者が
気に入らないというだけで問題が勃発する世知辛い世の中
結局リスクが許容できるところで割り切るしかない

260 :
建物は大抵大丈夫だよ。
ttp://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#046
>屋外の場所に恒常的に設置されているもの又は建築の著作物は、次に掲げる場合を除き、
>いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。
つーか、使えないと実写のテレビや映画、片っ端からアウトやがな。
漫画やアニメで写真のトレース背景が普通に昔からOKなのも、この法律があるから。

261 :
258です
>>259 >>260
レスありがとうございました
…やはりケースバイケースという感じですね
商業利用不可でも、制作者にメールしたら許可くれる事もある一方、それを知らずに第三者が騒ぐという事態も確かに起こりそう…
一番確実なのはメタセコやスケッチアップとかで自分で作っちゃう事ですかね


262 :
聞ける場所ここしか分からないので…
当方、版権物のキャラの小物なんかを3Dで作ってるんですが
有償、無償問わず配布はまずいですよね?

263 :
>>262
ロダにアップしてる人やDLsiteとかで売ってる人もいるけど、厳密にはどうなんでしょうね…
自分はそういう小物をアレンジしてデータから絵に起こした場合、問題あるのか知りたい

264 :
>>263
あーすいません誤解がある言い方をしてしまった
自分が言ってるのは
例えば百合キュアなんかの変身コンパクトの3Dデータ自体の配布とかは
まずいだろうかと思ったんですよ…
小物が多いジャンルでさらにコミスタ人口も多いから
周りから有償無償問わずに配布を求められてる…
出来れば力になりたいけど、
二次創作だけでもアレなのにさらにヤバい橋は渡りたくないなーと…

265 :
自分は逆にすげー作ってほしい3Dモデルがあるんだけど
版権物だからCLIPのリクエストボードに書き込みにくい

266 :
>>264
配布したいものが決まってるなら、
当たり前の事で失礼だけど、そのメーカーに問い合せてみれば?
それ以外に確かな答えは出ないと思われる
断られたら、一部をアレンジして◯◯風〜みたいな形でオリジナルとして配布する
もちろんグレーゾーンだし、自己責任
実際ネット探すと版権モノの3Dデータもフリーで平気で転がってるけど、
アレンジせずに作ったデータを売って、利益が生まれるとヤバいような気もするね…

267 :
>>266
ありがとう
身バレ上等でいうなら漫画の中の登場する武器とかそういうの
さすがに原作者凸は無理です
やっぱり色々考えるのは面倒だから配布はしない方向でいく…

268 :
Poser下書きにして書くのって卑怯なのかな

269 :
プロでも結構やってるぞ

270 :
喧嘩商売とか見てると、そういうの気にするだけ損かな〜と思ったり…
すべてが手描きだった時代、マンガにスクリーントーンやコピーを使うのは卑怯!
みたいな意見があったのと同じようなモンかと

271 :
(´ρ`)

272 :
ああ確かに手塚治虫や石ノ森章太郎のマンガ入門にはそんな一節があったな。

273 :
>>269
田亀源五郎先生とか
何年も前にサイトでPoser使ったイラストのハウツー公開してたよな!
問題はジャンルがジャンルだけに、あまりお勧めしづらいところだ

274 :
アメリカのPoser販売元はコミスタ4英語版も扱ってるから
Poserフィギュアを読み込ませた3DLT・下書き表示機能の講座も載ってるぞ。
問題は絵柄が絵柄だけに、あまり参考にしづらいところだ

275 :
セルシスCLIPのレンタルソフトサービスにまさかの六角大王Super6登場

276 :
あまり使える素材ないのにw 食材くらいかな

277 :
ジャンルによっては遺体安置所だの・お葬式(斎場)セットが必須。

278 :
おいおい どんなジャンルだよ

279 :
未亡人

280 :
ドリフのコント

281 :
Blender 2.60でましたよ

282 :
TraceCanvas
ttp://terawell.net/index.html

283 :
数年で開発停止しそうなのはもうごめんだわ…使いづらくてもアップデートされる大手の方がいい

284 :
MikotoとかMMDとか使っているな、こういう用途は。
両方ともアップデートはされないだろうけど。

285 :
>>282
7月から更新ないしもう開発停止してんのかも分からんね
体験版見た限りシンプルで使いやすそうだし
開発ブログでもあって生存確認できたら購入してもいいんだが

286 :
体験版起動すらしなかった。無念。

287 :
六角大王Super・さし絵スタジオをセルシスに譲渡

288 :
フィギュアを使ってコンピュータ上で3Dキャラのポージングができる「QUMA」技術を使った製品が2012年5月に発売

289 :
よさそうだね。wineで動くかなw

290 :
直接インストーラー動かすだけじゃだめだったorz
NET Framework4とXNA Framework4.0手動でいれないとダメか。

291 :
sketchupのスケッチエッジのように
線の強弱をつけたレンダリングが出来るソフトは他にありまするか?

292 :
blender+Freestyleとかかな
思い通りの線にするのはなかなか難しいけど
z値がレンダリングできるならそれをマスクにつかって
手前用と奥用の画像を合成したりフィルタをかけたりする方法もある
建物とかの遠くの方のごちゃごちゃしがちなエッジを
間引くのに使える

293 :
freestyleですか 完全に見落としてました
何十万もするソフト(レンダラと合計)の機能でも思い通りにならない中、
GSUもfreestyleもフリーなのにすごい・・
情報ありがとうございます
ベストな線を書き出せるよう努力してみます

294 :
CLIPからDLした3DデータはBlender2.60でレンダリングしてコミスタに戻せる?

295 :
昔からあるコミスタ用素材集のCLIP登録版だったら3D形状データの拡張子が.obj、.shd、.LWOか.LWSならそのままコミスタの3Dレイヤーから読み込める。
有料データは知らない。
Blenderでわざわざレンダリングしたものをコミスタに渡すと言うことは、
Blenderのトゥーンレンダラを使いたいと言うこと?

296 :
>295
自分でもよくわかってないけど、PROにはレンダリング機能が無いようだから
CLIPで3Dの素材をDLしても向きを変えたり出来ないんじゃ?と思って
レンダリングの出来るソフトを探していました
>Blenderのトゥーンレンダラを使いたいと言うこと?
おそらくそういう事も含めてかと
自分の事なのに勉強不足で申し訳ない
どこかで
「Blenderで作ったデータがコミスタで開けない」
というレスを見たので気になりました

297 :
>>296
コミスタPROの3Dワークスペースでも向きを変えたりする程度はできるよ
PROでも3Dを下書きにする程度はできる
Blenderもインポートならlwoに対応してる
lwoでエクスポートはできないけどobjで書き出してコミスタに読ませることも可能だよ
Blenderでlwoを読み込んでいじくったりしてobjにしてコミスタに読ませるって手順なら色々できる

298 :
Lightwave 11
ttp://www.newtek.com/features-video.html
このスレの用途に合致するのは物理演算とレンダリング画像のマルチチャンネル
(α・透過度を分離レイヤー計算→Photoshop等でのレタッチが容易に)対応くらいか。
モデリング機能に関してはZBrushとの連携強化以外目立った項目なし。

299 :
素材コンテスト 結果発表
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/material/contest/result/

300 :
まとめwikiへの書き込み方が分からなかったのでこちらに失礼

■DAZ3D、合計$1,000以上のソフトを一週間限定完全無料化
ttp://www.daz3d.com/
 要DAZアカウント作成
 シリアルNo発行に必要なので一定期間維持可能な捨てメアドを。
・DAZ Studio 4 Pro - $429.95(Poserとポザスタの対抗馬、3Dフィギュアソフト)
・Bryce 7 Pro - $249.95(3D背景生成ソフト、英語版)
・Hexagon 2.5 - Download Version - $149.95(モデラー、UI日本語ローカライズ済)
↓以下のD|S 4専用プラグインは上記D|S Proを落とせば無料でついてくる
・Texture Atlas for DAZ Studio - $49.95
・Content Creator Toolkit (CCT) - $199.95
・Content Creator Toolkit (CCT) Upgrade - $99.95
・FBX Plug-in for DAZ Studio - $99.95
・3D Photoshop Bridge - $199.00
一番最後の3D Photoshop Bridgeはコミスタ+ポザスタ連携機能をPhotoshop+D|S 4 Pro間で実現するソフト。
(「ファイル」→「自動処理」→「DAZ Studio 3D Bridge」が追加)。
ポザスタが使えないMacユーザーにおすすめ。

301 :
>300
wikiに書き込んどいた

302 :
モデリングやるわけじゃないから微妙にスレチかもしれないけど、Sweet home 3D使ってる
3DS、lwo、objの読み込み出来るし、objで書き出しできるからコミスタに持っていけるし
さすがにそのまま背景にはできないけど、人物と背景のバランス見るぐらいなら充分
「写真を撮る」って機能で光源とかいろいろ調整した画像が作れるのもいい(レンズも何種類かあるし)
応用の幅も広くてすごく重宝してる
でも家作ってキャラ配置してると人形遊びしてるみたいな気分になってたまにテンション落ちる

303 :
そもそも人形遊びだからなw

304 :
>>302
同じことしてる奴がいるとはw
Sweet home 3Dはまだまだデータが上手に作れない自分にはありがたすぎる
こういうのの外観版もあるといいのにと思う

305 :
>>304
直線いっぱいでパースちゃんとしてなかったらかっこ悪い構図とかだと
自分で一からモデリングするよりこっち使ったほうが単純にカチっと出来ていいよね
無料なのもありがたいし
使いそうな構図を先に想定して室内全部作ってから原稿やってるw
外観版あったら確かに嬉しい


306 :
sweet home 3Dって商用利用やらエロ利用大丈夫なのかな?
英語ソフトはライセンス良く分からんから怖い。

307 :
気になって使ってみたが、objインポートの途中で止まっている・・・

308 :
>>306
ライセンス使用にあたってはGNU一般公衆利用許諾契約書(GPL)に従って下さいと記載されてる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GNU_General_Public_License(Wikipedia概要)
ttp://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html(公式FAQの和訳)
商用化と二次著作物に関する取り扱いについては日米で著作権法上の解釈の違いがあるから
エロ関係なく開発チームに問い合わせたほうがいいかも。
(例えば3D同人ゲームの背景素材として、Sweetで作ったオブジェクトを有償頒布物に盛り込む場合など)

309 :
d
GPLなら多分OKなのかな、ツールで作ったものには規制及ばない筈だから。
gimp使ってるエロ絵描き多いし。

310 :
マイホームデザイナーproでDXF形式で保存したデータを、
poserで読み込む時、修正必要な場合ってあります?
そのまま読み込めたら楽なんですが


311 :
「美術解剖学に基づく人体モデリング講座」がDAZから出てる
ttp://www.daz3d.com/i/3d-models/-/modeling-the-human?item=11581
筋肉解剖図注意
ttp://www-cache.daz3d.com/store/item_file/11581/popup_8.jpg

312 :
コミスタ、六角対応したんだね。六角持ってないが。

313 :
>>285
いきなり更新きた。デザインドールってソフトに変わった。
しかもめっちゃ使いやすい。

314 :
デザインドール体験版落としてみた
ポーズスタジオよりいいなこれ
非力PCだからか落ちやすいのが難点だが

315 :
スマン、ガッカリしない為に教えてくれないか…
DAZスタ4、31日までフリーのはグラボがオンボードのショボPCでもいけるか?早速ダウンロード失敗したけど。一応起動画面だけは出た

316 :
>>315
いつのオンボードかわからないとなんともいえない。
とりあえずi3ならサクサク。

317 :
窓辺ななみをKinect for Windowsで操作、マイクロソフトが公式3Dモデルを披露
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120324/etc_ms.html

318 :
日本時間4時までPoser Debut(日本名はiPoser7/6800円の9版)無料配布中
ttp://www.contentparadise.com/productDetails.aspx?id=17194

319 :
>>317
動作環境は
http://www.daz3d.com/i/products/daz_studio/tech_specs?
CPUはギリOK,でもグラボがインテのseries Expressじゃ、ダメな予感してきた・・

320 :
なんか最近のソフトの発展見てるとあと十年ぐらいで
全部3dでキャラのポーズ決めるだけで2dで描くのとと同じレベルでマンガ描けるようになってたりしそうで恐いな

321 :
その場合は、パソコンで作画できる絵が最低ラインとなるわけだから、
それ以上の何かで差別化を図らなければならない。
今よりも、もっともっと競争が激しくなるヨカン。

322 :
これまで色々なスキルが技術の進化でツールに代替されてきた。
画力も、そうなるだけの話。

323 :
いい時代になったものだ

324 :
3Dを2Dに変換するときに、自動的にマンガ風にデオフェルメする機能とか、
マンガ風の極端なパースをつける機能とかがあったらいいのに。

325 :
>324
国産ソフトじゃないと難しいんじゃないかな。
アメコミや海外のアニメって基本「嘘パース」が通用しない世界だから
3Dソフトでも「正確な3Dパース」を提供するツールはあっても「嘘パース」を再現する
機能はつかない。

むかしイーフロから無料版Poser5を貰った人あるいは4以降のバージョンユーザー登録済みの人、
7000円でPoser9日本語版(ダウンロードのみ)が購入できるチャンス
ttp://www.e-frontier.co.jp/store/graphic/poser9.html

326 :
アメコミや海外のアニメだって嘘パースがあふれていると思うけど
そしてそういう需要があるんだから技術もある
ttp://cgworld.jp/feature/review/pencil+3-vol4.html
魅力的な表現にするためのノウハウはまだ職人の世界だと思うが

327 :
あとこれも
ttp://blenderyard.wordpress.com/2011/09/07/mesh-deform-with-non-uniform-perspective-projection/

328 :
>>326
金田パースみたいなパースも取らせられるっていうのがいいな
でもリンク飛んだらお知らせが
2010年発売のままだったんだが、発売したんだろうか?

329 :
デザインドールが欲しいけどHPのセキュリティが気になる・・・

330 :
>>329
なんか気になるところがあったんなら報告してみたら?
前にデザインドールの要望送ったら即行で丁寧な変身が来たから
問題があったんならすぐ対応してくれそうだけど…

331 :
そういうことじゃないですよね

332 :
セキュリティが気になるって書いてあったから
サイトに穴でも見つけたのかと思ったんだ
スマン

333 :
デザインドール使ってみたけど膝やヒジの位置が調節しずらいんだよね
あと手がパーで固定
それ以外は良い

334 :
>>333
http://terawell.net/tutorial.php
ここ見たらなんとか動かせるようになって楽しんどる
俺もそうだけど3Dソフト慣れてないやつは最初つらい

335 :
このスレでデザインドール知りました
デザインドールすごいっすね
導入しようと思います

336 :
チュートリアル見た。
いいね

337 :
これってトレースキャンバスの続編なんだね。

338 :
デザインドールつかってみたけど操作性が最悪だわ
しかもヒザ・ヒジが個別に動かせないしMMDの方が使い勝手が良い
それさえ直れば使えるソフトなのに・・・

339 :
ブレンダーってあるよね。あれを今までのやり方に取り込もうとおもった。
けど、ある程度描き方が定まってるとどうしたらいいものか手のつけようが無いのが1つ。
2つ目は操作を覚えたり、3Dをやろう!っていう気合を出すぐらいなら
1枚描いたほうが実地的に上手くなるんじゃないか? って思ってしまう
(1枚描いてるうちに1枚描いてない奴と1枚差できるわけで・・・)
3つ目は直感的なイメージがすぐに形にならない。
走り描きをカタチにしたいんです! ってなったときに3Dだと思い立った時の勢いがなくなる。
手遅れ感(?)がある。
建物とかのパース云々は魅力的だがきっちりしすぎなパースってカタくなりやすいし。
3DCGは3DCGだけで完結したほうがいい感じがした。
ブレンダー挫折した人の話でした。

340 :
>>339
俺も何度か挫折したけど、やっと手に馴染んできた。
最初は簡単な図形とかから始めて、今は見え方のどうしてもわからない角度のある小物とかを、実際作って確認する
感じで使ってる

341 :
>>339
>きっちりしすぎなパースってカタくなりやすいし。
それって、カメラの広角と望遠の違いとかがわかってないんじゃ…。
カメラでフレーミングされたパースの全部を使うんじゃなくて、
その中の一部を切り取ってコマに使う、なんてこともあるんだよ。

342 :
気ままに書いたレビュー
【Poser】
・超細かい設定が可能
・付属品でもいろいろ金がかかる
・金さえ出せるなら最高の選択かも
・(ただし操作を覚えるのに時間もかかる)
【DAZ Studio 4 Pro】
・3/31まで無料で手に入いった
・モデルが洋風
・関節のつなぎ目があほみたいに綺麗
【iClone3】  
・頭身が変えられる
・PRO1万5千円 スタンダード8350円
・モーション編集でポーズを弄れるが回転の制御があまりに雑でIKの意味もほとんど無い
・UI分かりにくい上にそこたらじゅうで課金ダイアログが開くのでイラつく

343 :
【デザインドール】
・頭身がカスタマイズできる
・ライセンス買わないと保存はできるが読み込みができない
・関節を角度じゃなくて位置で決めるので簡単に姿勢が作れる
【PoseStudio】
・ポーズのプリセットが便利
・指が簡単に動かせる
・ロック主体で姿勢を作るのだが操作が多くて思ったより時間がかかる
・UIがゴミ(ツールによって視点の変更の仕方が変わる)
・いつから有料になるのかいまいち分からない
【MMD】
・完全無料
・モデルはいろんなところで無料でダウンロード可能だがバランスがおかしいものも多い
・最低限のものは全部揃っている
・慣れないと姿勢作りは時間かかる
・本とかサイトが結構でているので入門者の敷居は低い

344 :
【3Dカスタム少女】
・立ち上げられる環境にかなり制約がある(周りの目線的な意味で)
・モデルはいろいろ増えてきてるが少しカクカクしていて全体的にふとましい
・本領を発揮するのは改造ができるようになってから
・基本、顔の形は全部一緒
【Mikoto】
・2004年あたりで開発が中止されたものの愛用者は結構残っている
・ボーンいりモデルで綺麗なものが多い印象
・開発続けてくれてたら神ソフトだったと思う
【メタセコ+Keynote】
・形状とかにおいてできないことは何もなくなる
・本格的にやったら恐らく絵を描く時間がすべてモデリングに取られる
・日本アニメ体系のフリーモデルは案外少ない

345 :
【Blender】
・昔はキーバインドが特殊すぎて嫌われていたがカスタムできるようになり3Dでは最強のフリーソフト
・できることが多すぎるため習得に時間がかかるが使いこなせばフリーなのにPoserなんか比じゃない
以上
ちなみに3D利用歴7年


346 :
blender最強という認識でいいのかな。
使いこなす自信はないが。

347 :
いや〜
使い分けたほうがいいと思う。
ポーズ作ったりするのはやっぱりposerとかD|Sとかのように人形動かすソフトが使いやすいし、
Blenderやメタセコあたりはモデル作るほうが主眼でしょ。

348 :
>>346
金も時間もある = Poser
金はあるが時間がない = デザインドール
金は無いが時間がある = Blender
金も時間もない = 右上の×押してさっさと絵描いてこい!

349 :
Blender専門で使ってるけど、〜を気軽にやってみたい、とかいう人にはオススメできない。フリーソフトだけど、機能はプロが使うソフトに匹敵するから、半端な気持ちじゃ使いこなせないよ。
お勉強する時間を確保できるやつだけにしとけ。

350 :
ブレンダーに手を出そうとして難しそうなのでメタセコに落ち着いたけど、やっぱブレンダーなんすかね

351 :
メタセコは基本的に3D形状を作るだけのモデラーだから。
Blenderはモデラーの機能はもちろん、静止画レンダリング、アニメーション、
物理シミュレーションから実写合成、果てはゲーム製作までできちゃう。
モデリングの機能だけでも、メタセコに匹敵するくらいのことができるはず。
この言い方がしっくりくるかはわからないけど、単科大学と総合大学の違いみたいなものかな。

352 :
それはわかるんだけどその機能をはたして絵に生かすだろうか・・・
俺はタダだからBlender使ってるけど。

353 :
布の動きを計算して再現するクロスシミュレーションなんかを
使いこなせると、絵に生かせるんじゃないか、と、妄想してる。

354 :
もう絵にしなくてもいいんじゃないかと思うことがある

355 :
結構レベル高いな…
http://tiny.cc/rakugaki

356 :
>>355
どれが?

357 :
デザインドール 公式チュートリアル動画集
ttp://www.youtube.com/user/MrTerawell

358 :
CLIP STUDIOの次は六角大王Superの後継ソフトを開発
セルシスどうしちゃったの。

359 :
ごめん。ソースどこ?
ググってもそれらしいのでてこない

360 :
>359
CG板の六角大王スレ
六角大王Super[その十三角]
ttp://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1324439366/126-

361 :
791 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/04/30(月) 10:28:50.87
Poserの有料人体モデルより使い勝手がよい。
日本語/English両方OKかつ、部分部分がメニュー化されてる。
短縮URLからどうぞー
http://t.co/19dUZ6dz
Unity必須。ロードに時間がかかるけど、その時間分の価値がある作品、だそうな。

362 :
サイト名かいてよ
短縮URLだけじゃ踏みにくいわ

363 :
>>362
TEAMLAB BODYのご紹介
「TEAMLAB BODY」は、大阪大学運動器バイオマテリアル研究室の整形外科医師の監修の元開発された、骨格・筋肉を中心とし た人体解剖に関する情報を掲載したwebサイトです。
http://www.teamlabbody.com/3dnote-jp/future/index.html


364 :
>>361
素晴らしい!こんなの欲しかったんだよ
肩辺りの動きが難しくてなかなかものに出来ないんだけど、
これで練習していけばなんとかなりそう
ありがとう

365 :
>>360
thx
ほんとどこ目指してんだろ・・・

366 :
>365
終作の中の人も今はセルシスの中の人
ttp://rd-ss-gallery.sees.clip-studio.com/site/
>六角大王Superギャラリー管理人
>六角大王Super、さし絵スタジオシリーズの元祖企画開発者です。

367 :
DAZ Studio 4 Pro
Hexagon 2.5
Bryce 7
恒久無料化

368 :
3D参考にした絵ってなぜか3Dって分かるんだよなあ
人体が正確すぎて不自然に見えるんかな

369 :
正確じゃないモデル使えばいい

370 :
そういう問題じゃない
パースに対して正確すぎるんだよ

371 :
>>368
まさに>>190なんだよなぁ
自分はPhotoshopやGIMPのレンズ補正で逆に歪ませてる
レンダリング時点で歪ませる方が理想だが
調整が面倒なのでポストエフェクトの方が実用的

372 :
デッサン習ってた時、
「個体差や角度の問題で、実物そのまま書くと逆に変に見える場合や、イマイチ映えない場合がある」
「そういう場合は自分でそう見えるように書き換えたり、もっと見栄えがよくなるよういじればいい」
「でも見たまま書くより余程難しい」って教えられたなあ

373 :
「人形っぽさ」の一番の原因は
多くのソフトウェアや人体モデルで
筋肉の動きがシミュレートされていないことだと思う
TEAMLAB BODYは筋肉の動きが見れるのがいいが
やっぱり全身でポーズをとったときの筋肉の様子が知りたいところ

374 :
見たまま描くことすらろくにできない俺からすれば
人形そのまんま描けるだけでも凄いと思うわ。
つか人形そのまま描ける実力あるなら、好きな絵師の見習ってれば
遠からず同じ事ができるようになるんじゃないの。

375 :
http://www.youtube.com/watch?v=ImE-oCPL68Q
本末転倒……というわけではないがw

376 :
6万円だっけ?高いくせに配線丸出しの設計てどうなの

377 :
伸縮ぶんのあそびを含めて体内に内蔵するとガチムチ兄貴体形になっちまうぞ。

378 :
いっそのこと60cmドールくらいで
観賞に耐えるものにしちゃえばいいのにとか思った
そもそも元はクマのぬいぐるみだったはずだし

379 :
オリジナル建物が5時間パーとかザラで大変で死にそうw
でも街中を飛んだり跳ねたりするマンガだからやり通さねばw

380 :
5時間パーの理由は分からんけど
結構な時間かけてレンダリングしたら
1ポリゴンだけ面が反転していたとかしょーもないことで
再レンダリングなら稀によくある

381 :
>稀によくある
難しい表現だな

382 :
>ComicStudi EX
>ttp://www.celsys.co.jp/products/cs30/ex/index.html
>3DLTレンダリング機能
>3Dのモデリングデータを読み込み、
>線画とトーンに自動変換する機能。
>手間のかかる背景を3Dデータから簡単に作成することが可能。
コミスタ使ってない人で
背景を3Dデータから簡単に作成する機能を
フリーのソフトで代用してる人っていますか?

383 :
江口寿史(@eguchinn)が「アイアムヒーロー」と「おやすみプンプン」の背景を批判
江口寿史「ああもう、背景が写真や映画そのもののような漫画は死ぬ程うんざりだ。」
このツイートを知った「おやすみプンプン」の作者である浅野いにお
「久々に血の気が引くような出来事。まさか今更絵柄に文句を言われるとは思わなかった。色んな技法があっても僕はいいと思うのだけど。」
「老人のいう事は放っておいて一緒に頑張りましょう」@奥浩哉
http://togetter.com/li/220910
江口寿史先生の「マンガの背景」論と、マンガ家たちの反応。
http://togetter.com/li/221811
http://togetter.com/li/222863

384 :
いつの話題だよ

385 :
ガンツはいつまで続くんだ

386 :
いちいち既存の漫画廃人の御託なんぞ出してクンナよwキモイ!
好きに描いて、好きにやれ!

387 :
>>383
その人、
精神が子供のまんま、気がついたら歳だけやたら食ってて、
まだ、80年代の話が通用すると思ってる昭和脳な人だろ?w

388 :
表現も進化する
だから3DCGもお手軽になった
技量は要求されるけどな・・・o.....rz

389 :
人間の3Dとかはトレスしてもどっかおかしかったりするしするけど
背景ならパースとかにちゃんと合わせればあとは線整えるだけで十分使えるだろ
メーカーも人間をトレスさせるんじゃなくて簡単背景街・室内メーカーとか作れゃいいのに

390 :
GSUで作った建物をもう少し綺麗な線画に出来ないものか。
凄い線汚いんだよね。楕円はもとより直線すらガタつくし。

391 :
そういやGSUでパーツごとに位置を動かせる3D素材をコミスタ用に作ってた人がいたけど、
GSUでもそういうデータ作れるんだな。
我流で触ってる限りでてっきりできないもんだと思ってた。

392 :
>390
Layoutという専用のプラグインを購入すればベジェでも描き出せるようになる
でも8万円近くするから他のソフトでトゥーンレンダリングシタホウがまし。。

393 :
ジャンル頻出の背景(建物・部屋内部)を3Dで頑張って作ろうと思うんだけど
フリーもしくは1万円程度までならどのソフトが最適?

394 :
一戸建ての室内作るならShadeドリームハウスとか?
ただ、これだけじゃ線画にはできないけど…。

395 :
>>394
あ、書き忘れたけど最終的にはコミスタで読み込ませたいんです
ついでにちょっと未来的な内装なんで既存の家具ではダメな感じ

396 :
オリジナルデザイン一回自分で作ってみて、百回くらい壁殴ったら次からわりとすんなり行くよ。

397 :
>>395がうわさの条件後だし君か…
メタセコとBlenderがあれば、だいたい何でも作れるだろ。
メタセコを経由すればコミスタ読み込みもできるだろうし。

398 :
セルシスで有料レンタルにラインアップされてるメタセコや六角、
セルシスでコミスタ読み込み用データ書き出しプラグインが配布されているSketchUpあたりはいかがなものか
公式サイトおすすめ的な意味で

399 :
オリジナル開発者も関わってるであろう六角後継ソフトに期待。

400 :
商店街と繁華街と住宅街の汎用性の高いセットが欲しいです(´・ω・`)
ってなったらスケッチアップなんだよな でも外国の風景しかないし
もう杜王町みたいに割り切って日本なのにロマネスク様式で押し通すか

401 :
つ「Shadeドリームハウス」
素材の森シリーズTOTO・INAXなど屋内パース向けの商利用可3D素材の大半がついてくる。
ttp://shade.e-frontier.co.jp/home/
六角大王Super6付録素材集も日本の景観に使いやすいデータが入ってるぞ。

402 :
マイホムデザもインテリデザもシェイドも六角も挿絵スタジオも買ったよ
足りないんだ まだ圧倒的に足りないんだ(´・ω・`)
ちょっと懐かしい路地裏とか階段のある公園とかごみごみした商店街とか猫が集まる小径とか一から作ると大変なんだよな
スケッチアップにはあったりするからああいった街並みの日本版が欲しいなと切に願ってる

403 :
E風呂の3DCARGOは、そういう意味じゃえらい日本の景観向けオブジェクトが充実してたんだけど、
再販しないんだよな、何故だか知らんけど。

404 :
無償でフル機能を利用できる「Shade 13 Standardコンテスト版」が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120518_533802.html

405 :
最新リアルタイムレンダリング特集
CG-ARTSリポート 日本と世界のCG教育の今が見える
http://www.cgarts.or.jp/report/rep_2012/kr_rep/rep120425.html

406 :
>>404
>コンテストの期間内に限り、すべての機能を無償で使用可能。

開いて損した

407 :
クリスタの3D期待してたのにかなりひどいな
ポースタの悪いところをきっちり引き継いどる

408 :
ポースタの後継はCLIP STUDIO ACTION、クリスタペとは別のソフト。

409 :
クリペと呼んでくれたまえ
固定されてない操作バーがアホみたいに使いにくいよな
二つ同時に出したら操作箇所が重なりまくり・・・

410 :
だれかミコト買い取るかパクるかしてくんないかな

411 :
んで CLIP STUDIO ACTION は使いやすいん?

412 :
>411
動作環境・スクショも上がっていないソフトの話をされても。

413 :
デザインドール+ドリームハウスみたいな
人間と背景を組み合わせられるソフトってないだろうか…
あおりや俯瞰の人間が描けても背景が描けないよママン

414 :
>>413
自分はデザインドールで背景画像読み込みしてる
shadeとかで作ったモデルを書き出してpngにしてからデザインドールに持っていくんだけど
カメラワークさえ最初に決めてれば
3D人形をあとから置いてもそこまで迷わない
ちょっと使い勝手悪いけど下書き程度なら充分かな

415 :
>>413
Mikotoにメタセコファイルを読み込む

416 :
そして幾つもソフト通すコトに疲れて使わなくなる

417 :
>>413
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part13
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1340835005/

418 :
>>413
デザインドールで書き出したobjファイルをメタセコに読み込む
クリペは使いにくくて俺には無理
どの方法でも3Dの背景を探す作業のほうが時間かかるっていうね・・・
DDのボックス機能でパース線だけ引くって方法に落ち着いた

419 :
みんな持ってるみたいなのでデザインドール買ったった(´・ω・`)

420 :
POSESTUDIOならセルシス商品登録だけで無料なのに

421 :
コミスタ、イラスタは持ってるよ
カス娘やポーザーはあるのでポーズ付けるアプリはもう必要ないんだ
Dドールは男の体型変更が簡単に出来そうだから買ってみた

422 :
メタセコでまるさんかくしかくぐらいを
作る程度ならすぐできるでしょう

423 :
「QUMARION(クーマリオン)」フォトレビュー
ttp://gigazine.net/news/20120731-qumarion/

424 :
いつのまにかスケッチアップ他社に売却されてたのか('A`)

425 :
ねぇ・・・
おれ泣きそうなんだけど・・・
以前は3D人形に自分が書きたい絵と同じポーズをさせて
見ながら描いていたけど
最近はトレス、あるいはそのまま線画をレンダリング
手持ちの小道具がない場合は3Dで作成→レンダリング
あと、死ぬほど加工+全部塗りなおし
してたんだけど・・・家族とか友人に
「それってただのトレスじゃん」とか「絵を描く意味あるの?」的な批判をもらっちゃうんだ
おそらくは「絵を描く行為」が目的なのか
「自分の思った画像を作り上げる」のが目的なのか
で、考え方が違うとは思うけどさ
こういうとき家族や友人になんていえばいいのさ?
ここ一ヶ月ぐらい小道具の3D作成(歴史ものなので文献調べたりとか)やら
ソフトの細かい設定方法やら本当に色々手間がかかってんのに
いかにも「ずるしてる」的なこといわれて
かなりへこんだんだが・・・

426 :
どこ見てるかで大分違うよ
一枚絵を描きたいならトレスはあまり意味ないけど
漫画描きたいだったら漫画は絵だけで完結してないから
3Dトレスに文句言われる筋合いないと思う
背景や資料が写真トレスの漫画家だっているんだから

427 :
>>426
どこ見てるのかというのは
自分自身の目標のことかな・・・?
正直なところ
漫画家やイラストレータになれたらいいなとは思うけど
完全に趣味、同人もやってない
漫画書くほどの情熱がないので
一枚絵を描くことがほとんどだけど
書き出したらなぜか塗りや加工に凝ってしまう程度

家族に言わせれば背景はトレスでもいいが
キャラ絵まで3Dトレスは「どうかと思う」らしい。
漫画は以前ストーリーもので背景もキャラも
3Dですべてやったら家族&友人とも同じ反応だった

428 :
>>427
「どうかと思う」でお茶を濁すのもなんか卑怯な感じするけど
それはさておき
キャラを描けないならこみぽでいいんじゃね

429 :
あー漫画じゃないのか すまん
427がどこに情熱を燃やしているかによると思うけど
言い分から察するに3DCGそのものとか背景美術とかのジャンルで
作品を作っていくほうが楽しそうな感じする

430 :
>>427
言い訳・・・OTL
確かに背景は萌える
コミポではないが
だいたい似た感じかな・・・。
3DCGの方向でなるべくやってみようかなぁ・・・
3Dですべてまかなおうとした→うまくいかないから一部手で塗る
→バランスが悪いので結局すべて塗りなおし
こういうことが多いため3Dですべてまかなうことが出来ない
→手塗りテイストになる
家族、友人「ただのトレスじゃん?」
3DCGとしても絵としても中途半端かよ!!

431 :
ネタ臭いな
家族に絵を見せれるような奴が同人板にいるのが不思議w

432 :
被写体を作らないでも写真家が評価されるのはなんでだとおもう?
その人達が撮らなきゃ撮れない何かがあるだろ?
430もそうだろ
俺は好きでやってんの!って直接家族に言え
それだけで、スレ消費しないですむ

433 :
3Dトレスはハイクオリティな線を量産したい時には
有効だけど、絵が好きで趣味で描いているのなら、
「なんで自分の線で書かないの?」という家族の疑問は
もっともだと思うけどな…。
外注とかで、期日までに○○枚の絵を一定のクオリティで仕上げなきゃならない、
ってことならわかる。
背景の省力化のために、小物とかを3Dで作るのもわかる。
(モデリングは面倒だけど、同じテーマの絵を複数書くなら省力化できる)
でも、趣味でやってて、しかも人物メインの一枚絵なんでしょ…。
人に見せる時は、「イラスト」と言わないで、「CGイラスト」
って言い方をしたほうがいいかもしれない…。
それか、加工が上手なら、堂々と「3DCGです! 手書き加工してます!」
って加工部分を売りにしちゃえば、と思う。
あ、3DCGでなきゃ絶対表現できないような特殊な構図が多い、
とかなら別ね。
SF風コスチュームのキャラ、みたいなのも3D使った方が
それっぽくなるかもね。
ようするに、3Dの利点を素人目にもわかるくらい前面に出した作風にすれば
いいのかもしれない。

434 :
>>431
まあ、100%健全なんで見せれる訳だ
>>432-433
アドバイスありがとう
3DCGが活用できるものに挑戦してみる
ていうか漫画作ってみるわ

435 :
>>434
自前で人体モデリングすれはいいのでは?
3DCG自体を親でも殺されたかの如く叩くのなら関わらないほうがいいけど
描いていない人でもコンピュータグラフィックのアルゴリズムの恩恵にあずかっているのに可笑しいね

436 :
すれはってなんだ
すればです続けてごめんね

437 :
ジブリも下絵に3D使ってるし使い方が下手なだけじゃ?
知り合いのプロも普通に3Dモデル使ってる
まったく使ってるように見えないけどな
パース、視野角変えてからフォトショのレンズ補正で広角効果を少しだけいれた状態でトレースしてみ
あとはわざと嘘パースっぽいところ入れたり
>>430
>>3Dですべてまかなおうとした→うまくいかないから一部手で塗る
>>→バランスが悪いので結局すべて塗りなおし
>>こういうことが多いため3Dですべてまかなうことが出来ない
すべて塗りなおしでなんで駄目なん?
全部1からやるよりクオリティもスピードも効率でたならありじゃね

438 :
プロが使う3Dは、たぶんモノサシ使ってるような感覚じゃないのかな?
モノサシを使ったからといってみんな同じ線を引けるわけじゃない。
プロの人達はそれこそデッサンとか猛勉強してて、写実的な絵も自由自在に描けるはずなのに、
同じ絵柄な人は一人としていない。
3Dモデルだって、ただトレスするだけじゃ3Dモデルそのまま使うのと変わらなくて意味が無いんじゃないかな。
それをどう自分流に仕上げていくか、が大事なんじゃないかな。

439 :
3Dそのまんまが素晴らしいんなら
それこそモデルを配置して漫画を作ればいいんだよな
ガンダムとかメカ系もモデリングで作れるけど
実際動かすと野暮ったくなるから、未だにアニメでは手書きだし

440 :
タチコマって3Dじゃなかったっけ
ガンダムだって部分的に3Dモデル使ってるだろ
マクロスなんて相当3Dじゃん

441 :
アクエリオンと秋上映の009も3Dだな

442 :
キャラだって3D使ってるよ
モーションをトレスして表情だけ手書きで加えてたりね

443 :
エヴァのメイキング画像に
3DCGでキャラの素体配置してレイアウトしてた
なるほどこれなら大きさやプロポーションに狂いが出ないとおもた
IGはだいぶ前からそんながっちりCGキャラだね
攻機とか、少佐の顔以外はアニメタの個性とか出しようがない

444 :
ガンダムだけが手描きに拘ってるだけで、
他はサンライズですらロボ既に3D多い気が。
他社ならマクロスシリーズやらトランスフォーマーやらは、とうの昔に3Dだし。

445 :
CG雑誌とか読んでると
たいていアニメ作品でいかに3D使ってるかって話が出てくるよね
ってここアニメのスレだっけ

446 :
Pencil+ 3
ttp://www.psoft.co.jp/jp/product/gallery/casestudies.html
最近良く使われてるレンダリングソフト
有名どころが使ってると解る。

447 :
>>444
タイバニのことかー

448 :
竜とか馬とか動物系やクリーチャーを作るのに適した3Dアプリってあるかな
最近出てるのって人型しかないんだよな 巨人とかメタボとか人型ならアレでもいけるんだけど

449 :
>>448
Sculptrisとかじゃダメ?

450 :
>449補足
sculptrisでドラゴン作ってみた
 http://www.youtube.com/watch?v=fsqUuhDSHxg

451 :
>>449
ありがと リンク辿って色々観てきた
粘土コネ系のゼロから造形するタイプなのね
相当な自力と知識と資料がないと幼稚園レベルの人形で終わりそうw
フリーソフトみたいなので試してみることにします ありがとね

452 :
すかるぷ鳥巣ちゃんが無料で直感的に作れるいちばん簡単なソフトなのに…
プロ仕様には耐えられないだろうが
ジブラッシュたんならある程度の原型付きだけど5万円くらいからだおー

453 :
六角大王で挫折したもので…
ドラゴンの造作動画観たけど、は虫類や恐竜の知識が頭に入ってないとああまでリアリティある造形は出来ないな
また一コマ使用するのにモデリング3日とか割に合わない作業にハマりそうだ

454 :
ここは漫画イラストに生かす3Dのスレだから
リアルな爬虫類をモデリングしようなんてのが
そもそもやりすぎってことになるんじゃないの。
椅子机とかビル郡とかならまあ3Dで置き換えて
そのまま線画まで、ってなるのもわからなくもないが。
使いまわしも利くし。

455 :
一コマしか出てこないんならさすがに大抵の場合は描いた方が早いんでは

456 :
練習しないと覚えないしな 遊びながら造るのが一番なんだけど
1人でマンガ作成してるとキャラ以外は出来合いの素材を当てはめるか少し加工して使うくらいが落としどころになるな
3D加工が上手で、塗りが巧い人がいたら一緒に組みたいわ(´・ω・`)

457 :
今日 CLIP STUDIO ACTIONってポースタの後継?が発売されたみたい
ダウンロード版で25000円
使った人いたら感想くれくれ

458 :
価格が強気すぎて噴いたw

459 :
体験できるみたいだからいじってみればいいね。
wineで動くかなぁ・・・・・

460 :
CLIP STUDIO ACTINだったらMac版もあるよ
Linuxの人だったら御免

461 :
>>459
thx
体験版あるのか、後でやってみるわ

462 :
ポースタのあの操作体系が好きになれなかったので
あまり期待してなかったが後で体験版触るか

463 :
>>460
そのlinuxの人だ。ポースタは動いたから行けそうな気はする。

464 :
>>462
ACTIONとCOORDINATEどっちも触ってみた「あの操作体系」まんまだったわ
コントローラが増えてデザインドールみたいな動かし方できるようになってた
髪の毛バグ、物理演算バグ、アンドゥバグ発見
3Dソフトにしては25000円は普通なんかね?
セルシス全般にいえるけどバージョン4くらいまで様子見たほうがいいってのが俺の感想

465 :
>>464
>セルシス全般にいえるけどバージョン4くらいまで様子見たほうがいいってのが俺の感想
激しく同意
まあどんなソフトでも発表直後は人柱、1バージョン古いくらいがちょうどいい感じだとは思うが

466 :
間接ロックして動かし、間接ロックして動かしってのが
めんどくさすぎるんだよね
Mikotoに最初に触って以来アレが手軽すぎたのでもう
最新PCで動かなくなるまでMikotoで行く気になってる
あたりにしか使わないんじゃ別にブロック人形で十分だし

467 :
デザインドールの公式ポーズ集全然増えないな
自分で作った1000のポーズ登録したいがエロポーズなんで無理ぽw

468 :
エロポーズが一番需要あるのにな…
公式は駄目にしても、外部サイトかなんかで登録出来りゃいいんだが

469 :
公式ポーズ作ってる暇あったら次のアップデート早くしてほしい
嘘パース機能とやらが気になって仕方ない

470 :
デザインドール いまだにボックスの使い方がわからない
なんにも表示されないんだけど

471 :
ボックスオブジェクト選択して左のペンのアイコンを選択→地面に選択範囲を矩形でつくる→矩形を上に持ち上げる
ボックス型の立方体が出来てパースを取る目安に出来る

472 :
デザインドール体験版DLしてみたんだけど、やっぱ膝肘の位置を指定できないのって難しいね
肘はまだいいけど膝が本当に思うようにいかない
正座とかM字開脚とかあとM字開脚とかさせたいのにもうずいぶん時間が経ってしまった

473 :
そのへんは慣れかも
最初に触った時はこりゃ使い物にならんと思ったけど、
紹介動画見たりして馴染んでくると、むしろ他のソフトの肘膝操作がめんどくさくなった

474 :
まさに昔の俺だわ
公式のチュートリアル動画みるといいかも
あとドラッグで複数選択に慣れたら世界変わる

475 :
デザインドールはもう少し人形がリアルだったらな…
使いやすさを差し引いてもDAZに戻ってしまう

476 :
>>472だけど結局デザインドール買ったよ
今では重宝してる
というか便利過ぎて頼り過ぎないか心配なレベル

477 :
ステマ

478 :
とはいえ3DCGソフトのUIは人を選ぶからね
万人に使いやすいインターフェイスなんて幻想
今でこそ定着した感のある旧Meta Creations製品(PoserやBryce)も
結構アレだったし
Amapiだっけ?Win9x時代に体験版入れてびっくりした

479 :
mikotoとかmikumikudanceとか使いやすいって言うけど
未だに使い方がわからん

480 :
デザインドール 嘘パース機能ってすごいのきたけど
どうやっていいのかわからん

481 :
>>477
こんな人いないとこでステマしねーよwww
便利過ぎるというか、自分の絵柄の素体作るとトレスで人物描けちゃうから実力つかないんじゃないかと不安なんだよね
色塗りとか練習して結果的にかわいい絵が出来上がればいいか…

482 :
新機能付けたのなら
最低限どの項目をいじればいいのかだけでも書いてくれよ…。
このスレの>>470で聞くまでボックスの使い方すらわからなかったし…

483 :
嘘パース機能まじでやばいわ
左上でカメラ切り替え>通常パースを嘘パースにする
>強調部分を自分で指定するに変更>クリックして指定ボタンを押す>モデルの好きなとこクリック>数値適当に変更
>>482
Wikiみりゃって・・・今回のアップデートでまったく別物になって意味ねーなこれ

484 :
>>483
機能のアップデートはすごいんだけど
使う側のことも考えてほしい。
あと肘&膝も前より直感的に動かせるようになってるな

485 :
無償アップデートでここまでやるのか 嬉しいけど
お金とっていいから長く良く育つソフトであって欲しいよ
ってかデザインドールスレってまだないんだな ソフトウエア板にもw

486 :
>>485
12/11に立ってるぞ

487 :
maxとPencil3買わなきゃできなかった事が無料かぁ
いい時代になったな

488 :
この板か 東大元暮らし
…ぜんぜん過疎ってたんで帰ってきました

489 :
灯台

490 :
なかなか進化しないね漫画3D。リアル方向へは進化しているのに
アナログ漫画みたいな強弱線とハッチング付けてくれるソフト出てほしい

491 :
すごいなデザインドール
こんなのがあったらミケランジェロも一ヶ月くらいで天地創造描けたんじゃなかろうか

492 :
理想の体型をつくるのにまず一月かかるんじゃね?

493 :
CLIP STUDIO ACTION Ver.1.0.1を公開

494 :
セルシスは似たようなの出しすぎてどこに向かってるんだか
名前も分かりづらいしクリペだけでも略称困ってるのにどう使い分けるんだ

495 :
RETASみたいに統合っぽさ狙いだと思うんだけど
それならもっと各々の名前はわかりやすく分けたほうがいいよね

496 :
メタセコで線画っぽいのまでは簡単に出来たけど線の強弱がつけられんな
LWでもうちょっと研究してみる

497 :
そこまでやりだすと個人の手に余る気がして俺は割り切って補助にしている

498 :
メタセコもシェーダ機能が正式に実装されたら
状況は改善しそうだが
作者さんも仕様に悩んでいるようだしどうなるかわからんね
実装されても解像度の問題は残るかも

499 :
lwoの変換にしか使ってないから未だにまともに触れないやメタセコ
3Dアプリってそれぞれ独自だから大変だな
ペイント系ツールみたいに応用効くくらい似てればいいんだけど

500 :
漫画のために3DCG使ってきたけど
最近立体表現の方に興味が出てきてしまった

501 :
どういうこと?
ヴィネットみたいなやつ?

502 :
興味が出る=上達しない絵から逃げ出す口実

503 :
たとえば
いちど3D粘土彫刻ペイントソフトSculptrisで自分の絵を立体化すると、次に紙やモニタ上で絵に起こすとき
どう描きこめば肉感や立体感を表現出来るかいい資料・反省材料と向上心うpになる。

504 :
ふぉー、Sculptris、はじめて知った
つまりこれZBrushの機能制限無料バージョン?

505 :
大学の先生が研究成果の一環として作ったフリーウェアをZBrushの会社が買収した
2011年で開発が止まってるけど日本の代理店から誰でも落とせるヘルプpdfも配布されてるし
ttp://oakcorp.net/zbrush/sculptris/features/index.php の一番下
絵が描ける人が最初に触るお絵描き&3DLT有機系小道具モデラーとして損はしないと思う

506 :
ほうほう、おもしろそうだ
わし、絵の立体感覚で行き詰まったとき、たまに粘土こねてみたりするけど
デジタルでも気軽にそういうことできる世の中になってるんだな

507 :
Windowsユーザーなら輪郭を描くだけで立体化できる六角大王Super6がおすすめ
 ttp://www.kutsugi.com/gallery/note_rok/rok_mng.html
 ttp://6b.u2ch.com/2010/09/post-31.html
 ttp://www.youtube.com/watch?v=vygFabxMZX8
メタセコイアも有料版かセルシスのレンタル版を用意すれば輪郭(竹ひご細工)モデリングプラグインが使えるようになる
 ttp://www.youtube.com/watch?v=KMB4oXpuIDM

508 :
>>507
輪郭(竹ひご細工)モデリングプラグイン
って名前教えてくれませんか?
標準の機能?

509 :
ZBrushってクリーチャーとかキモ有機系の人しか愛用してない印象があるわ
クリーチャーきもい嫌い無理

510 :
スレ違い

511 :
>508
ごめんなさい、配布元が2006年ごろ閉鎖しているのと現行バージョン上での動作保証がないので
セルシスの講座貼ります
小道具編
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/howto/library/series/view/metasequoia_001
アニメ系美少女編
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/howto/library/book/view/metasequoia_002_04

512 :
>>511
そうか残念
ありがとう

513 :
Shade for Unity(英語版13、レンダリング機能無し)が無料
 ttp://www.mirye.net/shade-3d-for-unity-overview

514 :
久々に脳板来たけど今ってこんな良スレがあるんだね
デザインドールとSculptrisってのが勉強になった
デザインドール早速有料板落としてこよう

515 :
またステマ

516 :
>>513
win版はどうやってダウンロードするの?
登録して購入してもInvoice:の画像が送られてくるだけ・・・まさか家に送ってくる??

517 :
スカルプト系で粘土を捏ねるようにモデルを作ってから
リポトでローポリへ落とすやり方の方が初心者向けかも
いきなり三面図で立体を作れってより
粘土を弄る方が立体把握が楽じゃないかな

518 :
>516
ログイン→購入履歴にダウンロードZIPのURLが出るまで数日かかる。
理由はMacAppStoreから落とすMac版と違いWindows版はアンロックファイルを購入者IDごとに個別手動発行するから。
営業日5日過ぎてもリンクが出来なかったら注文番号を添えて催促。
レンダリングは出来ないといってもopenGLを使ったプレビューレンダリングは使えるし
PoserFusion(Poser5〜9対応)・SketchUpインポーター・ルームプランナー搭載
コミスタ・クリスタ・CLIP STUDIO COORDINATEとの連携はfbx・obj・daeのボーンつきデータで対応
おまけに有志作mqoインポート&エクスポートプラグインも使える。
英語UIに我慢出来なくなったらブクオフで旧バージョンの参考書を買えばいい。

519 :
>516
注文書の一番上に注意文が載ってる
NOTE:
Orders are not immediately processed when placed.
Don't panic!
Mirye batch processes orders several times a day during normal business hours when Mirye Software is open.
Please wait 48 hours before panicking!
意訳すると
この製品の注文処理には時間がかかる。
平日営業日48時間は待ってからうろたえろ(再度確認しろ)小僧、だそうだ。

520 :
いい翻訳だw
とてもよい

521 :
>>518-519
詳しくありがとう
面倒なんだね・・・w

522 :
来てた
license.lic登録したら、272 day remaining
って出たけど
272日しか使えないって事?

523 :
>522
アーカイブファイル名に131231の文字が入っていたならその通り(アメリカ西海岸時間で4/4→12/31は271日+時差16時間を足して272日)
だが落ち着いて添付READ HERE FIRST.txtを読んで欲しい
Make sure you start Shade 3D for Unity within the first week of installation, or the license file may not initialize.

524 :
同じく残り日数271日表示が出た。
Best free modeling tool for game development, learning 3D modeling and more.の説明文に異議ありと問い合わせてみたら?

525 :
>>523
nifty翻訳
インストールの1週間目中にUnityのためにShade3Dを必ず始めてください。さもないと、ライセンスファイルは初期設定されないかもしれません。
google翻訳
インストールの最初の週の内にUnity用シェード3Dを起動するか、またはライセンスファイルが初期化されないことを確認してください。
馬鹿でごめん、どういう事か教えて欲しい・・・
1週間以内に登録しないと付属のライセンスは使えませんよって事?何をしても272日後には使えなくなるんだよね?
アーカイブファイル名は shade3dforunityforwindows1323-130219.zip だった。
まあどうせファイル形式コンバートにしか使わないから272日使えたら十分なんだけど。

526 :
>>524
ケチケチするなというクレームの意味で?w

527 :
>524,526
そのための13半額セールなんだろう>有効期限271日。
セルシスがコミスタEX365日無料ライセンス版をコミケで配ってたのと同じプロモーションだね。
クリスタで直接読み込めなくなったShadeドリームハウスやShade既成・自作素材をfbxに変換するなら無料期間の間で。
fbxならパートや親子構造も維持出来るからCLIP STUDIO COORDINATEでLWSのようなシーンファイルも簡単に組める。

528 :
>CLIP STUDIO COORDINATEでLWSのようなシーンファイルも
(゚Д゚)!

529 :
なんかキタ━(゚∀゚)━!!
http://emote.mtwo.co.jp/

530 :
高杉ワロタ

531 :
思わせぶりな名前だけつけといて
数年前のCheeseWareから大して進歩してないような
ゲーム向けでマンガ、イラストには使えん

532 :
機能見ていくら高くてもせいぜい10万くらいだろって思ったらLWとAE買えちゃう値段かよw

533 :
2万円でおつりが返ってきて3D(obj)も扱えるMohoことアニメクリエイターで十分だろ。
胸に衝突判定ボーン仕込めば爆乳ぶるんぶるんも努力次第で思いのままだ
ttp://www.animecreator.jp/home.html

534 :
マイホームデザイナーが出た当初、家具データーを他で使えるようコンバートしますよ料金70万w
とかあってワロタもんだ 数年後には普通にアプリに変換機能載せて消えていったが最新技術が高いのは数年間だけなんだな

535 :
揺らすだけだったらPOP-CAKE!とかあるからね

536 :
情弱は金になるからね

537 :
Autodeskに買収されたフリーウェアmeshmixerがフリーウェアのまま最新バージョン公開中
ttp://meshmixer.com/index.html
メタセコで開こうとするとエラーが出るようなobjファイルの変換にも使える
ttp://www.youtube.com/watch?v=hpSBEsA75Lw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ILKspBZjSDM

538 :
Autodesk FormIt(無料)
iOS 5.1以降対応のiPad専用SketchUpそっくりなソフト
ユーザー評価がよければWindows・Mac版も開発予定
ttps://itunes.apple.com/jp/app/autodesk-formit/id575282599?mt=8

539 :
六角大王SUPER復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.clip-studio.com/clip_site/view/promotion/clipstudio/modeler/view/img/tester_screenshot.png

540 :
>539
ぱっと見メタセコイアとの違いがよくわらかないんだけど

541 :
>540
面倒な背景・小道具を斜め45度目線から輪郭を書くだけでもりもり立体化できるマンガモードがある

542 :
モデルを一から作るより素体をアタリに手書きした方が遙かに早いと人はいつか気付く

543 :
人間はともかく教室の机とかもう手書きする気力ないね

544 :
学園物を描くときにコミスタ付属「学校」3DCG素材がなかったらと思うとぞっとする。

545 :
クリスタじゃまだ3DLT使えないから移行出来ない

546 :
クリスタアクションがデザインドールの進化系っぽくて興味があるが果たして

547 :
フリーのポーズスタジオ無視するなよ

548 :
Poser 10 & Poser Pro 2014 Features
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_R1DrJYTvso

549 :
石川県小松市に住む「田中」という名字の男性は
キチガイ多しw w
takanory

550 :
>548
新機能よりもPoserはDAZ|STUDIO同等の3Dマニピュレーターを搭載すべき

551 :
Blender 2.67
外部レンダラだったトゥーンレンダリングエンジンFreeStyleを統合
サンプルファイル(.zipのリンクがあるものに限る)
ttp://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Release_Notes/2.67/FreeStyle
ttp://wiki.blender.org/index.php/File:Manual-2.6-Render-Freestyle-Demo-mato-sus304-cut01.png
ttp://wiki.blender.org/index.php/File:Manual-2.6-Render-Freestyle-Demo-mato-sus304-cut02.png
ttp://wiki.blender.org/index.php/File:Manual-2.6-Render-Freestyle-Demo-Sawshark_Sketch.png
http://wiki.blender.org/index.php/File:Manual-2.6-Render-Freestyle-Demo-HVACPreViz.png

552 :
最近DAZから送られてくる広告メール、パッケージイラストがリアル3Dのゾンビとかどうなってるんだよ('A`)
スパムメール以上に迷惑だろ

553 :
お国柄の違い
Lightwave 3D [10]の時はエイリアン4に登場したリプリークローン失敗作(キメラ)の画像と3DモデルプレゼントキャンペーンDMがHTMLメールで届いた

554 :
うちの雷鳥さん、DAZのメールに迷惑マークつけてたわw

555 :
「Google SketchUp」に“Highly critical”の脆弱性、任意のコードを実行されてしまう恐れ
ttp://secunia.com/advisories/53635/
「SketchUp Make(ビルド番号v13.0.3689)」で修正済み
ttp://www.sketchup.com/

556 :
楽天の輸入物水着セールのDMかと思って消そうとしたらDAZのDMだた

557 :
Lightwave3D 11.5.1で単体でもUnreal2 Exremeに近いエッジ処理が出来るようになった
ttp://www.youtube.com/watch?v=tzJTzFJMRFk
ttp://www.dstorm.co.jp/products/lw11/features_images/lw115/image_02_thumbnail_002.jpg
ttp://www.dstorm.co.jp/products/lw11/features_images/lw115/image_03_thumbnail_005.jpg

558 :
なんかデッサン狂ってるな

559 :
そんなことないよ!!

560 :
>>557
その二番目の絵は11.5以前のアニメでは?

561 :
少女革命ウテナは海外でもトワイライト・サーガみたいな話が好きな年代に人気あるからな。

562 :
脳板にこんなのあったのか

563 :
ついに日本語書籍発売
はじめての DAZ Studio
 ttp://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1779-4

564 :
不気味の谷ですがな

565 :
六角大王懐かしいけどたぶん使わん
メタセコプラグインで似たようなのある

566 :
>565
kwsk
メタセコプラグインは情報を得たらすぐDLしておかないと開発終了・入手困難になるのが悩ましい。
warabiも最後の作者公認二次配布ページ@ソフトバンクのメタセコ作例本が今年消えたし

567 :
メタセコ4発売のお知らせ
 ttp://metaseq.net/release_v4.html

568 :
(・∀・)イイ!!
んだけどEx版の値段はちょっとためらうなぁ
まあお布施として

569 :
一方でMaya LTなんてのが出たけど
プラグインの使えないMayaに11万は払えんな

570 :
とりあえずSketchUp2013のアプデ版を注文してみた
新機能全然追加されてないけど様子見で
6→7→8はwktkだったんだけどな

571 :
てすと

572 :
こだわり物理エンジン
http://www.dcexpo.jp/1745
http://www.youtube.com/watch?v=6W88Upzy3c

573 :
失礼youtubeの方ミスった
http://www.youtube.com/watch?v=6W88Upzy3cU

574 :
Autodesk, 無料ソフトシリーズ123D新作として昨年買収したZbrush競合ソフトMeshmixerの最新版2.0をリリース
MacOS 10.6以降と3Dプリンタ出力形式(stl)にも対応
ttp://www.123dapp.com/sandbox
ttp://www.meshmixer.com/index.html(買収元ページ)

575 :
いつも情報あげてくれる人どうも

576 :
絵を描くはずがなんかやりだすとつい3Dに夢中になってしまう

577 :
CG板のメタセコスレがずいぶんあれてるねぇ
バージョン3販売終了、64bit版バージョン4で既存プラグイン全滅はこれからメタセコで3D小道具作ろうとするユーザーには厳しい

578 :
部屋のインテリアのモデリング・レイアウトは楽しいな
建物のエクステリアはめんどくさいというか「作業」になりがち

579 :
新規ユーザより
これまでメタセコで3D小道具作ってきた人の方が影響ある気がするけど
新規ユーザにとってはメタセコが唯一の選択肢でもないんだし
これまでも使えなくなったプラグインなんていくらでもあるんだから
今更騒ぐほどのことでもないと思うけどね
本当に価値のある機能ならプラグインが移植されるか本体で実装されるでしょ

580 :
>579
metaseq.net/jp/sdk.html
>Metasequoia 4では多角形がサポートされ、MQObject::GetFacePointCount()で5以上が返されるため、従来のプラグインをそのままコンパイルしても正常に動作しない可能性があります。
>MQObject::GetFacePointArray()などに渡す配列のサイズを固定せず頂点数に応じて動的に確保する必要があります。
>作成したプラグインは自由に配布することができますが、Metasequoia本体(Standard/EXなど全エディションを含む)に搭載された機能と競合する等価なプラグインを作成して配布することを禁止します。

581 :
>>579
>>本当に価値のある機能ならプラグインが移植されるか本体で実装されるでしょ
それがかなり怪しいから荒れてるんです

582 :
結局騒いだところで何も解決しないじゃん
あほらし

583 :
age

584 :
セルシス、CLIP STUDIO PAINT PRO またはEXユーザー向けCLIP STUDIO MODELER半額セール開始
sankei.jp.msn.com/economy/news/131031/prl13103118410140-n1.htm

585 :
>>584
プラグインがバリバリ増えたら買うよ

586 :
>584
マンガモード復活させてくれたら買うよ

587 :
Blenderでいいだろ、無料です。

588 :
クリスタ便利だがどうも慣れんなぁ
まあ使ってるうちにどうにかなるもんだが
これ一本で納品できるんなら楽なんだがな

589 :
これを積めばPhotoshopや3Dが無敵に(;´Д`)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1115/50955

590 :
クリスタの3DLTはイラスト向けな線だな
漫画向けにしては強弱激しすぎる

591 :
クリスタは漫画用のソフトじゃないねぶっちゃけ

592 :
MODELER体験版使ってみたけどまだ製品ってレベルじゃないんだな

593 :
>592
スムージングが片道通行で%指定しか出来ない・曲面化は100%固定で丸くなりすぎてしまう。
マッピングは20年前のShadeかよと突っ込みたくなる平面・ラッピングでUVマップ展開不可能。
1つのコマンドを呼び出すのに複数のパレットを指定された順にクリックしないと使えない。
セルシス標準モデルガイドラインのせいでライト位置固定、表面材質のパラメーターも固定、
単体でのリアルタイムトゥーン/輪郭レンダリング不可、親子構造の受け渡し・モーフ変形も不可。
肝心のクリペ自身もLTリアルタイムプレビューが重すぎる、輪郭が検出精度がスライドバー任せで
手入力による任意の輪郭表示・非表示をコントロール出来ない。
3Dワークスペース設定とUIすら対応していない現状でどうしろと?
不具合ボードに寄せられた意見もクリティカルな修正以外ことごとくスルー。
結論として3DLTはまだコミスタから離れられない。

594 :
コミスタ3DLT用体育館Google SketchUpモデリング実演動画(16倍速)
ttp://www.youtube.com/watch?v=PAUKymZigxQ

595 :
予想以上に凄かった
使いこなしてるな

596 :
凄いな。
しかし、これ資料無しで体育館モデリングやってんのかな?

597 :
資料は見てるんじゃない? サイズなんかの情報も必要だろうし

598 :
>596
動画冒頭をコマ送りすると綿密な三面図を参照しているのが分かる。

599 :
>598
すげぇ…クリスタの3Dワークスペースがこのレベルに到達するまであと何年…
と思ったら3D下書きレイヤーの上からすべて手書きでペン入れしてるのかよ!!
12時間ぶっつづけで見開き1ページ作業完成させるする余暇と体力が欲しい師走の夕暮れ。

600 :
一体何がそこまでスケッチアップ使おうと
駆り立てるのかわからんけど凄いのは確か
どうせトレースするんなら
テクスチャで手抜きすればいいのに

601 :
それを言ったらそもそも見開きでやるような重要なシーンなのかよ、とw

602 :
おい、ぬこ

603 :
MODO Steam Edition $149 (予価・近日販売開始)
ttp://store.steampowered.com/app/244290/
製品紹介では特定ゲーム専用アプリのような書き方になってるけど
オンラインヘルプではfbxの読み書き対応記載あり、人柱待ち
ttp://docs.luxology.com/MODO-Steam/v1/

604 :
>603
FBX形式への書き出し上限7000ポリゴンはちょっと厳しいけど小道具作りには使えそう
ttp://www.youtube.com/watch?v=_UhlwqR7_v8
ttp://www.youtube.com/watch?v=BNQjst7YH-o
10年前なら15000円でも売れたろうが今はBlenderがあるから…。

605 :
うーん
対応形式がもうちょっとあればな
初心者には敷居が高い
金出すならやはり
コミスタで使えるlwoなどに対応してるメタセコがファーストチョイス

606 :
クリスタMODELER、半額のうちに改善アプデがあったら
今後を見込んで買っておくのもアリかと思ってたけど…こりゃダメっぽいな
開発の優先順位も低そう
講座もおでんのみって

607 :
COORDINATEとPAINTの小道具やモデルデータの推奨形式はFBXなのにMODELERはFBXの読み書きが出来ない、
UVマップ編集出来ない、車のフロントガラスやメガネのような透明属性も持ち込めなければLWSにも対応していないから可動モデルも組めない。
Autodeskから出ているFBXコンバーターを使えばなんとかなるけどCOORDINATEで組んだ可動モデルとカメラのパース角は名称未設定さんが匙を投げた程の未対応度。

608 :
GoogleSketchupをパース補助に使ってる人いる?

609 :
GSUでジャンル特有の背景作ってコミスタに持っていってる

610 :
>608
使ってるよー
資料写真側のパースにあわせて3Dレイアウト画面のパース定規を自動調整してくれるフォトモンタージュ(Match Photo)が超便利。
http://www.youtube.com/watch?v=fSuDoX8SPtU
http://www.youtube.com/watch?v=fw4TDjjDYYE

611 :
>>610
なにこれすごい

612 :
す ご す ぎ る

613 :
>610
お屠蘇噴いた
セルシスの3DソフトやクリスタEXにもこういう3Dパース補正機能がついていればなあ。

614 :
これって写ってない側のテクスチャはどうなるんだろ
建物隣接させて極力目に入らないようにとか特定のアングルのみでの使用とかかね
ぐるっと一周写真撮れる建物とかそんなないだろうしなー

615 :
写真貼っつけてるだけだから、とても漫画には使えんだろ
写真一枚でパースから奥行きを自動で計算してくれるってのがいいんだ

616 :
>614
普通のコンデジカメラ持参で裏側にまわり撮影するだけ。
モデルの裏側にカメラをまわして「裏面の面形状」にあわせてMatch Photoすれば表とは異なるパースがかかっていても補正してくれる。
たとえば南欧家屋って一軒一軒屋根のパースがズレてるけどそういうテキトーなゆがみを個別に調整出来るから近景描写のCG臭さを軽減できる。
http://jp.123rf.com/photo_1148943_pantile-rooftops-in-montepulciano-italy.html

617 :
保守
ExtendedではないPhotoshop CS3でも使える(CS3-CC対応)法線マップペイント プラグインQuixel dDO旧バージョン
(3Dモデル投影テクスチャーペイントソフト・販売当時価格$249・Windows XP〜8.1動作保証)が
無償化されてる
http://dev.quixel.se/ddo
ダウンロードは見出しのGet legacy dDoをクリック
再生時間2時間の製品実技デモ
http://www.youtube.com/watch?v=hncqbwkGbM4
時間がない人のための55秒バージョン
www.youtube.com/watch?v=DglgEckykmw
多少時間がある人のための11分バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=YyJJAp17K-Y

618 :
>>604
商用不可w

619 :
Lightwave、CINEMA3Dが今月から3〜4万程値上げ。

620 :
そんなあ

621 :
漫画用程度ならメタセコで十分

622 :
SketchUp 7 無料版公式ダウンロードひっそり終了
8無料版の配布はまだ続いてるけどインストーラのバックアップはおはやめに
http://www.sketchup.com/ja/license/a/sketchup(契約条件)

623 :
PainterユーザーへのShade特売今日でラスト

624 :
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html

625 :
てすつ

626 :
.

627 :
モデリングが出来ない・3D素材集はあるけど3Dワークスペースの操作が苦手なひと用
「机がある・二人掛けの椅子が南向きに配置され紫のカーテンがかかっている」といった
テキスト(中学英語で十分)を打つだけで手持ちの素材からどんどんインテリアパースを
「作成」してくれる「Text-to-3D」が公開ベータ開始(Windows・Mac・Linux)。
http://www.tt3d.tv/
https://www.youtube.com/watch?v=vLo3zRa0yCs
Android版
ただし3D素材はオンラインからのDLになるため使用許諾範囲に注意
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.braindistrict.tt3d

628 :
技術的には面白いが……
このスレの住民にとってはむしろ手間だな
人形のポーズをグラビアカメラマンみたいに
テキスト/音声で操作できるようになったら考える
客観的に見ると変態と言う名の紳士だが

629 :
>テキストを打つだけで手持ちの素材からどんどんインテリアパースを「作成」
小説の挿絵つくるツールみたいだなw

630 :
創作ジャンルで犯罪現場のトリックを練るには良いかも知れない。
ビロード製カーテンの影から怪しい人影が現れる、その手にはランボーの映画に出てきたようなアーミーナイフが…とか

631 :
個人用にも売ってくれ 2000円くらいでw
http://www.4gamer.net/games/210/G021014/20140827040/

632 :
>632
ゲーム開発環境UnityをDLして内部のAsset Storeにアクセスすれば個人ユーザーでもDLできるぞ
http://japan.unity3d.com/
>「ZENRIN Japanese Otaku Cityライセンス」はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスで提供されています。
>営利目的も含め、どのような目的でも。
>あなたがライセンスの条件に従っている限り、許諾者がこれらの自由を取り消すことはできません。
>共有 ― どのようなメディアやフォーマットでも資料を複製したり、再配布できます。
>翻案 ― 資料をリミックスしたり、改変したり、別の作品のベースにしたりできます
http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
今後日本21都市を含むEU・北米都市50種類以上をFBXデータで提供予定だって

633 :
なるほど ちょっと試してみるかな

634 :
写真ベースのGoogle Earthと比べると
やっぱり安っぽさが拭えないねぇ
今のテクスチャにAOをベイクするだけでも大分印象が違うんだろうけど
見た感じテクスチャが単一化されてなさそう(窓とかリピートされてそう)

635 :
Unity向けに最適化されたFBXで配布ってことは処理が軽く収まる法線マップを使っている可能性が高い

636 :
おまいら色々使ってるんだな 試しにUnityをDLしたら1.2TBもあってビビったです

637 :
テクスチャ無し・一週間限定の条件で無償公開されたハリウッド仕様のハイポリFBX樹木データ
こっちは1.2G(広葉樹)と2.2G(針葉樹) 
http://www.themantissa.net/resources/

638 :
>638
落としてみた
1データあたり150〜300MbのFBXファイル詰め合わせ
クリスタにも読み込めるけどGeforce GT640M程度の3年前型落ち環境じゃ1本取り込むのが限界
必要な部分だけラスタライズしてアップのパターンブラシにするか白ヌキトーン化したほうがよさげ
葉っぱは一枚一枚モデリングされていてモノクロ漫画で使うぶんにはテクスチャ無し配布で正解

639 :
タダで公開されてるもんにケチ付けるのもなんだが
葉っぱとかは2Dのほうが手早いし絵に馴染むからどうにもね…
よほどリアルな絵面を求めてるんでなければ負荷に対して割に合わない

640 :
Blenderをものすごくメタセコイアっぽくするテーマファイル
https://sites.google.com/site/tomo0web/home/blender-lab/metasequoiatheme
>あくまでモデリング機能しかないメタセコの模倣なので、モデリング以外の機能についてはいじってないのです。
>そのため他の機能(動画編集やゲーム制作)を使おうとするとUIの色や操作感の統一性を損なう恐れあるのでご注意。

641 :
こういうのって、カスタマイズする方法自体も紹介してくれた方がありがたいんだがな。
でないとVersionUPとかしたときに、適用できない事が出てくると困る事になる。
慣れたらデフォルトに戻しましょう、とか書いてあるけど、慣れれれば慣れるほど
デフォルトなんかに戻せんわな。

642 :
>>641 ダウンロードしてないので推測だけど、ショートカットとUIの色を変更した状態で、
通常の保存を行ったファイルじゃないかな。Blenderは作ったモデルを保存するときに
UIの状態も一緒に保存するから。
バージョンを後のものに変える時も、セーブファイルの形式が変わってなければ
そのまま使えるよ。自分でやりたい場合は、ユーザー設定の入力でショートカット、
テーマで色が変えられる。
デフォルトに戻さない場合、チュートリアルサイトなんかで
ショートカットキーしか説明が書いてないところを見たい時、
自分で置き換えて読むってことをする必要があるくらいかなぁ。
覚える時だけ脳内変換頑張ればいいやってのも、やりやすかったらありなんじゃないか
メタセコでショートカットキーほとんど使わなかったって人はともかく。

643 :
個人で作ってるモノはいつ放棄され廃れるか分からん
大会社なら絶対安心って訳でもないけど逃走率は比ではない

644 :
コミスタ用の素材制作はメタセコ・Blender・Lightwave・TOYSTUDIO、好きなものを選べる
悩ましいのはクリスタの親子構造つき背景モデル制作環境が狭く既存モデルの互換も低いこと。

645 :
クリスタ用にBlender始めようかと思っている超初心者ですが素材と背景モデルっていうのは何が違うんですか

646 :
かわんね
背景もトーンも小物やらのモデルも漫画の部品 つまり素材

647 :
Blenderなんて100人中99人はフェードアウトするな
モデリングできるとこまで到達しても素のBlenderではクリスタのカラー素材はたぶん無理
モノクロ素材でよければ可能

648 :
CLIPはメタセコ4やMODELERではなくBlender講座を選択した
これが現実

649 :
>>647は訂正するわ
カラーのモデルも作れるみたいだな
http://clipstudio.net/clip_site/howto/library/page/view/clipstudioaction_005_001_001

650 :
素材作れる程度にBlender使いこなせるレベルなら
レンダリングまでBlenderでやった方がいいような気もするけど
Blender始めるのはいいことだと思うが
挫折しないためにも目標は低く明確にした方がいい

651 :
動くコマはなんか見辛いなぁ
動画にしたほうがよくね?
何度も繰り返されるところが漫画読んでる感じに近いんだろうか

652 :
>651
CLIP STUDIO ACTIONはフレームレート固定・カメラ画角も固定・モーションカーブは直線のみ
人物の肌や髪のカゲもテクスチャマップに描写され退場のカスタマイズ出来ない
AfterEffectsなどでいじらないと平面的でのっぺりした絵面になるしキャラクターは緩急つけた動きの表現も出来ない
>649講座の人が作ったACTIONアニメ(製作期間1年)
http://www.youtube.com/watch?v=lr8VYuOZH2Y

653 :
SKULL SKETCHER
http://www.3dscanstore.com/index.php?route=information/information&information_id=10
白人頭蓋骨(男性・女性)を3Dスキャンで取り込んだ無料ビューワー。
Windows専用(Direct11GPUカード推奨)
同社が販売している3Dスキャン美術モデルのDMが頻繁に届くようになるからメアドの入力は棄てアド必須

654 :
最近フリーのメアド取るのに別のメアド登録が必須だったりして捨てアドとるのも大変だよな。

655 :
>>647 2.4系の頃とは結構変わったので、今は100人中99人という程じゃないと思うよ
情報が少なくて、制作フローや使うところと使わないところがわからなくて混乱するとかは
今始める人は減ってるんじゃないかな〜

656 :
>>655の続き
ただ、やっぱり3DCGを1から作るのに向いたいろんなことができるソフトなので、
Blenderをマスターしようとかすると、かなり時間を割くことになると思うので
ちょっとした学習で使えるところから使っていくのがいいと思うよ
漫画描く時間が無くなると本末転倒なので。自分の漫画描いてる場合。
自分はコミスタ/クリスタで3Dモデル使用はこれからでBlenderは他用途で使ってた状態なんだけど、、
>>650の4行目に賛成で、2行目はBlenderに慣れてから試してみるのもいいかもと思うよー

657 :
>>652
いいね!

658 :
Blenderは慣れるまでが一苦労だけど無料だから持っててもいいと思う
結構多種の保存形式を読んだり書き出したり出来るから何かに役立つ
慣れたらシンプルなベッドとか簡単なものから形を作っていくといいし
ただ使い方習得に講座を見ないといけないんだが
ネットではソフトを日本語化してない講座が多い
俺は最新版を最初に日本語化したから用語でまず戸惑った
Blenderはzip版かポータブル版の方が動作が安定してると言われてて
zip版ならいくつかのバージョンをPCに入れられるから
別のバージョンは英語のままにしてるけどな

659 :
Lightwave11.6が2Dソフトユーザー対象優待セールを開始!商業ライセンスが驚きの$695!!
www.lightwave3d.com/crossgrade_promo/
>>Offer not available in Japan.
※ただし日本は除く

660 :
>>>Offer not available in Japan.
>※ただし日本は除く
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

661 :
直販英語版$1,695、日本語版は168,000円+税=181,440円(製本マニュアル無し)
国内で同様のキャンペーンを行ったら8〜9万円+税かな

662 :
おま国www

663 :
ソフト自体は販売していることはしているのだからおま値ってやつだ

664 :
よろこべ、日本でも条件付きで45%引きだ
LightWave Crossgradeプロモーション開始のお知らせ
ttp://www.dstorm.co.jp/dsproducts/campaign/lightwave/
>本プロモーションは、以下のいずれかの製品をお持ちの方を対象としたプロモーションです。
 ※英語版と違って2D・3Dソフトなら何でもOKではない
  
>Maya, 3ds Max, Softimage, Mudbox, AutoCAD, MotionBuilder,
>CINEMA 4D, Houdini , MODO, Metasequoia, Shade, Poser, Unity, ZBrush,
>3D Coat, Google SketchUp Pro, Rhinoceros, STRATA 3D, Painter,
>Photoshop, Illustrator, After Effects, Flash,
>六角大王, Clip Studio, ComicStudio
クリスタはコミスタほどlwsシーンファイルの読み込みに対応していない(Autodesk FBXの方が互換性が高い)から注意
3Dワークスペースが実装されるまではlwoで作成したパーツを3Dレイヤー上に1つずつ読み込んで配

665 :
え?
コミスタの安いやつでもいいのか?

666 :
タブレットのオマケについていたグレードでも個別発行シリアルが付いているものならおk
Wacom Bamboo Comicのイラスタフルバージョンやコミスタmini、Photoshop Elementsは個別シリアルついてる
Painter Essentials タブレットバンドル版は3から個別シリアルがついてこなくなったからダメ(2012年購入時点)

667 :
ごめんイラスタのシリアルはあかんわ弾かれた

668 :
安売りしてもとても手が出ねぇわ
Blenderにする

669 :
だな
今までMayaの専売特許だったFBX形式対応保障もBlenderがセルシスのお墨付きになったことで
同人・漫画業界へのBlender普及が広がりやがては公式講座や解説書の充実につながって一石二鳥。

670 :
六角大王はまだ意識されてるんだな 現行はMODELERのはずだが対象外か
六角大王がわかりやすくて一番いいわ
Blenderの方が高速だし性能も機能も上だと思うけど
直感的ではなさすぎて何をするにも"Blender やりたいこと"で
いちいちWeb検索しないといけない

671 :
>>670
>現行はMODELER
対象製品ではCLIP STUDIOの扱いかと
六角大王後継を名乗るのもおこがましい有料α以前の代物を乗り換え対象にされても困る

672 :
MODELERはファイル形式を変更して書き出すツール
くらいの使い道しか無さそうに思うんだよなあ
買った人はもうコンバーターとして使えよ
おでんが作れてもなあ
おでんなら皆自分の手で描けるだろ
ありとあらゆる角度から

673 :
>672
昨日セルシス3Dモデルの仕様が更新されたけど相変わらずFBXまたは専用形式c2fc一強で
lwo・lws・MODELERの専用形式cmoは蚊帳の外扱いだ
そんなにFBX推しするならMODELERにFBXインポート/エクスポート機能実装すればいいのに
objは強制的に1メッシュ統合されるしLWOは座標が狂うし3dsは壊れて書きだされるから使えない
CMOはクリペが対応していないから6kt形式に変換して書きだせば画面上で黒く塗りつぶされる。
FBX推しは結構だからFBX I/O実装してからにして欲しい。
FBXにはボーン・影響範囲・アニメーションデータの焼き付け機能もあるんだからLWSや6KH同等の背景データを作れるようにもなるだろう。
要望ボードの「FBX読み書き対応」には投票ずみ
http://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/71/tid/68060

674 :
セルシスキャラクター育成素材テンプレートもすべてFBX
フリーウェアならBleder(日本語対応)・Autodesk FBX Converter・Shade for Unity(英語のみ)が
Windows/Mac環境下FBX→obj変換に対応してる
http://www.clip-studio.com/clip_site/download/clipstudiocoordinate/cscsample/celsys
こっちは3D漫画「小道具・背景」素材が作りたいのであって「萌えキャラの髪形や衣装」は要らない
いい加減理解してくれないかCLIP関係者

675 :
3Dレイアウト機能予定しているし
そのうちコミスタ同等にはしてくれるでしょう

676 :
クリスタ4が出るまで待たせないで下さいお願いします

677 :
俺はコミスタは4からだからな
商売としてなんとかしたいのなら、早急にした方がいいわな

678 :
Shade 14 Professional英語版が73%オフ
Cararra, Strata, Hexagon, Silo, Softimage to Shade 3D Pro Only $199
http://www.shadenews.com/cararra-strata-hexagon-silo-softimage-to-shade-3d-pro-only-199/
-----
316 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2014/09/22(月) 14:47:22.27 ID: RM+454FU
$19.99のHexagon 2.5から乗り換えるのが最安値
http://www.daz3d.com/hexagon-2-5-download-version
Bryce7とセットで無料配布した時にもらったライセンスがあれば試してみる?
-----
メタセコのライセンスしかなくても英語で問い合わせれば個別対応
> If you ARENT using one of these, but some other commercial 3D modeling tool (Rhino? Metasequoia?), just ask!

679 :
ヘキサゴン俺も持ってるぞ
でも今更shade使いたくないよ
むかし自由曲面で挫折した苦い思い出しかない
今のやつは使いやすいんかな

680 :
>$199
もう5千円だせばメタセコ4EXのライセンスが買える。

681 :
>637のデータが重過ぎて使えない・根っこまでは必要ない・iOS6以降対応のiPadなら持ってる人用
TreeSketch
頑張れば枝垂れ桜も作れるiPad専用アプリ データはfbxまたはobj(テクスチャつき)で書き出し可能
https://itunes.apple.com/jp/app/treesketch/id421230117?mt=8
公式サイト・使い方・実演動画リスト
http://www.algorithmicbotany.org/TreeSketch/

682 :
あたり用にと思い、デザインドール使ってみたけど
慣れてないせいかポーズ付けがイマイチうまくいかない
MMDは素体じゃないから候補から除外してたけど、
使ってみたら案外いけたので、俺にはこれで十分だわ
MMDの話は出てこないから、あたり用に使っている人いないんだろうなあ

683 :
>>682
いるぞ
何しろ無料だから俺にはありがたい
俺はMMDとMMM併用してるけどな

684 :
俺はD|S使ってる。

685 :
>>684
D|S使っている人もいるのか
使ってみたことあるけど、他のモデル使ってみたくなるとか
このビキニ着せてみたくなるとか
違う方向に進んでしまったので、使うのやめちゃった。

686 :
ポーズスタジオで十分じゃね?

687 :
>>686
685だけど、ポーズスタジオもつかうことはある。
気分次第だね。手モデル欲しい時は特にポーズスタジオかな。

688 :
昔はmikoto使ってたけど
如何せん動かなくなったので今はKeynote
MMDは自分としては直感的じゃないので物理シミュ使いたい時だけ

689 :
そしてBlender 2.72
http://www.blender.org/features/2-72/
着実に進化してる

690 :
ブレンダーカクカクなんだよな自分のPCだと
sketchupを愛用してるけどblenderサクサクなPCに買い換えたいよ

691 :
建築背景専用ならSketchUPで十分だと思うよ。
キャラも3Dでやりたいぜっていうならともかく。

692 :
SketchUpは感性で突っ走る場合はいいけど
数値で扱おうとすると途端に面倒になるんだよな
てか今時のPCでBlenderカクカクって相当じゃね?
リアルタイムレンダリングの話?

693 :
誰もが今どきのPC持ってるわけではない。
大事に使えば長持ちするんだし。

694 :
Blenderはモデリングに使うものであって、人形動かす時は不便じゃね?

695 :
大事に使っててもサポートは切れますがな

696 :
Adobe Photoshop CC (2014.2)
>Photoshop CCでCOLLADAファイルからのリギングおよびアニメーションデータがサポートされるようになりました
>3Dキャラクターにポージングおよびアニメーション効果を追加できます。
まさかのAdobe MMD誕生
何を言っているのか分からないだろうが俺にも何が始まったのか理解できない

697 :
>>692
俺もその辺よく解らなくてSketchUP撤退した勢
Blenderがメートル法表示できて数値でトランスフォームできるんで捗ってる
素人感丸出しで悪いが、小物作るときにまず実物の寸法調べてから作り出すもんで
単位統一しておくとコミスタ上でデザインドールから書き出した人物モデルと組み合わせる時に便利

698 :
>>695
サポートって何の?
OSの事ならOS載せ替えればすむだけだし、ハードの故障対応ならパーツ買ってきて交換すればいいだけだし……。

699 :
OS載せ替えてパーツ交換して今Blenderカクカクなら「相当」だろ

700 :
意味がわからない。
1)OSを新しいのに載せ替えてPC性能が上がるわけではない。むしろ負荷は大きくなる事のほうが多い。
2)パーツを載せ替えるというのが、必ずしも性能が上がるわけではない。
  マザボが古いと対応しているパーツも限られてきて、性能は低めのしか手に入らなかったりする。

701 :
BlenderはしょぼいPCでもグラボ挿せば劇的になめらかになるよ。
Pen III時代のPCでさえそうだったから、多少古くてもなんとかなる。

702 :
i3だから古めではあるんだけどなぜかカクカクするのよ…
起動ディスク外に一時メモリ設定とかもいじったけど直らないから、面倒になって諦めた

703 :
>>701
これ正にそうだわ
Vista時代に買った古いグラボだけど
Win7の今もこれ入れて使ってる
グラボ無しのWin8に比べて楽だぞ

704 :
2009年頃の初代Intel HDグラフィックスでもBlender2.69でモデリングは特にストレスない
といっても1万ポリゴンくらいまでのキャラモデル単体で複雑な背景込みは不明だけど

705 :
訂正 2009年ではなく2010年1月以降のClarkdale

706 :
3Dは作ったことがありません
戦艦の3Dを作りたいのですが、どこから勉強して
いいかわからず…
おすすめの指南書やサイトを教えてください
持っているソフトはクリップスタジオです
よろしくお願いします!

707 :
>>706
クリスタじゃ3Dモデルは作れねーよ
下でも見とけ
http://www.clip-studio.com/clip_site/howto/library/series/view/metasequoia_001

708 :
背景アシスタント目指すんじゃなきゃ3Dモデリングを一から覚えるなんて無駄

709 :
モデリング出来れば既存の素材をいじったりできて便利だけど
レンダリング以降を覚える必要性ってある?
レンダリングしてカラー絵に組み合わせて使ってる人ってどの程度いるんだろう
同人レベルだったら皆無に近いかな

710 :
Shade3D ver.15発表会
https://twitter.com/wanwanko/status/521886823270719488
冬コミ当落前に体験版出してくれるかな?

711 :
同人のほうがレンダリングまでやってるだろ
カラー漫画よりかはカラー漫画動画は増えている

712 :
漫画ならトゥーンレンダリングは覚える価値あると思うけど
あとレンダリングできないと影の形が分からない
まぁ漫画用途ならレイトレースじゃなくても
シャドウマップで十分だけど
シャドウマップもレンダリングの範疇か

713 :
MODO 801 2014 秋のアーティスト応援キャンペーン
MODO JAPANグループは、既に2D、3Dツールをご使用のデジタルアーティストに対し
更なるワークフロー拡充を応援するプロモーションとして、「秋のアーティスト応援キャンペーン」を実施いたします。
http://modogroup.jp/campaign/2181.html
●キャンペーン対象製品
 Shade Poser Metasequoia SketchUp Pro STRATA 3D 六角大王Super
 Corel Painter Clip Studio  Adobe Photoshop  Adobe Illustrator ComicStudio

714 :
>>706
このスレはどちらかというと絵の補助に3Dを使うという話であって
3Dで作品を作りたいというならCGスレにでも行ったほうがいいのではないか

715 :
え!?

716 :
>>706
色々基礎知識が足りなすぎるから説明が膨大になりすぎるよ
こっちもそれほど親切じゃないから いちいち時間を割いて教えない
まずクリペで絵描いて これは絵を描く道具でしかないと理解してくれ
それが分かるまではスレに来ても何も欲しい情報は得られないから無駄
単に漫画に使いたくて3Dの戦艦を造りたいならMMD覚えて
戦艦モデルを貰ってきた方がモデリング法を覚えるより早道

717 :
下手するとモデリングだけで数ヶ月かかりそうだもん
絵の補助にそれだけ時間かけるのは労力の無駄ってこと

718 :
まー、一生楽になり作品の質も上がるかもしれない技能が数ヶ月で身につくなら
自分の生涯時間的投資としてはかなりリーズナブルだと思うけどね。車免許だって数ヶ月はかかるんだから。
絵の技能も落とさないように練習し、数ヶ月かけて覚えたら、それ以降はばっさり割り切って3Dに深入りしないってのが
ベストだろうな。
ただ俺も漫画を描くなら、最初から3Dとか画面のノウハウにあれこれ色気を出すより
まず作品の内容に集中した方がいいとは思う。

719 :
あっここのスレタイ3DCGなのか
写真取り込みとかはスレチになるのか

720 :
カメラマップとかなら3DCGの技術だな
板ポリに写真貼り付けるだけでも立派な3DCG
それが立派な作品になるかは作者の腕次第

721 :
漫画に2Dで活かすなら、ブロックの積み重ねみたいな程度の簡単なCG作って
アングルだけを利用するって手もあるさ

722 :
>>721
同意だ コレ、意外と使える手だぞ
コミスタの公式で積み木を使って3Dの配置を練習する講座ってのが
あるんだが(ComicStudio 3D積木で遊ぶ でググれば出る)
あれと「部屋のレイアウトを作成する」って項目も見るといいと思う
講座の内容をやってみた後に自分でも四角を集めてベッドに見立てたりして
主人公の部屋のレイアウトを考えたり配置したりアタリにしたりできた
ここから始めて慣れたから次第にBlenderで簡単なベッドや椅子を
作るようになって積み木の代わりに置くようになった
コレやると空間の把握ができて構図取りが少し楽になるんだ
俺は人間のモデリングはまだまだなんだがそんなレベルでも四角を
引き伸ばしたりしてシンプルな形を作って配置くらいなら割とすぐ出来た

723 :
イーフロでMODO 801を10万8千円で買えるキャンペーン中
http://www.e-frontier.co.jp/onlinestore/products/modo801/8384/?utm_source=MailMag&utm_medium=email&utm_campaign=2014-10-22cg1_text
以下の商品のユーザーなら適用
 LightWave 3D, Metasequoia, Shade, Poser,
 六角大王 Super, Painter, CorelDRAW, Adobe Creative Cloud, Photoshop,
 Illustrator, AfterEffects, Flash, Clip Studio, ComicStudio
 3D Coat, ZBrush, UnityPro ・・他プロ用ソフトも適用されるが割愛
◎MODO 801 通常版/スタンドアローン (ダウンロード) 2014ArtistPromo
 通常価格:181,440円(税込)を、キャンペーン価格:127,440円(税込)、
 それをさらにイーフロ特別価格で 107,700円(税込)

724 :
MODOのトゥーンレンダラってそんなに出来が良かったっけ?
コミスタ3DLT・輪郭抽出精度なみの仕事はしてくれるの?

725 :
MODOがどうこう言う以前にコミスタの3Dは線画も陰影も全然優秀な方じゃないぞ。
オペレーションがクソ過ぎて使い物にならないクリペに比べれば実用になる文10倍マシってだけで。

726 :
手間と日本の漫画に馴染みやすい線を得られる順に
メタセコv3プラグインwarabiMP>六角大王Superの輪郭抽出機能>コミスタ3DLT>>>>クリスタLT変換
BlenderのFreeStyleには注目しているけどあれは一定以上の3DCGソフト習得スキルが要求される

727 :
Shadeってどこにはいる?

728 :
コミスタの3DLTが評価できる点は作画作業とソフトを変えなくていいくらいだね
でもそれが大きなポイントでもある

729 :
FreeStyle統合されてから随分お手軽だけど?
法線使って輪郭抽出するよりむしろ楽
3DCGソフト習得スキルというよりBlender習得スキルが必要だが

730 :
あとメタセコはやっぱりモデラーなのでシーン設定の機能が貧弱
カメラや光源を通常のオブジェクトみたいに操作できないし
カメラは1つしかないし

731 :
mikoto使ってる人なんてもういないかなw

732 :
XP以外で動くの?

733 :
>>727
問題外
実装した10から今日の14までの間トゥーンプラグインを改良した形跡がないし
トゥーンプラグインが使えるのもコミスタEXと同額のスタンダードから。

734 :
各社生き残りをかけた割引セールか

735 :
生き残りっつーか大体において既に死んでいるような……
Blenderは一度死ぬことで(ほぼ)不死身になったが

736 :
出力4000pixel以上に対応して欲しいな〜

737 :
どのソフトの話だよ

738 :
六角S6

739 :
ああ、ごめん
六角スレと勘違いした

740 :
気持ちは分かる
六角大王の線画抽出は3Dの素人でも簡単に設定できるしクリスタの奴と比べると綺麗だよね
解像度4000pix縛り解禁とベクター変換(PDF・EPS)さえ対応してくれたらなあ

741 :
同人誌なら4000pxあれば十分だと思うが
あとPotraceとかでベクター変換できんじゃね
線が線でなく面になるけど

742 :
コミスタやクリスタのベクターレイヤー(線幅補正・つまみ・スムース対応)形式に変換すれば
LT変換なんて七面倒くさいことをしなくて済むのだ

743 :
4000あればラスターからベクターに変換するにも十分そうだけど
まあものすごーく緻密なモデルや遠目に物が集まって細部が潰れやすいシチュエーション等々
いろんな条件が想定できるわけだから制限なんてないに越したことはないのは分かる

744 :
あんま見た目にはわかんないんだけどね
それでも今のところ4000pixel以上必要なデータは
スケッチアップに持っていって出力してる

745 :
完全手書き3Dソフト「UMake」、ベータテスター募集開始
http://www.umake.xyz/
https://www.youtube.com/watch?v=zD5NRPk_7g4

746 :
>>745
ああー、やはりこういうソフトが出てきたか!グッジョブリンク。
昔、MarbleCLAYのフリードローモードを使っていて、もっと数点改良すれば
何かこんな感じになるだろうに、って、当時俺がイメージした理想像に
かなりそのまんまのアプリだわ。
絵が描ける人なら、ドローイングでこういうふうにサッサッと
描いていく方が、形を取るのに10倍早いんだよね。
絵が描けない人がポリゴンツールを作ってたり使ってたりするから、
こういう話がなかなかわかってもらえない。
このツールが実際に使い物になるかどうかは別として、
アイディアを実在のアプリにしたイノベーションには拍手。

747 :
>>745
教えてくれてサンクス
タブレット持ってないのにクローズベータ応募したわw
それっぽい形してればいいや、って人ならポンポン3Dモデル量産できるのかな?楽しみだわ
タブレット購入資金貯めておこう

748 :
六角の竹ひごモデリングをフリーハンドでやるような感覚かな

749 :
液タブで使えるバージョンがでたら買うわ

750 :
>745
ベースになったソフトのデモ動画
http://www.youtube.com/watch?v=hSxCZE6PG50
モデリング未経験者に使わせたサンプル100点
http://www.dgp.toronto.edu/~shbae/ilovesketch_siggraph2009.htm
こんな風に立体化されたものがメール・PCとの同期に対応してFBX・LWO・objエクスポート可能なら
泥タブでもiPadでも喜んで買う

751 :
アイディアは称賛に値するが、これをどうポリゴンツールに渡すのか、いやそもそも渡せるのか、となると不明じゃね。
ポリゴンでなくても、CADのT-SplinesやNURBSでも何でもいいから、とにかく一度 面を生成しないと他には持って行けないと思う。
ラインモデリング自体、可能なソフトはかなり限られているし、スプラインや3Dラインなんかは
アプリごとのローカルなデータだから、OBJやFBXでの入出力は出来ないかと。
六角やMODOは、ラインデータをOBJに吐いても消えてるしな。

752 :
アタリや3D下書きレイヤー・ガイド(定規)として考えればラインモデリングの方がクリスタやRETASと相性がいい。
こっちはモデリングがしたいんじゃなく絵が描きたいんだ。

753 :
いやモデリングに使うかどうか以前に、インポート・エクスポートの可否が問われる可能性の話
さすがに、このアプリの外に持ち出せなければ意味ないだろ
ラインポリゴンですら対応してないソフトが多いからな
LWOなら、親和性の高いLightWave←→MODO間でかろうじてやりとりできるくらい

754 :
画期的なアプリはサポートする周辺技術が
確立しないと、絵に描いた餅なんだよね。
ZBrushもリトポロジーの技術が発達するまでは、
実用っていうより単に趣味のアプリで、
広く実用されるのに10年はかかった。

755 :
まぁでも、画面をキャプチャして、2Dアプリに貼り付けてアタリに使うのなら使えるとおもう
イン・アウトできない場合の利用法はそれくらいだな

756 :
3Dモデルに直に描きこむには
http://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/75769
セルシスにもこういう要望も上がっていることだし、具体例として示すにはいい見本

757 :
セルシスの3D技術は、英語圏レベルの、
足元にも及ばないから、
要望を採用する気マンマンでも、
技術的に無理だと思う。

758 :
漫画界隈に情報広めまくって皆で要望出せばきっと

759 :
つまり…
六角大王のマンガモードで描いた輪郭(竹ひご・ラインポリゴン)をアニメ表示できたように
クリスタが6kt・cmoデータを輪郭情報として3D表示できるようになればいいんだな?!

760 :
>759
ワイヤーフレーム(陰線消去)とSketchUpのような鉛筆線スタイル適用をサポートすればいまの3DLT相手でも受け渡しできそうよ
画像は公式FBにあがっていたiPadによる実演デモの様子だけど線と線の間にちゃんと面が生成されてる
https://pbs.twimg.com/media/B2HTWecCIAAkquF.jpg

761 :
>>760
https://pbs.twimg.com/media/B2QYanQCAAEnp5H.jpg:large

762 :
>>750
これは目に毒になる物を見せてくれたな・・
凄い魅力的だけど、それだけに俺らのような個人のところまで「降りてくる」時間がかかるであろうリアルな
予想をしちゃうと胃に来るな・・。
ワクワクする新技術って実際に使えるようになるリアルな時間が最低でも5〜6年かかるんだよな。
研究レベルとか、個人レベル、企業用やインハウスツールとかで画期的で
ヨダレが出るようなスゴイツールって結構あちこちにあるんだけど、たいてい降りてこなかったり
クローズドなまま、いつの間にか消えてたりするんだよな。
超リアル筆ソフトのMoxiがExpresiiに生まれ変わって、今やっと商業化になりそうだけど
もう最初のプレビューから9年経ってる。SketchUPも最初に発表されてから7年も一般では
使う事が出来ないツールだった。Googleが買収してなければ、今も一般で使えるツールではなかったと思う。
自動で手描きアニメーション補間できるソフトHanepenはMac発祥の個人ソフトだけど
あれもあのままで消えそう。

763 :
もとの技術論文は2008年の発表だから6年ごしの実用化、を期待する

764 :
http://3dnchu.com/archives/tilt-brush-preview-trailer/
アプローチは違うけど、これもある種UMakeのような3D空間ドローイングソフトだな。
スカルプトもそうだけど、今のポリゴンモデリングが効率悪くてイメージを形にするのに
不向きなプロセスだってのは大勢が感じてたからな。打開しようとこういうソフトが一気に出てきてるんだろうな。
昔、フリー版六角で感動した頃とは隔世の感があるぜ

765 :
HPの3Dスキャナ・モーショントラッカーデバイスつきタブレットPC・protoutも来年国内販売開始
https://www.youtube.com/watch?v=IBnf_lHxPdE
バーチャルとリアルの融合に向かって技術が進んでゆくのは良いことだ

766 :
Shadeに搭載されているマジカルスケッチなんかも
もう少し発展させればいいような気もするのだが。

767 :
>766
マジカルスケッチは3Dプリントモデラー「Sunny3D」として独立してる
http://shade3d.jp/product/sunny3d/top.html
https://itunes.apple.com/jp/app/sunny-3d/id365522880
ところでクリスタが20日のアップデートでようやくLWS素材対応・3Dレイアウト機能を盛り込むようだ
http://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201411&f=2014111302
チラ裏
クリスタはIllustratorの様に1つのファイル内にマルチアートボード・複数トンボ指定ができないんだから
画像の出力範囲選択機能には「選択範囲の読み込み→画像出力範囲:矩形選択」を取り入れて欲しかった orz

768 :
【お知らせ】
 SketchUp 2015販売開始に伴いSketchUp 8 Freeの配布は終了しました。
 今後同人原稿・素材制作にSketchUpを使う場合はProライセンスの購入が必要となります

769 :
>768
英語版 8 Free maintenance release 5はまだ落とせる
http://help.sketchup.com/ja/article/60107

770 :
>745
泥タブユーザーでもクローズドベータを申し込めるか問い合わせてみた
>iOS8.xが安定して動作するiPad Mini 2以上または 第三世代以降のiPad(iPad Air)
>iPadに対応したスタイラスペン(Bamboo Stylus Soloのような非Blutooth対応ペンで可)
>外部ソフトへの書き出しは検討しているが現時点では添付メール送信のみ。
>ポリゴンモデル変換への対応は検討しているがいまの段階では自動車業界標準のCAD形式(IGES)だけ
orz
iPadユーザーの諸君、あとは頼む。
変換形式にDXF・obj・lwo(大半の3Dソフトとコミスタ用)・fbx(クリスタ用)
メール添付だけでなくPC接続(Wi-FiかiTunes)を介したドラッグ&ドロップ保存
ついでに高解像度(Retinaディスプレイの場合は最大1536x2048pixel)スクリーンショット出力対応の要望も送ってくれ

771 :
いやぁ、それはいくらなんでも駄目くさいな。
CADのデータってベクトルデータだからポリゴンとはデータ構造もテリトリーも根本的に違うからな。
当然、ポリゴン出力するなら、変換って事になる。いや変換と言うより、リトポみたいな生成に近く
メチャクチャハードルが高いんだ、これ。
なにしろIGESデータをポリゴンに変換できるってだけのソフトやプラグインが結構高価ってレベル。
それどころか、CADデータをポリゴンデータに変換する専門の業者があるくらいだぜ。
だから、ポリゴンが欲しいなら、CADデータを読み込んだ先のアプリで変換してねってスタンスじゃね?

772 :
結局絵に描いた餅で終わったか
iPad貯金やめて来年の印刷代に回そう

773 :
いやまぁ、CAD業界の人にとっては立派な実体であり福音なんだろうけど、CG業界をターゲットにしたソフトじゃなかったって事やね。
CADソフト買えば使い物になるかも知れんけど、CADソフトどれも高いしな。。
今のところはスカルプト技術でも磨いた方が現実的っぽい。

774 :
zbrushとか憧れるな
ただ身内に使ってる絵かきさんいるけど、あくまで原型師としてフィギュア作るのにしか使ってないみたいなんだよな
スカルプトって労力大きいんだろうか?
スカルプトリスは触ってみたけど、奥行がわからないのがもどかしかった

775 :
究極のリアル系目指さないなら
Blenderで十分

776 :
無料系のスカルプトツールがなんだかんだいってあまり使われてない理由は
レイヤーが無い。つまり複数のオブジェクトに分割したいなら、ZBrushか3D-Coatしかない。
そんな凝った事はしないと言っても、顔と髪の毛は別にしたいし、手とか耳とか、
一度作ったオブジェクトを使い回して結合したいならレイヤーは必須。
ZBrushだけが突出して有名だが、3D-Coatでも十分な機能はある。
リトポ用に導入したんだが、スカルプトでも十分高性能だった。

777 :
タイミングの良いことに3D-Coatウクライナ本家直売は毎年欧米のクリスマス商戦にあわせて商業版ライセンスの安売りセールを開催する
つまり日本時間の今週末からだ。

778 :
>>777
マジかよウクライナ語勉強してくる

779 :
(新しい言葉を覚えるのはきっといいことだから
3D-Coatは個人開発故に言語別販売とか腐ったことしてないから簡単に日本語切り替えられるとかそんなことは黙っておこう)

780 :
>>774
スカルプトに限らないが3Dは、ちょくちょく回す事で立体を確認する。
スカルプトの場合、サッサッサッと描いて、クリクリッと回す、リズムの繰り返し。
絵でも細部を描いては全体を確認する、の繰り返しだけど、そんな感じ。

781 :
Newtek Lightwave 2015を発表
Toon・Wireflame抽出を強化
http://www.youtube.com/watch?v=j9oq1m33bzU 1:10から
https://www.lightwave3d.com/static/media/uploads/images_for_press/lightwave_2015/intersecting_edges/Edge_Rendering-Intersecting_Edges.png
https://www.lightwave3d.com/static/lw/gfx/features/2015/edge_rendering-patch_borders_hotrod.jpg
Shade3D ver.15、発売延期 イーフロ事前予約者には返金対応
http://shade3d.jp/news/detail/20141125.html

782 :
やっっっとマウスホイールズームがついたのかLightWave。
しかし対して多くない機能強化リストの1つにそんな些末な機能が挙げるようじゃなんか期待出来んなぁ。。
2Dパースと3Dパースを一致させるガイド機能とか、トゥーン強化、
揺れ物が簡単になるBulletボーン、キャラクタセットアップの強化Genoma2など、
このあたりの強化ポイントは個人ユーザーのニーズにストライクの正解だが、
問題は内容なんだよなぁ。
ikブースターの時もGenomaの時もコレジャナイとかナンダコレだったから実際いじるまでもう期待しない。

783 :
動画作らないのに動画機能大量に付いてる高い統合ソフト買うと損した気分になる
メタセコでいいや

784 :
umake.xyz
Facebookで順次ベータテスター作品を公開
https://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpf1/v/t1.0-9/p180x540/10403286_774049262665683_1512280390189366250_n.jpg

785 :
Shade3D ver.14、Standard・Professional向け無償プラグインMMD・HumanIK Exporterをリリース
MMD Exporter・BoneUtil
http://shade3d.jp/15/marketplace/

786 :
MODO for Steam、MODO Indieへ
http://store.steampowered.com/app/321540
機能資源事項はhttp://steamcommunity.com/app/289550/discussions/2/624076851317052780/
lwo/lwsは扱えない

787 :
>786
CG板からコピペ
838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2014/12/12(金) 12:41:51.13 ID: pAQbL++J
>まだ体験版いじってるレベルだから分からんが大きそうな制限ってこのくらいかな
>MODO Indie
>・ライセンス持っている本人なら商用利用可能
>・レンダリングは4Kまで
>・OBJ、FBXエクスポートは100Kポリゴンまで
>・サードパーティプラグイン(V-Rayとか?)は読み込めない
>・プロジェクトファイルはスチームアカウントに紐付けられて他アカウントでは開けない
>・Python不可

788 :
イーフロ民事再生法の適用へ

789 :
まじで うざすぎるくらいDMメール送りつけてきてたのは…

790 :
http://www.e-frontier.co.jp/corporate/infomation/notice/20141215a.html
まじだった。
Mtなんとかさんがらみなの?

791 :
イーフロンティア、民事再生法の適用を申請
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20141215_680405.html
>今年に入って円安による収益悪化と、主要事業だった「Shade3D」の販売代理店契約を11月に解除されたことにより、資金繰りの見通しが立たなくなり今回の措置となった。

792 :
なんだかんだ言ってローカライズ代理店としては独占的な立場にいたのに、不渡りってのは
なんか外資系の詐欺的資産乗っ取りとか空契約での融資支払いとか致命的な攻撃を受けたのかもね。
CGソフトのローカライズ市場って、日本の場合、競争がほとんど無いから、
面倒な手続きをキチンとやっていくだけで、キチンと儲かるはずなんだけどねぇ。
マージンだけの商売だからドカンとは儲からないけど、基本的にアプリを開発するわけではないから
開発投資リスクもないし、売れるアプリをローカライズするだけで良いから
よほど宣伝とかでバカな金を使わなければ赤字になる物でもないし。

793 :
とりあえずポーザーどうなるんだ?

794 :
万が一のときは「Maya連携プラグイン」として使えるPoser Proのみボーンデジタルやインディゾーン・オークが日本語版の権利を引き取ってくれるかも

795 :
Lightwave 2015新輪郭線モード
https://www.youtube.com/watch?v=21_DL0mNUSs

796 :
LightWaveの新機能で、結構いいじゃん、と思ったの数年ぶりだな

797 :
Lightwave 2015 新規ライセンス $995
安くなったなあ、新機能追加も結構だけどそろそろModelerとLayoutを統合してほしい

798 :
>統合
それは永久に流れたんだ、あきらめろん

799 :
>797
君こそMODO Indieの人柱にふさわしい!さぁBlenderやCINEMA4Dとの違いをレポートするんだ。

みんな冬コミお疲れさまー

800 :
ジャンル頻出の建物を3Dで自作してみたんだけど
外観と室内を合わせて再現すると矛盾が出てきてどうしたらいいかわからん…

801 :
正確にモデリングしても
壁や天井を透過させないと無理なアングルとかあるし
表現として割り切るしか
とりあえず俺の調査によると
学園物のトイレのシーンはほとんど撮影不可能なアングル

802 :
映画のセットだって、映した建物内で
実際に撮影してるわけじゃないんだから (ごく稀に実際にやってるものもあるがほとんどは違う)
気にするな。

803 :
矛盾があったとして
漫画とかで気付くやついるのかね
3Dアニメ作るわけじゃないんだろ

804 :
そこにあるはずの部屋を配置すると外側の壁が出来て外からも見える
はずなんだけど外観絵にはないんだ
とりあえず外と室内を別々にした

805 :
矛盾ない場合も別々にしたほうが重くなくていいよ

806 :
>>804
メタカメラのリア(手前)・ファー(奥)クリッピング機能を利用すれば現実ではあり得ないカメラパースの輪郭抽出が可能になる。
Blenderは「クリッピング距離(clipping distance)」、LightwaveとMODO Indieは「Viewport clipping」で検索。
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual/Render/Cycles/Camera
コミスタ・3Dワークスペースカメラにはクリッピング機能がないから「面の両面/片面表示」「面の反転」をobject毎に設定
クリスタユーザーは要望ボードにリクエスト出しましょう。

807 :
さよならShadeこんにちはBlender

808 :
Blender 2.73
FreestyleがSVG出力に対応したっぽい
http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Release_Notes/2.73/Freestyle
今の原稿落ち着いたら試そう

809 :
あとIME対応したらしいので
日本語を多用するMMD界隈には良いかも知れない

810 :
>>809 これは、Windows版だけバグってたのが修正されたって話ね

811 :
シーグラフで発表された「下絵の輪郭をなぞるだけで3D化」技術Smoothe-3Dがブラウザアプリとして無償公開
立体化したデータはobj・fbx・STLで受け渡し可能
http://www.smoothie-3d.com/site/page_index.php

812 :
>>811
おお!
試してみよう

813 :
Umake.xyzの進捗状況も置いときますね
https://www.youtube.com/watch?v=FJfDSb--Up8
iPad専用ではなく123D DesignのようにWindows・Mac対応にしておけば良かったのに…

814 :
夢が広がりんぐ
鎧とか曲線パーツが苦手なので3Dで簡単に作りたいわ

815 :
>>811
http://i.imgur.com/toc08hx.jpg → http://i.imgur.com/4AY0qXf.jpg
テクスチャに頼りまくりになることと、選択できる範囲や押し出し凹ませに制限があるからアタリに使えるかどうか、って感じかも…

816 :
MODO Indie、英語版801へのアップグレードサービスを開始(価格は要問い合わせ)
http://steamcommunity.com/app/289550/discussions/2/624076851317052780/?l=japanese
>Q: Will I be able to upgrade from MODO indie or MARI indie to the full version of MODO or MARI?
>A: Yes, you may upgrade to the full version by contacting our sales department and providing proof that you own an indie version.
開発・販売元のごたごたで延期になっていたShade3D 15も来週発売
無料版for Unity(レンダリング不可、コミスタshd素材やskpのfbx2012変換可能)の配布は年明けに再開済み

817 :
Shade 3D for Unity
XP・Vista、OSX 10.6・10.7環境対応、fbx変換時のポリゴン上限なし
PoserFisionはPoser8まで・Sketchup skp読み込みは8 Freeまでサポート
https://shade3d.jp/product/shade-3d-for-unity/download.html

818 :
オートデスク株式会社は、2016 年 2 月 1 日以降に販売する単体ソフトウェア製品を「Desktop Subscription」(デスクトップ・サブスクリプション)でのみ提供します。
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=23983422

819 :
.

820 :
同じポーズの資料用意しないと人描けない奴はプロではないと見下す引きこもり発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

821 :
フリーソフトでいいのある?
顔が同じに描けないので顔パーツの配置のアタリがとりたい

822 :
メタセコ(機能限定)とかBlenderとか

でも同じ3Dモデルを別視点から見るというのと
2Dで顔が同じというのは全く別だよ

顔のアタリとるだけなら丸に十字でいいんでね?

823 :
あとMMDがいいかもね

UIが初心者には厳しいけど

824 :
デザインドールがいいんでね?

825 :
2Dで描いてる顔が3D的に正しいとは限らないからね
むしろイラストチックな3Dの分野ではその嘘をいかに表現するかが試行錯誤されてるわけで
少なくとも顔に関してはちゃんと2Dであたり取る練習したほうが手軽かつ実になると思う

826 :
3Dをあたりとしてトレースしたって絵の訓練になるよ

827 :
絵柄がちょっとリアル寄りだからちょっとした角度の変化とかで顔が別人になってしまうんだよな…
だから顔もエディットできるような3Dのソフトがあってほしい…

828 :
>>827
リアル系で顔のエディット可能な無料ソフト狙いなら
DAZ|STUDIO(英語)
MakeHuman(機械翻訳だけど日本語対応)

829 :
ちょっと見てみたけど難しそう…
有料ソフトなら漫画用に軽い3Dのソフトある?

830 :
無料なんだからちょっと見るだけじゃなく試せばいいのに

簡単で漫画用ならコミPo!か
軽いかは知らんが重というほどじゃないだろう

831 :
>>829
有料でいいならPoserでも買えば

ところでblender触ったことあるからMakeHuman気になってるんだけど使ってる人いる?
ポージングさせたりしてる人いるんだろか
デザドも持ってるんだけど、モーフィングが全然うまいこといかなくて
ポーズ取らせるには良いんだけど人体モデルとして参考になるものが作れないんだよね

832 :
CLIP STUDIO COORDINATEでボーン仕込んだ方が早いかと
http://www.clip-studio.com/clip_site/howto/library/series/view/clipstudiocoordinate_003

833 :
zBrush使ってる人いますか?
尊敬する絵師さんがはじめてて、これからくるかなぁって気になってる…

834 :
俺使ってるけど、3D関係の知識がかなり無いと活かせないよ。
またZBrushだけだと2Dイラストに役立てるのはかなり難しい。使い方にも寄るけど
modoとかの統合ツールやレンダラの知識もいる。

どういう形でZBを役立てたいのかビジョンなり、最低限の知識がないとZBrushを覚えても
全く利用方法がわからない、となると思う。もともと畑が違うソフトを役立てようとする場合、
そのソフトの上級者になれば自然と2Dに役立つ、と言う類の物ではないからね。

自分で「絵に役立てるための方法」やワークフローを発見・発明しないとならない。

周辺ツールも含めてみっちり本気で3Dを勉強する気があるならすごい力になってくれるけど
3Dはソフトの習得時間が膨大に必要なので最短でも実際に使えるまで2年はかかると思う。

835 :
これからくるっていうか
この5〜10年くらいでじわじわ成長してきた分野なので
爆発的に普及することはもうないんじゃないかな

それにZBrushと言ったって
法線マップの延長みたいな使い方と
本格的なスカルプトモデリングでは
求められるセンスや用いるノウハウが違う

836 :
先週だけどBlender 2.76
http://www.blender.org/features/2-76/

837 :
輪郭3DモデリングソフトuMake for iPadでたよー
無料版は静止画の書き出しのみ
アプリ内購入(148ドル、または15ドル/月年間保守契約)でobjとstl書き出しアンロック

iPadから3DCADソフト。ライノセラスに書き出した例
https://www.umake.xyz/storage//blog/1Ok4_uFQbJpTNwGYNaR4RSw.jpeg
https://www.umake.xyz/storage//blog/1G_MkcAwqgqWZx8xDYH_Xtw.jpeg

838 :
2Dで描いた線を3Dにしてくれる奴だっけ
windowsOSで出たら試したいな
六角のマンガモードより使い勝手良ければ嬉しい

839 :
Metasequoia Mac
まだβ版だからfbx・lwoの読み書き対応は不明

840 :
>>839
Cintiq HD 13(第二世代)+ 27インチiMac(Retina)環境でテスト
Retina側でプリミティブの変形等を行うと透過図表示が乱れる
Cintiq側にメニューバーを移動させてメインモニタに設定すれば問題なし
lwo読み書きの可否はWindows版のライセンス持ちに任せた

841 :
mqdlの人のモデラーだいぶ形になってきたな
ただ使い方が分からん

842 :
色んなソフト体験版試して結局Blender使うことにした

843 :
ようこそblender

旧メタセコとblenderしか使ったこと無いけど
今のところコミスタと連携して問題なく使えてる
メタセコは引退した

844 :
マウスでカチカチしてたけど基本ペンタブにしたら手がめっちゃ楽
正直クリックの負担を舐めてた

845 :
液タブ使いだけどポリゴン操作はマウスの方が楽だなぁ
ペン持ってしまうとマウスホイールかキーボードへのアクセスが犠牲になる

846 :
うちのキーボードはスペースバーの下にホイールが付いている

847 :
元祖スカルプトソフトZBrush、正規廉価版Zbrush Coreを発表
海外ではintuos(旧Bamboo)3Dプリント入門向けパッケージ「intuos 3D」にバンドルして10月発売予定
http://gametimers.it/2016/09/03/wacom-presenta-intuos-3d/
北米市場版は199ドル95セントで予約受け付け中

848 :
シャボン玉ってどうやって描けばいいの?
シャボン玉 バブル 背景素材 で画像検索

849 :
100均行って買ってくれば?

850 :
>>847
連携リアルタイムレンダラの線画抽出機能に期待
https://www.youtube.com/watch?v=h4VvemTVqdM
https://plus.google.com/+keyshot/posts/9EBtnmj9GGR
http://67.media.tumblr.com/c12e9e783aa6726d7a1114be21817bd5/tumblr_nqp6x7wsZO1u1m4yoo1_1280.jpg
https://www.keyshot.com/forum/index.php?PHPSESSID=nsv4h6vem5cdot67lpt68kuru7&action=dlattach;topic=5969.0;attach=10244;image

851 :
背景3Dで作るの疲れた
有料会員でいいから部屋セットでデータ提供してるとこないの
Trimbleのは日本仕様ごくわずかだし

852 :
>>851
Shadeドリームハウスが部屋を作るの楽でおすすめなんだけど
入手困難な上 Windows8以上ならShade3d公式に直接問い合わせてアップデータ貰わないと使えない
コミスタクリスタ用の3Dデータを配布サイトで和室まるごととかリビング丸ごと等あるよ
あとは 建築 3d素材 DLでググって片っ端から覗いていけば良いサイト見つかる

853 :
もっとこう漫画向けのオタ部屋とか部室とか路地裏とか「分かってる」感じのが欲しい
どのサイトもモデルルームみたいで入れ替えてるうちにゼロから作った方が早いなあってなってしまう

854 :
3DCGは絵が出来ないと無理と聞くけど、逆に3DCGをやると絵が上手くなることはないのだろうか…

855 :
あるある

856 :
>>851
pixivのBOOTHでもセットで配布してる人いた気がする
>>853
そのゼロから作ったやつを公開してくれていいんやで
>>854
絵がうまくなるというか、理解度が上がる感じはする
立体の把握とか面で捉えるとか言われてもよく解らなかったけど、自分でモデリングしてグリグリ動かしてたら何となく解った
アングルとかパースについても、自分でカメラ位置やレンズいじくり回すと何となく解ってくる

857 :
一番勉強になったのが
人物の斜め後姿の時の耳の描き方
3Dやる前は全然間違ってたわ
あと、上向いた時の耳の位置と下向いた時の耳の位置が
3Dやる前はかなりいい加減だった
3Dやるようになってから 『上向いた時はこの辺になるんだよな』ってわかるようになった

858 :
しかしどいつもこいつもCOLLADA対応が中途半端で
データ交換という本来の役割が機能していない
ちゃんとアセット管理したけりゃ金払えってのも分からんでもないが
漫画の素材作りに高度なアセット管理は有用でも
高度なレンダリングやら物理シミュレーションやらは
金額ほどには要らないんだよなぁ

859 :
これからはAlembicだよ、兄貴。
Mayaと3dMAXとBlenderとLightwaveとPoser・Unityの間で親子構造つきシーンファイルがとりませる。

860 :
一方でKhronosはglTFとか今更力入れ出すし!
glTFは「ツール間」でなく「ツールからエンジンへ」をターゲットにしてるから
それ自体は結構なことなんだが

861 :
理想系に一番近いのはUSD
天下統一は無理そうだが

862 :
>>861
どんなに高性能な次世代技術が出てきてもセルシスが自社3Dフォーマットに固執している以上意味がないねん

863 :
なんでそこまで固執するの?

864 :
クリスタ用のモデルがコミスタで使えねーのほんと使えねー
独自フォーマットって誰得なん

865 :
なんで独自フォーマットにしちゃったの
クリップからしかDLできないようにするため?

866 :
>>862
それぞれ独自フォーマットを用いている事こそが
データ交換フォーマットの存在意義
実態はごらんの有様だよ!!!

867 :
本音を言うとこれ以上3Dが便利になると作画力で競うのがキツくなるので今が丁度良い

868 :
作画力で競うってどこの世界での話ですか?

869 :
>>867
ハハ〜ン
お前、俺とおんなじ考えだな

870 :
背景アシ…とか?
脱線するけどジブリ新作の背景専門メーター募集要項の条件(提出用ポートフォリオ)に
PhotoshopをはじめとするCGソフトの使用禁止とあって苦笑い

871 :
もう1月近く前だけどBlender2.79が出てた
デノイズがすごい
けどカラーイラストを描く余裕がない

872 :
3Dはリアリスティックな表現はもう行き着くところまで行っちゃってるんだけど
線画漫画に使える機能はかなりしょぼい

873 :
参考までに、ネットで話題の自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

2W9LGLIS67

874 :
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JVGUI

875 :
ソースネクストが来週までShade3D ver.16 8割引中
コミスタ時代に買い込んだshd形式素材→FBX形式コンバータが必要な人しか使い道はないかも

876 :
変だな
ソースネクストをShade3Dで検索しても出てこない

877 :
ソースはCG板Shadeスレと情報
Shade3D、3DCAD会社に買収されて次期バージョンから1グレード10万円以上の親会社ブランドソフトになる模様
ヤマダやケーズの店頭で売れ残っているShade17パッケージ版購入証明(レシートなど)をFAXで流すと18ライセンスが無料で貰えるキャンペーン中やってるけど
どうせ次バージョンでBasicやStandardがなくなるならNRBSモデリングが使えるようになったProfessionが必要なユーザー以外うま味はないかも。
NURBSといってもSketchupのようなお手軽ハコものモデリングができるわけじゃないから

オンラインアクティべーションが使えなくなったらお別れかな

878 :
ソースネクストメルマガ、最後の「Shade3D ver.16」セール
>本製品は、諸般の事情により、10月12日(金)で急遽販売を終了します。
>そのため本製品をこの価格でお届けできるのは、これが最後の機会です。

諸般の事情=買収、次期ver.からNURBSモデラーとしてPro版10万円台に値上げ
メルマガ読者優待タグのついたURLは貼れないから価格だけ
 Professional版 66,600円→11,500円(82%OFF)
 Standard版   33,050円→6,980円(78%OFF)
 Basic版      8,500円→4,580円(46%OFF)

879 :
Shade3D ver.19発表
新機能はNURBS機能追加のみ
全グレード・サブスクリプション化
一番安かったBasicも8500円買い切り→19800円(税別)/年契約
インストール台数も固定ノード1台に改悪

Blenderに移行します(;´Д`)

880 :2019/12/15
https://i.imgur.com/jaTGh5V.jpg

【絵描き専用】何が何でも大手になりたい◆795
秋田の漫画家、略して【あきまん】
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6497
作業中に食べるのに適したおやつ
18歳以上が絵をアップ&評価&雑談するスレ
【ブログ】ブロガーin同人板 その2【blog】
グッズ価格判定スレ・4
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6880
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆75
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆127
--------------------
【ボーナス】愛眼AIGAN2【1万も無い】
【1曲目は】 ZZ TOP 【Gime All Your Lovin'】
@@@@@@@ 台風情報2019 136号 @@@@@@@
★こんにちは、皆様、ちゃんと神社へ行って下さい。
なぜモデル
OneShot Part6
ボーダフォン、“琴”をイメージした新機種「KOTO」発表 [358267739]
【NJPW】新日本プロレスワールド part.141
関西学生アメリカンフットボール Part98
雑談0024
メロン記念日 PART593〜あれから9年〜
太閤立志伝V新武将作成スレ11
正直、美大なんて逝くな!!
熊谷オタク集まえ
コードギアス愚痴スレ31
☆★ ゼロから語る 機動戦士ガンダムZZ Part37.5
docomo PRIME F-09C Part28
【音楽】ZYYGが再始動宣言! 高山征輝「ただいま」「ZYYG、始まるぞ」
街で見かけた女子小学生 Part.28
NHK×日テレ60番勝負 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼